ガールズちゃんねる

大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も

227コメント2021/01/30(土) 20:08

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:26 

    大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も | デイリー新潮
    大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    年の瀬の日本を襲った突然の大豪雪。多くのドライバーが寒さに震え、空腹と寝不足に苛まれながら夜を明かした。


    実は、日本は世界でも有数の“雪国”である。
    国土の半分が“豪雪地帯”に指定され、そこに約2千万人が暮らしている。今後、EVを広く国内に普及させるのであれば、寒さや雪への対策は避けて通れない課題なのだ。

    瓜生氏が続ける。

    「ガソリン車は、燃料が満タンならアイドリング状態で40~50時間はエンジンが駆動し続けます。最近の車種はその程度ではエンストやオーバーヒートを起こしません。また、燃料を使い切っても、近くにガソリンスタンドがあれば、携行缶などを用いて給油することもできます。一方、EVの場合、アイドリング状態でバッテリーが持つのは1日程度。しかも、残量がゼロになったら特殊な電源車を呼んで給電してもらうしかない。今回の関越道のように道路が車で埋まってしまい、周囲を雪で閉ざされた状況では、そうした助けも期待できません」

    「(略)暖房には1時間で1~1・5キロワットほどの電力を消費するので、充電直後でも暖を取るのは20~30時間が限界です」

    関越道では、丸2日以上、車内から動けないドライバーも少なくなかった。その車両がすべてEVだったとしたら……。心身ともに凍え切り、言うまでもなく、人命に関わる危険な事態に至っていたはずだ。ちなみに、HVの場合はガソリン車と同じく、エンジンの排熱を暖房に利用できる。

    +409

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:34 

    ネガキャンな記事だね

    +38

    -154

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:53 

    浸透しないのには理由があるんですよ。

    +1138

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:35 

    将来性があるのは電気自動車より水素燃料電池車だと思う

    +470

    -6

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 00:44:45 

    へーそうなんだ
    でもこれからガソリン車なくなるんだよね
    雪国だから怖いな

    +627

    -6

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:29 

    +15

    -833

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 00:45:38 

    実際、電気自動車だけになった場合のシミュレーションしとかないとダメだよね
    政治家は安易にガソリン車やめるとか言ってるけどさぁ…

    +769

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:27 

    >>1
    でもスウェーデンのメーカーのボルボは数年以内に全部EVに切り替えるって公表してたと思う。北欧も雪国だけど、どうなんだろう。国産メーカーで課題解決できるといいんだけど。

    +351

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:34 

    正月の間、寒かったし風もキツかったからメチャクチャ寒かっただろうなぁ

    +107

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 00:46:58 

    雪国の人はこれに備えて車の中にハクキンカイロを入れとけってレビュー見ていいかも!と思った。
    ベンジンじゃなくてもZippoのオイルとライターさえあれば24時間、補充すればもちろん相当持つから生存率上がりそう。
    大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も

    +110

    -22

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:07 

    雪国の冬の外出時は、灯油ストーブ積んでおくとかで解決は出来ないだろうか。

    +6

    -64

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:16 

    >>6
    関係ないトピに貼らないで!!胸糞!!

    +358

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:21 

    災害大国の日本には向いていません。

    +241

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:25 

    結局はガソリン車でも満タンじゃ無ければ死ぬって話だよね

    +381

    -50

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:27 

    雪国なのに信号機をLEDにしたら着雪が溶けず信号が今何色なのかわからなくなって警察が長い棒で雪落としてるのに似てる。向き不向きあるよね。

    +522

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:34 

    普通に車置いて避難するだけ

    +7

    -22

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 00:49:04 

    これとは関係ないけど、震災で電気とガスが止まった時に、復旧日にずれもあったから、リスク分散の意味でもどれもこれも一緒にしてしまうのは怖いなと思う。

    +256

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:48 

    この災害大国で電気自動車ってどうなのと思っちゃう
    停電したら詰むよね

    +375

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:01 

    雪は怖いよ!せめて雪国はガソリン車を保たせてほしい!今も積りに積もった屋根の雪が溶けたのかドカンと音を立てて落ちてきてびっくりしたよ!

    +222

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:18 

    これ散々言われてたね。今冬も雪で何十時間も立ち往生してたし四季があって雪もドカっと降る日本じゃ無理だよ。

    +205

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:19 

    突然の大豪雪って言うけど地震みたいに突然来るわけではないからある程度予想は出来るから
    車内にそれなりの物を準備するなり出掛けるのを止める検討しないとね

    +61

    -26

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 00:51:30 

    >>16
    吹雪でホワイトアウトの時に外出て
    数十mくらいの所で亡くなってる人多いけどね

    +165

    -6

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:50 

    EV車は
     ヒーターとか使えなくなって死ぬ

    ガソリン車は
     雪でマフラーなど埋まったりするとx酸化炭素中毒で死ぬ

    外に逃げようとすると
     凍死する

    死ぬしかないww

    +253

    -16

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:23 

    >>16
    その前に豪雪地帯には住まない。
    母が豪雪地帯出身。
    雪おろしだったり、雪かきだったり不要な作業が多すぎるしって理由で、社会人なり村を出たって言ってた。

    +55

    -26

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:21 

    >>6
    その前に自分の非を認めて反省して。
    大事な命が二つも亡くなってるんですよ。

    +220

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 00:59:17 

    >>24
    豪雪地帯は米どころだったりするよ。そこにすまざるを得ない人だっているんだからね。

    +185

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:26 

    電気自動車を普及させたくない人が書いた記事だね。

    +1

    -34

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:18 

    ハイブリッドもやばい?

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:32 

    日本下げしたい記者とかマスコミってネガティブだよね。

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 01:06:07 

    >>14
    ガソリン補給して回ってたよ。

    ガソリンは持っていけるけど、電気は持っていけないからね。
    レッカーして充電スタンドへ持っていくしかない。

    てか、これちょっと前に読んだよ。
    なぜ今?

