-
1. 匿名 2021/01/06(水) 00:37:41
人々は塩分過多で「減塩」を謳ってる商品が沢山出回ってますが、それは精製された塩の事で、本来みんな塩不足、天然塩はもっと摂取すべき。と、最近注目してる美容家さんから聞きました。
天然塩とは天日、平釜で作られた塩の事で、ミネラルが豊富で、精製された塩は良くないと。
浄化作用もあると聞き、
ミーハーな私はすぐ買ってみましたが、天然塩が好きな人、凝ってる人、おすすめや効果など教えて下さい。+50
-13
-
2. 匿名 2021/01/06(水) 00:38:15
+94
-4
-
3. 匿名 2021/01/06(水) 00:38:55
>>1
その次は水晶とか壺とか勧められてない??+87
-16
-
4. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:00
は!か!た!の!しお!+55
-6
-
5. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:03
天然な人は嫌い
誰も聞いてないのに「私、よく天然って言われるんです~」だって(笑)
興味ねぇ~…+7
-41
-
6. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:31
意味わからない
ざっくり言うと天然塩から水分取ったのが精製塩でしょ?成分そんなに違うの?+14
-26
-
7. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:32
は・か・た・の+13
-3
-
8. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:42
は!か!た!の!し!お!は?天然塩?+11
-11
-
9. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:57
>>1
変な葉っぱ勧められない? 大丈夫?+14
-14
-
10. 匿名 2021/01/06(水) 00:40:49
化学調味料で塩分取んなよってことじゃない?+70
-4
-
11. 匿名 2021/01/06(水) 00:41:02
>>7
し・お!+9
-1
-
12. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:00
岩塩と海水塩で大きく違う
なおミネラルがあると言うが、ナトリウム(塩分のこと)以外は栄養学的には無視した方げ良い微量+46
-3
-
13. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:10
>>1
ミネラル分が多いという意味では精製塩より天然塩のほうがよい、というならわかるけど。
塩分には違いないから摂りすぎちゃだめなのは同じでは?+83
-1
-
14. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:57
買う時は裏を見て原材料?の所が海水のを買ってます。
他のに比べて少し高くても、たまにしかお塩買わないからまあいいかなと。+32
-1
-
15. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:05
摂りすぎはどれも良くないだろうけど、
ぬちまーすっていう塩使ってるよ。サラサラしてる。
ヤオコーで売ってるしネットでも売ってるよ。
夏には少量水に入れて飲んでる。+28
-1
-
16. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:34
>>1
力仕事してるような人じゃない限り、普通の食生活の成人女性で塩不足なんてことはないと思うよ 精製塩より天然塩の方がミネラル豊富と言うのには同意だけど、「本来みんな塩不足」という言葉で一気に胡散臭くなってきた+91
-4
-
17. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:51
岩塩には自然派が嫌いそうな亜硝酸塩と硝酸塩が入ってるよw+16
-1
-
18. 匿名 2021/01/06(水) 00:47:27
>>1
岩塩や藻塩は天然塩ではないと!?+22
-3
-
19. 匿名 2021/01/06(水) 00:48:15
>>15
横
私も最近ぬちまーす買ってみたんだけど、塩がパウダー状だからか、料理に使おうとしたらお湯が真っ白になってびっくりしちゃった
どんな風に使ってる?+5
-3
-
20. 匿名 2021/01/06(水) 00:50:14
日本人は世界的に見ても塩分を多く取っている。
味噌、醤油、漬物以外にも、うどん・素麺、パンなどにも塩分が入っている。+52
-1
-
21. 匿名 2021/01/06(水) 00:54:32
そもそも精製塩って選ばなくない?サラッサラのやつだよね?+5
-4
-
22. 匿名 2021/01/06(水) 00:56:41
地元の塩とか、スーパーでも裏の原材料でミネラル表記されてるの買ってるよ!
