-
1. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:37
店員さん毎日お疲れ様です。返信
マイバッグになってから、文句やクレームが
増えて気が滅入り始めました。
マイバッグにお詰めしますか?と聞くと
触らないで!と怒るお客様や、
ここは袋詰めしてくれないのねなどと
文句を言うお客様もいます。
袋ご利用ですか?の質問に対しても、
当たり前だろなど怒鳴るお客様もいて
正直店員側からしたら負でしかないです。
みなさまの働いてるお店はどう対策してますか?+703
-6
-
2. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:11 [通報]
年寄りめんどくさい返信+832
-6
-
3. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:24 [通報]
クレーマーには回し蹴り返信+493
-9
-
4. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:52 [通報]
カゴに付けるマイバッグは便利だけど、たまにカゴごと持って帰る奴がいる。マイバッグの意味よ。返信+393
-3
-
5. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:32 [通報]
+50
-1
-
6. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:48 [通報]
私の店は希望者には詰めてあげるんだけど袋がめちゃクチャ汚ない人がいて萎える...返信+508
-6
-
7. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:53 [通報]
逆だと側の人間だけどマイバックだと全部にシール貼ってくれるところは袋買った方がいいのかなって思っちゃう返信
シール貼るの絶対めんどくさいし+192
-6
-
8. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:56 [通報]
>>3返信
じゃ私はかかと落とし。+148
-8
-
9. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:04 [通報]
まだルールが定まってなくて店ごとであやふやだから負担が店員に行くよね返信+262
-4
-
10. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:13 [通報]
コンビニは原則自分で袋詰めとなっていますが、年配の男性はそっちで入れてくれと言ってくる人がたまにいます。返信
それは構わないのですがあまりに汚い袋だと正直触りたく無いなぁと思ってしまいます+361
-3
-
11. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:13 [通報]
カゴにつけるやつも込みで汚いから本当にやめてほしい。返信
袋詰めくらい自分でしてほしい。
もちろん元々袋詰めサービスしてる所ならまだしも…+248
-4
-
12. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:25 [通報]
あいつのせいだ…返信+422
-1
-
13. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:41 [通報]
>>7返信
客側だ、ごめん
逆だと側ってなんだw+80
-3
-
14. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:54 [通報]
>>6返信
むかーしだけど犬臭いバッグの人がいて苦痛だった(犬が嫌いというより本当に獣臭かった)+205
-3
-
15. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:56 [通報]
+0
-31
-
16. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:00 [通報]
たまに、すごく臭いマイバッグ返信
そういうひとに限って袋詰めしろって
最悪です+272
-2
-
17. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:19 [通報]
マイバッグより現金支払いの方がイライラする返信
あと、〇〇payかカード決済かもう少し大きな声で言ってくれないとマスク越しだし聞こえない+36
-88
-
18. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:19 [通報]
うちは無料で提供できるやつ使ってるんだけど、この前袋に入れた後「ああ、いいよ入れなくて」って言われて出して「まとめて」って言われて輪ゴムで止めたら「いい、いいそんなことしなくて、テープで巻いときゃいいよ」って言われて輪ゴムを外してテープで巻いて、やっと終わった。返信
一度使った袋は次に回すこともできず廃棄。
+316
-0
-
19. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:37 [通報]
進次郎を許さない返信+605
-3
-
20. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:45 [通報]
>>8返信
私は膝カックン+43
-1
-
21. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:08 [通報]
スーパーはともかくコンビニなんて台狭いのに入れるの大変だわ返信+524
-1
-
22. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:17 [通報]
>>3返信
飛びゲリをおみまいしようかな!
ホントに腹立つよねー。+71
-3
-
23. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:19 [通報]
近くのスーパーはレジ横にレジ袋が置いてあって、必要な人は自分で取ってカゴに入れるようになってます。返信
客側からしても無駄な会話しなくて済むしとても良い。
+294
-0
-
24. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:36 [通報]
マイバック、触られたく無いし返信
店員さんも人の触りたく無いだろうなって思ってます+221
-0
-
25. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:37 [通報]
袋いりません→やっぱりエコバッグに入りきらなかったわぁ。1枚大きいのちょうだい。いくら?の横入りレジ本当にやめて欲しい返信
並び直せよ
+502
-11
-
26. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:41 [通報]
コロナでマイバッグに詰めるのはお客様でと張り紙してるのに、こっちに聞きもしないで勝手に当たり前のようにカゴに装着する客!!返信+87
-2
-
27. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:50 [通報]
両者の為にも、レジ袋無料に戻りたいですね。返信
私は客側ですが、袋の件で怒鳴る人を何回か見て、それだけでも不愉快でしたので、店員さんの苦労をお察しします。+435
-3
-
28. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:54 [通報]
サッカー台が明らかに足りてない、なのに増やさない返信
お客様のイライラは全部レジ人員に来るからやってられない+261
-0
-
29. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:01 [通報]
+7
-16
-
30. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:07 [通報]
>>8返信
私はベンザロック+10
-1
-
31. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:09 [通報]
おばちゃん、直球過ぎだろw返信+3
-4
-
32. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:19 [通報]
お店で売ってるマイカゴを毎回持っていって詰めてもらってるけど、返信
店員さん的には通常より気遣わなきゃいけないから大変なのかなぁと思ってます。
でもマイカゴ便利。
いつもありがとうございます。+168
-1
-
33. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:23 [通報]
私は客ですが、店員さんが困らないように返信
袋あります!ポイントカードあります!支払いはクレジットカードです!
ってはきはき伝えてます(笑)
毎回エコバッグは洗濯してるし袋詰めは自分でやります。
最低限のマナーだと思っています。+349
-10
-
34. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:47 [通報]
>>1返信
えー、そんな人いるの
コロナだからかな
お疲れ様です+31
-0
-
35. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:56 [通報]
>>12返信
分からない誰?+4
-26
-
36. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:09 [通報]
最近どこかのコンビニで売ってるらしいんだけど、開くとマイバッグになるハンカチ!返信
その湿ったハンカチに入れろって言ってくる爺さんがいて殺意沸く!+127
-2
-
37. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:10 [通報]
>>1返信
気を利かせて詰めますか?って聞いてくれてるのに触らないでって酷いね
断り方ってもんがあると思うわ
お客ってだけでなんでそんなに偉そうなのかしら+222
-2
-
38. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:21 [通報]
うちは、袋は今は使えなくなってる。コロナで、店員が触ったら感染する可能性があって危ないってことで。返信
+23
-0
-
39. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:25 [通報]
かごにつけるマイバッグに入れる時に、全部の商品をウスバに入れるように注文つけてくる客が多い返信
時間も掛かるから次のお客さんにずっと文句言われることもある+41
-1
-
40. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:31 [通報]
仕事の合間で急いでるのにレジでいつまでもモタモタ商品入れてる老人にストレスが溜まる返信+44
-20
-
41. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:36 [通報]
どこどこの店はタダなのに、ここはお金取るのねとか嫌味言ってくる客返信
知らん!!+167
-0
-
42. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:46 [通報]
私の住む町はマイバックの場合は客側が自分で詰めるのが基本だからそう言うトラブル見聞きした事がない。返信
たまに違うスーパーにイオンのカゴを持ってきてレジの人が詰めてるのは見かけるけど。+9
-5
-
43. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:52 [通報]
ダイソーなんかにあるカゴにつけるタイプのバッグは店員さん側は迷惑でしょうか?返信+48
-1
-
44. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:57 [通報]
コンビニでマイバッグに入れるとき返信
どのタイミングで袋に詰めればいいの?
お金を支払ってから?+67
-1
-
45. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:00 [通報]
>>12返信
セクシーのせいでしょ+100
-2
-
46. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:34 [通報]
マイバックめっちゃ臭い人いそう返信+16
-1
-
47. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:49 [通報]
私は客側だけど、マイカゴ持っていってる。このカゴに入れてくださいって店員に渡して、そこに入れてもらって、そのままお持ち帰り。返信
超絶楽。+77
-8
-
48. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:54 [通報]
レジ袋有料化は客も店員もめんどくさいしエコには全く役立ってないしマイバッグは不潔だし何のメリットも無いね返信
直ちに前に戻すべき+220
-5
-
49. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:58 [通報]
店員さん本当にお疲れさまです。返信
マンションに住んでるのでビニール袋ふつうに買っちゃってる。わざわざ100均でゴミ袋買う方が勿体無いと思っちゃうんだけど。+12
-5
-
50. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:59 [通報]
>>38返信
商品にさわるじゃん+22
-3
-
51. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:04 [通報]
進次郎の自己満でしかない返信+102
-0
-
52. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:06 [通報]
オフィス街のコンビニだけど、袋詰めする場所がないならエコバッグのお客さまはレジでバック広げて物を詰めるので一人にすごく時間がかかります。返信
朝や昼の混雑時はすぐ長蛇の列で舌打ちも聞こえるし辛いです+43
-2
-
53. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:08 [通報]
>>12返信+123
-1
-
54. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:09 [通報]
>>1返信
マイバッグになんて詰めません!
自分が触るのも、相手が触られるのも嫌かな、と思ってる。
いちいち詰めてたら、レジも混むし…
袋は、有料ですが、どうしますか?サイズと枚数をどうぞ!
って言う。
横柄そうな年寄りには、優しくしない。
つけあがるよ。
コロナ以降、おかしい年寄りが増えたから。+126
-3
-
55. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:29 [通報]
店員的にどっちが楽?返信
マイかご→プラス
マイバッグ→マイナス+74
-2
-
56. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:49 [通報]
レジに通したものをエコバッグに早速どんどんつめるお客さん!あっ、やめて!それはまだ通してないの!てかどこまで通した?ごちゃごちゃになるー!ってなるw返信+64
-0
-
57. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:52 [通報]
うちは基本マイバッグには店員は触れない決まりなのに、おせっかいなパートのおばさんは詰めてあげてて、「あの人は詰めてくれるのに」と嫌味を言われた事があります。余計な事しないで欲しい。返信+153
-4
-
58. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:54 [通報]
>>41返信
そちらのお店へどうぞ〜って言っちゃえ!+26
-0
-
59. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:58 [通報]
そのうちこれらの苦情をまとめてマイバッグハラスメントとか言って特集組まれるんだ。店員のみなさま、いつもお疲れさまです。返信+55
-1
-
60. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:22 [通報]
>>33返信
なんてありがたいお客様!
こういうお客様だとスムーズにレジも流れるんだけどねー
+116
-5
-
61. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:28 [通報]
いつになったら日本人は、客は神様、の認識から脱却できるんだろうね返信+78
-3
-
62. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:38 [通報]
>>54返信
人を汚いもののように見る老人いるよね
そんなんいちいち気にしてたらメンタルやられちゃうから気にしないのが一番だね+39
-0
-
63. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:41 [通報]
>>53返信
学術会議も我々の成果だってドヤってなかったっけ+17
-0
-
64. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:44 [通報]
>>44返信
サッカー台のないコンビニやドラッグストアだと
その場で急いでマイバッグに詰めないといけないから面倒だよね+127
-0
-
65. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:02 [通報]
何基準なんだろ?返信
ビニールの袋が環境によくない なのかと思ってたけど、
紙袋まで有料にするとこもあるよね、便乗じゃん。
結局、なんか効果あったのかな?
ちっちゃくせこくお金取ってる店と、
マイバッグのせいで、苦労、負担だけでしんどい店と、、
店側もいろいろだろうけど、、
なんやかんや誰得なのかわからん!+71
-0
-
66. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:11 [通報]
>>10返信
私もコンビニが大変だなーって思う。サッカー台がないところだと後ろに人いたらめちゃくちゃあせる。+95
-0
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:42 [通報]
無料の店って「要りますか?」って聞かれたり袋要りますの札を出さないともらえなかったりってのが多いよね。返信
うちの店、以前のように黙って提供するんだけど、かなり少数派?+9
-1
-
68. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:34 [通報]
>>33返信
ありがとう!
助かります!+57
-2
-
69. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:36 [通報]
>>47返信
私も車の時はそうする+27
-0
-
70. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:45 [通報]
京都の亀岡市で働いてる人には同情する返信+13
-0
-
71. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:04 [通報]
自分でマイバッグに詰めてたら、返信
店員さんが目の前でカウンターを
トントンと指でしてた
そこは、店員さんは詰めてくれない店舗
詰める専用のテーブルもない
そんなにモタモタしてるつもりじゃなかったけど、
店員さんからしたら、イライラして見てるの?