    +233

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:34 

    >>1
    そもそも大雪って言ってたのに関越道走るのにノーマルタイヤのやつがいたのがキッカケでしょ。
    東北道でもノーマルのトラックいたらしいし。

    +127

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:19 

    電気自動車好きで乗ってるけど
    寒いとヒーターつけてもつけなくても電気の減りが早い。

    雪の降るところには向かないと思う。

    ガソリン車なくすっていきなり大それた宣言するより、バスや郵便、宅急便をまず電気にしたら、co2大分減ると思うんだけど。。
    日本て電気のバイクみたことないよ。

    +125

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 01:12:52 

    >>2
    これがネガキャンになるのか?こういう事実の検証は大切。気づいてない人多いから

    +92

    -3

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:48 

    素人にだって容易に想像つくことだよね
    その国に合うものを残していかなきゃ
    外国の真似事ばかりして国民の首を絞めてどうするの

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:07 

    >>10
    ちょっと前にこのカイロのトピ見て買っちゃった。
    まだそこまで寒くないから使ってないけど、ちょっと楽しみ(*´∀`)♪

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:26 

    >>26
    デメリットと思う人は出る。
    メリットを感じる人は残る。
    みんな自由だ。

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:32 

    電気自動車高い。
    燃費考えると元は取れるのかもしれないけど、
    車が今以上に高級品になる。

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:10 

    >>2
    逆に電気自動車になると危険だとは思わないの?

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:23 

    >>24
    冬場の立ち往生って別に豪雪地帯じゃなくても起こるよ
    数年前は山梨の甲府とか、普段そこまで積雪ないところにドカ雪が降って、立ち往生に加えて完全に交通インフラが停止したことあるよね
    ヤマザキの運搬トラックが巻き込まれて、周囲のドライバーにパンを配ってたのが話題になった
    車社会ならどこでも起こりうる

    +117

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:08 

    >>14
    ちゃんと記事読みなさい

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:22 

    >>22
    横でごめんなさい
    煽りとかじゃなくて年間何十人ベースでその亡くなり方なんですか?

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:29 

    PHEVにしといてよかった

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:08 

    >>6
    トピに関係ない画像だけど
    今だに心から申し訳ないって思ってなさそう

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/06(水) 01:23:52 

    >>31
    まず冬季のスタッドレス履き替えを法制化しなきゃダメかもね
    数年前のガルちゃんに、一月半ばに軽井沢に行くんですが、スタッドレスなしでも大丈夫ですか?っていう質問書いてる人いてびっくりしたわ
    一月の軽井沢でスタッドレス履かないならどこで履くのよ〜

    +147

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:00 

    もちろんガソリン車でもEV車でもどっちもデメリットはあるだろうよ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:00 

    >>10
    孔雀のデザインがレトロ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/06(水) 01:27:10 

    >>40
    >>41
    もしかして記事書いた人ですか?
    茶化されて悔しいの?

    人の命に何人ペースとか無いよ
    あと吹雪でも毛布積んどけば車で待機してれば凍死はないって
    逆に夏場の災害の方がって考えれないのが浅いよ


    +5

    -35

  • 48. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:22 

    >>41
    何十人かは知らないけど北海道ではけっこうな頻度でニュースになるよね
    いちばんいたたまれなかったのは学童の帰り道にホワイトアウトに巻き込まれた親子かな
    車で雪溜まりに突っ込んで動けなくなったから、致し方なく吹雪の中に親子で出たんだよ
    お父さんは救助が来るまで娘さんを守ろうと10時間ずっと娘さんを抱きしめて、呼吸用の穴を掘ったりいろんな努力をしてた
    娘さんは無事で、お父さんは亡くなった
    道民ではないけど私も寒冷地に住んでる子持ちだから記憶に残ってる

    +137

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:30 

    >>24
    毎年異常気象だし豪雪地帯じゃない場所に住んだつもりでも今後巻き込まれないとは限らないよ
    知識として学習しておかないといざという時困るんじゃない?

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/06(水) 01:31:47 

    車から暖を取る前提なのがおかしい。
    防寒具と食糧を積んでおけば、そう簡単には凍死なんてしないよ。

    +2

    -25

  • 51. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:05 

    >>35
    カイロって意外と日本にしか無いんだよね。これは大正時代からあるメーカーさんみたいだけど、せっかく日本にしか無いんだからこういうの使って行けたらな〜と思った。
    ハクキンじゃなくても、使い捨てカイロ積みまくって上からダウン着るとかで凌げないかなぁ。それかアウトドアブランドの冬用寝袋あるだけでも違いそう。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:35 

    >>1
    車体をソーラーパネルにすればいいと思う

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:49 

    >>2
    見直さない所が出てきたら検証しないといけないでしょう。だから発展するんだよね。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:20 

    >>52
    天気が悪いとどうなんだろうね。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:27 

    大雪で渋滞の中他の車に乗せて貰って車を置いて非難するのも怖いよね。
    点々とあちこち詰まらせたら更に渋滞が拡大するだろうし視界不良だったら事故の原因にもなりそう。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:30 

    >>47
    記事書いた者でもないですが雪による災害とかがない地域なもので気になって質問しただけですよ
    例えばインフルエンザやお餅による死者は年間の死者数が出てますし

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:36 

    >>52
    雨や雪じゃ意味ないなww

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/06(水) 01:51:56 

    >>52
    ソーラーは副電源ならよさげね
    やはり、違うタイプの複数の燃料が良いとは思う

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:35 

    >>48
    その場合は車に残ってた方が安全だったんでしょうか?
    北の国からでそんなシーンを見た記憶があります

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:18 

    >>50
    防寒具はともかく車の中に食料は積まないんじゃない?日中と夜間の気温差で痛む可能性あるし

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/06(水) 01:54:56 

    >>1
    雪国なら、雪とか水が燃料とかが良いのかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/06(水) 01:56:32 

    これ大事だよね
    ガソリン車なくす!ってパフォーマンスまじうざいからやめてほしい
    どうせ脱石油と電気自動車普及による利権を世界規模でいろんな国が狙ってるだけだよね

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:39 

    この前の関越立ち往生で28時間乗用車に乗ってた人のyoutube見たけど大変そうだった。飲み物なくなった時は雪をボトルに入れて溶かして飲んでたり、ウトウトすると助けが来た幻覚見るとか言ってた。
    あと、除雪車は凄かった…はじめて見たけどナウシカのオウムみたいな感じだった