味の違いはわからない!+4
-1
-
23. 匿名 2021/01/06(水) 01:04:22
調べたところ伯方の塩は精製塩でありました!+38
-0
-
24. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:28
どうして自然派の人って精製塩を毒物のように悪くいうの??+25
-10
-
25. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:43
家の前の海水を汲んで塩を作ったんだけど、、、磯臭くて微妙😅+13
-1
-
26. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:48
>>20
おっしゃる通り。 和食は塩分が多くなりがち。
一応、ナトリウム(食塩相当量) の成人の目標上限量が、成人男性で 7.5 g/日未満、成人女性で 6.5 g/日未満。
実際は、男性で10g、女性で9gもとってしまっている。
なお、WHOが推奨する接種目標上限値は、
5g。今の半分でもいいんだよ。+12
-10
-
27. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:17
>>24
科学知識を持ってないから。
すぐに似非科学に騙される。
水素水とか酵素とかマイナスイオンとか。+15
-8
-
28. 匿名 2021/01/06(水) 01:14:56
ミネラルが摂れるって言うし、単純に美味しいから使ってます+50
-1
-
29. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:48
>>23
本当に?天然の塩だと思ってたよ+7
-5
-
30. 匿名 2021/01/06(水) 01:16:21
>>10
化学調味料も悪い物では無いんだけどね。+8
-17
-
31. 匿名 2021/01/06(水) 01:18:40
海の近くに行った時に、道の駅とかで売ってるお塩買ってる
自家製?みたいな、天然塩+18
-0
-
32. 匿名 2021/01/06(水) 01:19:14
>>20
旅館っぽい典型的な朝ごはんとかは、塩分過多なんだってね。塩鮭、おしんこ、味噌汁、梅干し、お浸しなどなど…たしかに白米が進むかわりに全部しょっぱい系だよね+30
-1
-
33. 匿名 2021/01/06(水) 01:20:27
>>1
このコメに義務教育の敗北を感じるわ
精製された塩は純粋なNaClだから天日塩の方が豊富な種類のミネラルを取れるならわかるけど
そもそもNaのナトリウムもミネラルだよ
突然現れた浄化作用というキーワードも根拠が謎だし
天然塩といっても天日塩や岩塩と種類によっても成分構成は変わるし
とりあえず知識がなかったら論理的に調べる気ないなら普通のスーパーの塩を
取りすぎないように計量して使うのが1番健康的だよ
天然塩だから取りすぎてもいいわけでもないしスピにハマって謎に高い塩買う方が
健康に悪いよ+28
-17
-
34. 匿名 2021/01/06(水) 01:21:16
醤油は借りても塩は借りるなと言われたり、戦国武将が塩を送ったり、閉鎖された村で命がけで塩を買いに行ったりってエピソードがあるほど塩は重要。
生命維持には欠かせない。低ナトリウム血症は怖い。
けれど、普通の食生活なら問題ない。
むしろ取りすぎ。+40
-0
-
35. 匿名 2021/01/06(水) 01:24:11
歯磨きにも良い
+9
-1
-
36. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:48
しかも伯方の塩、外国から輸入した塩を工場でまた加工してるとかだったような、、?
中韓じゃなくて、オーストラリアとかだったような?