めちゃくちゃ怖いわー
+70
-2
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:06 [通報]
本当に店員さんは大変だと思う。日々お疲れさまです!返信+22
-1
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:10 [通報]
コンビニでたくさん買ったとき、かごにいれてくれないから、その場で自分で袋にいれてて、後ろの人めっちゃ待ってるから焦る。返信
かごにいれて、他の場所で袋にいれたい+59
-0
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:25 [通報]
>>35返信
私は考えました、あいつとは誰か、あいつとは誰なのか。だからこそ私は、あいつは誰かなあ?と考えたのです。+102
-0
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:26 [通報]
>>3返信
背負い投げ〜〜☝️+34
-0
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:46 [通報]
>>70返信
え?なんで?+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:48 [通報]
>>25返信
そういう横入りって、何故か決まって高齢者じゃない?(偏見じゃなく実体験で言ってる)
レジ袋の話からズレるけど、前に私が百貨店で働いてたとき、普通に受話器を取って外線電話の対応をしてても他のお客様の接客をしてても、
『ねぇ、いま何時?』だの
『介護用品売り場、どこ?』
だのメッチャ割り込んで話しかけてくるのって70以上の人しかいなかった、本当に。
あれ、老化で前頭葉どうのこうので『我慢するチカラ』が無くなってるんじゃないかと思う。
50代ぐらいの人までだと、こっちが電話応対してるのに話しかけてくるとかないもん。
+154
-1
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:04 [通報]
>>19返信
店員の当てもない怒りが、たった一言で大変よく表現されています
評 A ++++144
-0
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:14 [通報]
>>74返信
進次郎だまれよw+98
-0
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:34 [通報]
>>69返信
私はほぼ車だから、あの楽さを覚えてしまったら、もうマイバックはいらない。+21
-2
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:47 [通報]
>>66返信
気の利くお客様だとレジ通したものからどんどん袋詰めしていってくれますし、こちらも大きいものや下の方に入れたほうが良いものから先に渡すようにしています。
やはり圧倒的に女性の方が慣れている人が多いですね。+87
-1
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:50 [通報]
>>47返信
レジ時間かかるんだよねー
みんながマイカゴだったら
混雑時は長蛇の列になるよ+20
-16
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:10 [通報]
>>82返信
ん?なんで?+30
-2
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:24 [通報]
順番が回って来たら早目に穏やかに「レジ袋お願いします」と言って下さるお客様が神に見える時がある返信
+28
-0
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:38 [通報]
>>8返信
私はタックル。+9
-0
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:59 [通報]
>>33返信
33ですが、マスクで聞こえないといけないのでそれぞれ見せながらやることもあります。
あと「袋いいです」だとどちらかわからないので、
有ります、持ってます、と言うのがポイントです。
がるちゃんで学びました。+98
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 21:55:52 [通報]
>>64返信
私はレジでピッ!として貰った商品から店員さんに「詰めていって良いですか?」って確認してからマイバッグに入れていってます。
ただ私の場合、入れば良いや精神なので詰め方に拘らない方なら良いかと思います。+27
-1
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:06 [通報]
>>83返信
肉と野菜を離して詰めて
豆腐はビニール袋に入れて
などの要望に応えてると時間がかかる+29
-1
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:22 [通報]
>>1返信
袋ご利用ですか?
いるならいると言ってる。
+5
-10
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:32 [通報]
全然関係ないけど、レジでエコバッグ出してこれ可愛いやろ、生協さんでもろてんよ!使いやすいんよ!スヌーピーてやつみたいよ!ておばあちゃんにめちゃめちゃ自慢された(笑)返信
でもそれ、スヌーピーじゃなくて耳の長いただのドーベルマンみたいなのにHappy!て書かれたエコバッグだった。
なんだっていいけど使いやすいのが一番だよね!
+53
-0
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 21:57:08 [通報]
>>74返信
お茶吹き出したわ!!画面ゴシゴシ!+56
-1
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 21:57:13 [通報]
>>65返信
マイバッグを生産するという雇用が生まれたんだと思っています+7
-4
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 21:57:56 [通報]
>>33返信
これ嫌い
こっちが喋ってんのに「ポイントカードよろしかったですか?」とか関係ない質問被せてくるし、「袋いらないです」って言ってフル無視からの「レジ袋ご利用ですか?」みたいなパターンも多くて会話の主導権全部店員が握ってるみたいで不快
聞かれるまで絶対黙ってる+23
-41
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 21:58:05 [通報]
丁寧に入れてくれるんだけど、その作業が申し訳ないので、適当にポイポイ入れてください!って言ってる。返信+2
-1
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 21:58:53 [通報]
ショッピングモール内にある本屋で働いてるけど、有料なら袋要らないって言うからそのまま渡したら、裸で持って店内歩けって言うのか⁉︎ってキレられた返信
そういうのが嫌なお客様は皆さん袋買われてますって言ったら相当頭に来たらしくレジの前に置いてある商品をわざとぶち撒けて帰って行ったクソジジィ
覚えてろよクソジジィ+92
-2
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 21:59:32 [通報]
>>74返信
セクシートピじゃないからって油断したわw+42
-0
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 21:59:32 [通報]
>>77返信
70超えたら2歳児だと思いましょう+70
-1
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 22:00:35 [通報]
>>93返信
超早口だと、え?え??ってなる
しかも「どこがバーコードかな」とか「この野菜はボタンだったな、どこだぁ」って動いてる時に言われると本気で困る+28
-3
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:03 [通報]
>>5返信
2時間買い物して、買ったのランチョンマット2枚だけかいっ! !+27
-0
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:05 [通報]
>>88返信
そんな面倒なこと言う人少ないと思う。
普通はサクサク終わるよね。
カゴ楽でいい。知り合いのレジしてる子が一番楽って言ってました。
お互い楽だから良い。車じゃないと無理だけど。
+38
-4
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:52 [通報]
>>73返信
それが嫌だから、私はコンビニでは袋買って店員さんに入れてもらう+37
-0
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:56 [通報]
袋、復活しないかなぁ(しみじみ)返信
買えばいいじゃんて野暮なことは言わないで...+51
-1
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 22:02:26 [通報]
だいたいの人は「お願いします」と言って渡してくるか、会釈してくるけど、たまに無言でポイッと渡してくる人がいてイラッとする。返信+20
-0
-
104. 匿名 2021/01/04(月) 22:02:48 [通報]
袋有料化以前は、自動的に袋をつけるか返信
商品を袋に詰めてあげるか
どこで働いてもそのどちらかだった
もうそれが長年の習慣だったから
忙しくてバタバタしてる時なんかは、袋はお持ちですか?って聞くのを忘れてしまう時があるよ
そしてお客様から、袋買いますとか声もかけてくれないし
会計終了後に、袋いるか聞いてない!って気づいて
聞いてみたら、袋持ってないとか言われて‥袋代だけまた会計‥お客様は怒ってるってパターン
自分から言ってくれてもいいよね+33
-0
-
105. 匿名 2021/01/04(月) 22:03:08 [通報]
エコバックって性格でない?返信
ビニール袋でも三角に折る人やぐちゃぐちゃにして結んでる人。
エコバックもそんな感じ…黒くカビ生えてたり濡れてたり触りたくない…+29
-1
-
106. 匿名 2021/01/04(月) 22:04:03 [通報]
>>44返信
店員さんがピッとやって台に置いたタイミングでパッと取って袋に詰めてる。
そしてお支払いはスマホの電子マネーだから、あらかじめアプリ開いて台に置いてると店員さんも何も言わずピッとバーコード読み取ってくれる。
私せっかちなんだけど、この方法が早い。+61
-1
-
107. 匿名 2021/01/04(月) 22:04:09 [通報]
>>99返信
見たねw+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/04(月) 22:04:45 [通報]
店員としては全員に袋つけてあげる方が楽だし早いよね返信+19
-1
-
109. 匿名 2021/01/04(月) 22:04:52 [通報]
理不尽なクレームや要望は無視していいってなってほしい返信
コロナでスーパーとかドラッグストアとか配達スタッフとかいろんなサービス業の人が対応に苦労してるのをテレビで見たり実際売場で見たりして益々そう思った
客が怒るとどんなに客が悪かろうがスタッフが悪いことにされたり丁重に謝ったりしなければならないし、
全ての会社がそうではないと思うけど、上(会社)は守ってくれない
私はそれが苦痛でサービス業辞めました
それを我慢できないのは向いていないと言われればそれはそうなんだけどさ+33
-0
-
110. 匿名 2021/01/04(月) 22:06:42 [通報]
>>37返信
私の前のお客さんがそんな感じだった
店員さん可哀想だったなー
私は腹の中で「そうは言ってもそのきゅうりは誰かがさわったやつかもしれんよ・・」と思ってたわ+47
-1
-
111. 匿名 2021/01/04(月) 22:07:38 [通報]
>>100返信
何言われても「大丈夫す」「適当でいいっすよ」で済ませてしまう
これはこれで店員さん嫌なのかな+14
-0
-
112. 匿名 2021/01/04(月) 22:08:44 [通報]
やっぱり万引き増えましたか?返信+5
-0
-
113. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:04 [通報]
>>3返信
私は優しめに北斗百裂拳+13
-0
-
114. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:15 [通報]
お客様はポイントカードとアプリのクーポンとクレカ持って万全の体制で並んでくれてるのに、更にマイバッグお持ちですか?よろしければお入れ致しますとか聞かなきゃいけなくて、お客様も慌ててマイバッグを探して鞄の中ガサガサして、こちらが急かしてるようになってしまって申し訳ない気持ちになる。返信
客側も店員側もとにかく忙しい。+38
-0
-
115. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:16 [通報]
>>33返信
神客!+12
-5
-
116. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:40 [通報]
いろいろ試してみたけどスーパーはセルフレジにしてコンビニは複数買う時は袋もらうことにした返信
利用する側として私はこれがベストだと思う+25
-0
-
117. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:42 [通報]
>>36返信
それセブンに売ってるよ+8
-0
-
118. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:59 [通報]
商品をマイバックに入れる時に手こずってしまい、時間がかかると後ろの人にもレジの人にも申し訳なくて、余計に手こずり悪循環。返信+3
-0
-
119. 匿名 2021/01/04(月) 22:13:26 [通報]
ローソンはレジ台が「袋は必要ですか?」って聞いてくるじゃない?その時とっさに「いりません」って言っちゃうんだけど、何だかレジ台に話しかけてるみたいで恥ずかしい(笑)返信+13
-0
-
120. 匿名 2021/01/04(月) 22:14:44 [通報]
コロナ禍だからビニールにもどしてほしい。返信
人が使ったエコバッグ触りたくない。。
ビニールの方が衛生なのに。
+49
-0
-
121. 匿名 2021/01/04(月) 22:14:52 [通報]
臭かったり汚いマイバッグ・ビニール袋出されるとすごい萎えるし苦痛返信
あとバッグ出してこっちが入れるのが当然て顔してる奴とか腹立つ。店から基本的には入れてやれと言われてるからやるけど当たり前だって態度はむかつく+15
-0
-
122. 匿名 2021/01/04(月) 22:14:57 [通報]
>>86返信
「袋いいです」でどちらかわからないってあるかな?
「袋いいです」=「袋いらないです」一択だと思うんだけど…
「袋、良いですね!欲しいです!」かもしれないってこと??+34
-1
-
123. 匿名 2021/01/04(月) 22:15:19 [通報]
>>3返信
私はチンパンチ。
顎のチンな。+8
-1
-
124. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:44 [通報]
セブンのセルフレジ慣れない返信
ついお金渡してしまう
コンビニくらい今まで通りでいいのに+1
-3
-
125. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:52 [通報]
>>122返信
最後の一文がなぜか進次郎で再生されたww+20
-1
-
126. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:10 [通報]
>>5返信
そんな人いるんだ…
私はエコバッグが財布を入れたり
ポーチを入れたりで普通のバッグに
なっていますよ。笑+3
-0
-
127. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:33 [通報]
コンビニに行くときは使い捨てのレジ袋を持参するんだけど、今日得意気にレジで袋を広げたら特大の持ち手無しの45Lのゴミ袋だった。返信
しかも袋詰めしてくれるタイプの店員さんで、内心「袋でかっ」と思いながらおにぎりとサラダとお茶を入れてくれたんだろうな…+65
-0
-
128. 匿名 2021/01/04(月) 22:18:42 [通報]
セルフレジを増やせばいいと思うんだけど、そうすると今度はセルフレジの使い方がわからないのに挑む老人がいて店員さんに手間がかかる。結局大変なのは同じなんだよね。返信+16
-0
-
129. 匿名 2021/01/04(月) 22:19:06 [通報]
>>1返信
男性に多いのが「有料のレジ袋お使いになりますか?」って聞くと黙ってるから、要らんのかと思って商品にテープ貼ったら「いや袋ないから」「え、どう見ても入らないでしょ」って自分のバッグを見せて来る人とか、勿体ぶった感じで「仕方ないんでいいですよ」
って言う。
私が聞きたいのは「レジ袋を買うか買わないか」だけなのに。
お前のバッグに入らないとか、仕方ないとか店員の私には関係ねえから!
+155
-0
-
130. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:14 [通報]
>>3返信
どんなクレーマーがいますか?+3
-0
-
131. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:48 [通報]
コンビニはレジの所で入れるしかないから、後ろがつっかえてる状態だと大変ですよね。返信+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:04 [通報]
>>97返信
はは…納得。そうだよね。
私はまだ若いですが
そんな時が来るのかと思うと…
+22
-0
-
133. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:55 [通報]
コンビニ店員です。返信
余裕があればエコバッグに詰めてあげるけど、
袋はいる?いらない?
ポイントカードはある?ない?