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:54 

    >>1
    雪積もるところはEV買わない
    雪道に弱い

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/06(水) 01:59:02 

    >>50
    耐えられる気温ならいいですけどね。北海道に住んでいて、−10℃以下になるのも当たり前だから電気自動車じゃ厳しいと思っています。

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/06(水) 02:02:29 

    登山する人が着るウェアと寝袋って真冬に火無しで耐えられるもの?
    もし耐えることが可能なら圧縮して積んでおくのも手だよね

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/06(水) 02:02:40 

    >>48
    父一人子一人家族でお父さんが娘さんを命がけで守ったんだよね
    自宅すぐ目の前で亡くなられてたらしいときいた
    ホワイトアウトは1メートル先すら見えないから方角も周りの建物や風景もわからず動けなくなる
    こんな悲しいこともう起きてほしくない
    車も雪国の向き不向きを考えてほしい

    +86

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/06(水) 02:04:30 

    >>62
    電気自動車普及の利権なんかあるんですね
    世界的にev車に移行する傾向だから日本の自動車メーカーも合わせないと日本でしか売れないからかなとか思ってました

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2021/01/06(水) 02:05:32 

    >>59
    私は吹雪に遭ったことないから正解がわからない
    お父さんはかなり雪国の天候に慣れた人で、学童の人たちにこれから天気が荒れるからすぐに帰った方がいいですよと言い置いていたんだって
    そういう人だから、やっぱり外に出た方がいいという状況があったのかもしれないね
    車が埋まって立ち往生してしまったので、一酸化炭素中毒を警戒して外に出たのかな
    あと救助要請したんだけど、車が埋まってると見つけにくいんだよね
    娘をなんとかして無事に家に帰さないとという思いが強すぎて、どこかで判断を誤ってしまったのかもしれないけどよくわからない
    ちなみに、この日北海道で同じ状況で車に残って一酸化炭素中毒で亡くなった親子もいた
    母親と3人の子供たちが全員亡くなった
    こちらも排気ガスが車中に貯まらないように、排気口の周りに雪穴を開けたり色々されてたようだけど、追いつかずに密閉されてしまった

    +56

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/06(水) 02:06:06 

    >>66
    真冬に1980円くらいの寝袋で車中泊しましたが汗かきましたよ
    電気毛布もあったんですが使いませんでした
    寝袋だけなら薄手だし積んどくのはいいですよね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/06(水) 02:07:24 

    >>52
    まーまーすごいこと言ってると思う
    メーカーに提案すべし

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2021/01/06(水) 02:07:51 

    >>66
    私は車に寝袋とか膝掛け、非常用の保存食とか生理用品乗せてる
    家族で乗らないから別に邪魔にはなってないし
    寝袋はマイナス10℃まで耐えられるというのを2000円くらいでネットで買ったよ
    災害が来たら狭いけど車中泊できるから

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/06(水) 02:10:42 

    >>70
    いい事聞いた、有難うございます!
    圧縮袋につめて車に積んでおくようにします

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/06(水) 02:11:02 

    >>71
    今は車も以前より軽量化して走行距離伸ばしてるからソーラーパネルみたいな重いもの乗せるの嫌がるんじゃないかな
    蓄電池も搭載しなきゃいけないし
    車の天井コンコン叩いたことある?結構薄いよ

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/06(水) 02:13:49 

    >>8
    スウェーデンは日本の豪雪地帯と比べると積雪量がめちゃくちゃ少ないみたいよ。
    記録的な降雪でも積雪量は何十センチのレベルだって。
    日本は100センチぐらいならよく聞くし、記録的となると300越えだからなぁ。

    +143

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/06(水) 02:15:21 

    >>1
    脱炭素社会むずかしいね
    首都圏なら電気自動車でっても維持費や電気スタンド工事やら考えると…
    もうこれ以上は増税されたら生きていけない

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/06(水) 02:16:49 

    やっぱり雪に強いのは馬一択よ
    荷物積めないけどね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/06(水) 02:17:32 

    >>65
    オイミャコンのように平気で−50度が出る地域は未体験なので分かりませんが、−20、30度程度なら対策していれば乗り切れますよ。

    +2

    -14

  • 79. 匿名 2021/01/06(水) 02:26:18 

    >>1
    こわ!
    電気自動車やっぱ要らんわ‼︎
    北海道だし!

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/06(水) 02:27:48 

    >>10
    これ探していたんです!40年近く前にこれに似たものを祖母が持っいて人に聞いても分からなかったんです
    探偵ナイトスクープに依頼しようかまで考えてたんですよ!
    ありがとうございます‼️

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/06(水) 02:31:30 

    >>31
    インタビューで言ってたよ
    トラックとかタクシーはふるーーーいタイヤ使ってるから滑りまくるって。
    タクシーは利用してた側からしたらわざとらしくかんじるけどね。滑って進めなくて料金加算。水商売のとき帰りタクシー乗るしかないから。
    トラックは単にブラックなんじゃない?
    タイヤに金かけてくんないの
    でもそのくせめちゃくちゃ飛ばすからな。
    雪道で80キロ100キロ普通に走ってる
    横走られただけで一瞬でホワイトアウトだよ
    何度も事故りそうになったわ

    +42

    -3

  • 82. 匿名 2021/01/06(水) 02:47:48 

    >>81
    トラックは毎年冬が来る頃新しいスタッドレスに変えてそのまま夏場履き潰すことが多いんじゃないかな。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/06(水) 02:53:35 

    >>52
    吹雪の時にソーラーなんか意味ないよ。
    まず太陽出てないし雪積もるし。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/06(水) 02:58:09 

    >>52
    ソーラーカーの大会の車見たことある?
    パネルだらけのやつ。あれだけやってどれだけ走れるかなんだよね。ソーラー電池どれぐらいで蓄電されるんだろうね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/06(水) 03:00:48 

    >>79
    電気だけじゃない併用型ならいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/06(水) 03:08:40 