伯方の塩工場の塩ソフトクリームは美味しかった!+24
-0
-
37. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:04
>>17
それはチリ産岩塩だけでは。 わたしが読んだ論文はチリ産にしか言及してなかったよ
+5
-2
-
38. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:07
岩塩ランプ
色と形が面白いけど特別な効果は期待してない。
あるわけない。
ただのオブジェ
+27
-1
-
39. 匿名 2021/01/06(水) 01:29:28
>>1
塩は1日小さじ1〜2杯未満が推奨されてるけど、無意識に普通の食事をしてたらオーバーするから減塩商品はいいと思うよ。外食やお惣菜、コンビニ弁当が多い人は確実にオーバーしてる
過剰摂取は高血圧とか心疾患のリスクが上がるから自炊してる人が精製塩を天然塩に置き換えるぐらいでいいと思うけど+17
-5
-
40. 匿名 2021/01/06(水) 01:32:59
ゲランドの塩おいしい、ミネラルとか栄養素とかは知らん+18
-1
-
41. 匿名 2021/01/06(水) 01:33:47
牛乳にも極僅かに塩分が有るんだよね。
牛には鉱塩が必須だから。山羊や羊や馬や豚やカピバラも。
+16
-0
-
42. 匿名 2021/01/06(水) 01:36:05
>>33
ミネラルって無機質のことだよね。+5
-2
-
43. 匿名 2021/01/06(水) 01:38:33
精製塩⇒天然塩を精製して、Na以外のミネラルを除去したもの。
天然塩⇒海水を天日で干して作ったもの。海水から水分をぬいたもので
体に必要なミネラルがすべて入っている。
戦後の法律で塩造りは政府に保護されていたかなんかで、
日本は精製塩が主流になってるらしい。
ミネラル摂りたいなら天然塩を使ったらいい。でも高い。
精製塩は体のペーハーに偏りが出やすい。でも安井。
摂り過ぎはどっちにしろよくない。
まあ、天然塩美味しいよ。+23
-6
-
44. 匿名 2021/01/06(水) 01:41:58
>>43
天然塩に身体に必要なミネラルがバランス良く適量ふくまれてないよ
むしろ精製塩使っても海藻や野菜やいろんな食材とることで必要なミネラル取れるけど
天然塩だからと思って野菜や海藻や魚介類他バランスよく取らないと身体壊す+8
-9
-
45. 匿名 2021/01/06(水) 01:49:23
色々試しに使って今はこれ
栄養素とかわからないけど、精製塩より身体にいいのかなーって程度
塩っぱ過ぎないから好きです+9
-1
-
46. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:30
>>28
ウチもコレだ
これでおにぎりつくると美味しいんだよね+14
-0
-
47. 匿名 2021/01/06(水) 01:50:56
新潟の笹川流れで、天然塩を買った!
でも、もったいないから普段の料理には使わず、おにぎりの時に使ってる🍙+6
-0
-
48. 匿名 2021/01/06(水) 01:51:44
精製塩だと、アサリの塩抜きできなくないですか?
私だけかな…+3
-6
-
49. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:21
>>43
>戦後の法律で塩造りは政府に保護されていたかなんか
塩と煙草は専売制だった。
塩専売制の実施(1905年)
町で塩の看板を見かける名残
+23
-0
-
50. 匿名 2021/01/06(水) 02:05:13
>>20
家族が腎臓病だから減塩してるけど、和食はほんと塩分多すぎて無理。
スパイスやハーブを使う調理法が減塩になるよ。
あとトピ主さん、その美容家は管理栄養士とかじゃないでしょ?素人のトンデモ科学には気をつけて。+30
-7
-
51. 匿名 2021/01/06(水) 02:11:03
天日海塩が最強‼️
美味しい
安い
免疫高まる+5
-4
-
52. 匿名 2021/01/06(水) 02:14:00
ゆで卵味の塩
いやホント、マジで。いわゆる硫黄臭があるというか
サラダに振りかけると美味い出典:images-na.ssl-images-amazon.com+13
-2
-
53. 匿名 2021/01/06(水) 02:18:23
>>24
精製塩は塩化ナトリウムが入ってるんだよきっと(笑)+12
-1
-
54. 匿名 2021/01/06(水) 02:24:54
>>40
おいしいけど不純物が多いね
飽和食塩水作ったら底に緑のものがいっぱい溜まる
砂や海藻なら許容範囲だけど、鳥のハネは衛生的ではないからイヤだね+8
-0
-
