-
1. 匿名 2021/01/03(日) 20:20:32
1日の感染者数が凄く増えていてこの先どうなるのか不安です…
他にも色々不安な思いがありしんどいです+1186
-120
-
2. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:13
コロナで会社が潰れそうで不安+1355
-10
-
3. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:14
来年の春には落ち着いてくると思うよ
あと少しだよ
+102
-271
-
4. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:15
それよりも6日から新しい職場で馴染めるか心配+1060
-142
-
5. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:27
もういい加減うんざりよね、毎日毎日+1661
-12
-
6. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:30
>>1
飯食って屁こいてあったかい布団で寝ろ!+1072
-66
-
7. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:36
みんなそうだと思う、とかく二階と中国が許せない!💢+2019
-36
-
8. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:39
パリピ密クラスターばっかりニュースで見てたらどうでも良くなった+782
-21
-
9. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:50
>>3
今年始まったばかりで長いな…+577
-7
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:51
子供の保育園で出た。いよいよ近づいて来た。+793
-17
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:54
私も第一波の時、鬱っぽくなった
感染対策はしつつ、あまりニュース見ない方がいいよ+1439
-15
-
12. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:54
>>1
それだけで鬱とか言ってたら生きていけない+81
-179
-
13. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:55
>>3
来年じゃなかった
今年の春には落ち着いてくると思うよ+82
-142
-
14. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:07
なんかなー、もう、どうなるんだろうってずーっと思ってる
消えたいなぁしんどいなぁって+895
-12
-
15. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:18
受験生が可哀想だなって思う…+1256
-34
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:37
コロナにより友達との繋がりがどんなものなのか見えてきて、結果ゼロになってすっきりしたけどやっぱり悲しくて鬱+1142
-16
-
17. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:40
去年は体も心も調子悪かった
コロナは続くだろうけど今年は前向きでありたい+737
-7
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:41
実際は無症状感染の人の方が多い気がしてる+946
-17
-
19. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:48
私は仕事に行きたくてなくてしかたない。
自粛生活は全然我慢出来るけど
同僚が夜の店で掛け持ちバイトするし、夜は飲みに出るし不安しかない。+550
-14
-
20. 匿名 2021/01/03(日) 20:22:49
私の住んでる市はまだ感染者0なんですが
県でいうとクラスターが発生したりしてて
累計感染者が500人近いので油断出来なくて物凄く怖いです、、+121
-48
-
21. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:24
>>13
それは願望?+106
-7
-
22. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:32
>>4
様々な不安があるかと思いますが応援しています!+421
-8
-
23. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:34
>>6
飯食って適度に運動してストレス発散してよく寝て手洗いうがいしっかりしてろ!笑笑+418
-26
-
24. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:37
>>13
なるわけがねぇ+147
-16
-
25. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:40
プライベートはコロナのせいでいろいろ制約されてるのに、仕事は変わらずあるからストレス溜まる!仕事があることはいいことなんだけど、ストレス発散にも限界があ〜+972
-8
-
26. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:45
>>13
無理だろさすがに
根拠は?+132
-8
-
27. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:46
もちろんコロナは嫌だけど段々慣れてきて何も思わなくなってきた
周りで出てないからこんなのんきなのかも+406
-21
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:53
>>6
関西のオバチャンでっか?
わて泉州でんねん+14
-33
-
29. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:53
>>3
根拠なき自信は後でガッカリするだけだよ・・+147
-8
-
30. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:56
>>13
ほんとか!去年もいってなかった?+120
-6
-
31. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:59
知り合いがかかったよ。本当に人ごとじゃない。明日は我が身。もう風邪より感染凄いよね。怖い。+493
-41
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:22
>>1
陰謀陰謀
軽く考えよ+38
-38
-
33. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:29
コロナ後の方が不安。このままでいい+19
-21
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:33
周りのコロナヒステリーに疲れた+364
-54
-
35. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:38
>>3
ワクチンが変異種なんかに対応できるようになるのは何年後か…
私の勝手な予想でマスクを取り払って暮らせるのは、10年はかかるんじゃないかと思ってる。+533
-46
-
36. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:52
>>1
うがい手洗い、衣類などマメに洗ったり、会食や密の場所なるべく避けて暮らすしかないよ
コロナならなくても鬱になってたら無意味
よく食べて寝ましょう+436
-9
-
37. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:59
>>6
あったかい布団で屁で引火なんてな+182
-23
-
38. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:04
わたしも春から在宅ワークの旦那のストレスがピークに達したようで、離婚を切り出されました。
まだ1歳の子供がいるのに。
ストレスは私だってあったのに。
コロナのせいにしたくないけど、コロナが憎いし、今ほんとに辛い。死にたいとすら考える。+920
-22
-
39. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:04
御飯食べれるからマシだけど、友達に会ったり好きに出かけれないから苦痛!
+327
-7
-
40. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:35
もうコロナが無くなることはないよね。本当に中国はとんでもないことしてくれたわ。+747
-5
-
42. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:54
>>4
ファイト!+275
-7
-
43. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:57
本当にどうでもいいことってわかってるから誰にも愚痴言えないけど、年末年始家のこと頑張って、年明けたらちょっと外食したり初売りで少し買い物して満足してたんだけど、それすら出来なくなって、そんな事くらい大人なら我慢しろよと言われるだろうから本当に誰にも愚痴れないけど、なんか煮詰まってきて、捌け口なくて、心がへし折れてしまいそうです。+914
-11
-
44. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:03
日本にコロナ前からいた中国人は関係ないのに嫌いになった
前まで好きな中国人の知り合いもいたけど。
全員出て行って欲しい。+884
-48
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:13
外出するな!はやく都市閉鎖しろ!ってヒスってる人も自分の事しか考えてない感じする+362
-22
-
46. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:14
>>2
私もコロナより夫婦ともドもコロナ不景気に飲み込まれそうで不安すぎる+463
-5
-
47. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:14
コロナ前の、なんでもないようなことが、幸せだったと思う。
ネタじゃなくて。+834
-2
-
48. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:19
>>12
いや本当にそれ。
自分がコロナばらまいて人殺したとかならまだしも、みーーんなそう思ってるんだよってね。
+9
-33
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:23
>>20
市で0!?
凄いね。+229
-2
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:36
私も緊急事態宣言の少し前から体調崩してます
一時期少し良くなって薬をやめれたけどまた必要になってきました
どれだけ不安要素を取り除いて生きていても難しいなぁ+229
-4
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:37
コロナそのものより政府の対応にイライラしてストレスが溜まってしょうがない+473
-19
-
52. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:49
仕事の関係で、必要最低限の買い物しか出掛けてない。何もない所だから、また子どもたちとアウトレットや動物園、水族館とか行きたいな。+282
-8
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:53
家電量販店のお店の前で、買った物の箱に除菌スプレーかけまくってる人を見て、大変そうだな…と思った。+290
-9
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:59
>>37
イリュージョンすぎる+86
-4
-
55. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:02
食べる楽しみに全振りしている+153
-2
-
56. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:06
関東住まいです。唄を歌う習い事の教室にいってるんだけど、12月に、コロナの件数増えて県知事も外出自粛のお願いをしているから教室休みますって、先生にメールしたら、返事がこなかった。コロナについては、楽観派は慎重派に対して腹を立てるものなのでしょうか。次回の教室に行くのが怖いです。+311
-6
-
57. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:13
もうテレビにも興味ないし
食欲もないし、行くとこもない
何が楽しいのかわからなくなりました+426
-4
-
58. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:14
インドアだから全然苦にならないけど、アクティブな人は辛いだろうね+313
-5
-
59. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:33
なんかガルちゃんで知ったけどコロナ以外のウイルスもあるんでしょ?
怖いよね+40
-13
-
60. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:40
去年の3月後半あたり
本当にこのままじゃ鬱なりそうと思って
ニュース断ちした。ニュース絶ったからって
感染者が減る訳でも状況が良くなることもないけど
私個人が困ることは一個もなかった。
コロナが収まるまでは
ニュースで日本や世界のこと知るよりも
自分のことだけにフォーカスしようと思う。+456
-3
-
61. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:40
>>2
本当にコロナが原因ですかー???
