ガールズちゃんねる

ガルちゃんサブカル部

168コメント2021/01/07(木) 22:45

  • 1. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:43 

    漫画・音楽などジャンル問わずサブカル好き・好きじゃないはずなのに惹かれてしまう方
    好きな作品や作家、アーティストなどを語りましょう。

    主は中島らもさんの小説、劇団鹿殺し、漫画は南Q太さん、水野純子さんが好きです。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:20 

    ガルガンティア好きです

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:13 

    ガルちゃんサブカル部

    +118

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:02 

    ガルチャン好きです

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:02 

    みうらじゅん

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:05 

    要はマイナー好きってこと?

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:09 

    古屋兎丸、丸尾末広、寺山修司好きです。

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:25 

    赤線地帯を探訪したり、そういう類の街並みが好きです

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:45 

    あいみょん

    +4

    -28

  • 10. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:50 

    ずっとサブカル封印してたけど名前に鳩がつく漫画家さんの作品読んで再燃した。
    ヴァニラ画廊とか通ってたなぁ。

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:19 

    サブカルチャーの定義がよく分かんないことに気付いた…
    割とマイナーな小説や漫画が好きなんだけど、私も仲間に入れるかな?

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/04(月) 22:45:10 

    還暦過ぎで大学時代に劇団員やってた母が寺山修司さんと飲み屋でダダイズムしりとりして君は面白いねと褒められたエピソードを未だに嬉々として語ってくる。

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/04(月) 22:45:29 

    モノノ怪好き🦊

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:02 

    サブカルか何か知らないが根本敬の本をよく読んでた
    ガルちゃんサブカル部

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:35 

    >>10
    椋鳩十さんしか知らん

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:50 

    劇団の回天百眼は残念だけどもう見に行きません。
    でもサブカルエログロナンセンスは好きよ。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:23 

    白塗り学ラン学生帽🎓
    ガルちゃんサブカル部

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:30 

    初夢で故・寺山修司の誕生日パーティーに参加する夢を見たんだけど、夢占い的にはどうなのか気になって仕方ない。
    いざ対面出来る!!ってところで目が覚めたw

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/04(月) 22:48:46 

    らも大好きだー。サブカルに分類されるんだ

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:19 

    >>15
    椋鳩十か鳩椋十かいつも悩む人だよねw

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:31 

    サブカル好きな人はサブカルじゃない!って言うけど諸星大二郎、大越孝太郎の漫画好き。
    古屋兎丸は好きな作品も苦手な作品もあるけど女子高生に殺されたいはよかった。
    ライチ光クラブは古屋さんだとイマイチだった。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/04(月) 22:50:03 

    廃道、酷道が好きです。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/04(月) 22:50:29 

    初期のヴィレヴァンに入り浸ってた。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/04(月) 22:50:59 

    ししゃもの歌かわいくて好きー!

    +2

    -7

  • 25. 匿名 2021/01/04(月) 22:51:22 

    愛国戦隊大日本はサブカルでオケですか(o'ω')ノ?
    サブカルの定義がよく分からない。。。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:04 

    KAN SANO

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:52 

    魚喃キリコさんはまだ描いてるのかね?

    かわかみじゅんこの初期作品大好きだわ。キューティーコミックで連載してた頃の。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:57 

    稲垣足穂

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:03 

    サブカルが北島三郎関連に見えてしまった
    前は現首相もガースーとか呼ばれて親しまれてたから

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:17 

    GON!とかネムキ大好きだったなー!!!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:29 

    ねこぢる
    大全で一気に読んだわ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:36 

    >>20
    もし私が教師だったなら、どちらの解答にも○を付けると思うわw

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:38 

    雑誌だとバースト、DOLLあたり、キューティーの初期やフルーツも入るか

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:42 

    吾妻ひでおの漫画が好き
    とくにSF

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:51 

    >>10
    鳩山郁子

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:13 

    VOW好きだった

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:33 

    極楽りんご

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:39 

    アラフォーのおばさんですが、最近ジャグリングを始めました。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:50 

    中野ブロードウェイが大好き

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:07 

    やっぱりフィッシュマンズ。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:11 

    諸星大二郎先生が好き
    同年代で漫画の話が合う人がいない
    ガルちゃんサブカル部

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:28 

    >>15
    その方は知らなかったです!