55. 匿名 2021/01/06(水) 02:25:08
>>24
添加物だらけの食べ物が好きな方の書き込みっぽい😆+10
-11
-
56. 匿名 2021/01/06(水) 02:29:40
>>24
自然派でもなんでもないけど、おいしくないのは確かだと思う+26
-4
-
57. 匿名 2021/01/06(水) 02:31:28
>>1
あすけんで摂取カロリー少ないと注意されるけど毎回塩分過剰になる+6
-2
-
58. 匿名 2021/01/06(水) 02:43:55
その話し聞いたことある
現代人がミネラル不足なのは塩が天然じゃないからだって
昔の人は大したもの食べてなくてもミネラルはしっかり摂れてたらしい
塩だけはちょっと高めの「天日干し」って書いてあるやつを買ってる
スーパーにある中から選んでるけど、天然の塩とちょっとだけいいお味噌
それだけでなんとなくだけど体にいいような気がして
+15
-8
-
59. 匿名 2021/01/06(水) 02:54:20
そのコンビニ弁当やうどんやパンや味噌に含まれる塩は添加物が入った精製塩でそれについては塩分過多だけど、ミネラル(天然塩)は不足してるってことよね+4
-5
-
60. 匿名 2021/01/06(水) 03:08:24
>>44
そりゃそうだろ+8
-2
-
61. 匿名 2021/01/06(水) 03:59:32
魚介料理には海の塩、肉料理には岩塩を使ってる。
地元では有名な店のシェフから聞いて実践してるけど、実は私も家族も味の違いは分かってない(^^;)
あまり好きじゃない料理の時間を少しでも楽しくするためだけにやってるだけ。+10
-2
-
62. 匿名 2021/01/06(水) 03:59:59
一生ゆっくりゆっくりゆっくり確実に国と人を殺してるねコロナ+5
-4
-
63. 匿名 2021/01/06(水) 04:00:20
>>35
天然塩入り歯磨き
これオススメです
+8
-2
-
64. 匿名 2021/01/06(水) 06:05:08
とりあえずNaClを摂取しておけば大丈夫。+2
-2
-
65. 匿名 2021/01/06(水) 06:27:25
>>61
魚介料理には海の塩、肉料理には岩塩を使ってる。
これなんか素敵だね。
お清めや盛り塩は天然塩使うから、買っておいとくと便利。
昔からの習慣ってバカに出来ない。日本は海の国だし。+11
-0
-
66. 匿名 2021/01/06(水) 06:47:50
王道だけど和食にはろく助の塩+3
-0
-
67. 匿名 2021/01/06(水) 06:48:13
>>34
砂漠のラクダも嫌々人間乗せたりするのに飼われるのも、岩塩舐めさせてくれるからなんだよ
それくらい塩のミネラルは大切
日本人はむしろ摂りすぎ、バナナや海苔などカリウムを含む食品を摂ると余分な塩分を身体から出すことが出来るよ+15
-0
-
68. 匿名 2021/01/06(水) 07:28:38
ヒマラヤ岩塩。
肉焼いて、これをガリガリ挽くと美味しい気がする。
気分的なもんかもだけど。+7
-0
-
69. 匿名 2021/01/06(水) 07:36:02
私は海外いくたびにその土地の天然塩買ってくるよ。フランス、モロッコ、ポルトガル。ちょっと重いけど、腐らないし安いし美味しい。意外と減らないからお風呂いれてるけど気持ちいい。
コロナでしばらく行けてないからもうすぐなくなりそうだけど。+6
-2
-
70. 匿名 2021/01/06(水) 07:37:23
>>67
バナナですね、参考になります
ありがとうございます
和食で塩分濃度控えめは難しいですね
+8
-0
-
71. 匿名 2021/01/06(水) 07:43:51
>>57
わかる、私も。あと飽和脂肪酸。+1
-1
-
72. 匿名 2021/01/06(水) 07:47:58
天然塩かどうか分かんないけど沖縄の塩美味しい
スーパーで売ってる奴だけど粟国の塩や青い海が好き
+6
-0
-
73. 匿名 2021/01/06(水) 07:52:06
>>69
私も!
同じくもうなくなる…+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/06(水) 08:03:25
>>7
まなぶ+1
-0
-
75. 匿名 2021/01/06(水) 08:03:34
本当に美味しい岩塩に出会ったから
塩って大事
海塩はまずいのがよくわかったもん+4
-1
-
76. 匿名 2021/01/06(水) 08:22:21
>>44
食事をバランスよくは当たり前だし取り過ぎるとなんでも悪いと思うけど。
適量含まれてない、の適量が何かはわからないけど、物によって違うけど精製塩よりマグネシウムやカリウム等が多いのは事実じゃないの?