+9
-124
-
62. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:53
あそこに行きたいなーってウキウキしても
そういえばコロナなんだっけと思い出す…+353
-1
-
63. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:11
白髪どっさり増えた+261
-2
-
64. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:11
リモートやったーって最初は喜んだけど
一日中家にいるの辛いわ+259
-4
-
65. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:28
>>22
ありがとうございます!+25
-1
-
66. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:39
>>42
あざす!+13
-6
-
67. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:48
家族が濃厚接触者になっただけで、
陰性だったのに会社二週間休まされた
休んだぶん給料もくれないし、コロナ菌持ってるような扱いだしもう嫌だ。
+405
-15
-
68. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:55
>>38
まだ一歳のお子さん居るのにそれは酷いですね!子供いないんだったら、まだしも。+514
-5
-
69. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:55
>>47
今後は温暖化で細菌やウイルスが暮らしやすい環境でのびのび羽を伸ばす時代になるってどこかで言ってた。なんでもないような時代はもう来ないかもって思うと鬱。+184
-9
-
70. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:57
一時期そうでした。
メンタルやられて体調も崩してしまいました。
2月あたりから不安がつきまとい、7月頃からお腹が常に痛くて、婦人科や内科に診察に行っても異常なしでした。
それでも不安感やお腹の痛みは続きましたが、ようやく12月ころから精神的に安定してきて体調も落ち着き元気に新年を迎えられました。
不安感がすごくて、何やっても心から笑えなくて常に真っ暗な気持ちでいた時は本当に辛くて消えていなくなりたくなったりもしましたが、どうにか元気に回復してきました。
主様もどうか一日も早く元気に回復されますように。
+272
-2
-
71. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:08
>>16
私からあけましておめでとうのLINE送らないと絶対LINE来ない友達が何人もいたから今年から自分から送るの辞めた。
あけましておめでとうLINE来たのグルチャ含めて3回だった。
コロナ禍で友達の縁も切れるのも寂しいけどあえて知れてよかったかもって思ってる。+416
-18
-
72. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:26
ビットコイン買っとけばよかったべさー+25
-1
-
73. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:27
>>69
なぜか虎舞竜を思い出したw+34
-1
-
74. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:32
>>12
まあそうだろうけど落ち込んでる人にわざわざそれ言う?+94
-8
-
75. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:35
深く考えても仕方ないので、
感染対策をしつつ、
すべき事をする。
コロナ禍でも、平常心で
過ごしています。+145
-2
-
76. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:45
アホでしょ。
経済まわしなよ!!!!!!!
コロナ菌なんてどうでもいいよ、
一般人が気にしても消えないっつーの。
そんなことより旅して外食して買い物しろ!+15
-77
-
77. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:16
>>38
トピ立てなはれや。。+22
-47
-
78. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:17
>>43
わかる。子供が外出した後、触ったところ全部消毒して、部屋に引きこもらせてる親。わかるけど、まるで菌扱いで可哀想。外出しなければいい話なんだろうけど、、。本当にコロナなくなってほしい。+213
-14
-
79. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:40
>>13
マイナス意見多いけど合ってるよね。
気温と湿度が上がるから春になると今より落ち着く見込みよね…?+167
-13
-
80. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:44
コロナで父が間質性肺炎を患い入院中です。発熱して10日目なのに39℃の熱が下がらない。もう78だけどもしコロナで亡くなったら洒落にならない。あんなに元気だったのに。もう中国とコロナが憎すぎてどうしたら良いのかわからない。こんな年末味合わせやがって+576
-9
-
81. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:48
去年の4月くらいはコロナ鬱気味だったけど、悪い意味で慣れちゃってる。
原発事故の後のセシウム量や、余震頻発時の強震モニタみたいに。
濃厚接触者レベルだと、結構身近まできてるんだけど。+145
-3
-
82. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:55
>>58
月に1〜2回少し遠くに買い物行くくらいで
他は引きこもりなんだけど
前は強制的に人と会って喋ることあったけど
今は幼稚園の集まりもないし
実家も行かないし、本当に家族にしか会ってない
だから、嬉しい反面気分が落ち込む+186
-2
-
83. 匿名 2021/01/03(日) 20:30:55
一年が限界だわぁこの生活+343
-1
-
84. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:27
>>13
去年はインフルエンザと一緒で夏には落ち着くって言ってたよね〜+208
-5
-
85. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:31
今年ほんと年末年始感なかった(もう過去形になっちゃってるけど)+228
-0
-
86. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:39
>>71
大事な友達に私LINEしてないよー。+263
-5
-
87. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:48
>>76
田舎なんで感染したら特定されるから嫌なのよ。+107
-2
-
88. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:50
開き直るしかないよ なるよーになる もう最悪の状態になると想定して生きてるけど少しでも良い状態になる事を願ってる
そして余り考えない様にしてるよ+66
-2
-
89. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:59
>>72
買ったとたん暴落するかもしれん+31
-1
-
90. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:00
>>71
あけましておめでとうのLINEなんている?+310
-8
-
91. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:02
出典:3.bp.blogspot.com
+61
-1
-
92. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:06
>>56
生活がかかってるから?+106
-3
-
93. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:08
>>15
出願傾向が読めなない。
コロナで学校休まなきゃいけなくなったり休校になってしまったらと思うと、本当に心配。
1日も早くおさまってほしい。+228
-3
-
94. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:11
お局と離れてむしろ元気になった。外でストレス発散したい人は工夫して発散してね+64
-5
-
95. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:24
コロナに関しては共存していこう(衛生面をきちんとしつつ必要最低限経済回す)と思ってたけど逃げ恥の「かかったらすぐ死ぬ(かもしれない)」並の大袈裟な演出にコロナに対する不安感が少し再燃してきた気もする+86
-13
-
96. 匿名 2021/01/03(日) 20:32:58
>>53
ダイソーの買い物かごをひたすら除菌するバイトやったことある…。飲食店もスタッフがテーブル、椅子、調味料全て除菌していて大変そうだった。コロナのせいで仕事増えたね。+237
-0
-
97. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:05
そりゃなるさ~
コロナガーもコロヒスガーもどっちも病んでると思う
軽いうちに鬱病対策を生活に取り入れよう+105
-2
-
98. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:23
旦那のボーナスが全カットになり、私はもともと仕事の他に内職も始めました。子ども2人を家のローンを抱えて育てるにはもうこうするしかありません。不用品もフリマアプリで売っています。国も誰も助けてくれない、頑張らないと、頑張らないとと、毎日思って節約していると、この生活はいつ終わるのかなと辛くて悲しくなります。+353
-12
-
99. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:35
>>7
二階って?+4
-102
-
100. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:52
>>49
本州最北端で観光するような所もなく
何も無いような場所なので、、+51
-0
-
101. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:52
>>85
スーパー休みっ!!(霜降り明星ぼく)+12
-6
-
102. 匿名 2021/01/03(日) 20:33:57
>>11
私もあえてニュースは見ないようにしてます
それでも元々メンタルに通ってるんだけど、寝られなくなって睡眠薬増やしてもらいました…
やることはやって、遠出もせず、なるべく人混みにも行かないようにするくらいが精一杯
防ぐのにも限界がありますよね…+231
-2
-
103. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:02
>>82
人が好きな人落ち込むんだろうね。+63
-1
-
104. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:12
緊急事態出たら更にコロナで仕事の売上下がって生活出来なくなりそうで怖い
もう貯金も尽きて色々滞納しつつギリギリでやってる
+128
-3
-
105. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:13
>>61
明らかにそうでしょ。
元々不況に輪を掛けてるんだから
職安にも毎日人がいっぱいだよ+117
-3
-
106. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:17
>>13
春にはワクチン接種をみんなが受けて落ち着くよって聞いたんだけど+12
-25
-
107. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:19
ウイルスなんて無くなるわけないし、どんどん変異して当たり前なんだから、恐るに足らん。
武漢ウイルスごときにどーにかなるなら、人類はとっくに滅びてますわよ。ほほほ。
美味しいもの食べて、お笑いでも観て、地上波とサヨナラすれば、快方に向かうと思う!+245
-21
-
108. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:23
コロナよりも冬休み早く終ってくれないとそろそろストレスたまるー+16
-14
-
109. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:40
4月から子供を保育園に預けたくない…
でも旦那がコロナで10万給料下がってるから働かざるおえない
今まで医療系しか経験ないし資格持ちだからまた医療関係に戻ろうと思ってたけど怖くて医療関係に戻りたくない
毎日不安で涙出てくる+173
-42
-
110. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:51
引きこもりでも苦にならないからなんともないや+19
-4
-
111. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:55
>>4
頑張って!+212
-3
-
112. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:02
>>61
ココスも無くなってたー。
飲食きっついねー。+95
-2
-
113. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:03
なりかけてる気がする
気を抜いたら涙が出そうだし、やりたいこともないし、今まで興味あったことにも興味がなくなってしまった+147
-2
-
114. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:10
私たぶんなってる。
今は過敏性腸症候群と診断された。
ずっとお腹くだしてる。
辛い。
生きるの苦しい。+148
-2
-
115. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:30
亡くなるのってだいたい70歳以上だよね。
若い自分はコロナにかかっても大丈夫という確信から緩んでるんだと思う。
もし若い人が亡くなったら大々的なニュースになるよね、毎回。亡くなった人の年齢が公表されないということは70歳以上の高齢者だったんだなと思う。+154
-4
-
116. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:41
コロナのせいで職を失った(失いそう)な人が鬱になるのは分かるけど、ニュース見ただけで不安になって鬱になりそうな人って影響を受けやすい人なのかな?自分は気をつけよう!って前向きに考えられないの?+21
-50
-
117. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:47
>>113
海外ドラマで現実逃避
飛ぶぞ!+42
-2
-
118. 匿名 2021/01/03(日) 20:35:56
>>90
横だけど、親からあけましておめでとうスタンプだけきた。
生存確認できるから身内にはしといてもいいかも、+130
-2
-
119. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:07
>>15
就活生も+199
-5
-
120. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:21
コロナにかかることより、うちの県は感染者の年代、性別、職業まで公表されてるから、その毎日の速報見るたびぞっとする。+135
-2
-
121. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:26
その前から鬱+61
-0
-
122. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:32
カラオケ行きたい
ジムに行きたい
最近は外食も控えてる+111
-0
-
123. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:38
引きこもってテレワークしてたら運動不足で冷え性が酷くなった…冬になって気づいた、ツラい
あと外食大好き人間だから、飲食店に行けないのが一番ツラい
ウーバーイーツでほとんどなんでも届けてもらえるけど、そうじゃない!