    >>35
    その人でした!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:36 

    村崎百朗さんが殺された時はものすごくショックだった

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:02 

    >>8
    戦後のバラック小屋とか生々しさもあるけど人間味を感じますよね。段々と無くなってきて寂しいな。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:44 

    宇宙百貨復活して欲しい!!!!!!

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:58 

    このトピには愛してるって言わなきゃ殺す!人や赤い靴なんて要らない、8センチのヒール買って欲しい人が居るはず。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:59 

    丸尾末広の天國'パライゾ'買ったばかり

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:22 

    >>9
    メインストリームかと。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/04(月) 23:01:23 

    ヴィレバンで早見純の漫画買ったらサインついてた
    要らねー!思ったけども漫画はおもろい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/04(月) 23:01:30 

    ドロヘドロ好きですがここで言うサブカルとはまた違うのかなぁ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/04(月) 23:01:45 

    >>23
    初期の頃はヴィレッジって略さなかった?
    店にあるフリーペーパーにも「ヴィレヴァンと呼ばないで」ってコラムがあったよ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/01/04(月) 23:02:04 

    >>32
    先生サブカルっすねw

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/04(月) 23:02:13 

    丸尾末広
    セッちゃん
    world's end girlfriend

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/04(月) 23:02:56 

    南Q太は神様お願い、真っ赤な男の子、こどもの遊びくらいまでが好き。
    スクナヒコナから主婦漫画になっちゃった。
    岡崎京子も初期の方が良かった。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:27 

    >>19
    むしろサブカルかぶれと思われそうで、ファンだと言うのに躊躇する作家さんなイメージ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:37 

    古谷実の漫画大好き!シガテラが1番好き

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:39 

    サブカルの基準がよくわかんないな
    マニアックみたい感じに思ってたけど
    らもとかネジ式の人とか古屋兎丸あたりってわりとメジャーな感じする

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:12 

    >>11
    サブカルとアングラの違いもよく分かんない
    東京グランギニョルはサブカル?アングラ?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:14 

    >>33
    IKKIも初期はサブカル感あったよ
    あとはコミキューとかもサブカルど真ん中だよね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:48 

    >>31
    好きだー
    旦那さんだった山野先生、今もたまに展覧会してるから会ってねこぢるサイン貰った時は嬉しかったなあ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/04(月) 23:05:53 

    >>57
    メジャーだけど扱ってる題材とか世界観?がメインカルチャーとは逸れる気がする

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/04(月) 23:06:53 

    >>31
    Tシャツも折り畳み傘も持ってる!!!大好き!!!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/04(月) 23:07:12 

    >>59
    懐かしい!IKKI思い出させてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:21 

    雑誌のBURSTはサブカル?
    中学の頃に友達とホラー感覚で読んでた笑

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:40 

    ねこぢる、危ない1号などを読み漁った世代で、ラジオのサイキック青年団が一番好きでした。
    今でも90年代サブカルが好きで、吉田豪さんのYouTubeなどを見ています笑

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:54 

    ラーメンズが好きでーす!!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/04(月) 23:10:41 

    作家は中島らも、筒井康隆、町田康みたいに売れて行った人も好きだし、笙野頼子みたいなイカレ気味も好きだわ。

    広田レオナと町田康が主演したエンドレスワルツ(阿部薫、鈴木いづみ夫婦の物語映画)はかなり刺さった。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:03 

    映画のゲンセンカン主人大好き
    てか石井輝男の映画全部好きなんだが同志に出会えたことがない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:35 

    >>57
    サブカル界のメジャーな人達だと思ってる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/04(月) 23:12:28 

    >>64
    サブカル最盛期だったと思う。鳥肌実が表紙になったり身体改造関連よく載ってたね!

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/04(月) 23:16:04 

    90年代サブカルチャー大好き!
    ガロ、あぶない1号、burst 大好き!

    今でも青林工藝舎の漫画とか読みます
    スペクテイターの自販機本特集回は最高でした!
    ガルちゃんサブカル部

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/04(月) 23:16:39 

    >>70
    イケメン時代の鳥肌実が表紙飾ってたよね笑
    身体改造と死体特集が好きだった
    改造するために去勢した人とか載ってた

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:59 

    当時のバーストってやたらハードコアバンドやボディピアスの通販、彫り師の広告載ってたよね笑。
    下北沢のビレバン楽しかった〜。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/04(月) 23:20:40 

    私の10代でサブカルと言えば中央沿線と下北だったわー
    綺麗になったのが淋しく感じちゃうんだよなぁ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/04(月) 23:20:54 