明らかにそのカバンには温めたパスタを
斜めにならないように入れるのは難しいと思うけど
大丈夫?って1人1人に気を配るのに疲れる。
コンビニの袋を買ってくれたらそれに合わせて入れることができるから、
袋もお願いします〜と言われると、
ありがとうございます!ってつい言ってしまう。+26
-1
-
134. 匿名 2021/01/04(月) 22:22:27 [通報]
>>74返信
>>12ですが、わかりやすい返信ありがとうございましたw
+59
-0
-
135. 匿名 2021/01/04(月) 22:24:02 [通報]
先日行ったスーパーのレジで前にいたジジイ、会計終わっても中々退かなくて、でも混んでたからレジの人はジジイに構わず私の商品をスキャンし始めたらジジイが「おい!袋!」と偉そうに言って、レジの人が「有料ですが」と言ったら「袋はいるか先に聞けよ!」だって。何かムカついたからジジイに聞こえるようにレジの人に「分かってんなら自分こそ先に言えばいいのにね!」って言っちゃいました。あんな老害にも笑顔で対応してる店員さん、本当にお疲れ様です。返信+70
-1
-
136. 匿名 2021/01/04(月) 22:24:03 [通報]
>>95返信
理論としてはそうだけど反論された事で怒り買った感じだね。+0
-7
-
137. 匿名 2021/01/04(月) 22:24:20 [通報]
>>4返信
お宅にお邪魔する仕事をしていますが、AEONの買い物かごを家で使ってる人、めちゃめちゃ多いですよ。
AEONの買い物かごは売ってるんですかね?それとも自由にお持ち帰りくださいと配ってるとか?+7
-12
-
138. 匿名 2021/01/04(月) 22:24:55 [通報]
>>11返信
分かります‼
詰め方も個人で違うからほんと困ります…
全部立てる人も居たり、、
あれ?私パズルしてるのかな?ってくらいに組み立て方式で頼む人とか…
コロナだからって消毒とかするのにコレはいいの?って疑問になるし。。
他の皆さんお疲れ様です‼+18
-0
-
139. 匿名 2021/01/04(月) 22:25:09 [通報]
>>97返信
エコバックの話じゃないけど
店でキレてる人はだいたい老人
(一部見た目からしてDQNな若者)
携帯ショップで本当によく見るわ。+61
-0
-
140. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:02 [通報]
>>135返信
サービスじゃねーんだよ!欲しいなら自分から買えよ!+38
-0
-
141. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:48 [通報]
>>3返信
みんな野蛮www
わたしは前蹴り派+15
-0
-
142. 匿名 2021/01/04(月) 22:28:42 [通報]
セブンだとお金も自分で入れて払わなきゃ行けないし袋詰めも自分でやるとなると店員さんは手持ち無沙汰な感じになって待たせちゃうし、後ろにお客さんいたら焦るから袋は買ってる。返信
袋詰めしてもらってる間にこっちが支払いしてスムーズに出られる様にしてる。
もちろん最初に袋ください!ってハッキリ伝えるようにしてるよ。+1
-1
-
143. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:57 [通報]
>>25返信
客側だけど、まだこういう事態(袋詰めしてたら入りきらない)になった事ないけど、やっぱりこの場合はレジに並び直しだよね。でも袋詰め途中の荷物ほっぽって並べないし、お店混んでたらまた並び直しなんて正直かなりめんどくさいよね…。もちろん袋詰めの目測誤ったこっちが悪いんだけど。
だからサッカー台のあたりに袋専用の自動販売機置いて欲しいなぁと個人的に思ってる。+122
-2
-
144. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:03 [通報]
近所のスーパーは、「袋不要」の札を渡したり言わないと購入になってしまうから気を付けてる返信
(店員さんから聞いてくる事はないので)+1
-1
-
145. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:46 [通報]
なんか読んでると店員じゃなく客側の書き込みの方が多くない?w返信+6
-0
-
146. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:04 [通報]
>>137返信
イオンのマイバスケットではないですか?
400円で買えますよ。+72
-0
-
147. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:31 [通報]
お店にもお客にもメリットないよね返信
数円をケチるくらい生きるのに必死なんだよ、進次郎のわかる?+4
-0
-
148. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:14 [通報]
>>129返信
何かそういう言い方する男はモラハラ気質っぽい。
「どう見ても入らないでしょ?」とかいちいち他人の鞄とか見てないし。+86
-0
-
149. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:14 [通報]
>>21返信
お金も払わなきゃいけないし、袋にも入れなきゃいけないし、めっちゃ忙しい。
後ろに並んでたら焦るし。+90
-0
-
150. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:27 [通報]
私は客だけど、マイバッグ持ってて「袋は要らないです」って言ってるのに、「袋は要りますか?」と聞いて来る店員がうざくて最悪!返信+2
-14
-
151. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:16 [通報]
本当に店員にも客にもいい事ないですよね…返信
たまにコンビニでたくさん買った時、袋詰めしながら支払いとポイントカードの挿し込み、あたふたしてしまう。+11
-1
-
152. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:00 [通報]
>>80返信
カゴ楽すぎてうっかり忘れたときの絶望感。
あとそのまま持って帰りそうになる時ある。+21
-0
-
153. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:26 [通報]
レジカゴバッグ買った途端にコロナで袋詰め無しになって、レジカゴ買った。レジカゴへの袋詰めは継続してくれるから。返信
子ども抱っこして買い物する(カートに座らせると色々触ろうとして迷惑になるかなと)から袋詰めしてもらえて、そのまま車に積められるから本当に助かってます。+6
-0
-
154. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:23 [通報]
1.5㍑ペット、お弁当、お菓子、カップ麺、雑誌、1つずつとはいえ返信
両手で抱えて帰っていった若い女の人にちょっとビックリした。
+7
-1
-
155. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:54 [通報]
>>33返信
素晴らしいと思うし自分もそうしていたけど、店員さんのペースにあわせて聞かれたらはっきり答えるようにもするのもベストかなと思う。
最初に袋あります!と聞いても長いレジ打ち必死にしてると忘れてしまうこともあるし、客側の時に最後に再度確認される事もあったので。。+94
-1
-
156. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:04 [通報]
いちいち聞くのも面倒だったりトラブルもあるだろうし買った分のレジ袋は無料にして小分けにしたい人とか余分に欲しい人には有料で追加するっていう感じになればいいのにな返信+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:28 [通報]
>>111返信
私もこだわりないから適当でいいですよって心の中で思ってるけど、大体手早く丁寧に入れてくれる。
一言声かけた方がいいかな?+2
-0
-
158. 匿名 2021/01/04(月) 22:44:34 [通報]
>>111返信
イチゴの上に牛乳のせてもいいの?
客それぞれ許容範囲がちがうから
本当は自分で袋に詰めてほしい+10
-10
-
159. 匿名 2021/01/04(月) 22:45:10 [通報]
>>154返信
そういう人見たら袋一枚くらい買えばいいのに。。。でも車にエコバッグ忘れたのかもしれない。とか色々考えてしまう。+5
-0
-
160. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:04 [通報]
ちょっと話がずれるかもだけど、レジ袋有料になってから、材質が悪くなってないですか?たまにレジ袋買うと、前より薄くなって破れやすくなったような気がします。返信+17
-0
-
161. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:35 [通報]
>>76返信
条例で有料のレジ袋も禁止になったから+7
-0
-
162. 匿名 2021/01/04(月) 22:50:43 [通報]
ドラストですが前は返信
「3つに分けて全部二重にして!それと3つとも同じ重さに詰めてね、私は手が痛いから!」って1000円にも満たない買い物で特大袋を6枚も持ってく婆さんがいたよ
袋乞食がほんっと多くて、特売品だけ買って袋余分に取られる時なんか赤字になってたこともあったし
のど飴買って介護用のオムツ入れる1番大きい袋に入れてって爺さんもいて、断ったら本部にクレーム入れられたよ
今はグダグダ文句言われても「お上が決めたことなんで〜、お次のお客様どうぞ〜」って目も見ないで言って追い払えるから楽だわ+35
-1
-
163. 匿名 2021/01/04(月) 22:51:04 [通報]
西松屋は店員さんが詰めてくれる。子ども連れていると普段以上に手間取るから、すごくありがたい!バッグは1回使うたびに洗って清潔にしてます。返信+8
-2
-
164. 匿名 2021/01/04(月) 22:51:38 [通報]
>>156返信
余計めんどくさいわ+5
-0
-
165. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:31 [通報]
じーさんやおっさんが、これに入れてくれって出すのが、スーパーで5円で買った袋を何回も使った、くっしゃくしゃのやつ、触りたくない汚い、後布製のすごく生活臭するやつも嫌、大体60代以上。返信+34
-0
-
166. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:39 [通報]
どこもかしも自分で袋詰めしなきゃいけないから面倒だよね。返信
本屋さんに行った時に、店員さんもいろいろ大変なんだなぁと思うくらいイライラされた。
店員さん「ポイントカードを自分で機械に差し込んでください。」
私、カードを入れる入り口を間違える。
店員「ここです、ここ。下じゃなくて上です。ピーっと音がしたら抜いてください。」
差し込んで処理を待っている間に、店員さんが本をドンっと置いて
店員「その間に袋詰めしてください!」
私が袋詰めしている間にポイントカードが出てくる機械音
店員「鳴りました。はい、出してください」
私「はい」
私、袋詰めに手間取る。
店員「カードを取り出してくださいっ!!」
私「分かってますっ!!」
となってしまった。
店員さん、忙しいのは分かるけど急かしすぎなのよ、、、。+5
-3
-
167. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:12 [通報]
>>166返信
え?店員側のトピだよ?
クレームは店に言いなよ+6
-1
-
168. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:14 [通報]
>>1返信
ご入用ですか
が正解な
+3
-4
-
169. 匿名 2021/01/04(月) 22:54:18 [通報]
>>1返信
いきなり始まって、しかもコロナで、店員さんが入れてくれる場合はありがたくお願いするけど、入れない場合でもここはそうなのかなと思うし、コンビニみたいな所や薬局だとレジの所でどうしてもお会計後にも詰めている状況、後ろ待ってるけどどうしようもないし、こんな時にはっきり言って余計な政策。セクシーだか何だか知らないけど、そんなことしか言わないんなら辞めろよと思いながら、巡り巡って「レジ袋を買う」というのが一番平和でいられると気付いて毎回三円払ってる。
+21
-0
-
170. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:14 [通報]
こんなに不便ならプラスチック有料より紙袋に移行にすればよかったのに。返信
外国では紙袋が一般的でしょ?
+0
-0
-
171. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:54 [通報]
>>157返信
袋詰めのスペースがあるなら
基本は自分で袋詰めるんだよ
自分だけ楽するなよと正直思ってる
+3
-6
-
172. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:59 [通報]
>>169返信
結局、楽するにはお金がかかるんだなと思ったよ
今まで手ぶらで行って清潔な無料の袋に入れて帰ってきてて楽だったけど袋代は店が払ってくれてたんだし、袋詰めしてくれるところはそのマンパワーを店が負担してくれてたんだよね
それに3円とか5円払うようになったんだなと
サザエさんじゃないけど昔は買い物かご持って行ってたんだし
小さい袋だと再利用もせず捨ててたから、そっちの面では資源の無駄遣いは無くなったと思ってる+16
-0
-
173. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:05 [通報]
>>167返信
あーごめんね。パッとみたら、別の人が客側でコメントしてたから。じゃあもう消えるね。お仕事頑張ってね+1
-8
-
174. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:14 [通報]
>>2返信
私物を会計前のカゴに入れておいて最後まで自分で取り出さない人はなんなの?と思う。
おじいちゃんに多い。
商品をピッ→会計後のカゴへ…の動きを繰り返した後、しぶしぶ移動させるけど、汚いし触りたくないんじゃ!!+14
-0
-
175. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:51 [通報]
>>173返信
他人のせいにすんな+6
-1
-
176. 匿名 2021/01/04(月) 23:01:23 [通報]
マイバッグに、こうやっていれてと指図してくる人。自分で好きなようにいれればいいじゃんと思う。返信
あと定番だけど、畳んだままのマイバッグ放り投げるオバさんには殺意わく。+14
-0
-
177. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:02 [通報]
>>6返信
分かる!!エコバック汚い・マイカゴに汚い新聞紙敷いている・マイカゴに今までの買い物で貼られたお買い上げシールやらタグやらを複数付けっ放しなどなど…。
そんな人でもマスクしてるから笑っちゃう。+30
-0
-
178. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:20 [通報]
>>176返信
これに入れて、すら言われなければマイバッグそのまま精算済みカゴに入れて返してるw+13
-0
-
179. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:45 [通報]
持ち手がやたら長くてこんがらがって袋を開けにくいやつと中の小さなポケットかま面に出てくるの持ってくる人に小さくムカつく…返信
好きなバッグはマチが広い保冷バックみたいなの持ってる人!牛乳とか玉子入れやすいんだ。+1
-0
-
180. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:13 [通報]
>>166返信
うわー…ウザ…もちろん客が+5
-2
-
181. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:56 [通報]
>>168返信
ここにもいたね、めんどくさいの(笑)+9
-0
-
182. 匿名 2021/01/04(月) 23:06:13 [通報]
>>176返信
それもムカつくけど、畳んだバッグをモタモタと広げてるのも早くしろとか思ってこれまたムカつく。+2
-0
-
183. 匿名 2021/01/04(月) 23:06:45 [通報]
>>129返信
あーいるいるこういうの
うるさいから無視してたら最後に「二度と来ねーよ」って言われて反射的に「ありがとうございまーす」と言ってしまったw
で、翌日また来てた+84
-0
-
184. 匿名 2021/01/04(月) 23:07:21 [通報]
>>43返信
迷惑です+28
-2
-
185. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:31 [通報]
>>170返信
どこの国?同じようなレジ袋が普通だと思うよ
私が住んだいくつかの国に限っての話だけど、紙袋は見たことなかったな+3
-0
-
186. 匿名 2021/01/04(月) 23:13:31 [通報]
>>143返信
わかる、しかも私が行くスーパーは全部機械に自分でお金入れるタイプだから、店員さんにサッと3円だけ渡して袋もらうみたいなことができない。
だからいつも足りなくならないように余分に買ってる、どうせゴミ捨てに使うし。+12
-1
-
187. 匿名 2021/01/04(月) 23:16:39 [通報]
>>160返信
私も思ってた!
あきらかに袋の頑丈さが落ちてて、家に持って帰るだけで必ず穴が開くようになった。
無料の時の方が良い袋用意してくれてたってこと??+4
-0
-
188. 匿名 2021/01/04(月) 23:17:47 [通報]
>>23返信
いーねえそれ!
うちも聞かなきゃならないけど
90%いらないっていわれるから、
聞かないと、会計終わってから
袋くれとか言われるとね、もう……😞
ポイントカードも始めに出せや+16
-0
-
189. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:17 [通報]
>>73返信
近所のダイソーも同じ感じです!
サッカー台はあるのにカゴに
入れてくれないからその場で
入れてるけど店員と後ろのお客さんに
見られるのは焦りますよね・・・
カゴ持ち帰る人が多かったのかな+1
-0
-
190. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:20 [通報]
>>137返信
イズミヤでマイカゴ買ったけど「イズミヤ」ってロゴが入ってる
家に置いてあるの見て、知らない人は盗んだと思うんだろうなあ😅+40
-0
-
191. 匿名 2021/01/04(月) 23:19:23 [通報]
>>171返信
そんなカリカリしながらレジ打ちしてるの?
他の仕事にしたら?
何してもイライラしてそうだけど+1
-11
-
192. 匿名 2021/01/04(月) 23:22:31 [通報]
>>65返信
ユニクロは紙袋タダならそっちに入れて!
もう一枚ちょうだい、タダなんでしょ!