お店の雰囲気・BGM・友達とする会話含めて好きなのに…と思いつつ、罹るのは嫌なので自粛してるw+216
-7
-
124. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:42
喉が痛いかも?
寒気?
関節痛いかも?
一つ一つの症状にびくびくして疲れた。
常にアルコール消毒して、手洗いして、もう疲れた…+379
-1
-
125. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:54
アクティブじゃないけど辛いよ
不安、心配な気持ちがずっと続いて積もり積もって限界。生きてる意味が分からなくなってきた+95
-0
-
126. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:00
>>111
あざーす+3
-3
-
127. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:13
>>116
誰にも会えない
何処にも行けない
見えない恐怖
仕事もどうなるかわからん
不安って口にするのも駄目なのかよ。+117
-9
-
128. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:18
>>90
生存確認みたいなやつで送ったりしてるけど別にいくないか?+74
-5
-
129. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:18
>>15
進路変更した子も多数みたい。
精神的にきちゃって、塾辞めちゃう子とかも例年より多いって聞いた。(コロナ禍の親の経済状況もあるかもだけど)+321
-2
-
130. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:19
>>4
頑張ってね+166
-3
-
131. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:24
職場にコロナ鬱になった人が数人いる
鬱の人に気を使いながら急に休んだりするのをサポートして、さらにコロナも対策して、休日潰して代わりに出勤したり…でも給料は下がって…
理不尽さに疲れ果てたり、落ち込んだりが激しい
なんだか疲れたよ……+222
-1
-
132. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:24
>>4
何事もなんとかなる!頑張って!+188
-6
-
133. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:25
何をそこまで気にしてるの?
そこまで不安になるのが分からない
マスクと手洗い消毒ってやることはずっと変わらないよ+10
-18
-
134. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:25
>>23
なんか上品でいいね!笑+69
-5
-
135. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:32
>>116
境界が薄い系の人は引っ張られやすいみたいだよ。色んな気質の人がいるんだと思う+80
-3
-
136. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:47
>>35
こういうのにはプラスなのに、春には落ち着くのにはマイナスなんだw+36
-31
-
137. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:53
>>76
私の姉、持病持ちで看護師で発熱外来で働いてるのね。止めなよって心配して言ってるけど、人手が足りないからって。
遊び歩いてコロナになった人が発熱外来とかガンガン来て、持病持ちの医療従事者はそれでも命がけで対応してるんだよね。+265
-25
-
138. 匿名 2021/01/03(日) 20:37:53
>>1
手洗いうがい消毒マスク
できる対策だけちゃんとしてニュースは見ない
がるちゃんも見ない
規則正しい生活をする
日光にあたる
家に籠りきりは良くないよ
明るい時間帯にちゃんと外に出て散歩くらいしないとどんどん鬱っぽくなる+227
-3
-
139. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:00
こんな時でもできる楽しみを見つける事だね、学生時代は本をろくに読まなかったのにスマホ読書にハマってます。+19
-0
-
140. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:05
>>7
ゴキブリ排除したい。+180
-4
-
141. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:05
考えすぎない方が良いよ。なるようになる。
コロナは全員の問題なんだし+122
-1
-
142. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:09
田舎なのに毎日住んでる市で感染者が出てる。
クルーズ船の時は正直他人事だったけど今はいつ自分や家族が感染者になるか分からなくて考えると憂鬱になる。+43
-0
-
143. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:18
本当にストレスだよね
中国マジでどうしてくれんの?って怒りも定期的にくるわ
中国だけマスクや防護服でめちゃくちゃ儲けのもまたムカつく
+293
-2
-
144. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:32
>>1
コロナ失業、更年期で、モヤモヤしています
うつ病っぽくなってますが
食欲はあるので…+167
-1
-
145. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:02
>>112
飲食なんて3Kだからね
キツい、汚い、給料安い
+5
-38
-
146. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:04
>>136
春はまだ無理じゃないかなあって私も思うわ。この調子じゃ。+113
-3
-
147. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:05
>>56
近くに風邪ひいている人が増えてきて、ご迷惑がかかるといけないのでしばらくお休みさせていただきます…みたいにやんわり感出した方がよかったとか+143
-13
-
148. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:06
家にいるのも好きだし友達と頻繁に会うのは疲れるから実際今の環境かなり好き+98
-3
-
149. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:20
>>1
ケセラセラ!
なるようになる
なるようにしかならないよ。+85
-11
-
150. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:32
>>1
手洗いうがいとできるだけ外出を控えるだけで良いよ!
あとテレビ見てると病むしくだらない情報だか
見ないようにね!
そこだけしっかりして後はストレス溜めすぎないように買い物や適度な運動ね!
大丈夫だよ大丈夫🙆♀️
って誰かが言ってました。+128
-2
-
151. 匿名 2021/01/03(日) 20:39:44
>>121
むしろ中には、このコロナ禍で回復してる人もいるよ。今までいかに無理して苦手な人と関わってきたか考えさせられた。+101
-1
-
152. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:02
>>71
喪中だったし誰にも送ってない
来たのは1人、それ返しただけ
+65
-2
-
153. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:05
>>148
プラス100+21
-0
-
154. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:09
友達だと思っていた人にコロナなんかただの風!
PCRで陽性でもコロナってわけじゃないとか言われて
自粛してるって言ったら偽善者だのばかだのボロクソ言われた。+86
-10
-
155. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:23
まだ昨年の2月くらいのときはオリンピックまでにはなんとかなるでしょと思ってた。
その後年明けたら終息しててほしいと思ってたが終息どころか数が増える一方
もう、疲れたよね
真面目に自粛していても我慢できない人たちのせいでウイルス撒き散らしてどうにもならなくなってるじゃん。
+190
-4
-
156. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:24
>>71
こっちからLINEしてこないとLINEしてこない人はもう友達でもなんでもない。(よっぽどじゃない限り)+97
-44
-
157. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:28
>>147
そうだね。一回は仕事で、もう一回は理由もいわず休んだんだけど、最後はもう、コロナでってはっきり言ってしまった。やっぱよくなかったろうか…。鬱だわ。+62
-1
-
158. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:44
>>140
ゴキブリは2階と中国ね。+96
-1
-
159. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:52
コロナこわくてスーパー以外ずっと引きこもってるんだけど旦那と息子は出歩いてる。帰ってきても手洗いしない。殺意がわく。家族で気を付けなきゃマジで意味無い。奴らの触ったとこ消毒しまくってる時点で病んでるのかな私。笑+167
-17
-
160. 匿名 2021/01/03(日) 20:40:59
コロナのせいで初めて借金した
なんかもう死にたい+110
-2
-
161. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:00
>>151
私も今、コロナ理由に何でも断れるからすごく楽になった+115
-0
-
162. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:01
個人的には、一般的な予防してれば…と思うけど、仕事上、人の健康を管理したり指導する立場なので、仕事と自分個人の在り方にギャップがあって疲れる。
+32
-0
-
163. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:11
終わりが来るのでしょうか。。+45
-4
-
164. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:23
>>35
大げさすぎない?😊+33
-68
-
165. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:37
>>109
⚪⚪ざるを得ない
じゃね?
医療なら稼げるし、まぁ命が大事だから数年節約で乗り切るか。+117
-1
-
166. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:01
>>6
屁は布団に入った後でこいてもいいですか?+158
-7
-
167. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:06
>>71
そういや私も送ってないや
そこまで重要じゃないと思うけどね+131
-3
-
168. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:17
>>1
コロナに罹るのを恐れているなら、罹る確率の方が低いんだからあまり心配しすぎは良くない。
+12
-5
-
169. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:23
>>161
そう!断るってこんなに楽なんだって思った。+43
-1
-
170. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:39
夏のマスク生活も地獄だった…
呼吸苦しくなって誰も居ない日陰でマスク外して呼吸してたら通り掛かりの人に怒鳴られたし、今は今で迫って来て恐ろしいし気は休まらないよ+140
-1
-
171. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:54
>>145
二度と飲食店利用するなよ🥺+111
-4
-
172. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:59
>>10
去年、うちの子の保育園でも出たよ。
しかも10人くらいで、クラスター認定された。
娘は陰性だったけど、わたしと夫は出勤禁止。
早く終わってくれ、コロナ。+443
-4
-
173. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:02
>>154
あなたは悪くないよ!