    漫画全般をサブカルと呼んでいいのかと思ってた
    ちょっと違うのかな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:01 

    >>61
    なるほど!めっちゃわかりやすいありがとう
    >>69
    なるほど
    ブス界の美女大沢思い出したw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:57 

    つげ義春や丸男末広が好きなんだけど分かり合える人がリアルでいない。横溝正史のドラマで三つ首塔ってあるんだけど、昔の連れ込み宿とか体に金粉塗るダンサーとか出てきてかなり良いよ。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/04(月) 23:22:11 

    なんかもうサブカルを説明するのがめんどくさいから
    ガロ系が好きとか言っちゃう

    通じる人には通じる

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/04(月) 23:23:06 

    >>8
    カフェー建築はグッと来るものがある

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:26 

    日野日出志の蔵六の奇病良いよね。

    日野日出志からホラー好きになってホラーMの犬木加奈子、三家本礼好きになった。

    スプラッタ系映画ならオルゴール、オールナイトロング、ハッピーピープルやね。
    ハッピーピープルは柏原崇くん出てた。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:38 

    進撃しか勝たん🥺

    +0

    -8

  • 82. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:20 

    3本線ジャージが好き
    90年代に流行った古着ファッション今でも好きだなぁ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:59 

    >>51
    本当に?友達がヴィレヴァンって呼んでたから真似して言ってて今に至る。公式で呼び掛けてるですか?これから気を付けますね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/04(月) 23:28:50 

    スーパーカップも本当はエッセルって呼ばれてるようなもんだね
    しかしヴィレヴァン!てドラマやってたけど

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/04(月) 23:28:52 

    >>51
    働いてる友達もヴィレヴァン言ってたわ
    全然初期ではないけど
    できたてはこだわりあったのかな?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:34 

    人生はドラマだ!(高円寺・下北沢の民なら分かりそう)

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:55 

    星野源は昔のサブカル寄りの時の方が好きだったな。事務所移籍してなんかおかしくなっちゃった。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:17 

    中央線人生の割に高円寺って1回しか行ったことないんだよね
    もしかしたら2回かもしれないけど

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:54 

    >>33

    サブカル雑誌といえば

    宝島
    ビックリハウス
    漫画雑誌ならガロ

    ここははずせない。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:48 

    高円寺ってジェントリフィケーションでもあったのかしら
    何故持ち上げられてるのかよく分からない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/04(月) 23:36:05 

    >>58

    アングラがサブカルってこと。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:32 

    満島ひかりが主演のNHKの乱歩短編好きでした。
    インスタのアカウントフォローしてたのに、いつの間にか無くなってた。新作やらないかな?再放送でもいいからまた見たい。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:43 

    >>79
    ガルちゃんでカフェー建築の文字を見る日が来るとは、、

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:58 

    >>46

    純ちゃんは好きだったしライブも行ったけど、ロリータはガチャガチャしててどうにも好きになれなかったなあ。
    好みの問題だけど。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:00 

    >>80
    なんでそこで蔵六の奇病が元ネタのマンホールの中の人魚を出さないんだ〜w

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/04(月) 23:45:16 

    >>90

    高円寺のどの辺が高級化されてるんだろう。
    いまだにジャパコア勢がのほほんとうろついてんのに。

    でも、純情商店街って無くなっちゃうんだっけ?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/04(月) 23:49:48 

    >>59
    松本次郎が物凄く好きだった
    でも映画化されたやつは微妙だった記憶がw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/04(月) 23:54:22 

    >>68
    恐怖奇形人間の監督でしょう?
    それは好きだよ〜

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/04(月) 23:55:35 

    >>75

    だいぶ違う。
    鬼滅やコナン、ONE PEACEあたりはサブカルでは無い。

    でも、今ってSNSからバズりさえすれば、昔はサブカル枠であろうセンスのものも話題の人気作になる。
    最近では「和山やま」とか。

    面白いからこの人の漫画全部持ってるんだけど、まさか「THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!」の1位になったり、速攻でドラマ化されるとは思わなかった。
    ガルちゃんサブカル部

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:46 

    オモコロのサイトとか見てますか?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 00:02:02 

    野沢直子が表紙のVOWのムック本はまだ実家にあるはず

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:48 

    >>100
    私はアルファが好きでそっちの進路進んだよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 00:04:35 

    空手バカボンとか知ってる人いますか?