    >>60
    市販の砂糖たっぷりのアンコがオススメです。
    糖分のお陰で、腐りにくく、凍りにくく、高カロリーなので、雪での立ち往生といったシチュエーションには打って付けです。
    1kg200円前後で約2500kcalなので家計にも優しい。
    スペース的にもボックスティッシュの箱1個分で、多分2.5〜3kg程なので、簡単に積んでおくことができます。

    消費期限的にもワンシーズンは保ちますし、何事もなく使わなかったら美味しく食べちゃえば良い。

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2021/01/06(水) 03:12:50 

    >>66
    前にバラエティ番組で似た実験をしていたような。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/06(水) 03:22:02 

    >>32
    あ〜電動アシスト自転車もそうだね、寒いとか減りが早い

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/06(水) 03:29:02 

    >>82
    止まれるスピードで走ってくれ‼︎‼︎
    後ろから近づいてきたら恐ろしいわ‼︎‼︎

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/06(水) 03:30:42 

    >>85
    いやー微妙…
    不安になるならガソリン車でいいわ…
    事故った場合のこと考えても

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/06(水) 03:31:26 

    うち電気自動車だからこのニュースみてて「うちの車だったら死んでたね」と家族と話してた
    普段も走ってて充電少なくなってきたらエアコン切ったりしてる。寒い笑

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/06(水) 04:02:27 

    >>21
    青森在住です。
    雪の季節になると、生活色々備えてます。

    ※車に膝掛け
    ※ホッカイロ積み込み
    ※何らかの食料、水
    ※洗面用品(替えのコンタクト、顔もふける保湿シート)
    ※硬い雪の塊や氷を砕く、金属スコップ

    最近キャンプに目覚めたので、また増えるかもです。
    人間、水と体温維持できないとすぐに死にまます。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/06(水) 04:06:00 

    雪がほとんど降らない所に住んでいるから大雪には慣れてない。
    冬の時期は遠出しない事に限るわ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/06(水) 04:13:59 

    >>18
    そっか!電気がなきゃ車を走らせられないってことだもんね。政府はそこまで考えてなさそう。
    災害大国って側面は忘れたらダメだよね。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/06(水) 04:38:34 

    TOYOTAランドクルーザーで満タン130L入るワイ高みの見物。ぶっちゃけ何があっても4日持つ。

    +2

    -10

  • 96. 匿名 2021/01/06(水) 04:48:55 

    >>6
    面白半分で貼るなよ。神経疑うわ

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/06(水) 04:50:18 

    >>51
    飲んで食べて血液動かすも条件に無いとたちまち冷えた血液がどんどん心臓に回る事で
    死に至るから、防寒、食糧摂取の条件を揃えた方が良いかも。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/06(水) 04:54:40 

    日本は災害も多いからガソリン車が合ってるね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/06(水) 04:58:34 

    中国のマネをしなくて良い。日本はガソリン車が主流で良い

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/06(水) 04:59:03 

    >>95
    立ち往生したら周りのガソリン切れそうな人を車に入れてあげてね。
    大きな車だしスペースはありそう。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/06(水) 05:00:20 

    >>5
    今年は灯油と石油ストーブ買ったわ!
    お湯も沸かせるし暖も取れる
    後はお湯を入れるカップラーメンを買わねば…
    嗚呼、やかんが無い…鍋があるか

    +24

    -6

  • 102. 匿名 2021/01/06(水) 05:05:38 

    なるほど、電気自動車の盲点なのがわかった。環境に優しいではなく、環境に適した選択が求められるということなんだな。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/06(水) 05:29:48 

    >>59
    雪の重さで車が潰れるのを恐れて出たんじゃないかな。

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2021/01/06(水) 06:14:38 

    >>4
    我が家は水素燃料電池車を買ったよ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/06(水) 06:16:08 

    >>66
    冬用はまた別だよ
    じゃないと雪山耐えられないでしょ
    しかも圧縮必要ない
    小さくなる
    だからそれなりに高い

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/06(水) 06:22:13 

    >>103
    ない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/06(水) 06:23:54 

    >>78
    あなたトマムでテントぐらしでもしてんの?

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/06(水) 06:26:45 

    あと20〜30年あればすごいバッテリーの開発が出来そうだけど、政府はあと10年でガソリン車やめろと圧をかけてるんだよね、車内で保管可能な軽くて数回充電可能な携帯型の予備の充電器とかあれば最高なんだけど、スマホのようにはいかなさそうだし。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/06(水) 06:27:10 

    >>10
    実家のおじいちゃんもってたなぁ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/06(水) 06:27:54 

    >>4
    私はガソリンじゃなくてアルコールにしちゃえばいいと思う。
    ブラジルとかE30使ってると思うし。

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2021/01/06(水) 06:28:21 

    >>108
    いきなりガソリン車中止にはできないでしょ
    しばらくはハイブリッドでごまかしつつじゃない?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/06(水) 06:30:43 

    >>92
    水分車に置いくのいいけど凍ってるよ…アルコールなら凍らないけど

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/06(水) 06:31:55 

    >>95
    ランクル乗ってる人がわざわざTOYOTAランドクルーザーとか言わないと思う

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/06(水) 06:32:24 

    ガソリンからも税金を取られているはずだけど、
    電気自動車になったらその分の税金はどこから取るの?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/06(水) 06:32:59 

    >>104
    都内だと国の補助金と合わせて300万補助してもらえるらしいね

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2021/01/06(水) 06:36:25 

    >>92
    火元がなくね?
    キャンプ用のカセットコンロとカセットガスくらいは乗せておいたら?