油断してる人もいれば過敏な人もいる、自分と比べなくていい。
自分を信じて。+71
-1
-
174. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:12
>>71
喪中だったらあれかなーと思って送りにくいんだよね年始の挨拶って
だから私も自分から送らないタイプだ。嫌な気持ちにさせてたならごめんね+142
-1
-
175. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:13
マイナス覚悟で
新年早々、夫の会社で感染者が出た
普段はワンオペ育児なので、お正月は夫の手を借りて0歳の子どもと楽しく過ごせると思ったのに、夫は仕事場に呼び出され、結局ずっとワンオペ
イライラ、疲れた、休みたいの繰り返し
今日はついに赤ちゃん相手に怒鳴ってしまった
もう限界
誰か助けて
+199
-22
-
176. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:24
>>80
お父さまが早くよくなりますように。+321
-1
-
177. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:27
>>47
メロディが流れたw+57
-0
-
178. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:28
>>25
仕事は普通にがっつり、プライベートは我慢、ってスタンスは確かにストレスフルになりそう。良い事が起きますように。
+285
-2
-
179. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:29
この年末年始10日ほど家から1歩も出てないけど、全く苦痛じゃない私が通ります。
みんな無理せず息抜きしてねー+121
-5
-
180. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:40
>>3
何を根拠に…
あと2年は治らないんじゃないかって言われてたらしいけどどうなんだか+21
-7
-
181. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:45
>>1
テレビ、ネットニュース見ないようにしてリラックスグッズ買うとか、好きな漫画読みまくるとかして3日くらい過ごしてごらん?
びっくりするくらい気分上がるよ。
私ワンオペ育児とコロナの不安で辛かったときマッサージ機買ってテレビもニュース見ない!てしてたらびっくりするくらい気持ち楽になったよ。+153
-2
-
182. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:47
面倒臭い人間とコロナってことで関わらなくて良くなって快適
メイクもマスクから出てるとこしかしないから節約なるしずっと自粛していたいわ+58
-2
-
183. 匿名 2021/01/03(日) 20:43:48
コロナで雇い止めでまじ鬱だよ
ぶっちゃけ感染者数のニュースとかどうでもいい
鬱より怒りだわ+143
-1
-
184. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:13
>>92
先生がですかね? それは生徒減ると困るだろうなとは思う。なのでそこも触れてメールで謝っておいたのだけど…。
なんか、他にも知り合いでコロナ慎重派と楽観派がいて、その間でどう振る舞うのがいいのか難しくて、コロナ鬱というより、コロナによる人間関係分断鬱って感じ。+117
-3
-
185. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:19
>>166
許可します+105
-1
-
186. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:25
ストレスで免疫下がるほうが怖い+28
-0
-
187. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:44
>>71
LINE無くても心で繋がってっから!+136
-6
-
188. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:17
海外旅行とライブ・フェスが仕事のモチベーションだったのに、2020年一度もなかった
リモートワークしてたから仕事のストレスはあるのに娯楽なし状態
まじで何のために生きてるのか働いてるのか分からない
新しい日常なんて未だに受け入れられない、元の日常に戻ってほしい、、+161
-4
-
189. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:34
育休中で4月から職場復帰予定。
自分は基礎疾患あるし、夫は激務で出張もある。
近くの病院では100名に迫るクラスター。
変異型は子どもにも感染しやすいというし…。
産後の不安とコロナの不安で、気持ちが落ち込んでいる。
去年の今頃出産した時はまさかこんなことになるとは思ってなかったな…。
+92
-4
-
190. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:37
>>25
わかる。
そして勤務時間が通勤時より増えた。
朝起きてすぐログイン。
夜8時頃にログアウト。
コロナ前みたく気軽に出かけられないから
結局家に入り浸り。
このタイミングで彼氏もいないし出会いもなく出会えるわけもない。
どうやって好きな人見つけたらいいのか教えて欲しい。
ウィルスばら撒いてこんな毎日にした中国が憎くて憎くてしょうがない。
好き好んで選んだ人生じゃないから尚更です。
+227
-4
-
191. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:48
>>183
コロナ疑い掛けて辞めさせたりもあるよ。
+6
-1
-
192. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:51
>>2
潰れる気配全くないんだが+7
-83
-
193. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:05
>>166
止めときな!布団がクサくなって死ぬよ+26
-4
-
194. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:10
>>132
みんな優しい、ありがとう+27
-2
-
195. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:17
一昨年仕事が激務で1年前にメンタルやられて心療内科行き。
漢方薬で少し良くなってきたと思ったら春先からコロナでますますメンタルおかしくなり昨夏から抗うつ剤飲み始める始末…。
まあコロナだけでなく他の事でも上手くいかない事多かったのも原因の一端だと思うけどコロナがなかったらここまで酷くなっていなかったと考えると本当にコロナが憎い。
だいぶ良くなってはきたけどまだ不安定で当分薬やめられそうにないな…。+82
-1
-
196. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:18
>>99
人の名前。調べてみてね。+51
-1
-
197. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:18
なるべく毎日子供と家の庭や近所で外遊びするようにしてる。
ほんとは、いろんなところ遊びに行かせてあげたい。+23
-7
-
198. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:20
>>130
がんばるわよ+1
-7
-
199. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:22
北京の年越し映像がニュースで流れたけど、中国人マスクなしでみんなはしゃいでてて「コロナに勝った」って。本当にイラつくわ。+202
-0
-
200. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:27
自分も心配だけど
親が心配
+60
-0
-
201. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:41
世界中の人間を殺して、そして知らん顔をして他国になすりつけ、他国が弱っている時に他国に侵略したり、お金やワクチンで手懐けている
あの国が世界を牽引して行くと考えると末恐ろしい未来でしかない
聞いてるか?菌ペーに支那人+227
-1
-
202. 匿名 2021/01/03(日) 20:46:41
>>35
さすがに10年も経つ頃には、インフルエンザみたいにワクチン打って予防しましょうくらいのレベルになってると思う
1年ですでにみんなうんざりしてるのに、あと10年も耐えられるわけがない+361
-10
-
203. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:12
ポジティブシンキングで過ごすけど
急に辛くなってため息が出ます。
せめてゴールが見えたらいいな…+76
-1
-
204. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:13
>>10
子どものクラスターは怖い。
マスクもちゃんと出来ないから無症状で広がってそうですよね。+325
-6
-
205. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:17
>>79
無症状のPCR検査をやめれば落ち着くと思いますよ+79
-9
-
206. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:19
>>1
テレビを見ないことです!
中国の悪口は言わずに、
日本人の悪口規制ばかり!
不安になるにきまってます!
あなた様の人生、
少しでも不安がなくなりますように。
+192
-1
-
207. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:22
>>192
よかったね、でもここで書く必要ないよね+101
-2
-
208. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:27
自由に遊んでる人を見ると、なんでそんなことできるんだろうって思う。
箱根駅伝もすごい人だったんだってね…。行くなと言われてるのに、行く人の気持ちがわからない。+196
-5
-
209. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:29
>>70
私と同じだ…
秋頃からちょっとしたことで、すぐに軟便や下痢がでるようになってしまって…
婦人科や内科も行って特に異常はなさそうだったけど、薬を服用してる。
でもなかなか治らない。
そのことにまたストレスが溜まって悪循環。
私もまた元気になりたいな…+63
-1
-
210. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:51
コロナもだけど、明日から出勤なのが嫌でたまらない+107
-0
-
211. 匿名 2021/01/03(日) 20:47:59
まあわかる。
サービス業だから、いつ誰がウイルス持ってくんのかわからないし、テレビも気が滅入る
とにかく日本人以前に外国人入れんなって!
外国人がビジネス謳えばザルみたいに入国できるようになってんの、どうにかしろだよ
日本国民バカにしてんのか。+117
-2
-
212. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:01
コロナ脳なっちゃって挙動不審な女をスーパーでよく見かける。
メディアで社会不安を煽られると脳が過剰に影響受けて社会生活に支障をきたすほど不安と恐怖に陥る病気。+28
-2
-
213. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:12
>>1
別トピで見かけた書き込みです。
これ見たら少し不安が落ち着きました
↓
みんな落ち着いて、そんなに怖がらなくても大丈夫
1.陽性→ウイルスが体にくっついた
2.感染→ウイルスが細胞の中に入った
3.発症→咳や発熱等の症状が出た
という意味です
「本日の感染者数〇人!」というのはPCR検査の結果なので1のこと
ウイルスや菌は普通にそこらじゅうにあるものなので、流行中のコロナウイルスがあちこちにあるのも当然
PCR検査でジュースやパパイヤや動物が陽性になるのもそういう理由です
ただウイルスがくっついてただけ
陽性者が増えたことにそこまで怯えなくても大丈夫ですよ+205
-27
-
214. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:30
>>164
それは未来にならないとわからないよね
ワクチンができて、インフルエンザのようにある程度制圧できるまでは少なくても2年はかかりそう。
スペイン風邪で2年らしい。
変異がどうのこうのとか、詳しいことは知りませんが。
例え疫病が去っても、もはやマスク無しで歩くのに抵抗あるかも。+29
-4
-
215. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:38
基礎疾患のある独り暮らしの祖母がいます。定期的に親戚一同代わる代わる会いに行っていました。でも昨年は万が一を考えてみんな訪問を遠慮しました。長いこと会っていません。コロナを感染させちゃうと命とりだから。
でも、ふと不安になります。このまま収束まで何年かたって、寿命がきちゃったらどうしよう。+78
-1
-
216. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:15
>>7
中国人大嫌い。
美容雑誌で見る「中国美女風」とか「チャイボーグメイク」とかもウンザリする。
コロナのせいで我慢強いられてムカついてるのにメディアが中国の宣伝してるから、余計にムカつく。
二度と見たくない。+539
-12
-
217. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:20
コロナというよりマスクによる肌荒れで鬱になりそう
年末年始でようやく肌が落ち着いてきたのに、またマスク生活で肌が荒れるんだろうな···
皮膚科行きたくても、混雑してて二時間待ちで密が怖くて気軽に行けないし+15
-0
-
218. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:21
>>202
また別のウイルスが出るのも嫌だな+59
-0
-
219. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:29
>>192
思い遣りないな
黙ってなよ
+62
-0
-
220. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:43
中国人嫌いすぎる。気持ち悪い。絶滅希望。+146
-7
-
221. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:44
3月からずっとテレワーク。それは有り難い事だと思ってるけど、友達にも会ってないし出かけてもいないから、ストレスが限界。
+40
-1
-
222. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:50
>>120
そうそう私もそれ。
コロナにかかって症状がどうこうより、職場や子供の学校の第一号に絶対になりたくない。
不安感がなんとなく抜けない。いつまで続くのー+115
-0
-
223. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:58
>>71
友達になりたくないタイプだわあなた。+74
-34
-
224. 匿名 2021/01/03(日) 20:49:59
>>137
いっぱいマイナスされたから、ちょっと言い方わるかったかもだから、言い直すね。
コロナになった人全員が、遊び歩いたからとは思ってないよ。嫌だなと思ったのは、>>76みたいにコロナなんかどうでもいいとか言うひとのことだよ。+44
-7
-
225. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:00
>>41
すいませんキモイので通報しました+15
-0
-
226. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:06
わかる。今大学4年で、本当なら最後の学生生活を謳歌色してるはずのに、ただバイトと家の往復で、友達にもあまり会えず辛い。でも誰が悪いわけでもないし、もっと苦しんでる人がいるから発散できない。緊急事態宣言出たら、卒業式もできずこのまま社会人になるのかな〜と思うとすごくストレスだし、ふと涙が出てくる。ポジディブで前向きなところを就活で評価してもらったんだけどな笑+131
-7
-
227. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:08
元気出すンゴ(*´ω`*)+5
-2
-
228. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:11
コロナより、周りの目や世論が怖い。
+14
-0
-
229. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:18
>>176
ありがとう。毎日電話で状況報告してくれるんだけど今日は熱、39.5℃、下がらず、以上とだけ言われて切られました。余程しんどいんだなと思うとこちらもご飯も喉を通らず。なんか毎日鬱々としてます、、病院の先生も入院初日に状況説明してくれたけど、忙しいし正月なので人手がないのか一切連絡ないし不安です。ただ病院から連絡が増えたらお父様の状況はどんどん悪くなってると言うことなのでと言われたから連絡ない事は良い事だと思うようにしてます。
すいません長々と失礼しました+168
-2
-
230. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:25
全然メンタルやられてない。テレビまったく観ないせいかも。
+53
-1
-
231. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:54
通院先で患者さん一名と看護師さん一名陽性だったよ。
これだけ広がってたら誰がなってもおかしくないなと思った。
インフルエンザや他の感染症は激減してるのにコロナだけはこんなに増えてるって、やっぱり感染力の強さは半端じゃないんだね…+41
-0
-
232. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:58
>>220
×中国人
〇一部の中国人、および中国共産党
+18
-7
-
233. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:59
>>215
本当にそうなんですよね。
会っても会わなくても後悔しそう。
早く収束して欲しい。+30
-0
-
234. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:07
>>71
自分からはしてない
別に会いたくない友達が毎年必ずLINEしてくる
一応スタンプだけ返す
無の感情+65
-7
-
235. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:12
>>4
私は明日から人事異動で他部署に行きます。不安しかない。+235
-3
-
236. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:33
仕事どうなるのかな、お金やばいな、海外もう一生行けないのかな、とか凄く不安になっていく+28
-0
-
237. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:41
>>230
テレビ観てても全くやられないよ。都内のど真ん中に住んでるからだいぶ麻痺してる。
3月がピークでピリついてたww+26
-1
-
238. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:43
>>60
わかる。
私もニュース見ててもイライラするだけ、ストレス溜まって仕方ないからなるべく見ないようにしてる。
見ても見なくても感染者は変わらないし、私のやる事はマスク、除菌、人混み行かない、などそれくらいしか出来ないから。
この前、世界のこんな所に日本人?だっけな?千原ジュニアのやつ。あれ見てたらこの人たちは元気なのかな?とか、山奥の果ての果てに住んでる人達のところまでコロナ来るんだろうか?とかマジマジと考えてしまった笑 でも見てて広い自然で現実逃避できたしまた終息して海外いきたいな!+82
-3
-
239. 匿名 2021/01/03(日) 20:51:53
>>209
コロナに罹って具合が悪くなるならわかるけど、コロナじゃないのに自作自演で勝手に追い詰められて体調崩すのってアホらしくない?
せっかく健康でコロナに罹らずに生活出来てるのに。
もっと開き直って今の生活大事に生きないと!+8
-22
-
240. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:27
間接的だからコロナ鬱とは言わないかもしれないけど、コロナで部署の売り上げゼロ→上から退職を迫られる→自殺未遂で搬送、入院(のちに鬱だと診断された)→復帰できる体じゃないから自動的に契約切り
でいまも通院中。自殺者増えてるけどみんなこういう感じで追い込まれてるのかなぁ、なんてふと考えたりする。+22
-5
-
241. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:32
>>226
今の学生さん本当大変だと思うわ。就活でいい結果が出るよう応援してるよ。+101
-1
-
242. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:35
周りで出るのも不安だけど、あんまり出ないのも、自分が最初になっちゃいけないってプレッシャーで、もういっそクラスターとかでみんなでかかったほうが楽なんじゃないかとさえ思うときがある。+29
-1
-
243. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:39
>>218
中国が存在し続ける限り、その可能性を否定できないのがつらいね。。+112
-1
-
244. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:50
>>208
コロナの真実を知ってる人たちなのだと思う+21
-13
-
245. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:03
>>216
日本は親韓親中ばかりだから
腐ってる
本当にどうにかできないかね+171
-4
-
246. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:22
>>71
さもしかしてコメ主さんからLINEしないと友達からLINEの返信すら来ないタイプ?+3
-7
-
247. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:28
>>205
まじ、それは思う。もう、検査したら負けだわ…+55
-5
-
248. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:59
情報を日々入れる事は大切だけど、コロナ鬱にまでなってしまうなら日々の対策をしっかりして、情報を先ずは1週間ぐらいシャットダウンする事も大切だよ
コロナ鬱になるくらいなんだから、日々の対策はしっかりと実行してると思うからね
何気に1週間ぐらい情報をシャットダウンしても大して困らないからね
本当に何かあれば今は速報で流れるからね+21
-1
-
249. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:09
>>208
自分は大丈夫って思ってんじゃないの?あと医療現場をわかってない人+26
-4
-
250. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:22
コロナ関連の若い人の自死は胸が痛いな。
+24
-2
-
251. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:25
>>77
なんで?意味不明なんだけど。+13
-4
-
252. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:26
>>229
不安になる気持ち、とても良くわかります。
コロナでは無かったのですが、私も昨年父を亡くしたので。
面会できないのが辛いですね。
今はお医者さまを信じて、祈りましょう。
私もお父さまの無事を祈っています。+127
-1
-
253. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:37
>>113
私もです。
食欲がなくて食べても感動がないし、
嬉しいとか楽しいといった感情がなくなりました。
その代わりイライラや不安な気持ちがずっと続いています。
笑顔も意識しないと出ません。
優しいだけが取り柄だったのに、鬱症状ですよね。。+42
-1
-
254. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:53
毎日毎日感染者の数だけ報告して退院した人、無症状のまま陰性になった人の事は全くニュースで教えてくれないんだもの。不安煽るばっかりじゃコロヒスや精神的に参る人も増えちゃうよ。
数だけに騒ぐ人も多いから、日本人と外国人の感染者数もちゃんと報道して。職場近くの飲食店で働いてる中国人、トイレの後手洗わずに出て行くの何回も見てるよ。日本人が手洗いうがいして気を付けてても衛生観念皆無の外国人まだまだ多くいるからね。+99
-1
-
255. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:07
緊急事態宣言出てまた保育園休園になったらどうしよう…と考えるだけで泣けてくる。
もちろん、登園自粛には従う。従うけども在宅勤務できる以上仕事は休めないし、朝から晩まで親子ともにストレスマックスのあの日々がまた続くかと思うと…+14
-10
-
256. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:14
>>38
在宅でもストレスを抱える夫婦とより仲良くなる夫婦がいます。
ストレスを抱える夫婦はきっとコロナがなくてもこの先離婚の危機は訪れたはずです。
共に過ごす事でお互いに負の感情が増すだけの関係なら離婚した方が幸せになりますし、
コロナ以前は仲が良くて今回が初めてのイザコザなら十分に改善の余地はあります。
離婚は今ではないという結論になります。+345
-21
-
257. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:32
>>157
言い方はいろいろあるけど、返信しなかったことに関しては先生の事情だと思う。どういう状況でも先生は返信すべきだと思うし。
もし再開できるときが来たら、また頑張ります!って明るい気持ちでいけばいいと思うよ!+91
-3
-
258. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:40
>>248
情報がメンタルに影響されやすい人なんだろうね。情報収集してるうちに不安になったりするのかな+0
-1
-
259. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:41
>>216
チャイボーグメイク全然いいと思わない。
全員薄めのデーモン小暮閣下みたい。
ていうか中国人になりたくないし中国製化粧品なんて怖くて身に付けたくない。+167
-4
-
260. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:10
コロナが流行り出した頃から行楽地はもちろん、ショッピングモールにすら行ってない。流行る前の1月に動物園に行ったのが家族で出掛けた最後。もう1年経つ…。うちは小さい子もいるし、感染したら嫌だなってずっと自粛中。
周りはマスクをするくらいでほとんど日常に戻ってて、旅行や日帰り遠出にバンバン行ってる。私の嫉妬だけど、本当に羨ましい。
旦那が激務で元々、家族の時間が少ないのに更に回数が減って悲しい。旦那も仕事が上手くいかなくて私に当たってくるし、コロナが憎い。正直、○にたいとすら考えてしまう。+84
-8
-
261. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:23
コロナに対する考えが人によって違うのが地味にストレス。
普通に暮らせる日はいつ来るんだろうね。+119
-1
-
262. 匿名 2021/01/03(日) 20:56:44
うちの両親、60代後半と70代だけど、喉のイガイガ?年取ると咳するようになってきて、コロナ禍になってきてから2人とも咳の回数多くなってきてる。
「年取るとこうなるの!」
「喉イガイガするからだ」って言ってのど飴すらも舐めてくれない。
+17
-3
-
263. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:00
>>166
布団から肛門部外にだしてからこいてね!充満するか!
(嗅ぎたい人は別)+61
-2
-
264. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:17
>>84
落ち着いてたじゃん。え?都内で何百人もの感染者が出た?例年は夏場には全てのウイルスが絶滅してたとでも思ってるの?毎年PCR検査なんかしてたっけ?+52
-7
-
265. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:21
マスクしてないとか気にせず旅行行ってる人とか、とにかく他人に対してイライラする事が増えた事が1番嫌だ。
だから余計に外に出なくなった。+68
-2
-
266. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:36
陽性者にカウントされるの怖いから、少し体調悪いけど家でそっと休養してる人、いっぱいいると思う。+122
-3
-
267. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:45
とりあえずニュースなどは見ないようにして少し忘れるようにした方がいいですよ。+12
-1
-
268. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:56
不安だけどもはや個人がどうすることもできないレベルで、国も個人など助ける気もないだろうからサバイバルの勉強を頑張る
+8
-1
-
269. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:22
>>53
それ、私です。周囲から見たら異様だよな…という自覚はあるけど、それで自分のメンタル保てるなら変人と思われてもやむなし。+132
-8
-
270. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:44
>>1
多分だけど、自律神経が少し乱れていると思う。ホルモンバランスを整える事をするといい。私は漢方がめっちゃ効いた、もともとこんなマイナス思考な性格だからと諦めていたけど、そうじゃなかった。もっと早く漢方飲めばよかったと思ってるよ+63
-1
-
271. 匿名 2021/01/03(日) 20:58:53
>>175
明日はご飯作らない日にしよう、お惣菜かレトルトか宅配で。離乳食が始まってるならレトルトにしよう。冬だからお風呂なんて一日入らなくても全く問題ないよ、明日は赤ちゃんお風呂に入れない日にしよう。
とにかくできる限りサボろう。+171
-3
-
272. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:06
いい加減帰省したい。
高齢の祖父母に会いたい。
元気なうちに沢山会っておきたいのにコロナのせいで全然会えない。+44
-5
-
273. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:21
ニュース見ないようにしてドラマだけ見てたのに
ドラマの中でもコロナ出てきて油断できないなと思った。+29
-0
-
274. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:33
友達のお母さんがコロナで仕事辞めて、お友達とも会う機会が減って認知症になってしまった。一気に進んでしまったらしい。なんでも自粛すればいいってもんじゃないなと思った。人は人と会って会話することが大切なんだなって。+146
-0
-
275. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:57
>>10
私の子どもが通う小学校でも2人出て、子どもも濃厚接触者になってPCR検査したけど陰性だった。
集団だからかなり心配ですよね。+209
-1
-
276. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:07
年末、鬱というか不愉快で不愉快でイライラしてた
近所にコンサートホールがあってクリスマスから年末にかけて芸能人がわんさか押し寄せてきた。客の大規模移動を招いてイライラしたわ。それと別に近所で不用意な理由でクラスターが発生するし。私が自粛しようと近所が遊ばれちゃ憂鬱で。
なぜ不真面目な奴らの為に鬱になるのだ、遊んでコロナになる奴は勝手になればいいのだ。近所が全滅しようとコロナになりたくない。と決意し不愉快さもなくなりました。+50
-1
-
277. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:11
>>266
家でいてくれるならいいけど。仕事とか行かないならいいけど。+16
-0
-
278. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:30
>>261
日本ってさ、団結力ないからね。
どこの国も「人は人、自分は自分」だけど、日本の場合欠けてるものが大きい。+5
-9
-
279. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:45
>>239
それができないから辛く苦しいのですか??+7
-0
-
280. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:48
>>272
せめてスカイプしたら?多少は会えた感あるよあれ。+6
-0
-
281. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:52
コロナだけでなく、不安との向き合い方というのは経験と学びを経ないと身につかないからね。
不安というのはいつの時代も人類全体のテーマだから、あなただけじゃないよ。皆それと向き合う運命なの。+10
-1
-
282. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:02
>>241
ありがとうございます(;_;)
世間では大学生は悪者扱いなので、吐き出せて少しスッキリしました!!はやくコロナが収まって、日常が戻ってきて欲しい限りです。+52
-0
-
283. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:16
子供が休みになって少しほっとしてるけど、年賀状に旅行に行った写真載せてる人がいて新年からどんよりしてしまった。+49
-3
-
284. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:22
医療従事者が身内にも友達にも多いんだけどみんな疲れ切ってるね。コロナの重症病棟で働いてる子はもう半年も実家に帰らず宿泊施設で暮らしてる。
そんな時、ニュースを付けると人がうじゃうじゃ外を歩き回ってる映像が出てくるからもう鬱になる、見ないようにしてるって言ってた。
コロナはただの風邪だと言って自粛しない人、今かなりの数の医療従事者に恨まれてると思うわ。
+91
-6
-
285. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:38
コロナで外出が減り
ますます日照時間少ないこの季節に家にいたら
鬱にもなるし運動不足で不調とか免疫力まで下がりそう。
散歩くらいしたほうがいいよね
あと時短勤務休業要請で雇用調整助成金でるけど
わざとそうしてる会社もあるからなんだかなあと思う。+22
-0
-
286. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:38
もうすぐ東京は集団免疫できるかな+5
-5
-
287. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:50
>>258
情報入れすぎてメンタルがおかしくなる人はいるよね
入れすぎるのもあまりよくない
体が大変になるなら尚更だよね+9
-1
-
288. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:09
この手のタイプの人、自分から堕ちてくよねー。
日々熱心にテレビを観て、スマホで永遠にコロナをサーチしてる。
鬱になる性格してる。+45
-15
-
289. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:38
>>209
軟便や下痢って、腸内環境が悪くなってるサイン。ストレスによることも多いけど、単純にホルモンバランス崩れてるよ。命の母ホワイト効くよ。+24
-0
-
290. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:48
>>4
頑張れ!!!+85
-3
-
291. 匿名 2021/01/03(日) 21:03:32
>>79
落ち着くと言ってもウィルスが消える訳じゃないから。
ワクチンが一通り行き渡る所までいかないと無理だろうね。そのワクチンも一人2回接種しないといけないからね。春というのは現状からすると厳しいよ。+12
-15
-
292. 匿名 2021/01/03(日) 21:03:37
首都圏と、自分のいる田舎のコロナへの感覚がだいぶ違う。+14
-0
-
293. 匿名 2021/01/03(日) 21:03:37
食べて、笑って、免疫力上げてって無理だ。+5
-2
-
294. 匿名 2021/01/03(日) 21:03:38
>>1
コロナ鬱になりそうっていう人は、元々ネガティブだってことなのよね
それに気付いてないなら気付いてそんな自分を認めてあげてください
呼吸は浅く早くなっていると思います
吐く方を意識して細く長くゆったりとした呼吸を心がけて
深呼吸と意気込まないで、
自分が心地よくなれる好きな景色の写真や映像・香り・音楽・食べ物を用意して気分よく居られる時間を増やすこと
歩いたり身体を動かすことが無理なら
ジャンプ、足踏みでもいいのでやること
そして手を丹田に当てること
そう繰り返すことで気の重心が下がり、焦り不安を抑え元の自分に戻りやすくなります
また、自分の好きな友達で調子良さそうな人と繋がるイメージもおすすめ
調子良さそうな好きな芸能人でもいいです
手を繋ぎましょう+67
-2
-
295. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:18
私も5月頃不安が爆発して安定剤飲みました。
ニュースや医療現場のドキュメント見ると怖くて怖くて。
職場が工場で外国人も大勢います。
元々神経質な性格なので余計に細かなことが気になりノイローゼになりそうです。
とりあえずニュースよりバラエティーやドラマ見てます。+32
-0
-
296. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:45
このなんともいえない閉塞感を感じないようにするには、考え方を変えるしかないのかな。
誰か教えて欲しい。
+25
-2
-
297. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:48
>>38
離婚前にホテルかどこかでテレワークしてもらったら?
そしたら反省するかもよ。
みんな大変なのにテレワークごときでガタガタうっせーな!と言ってやりたいけどね、私は。+415
-11
-
298. 匿名 2021/01/03(日) 21:05:03
>>280
横だけど、離れて暮らす両親とスカイプしててバイバイしてプツッと切ったあとすごくすごく寂しくなります。+22
-0
-
299. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:09
>>257
ありがとう。そうね、また行ける日がきたらね。でもよくなりつつあった持病の鬱がこのせいでぶり返してきた。次、先生にあったらどういう顔で何を言えばいいのか考えるだけで涙でそうだわ。+20
-0
-
300. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:50
友達が旅行行ってても、あー行けて良かったねと思う。それにイライラする人ってどういう状態なの?
+17
-7
-
301. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:59
>>292
どっちがどんなふうに違いますか?
私も田舎にすんでるんだけど、都会の人のほうが軽く考えてません?
田舎の方が慎重というか。まだそこまで身近じゃない分一人目になりたくないって思うのかな?+5
-14
-
302. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:05
>>279
自分でする自分を鼓舞して上げられない人は、開き直って前向きに生きてる恋人や友人に引っ張ってもらうといいよ!
自分と同じ方向性の人と集まって不安や愚痴を言い合ってるとネガティヴの連鎖。
+3
-9
-
303. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:59
>>230
私も。テレビ、ニュース一切見てない。
だから全然恐怖心がないわ。
ほんと、見ない方がいいよ。メンタル大事。+68
-0
-
304. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:06
>>19
そいつから移されて何かあったら一生恨むよね+47
-8
-
305. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:12
マスクはしてるんだけど
おしゃべりできない空気に潰される
別にアホみたいに喋りたいわけではないけど
言葉を発するにもなんかこう、あいつコロナ禍なのに…みたいに思われてんじゃないかなって不安になる+7
-0
-
306. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:15
去年の春と秋ぐらいがやばかったけど、もう慣れた。
気をつけつつ、かかるときはかかるんだしーと思って日々暮らしてる。
時間はあるから身の回りの整理とか、生き方の棚卸ししてるよ。
いつか死ぬと思ったら、大抵のことがどうでも良くなってきた。
健康に気をつけてパワー充電しましょう。+26
-1
-
307. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:31
>>40
でも韓国よりずっとマシ。経済的にも歴史や文化も。中国人の方がいい人多い!+3
-87
-
308. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:34
>>286
それはスウェーデンで失敗したんじゃなかったっけ+16
-1
-
309. 匿名 2021/01/03(日) 21:08:55
コロナに無頓着…でも引きこもり気質。ほぼ職場と家との往復のみ。マスク消毒など最低限の予防はする。お正月は4日間外出なし。
職場の人と話すと自分でも情報が遅れてるな〜とは思うけど、できればこんな感じでこれからも生活していきたい。+27
-1
-
310. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:17
>>272
私と両親は車で1時間くらいの距離に離れて住んでるけど、月1で会ってるし一緒にご飯食べてる。去年の6月頃から。親は70くらいだけど本当にお互い元気だし、みんな気にし過ぎかなとも思う。+29
-6
-
311. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:50
いつまで真面目に自粛頑張ればいいのかなもう疲れちゃった
自分1人が自粛したところで何の意味もない気がする+67
-1
-
312. 匿名 2021/01/03(日) 21:09:55
>>4
人見知りをしない私ですが、11月に転職してから全く馴染めません…!頑張りましょう♪+219
-3
-
313. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:54
人の事気にしすぎもよくないよね
誰がこうで自粛してない!とかガルちゃん民は意識しすぎ+8
-0
-
314. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:57
自分が家にいたいという自分の意志で家にいるのと、本当は外出したいのにできなくて家にいるのは、同じ家にいるでもストレスの度合いが違うんだと思う。+42
-0
-
315. 匿名 2021/01/03(日) 21:11:08
>>4
私も6日から新しい職場です
お互い頑張りましょうね!+133
-2
-
316. 匿名 2021/01/03(日) 21:11:09
コロナ情報に疲れてきてる。ニュースでは過去最多と重症と死者しか言わず前向きな話が何もなく、不要不急とマスクと消毒しかやれる事がない。マスク、マスクって騒いでも、パチンコや飲み屋も風俗も平然と営業してる。アホらしくなる+62
-1
-
317. 匿名 2021/01/03(日) 21:11:17
>>15
駅前に大手塾いくつかあるけど、夜10時とか車で前通るとキャッキャ話しててそんなに気にならんのかな、若いって凄いなと思ったよ
早よかえって寝ろよーと他人ながらみてる+17
-17
-
318. 匿名 2021/01/03(日) 21:11:39
子供が1歳になるから、仕事探して保育園に行かせたかったんだけど、コロナがおさまらないから諦めました。子どもは可愛いけど、毎日子どもと2人っきりで、どうやって遊ぼうとか考えるのに限界きてます。
外と関わりがないから、どんどん孤独になって、鬱になりそう。
とりあえず、子ども見ながら在宅ワークするしかない。+49
-0
-
319. 匿名 2021/01/03(日) 21:11:47
>>230
私も。
でも一応感染者増えてきてるっていうニュース見てちょっと前まで子供連れてモール行ったりしてたけど暫く控えようかなとは思ってる。他の感染症貰うのも怖いし。
この状況だと育児の気晴らししづらいのがしんどいな
友達とカフェでお喋りしたいよ+19
-0
-
320. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:02
私も😔
ディズニー行けないから鬱になりそう💦
本当はシンデレラ城とかマーメイドラグーン歩きたいし、思いっきりタワテラとかスペースマウンテン乗って叫びたい🥺+28
-7
-
321. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:08
>>37
するってーとーお前さん
布団がふっ飛んだわけかい+70
-2
-
322. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:21
>>1
おらも。
でも妹が1回ウツっぽくなって回復した所にコロナだったからそれも心配で、私もちょっと不安定になっている。
+15
-1
-
323. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:24
自粛派とコロナ脳が攻撃してくるのがストレスだな
コロナ共存派は攻撃しないのに
結局正義とか「こうあるべき」派の方が過激だし、戦争のを起こすのもこういう奴らなんだなって
まあ、表立って事を荒立ててもしょうがないんで、ひそかに楽しんでるんでそんなにストレスないです
人と会ってしゃべったり飲んだりじゃないよw+36
-2
-
324. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:27
自粛してって言ってたって、飲食店もテーマパークもやってる。
なんなの。どうしたらいいの。+40
-0
-
325. 匿名 2021/01/03(日) 21:12:44
面会謝絶の入院中…
鬱になりそう+19
-0
-
326. 匿名 2021/01/03(日) 21:13:00
>>318
同じだ
子供とずっと一緒しんどいよね
他の子と遊ばせたりもしづらいしさ+26
-1
-
327. 匿名 2021/01/03(日) 21:14:02
>>18
実は自分も既に感染してたかな、とも思うんだけど、家族や濃厚接触者でも陰性だったパターンも結構多いの見ると、いやそんな簡単にうつらないか、とも思う。
仮に検査してない無症状感染が10倍いるとしたら重症化率は0.16%、50歳以下では0.03%。致死率に至っては0.1%、50歳以下だと0.006%と相当低くなるから、それはそれで良い気もするんだけどね。+96
-3
-
328. 匿名 2021/01/03(日) 21:14:05
つわり酷くて休業してるうちに第3波が爆発した…5日から復活だけど東京に電車乗って通わなきゃだから不安すぎる…+20
-0
-
329. 匿名 2021/01/03(日) 21:14:44
>>302
鬱っぽい人は前向きガンガンの人な引っ張られるのもキツいよ
余計にに落ちる
出来る事やって考えないようにするしかないんだよね結局+54
-0
-
330. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:00
>>301
よこ
逆だと思う
都会の方が密になる場所多いし
不要不急の外出自粛しててもかかる可能性高いし+7
-1
-
331. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:02
>>157
それは先生が一社会人として対応がなっていないと思うなぁ。+119
-0
-
332. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:09