精製塩はナトリウムだけで。+5
-1
-
77. 匿名 2021/01/06(水) 08:22:50
>>6
精製塩はナトリウム99%以上だよ
体内から塩分を排出するカリウムや、マグネシウムなど他のミネラルは入ってない
だから減塩しないとって話になるのよ+10
-0
-
78. 匿名 2021/01/06(水) 08:39:30
マイクロプラスチック問題とかあるね+4
-0
-
79. 匿名 2021/01/06(水) 08:42:56
海の精+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/06(水) 08:52:19
>>8
メキシコ湾の海水を天日と風で自然に蒸発させてとれた塩 だそうです。THE MAKING (149)塩ができるまで - YouTubewww.youtube.com2003年 14分 シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、「塩(自然塩)」。メキシコ湾の海水を天日で自然蒸発させて残った塩を使います。砂や土を除く...
+2
-0
-
81. 匿名 2021/01/06(水) 08:59:00
天然だ精製だ健康とか全く気にしてない。
塩なんてどれも同じだと思ってたけど実家にあったお土産かなんかで貰ったと思われる粒大きめの岩塩ぽい塩が美味しい。おにぎりに合う。
トピ違いでごめんだけどおすすめがあったら教えてほしい。+1
-0
-
82. 匿名 2021/01/06(水) 09:23:28
>>1
わたしも天然塩に切り替えました
美味しいし浮腫まなくなっていい感じ
貧血も治ったし+4
-2
-
83. 匿名 2021/01/06(水) 09:24:19
単に精製された塩はあまり美味しくないから、沖縄の天然塩を使ってる
工場見学したことがあるぬちまーす、又は宮古島の雪塩+7
-0
-
84. 匿名 2021/01/06(水) 09:34:22
サラダやお肉にはヒマラヤのピンク岩塩使ってます。塩味がまろやかな気がします。
魚を焼く時には、はかたのしお!や塩麹使ってます。+4
-0
-
85. 匿名 2021/01/06(水) 09:41:50
味噌は塩分を逆に排出するから、摂っても大丈夫なんだって。
塩を味噌に変えたらいいらしいけど、なかなか味噌って主張するから難しいよね。+5
-3
-
86. 匿名 2021/01/06(水) 09:48:37
スーパーで買えるおすすめの天然塩教えて下さい!+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/06(水) 09:53:08
>>58
取れてなかったよ。
ミネラルって何か知ってる?
昔の人の暮らしがどんなだったか知ってる?
地方の農民、町の豪商、下級武士、お殿様の食生活と運動量と塩の流通経路を知ってる?+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/06(水) 09:55:09
天然塩が美味しいと感じるのは不純物が混じっているから。
雑味。
七味が一味より辛くないのと一緒の現象。
一味も美味しい。+1
-1
-
89. 匿名 2021/01/06(水) 10:02:00
>>85
塩分を排出する作用を持っているのは、野菜や果物に含まれるカリウム。
味噌はカリウムよりもナトリウムの方が多い。
「減塩運動 新潟 長野」で検索してみ。+3
-1
-
90. 匿名 2021/01/06(水) 10:07:57
一年間の塩分摂取量
ヤノマミ族18g 秋田県10kg
ジャレド・ダイヤモンド氏の講義から
+4
-2
-
91. 匿名 2021/01/06(水) 10:09:51
>>61
鯨やアザラシにはどっちを使えばいいんだろうw+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/06(水) 10:14:38
>>24
単純においしくないから。
高ーい塩、つかってみて。驚きますよ。+5
-1
-
93. 匿名 2021/01/06(水) 10:34:34
売っている色んな銘柄を調べたら、ほとんどの天然製法?の商品にマイクロプラスチックが入っていた、って言う記事見てから、買えなくなった…+2
-1
-
94. 匿名 2021/01/06(水) 11:10:33
何かで読んだ、ナトリウム量(食塩相当量)95%以下を目安に選んでる。
探さないとあんまり種類はない。けど美味しい。
私何かと塩付けて食べるから摂りすぎかもしれないけど、特に問題ないよ。+3
-0
-
95. 匿名 2021/01/06(水) 11:13:15
主です
沢山の情報ありがとうございます!
私は単に塩が好きなのと、朝ごはんにゆで卵を食べてるのですが、それにかける塩を天然塩に変えてます。
プラ効果でしょうが、天然塩の方が美味しく感じてw
自分が生まれた土地の物が合うかなと瀬戸内海の塩を使ってます!
お清めなどにも塩は使われてるし奥が深いものなのかなーと思ってますが、勿論取り過ぎは良くないですねw+6
-1
-
96. 匿名 2021/01/06(水) 11:38:01
>>12
岩塩ってオシャレで憧れてたけど、海水塩と違ってミネラルない(すくない?)って書いてる塩愛好家のブログがあったな
結晶化される過程で?ナトリウムの純度が上がってるだかで、むしろ不純物の少ない塩だとか
だから食材の風味を邪魔させたくない場合に合うらしいね+6
-1
-
97. 匿名 2021/01/06(水) 11:41:17
>>96
そうなんだ!
岩塩が好きで大抵の料理はヒマラヤ岩塩を使ってるんだけど、海水塩の方が健康的ってことなのかな。+3
-1
-
98. 匿名 2021/01/06(水) 11:52:48
象も岩塩を舐めに来るんだってね。
+7
-0
-
99. 匿名 2021/01/06(水) 11:57:47
>>97
取れる場所で含まれるミネラルもあるらしいけどね
あとミネラルが多い海水塩だから健康的とは一概に言えないらしい
精製してない分、海水に含まれる毒素?も除去されてないとか、
ミネラルと言っても不純物だから、純度の高いナトリウムの方が健康的だって言う人もいるらしいし
結局好きな味の物使うのが1番だと思った+5
-2
-
100. 匿名 2021/01/06(水) 12:14:47
>>93
マイクロプラスチックは既に空気中にも存在してるから、心配する必要ないというか手遅れ+1
-1
-
101. 匿名 2021/01/06(水) 12:48:58
>>76
横
微量な差すぎて健康に影響するほど違いはない
+1
-3
-
102. 匿名 2021/01/06(水) 13:08:21
>>101
じゃあ毎日摂取するものだし、その微量の違いをどう捉えるかってだけだね。
あと味はすごく変わるし好みだね。+4
-1
-
103. 匿名 2021/01/06(水) 13:18:45
天然塩は味が好きとかなら個人の趣味だと思うけど
精製塩に比べて浄化作用とか健康にいいとか素人考えで言い出すとスピリチュアル的に
お金とられてる人なんだろうなーと思う
味も成分も違うのは確かだけど特別な健康作用はない
+5
-5
-
104. 匿名 2021/01/06(水) 13:38:58
>>13
理屈ではそのミネラルがナトリウムを流してくれると聞くけど、どうなんだろ+3
-3
-
105. 匿名 2021/01/06(水) 13:48:22
天然塩でしか取れないミネラルって何?
バランス取れた食事なら充分カバーできるんじゃないの?
ちなみに塩素もナトリウムも必須ミネラルだから単にミネラルと言うんなら精製塩はほぼミネラルの塊。+4
-4
-
106. 匿名 2021/01/06(水) 14:00:37
塩について語らせたくない者がいる。
日本人に気付かれると困るんだよね。+3
-4
-
107. 匿名 2021/01/06(水) 14:02:20
>>106
語るのは自由だけど根拠やソースや論理的な話の組み立てをして
スピ系の人って化学的に突っ込まれるとすぐに陰謀論で敵前逃亡するからさー
+4
-5
-
108. 匿名 2021/01/06(水) 14:02:58
>>105
精製塩(塩化ナトリウム)もミネラルの一種だけど、他のミネラルとのバランスが崩れるよ
ただでさえ安い醤油、安い味噌、加工品は精製塩しか使ってないだろうし、他のミネラルを野菜果物から摂るとしても塩化ナトリウムだけ突出し過ぎる
カリウムやマグネシウムや他のミネラルやビタミンと影響し合って体内で効果があるものだから、バランスが崩れ続けるといつか影響が出てくるよ
生活習慣病とか+5
-2
-
109. 匿名 2021/01/06(水) 14:07:23
>>104
ナトリウムの排出を促すのがカリウムだっけ?
結構カリウムの含有されてる天然塩多いよね
なんか得した気になるw+2
-1
-
110. 匿名 2021/01/06(水) 14:08:22
>>108
身体に必要なミネラルのバランスや量について知らないのに適当な知識をあってるかのように広めたらダメ
野菜果物の含有量と塩の含有量比べたら比較にならない単位なのに天然塩で賄われるわけないし
野菜果物だとナトリウム突出するわけもないだろ(笑)
しかも岩塩なんて成分は精製塩とほぼ同じだしな
108さんのソースないのにその主張に対する自信がどこから湧いてくるのか教えて欲しいわ
+4
-3
-
111. 匿名 2021/01/06(水) 14:15:24
>>107
横だけど、なんとなく好みでずっと天然塩使ってたから親戚宅でスイカ食べた時に出された食卓塩が不味かった
昔は自分も使ってたはずなのに、一度離れたら塩化ナトリウムの風味に違和感覚えたんだよ
完全に好みの問題なんだろうけど、そこに論理的な根拠をと言われたらキツいわw+6
-3
-
112. 匿名 2021/01/06(水) 14:22:21
>>108
自然塩でしかとれない他のミネラルって具体的に何?
塩化ナトリウムだけ突出してるって言うけど、本来のバランスは比率で言うと数値でどのくらいなの?
単にイメージだけで話しするのは擬似科学やスピリチュアルと同じで、信じるか信じないかにしかならないよ。聞いた人が自分で調べて、本当に正しいのかどうかが分かるように言ってほしい。+2
-2
-
113. 匿名 2021/01/06(水) 14:39:54
>>111
風味に違和感www
+1
-3
-
114. 匿名 2021/01/06(水) 14:59:01
>>89
塩よりは味噌のほうがいいよって話。
こちらも検索したらたくさん出てくるよ。減塩効果もあり!?塩の代わりにお味噌を| 神州一味噌 コーポレートサイトwww.shinsyuichi.jp減塩効果もあり!?塩の代わりにお味噌を毎日に、おいしさと健康を。健康や美容に。味噌の基礎知識や機能性、トピックスなどを多角的にお伝えします
+1
-2
-
115. 匿名 2021/01/06(水) 15:02:18
反天然塩派って皆攻撃的だね
精製塩ばかり摂ってたら攻撃的な性格になるのかもしれない+8
-8
-
116. 匿名 2021/01/06(水) 15:09:01
>>115
むしろ天然塩執着の人の方がおかしな人のイメージだけど
ちなみに私は天然も精製も両方使う「精製塩取ってたら攻撃的」とかそーいうアホな誹謗中傷するから
総攻撃喰らうのではないかなぁ
私はおにぎりには天日塩と味の好みで決めてるけどパンと他の料理には精製塩使うから
トンデモ理論で精製塩のことディスられるのも気分悪い
大学で工学化学分野選考だったけど元素分析とか勉強したら精製か天然かなんて本当に味の好みの差なのに
勝手な妄想で精製塩を悪者にしないでほしい
+3
-6
-
117. 匿名 2021/01/06(水) 15:20:56
>>116
115さんは、好きだって言ってる人のトピにわざわざきて攻撃してく人に嫌味言ってるだけじゃない?
116さんは天然塩好きな人への偏見ガチで持ってるみたいだねw
本当に味の好みで使ってるだけだけど、好きな味じゃないっていう個人の好みがトンデモ理論なの?