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 00:06:25 

    えのきどいちろうと
    みうらじゅんのイベントを見に行ったことある

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 00:06:40 

    >>103
    木魚も有頂天も入ったオムニバスCDうちにあるわw

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:46 

    吉田戦車

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 00:09:10 

    >>105
    ナゴギャだな!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:43 

    >>83
    >>85
    ヴィレッジは愛知発祥なのですが、まだ県外には出店していない頃周りはヴィレッジって呼んでました
    そしてその頃お店が作ってるフリーペーパーがあったのですが、そこで店員さんが連載してたコラムのタイトルがヴィレヴァンと呼ばないでだったのです
    今はヴィレヴァン呼びの方がメジャーだと思いますよ

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 00:28:59 

    ワンダーJAPANが好きだった
    最近JAPONとして復活したみたいだけど

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 00:29:37 

    古いけど、昔パルコで配ってたゴメスって言うフリーペーパー集めてた
    白根ゆたんぽとか天久聖一とか投稿してたと思う

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 00:30:59 

    >>89
    宝島がいろいろ方針転換した挙句、ビジネス誌に生まれ変わった時はたまげた
    アングラ・サブカルとは真逆の方向性だったから

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 00:32:06 

    >>97
    この人、割礼が好きみたいだよね
    タイトルが直球で割礼
    ガルちゃんサブカル部

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 00:36:45 

    >>36
    マーチン荻沢元気かな?  元教え子です

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 00:39:13 

    >>99
    昔はコスプレもサブカルとか言ってなかった?
    なんか曖昧だよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 00:44:02 

    家畜人ヤプーはサブカルでオケ?

    漫画は石ノ森翔太郎のがおもろくなかったので江川達也版を丸々一巻💩なのにラストに期待して我慢しながら読んでいたんだけども打ち切りの衝撃…。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 00:44:25 

    サブカルとは
    サブカルチャーの略称。 メインカルチャーの反対で、多くの人が好きなものではなく、一部のコアな人に支持されているものを指します。 映画や音楽はもちろん、ファッションやヘアスタイルまで、少数派でマニアックなものが好きな人たちをサブカル系といい、その女性をサブカル系女子(またはサブカル女子)といいます。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 01:22:54 

    >>54
    夢の温度が大好きだったなー。さべさんの描いた娘ちゃんのエッセイ漫画も好きだった。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 01:27:01 

    >>110
    なつい!
    私も集めてた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 01:29:06 

    なかなか手に入らない漫画をヴィレバンに通って買ってた。日野日出志、伊藤潤二、南Q太、魚喃キリコ、安彦まりえが好きだった。因みに好きなタイプは、くるりの岸田繁だった。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 01:37:53 

    >>68
    盲獣vs一寸法師 リリー・フランキーさんが出てましたね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 01:50:01 

    >>8
    愛知県住みです。中村遊郭跡地をお散歩したりしますよ。遊郭建築に興味あります。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 02:05:41 

    バカはサイレンで泣く
    高校生の時読んでたなぁ。また読みたくなった。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 02:12:44 

    まんがは安彦真理恵が好きでした。
    60年代70年代が好きで、古着きて姫カットとかしてたなぁ。今は普通のお母さん。娘が当時の写真見たらたまげると思う。今は女王蜂が好き。娘にはキラキラ学生時代を過ごしてほしいけどオタクまっしぐら。どうしてこーなった感

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 02:13:12 

    >>3
    つげ義春が好きすぎてこんなの作ってしまった
    ガルちゃんサブカル部

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 02:16:02 

    >>3
    つげ義春が好き過ぎてこんなの作ってしまった
    ガルちゃんサブカル部

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 02:16:32 

    けものがれ俺らの猿と

    そういう映画がオシャレだと思ってた。鳥肌実も好きだった。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 02:25:52 

    >>125
    あれれ、二重投稿になっちゃった。すみません!

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 02:28:40 

    山海塾、大駱駝艦、白虎社などの暗黒舞踏が好きだった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 02:37:06 

    >>103
    テクノライディーン~♪

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 02:39:06 

    >>110
    バカドリル

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 02:39:29 

    >>119
    お手本じゃん

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 02:40:01 

    >>124
    わろた 唇の質感いいな

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 02:50:43 

    >>99
    和山やま好き
    ちょっと岡田あーみんっぽい感じする
    二階堂くんの話とか特に
    本人は伊藤潤二に影響されてるんだよね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 02:56:53 

    >>100
    ARuFaさんめっちゃ好き
    YouTubeもチャンネル登録してるよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 03:21:35 

    意思強ナツ子 はどう?