みたいな客が続発して結局有料にしたみたいだね、他は知らない
KALDIは働いたことないけど法整備される前から安くて丈夫なエコバッグ売ってくれててレジ袋は破れそうな薄い袋だったから、元々意識高い系なのかな〜と想像+3
-1
-
193. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:08 [通報]
>>32返信
従業員側です。
私の場合、後でお客様がマイバッグに詰める事を考えずに入れられるので、マイカゴの方が楽です。
マイカゴでも店のカゴでも同じことなので。+36
-0
-
194. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:12 [通報]
>>88返信
店のカゴに入れて自分で袋詰めするのと、
客のカゴに入れるのとじゃ違うのか…
+7
-0
-
195. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:47 [通報]
>>191返信
客側だよ
後ろにたくさん並んでるのに
店員に袋詰めさせてスマホいじってる人見ると腹立つ+11
-4
-
196. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:05 [通報]
>>1返信
分かります!
聞いても答えてくれない人
そういう人に限って会計後に袋は?とか言ってくる
汚いエコバッグに入れろっていう人
書き出したらとまらないです
こっちだってマニュアルにあるから袋いるか聞いてるだけなのに、それに対して嫌味言ったり無視するのはやめてほしい
+45
-0
-
197. 匿名 2021/01/04(月) 23:27:43 [通報]
店員さんに聞かれる前に自分から袋いりますって言うと、若干店員さんが喜んでくれてる気がする返信+6
-0
-
198. 匿名 2021/01/04(月) 23:28:21 [通報]
>>194返信
かごバッグは商品多すぎて丁寧に詰めないと収まらないときがある
店のカゴなら上に重い商品からのせればいい
このちがいがある+3
-7
-
199. 匿名 2021/01/04(月) 23:28:34 [通報]
>>149返信
セルフレジもっと導入して欲しい。
バーコード通して袋に入れられるから手間が減る。+22
-0
-
200. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:03 [通報]
>>197返信
前に別トピ見てて「袋くださいってわざわざ言わなきゃいけないのがめんどくさい」って書き込みあったよ
そんなことまでめんどくさいと思うなんて日本は大丈夫?って思ったわ、一言言うだけなのにさ
ほしけりゃ言うのって普通だよねw+22
-0
-
201. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:11 [通報]
>>23返信
近所のヨーカドーやマルエツが、そのシステムだわ。+2
-0
-
202. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:13 [通報]
店員に詰めてほしいなら、これに入れてください。詰めてください。とちゃんと言って欲しい。黙ってエコバッグ置かれるのイラっとする。置いておいてるだけなのか詰めてほしいのかわからないしこちらもこの時期なるべく触りたくないし。返信+21
-0
-
203. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:29 [通報]
>>27返信
かつてのしまむらのように、無料で配るけど次回持ってきたら◯◯円引きで良いと思うんだ。
回収したのは企業が洗浄したりリサイクルしたり。+23
-0
-
204. 匿名 2021/01/04(月) 23:31:40 [通報]
>>53返信
エコバッグ
つまりエコなバッグゆえエコバッグなんですね。
エコというのはエコロジーの略なんですね、
そういうことなんです。+24
-1
-
205. 匿名 2021/01/04(月) 23:31:41 [通報]
>>198返信
いや、マイカゴの話
同じサイズなら長蛇の列っておかしいと思う+10
-2
-
206. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:00 [通報]
老人がシール貼れシール貼れうるさい!レシート持っとけよ!1点だけのシール貼付で大丈夫ですって言ってるのに全部貼れとかうるせー。返信+8
-1
-
207. 匿名 2021/01/04(月) 23:33:38 [通報]
これはバックに入れて!あ、これはバックに入れないで。それもいれないで!って毎回指示されるとめんどくさいなって思う。なんも言わない代わりに舌打ちしたり、無言でバックから商品抜き取って別の袋に入れたりするのもめんどくさい…。返信+2
-0
-
208. 匿名 2021/01/04(月) 23:33:44 [通報]
袋もテープ(ストアテープ)もレシートもいらないとか言う人意味わからん。テープもいらないとかそれお前が決めることじゃないだろって感じ。返信+24
-0
-
209. 匿名 2021/01/04(月) 23:33:56 [通報]
>>200返信
なんでも文句言い過ぎだよね
こんなシステムにした小泉進次郎もどうかとは思うけど+7
-0
-
210. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:10 [通報]
最近思うのが聞かれて返事したくないんだね。返信
袋入りますか。
…
二度目
、、、あれ?どうなんだろうと思ったら
あ、。これ追加ね!ってレジ前のお菓子追加。
でっかい声で、全然話すじゃん。
返事はしないのに…+9
-0
-
211. 匿名 2021/01/04(月) 23:35:01 [通報]
自分の荷物が入ったリュックとかハンドバッグ見せてきて「これに入るかしら?」とか言うやつ。知らねーよ。なんで私がお前のバッグの中の状況わかると思うんだよ?返信+34
-0
-
212. 匿名 2021/01/04(月) 23:35:13 [通報]
>>16返信
ワザと、そういう袋渡して店員の反応見て楽しむヤツもいるみたい…
次に並んでる時に、前の男がナンか汚い袋持ってるな~と警戒して離れて様子みてたら、レジで意気揚々と店員さんを凝視しながら渡してた。顔みるとニヤついてるんで、ゾッとした事ある。+16
-1
-
213. 匿名 2021/01/04(月) 23:36:53 [通報]
コンビニ。返信
レジ2台。混んでて並んでる。
お客さんしまうのに必死で後ろ見てない。
まだしまってる途中だけど後ろの人レジ打ち始めて
いいですよね?不快ですか?+3
-2
-
214. 匿名 2021/01/04(月) 23:37:43 [通報]
>>1返信
触らないではマイバックもだけど、アルコールした手で野菜に触れるな!ってクレーム来たので、じゃあポリ袋で野菜をカバーして手で触らないようにしたら良いだろうと思ったら野菜はビニールに入れないでと言われる。
手袋も汚いって言われるし、どうしたら正解なんだろう…ってよく悩みます。+34
-0
-
215. 匿名 2021/01/04(月) 23:38:23 [通報]
ボロッボロの今にも破けそうな汚いエコバッグとか穴が開いて破けてる使い古しのレジ袋持って来て店員に詰めさせる人やめてほしい。そんな汚いバッグでも店員が客の袋を破損したらややこしくなるから本当やめて欲しい。返信+10
-0
-
216. 匿名 2021/01/04(月) 23:38:49 [通報]
>>209返信
懺悔になりますが私はペットボトル1本とファミチキ1個でも別々に小さい袋に入れてもらって再利用もせずに捨ててました、何度もやってました
今は素手で持って帰ってるんでちょっとは環境保護に貢献出来てると信じたいw+2
-2
-
217. 匿名 2021/01/04(月) 23:39:32 [通報]
>>5返信
IKEAの夫婦ww+8
-0
-
218. 匿名 2021/01/04(月) 23:39:44 [通報]
>>1返信
コンビニですが
店員「袋はご購入されますか?」
客「あります」
この流れが微妙に困る(女性に多い)
マスクで口元の動きが読めないので声が小さいと
「あります」なのか「いります」なのかが分からなくて
聞き返してしまうことが非常に多いです
お客様が袋を持ってるか持ってないかはこちら側としては関係ないので
(そのまま持って帰る人や車まで運ぶ人もいるし)
できれば「お願いしますor1枚ください」「いらないです」
って感じでYesかNoで答えてもらえると有難い+43
-0
-
219. 匿名 2021/01/04(月) 23:40:13 [通報]
>>212返信
ひぇぇ〜悪趣味すぎるというかもはや性癖なのでは?!
気持ち悪い〜+18
-0
-
220. 匿名 2021/01/04(月) 23:40:18 [通報]
>>206返信
盗んでるみたいだから~とか言ってきますよね
1,2点くらいなら貼りますけど、それ以上はね…
食料品買った時も全部貼ってもらうの?って思います+6
-0
-
221. 匿名 2021/01/04(月) 23:40:26 [通報]
お年寄りは結構な確率で袋に入れてっていう。返信
+5
-0
-
222. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:09 [通報]
私が働いているスーパーは袋詰めのサービス出来ませんって書いてあるのに「なんで袋に詰めないのよ!」って怒鳴り散らされます、あなたの目の前に書いてあるじゃんって思いながら謝罪してます…返信+13
-0
-
223. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:24 [通報]
>>97返信
全然かわいくない2歳児だね。
頑固過ぎるわ+25
-0
-
224. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:29 [通報]
久々にデパ地下で惣菜を買ったら素手でそのまま渡されて何か切ない気持ちになった。返信
うちの近所の惣菜屋さん、駄菓子屋さん、お肉屋さんは袋にサービスで入れてくれる。+0
-12
-
225. 匿名 2021/01/04(月) 23:42:56 [通報]
>>27返信
察していただけるだけでありがたい!+10
-0
-
226. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:41 [通報]
>>216返信
ちゃんとレジ袋を使わなくなっててえらいね
そういう努力が環境のために大事なんだと思う+3
-0
-
227. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:46 [通報]
>>171返信
エコバッグじゃなくてカゴです。+3
-1
-
228. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:11 [通報]
要は責任者が悪いよね。返信+0
-0
-
229. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:33 [通報]
>>218返信
わかります!ありますだかいりますだかわからないし、そもそも購入されますか?って聞いてるんだから買うか買わないか、いるかいらないか答えてほしいのにありますって微妙に会話おかしいよね。
それとか、袋はどうされますか?→あー、、えーっと〜みたいな答えるのに時間かかる人とかね。
何言ってんのか全くわからない人もけっこういるし困るよね。+19
-0
-
230. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:51 [通報]
>>222返信
いいな〜。私のとこ去年の5月くらいにマイバック禁止になったけど、2週間で復活したよ…。
すごい数のクレーム来たからしばらくはマイバックに袋詰めさせていただきますって上が折れた。そして未だにマイバック禁止にならない…。+1
-0
-
231. 匿名 2021/01/04(月) 23:51:29 [通報]
>>183返信
もう来なくていいのにね(´・ω)+44
-0
-
232. 匿名 2021/01/04(月) 23:52:24 [通報]
人と話す時はイヤホンを取りなさいよといつも思う返信
どうせ聞いてないしと思ってありがとうございますすら言わないし笑顔も出さない
失礼な客多い
全部無視しといて最後に袋くださいとか言うな+28
-0
-
233. 匿名 2021/01/04(月) 23:52:33 [通報]
>>97返信
二歳ならこれから成長していく楽しみがあるのにねえ…+17
-0
-
234. 匿名 2021/01/04(月) 23:52:40 [通報]
マイバックはまだ許容出来るんだけど、お肉や魚の包装パックのラップ剥がして肉や魚をポリ袋に入れてってこの前言われてびっくりした。レジ通したお肉や魚をサッカー台のとこでポリ袋に入れてトレー捨ててくお客さん見た事あるけどアレを店員の私にしろはないわー返信+24
-0
-
235. 匿名 2021/01/04(月) 23:53:06 [通報]
>>212返信
気持ち悪い・・・そんなのに当たったら最悪だ
私は明らかに入らり切らない大きさの袋に全部詰めろと言われた事がある
入り切りませんがどうされますか?と聞いたら入れろと言われた
そこから無言で適当に積み上げて渡してやった
凄く不機嫌な顔で自分で直して舌打ちして帰っていったけどさ
絶対あれは嫌なことでもあってワザと八つ当たり的にやったとしか思えない
帰り道で袋破れて全部道にぶちまけてしまえ!と思ったわ
幸いそこまで性格悪い客はその人以外まだいないけどね+32
-0
-
236. 匿名 2021/01/04(月) 23:54:01 [通報]
>>232返信
>全部無視しといて最後に袋くださいとか言うな
これ。最初からこっちの話聞いとけやと思うよね+21
-0
-
237. 匿名 2021/01/04(月) 23:54:37 [通報]
>>39返信
ウスバって、、何かしら。
+38
-0
-
238. 匿名 2021/01/04(月) 23:55:05 [通報]
>>149返信
店員からも後ろの客からも煽られてる感じしてテンパるよね。
すごーく冷たい視線送ってくる店員もいる。
だから最近はコンビニで買い物したら袋買って入れてもらってます。+26
-1
-
239. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:05 [通報]
>>24返信
店員側ですが、マイバッグをかごの一番下に入れてる人多いけど、正直触りたくないです。+19
-0
-
240. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:37 [通報]
>>212返信
少し前に、渡されたエコバック広げたら包んであるティッシュが何個か入っててなにこれ?って思ってたら「あぁ〜?ティッシュ入っちゃってました〜?いやー、お恥ずかしい。それ〜、捨てといてくださ〜い」って異常なくらいニヤニヤしてきたおっさんいたけど、まさか…+29
-0
-
241. 匿名 2021/01/05(火) 00:00:25 [通報]
>>208返信
そうそう!