+7
-2
-
118. 匿名 2021/01/06(水) 15:45:03
よこ
トピタイが既に精製塩叩いてるからね(笑)
それに便乗して精製塩は身体に悪い天然物は浄化作用や取りすぎオッケーミネラルバランスとか
無茶苦茶なこと布教するから科学的に否定されるだけで味が好きな人への悪口はほとんどない
はっきりいって天然物は味が美味しい以外の健康効果他はないのに必死なのが痛い+3
-2
-
119. 匿名 2021/01/06(水) 17:44:35
>>110
>>112
>>108です
書き方が悪かったですね、すみません
「野菜果物だとナトリウム突出する」ではなくて、野菜果物で他のミネラルを摂っていても、精製塩を多く摂ってるとその分塩化ナトリウムが多くなるという意味です
栄養学では塩=塩化ナトリウムで、だから塩分は1日6g?とか言いますよね
加工品だとほぼ精製塩でしょうし、気を付けないと摂りすぎになってしまうから
ナトリウムの過剰摂取は生活習慣病の原因になりますよね
精製塩が悪というか、1つのミネラルだけ過剰に摂ってはバランスが崩れるということが言いたかったんです
私は興味があって食養とか薬膳とかちょっと栄養学とかを勉強してるだけの素人なのでここで講義はできませんが、ミネラルの種類や効果については、ググって頂ければすぐわかりますので、興味がありましたら是非
+4
-2
-
120. 匿名 2021/01/06(水) 18:16:07
>>116
さっきからもっともな事を言ってるのかわからないけど、言葉が攻撃的すぎるんだよ。
だから嫌味言われる。+4
-3
-
121. 匿名 2021/01/06(水) 19:03:23
>>119
基準を決めずに天然塩の良いところだけフォーカス当たるからスピリチュアルと言われるんだよ
例えば亜鉛ひとつとってもまず必要量を基準にしてみないと
一般的に一日8mgの摂取がすすめられてるけどこれを天日塩で賄うのはまず無理
(100gあたりの亜鉛含有量)
天日塩0.73mg
ごま5.9mg
そしてもちろん天日塩だろうと野菜や果物魚介に比べて100gとか大量には摂取できないしね
つまり天日塩自体たくさん摂取はできないのに本当にごく微量なミネラルに注目してミネラルバランス取れるというのが
数字のマジックだよね
天日塩では必須ミネラルの基準値は摂取できないけど一般的なバランスいい食事してれば
精製塩でも十分健康的な生活を送れます
そして仮に精製塩でも量を取りすぎなければちゃんと野菜や魚介類バランスよく食べてれば
天日塩との違いは本当に誤差の範囲
天日塩には独特の風味があるから美味しいけど薬膳や栄養学を勉強する前に
算数やデータを公平に読みとく基礎の勉強を先にした方がいいと思うよ+5
-1
-
122. 匿名 2021/01/06(水) 20:09:02
>>121
一般的なバランスのいい食事+精製塩 vs 天然塩のみ
で比べてます?
なんか噛み合わないようですね
すみませんでした+0
-3
-
123. 匿名 2021/01/06(水) 20:14:05
>>1 ピンクソルト、おすすめです。ミネラルが多くて旨味が深い!
+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/06(水) 20:14:41
>>122
横からすみません
一般的なバランスのいい食事+精製塩 vs 天然塩のみ → バランスと精製塩の勝ち
一般的なバランスのいい食事+精製塩 vs 一般的なバランスのいい食事+天然塩 → どちらも同じ
つまりは天日のお塩でも各種ミネラルの量が必須量に比べて微量すぎなのに割合でいうとナトリウムが多いから
ミネラルの影響が無視される範疇という意味だと思うよ〜
つまりはミネラルバランスは塩の種類では決まらずバランスの良い食事で決まるってことだね〜+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/06(水) 23:46:04
>>2
早いwwwwww+3
-0
-
126. 匿名 2021/01/06(水) 23:51:43
オススメの天然塩が知りたくて覗いたんだけど、なんか荒れてる??
わたしのオススメは、岩手県野田村の野田塩。おいしいよ。ちなみに野田村の道の駅の「のだ塩ソフト」も最高。個人的に日本一うまいソフトクリーム。+8
-2
-
127. 匿名 2021/01/07(木) 06:23:28
>>126
ありがとう保存した+1
-1
-
128. 匿名 2021/01/07(木) 11:02:53
うんちしたら拭いても拭いても紙についてたのが、天然塩とりだしてから、そういうのがないんだけどうんちの質が良くなるとかあるのかな?
それともたまたま?w
因果関係はないのかな…+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する