    ガルちゃんサブカル部

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 03:22:00 

    >>16
    回天百眼って凄く気になってる劇団なんだけど、何かあったの?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 03:31:55 

    >>101
    私もまだ持ってるw
    去年の大掃除で久しぶりに本棚の奥から見つけた

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 04:37:51 

    山田花子さん、もっと作品を見たかったです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 04:45:12 

    >>38
    サブカルかはよくわからないけれど、なんか応援したい

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 05:28:05 

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 06:03:40 

    >>54
    岡崎京子のPink今も読んでるよ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 06:06:27 

    最近、 4s4ki(アサキ)を良く聴いてます。
    これはサブカルでいいですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 07:42:05 

    ツイッターのフォローは全部そんな感じです。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 07:43:06 

    今でもねこじるグッズだらけです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 07:46:45 

    >>8
    チョー大好物
    それっぽい建物を見つけると興奮します。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 08:25:18 

    また、鬼滅かよ!って言われるかもしれんが、吾峠先生のデビュー作はサブカル臭プンプンしてる作品なんですよ。オススメします。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 08:58:08 

    ちょっとpop過ぎかもですが 朝倉世界一さんが大好きです

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 09:49:11 

    町山智浩はここでオケかな?
    スカパーの町山劇場が謎の良作セレクションで面白い

    時計仕掛けのオレンジのアレックスがもしも良い人だったら…と言うコンセプトのオー!ラッキーマンとか初めて知る映画ばかりでイイ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 10:04:22 

    >>3
    つげさんのエッセイ漫画好き
    リアルな生活感がいい感じ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/05(火) 10:12:15 

    >>3
    トピ画がまさかのつげ義春で、ここに来てしまった。笑
    映画ねじ式も大好き。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/05(火) 10:52:35 

    近藤聡乃さんの漫画・エッセイが好きです

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/05(火) 11:09:14 

    >>104
    わたしはみうらじゅんと加藤賢崇のイベントだw
    ペット布団いぬちゃんの話をずっとしていた
    その後タコシェでいぬちゃんのピンズ購入して満足しました

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/05(火) 11:20:10 

    中島らもって普通に面白い作家のイメージ。サブカルって知識引用とか反抗のイメージ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/05(火) 11:28:50 

    メジャーもサブカルも苦手でオルタネイティブが好き

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/05(火) 11:57:08 

    >>45
    Webショップありますよー

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/05(火) 12:14:46 

    >>23
    あのころはよかった…
    ドキドキワクワクしながら店内に入ったのに、今じゃファミリー向けになってて、全くつまらん

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 13:07:05 

    石を売るは名作

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:08 

    >>6
    寒いカルチャーてコト

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/05(火) 15:16:50 

    ねこじる

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/05(火) 16:44:09 

    >>100
    大好き!!!!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/05(火) 16:52:06 

    ヴィレヴァンに置いてそうな1巻完結の漫画とかオルタナティブコミックがめちゃくちゃ好き。
    山本ルンルンはサブカルに入るかな?
    新装版のシトラス学園でハマった。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/05(火) 18:57:32 

    ここら辺わかる人たちって、普段どうしてるの?

    いいご近所さん
    いいママ友やってるの?

    うん、私は普通の奥さんやってます

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/05(火) 21:58:28 

    >>46
    薔薇がなくちゃ生きていけない人も少しいそう

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/05(火) 22:02:15 

    >>162
    実際リアルで同じ趣向の人に会った事がない、、
    普通に見える小6、小3の母です。昔から流行り物が良いと思えなくて、好きな物を分かち合う友も居なくて(笑)つまらなかった。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/06(水) 00:25:48 

    >>164
    うん、つまらない、つまらない。

    でももうリアルで、こんな話できる人たちにはもう会えないだろうと諦めています。
    お互いに発信はしないだろうしね。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 12:39:26 

    >>126
    劇伴がナンバーガールやアイゴンでカッコいいんだよねー!大好きです!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 12:42:43 

    >>151
    字がお綺麗で見張れてしまいます。ペンの流れ方もえっとりする絵で大好きです!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 22:45:58 

    >>27
    キリコさんって、某ミュージシャンの元カノ?嫁?って本当ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード