-
1. 匿名 2021/01/04(月) 21:10:17
好きな人(気になる人?)が出来ました。
ネットで知り合い、2年近く連絡をとり、先月初めて会いました。
とても優しく紳士的で、写真を見返してはニヤニヤしています。
でも、ふとした時にネガティブな自分が出てきて、付き合ってる訳でもないし
他の女の子とも同じことをしてる?と考えてしまいます。
すぐ人を好きになるからこうなるんだろうなと思います。
たかが1回会った程度で、ハマりそうな自分が嫌です。
皆さんは好きになりたくないのに 好きになった事はありますか...+163
-9
-
2. 匿名 2021/01/04(月) 21:11:03
前に仲良かった友達が恋愛体質でした
いやでした+32
-25
-
3. 匿名 2021/01/04(月) 21:11:21
今主のことを好きになりました♥+97
-16
-
4. 匿名 2021/01/04(月) 21:11:43
逆に羨ましい。
人をすぐに好きになれない
27歳で忘れられない人がいるからこのさき好きな人もできず結婚なんて程遠い、、、
忘れられない人がいてもまた恋愛できるかな?+180
-3
-
5. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:03
好きな人が出来てテンション上がって仕事も捗るならいいと思う。+99
-1
-
6. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:12
キスしたら好きになる+16
-12
-
7. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:13
2年って長くね?
すぐじゃなくね?
あたしなんて通りすがる男見ては一目惚ればかりしてるよ+260
-3
-
8. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:13
+17
-4
-
9. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:13
ちょろい+24
-1
-
10. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:17
私も、優しくされると。
恋愛経験浅いからだと思う+174
-2
-
11. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:24
別によくない?+21
-2
-
12. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:30
まずは友達から
どんどん遊んで仲良くなっていったら良いんじゃやい?
1人に絞らず数人と連絡取り合ってから決めたら?+43
-0
-
13. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:30
+6
-23
-
14. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:36
恋愛体質の人って友達より男だよね。+114
-1
-
15. 匿名 2021/01/04(月) 21:12:53
羨ましい+11
-0
-
16. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:04
わたしすぐに好きになる。男女の友情なんてない!でも好きになるだけ。恋してるのが好きだから。+40
-2
-
17. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:16
>>3+9
-18
-
18. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:22
+56
-0
-
19. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:23
女扱いしてくれたら一発で好きになる+135
-6
-
20. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:24
>>1
2年も連絡取り合って、会って素敵な人だったら私も好きになるよ!!+124
-0
-
21. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:29
>>1
2年近く連絡とってる間に他に好きな人はいなかったの?
いなかったならそんなに惚れやすいタイプじゃないと思うけど
恋愛依存の人は常に誰かが側にいるイメージ+116
-0
-
22. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:40
>>1
解るよ。客観的に見ても、自分がちょろい気がしてる。
男女ともに人を好きになるのが早すぎる。少しは疑う事を覚えたい。善人だとは限らない訳だし。+102
-0
-
23. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:42
+3
-11
-
24. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:47
私も!
彼氏居ても優しい同僚とか男友達としちゃうから😔
依存体質なんだろうな🥺+8
-19
-
25. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:50
+13
-13
-
26. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:50
>>4
無理に忘れなくたって良いんじゃない?
私既婚だけど元彼忘れたかって聞かれたらそりゃ覚えてるよ、記憶喪失にならない限り
色んな男の人見て恋愛しないと今が1番若いんだから勿体ないよ+85
-2
-
27. 匿名 2021/01/04(月) 21:13:59
>>1
え?2年も連絡を取り合ってたなら、直ぐ好きになるのはちょっと違うような?少しずつ惹かれてて、初めて会って思いが爆発したんじゃないのかな。いいなぁ😍お幸せに💗+62
-3
-
28. 匿名 2021/01/04(月) 21:14:05
それって好きじゃなかったりするよね
恋に恋してる自分が好きだったりするよね
だから長続きもしない
自分は簡単に好きになるくせに逆に自分が気にもとめてない人が好意を抱くと気持ち悪くなる
+98
-1
-
29. 匿名 2021/01/04(月) 21:14:11
レジの店員さんが親切なだけでも好きになる
惚れグセつらい+42
-3
-
30. 匿名 2021/01/04(月) 21:14:13
自分の中に自分なりのマナーやルールを作っておくと失敗しなくて済む
食、仕事、住居、遊び、恋愛…
思い付くまま、気の向くままにやっても後悔するだけです。+10
-0
-
31. 匿名 2021/01/04(月) 21:14:59
>>1
主さん
頑張れ☺️🚩+27
-0
-
32. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:11
依存体質で困ってるの?