    +0

    -10

  • 117. 匿名 2021/01/06(水) 06:41:50 

    >>47
    ガルちゃん民ってほんとに基地外多いよな
    本人認定とか恥ずかしいからやめてほしいわ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/06(水) 06:49:32 

    >>10
    これカイロなの?ライターみたい。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/06(水) 06:49:58 

    >>6
    みんなが忘れないように貼り続けて欲しい
    こいつはマジで忘れちゃあいかん

    +71

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/06(水) 06:50:46 

    >>118
    聖火の火元もこういうので運んでるんだよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/06(水) 07:10:45 

    それぞれの地域に適した車があるのかもね。
    沖縄や九州、四国、瀬戸内、関西、中部、関東の豪雪地帯以外では電気自動車普及しても良さそうだね。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2021/01/06(水) 07:14:52 

    >>8
    >>75
    スウェーデンに限らず、
    ロシアでもアラスカでも
    カナダでも人里に雪そんなない
    日本の日本海側山沿いのように
    人が住む地域になんメートルも
    雪が積もるのは世界的にまれだってね

    +101

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/06(水) 07:26:33 

    >>49
    沖縄でも?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/06(水) 07:28:40 

    >>59
    豪雪地域じゃないと想像つかないと思うんだけど、吹雪での吹き溜まりなんてものの10分で1m軽く積もる
    すると排気口が埋まるどころか車の扉さえも雪の重さで開かない
    車内に留まって排気口が埋まって一酸化炭素中毒になるのを防ぐには、1人が車外に出て常に雪かきをしないといけない。それは明らかに不可能な話
    そして20分もあれば車は完全に埋まってしまって救助隊が見つけられなくなってしまう
    となると、わずかな可能性にかけて外に歩き出すしかなかったんだと思うな
    自宅まで車でたった10分の距離での出来事だよ

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/06(水) 07:33:42 

    政府は火力発電所も無くそうとしてるのに電気自動車推しなのが謎

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/06(水) 07:36:33 

    >>52
    冬の日本海側だと何日間も曇や雪で晴れ間のない時があるから、冬のソーラーなんて無意味

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/06(水) 07:36:35 

    >>81
    ツルツルタイヤ大写しになってるし

    会社に出入りしているトラック運転手に聞いた
    「車検は会社内の車検場で済ましている」
    ああん?
    規制緩和とやらで第三者の目を通した車検じゃない
    車検場と車両、書類さえ整っていればOK、チェック項目レ点いれてりゃいい

    このいい加減さで毎年何人犠牲になってるのか、怒りを覚えます

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2021/01/06(水) 07:39:42 

    >>6何でこいつの顔貼るの?不快

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/06(水) 07:45:22 

    >>6
    TOYOTAは名誉毀損で訴えてもいい!!
    何よりもちろん安全を追求して出荷しているのに
    これは本当に被害者にはもちろん
    メーカーも被害者です!!!

    +73

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/06(水) 07:46:22 

    >>11
    解決できたらお知らせください

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/06(水) 07:46:57 

    でも、そりゃずっとガソリン車だったから今の状態なわけで、電気自動車になったらなんか充電する設備ができるんじゃないの。世界はいかに早く充電できるかとか簡単にできるかを研究して競って実用化がすすんでるんだから何か出来るんじゃない。
    ガソリン車だって人がガソリン配って歩いてたんだから。ポケベルみたいの配ってさ、近所の公民館とかサービスエリアに避難して作業が終わって車が動く状況になった順に呼び出すのはダメなのかな〜。

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2021/01/06(水) 07:47:03 

    カーボンニュートラルそのまま実行されたら

    石油、石炭火力発電はだめ
    天然ガス火力発電が辛うじてできる
    水力発電、発電に適した河川がもうほとんどない、
    今あるダムも土石で次第に埋まってきて出力低下
    太陽光発電、降雪地帯では使えない
    地熱発電、噴火とトレード
    風力発電、安定しない
    原子力、列島全体が地震危険地帯
    伊方原発、川内原発はそもそも中央構造線。1万年で30mは動いている
    震度七クラスでも2m動くだけ、ドンダケ揺れるのか理解してない人大杉

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/06(水) 07:50:09 

    >>14
    びっくり
    こんなレスにたくさんプラスが…
    >>1を読んでいないのか、読んだ上でこれに同意したのかすごく気になる
    後者だとかなりやばいよね

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/06(水) 07:50:58 

    >>6
    あれ?この人結局どうなったんだっけ?暖房きいた家で正月のんびりしてたのかな?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/06(水) 07:53:01 

    >>6
    名誉毀損レベルの責任転嫁だな。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/06(水) 07:58:18 

    電気自動車なんて停電したら使えない
    いつなにが起こるか分からないから
    やっぱりガソリン車は必要

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/06(水) 08:00:39 

    >>134
    現在、裁判中です
    別に拘置所にいるワケじゃない自宅から裁判所へいく

    「事故直前にブレーキ故障、事故後ブレーキ治った」
    頭壊れた主張している

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/06(水) 08:03:38 

    電気自動車を開発して普及に勤めようとするようなエリートは地方の豪雪地帯にはいないものね。実情知らんくて当然っちゃ当然の展開か。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/06(水) 08:04:50 

    >>84
    ソーラーカーレース
    写真だけしか見たことないけど
    極限まで薄く平べったくしているから実用性ゼロの実験車

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/06(水) 08:07:37 

    山を切り崩してソーラーパネル付けてた
    明らかに環境を破壊してる
    見た目も良くないしどこがエコなのか

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/06(水) 08:11:12 

    >>86
    ミニ羊羹好きだし箱買いして積んどくわ!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/06(水) 08:12:08 

    >>104
    水素燃料どうですか🚙?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/06(水) 08:12:26 

    >>7
    政治家って何も考えられないんだなって心底思った

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/06(水) 08:14:31 

    >>66
    シュラフ(寝袋)は夏用とは別物です

    ウェアも厚手、靴下、手袋、防寒帽子などが追加されます

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/06(水) 08:14:35 

    議員たちが視察で水素エネルギー関係を行程に入れる割には本人たちは買ってないことが多くて、浸透させる気ないんだなーと勝手に思ってるから、今の時点で買う気が起きてこない…。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/06(水) 08:17:36 

    >>7
    自分が雪国含め各地でじっくり乗り回してから言えよって思うよね
    地方出身の議員も多かろうに、あいつら都内の一等地に家建てて地元帰ってないじゃん
    だまされる地元民も謎だけど

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/06(水) 08:18:21 

    東日本大震災と台風で1〜2週間停電を経験した千葉人としては、電気のみは反対…ガソリンは並べば入れられたし、車がなかったらナビで情報を得ることも物資を得に行くことも困難だった。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/06(水) 08:19:31 