複数の商品には一点だけシール貼ってるんだけど、貼るなよとか言って怒鳴るじじいとか殺意をおぼえる(・∀・)+5
-0
-
242. 匿名 2021/01/05(火) 00:01:57 [通報]
>>183返信
クレーマーあるあるだね+33
-0
-
243. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:29 [通報]
その店の方針に素直に従ってるけど、物の柔らかさや重さを考えないで詰めるから買った商品が痛む入れ方になる下手くそなレジの人がいるから、できればサッカー台を作ってほしい。自分で入れたい。返信+1
-3
-
244. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:57 [通報]
「お花用の袋くらいタダにしなさいよ!前はタダだってしょ?!お正月だからってお金取ろうとしてるの?!」ってごねたおばあちゃんならいたよ。返信
今、思えばあのおばあちゃん、お盆の時もああ言ってたから自分がしたこと忘れてるんだろうな。+7
-0
-
245. 匿名 2021/01/05(火) 00:04:30 [通報]
>>238返信
それが賢いと思います
市販品のレジ袋を買うより安く設定されてるし全部お任せで入れて貰えるし
袋もあれば家で何かに使えるし再利用も出来る
それで3円は決して損ではない+19
-0
-
246. 匿名 2021/01/05(火) 00:05:32 [通報]
>>1返信
セブンは積極的に詰めるのを推奨してるけど
正直やめて欲しい
コロナ禍のご時世にエコバッグとか触りたくないし、レジ袋と違って形が様々で入れづらいし
悪いけどお詰めしましょうか?とは絶対に聞かない積めてくれって言われたらしぶしぶ詰める。
+5
-0
-
247. 匿名 2021/01/05(火) 00:05:45 [通報]
>>137返信
違うスーパーの店員ですが、イ◯ンのカゴでマイバスケットじゃなく「店内専用」って書いてあるものを持ってきて、マイバスケットとして当店で当然のように使っている人がいてギョッとしました。しかも「店内専用」って書いてある文字の上にガムテープを貼って外からは見えないようにしていました。(私は店員側なので近くで見たら透けて見えびっくりした次第です)悪質だと思いました。+69
-2
-
248. 匿名 2021/01/05(火) 00:08:42 [通報]
店員側からすると、レジ打ち終わるごとにアルコール消毒してるしお客さんのマイバッグに触ることにはそんなに抵抗がない。たまに異臭がするのもあって嫌だけども。返信
うちの店はスーパーみたいにお客さんが荷物詰める台はないし、マイバッグがあるならカゴに入れておいてもらいたい。
今まで散々袋詰めしてきたから、お客さんより迅速に詰められる自信があるし、いちいち袋いるのか、どのサイズにするのか聞くのが本当にストレスDEATH!!!!+5
-3
-
249. 匿名 2021/01/05(火) 00:12:02 [通報]
>>202返信
電子マネーを無言でかざしたり、無言でレジに立ってたりとか注文が「肉まん」と単語だったり
無言でも店員が客の要望に気づいて行動するのが当たり前、察しろって客が多いよね。
肉まんがどうしたの?って思う。
自分の意思は自分の口で伝えて欲しい。
日本のサービス過剰接客が生んだ弊害だと思う。+25
-0
-
250. 匿名 2021/01/05(火) 00:12:49 [通報]
>>244返信
お花じゃないけど有料にグダグダ言うおばあさんいたわ
こちらも負けじと「袋は有料でございまーす」ってペッパー君のように無表情で繰り返しといた
最終的に店長と社員来て3人でコーラス部隊のように「めんどくさそうに」繰り返し続けて、別の一人が警察に電話してるのを見て引き下がってったよ+8
-0
-
251. 匿名 2021/01/05(火) 00:16:58 [通報]
気が利かない店員こそ萎える返信
最近サービス業の奴、お客様への敬意無さすぎだろ
気が利かないなら、辞めてくれ+0
-27
-
252. 匿名 2021/01/05(火) 00:23:37 [通報]
うちのスーパーは店員が入れるマイカゴとマイバッグは限定してます。返信
でもなんでこれは入れてくれないのとか、今までやってくれたのにとか、たくさんクレームもらいます。
袋詰めなんてサッカー台で5分もかかりませんよね?
なんでそんな簡単なことができないの?
自分で買ったものは自分で袋に入れて持ち帰る。あたりまえのことだと思います。
しかも無料でやってることに対してなんでそこまで文句を言えるのだろう?
そして、当たり前のようにこっちも見ずにマイバッグだけ差し出す人。お願いしますとかありがとうとか言えませんか?せめて1cmだけでも良いから頭を下げるとかして欲しい。店員は機械じゃない。
日頃の鬱憤を出してしまいました。すみません。+33
-1
-
253. 匿名 2021/01/05(火) 00:24:16 [通報]
>>251返信
お帰りください
汚客様+21
-0
-
254. 匿名 2021/01/05(火) 00:27:50 [通報]
>>252返信
謝らなくていいよー、そういうトピなんだし!
売り物がなきゃ買い物できないし、売る人がいなければ「お客様」にもなれないのにね〜
立場が上だと勘違いしてるのが痛々しくて憐れんでしまうよ+4
-0
-
255. 匿名 2021/01/05(火) 00:43:37 [通報]
自分客側だけど、コロナの影響?でサッカー台の下のゴミ箱がなくなった店舗が多いのが不便。よく除菌シートで手拭いてサッカー台のゴミ箱に捨ててるから。返信
でもコロナ関係なくお肉ビニールに移し替えて入れ物捨ててる人がいるからゴミ箱ない方が衛生的かも。
+3
-6
-
256. 匿名 2021/01/05(火) 00:52:06 [通報]
>>4返信
カゴにつけるマイバック、主流になってほしい!
お店の人もそんなに手間じゃない(と思う)し、自分でもう一度袋詰めする手間がなくていいと思う。
カゴにつけるマイバック欲しいけど、都内住みなんだけどやってる人見たことないから、買っても使わなそう…+2
-21
-
257. 匿名 2021/01/05(火) 01:03:25 [通報]
>>249返信
あーわかるわかる!超わかる!傘とか手袋買う人で多いんだけど「すぐ使いまーす」とか言う人。だから何だよ?すぐ使うのでタグ切ってください。までちゃんと言えよって感じ。すごく多い。+10
-0
-
258. 匿名 2021/01/05(火) 01:11:05 [通報]
>>158返信
柔らかい物の上に重い物を乗せる店員はそもそも仕事できないだけ
普通は乗せない+18
-0
-
259. 匿名 2021/01/05(火) 01:45:05 [通報]
>>256返信
いや、店員にとっては手間だよ。
まず殆どの客はバッグをセットしてくれない。
みんながみんな綺麗に洗ってくれていたらいいが、ドロドロに汚れていたり異臭がするバッグもある。
カゴにいれるのとバッグでは手順が違う。(形が崩れないように気を遣い、水物や生物はポリ袋にいれる)
あと、みんな爆買いするからバッグがパンパンで店員側としてはバッグの巾着を縛って、カゴから外してあげるときに腰が砕けそうになる。
腰が砕けそうだからはずす作業だけでもお客様にお願いしていいかと上に言ったら「お客様に終始何もしないで気持ちよく帰ってもらうことが目標だから、店員側がやるのが当然」と叱られたよ。
体が不自由な方にはもちろんいれてあげるけど、店員としてはバッグは手間でしかないよ。+24
-0
-
260. 匿名 2021/01/05(火) 01:45:29 [通報]
>>90返信
かわいい☺️+10
-1
-
261. 匿名 2021/01/05(火) 01:52:57 [通報]
客のマイバッグ触りたくない。返信
無言でマイバッグ差し出してくるやつもむかつく。せめて[お願いします]くらい言え。
あと商品山盛りのカゴを2カゴ持ってきて、1つのマイカゴやマイカゴバッグに入れさせようとする客も頭おかしい。[店員さんプロだから綺麗にまとめてくれると思って~♪]じゃねーよ。
と思いながら毎度レジしてます。
レジ袋有料になったせいで、どのお客さんもマイカゴやらマイカゴバッグやら持参するようになって、店員に詰めさせるから、手間と時間がかかってとても面倒くさいです。。
+16
-0
-
262. 匿名 2021/01/05(火) 01:54:40 [通報]
>>100返信
クレーマーは言うんだよ。
客層が悪いと特に。店員だけど、うちの店では「お肉とお魚、袋にお入れしましょうか?」といちいち訊けと言われてる。7、8割くらいはいれてくれと言うよ。
カゴにものをいれるときは丁寧に優しくいれろだとか袋は一個一個別にし、お惣菜も果物、野菜もいれろとか水物は袋を二重にしろとかも言われる。
決してカゴは楽ではない。しかしマイバッグよりは100倍良い。+9
-0
-
263. 匿名 2021/01/05(火) 01:55:09 [通報]
>>256返信
手間だよ。
たぶんほとんどのレジ店員が迷惑してる。
+19
-0
-
264. 匿名 2021/01/05(火) 01:59:55 [通報]
>>43返信
やめてほしい+13
-0
-
265. 匿名 2021/01/05(火) 02:00:57 [通報]
駄菓子屋勤務してます。返信
子供連れた母親や父親「袋1枚ずつつけて」
私「えーっと、いち、にい、さん、、、4枚ですかね」(いやっ!店内に子供なんて何人もいるからどの子があなたの子供か分からんし!まだ買い物終えてなく後から駆け込んでくる子供も居るし!4人いるから4枚つけてって言ってくれたら良いのに!)
+13
-0
-
266. 匿名 2021/01/05(火) 02:13:47 [通報]
>>174返信
財布、車の鍵、携帯でよくある…
ごめんなさい…+5
-1
-
267. 匿名 2021/01/05(火) 02:16:30 [通報]
>>12返信
科学を勉強していない馬鹿が政治家になると碌な事が無い。
国民よりレベルが低いのに税金暮らし世の中舐めてる+49
-0
-
268. 匿名 2021/01/05(火) 02:16:31 [通報]
>>64返信
レジが狭くてエコバッグ乗せられないようなお店だと、銀行強盗がお金を急いで詰めるみたいな感覚を味わってる。+11
-0
-
269. 匿名 2021/01/05(火) 02:16:45 [通報]
>>259返信
カゴにつけるエコバッグ使ってるんだけど自分でセットって難しくないですか??
前のお客さんが使ってたカゴに設置しようとしたら店員さんが自分の前にサッと持って行っちゃうから届かないし。
このイラストの赤いカゴの所まで持っていかれたら設置できないよね?みんなどうしてるんだろう。+5
-0
-
270. 匿名 2021/01/05(火) 02:21:48 [通報]
袋詰めるけど、くさい人いる。家の匂い?あれ嫌なのよね。あと、特殊な形…最初は平たいんだけど、アコーディオンみたいなジャバラになって最後紐縛る形のやつ。あれ私が引っ張っていいのかいつも気になる。。コロナだから気をつかいますね…。返信+4
-0
-
271. 匿名 2021/01/05(火) 02:22:23 [通報]
>>73返信
以前はなんとなーく買ったりしてたけど
それが嫌で目的のものしか買わなくなった+1
-0
-
272. 匿名 2021/01/05(火) 02:22:50 [通報]
>>33返信
コンビニ店員です!
ありがとうございます!
物凄くありがたい、お客様です!
本当にありがとうございます!
+15
-3
-
273. 匿名 2021/01/05(火) 02:32:53 [通報]
いつもくるお客さんで、わざわざうちの店のレジ袋一枚を一年ぐらい使い続けててそれに限ってこれに入れてくださいって言ってきてしんどい。ガムテープで補強したり茶色く汚れてきてるし、本人はなんとも思わないのかな返信+8
-0
-
274. 匿名 2021/01/05(火) 02:40:20 [通報]
イヤホンしたままで店員側のレジ袋いりますかポイントカードはお持ちですかを聞き取れなくてん?って顔してくるやつ腹立つのでイヤホン外してください普通に😅😅😅😅😅😅😅😅返信+16
-0
-
275. 匿名 2021/01/05(火) 02:45:23 [通報]
>>98返信
そうだよね。作業に集中してる可能性あるから、私は自分から言ってたけどやめたんだ。
でも、ここまでのコメントみると、店員さんは助かる人もいて、言うタイミングの問題かな。+6
-0
-
276. 匿名 2021/01/05(火) 02:50:59 [通報]
>>95返信
コロナでマスクしない爺とか、マイバッグでもめる爺とか、ろくでもない爺をあちこちで見るようになったね。+18
-0
-
277. 匿名 2021/01/05(火) 02:59:26 [通報]
私の住みはエコバッグには詰めないカゴのみは詰めてくれる。返信
ちゃんとPOPもでかくてわかりやすく表示してある。
そして袋も自分でほしい分取る。
だいたいこれでしのげてるだろうけどこれでもクレームしたり怒鳴る人は買い物すんなってなる。
何様だよってね。自己中すぎ。
お店の方いつもありがとうございます
おつかれさまです。+5
-0
-
278. 匿名 2021/01/05(火) 03:29:44 [通報]
>>17返信
なんで客が大声出さなきゃいけないの。
セブンで導入してる最新のレジみたいに、タッチパネルで支払い方法選択できるようにすればいいよ。+6
-7
-
279. 匿名 2021/01/05(火) 03:52:54 [通報]
>>270返信
シュパットかな?
カゴにかけるとハンモックみたいになる。宙ぶらりんで安定しないから、詰め終わってカゴから外すと中身崩壊するよね。+0
-0
-
280. 匿名 2021/01/05(火) 04:20:54 [通報]
>>256返信
バッグ自体が汚いからダメになってんの+5
-0
-
281. 匿名 2021/01/05(火) 04:23:26 [通報]
>>278返信
最新のレジ買うのってオーナーなんだけど
そしてその借金あんた背負うの?+1
-9
-
282. 匿名 2021/01/05(火) 04:49:25 [通報]
>>93返信
レジの人に聞こえるように伝えてますか?