年齢が分からないけど、お若いなら、いろんな経験したら良いと思う。+12
-0
-
33. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:12
>>14
うん!男が好き。+70
-4
-
34. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:43
>>23
あら可愛い💞🥺+3
-0
-
35. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:57
>>1
お金出してくれるうちはいいんじゃない?
ケチる様になったらそこまでの女ということ+11
-1
-
36. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:35
女性は好きになったらイコールエッチしたいではないのに、男性は好きになったらイコールエッチしたいってなる脳のメカニズムが不思議だなぁと思う。
(もちろん全員がそうじゃないけど)+46
-2
-
37. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:42
>>14
男に支えて守って貰えなきゃ生きていけないんだよね😔
私の顔が男顔のくせに…💦+21
-3
-
38. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:57
私もすぐ人を好きになるので、好きな人を作るのには困らないのですが、残念ながら誰とも両思いになったことがなく23年間彼氏無しです。+46
-1
-
39. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:40
>>2
分かります。
いつも男が居ないとダメなタイプで彼氏出来ると全く連絡の返事もないし電話にも出ません。
すごく嫌でした。+35
-6
-
40. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:43
>>2
じゃなんで仲良かったんだ+10
-2
-
41. 匿名 2021/01/04(月) 21:19:35
名前呼ばれるだけで好きになります。。。
惨めな人生だから
+22
-4
-
42. 匿名 2021/01/04(月) 21:19:37
>>14
友達より彼氏を優先した結果、友達0人になったよ…+53
-0
-
43. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:21
心から羨ましいです。
+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/04(月) 21:22:08
恋愛依存も恋愛嫌いも生い立ちが関係してると思うから、その価値観は死ぬまで直ったりしないんじゃないかな
意識して本心と逆の行動を取ることなら出来るけど+17
-0
-
45. 匿名 2021/01/04(月) 21:22:43
身近な男がだらしなかったら男への願望が薄れて、あんまりドキドキしない。+6
-0
-
46. 匿名 2021/01/04(月) 21:22:59
>>14
中学から私は友だちにも彼氏の方を優先するって言ってた+7
-1
-
47. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:01
>>23
我慢できなかったのねww
+2
-0
-
48. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:32
>>34
ホラー画像とか下ネタ大好きむざりん+0
-1
-
49. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:39
+18
-1
-
50. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:06
学生時代はすぐ好きになって同時期に何人も片想いしてる状況があったけど、大人になったら逆に人のマイナス面ばかり気になり誰も好きになれなくなった+8
-0
-
51. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:23
私も恋愛依存です
友だちより彼氏、夫です
夫のこと一生大好きだと思う+30
-1
-
52. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:37
>>23
貞子、恋バナに参戦?+7
-0
-
53. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:03
好きになるのは簡単なんだけど、どういうわけか相手の方が依存してくるよ。毒親育ちだからかな+4
-0
-
54. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:23
>>4
忘れられない人がいないのに好きになれないで早36歳。
ネットだから言えるけど初めて告白されたのは小学生からでそれから告白されることも今思えば多くて(当時はわからない)
高校卒業くらいで、もしかして人より告白されてるのか?異常に顔褒められるからそれは顔なのか?と気付き出し。
というのも親から可愛いとか言われたことが本当になく、なんなら貶されたことしかなく。
成績も良かったけど全く褒められてないから自分がすごいと思わずに生きてきてしまい、自分に自信が無いから顔褒められると余計にビビってしまい、なんなら顔やスタイル褒められるたびにこの男顔とか見た目しか見ないで近寄ってくるのかと異常にイライラしてしまう中身もないクズ人間に。
忘れられないほどの恋愛してみたいな。
+12
-10
-
55. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:30
恋愛体質なのか分からんがすぐ人を好きになるし恋愛もの好きで恋愛漫画読みまくりピンクのブレスレットやら身につけて頭おかしかったけどバナナフィッシュとかいう漫画読んでから恋愛どうでも良くなった(笑)
なんか恋愛よりも素晴らしい関係に出会えたのよ
恋愛も素晴らしいけどね、私的にはそれを超えた
+14
-0
-
56. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:49
私もちょっとかっこいい人に優しくされたらすぐ好きになっちゃうよ+45
-2
-
57. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:54
恋愛大好きだけどそれで困ったことなんかありません
いつも必ず誰かに恋してますよ+9
-1
-
58. 匿名 2021/01/04(月) 21:26:11
私も今まさにそう
ちょっと優しくされただけで
意識しそうになる+19
-3
-
59. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:06
>>14
そりゃそうでしょ
男のほうが優しいもん
買ってくれるし+51
-2
-
60. 匿名 2021/01/04(月) 21:28:24
守備範囲が広いんだよね。
好みのタイプがあんまりないから、誰でも恋愛対象になり得る。
だから男友達はいない。+25
-0
-
61. 匿名 2021/01/04(月) 21:29:05
>>1
自分もそうではないかと思って調べたことがある
鬱気質の人で、落ち込まないように異性への好意で脳のホルモンを活発化させて紛らわそうとするタイプがいるらしいです+57
-0
-
62. 匿名 2021/01/04(月) 21:29:05
彼氏できると周りが見えなくなって一途になっちゃうのも恋愛依存?
+13
-0
-
63. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:20
>>14
確かに!
でも悪い事ではないからヨシ!
+22
-2
-
64. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:49
>>14
友達より恋愛を優先するのが悪いこと、みたいに言われる風潮に納得がいかない。+59
-3
-
65. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:50
恋愛体質の人は自分で自分を盛り上げるの上手いんだと思う(思い込み)
相手は誰でも良くて恋愛してるという既成事実さえ作ってもらったらあとは自分で勝手に楽しくなってるんじゃないかな?
得な性格だよ+46
-1
-
66. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:49
すぐ好きになって、突然 冷めます。+23
-0
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 21:34:16
>>1
若い時はすぐに好きになるタイプだった。周りから見ると軽い女と思われてただろうけど、毎回結婚したいと思うほど本気になってた。親に甘えられず、友達も少なく、趣味もなくて、寂しかったから、優しくしてくれる男の人に依存してたのと、世間知らずだったから男の人に対する理想が低かったんだと思う。+64
-0
-
68. 匿名 2021/01/04(月) 21:36:38
>>37
鬼とか究極生命体なら守ってもらわなくてもいいんじゃない?笑+3
-1
-
69. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:39
>>65
凄くわかります
恋愛してるとき自分に酔ってるw+9
-2
-
70. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:35
人の良いところを見つけるのが上手なんだと思う+10
-1
-
71. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:31
>>1
私はネットで6年続いて結局会わずに終わりました
今でも恋しいです+7
-0
-
72. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:49
最近ガンガン来る人。こられると好きになっちゃう。次会った時に告白するって予告されてやばい。+13
-1
-
73. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:59
>>14
だから舞い上がって男の違和感に目をつぶって、結婚したらモラハラ男に豹変しただの本性出しただの騒ぐんだよね。
普通は友人も恋愛も仕事も両立させる。+29
-3
-
74. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:04
>>4
忘れられない人とお付き合いできる可能性が0でないなら、その相手と近付けるように頑張ってみるのはどう?
私も忘れられない人がいて、でもその人に自分のことを好きになってもらえる自信がなくて、好きになってくれた人と結婚した。
少し前に会う機会があって、その人のことが人生で一番好きだったなって実感してしまって、それから毎日複雑な気持ちで過ごしてる。
まだ可能性があるなら動くなら今じゃないかな。+19
-0
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:33
>>14
でも友達を優先したりしてても、環境の変化で離れちゃうことも多いよ。緩くなんとなくつながっていられるように努力必要。
男性の場合は生活の中心になる場合もあるし。
+21
-0
-
76. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:15
結構すぐ好きになります
やりたいだけで近づいてきて、それにほだされてセックスして、その流れで好きになるけど何も実を結ばない
ここ数年、それ以外で人を好きになったことが無い+26
-0
-
77. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:59
>>53
私も、なんでだろ?+0
-0
-
78. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:37
主です!
トピ立って嬉しいです(*˙ᵕ˙ *)
そして私だけじゃなく嬉しいです...!!
このまま好きになって 依存にならないかも不安ですが
優しくされているうちは素直に好き好きしたいと思います
+9
-2
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:38
>>4
私も27の時大好きな人と別れてから恋愛感情を一度も持つことなく今年40になるよ…
元カレのことは2年くらいでどうでもよくなったけど、男性から好いてもらっても何の感情もわかなくなった
好きな人に好きになってもらえないのも辛いと思うけど、やっと出来た一人に選んでもらえなくて立ち直れなくなるよりは沢山人を好きになって数打ちゃ当たる方式の方が人生良いこともありそう+28
-0
-
80. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:58
>>4
NANAより抜粋ですが、
私はこの言葉に、救われました。+25
-0
-
81. 匿名 2021/01/04(月) 21:57:07
>>72
告白の予告は草生えるwww+10
-0
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 21:59:01
よく、恋愛してる自分のことが好きなんでしょ?って言う人いるけど、それの何が悪いんだろう
相手や他の人に迷惑かけなきゃ問題なくない?
そもそもが、恋愛なんて突き詰めたら生殖という究極のエゴ行為よ+35
-1
-
83. 匿名 2021/01/04(月) 22:06:23
>>2
恋愛体質すぎて疎遠になった
疎遠になった方がお互いのため+9
-0
-
84. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:37
>>1
本当は好きな人が居る自分が好きなだけ。+8
-1
-
85. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:44
>>61
私もそうかも+26
-0
-
86. 匿名 2021/01/04(月) 22:15:26
知り合ってからは長いけど、ここ最近仲良くなった男友達に好きだと言われた
その人は自分で恋愛体質だと言ってた
人を好きになるのに時間がかかる私にとっては信じられない
普通に友達がよかった+8
-0
-
87. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:09
>>29
さすがに気持ち悪い+4
-1
-
88. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:12
>>56
かっこいい人は余裕があるからブスには優しくできるのよ+13
-0
-
89. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:07
好きって言われると好きになっちゃう
自分から先に好きになったことはない+9
-0
-
90. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:53
すぐ、ではない、けど
自分が結構チョロい人間だと気づいた。
イケメンに優しくされたらコロっといく。+12
-0
-
91. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:09
>>1
身近にその人以外に気になる人を何人か見つけると、その人だけに固執しなくなるよ。
気になる程度のレベルならまだ感情コントロール出来るし。+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:36
>>1
あるよ!2年も連絡とってて素敵な人だったならいいじゃない!私も好きになるわ〜
がんばれ〜ネガティブな心は自分の中の弱さだから、自分の不安に負けないで〜+5
-0
-
93. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:43
10年ぶりに恋愛しました。久しぶりすぎて、優しくされてすぐ好きになって…価値観の違いで今、気持ち離れてます。忘れられないくらいの恋をしてる方は羨ましいです。恋と結婚は違うというけど、やっぱり好きじゃないと、尽くせない。+5
-0
-
94. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:19
>>64
たぶん優先するときのやり方が悪いから、そう言うこと言われちゃうんじゃないかな😥
悪いことの方が思い出に残ってしまうし
約束してたのに電話1本で「分かった〜そっち行くね〜
あ、ごめん今日無理なった」みたいな+18
-0
-
95. 匿名 2021/01/04(月) 23:16:38
>>40
私以外の人間が構ってあげなくなったから+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:39
>>14
男といるのは楽しい+10
-1
-
97. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:14
すぐ変な男に引っかかるとか
言う友達いるけど
キーキーしてずっと彼氏いなくて
お持ち帰りする!人生より
いつも男がいる人生の方がいいから
いいんだよー+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:01
コロナで出会いもなく沈んでいたときに偶然出会った今の彼氏。
子供できたけど、流れてしまった。その後ひどい扱いを受けて今必死に生きてる。
クズだと分かっていても離れられない。つらい。+7
-0
-
99. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:35
主です!
わかるわかる...と頷きながら皆さんのコメント見てます
私が24歳、相手が35歳なので、子供扱いされてる感もありますが
素敵な恋愛が出来たらいいな〜と思います+10
-1
-
100. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:11
>>1
羨ましい。惚れっぽい子って人生得してると思う+7
-0
-
101. 匿名 2021/01/04(月) 23:45:46
>>1
ダサ。
恋愛以外でなんかもっと真剣になれるものとか探したら?+0
-11
-
102. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:13
>>1
ありますね・・・
自分でも惚れっぽいなと(*^^*)♡+3
-0
-
103. 匿名 2021/01/04(月) 23:54:38
>>1
昔の私もそうでした。
365日キャッキャウフフのトキメキエブリデイ。結婚するまでそんな人生を歩んでたのに39歳で離婚した途端、まったく誰にもときめかなくなった…
まるで解脱した僧侶みたいで自分でも驚いてます。人を好きになる気持ちってスピードなんか関係ないですよ、とっても素敵なことです。+16
-0
-
104. 匿名 2021/01/05(火) 00:26:57
友達、それで、何度も何度も失敗しても学習しなくて、ストーカーみたいになってきて、私の恋愛否定するわ、見た目も妖怪みたいになってくるわ、たぶんだけど恋愛依存の精神病みたいになってきたから、フェードアウトした。そっからもすごくしつこかったんだけど、無視してる。もうバケモノみたい。こわい。+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/05(火) 00:47:35
>>36
私はしたい。
好きな人のこと知りたくなる延長線上にある。
1つになりたいって気持ちもある。
とにかくしたい。+22
-0
-
106. 匿名 2021/01/05(火) 01:19:13
>>54
まずは自分のことを好きになってみてね。女友達も、内心嫉妬があるからあなたのこと素直に褒めてくれないかもしれないけど、もし良い女友達がいれば、客観的に見てもあなたが素晴らしい人だって教えてもらえるといいね。自我を確立して自分のことを愛せるようになれば、良い恋愛が自然と舞い込んでくるよ。+4
-0
-
107. 匿名 2021/01/05(火) 01:20:54
>>82
ミスチルのシーソーゲーム思い出したわ
恋なんて 言わばエゴとエゴのシーソーゲーム♪+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/05(火) 01:23:48
今は本命の相手以外に3人程好きな人がいます。
惚れっぽくてちょっと自分でも嫌になる時があります。+4
-0
-
109. 匿名 2021/01/05(火) 01:25:46
人をよく好きになる人って、相手の良い所をすぐに見つけられるって事ですよね?別に悪い事ではないと思いますけど。+11
-1
-
110. 匿名 2021/01/05(火) 01:49:02
>>1
でも、ふとした時にネガティブな自分が出てきて、付き合ってる訳でもないし
他の女の子とも同じことをしてる?と考えてしまいます。
感は当たるからね+4
-0
-
111. 匿名 2021/01/05(火) 02:34:02
すぐ好きになるけど冷めるのも早い
尊敬できる人なら違うかな+3
-0
-
112. 匿名 2021/01/05(火) 03:01:52
私は常に好きな人いるなあ
一つの恋愛が終わると次を探すモードになる
一途だし悪いことじゃないと思うけどな+9
-0
-
113. 匿名 2021/01/05(火) 06:58:17
>>1
マッチングアプリ始めたら心が廃れたからなのか惚れにくくなったよ。
前はすぐトキめいたのに…+2
-0
-
114. 匿名 2021/01/05(火) 07:22:11
可愛いとか綺麗とか一緒にいて楽しいとか言われちゃうと好きになっちゃう。
自分でもチョロいなと思います。
しかし、経験上この様な言葉を発する男は後々ろくでもない奴だと発覚します!!+10
-0
-
115. 匿名 2021/01/05(火) 09:01:13
好きになると長いけど好きじゃなくなって次に好きな人が出来るのは早い。
常に「あの人何してるかなぁ❤️」とか「私のこと好き?」とか意識してたい。
常に片想いだけど。+2
-0
-
116. 匿名 2021/01/05(火) 09:02:30
>>114
女も「かっこいい!」「すごい!」「一緒にいると楽しい」っていう女は恋愛ハンター多いもんね。+5
-0
-
117. 匿名 2021/01/05(火) 09:15:30
>>108
いいじゃん。でも相手の悪い部分を少しでも見たらすぐ冷めませんか??+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/05(火) 12:07:56
>>14
いや逆に好きな人かぶったら他にまたすぐ見つかるだろと思ってスッと諦めるよ
+3
-0
-
119. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:59
二次元限定で惚れっぽいのはこのトピでいいですかね?
イケメンキャラにのめり込んで冷めたらまた別のキャラ好きになるんですけど+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/05(火) 17:17:10
2年近くやりとりして初めて会うなんてすごい+2
-0
-
121. 匿名 2021/01/05(火) 18:41:14
>>1
主さんは恋愛してる自分が好きなタイプですかね?
YouTubeとか見てちゃんと客観的に見れるようになった方がいいですよ。長続きのためにも。
私は間反対で昔からあんまり人を好きにならないし、自分のこともそんなに好きでもないです。
でも幸せになりたかったらまずは自分で自分を幸せに出来なきゃダメだなって思います。
誰かに期待して生きてちゃダメですね。+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/05(火) 21:22:51
いつもポーカーフェイスの人が、私のおっちょこちょいで声をあげて笑ったとき
やば、めっちゃ笑うやん…ってキュンとしてしまった(笑)+3
-0
-
123. 匿名 2021/01/06(水) 01:17:09
すぐなって付き合う。依存体質でもなければ恋愛体質といえないくらい彼氏に対して依存しないのですが、彼氏がいなきゃ生活のモチベーションが上がらないから。
それで困ったことはとくにない。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する