    >>81
    トラックは荷物重かったら新しいタイヤだろうがスタッドレスだろうがチェーン巻いてようが滑る。
    雪道慣れたドライバーしか行かしちゃダメなのに分かってない会社が多い。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/06(水) 08:19:44 

    環境が気になる点で電気にしろと日本に押し付けるなら、まずは中国にいってくれ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/06(水) 08:30:20 

    >>7
    そりゃ、雪で立ち往生するような環境にいないからね
    都市部にいるから、都市部での物差しになる
    だからバスチケット渡して免許返納とか簡単に言える
    そもそも田舎は1時間に1本あればいいほうだもん
    しかも行きたいところまで乗り継いで繋がらないし

    キャッシュレスもそうだけど、やっぱり現物じゃないと有事の時には使えないよ

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/06(水) 08:31:45 

    電気自動車に充電してあれば、停電時に家の電源として使えるんだよね
    大雪の時はデメリットだとしてもメリットもある
    セカンドカーとしては魅力的

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/06(水) 08:33:49 

    >>8
    電気自動車って最新のテクノロジーって謳われてるけど、実はガソリン車よりも歴史古いんだよね
    まずは水蒸気車、電気自動車、その次はガソリン車なんだよね
    そしてその3台がどれぐらい走るかレースしたんだけど、スピードは電気自動車の方が早かったんだけど、走行距離はガソリン車だったんだ
    今でもEVよりガソリン車の方が総合的に便利じゃん
    あまり距離乗らない人はEVだろうけど
    距離走る人はガソリン車なんだよね
    特にヨーロッパは休み、クルマで国超えするのにEVなんて無理
    それにバッテリーの寿命10年から13年だよ
    最低でも50マンはするよ
    50マンもそしてその頃は寿命の部品多数あるからかなりの高額になるよ
    普通、買い替えるだろ そしてそんな車廃車だし
    自然にいいのかな?
    やれるものならやってみろよ

    自然に最もいいのは水素車だよ
    元素記号知っている人なら分かるでしょ

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/06(水) 08:38:20 

    >>15
    雪国はまた違った視点で設置なり商品を供給しないとだね。

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/06(水) 08:40:47 

    >>152
    水素は簡単に結合しやすい → 爆発 しやすい事も知っていますね?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/06(水) 08:41:24 

    >>71
    プリウスのオプションであるよ。天井に太陽光。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/06(水) 08:51:23 

    日本政府が2030年までに新車をEV化する って言ってるけど、ハイブリッドもEV車だし政府もOKって明言してるから大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/06(水) 08:52:40 

    >>67
    ごめんね。温暖な地域に住んでるんだけど、
    日本て豪雪地域の人口が他国に比べて多過ぎたよね。
    地元愛とかもわかるんだけど、もう少し暖かいとこに引っ越すって頭はないのかな?

    +2

    -20

  • 158. 匿名 2021/01/06(水) 08:52:46 

    電気自動車、戸建てなら家で充電出来るけどアパートやマンションだとスタンドに持って行って充電終わるの待つの?時間かかるね
    高速のパーキングで充電終わってる車の持ち主が戻って来なくて困ってる人がいたよ
    大型施設でも充電できるけどいつも満車。もうちょっと充電出来る所が増えないと旅行は怖いな

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/06(水) 08:53:33 

    >>71
    どこがすごいんだ?
    誰でも考えるだろそんな事

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/06(水) 08:59:48 

    >>157
    その地域で生計を立ててる人もいるしなぁ。地方は一次産業が多いから、人がいなくなるとお米食べられなくなっちゃうよ。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/06(水) 09:06:29 

    >>160
    でもそのお米も減反政策で減らされてるよ…
    もっと国内の米農家さんの扱いが良くなればまだマシだけど、、、

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/06(水) 09:08:33 

    何でも電気にすればいいわけじゃない。大雪だって地震だって。エネルギーは一つに固定しないほうがうまく行く。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/06(水) 09:25:19 

    ガソリンと同じくらいの燃費なら問題ないのか

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/06(水) 09:31:48 

    電気が完全に普及する頃、自動運転と未来予測で、大雪の日は人の乗車拒否とかならないかな。
    あとソーラー電池的なのに変わってないかねぇ。衛星からエネルギー電波供給みたいなのとか。

    未来過ぎ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/06(水) 09:37:51 

    でもさーいつまでも産油国の都合に振り回されるのも嫌よね。
    戦争だって燃料を輸入できないような嫌がらせされてやむなく始まったこともあるし。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/06(水) 09:39:13 

    >>115
    補助金が出るので買いました

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/06(水) 09:39:27 

    >>10
    ベンゼンは揮発性だから普段使いでなくいざという時を考えての物ならば普通に使い捨てカイロの方が安全だよ

    +25

    -2

  • 168. 匿名 2021/01/06(水) 09:42:19 

    >>142
    水素ステーションが近所にあるので、さほど面倒はないです。でも、水素ステーションが年末年始に長期間お休みだったので、事前に気づいてなかったら、危なかったです😥

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/06(水) 09:48:00 

    燃料の電気を作るのに火力発電してたら本末転倒な気がするんだけど、気のせい?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/06(水) 09:52:42 

    豪雪程じゃないけど雪降る地域だし、月極駐車場なのでEVは無理
    暫くHVで凌いでそれもダメになったら車を手放すしかない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/06(水) 09:53:54 

    世界的にガソリン車を撤退する動きだけど
    無理だと思う

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/06(水) 10:05:53 

    >>1
    スマホのバッテリーみたいに小型にして持ち歩けて、自分で交換出来るようになったらいいのにね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/06(水) 10:10:53 

    >>157
    雪解け水豊富だらこそ米作が盛ん
    日本の食料自給率、米だけが100%
    家畜用トウモロコシなどは外国頼み(輸入飼料が無いと食肉は壊滅します)

    安全保障って武力だけじゃない
    マスクだって中国産ストップで大騒ぎになった事お忘れなく

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/06(水) 10:15:20 

    >>169
    気のせいじゃなくて本質的な問題

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/06(水) 10:23:55 

    >>167
    危険すぎるからすすめないでほしいよね

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/06(水) 10:25:37 

    >>152
    走行距離の課題はあるよね。いまは一回の充電で40kmくらいだっけ。前半は勉強になったけど、EVもガソリン車も関係なく10年以上同じ車に乗り続ける人の方が稀じゃない?普通に買い替えするからバッテリーの耐用年数はそこまで重要じゃないかな。