返事がなかったら聞こえてないのかもしれません
私はポイントカードお持ちですか?の質問に袋入りませんってごにょごにょ言われて聞き取れなかったけどカード出すしぐさじゃなかったからそう受け取り次に袋必要か聞いたらいりませんってキレ気味に言われた
聞き取れないのに聞き返さなかった私も悪いけどはっきりと喋って欲しい
障害があって滑舌わるい人の方が目線合わせてジェスチャーしてくれるからちゃんと伝わる+10
-0
-
283. 匿名 2021/01/05(火) 05:11:57 [通報]
>>77返信
ついこの間品出しの最中におじさんに呼び止められて袋くれって言われたからレジで購入になりますって案内したら並びたくないらしく私にレジしろと言われたわ。
並んでる他のお客様のこと考えられないのかしら。+19
-0
-
284. 匿名 2021/01/05(火) 05:15:05 [通報]
>>269返信
前のお客さんの会計中にセットする人多いよ。振り向いたらもうセットされてるの。
もしくはカゴの中に放り込んである人、カゴ引き寄せてセットとか。
一言言ってからセットするのが一番いいと思うよ。今だけお断りしてるところとかもあるから。+6
-0
-
285. 匿名 2021/01/05(火) 05:20:13 [通報]
>>205返信
横だけどバッグだと多少引っかかりがあるから、丁寧にやったら商品つめてく速度は遅くなると思うよ。薄いバッグはシワがよるし、保冷機能ついたようなバッグはそもそもカゴにつけた時点ではカゴよりも入る内容量少なくなるし。
スーパーのレジうちはやったことないけど、カゴ詰め作業ってたった数ミリが結構響くんだと思う。+3
-4
-
286. 匿名 2021/01/05(火) 05:25:34 [通報]
>>110返信
今日新しい物を取ろうと奥から取って日付見ては戻し5回くらいやってる人見たわ
商品一つ一つ消毒なんてできないよ
結局は自分が良ければいいんだろうね+13
-0
-
287. 匿名 2021/01/05(火) 05:34:23 [通報]
>>2返信
なんで年寄り限定なんだろう。以前店員やってたけど、面倒臭い客って
わりと30~40代くらいの女性客(家族連れの)が多かったよ。
なんか太々しいというか言動に棘がある人が結構いて怖かった。
一部の年寄りの横柄さはまた別の種類。
ガルちゃんは30代40代が多そうだから認めたくないだろうけどさ。+13
-13
-
288. 匿名 2021/01/05(火) 05:40:15 [通報]
>>127返信
ゴメンめっちゃ笑った
そして持ち手のない袋を抱えてたのか上の方を握りぶら下げて帰ったのか想像してしまった+17
-1
-
289. 匿名 2021/01/05(火) 06:00:22 [通報]
>>156返信
買った分の袋が客と店員で感覚違うからなぁ+2
-0
-
290. 匿名 2021/01/05(火) 06:08:04 [通報]
>>4返信
マイバックじゃなくてマイカゴ持参して詰めてもらう気マンマンの客が来たけどうちは両方できないことになってる
マイカゴならやってもらえると勘違いしてるらしい+0
-15
-
291. 匿名 2021/01/05(火) 06:10:43 [通報]
>>170返信
紙袋からフランスパンがはみ出てたりするよね笑+2
-0
-
292. 匿名 2021/01/05(火) 06:15:34 [通報]
>>174返信
マイバックキレイにたたんであったから商品かと思ってバーコード探したわw+9
-0
-
293. 匿名 2021/01/05(火) 06:56:55 [通報]
>>50返信
それを言ったら仕事できない。
触るところは最小限にって話。
+6
-0
-
294. 匿名 2021/01/05(火) 07:02:26 [通報]
>>50返信
揚げ足取り止めようよ…
+5
-0
-
295. 匿名 2021/01/05(火) 07:05:02 [通報]
>>82返信
後ろ見ろ〜待ってんだよ
+2
-5
-
296. 匿名 2021/01/05(火) 07:33:06 [通報]
たまに全商品を売り場にある透明の無料の袋に前もって入れてくる客と、レジ終わってからサッカー台で全商品を一つ一つ透明の袋に入れてマイバックに入れる客がいる。返信
驚いたのはペットボトル系のソースとかまで入れる人だけど、その他にも普通に多いのが、しっかりパックされててドリップも出てないお肉や水分のないポテトサラダなどの惣菜を袋に入れる人。
今日も大量に(10個以上)買った冷凍食品を一個ずつ袋に入れてる家族いてビックリした。
コロナ対策じゃなくて、無料袋を大量に持ち帰る&マイバックを洗濯したくない為だと思われます。
カッコ悪いです。しかも家族全員の共同作業がそれって更にカッコ悪いです。+9
-1
-
297. 匿名 2021/01/05(火) 07:42:48 [通報]
>>3返信
クレーム言ったら上からおっきいたらい落ちてくるといいのにね。+14
-0
-
298. 匿名 2021/01/05(火) 07:45:46 [通報]
>>237返信
多分だけどお豆腐とか水気のあるもの入れてくれる薄いビニール袋じゃないかなぁ。+4
-0
-
299. 匿名 2021/01/05(火) 07:54:49 [通報]
>>287返信
わかるよー。子育てと仕事の両立でイラついてる層だよね。店員にストレス発散すな!と思ってこっちも塩対応。+13
-2
-
300. 匿名 2021/01/05(火) 07:57:29 [通報]
>>287返信
私の場合だと60代から70代の無理してポイントカード貯めたがる、無理して電子クーポン使いたがる、無理してキャッシュレス使いたがる層が一番めんどくさかった。多分携帯電話のキャリアから勝手に設定された層だろうけど全然使い方理解してないからこっちに八つ当たりしてくるし。袋関係なくてトピズレだけどさ。+17
-0
-
301. 匿名 2021/01/05(火) 07:59:54 [通報]
店員側です。返信
マイカゴは気を使うけど、まだオッケー。
カゴにマイバック装着する人は、コロナなのに自分が楽になることしか考えない残念な人だと思っている。嫌い。+15
-1
-
302. 匿名 2021/01/05(火) 08:00:02 [通報]
私はどこでも有料レジ袋お願いしてる。マイバッグの管理面倒だし数円払って楽したいw店員さんも綺麗か汚いかわからないマイバッグより新品のレジ袋の方がいいだろうし。返信+5
-2
-
303. 匿名 2021/01/05(火) 08:01:05 [通報]
コンビニ店員さんに聞きたい。返信
袋詰めはどのタイミングでするのが正解ですか?スキャン中だと急かしてるみたいで感じ悪いかなと思えてしまう。かと言って会計後だと気まずい。
結局スーパーではマイバッグ、コンビニではレジ袋を買う…で落ち着いてるけど袋持ってるのになぁってもったいなく感じる。+8
-0
-
304. 匿名 2021/01/05(火) 08:03:58 [通報]
>>301返信
客側ですが、マイカゴは気を使うんですか?入れるだけだから袋よりマシだと思ってました!店員さんからしたらどれが1番やりやすいですか?+1
-0
-
305. 匿名 2021/01/05(火) 08:25:51 [通報]
>>304返信
マイカゴは、お客様の物だし、入れ替えないでそのまま帰るわけだから、冷たい物は(肉とか冷凍食品)まとめて一ヵ所に入れるとか、入れ方に気を使う。
マイカゴの人にかぎって、カゴいっぱいの人が多い印象。そういう場合は、全部カゴにおさまるように入れないといけないし。+11
-1
-
306. 匿名 2021/01/05(火) 08:32:28 [通報]
マイカゴとエコバッグまたは段ボール箱の客で、店員は客の持ち込みはマイカゴにしか入れない店で、店員のこっちはカゴに収まらないと判断したら最初に軽いものや乾いているもの、または保冷バッグをお持ちの場合は冷蔵ものを出しておきましょうか?って声がけしてるのに、たまにカゴに入りきらないかもしれないという勝手な客側の判断で、入れてる商品を途中で袋に入れるのにとっていってカゴの中の他の商品を崩す客がいる。アレやめて欲しい。せっかくキレイに入れてたのに萎えるし、店員は左右の重さのバランスとか、上にのせるものの為に土台として並べる下の段の高さとか、常温・冷蔵・冷凍を考えて前もってどこに何をいれるか計画してたりするから、突然の計画変更は「えー⁈今それ持ってく⁉︎」ってなる。それなら最初から「◯◯はカゴの外に出して」って言って欲しい。返信
あとカゴに残すものが極端な人もいる。重いものばかりバッグに入れると言って、残されたカゴに入れるものが卵・生魚・袋入りのプチトマト、袋入りのトマト・ベビーリーフ・グリーンリーフの大きいやつ2つとか・・潰れやすいものばかりで呆然としてしまった。+4
-2
-
307. 匿名 2021/01/05(火) 08:52:54 [通報]
マイカゴの使い方が分からない。イオンとかなら専用売ってるけど、どのスーパーも対応してくれるのかな?持っていって、カートに置いといて、商品入れる時は、スーパーのかご、会計時にマイカゴを出す感じでしょうか?スーパーによって、マイカゴ禁止もあるのかな。楽天見たら可愛いのたくさんあるし、お互い楽ならそうしたい。けど、周りに使ってる人いないから不安だ返信+2
-0
-
308. 匿名 2021/01/05(火) 08:54:17 [通報]
>>33返信
あなたみたいな優しい方がうちの店にも来てほしい!
某薬局で働いてます!毎回袋お持ちですか?と聞いたり、袋のサイズ聞いたりめんどくさいです…
袋あります!と最初言ってくださる方がいると本当に毎回ありがたいと思ってます\(^ω^)/
袋いらないと言って会計終わったのに持ってくるの忘れたと言って、袋だけ会計するときありますが正直手間になるからやめてほしいm(_ _)m
レジ打ちは疲れます(笑)+9
-1
-
309. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:07 [通報]
>>21返信
それプラス後ろが気になって手元がおぼつかない。
早くしろのプレッシャーすごい・・・
こんなくらいならセルフレジ欲しい。+17
-1
-
310. 匿名 2021/01/05(火) 10:03:51 [通報]
>>81返信
お金払ってないものを自分の袋に勝手に詰められないわ。量が多い時は聞くけど。
店員がどうぞお詰め下さいってどうして気を利かせないの?一般常識、気を利かせるのはお客様ではなく、店員側ですよ。+8
-14
-
311. 匿名 2021/01/05(火) 10:06:49 [通報]
>>302返信
潔癖症、治そう。+2
-3
-
312. 匿名 2021/01/05(火) 10:20:15 [通報]
店員さんに質問です!返信
カゴに取り付けるタイプのレジカゴバッグは迷惑ですか?大変だったりしますか?
ちなみにお店の決まりで、客が自分でカゴに取り付けてからレジ台に置いています。+3
-0
-
313. 匿名 2021/01/05(火) 10:20:27 [通報]
客側です。あまり利用しませんが、コンビニでは、客が後ろにいる時はあえて袋をお願いして、スマホ決済もすぐ出来るように準備します。返信
スーパーなどでは、袋いりません、カードで払います、と先に言います。
コロナ禍で、テイクアウトはほぼ使い捨て、エコバッグ持参って本当に意味ないと思います。+3
-0
-
314. 匿名 2021/01/05(火) 11:07:59 [通報]
>>288返信
>>127です。
何事も無かったようにありがとうございますと言って上の方を持ち、さも持ち手があるようにぶら下げて家まで持ち帰りました。+13
-0
-
315. 匿名 2021/01/05(火) 11:24:07 [通報]
>>1返信
客が積めなきゃいけない店舗の場合、薬局やスーパーはサッカー台あるけど、コンビニの場合ないのが一般的かな?たくさん買ったとき、後が渋滞してきたら、店員さんにとばっちりいかないかヒヤヒヤしてます+1
-0
-
316. 匿名 2021/01/05(火) 11:25:51 [通報]
>>81返信
お金払ってからじゃないと袋詰めしないで下さいって店もあるよね。コンビニでいっぱい買った時は袋買っていれてもらっちゃう、、+8
-0
-
317. 匿名 2021/01/05(火) 11:28:11 [通報]
>>162返信
袋乞食は今どうしてるの?
図々しいにもほどがあるね!+2
-0
-
318. 匿名 2021/01/05(火) 11:31:38 [通報]
>>21返信
たまにコンビニでたくさん買う人もいるし、サッカー台必要だよね。モタモタとマイバッグに積めてる人待ちの時間はレジの店員さんも気まずそう。+13
-0
-
319. 匿名 2021/01/05(火) 11:31:44 [通報]
店員さんに聞きたいんですけど、返信
結構なサイズのマイバック持って開いてお会計行くのに、袋は必要か聞くのはなんでですか?
本当に謎+1
-8
-
320. 匿名 2021/01/05(火) 11:33:35 [通報]
>>77返信
本当にそうだよね。
うちの夫もそんな迷惑高齢者の事を「前頭葉溶けてる」ってよく言ってるわ。
+4
-1
-
321. 匿名 2021/01/05(火) 11:38:38 [通報]
>>300返信
こないだ西友で前に並んだおじさんがpaypayで!とか言ってipad取り出してごちゃごちゃやりはじめて白目むいたわ+7
-0
-
322. 匿名 2021/01/05(火) 11:38:50 [通報]
>>285返信
いやだから、マイカゴバッグじゃなくて、マイカゴの話してるんだけど。
もういいや+6
-0
-
323. 匿名 2021/01/05(火) 11:40:25 [通報]
>>319返信
ヨコだけど店員さんはエスパーじゃないから、「袋はいりません」って言われなきゃわからないよ。+13
-1
-
324. 匿名 2021/01/05(火) 11:43:16 [通報]
>>322返信
ヨコだけど、そのまま持ち帰れるように重い物は下とか冷たい物は固めてとか考えながら入れてあげなきゃいけないから時間がかかるってことでは?+4
-6
-
325. 匿名 2021/01/05(火) 11:52:30 [通報]
>>44返信
だいたいクレカで払うからカードを差し込んだら素早く袋に入れてる。+2
-0
-
326. 匿名 2021/01/05(火) 12:11:09 [通報]
>>82返信
前に並んでる人がマイカゴだと失敗したーと思うよ。本来はセルフでやるべき、肉や魚を袋に入れる作業も全部店員さんになるし、より気を使って積めるから時間かかるの当たり前だよね。マイかご反対ではないけど、自分が楽な分店員さんと後ろの人に多少迷惑かけてるの自覚してほしい。+12
-16
-
327. 匿名 2021/01/05(火) 12:25:49 [通報]
>>4返信
自転車のカゴに移すまでレジカゴにマイバッグ重ねてないと不安定だからそのまま持っていくよ。もちろんその後カゴは返すよ。
前に会計済みのカゴは持っていかないでってホームセンターのレジで店員さんに言われた。そこは会計カゴ一つしか用意してないところ。
会計済みのカゴ戻すところってカート置き場やスーパーの入り口にあるから良いんだと思ってる。+3
-5
-
328. 匿名 2021/01/05(火) 12:26:08 [通報]
>>25返信
これ絶対あると思ってた。
お疲れ様だよね。
小泉、1日レジやって欲しい。+19
-0
-
329. 匿名 2021/01/05(火) 12:26:28 [通報]
>>23返信
西友もそうですよね+0
-0
-
330. 匿名 2021/01/05(火) 12:33:59 [通報]
>>23返信
最近そのシステム増えましたよね。
客側にも店員側にも優しいシステムだと思う。+6
-0
-
331. 匿名 2021/01/05(火) 12:42:23 [通報]
>>33返信
私、声が通りにくい声質です。
以前はそこまで気にせず喋ってたけど(ありがとうございますとか、カード払いでとか)
コロナで衝立てやマスクで声聞きづらいし
エコバッグやキャッシュレス決決済の事があってから
めちゃくちゃ大きな声でハッキリと喋るようにかなり意識してる。
要らない時は喋ると共に首を振ったり、カード払いの時はカード見せながらカード払いで!と言ったり
チャージするときも三千円チャージで!と言いながら、3を指で示したり。
本当、店員さん大変だと思うもん。
+20
-0
-
332. 匿名 2021/01/05(火) 12:48:01 [通報]
>>8返信
バックドロップしかない!
+3
-0
-
333. 匿名 2021/01/05(火) 12:49:50 [通報]
>>323返信
え!目の前で袋開いて持ってるのにわからないのかな?+1
-10
-
334. 匿名 2021/01/05(火) 12:55:56 [通報]
>>33返信
マスクで聞こえにくいのか、コンビニで
「袋買います」が「袋有ります」に聞こえるらしく
よく間違われます。
皆さんそんな事ありませんか?
なので最近は「袋購入します」って言ってますけど
堅苦しい言い回しなのかバイトの子が え? って顔するし。
何て伝えたらいいんでしょうか。
マイバッグ持参すたらいいんですけど、お惣菜系など汁が漏れたりするのが嫌なので買っちゃいます。+4
-0
-
335. 匿名 2021/01/05(火) 13:12:04 [通報]
>>333返信
その袋がエコバッグなのか、今使うつもりなのかまではわかりません
ちゃんと言いましょう+8
-1
-
336. 匿名 2021/01/05(火) 13:13:13 [通報]
>>334返信
大きな声で「お願いします!」+8
-0
-
337. 匿名 2021/01/05(火) 13:16:06 [通報]
>>7返信
うん。袋買って。+2
-2
-
338. 匿名 2021/01/05(火) 13:18:08 [通報]
>>319返信
色んなお客さんがいるのよ。
エコバッグ持ってるのに「汚れるでしょうが!
ビニールに入れて!!」って言う人とか。
確認のために聞いてるだけよ。
あなたもめんどくさいよ。+11
-1
-
339. 匿名 2021/01/05(火) 13:19:59 [通報]
>>335返信
そうそう!
ちゃんと言って。
+5
-1
-
340. 匿名 2021/01/05(火) 13:20:52 [通報]
>>95返信
それって器物破損とかじゃない?+8
-0
-
341. 匿名 2021/01/05(火) 13:22:32 [通報]
>>321返信
ペイペイペイペイペイペイ言ってくるお客さんって
だいたいめんどくせー客+7
-0
-
342. 匿名 2021/01/05(火) 13:24:02 [通報]
>>334返信
「袋1枚ください!!!!」+12
-0
-
343. 匿名 2021/01/05(火) 13:34:42 [通報]
>>338返信
最後の一文めんどくさ+1
-3
-
344. 匿名 2021/01/05(火) 13:42:19 [通報]
>>334返信
袋買いますだと何枚か聞かなきゃいけないから、「袋1枚」と指で枚数表して伝えてくれるのが一番わかりやすいです!
口元が見えないからジェスチャーが助かります!+9
-0
-
345. 匿名 2021/01/05(火) 14:22:45 [通報]
どこの店もスーパーと同じ形式でいいと思うけどねー返信
狭い店だとそうもいかないだろうけど。
もう日本の0円サービスなくなればいいのにね。
+2
-0
-
346. 匿名 2021/01/05(火) 14:27:09 [通報]
どこのカゴまでそのお客さんが買うものなのか分からなくて「こちらのカゴまでですか?」って始めに聞いたけど、小さな声で答えられたから、今のコロナの、フィルターとか、店のうるささで聞こえなくて、一カゴ目を通し終わるときに、後ろのカゴを指して再度「こちらまでですか?」と聞いたら、「さっき、1カゴって言ったのに💢」って、いきなりキレられた。ヤンキーっぽい小さい子を連れたママだったけど、同じくヤンキーっぽい若いママで恐そうでも、優しい対応してくれる人も多いんだけどなーって思った出来事。返信+2
-0
-
347. 匿名 2021/01/05(火) 14:32:17 [通報]
>>319返信
あー、このコメント見てつくづく思うけど、最近の奥様達は、察してーって人多いよね。
袋要らないの見て気づきなよ。
お金出し終わったの察しなよ。みたいな。
ちまちまお金出してるから待ってるけど、出し終わった後は無言で、まだ財布の中見てたりしてる人、言ってくれないとわからないんだけどね。
無言で会計する人、意思表示は首だけ振る人、YES かNOくらい言葉発して欲しい。
+10
-1
-
348. 匿名 2021/01/05(火) 14:42:40 [通報]
>>319返信
聞いてみると、そういう人でも「袋下さい」って言う人います。
その袋は何の為??って人もいるんですよ。
いろーんなお客様がいるんです。+9
-1
-
349. 匿名 2021/01/05(火) 15:17:10 [通報]
>>127返信
久しぶりに声だして笑ってしまいました🤣(笑)
想像したら、おもしろくて(笑)
ありがとうございます!!+10
-0
-
350. 匿名 2021/01/05(火) 15:21:55 [通報]
>>135返信
うわ~!めっちゃスッキリする~!!
レジ店員さん代弁してもらって、もめちゃくちゃ嬉しかったと思う!!
ナイスプレー!+7
-0
-
351. 匿名 2021/01/05(火) 15:52:12 [通報]
>>319返信
分けて入れたい、とか。あったかい物だけべつにしたいとか、洗剤とかニオイうつりきになるからエコバッグには入れたくないとか色々あるよ。+4
-0
-
352. 匿名 2021/01/05(火) 15:52:24 [通報]
袋を持ち歩く習慣つけないとなぁ…返信+0
-0
-
353. 匿名 2021/01/05(火) 15:58:54 [通報]
レジ袋お持ちですか?って聞いたら返信
一瞬考えてレジ袋?エコバッグなら持ってるけど…とか言ってレジでの一連の流れを止めるお客さんがいる。
いや、エコバッグでもなんでも良いからコチラ側のレジ袋持ってるか聞いてる意図を理解して欲しい。
要はレジ袋買うのか要らないのかを聞いてるんだよ。
+6
-0
-
354. 匿名 2021/01/05(火) 16:16:12 [通報]
>>326返信
スーパー側がマイカゴOKならいいんじゃないの?
あなたみたいな客の顔色まで伺ってスーパー行かなきゃいけないの?+12
-2
-
355. 匿名 2021/01/05(火) 16:18:54 [通報]
>>6返信
カビ臭いエコバッグの人いるよね…
触りたくない…+8
-1
-
356. 匿名 2021/01/05(火) 16:19:45 [通報]
>>326返信
私のスーパーは、マイカゴでもそうじゃなくてもビニール袋に入れるものは変わらないよ。そんなに嫌ならマイカゴじゃない人の列に並べば?+8
-2
-
357. 匿名 2021/01/05(火) 16:24:10 [通報]
>>1返信
怒られはしないかな…
「マイバックお持ちですか?」と聞いて
持ってたら
「良かったら、袋詰めしましょうか?」と
聞いてます。
大半はお願いされます(笑)
ある薬局で袋詰めスペースが無いし
袋詰めが面倒な方がほとんどです。
+2
-0
-
358. 匿名 2021/01/05(火) 16:26:36 [通報]
>>1返信
レジ前に店の方針を書いた紙を貼っとけばいいのでは?
「コロナ感染予防のため、清算後の商品は各自で袋に入れていただくご協力をお願いしております。」+0
-0
-
359. 匿名 2021/01/05(火) 16:28:54 [通報]
>>317返信
数ヶ月、グダグダ文句言い続けて今は静かになったよ
「〇〇(スーパー)は袋くれるのにね〜」
私「そうですか」
「だいたい有料って不便よね」
私「そうですか」
「このルール自体どうなのよって思わない?」
私「法改正がありましたので」
「手が痛いから不便なのよ」
私「そうですか」
「一つにまとめると手が痛くてね〜袋もらえたらね〜」
私「有料で5円でございます」
こんなやりとりが何ヶ月か続いてたけど諦めた様子
袋を多めにもらうのが達成感ややり遂げた感になってたとかなのかなと思ってる+11
-0
-
360. 匿名 2021/01/05(火) 16:36:15 [通報]
>>319返信
その店でそのエコバッグを使うとは限らない。
2件目、3件目で使おうと思ってることはある。+3
-0
-
361. 匿名 2021/01/05(火) 16:46:49 [通報]
私『袋有料なんですが…』返信
客『は?何でもいいからタダの袋に入れてくれよ!』
私『すみません、法律で決まっているので、代金いただきます…』
客『つべこべ言わずに袋に入れれば、気持ちよく済んだのに。』
と、嫌味を言われました。こっちこそ胸糞悪いわ。じじぃ、ニュース見てんのか?+8
-0
-
362. 匿名 2021/01/05(火) 16:49:41 [通報]
>>353返信
それは聞き方が悪いと思う。
レジ袋入りますか?ってダイレクトに聞けばいいのに。+1
-0
-
363. 匿名 2021/01/05(火) 17:15:14 [通報]
>>353返信
私は試行錯誤して「有料ですがレジ袋はご用意しますか?」で落ち着いた
なんかあれこれうるさい人が多いけどこれならYESNOで済むので
たまに「うえいあ」みたいな意味不なオッサンやジジイいるけど明確に答えもらうまで繰り返し聞く、後で文句言われるの嫌だから+4
-0
-
364. 匿名 2021/01/05(火) 17:23:46 [通報]
>>57返信
うちの店は逆で、こちらから詰めますよと言わなきゃダメです。
本部からの指示でやらざるを得ないけど、エコバッグさわるの本当に嫌です。
コロナウィルスがーって言うこの時期になぜ現場の従業員にこのような指示を出すのか。
本当に腹立たしいです。+3
-0
-
365. 匿名 2021/01/05(火) 17:27:53 [通報]
>>93返信
自分の買い物なんだから、普通に意思表示しなよ。
+4
-0
-
366. 匿名 2021/01/05(火) 17:34:33 [通報]
>>170返信
紙袋でもお金取られるし、なんならビニールより高い!+0
-0
-
367. 匿名 2021/01/05(火) 17:35:17 [通報]
>>359返信
www
ガラガラひいてくればいいのにね
+1
-0
-
368. 匿名 2021/01/05(火) 17:36:56 [通報]
>>170返信
紙の方が原価が高いんだよ
+2
-0
-
369. 匿名 2021/01/05(火) 17:38:28 [通報]
以前デパートの出入口に紙袋の販売機あったじゃない?返信
スーパーにあれのビニール袋バージョンがあればいいのに+2
-0
-
370. 匿名 2021/01/05(火) 17:46:30 [通報]
>>202返信
エコバッグ畳んだまま渡す人いるよね。
小さく収納されてるやつから出してから渡してこいっていつも思う。
本人はスマホ見てたり、旦那はボーッと突っ立ってたりしてるのに。
そこから店員にさせる神経にムカつく。+9
-0
-
371. 匿名 2021/01/05(火) 17:48:20 [通報]
>>82返信
マイカゴだとサッカー台使わなくて済むから、混雑緩和になると思う+14
-2
-
372. 匿名 2021/01/05(火) 17:52:59 [通報]
>>253返信
店側にも、コイツには物を売らないって権利が欲しいね。
汚客様には販売できません。
そいつは受け入れてくれる店で買えばいいんだよ。+5
-0
-
373. 匿名 2021/01/05(火) 17:53:50 [通報]
レジ袋購入された場合はこちらで袋詰めするけど基本お客さんが持ってきた時はお客さん自身に入れてもらっています。でも入れて欲しいと要望があればこちらで入れるんだけどすでに購入した物が入っているマイバッグに入れるのって難しいんです。入っている物によっては一度出して入れ直したり。あとマイバッグの有無を確認する時何も返事しない人。答えるのが面倒くさいのかも知らないけどとっても対応に困ります!返信+1
-0
-
374. 匿名 2021/01/05(火) 17:56:58 [通報]
>>334返信
○円の袋一枚(指で1をしながら)ください!で良いと思います。+2
-0
-
375. 匿名 2021/01/05(火) 18:00:07 [通報]
>>365返信
自分の仕事なんだから普通に聞きなよ
なんで客が気利かせて喋るの待ってんの?+1
-10
-
376. 匿名 2021/01/05(火) 18:01:03 [通報]
>>12返信
有料化されてからどのくらいの効果があったのか、きちんと報告してくれてるのかな?
デメリットしか生じてないと思う。
サッカー台の無いコンビニは混雑するし。+26
-0
-
377. 匿名 2021/01/05(火) 18:03:01 [通報]
>>160返信
同じく、素材が悪くなったのか、帰ってきたらもう破れていたり、ゴミ袋の価値もない時があります。+1
-0
-
378. 匿名 2021/01/05(火) 18:05:01 [通報]
>>170返信
紙袋の方がだいぶ原価が高いのよ。
だから店は紙袋を無料にして、ビニールを有料にしたら当たり前に紙袋ばかり出てしまうから、無駄に経費がかさむ。
そしたら、商品の値段に乗せる事になるからね。
まわりまわって、紙袋無料はお客さん側にも得にならないと思うよ。
紙袋が有料の店に文句言う人もいるけど、店をあまり攻めないであげて欲しい。
これもそれもすべて進次郎のせいよ。+4
-0
-
379. 匿名 2021/01/05(火) 18:10:17 [通報]
>>375返信
気利かせて…笑
店員があなたの買い物に気を利かせるのはあくまでサービス。無料、善意。
そんな偉そうな事言うならチップでも払ってから気利かせてもらったら?