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2021/01/06(水) 10:26:48 

    >>169
    これはトヨタの会長だか社長だかも言及してたよね。メーカーだけがやっても意味ないって。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/06(水) 10:28:35 

    >>31
    日本海側に住む雪国の者ですが、スタッドレスでもけっこう滑るし、ブレーキきかなかったりします。4駆であってもハマることもあるし、猛吹雪になったりすれば何も見えなくて、身動きできません。日本海側は、急激に天候が変わったりすることもよくありますし。今回のような大規模の立ち往生は少ないと思いますが、車、5,6台ぐらいなら近所でもたびたびおきてます。田んぼに車が落ちてるのも、見慣れた風景です。何年か前に家の前で除雪車ですら動けなくなって道を塞いでました。

    せめて、雪国仕様のEV車を作ってほしい。よくプリウスがハマりまくってたけど、スタックするとモーターが動かなくなることがあるそうです。そういう車ばっかだと立ち往生だらけになってしまう。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/06(水) 10:40:15 

    >>177
    確か試算してたよね。現状では発電所が足りず少なくとも8機?だったかな増設しないと駄目みたいな記事を見た覚えが。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/06(水) 10:43:17 

    >>7
    がるちゃん見てても思うけど地方を馬鹿にして一切顧みない人、今は多いんだよね。
    政治家もそう。
    票だけは良いこと言って集めるくせに地方のためになることはやらない。
    20代女性官僚が地方勤務嫌がって出向2日で勤務拒否したニュース見たときはもう解雇しろよって思った。
    仕事向いてないよ。
    日本全体を考えられる人が少なくなってるなって悲しくなる。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/06(水) 10:44:12 

    明日から寒波

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/06(水) 10:49:40 

    >>150
    電車はもちろん、バスも通ってないところもあるよね
    そこに住んでる奴が悪い!とか言ってくるしょーもない人もいるけど

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/06(水) 10:55:34 

    トランクに毛布を多めに積んでおけば?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/06(水) 10:59:30 

    >>2
    電気自動車のこれからの課題点のひとつでは?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/06(水) 11:01:48 

    そもそも国内走る自動車が全て電気になるのならそれを補う電力はどこから供給するの?
    今止まってる原力再稼働させるか増やしたいかしたいのか?

    そもそも発端は元々アメリカが中東と仲悪くてなんとか中東の原油に頼らないですむようにって始まった話に日本が付き合わされてるだけなのでは

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/06(水) 11:04:37 

    蓄電池なら大丈夫じゃない?リチウムは寒さに弱いから良くなさそうだけど

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/06(水) 11:08:51 

    >>179

    ネットにあった記事の一部抜粋
    「マスコミ各社は『電動化=EV』と対立させて報道されるが、すべてEVになるとどういうことになるか試算した」とし、その内容を紹介した。試算によると、国内での年間の乗用車販売約400万台がすべてEVになり、保有台数(現状6200万台規模)がすべてEVになると、電力ピーク時の発電能力は現状より10~15%増強する必要があるという。その能力増は原子力発電だと10基、火力発電だと20基程度に相当するとしている。

    また、EV化に伴う充電設備については14兆~37兆円のインフラ投資が必要と提示した。さらにEVに搭載するバッテリーの供給能力は現状より約30倍(設備投資額は約2兆円)、EVの完成時に充電する必要電力は1家庭で1週間分の消費分に相当する―などの試算結果にも言及した。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/06(水) 11:15:32 

    自分の住んでるところは雪なんてめったに降らないから、1cm積もっても対応できない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/06(水) 11:23:45 

    >>8
    >スウェーデンのメーカーのボルボ

    ボルボの乗用車部門は今や浙江吉利控股集団傘下の中国企業よ

    富士通やNECのパソコン部門
    東芝の家電部門が中国企業なのと同じ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/06(水) 11:33:54 

    >>143
    雪だけがリスクでもないんだよね…
    地震や台風、災害が常に予想される日本で、電源の消失ってけっこう重要課題なのに
    東日本大震災の時何を学んだんだか…
    本当に、よくよく考えて言ってるんだろうな!?ってニュース見てて心底思ったよ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/06(水) 11:34:33 

    >>77
    凍死するわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/06(水) 11:47:02 

    日本の日産とか豊田とかスズキとかに頑張ってもらうしかない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/06(水) 11:49:05 

    >>111
    トヨタ社長が政府に猛反発してたから現実的には2030年までに電気自動車化は厳しいと思ってる、工場の設備投資をして、工場の設備が軌道に乗るには2040年でも厳しそう。下請け工場も電気自動車用の設備に変えないといけないだろうし。トヨタって第4、第5の下請けまであるんでしょ?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/06(水) 12:29:27 

    >>10
    Zippoのライターって大人の男性なイメージがあるんだけど懐にカイロ忍ばせてるかもと思うとなぜかちょっとダンディ感がへる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2021/01/06(水) 12:34:40 

    >>175
    危険すぎるなら何で何十年も売ってるの?きちんと用法守って使えばいいだけじゃん。これ使うの大人でしょ?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/06(水) 12:35:43 

    >>152
    水素自動車は結局水素発生させるのに電気自動車と変わらない電気使うし、発電所で化石燃料バンバン使って発電する。
    実際化石燃料の消費をどこまで減らせるかっていうと微々たるもんだよ水素も電気も。
    インフラ整備にお金かかるし水素なんて危険物を一般人が扱うことになるし。
    セルフのガソリンスタンドでもタバコ吸う馬鹿今でもいるけどさ…大惨事起きそう。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/06(水) 13:13:32 

    >>101
    石油ストーブいいよね。
    うちもあるよ。
    やっくんという名の鍋で
    イモ焼いたりお餅も焼いたりもできる。
    年末はコトコト小豆炊きました。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/06(水) 13:29:16 

    >>191
    立ち往生しないかなと

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/06(水) 13:38:31 

    ガソリンスタンドそのものが減ってない?うちの近所だけで2件潰れた。豪雪地帯ではそんな事ないのかな?
    将来は急速充電スタンドとか水素スタンドとかになるかもしれないけど、法令が定まって全国的に設備が整うまで時間かかりそう。その間は何の車を使えばいいんだろう。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/06(水) 14:08:59 

    >>6
    お前が言うな
    プリウスの開発者に謝れよ!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/06(水) 15:04:34 

    道路にヒーター付けた方が早いし安そう

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/06(水) 15:40:21 

    >>7
    日本の政治家はいつも後手後手だからねー

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/06(水) 15:52:54 

    >>199
    ガソリンスタンドが減ってるのは設備維持と利益の問題が大きいです。
    都心では土地単価が高いのがネックのなり田舎では需要がネックになります。
    地下に埋設してあるタンクの更新の費用が大きいので、そのタイミングで廃業するスタンドも多いです。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/06(水) 16:09:13 

    >>52
    じゃ、これだね。
    大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/06(水) 16:33:05 

    >>2
    事実はネガキャンとは言わないよ。
    逆にガソリン車なせいでこんな事に!ならそうかも。事実誤認だし。
    車の二酸化炭素排出よりも火力発電なんかの方が余程二酸化炭素出してるよ。
    妙な電気自動車推しは従来の自動車会社を圧迫するだろうなというのとレジ袋削減みたいな石油精製品の抜けを作るだけに思う。
    誰が利益を得るんだろうね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/06(水) 20:01:54 

    >>148
    今回の立ち往生も先頭トラックだったよね?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/06(水) 20:03:59 

    >>127
    ツルツルタイヤ大写しになってるとは??

    とりあえずコメントしてたのはネクスコのおじさんでした。

    赤信号止まれなくて首がV字になってるトレーラー見たときは前に居なくて良かったと心底思ったわ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/06(水) 21:12:12 

    >>92
    替のコンタクトってコンタクトも凍るじゃん
    バキバキじゃん
    青森だよね?
    なんか色々間違ってない?

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2021/01/06(水) 21:55:03 

    >>122
    だから外国人は雪を求めてニセコに来るってわけか

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/06(水) 21:58:53 

    >>133
    翌日で反対車線除雪とかなら
    ガス欠車も把握できるだろうけど
    数時間でm級も降りしきる夜に給油は来ないよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/06(水) 22:08:47 

    >>204
    発電できるとでも?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/06(水) 23:34:30 

    >>209
    雪質の違い

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/06(水) 23:53:52 

    >>190
    洪水とかで浸水したハイブリッドカー等には近づかないでくださいって言ってたもんね。
    感電するんだってね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/06(水) 23:57:24 

    >>35
    白金カイロのトピがあったの?
    これとライターオイルさえあれば、長時間暖を取れるのでは?と考えて1つ持ってます。

    何年か前に調べたから記憶が曖昧だけど、冷えてからでは点かず、冷え過ぎや酸欠とかで途中で消えてしまう事もあるんだっけ?
    ベンジンも替芯?もまあまあお金要るし、ベンジンは静電気がバチッとなっただけで引火爆発するとかだったと思う。
    やはり使い捨てカイロに取って代わられているのには、それなりの理由があるのだと納得して使わず終いよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 03:35:31 

    >>4
    水素は水素で問題も有る
    水素ステーション 1基 1億円とか
    水素は水と電気で作れるが 風力や太陽光じゃぁないと
    最初から電気で良くない ? になる
    ドイツは夜間の余剰風力で水素作ってる
    ちゃんと未来を見据えた計画がないとね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/08(金) 12:34:33 

    >>165
    サウジアラビアの10倍の天然ガスが眠る第7鉱区!2028年には日本のものに!? - YouTube
    サウジアラビアの10倍の天然ガスが眠る第7鉱区!2028年には日本のものに!? - YouTubeyoutu.be

    最近、本業が忙しすぎてなかなか動画作成ができません。真面目に転職を考えています。今回は東シナ海に眠る巨大海底油田「第7鉱区」について紹介します。この第7鉱区は現在日韓共同で開発するエリアとされています。第7鉱区には莫大な天然資源が眠っています。天然ガ...


    産油国なれるかも?(*・ᴗ・*)و

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/09(土) 13:00:08 

    昔は新潟沖で原油採掘してたと聞いたことある
    そのあたりからかENEOSの源流の1社日本石油は新潟県発祥

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/09(土) 14:19:45 

    >>112
    車のシガーソケットで、お湯沸かせるので凍っても大丈夫ですよ。というか、車の中に置いておいて、凍ったことないですよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/09(土) 14:20:46 

    >>116
    エスビットのポケットストーブ、シガーソケットでお湯沸かすので大丈夫ですよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/09(土) 14:21:25 

    >>208
    コンタクト、使い捨てのマジックですが凍ったことないですよ(笑)

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/09(土) 14:22:42 

    >>116
    そもそも、車の中でカセットコンロは危ないので使えない(笑)

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/09(土) 18:56:24 

    >>218
    凍ったことないなら色々平気だね…北海道は全然凍る

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/09(土) 18:56:47 

    >>220
    青森ってそんな寒くないんだねー。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/09(土) 22:33:10 

    >>222
    ヒィ!
    基本的にエアコン熱々で雪下ろししてから乗るので、凍るのは足元の水くらいですね…
    逆に保温バッグとかだと凍りにくいのかもです…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/09(土) 22:41:13 

    >>223
    場所によるかも?
    外気温は−8度とかですが、外気温にむき出しってわけじゃないし、凍らないように物を管理するのもおのずと身につく生活の知恵かも。
    放射冷却でキーンと冷えるより、ある程度雪が降ったほうが、体も寒さに慣れてそんな寒さ感じないな。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/11(月) 11:55:25 

    >>6
    どれだけ厚顔無恥なんだろう、人のせいにしてんじゃねえこの老ぼれ!!!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/30(土) 20:08:33 

    低賃金なのに税金ばかり高くなる...こんな事してたら車買うやついなくなるぞ!
    電気自動車しか乗せないなら車を安くするか全体の給料をまず上げてから言ってくれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。