嫌なら他の店行けばいい。
+8
-0
-
380. 匿名 2021/01/05(火) 18:14:10 [通報]
>>336返信
>>342
>>344
>>374
皆様、アドバイスありがとうございます。
今日早速試してみます。
まずは初日なので全部の要素詰め込んで
お願いします!袋1枚下さい!
と指一本立ててみますww+2
-0
-
381. 匿名 2021/01/05(火) 18:16:46 [通報]
>>281返信
オーナーさんに提案してみては如何でしょうか+1
-1
-
382. 匿名 2021/01/05(火) 18:20:04 [通報]
>>7返信
シール貼られるのほんとキライ!なんでお金出して買ったものにわざわざ貼られなきゃならないの?購入者側の物になったのに勝手なことするな!って思う。
マイバッグ制になる前からキライだった。+2
-15
-
383. 匿名 2021/01/05(火) 18:23:14 [通報]
>>379返信
レジ打ちの経験あってそれ言ってんの?
接客中の客への声掛けは全部立派な業務だし、接客用語や聞き方も普通の店なら研修中に教わるけど
サービス?チップ?海外の方ですか?
チップ貰わないと自分の仕事もできないなら辞めたら?
わざわざ接客業やらなくていいよ+1
-11
-
384. 匿名 2021/01/05(火) 18:30:48 [通報]
コンビニでも店員さん自ら声を掛けて入れてくれる所もあるけど、断られる所もあるのでこちらも困る。返信
基本自分で入れるけど、行列ができてるとすごいプレッシャー。しかも最近客側が現金を入れる仕組みになってるから大急ぎ。
ほんと使いづらくなった。+0
-2
-
385. 匿名 2021/01/05(火) 18:51:47 [通報]
レジと客の間に飛沫防止カーテンがあるときに、カーテンから客側に商品置いてくれなかったり、返信
衣類の商品をそのままレジに置かれると店員の怠慢な気がしてすごく嫌。
衣類をレジに直置きしないでほしい。
+0
-6
-
386. 匿名 2021/01/05(火) 19:20:19 [通報]
コロナうつりそう返信+0
-0
-
387. 匿名 2021/01/05(火) 19:38:35 [通報]
>>19返信
ほんとにろくでもない政策だよ。ただでさえコロナで大変な時にやるべきじゃなかった。ホントアホ。+12
-0
-
388. 匿名 2021/01/05(火) 19:40:24 [通報]
>>1返信
今のご時世マイバッグの人には自分で詰めてもらう形式に変わったよ?マイカゴの人はカゴに詰めてもらえるけど。+3
-1
-
389. 匿名 2021/01/05(火) 20:29:53 [通報]
>>1返信
持ちきれない量でも袋買わない人がいたり、1~2個でも大きい袋買う人がいたり、お客様の要望は難しい・・・( ;∀;)+5
-0
-
390. 匿名 2021/01/05(火) 20:44:03 [通報]
エコバッグは使ったら必ず洗ってます☺️返信
詰めてくれると言ってくれる店員さんには「洗ってあります」と伝えます☺️
詰めますよと言ってくれる優しい店員さんを少しでも安心させたい☺️
レジの皆さんありがとう✨
+6
-0
-
391. 匿名 2021/01/05(火) 20:55:19 [通報]
すっごい変なキャラクターのエコバッグ作ってるんだけど返信
よく行くコンビニの店員さんに「かわいいですねバッグ」って言ったもらえてうれしかった
裸みたいなキャラが変なポーズキメてるのが無数にプリントされてるエコバッグの良さを
初めて人と分かり合えた+6
-0
-
392. 匿名 2021/01/05(火) 20:56:13 [通報]
>>319返信
前に持ってる奥様いたから聞かなかったら、
会計終わった後に「袋は?」って言われた。
手に持ってるの使わないの?って思ったけど、
聞かなかったこっちの責任もあるし、袋だけまた会計したよ。
でも、さいごにすっごい睨まれた。
だから、エコバッグらしきものを手に持ってても聞くようにしてる。+7
-0
-
393. 匿名 2021/01/05(火) 21:04:45 [通報]
>>373返信
そんなの考えず入れちゃっていいんだよ
+0
-0
-
394. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:41 [通報]
>>6返信
昨日コンビニでじーさんがクシャクシャのちょっと汚れてそうなレジ袋出してて、それに入れてと言ってて店員さん顔引きつってた。触りたくなかったんだろうな+7
-0
-
395. 匿名 2021/01/05(火) 21:07:51 [通報]
>>382返信
購入済みの印だよ
万引きだと思われるでしょ+1
-1
-
396. 匿名 2021/01/05(火) 21:11:03 [通報]
サービスで提供してるダンボールがたまたま無かったときに、ダンボールなら無料だから持ってきてちょうだいって言われた時はなんとも言えない気持ちになった返信+3
-0
-
397. 匿名 2021/01/05(火) 21:15:40 [通報]
>>307返信
大体の店はどのお店のカゴも受け付けてくれると思います!使い方も仰る通りです。
でもマイカゴにうっかり未清算の品物入れないようにしてください+0
-0
-
398. 匿名 2021/01/05(火) 21:19:36 [通報]
この間成城石井でお会計してる最中にエコバッグの用意してたら入れましょうか?って言ってくれて嬉しかった返信
店員さんも他人のエコバッグ触るの嫌だと思うし
自分で入れるのが当たり前だったから+2
-0
-
399. 匿名 2021/01/05(火) 21:24:42 [通報]
コンビニで透明の小さい無料のビニールに入れてって言って無理矢理詰め込ませてる爺さん多いけど惨めで嫌。袋くらい買えばいいのに。返信+0
-0
-
400. 匿名 2021/01/05(火) 21:25:22 [通報]
>>93返信
聞かれるまで何もせず黙って突っ立てる客は、鈍くさくて次の客の迷惑だから、聞かれる前にポイントカードや支払いの準備しててね。+2
-0
-
401. 匿名 2021/01/05(火) 21:25:25 [通報]
>>12返信
え?レジ袋を有料化にした理由?
要するに無料化にしないほうがよかったからということじゃないですか?+3
-0
-
402. 匿名 2021/01/05(火) 21:26:12 [通報]
>>5返信
おばちゃんにもIKEAママにもカツラだけで
変身出来ちゃうお兄ちゃんに驚いてます。
喫茶店のおばちゃん好き+1
-0
-
403. 匿名 2021/01/05(火) 21:40:11 [通報]
コンビニですごい量の食品やら酒類を買ってた男性高齢者。それだけで、レジは長蛇の列だったのに、返信
買ったものを全部、シルバーカーの中にいれてくれと言って、定員さんはたくさんの商品をレジからまわって、詰めていた。
やっと私の順番がまわってきて、大変お待たせしましたっていう定員さんが、本当に申し訳なさそうで、こっちの胸が苦しくなったあの日の出来事。
+4
-0
-
404. 匿名 2021/01/05(火) 21:41:03 [通報]
レジの人間です。たいがい態度悪い文句言う奴ってジジイじゃない?返信
最近のやり取りでは、
こちらはテープでよろしいですか?って聞いたら、手で持って帰れち言うんか!って激怒されるし、今までなかったストレスが増えまくり!
マスクとカーテンで聞こえずらいし、仕事嫌じゃなかったのに、もうやめたい。
+8
-0
-
405. 匿名 2021/01/05(火) 21:41:07 [通報]
当たり前のように入れてって言う人のバックが大抵臭くて、触りたくない返信+3
-0
-
406. 匿名 2021/01/05(火) 21:52:22 [通報]
>>290返信
あれ?マイカゴってダメなの?
マイカゴバッグはダメなとこばかりだけど+4
-1
-
407. 匿名 2021/01/05(火) 21:54:45 [通報]
>>292返信
わかるwww
汚かったらお客さんはけてからアルコール手にぶちまけるか洗いに行くよー+0
-0
-
408. 匿名 2021/01/05(火) 22:01:47 [通報]
>>55返信
マイかごにしてすごく楽になった~! 店員さんも割と快くつめてくれるし、上手につめてくれるから本当に助かる。気のせいかもしれないけど「マイかごね。任せなさい。力の見せ所よ! 」と張り切ってつめてくれてる気がする笑 必ずお礼言ってる。+4
-0
-
409. 匿名 2021/01/05(火) 22:06:16 [通報]
スーパーのレジしてるけど、未会計の商品をマイバックに詰めて持ってくる人がいる。商品をカゴに一旦戻してからそのマイバックにまた入れ直さなきゃいけないからやめて欲しい。二度手間。返信+6
-0
-
410. 匿名 2021/01/05(火) 22:31:52 [通報]
>>129返信
「俺の常識は世界の常識。俺の気持ちは解ってもらえて当たり前、配慮されて当たり前。いちいち言われないと解らない奴は無能」
リアルにこういう人いるよね。中年以降の男性に多い。
+4
-0
-
411. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:09 [通報]
>>401返信
つまり、有料化にすると無料化にならないからこそ、だからこそ僕は有料化にするべきだと思うからこそ、その方がセクシーだと思いますねぇ。+0
-0
-
412. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:33 [通報]
>>396返信
うちの店、近所の婆さんが無料で置いてるダンボールをごっそり持って行って業者には売ってる…ほんと頭おかしいやつが多くて嫌になる+1
-0
-
413. 匿名 2021/01/05(火) 23:19:47 [通報]
汚いエコバッグ触ったあとはその逆がまだレジにいるうちに見せるように手をアルコール消毒する、もちろん嫌そうな顔も作る返信+4
-0
-
414. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:39 [通報]
>>10返信
コンビニによるのだと思いますのが、うちは原則こちらで袋詰めですよ。
それがスーパーとの違いと認識して仕事してきましたので。
地域での違いですかね…。+0
-1
-
415. 匿名 2021/01/06(水) 02:24:01 [通報]
>>412返信
注意喚起の掲示してないの⁉︎
近所のスーパーはそうしてるよ+0
-0
-
416. 匿名 2021/01/06(水) 06:30:34 [通報]
>>211返信
うちのお店には、リュック背負ったまま、「これに入れて!」って言う人がいます。正直触りたくないです。+2
-0
-
417. 匿名 2021/01/06(水) 06:33:05 [通報]
>>404返信
多い多い、特に男の人!じじいもそうだけど、中年のオヤジも結構いるよ。あとマスクしてないオヤジも多い!+1
-0
-
418. 匿名 2021/01/06(水) 06:37:28 [通報]
レジ袋はご入り用ですか?って聞くと「あっ!取ってくる」って言って車まで取りに行く人いるんだけど、レジから離れるのやめてほしい!返信+5
-0
-
419. 匿名 2021/01/06(水) 06:38:43 [通報]
>>1返信
私もマイバッグになって気が滅入ってます 消費者+0
-1
-
420. 匿名 2021/01/06(水) 06:42:56 [通報]
>>319返信
その持ってるエコバッグに入れるかもしれないけど、でも違ったらいけないし、確認のために私は「レジ袋は大丈夫ですか?」みたいな感じで聞きますよ。
たまにエコバッグ手首に下げてる人いるけど、レジ袋ください!っていう人もいるので。確認しないとわかりません。+2
-0
-
421. 匿名 2021/01/06(水) 12:32:38 [通報]
こういうトピ助かる返信
店員さんもその場でそれ迷惑ですなんて言えないもんね…
+3
-0
-
422. 匿名 2021/01/08(金) 01:06:41 [通報]
>>162返信
超わかる!そういう奴は今でも1番高い1番大きな袋を二重や三重にするために何枚も買ってるんだよね?って聞いてやりたい。
有料になって色々面倒なことは増えたけどこういう姑息な袋泥棒がいなくなったのは本当に嬉しい。+1
-0
-
423. 匿名 2021/01/09(土) 11:57:42 [通報]
>>86返信
見せてくれるのは本当に助かります。
アクリル板挟むのでせっかく伝えてくれても聞き取れないと申し訳ない気持ちになります。+0
-0
-
424. 匿名 2021/01/09(土) 13:17:41 [通報]
>>32返信
いや、店員としてはマイバッグよりマイカゴの方が断然楽ですよ!+1
-0
-
425. 匿名 2021/01/09(土) 23:04:50 [通報]
>>398返信
私も成城石井で入れましょうか?っていってくれて嬉しかった!
あつ森エコバッグで喜んでくださったよ〜
もちろん毎回洗濯してるよ+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
3691コメント2021/01/24(日) 08:25
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3408コメント2021/01/24(日) 08:24
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2438コメント2021/01/24(日) 08:24
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2393コメント2021/01/24(日) 08:24
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1741コメント2021/01/24(日) 08:24
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1594コメント2021/01/24(日) 08:22
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1348コメント2021/01/24(日) 08:24
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1070コメント2021/01/24(日) 08:22
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
988コメント2021/01/24(日) 08:23
売り出し方が悪かった
-
913コメント2021/01/24(日) 08:22
いい男の見分け方!
新着トピック
-
3691コメント2021/01/24(日) 08:25
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
319コメント2021/01/24(日) 08:25
やめられない耳掻き~果ては外耳炎~
-
292コメント2021/01/24(日) 08:25
世界のお菓子
-
2346コメント2021/01/24(日) 08:25
NGT48荻野由佳がYouTube休止へ 投稿動画は常に低評価が高評価を上回る状態だった
-
81コメント2021/01/24(日) 08:25
武田真治、インフルエンザから回復 ミュージカル出演へ
-
400コメント2021/01/24(日) 08:25
男子バレーボールを語ろう!!Part16
-
13コメント2021/01/24(日) 08:25
【独自】ワクチン副反応の専門機関、全都道府県に確保…厚労省方針
-
6081コメント2021/01/24(日) 08:25
ほろ酔いガールズトークパート11
-
413コメント2021/01/24(日) 08:25
関東甲信で大雪のおそれ、不要不急の外出は控えて。国交省が「緊急発表」
-
22コメント2021/01/24(日) 08:25
かゆみに悩んでる人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する