カネ稼ぐことがよりむずかしくなる。+6
-0
-
333. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:10
仕事無くなった人には同情する…
仕事は一切コロナ関係なく続いているから自粛とか実感ない
元々人と会わないし、寂しいとかのストレスはないかな+12
-0
-
334. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:17
子供の学校からも出たし、私が通うジムでも出た。ジムはすぐ閉鎖になったけど、本当にすぐ側までコロナは来てるんだなって思いますね
仕事始まったらどうなるか心配…。帰省も出来ないし、これからどうなるんだろうね+19
-0
-
335. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:54
かからない努力はしてるけど、かかっても軽症で済むように生活してる。
共働きだし、子供は学校や保育園に行くし、習い事だってしてる。この状況でどんなに努力しても防ぎきることなんてできない。+34
-0
-
336. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:57
>>4
まぁいいや精神で無理しないように頑張ってください。
良いところだといいですね♪+120
-2
-
337. 匿名 2021/01/03(日) 21:16:37
>>314
だよね。。
インドア派だからコロナでリモートになっても、ステイホームしなきゃいけなくても全く平気!って思って来たけど、行かないのと行けないのでは違うんだなとわかった。
インドアと言いながらドラックストア、美容室、たまに街をうろついて服を見るのは大好きだし。
+20
-1
-
338. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:17
ここぞとばかりに一人旅しまくってるよ
もちろん会食しないから、人としゃべるような時があったら100%マスクしてるし
仕事のがよっぽどヤバいわ+43
-3
-
339. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:18
>>216
インスタでも多い+51
-3
-
340. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:36
>>318
こども見ながら在宅ワークは考えないほうが良いと思う。相当育てやすい大人しい子なら別かもしれないけど、一歳なんて普通まず無理だよ。子どもが寝てる夜中に睡眠取らず働くしかなくなる。
私去年3月からテレワークになったから、子ども2人保育園自粛させてしばらくやってたんだけど、心身病みそうになって子どももYouTube漬けになりそうになって結局休職したよ。6月に登園再開させてからは復帰したけど。+50
-0
-
341. 匿名 2021/01/03(日) 21:18:16
いい加減明るい、前向きなニュースが聞きたいなぁ+26
-0
-
342. 匿名 2021/01/03(日) 21:19:06
そんな時はヒトカラがおすすめ
+5
-2
-
343. 匿名 2021/01/03(日) 21:19:08
>>4
わたしも11日に新しい職場に出勤です。
初出勤の夢を初夢で見てしまうほど
めちゃめちゃ不安...
お互い頑張りましょう!+136
-2
-
344. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:01
>>326
コメントありがとうございます。
嬉しくて泣きそうになりました。
子供は可愛いけど、毎日となると限界きますよね。+6
-0
-
345. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:50
>>35
私は5〜6年って聞いている。+86
-2
-
346. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:09
コロナで中国が嫌いなんだけど、しまむらでチャイナ風の服をみつけて、かわいくて買いました!+1
-13
-
347. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:16
田舎に帰りたい+9
-1
-
348. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:32
数年レベルの対応になるだろうとは思ってたけど、ここまで自粛生活を強いられるとは思わなかった。+5
-0
-
349. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:43
>>44
わたしは中国って文字だけで拒否反応。本当に大っ嫌い。物はパクるくせにウイルスだけはオリジナルってよく言ったもんだよ+232
-7
-
350. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:31
>>307
確かに韓国も大概面倒くさい国だけど、
今回のコロナの件で中国の方が圧倒的に害悪だと思ったよ。+80
-1
-
351. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:15
>>260
我が家も、元々インフルエンザの時期は人混みに行かないから、一昨年の12月から外食も旅行もどこにも行ってないよー。コロナが落ち着いた秋頃に、一度映画に行ってみたけど、感染の恐怖から思いっきり楽しめなかったから、我が家は自粛の方が性に合ってるのかも。遊びに行く人が目立つだけで、260さんや我が家のように家に籠もってる人も結構いると思うな。そういう人は目立たないから表に出ないけど。羨ましくて病んじゃうくらいなら、動物園くらい屋外だし行ってもいいんじゃない?旦那さん置いて、子供だけ連れて。+59
-2
-
352. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:27
>>157
他探したら?私なら行かない。
月謝払ってるわけでしょ?
+118
-0
-
353. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:41
雪見風呂入りに東北の温泉にでも行きたいな😌♨️風呂付きの部屋で食事も部屋で済ませばコロナも心配無さそうだし
一週間くらいのんびりしたいな😃+27
-1
-
354. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:53
>>8
わたしも!クラブで盛り上がってる写真インスタで見たけどこんな事してたら何も変わらない。+49
-2
-
355. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:54
元々人嫌いであんまり関わりないから、同調圧力に対するストレスがあんまないw
まあマスクくらいはするけど、イベント事の趣味はないからな
インドアじゃないから外出は全然自粛してない+16
-0
-
356. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:03
>>296
考え方を変えるのは悟りを開いたお坊さんでも難しいと聞きます
閉塞感を感じているなら、感じているその自分を受け入れてあげることです
感じたくないと否定ばかりしていると余計に酷くなるでしょう
認めて受け入れて自分をヨシヨシしてやりましょう( *´・ω)/(;д; )
+23
-1
-
357. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:20
えーコロナだったんだー!大変だったねー。
ってくらいの雰囲気にならない限り、ずっと息苦しい生活なんだろうな。
私はもし同僚がコロナになったら、そう言ってあげたい。+62
-0
-
358. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:24
大好きな5歳と3歳の子どもがいる。
大好きな夫がいる。
ほ家族が感染して後遺症のこると思うと不安で辛い!
早く収束してほしい。+5
-10
-
359. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:24
>>4
私は年末から新しい職場に入って、まだ1週間だよ~
慣れるまで緊張するよね…一緒に頑張ろう!+110
-2
-
360. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:39
コロナ初期にはパニックになって電話してきてた友だち
こないだはダンナ→子どもと高熱出たタイミングで、夜中に電話してきて
いつ容態悪化するか分かんないし…って電話切りかけたら、無視して延々とあの人私に気があるんじゃないかな?って話されたわ
しかも、最後は元気が一番だよね!って
結局コロナじゃなくてインフルだったけど、もう縁切りたい+10
-7
-
361. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:53
>>321
アホーニューワ〜♪+24
-1
-
362. 匿名 2021/01/03(日) 21:25:30
中国は悪びれもなく土地を買い漁ったりやり方が本当野蛮。協調性もないし他国からの信用もないから自滅してくれる事を願うわ。内戦起きたらいいのに+63
-1
-
363. 匿名 2021/01/03(日) 21:25:31
>>25
わかります!
毎日仕事頑張って休日はどっか行こう!とか美味しいもの食べに行こう!とかの楽しみがない!!+128
-0
-
364. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:03
withコロナ、て、コロナと共に生きてく
で合ってる⁇なら私もコロナ感染者で発症してないだけの人間だと思って○ぬまで楽しんで生きるよ+7
-0
-
365. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:21
>>353
行ってきなよ
自分は年末に駆け込みgotoで2週連続で温泉旅館に行った
ストレスも解消され、温泉で健康になり免疫力も上がりましたねw+30
-3
-
366. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:25
>>38
コロナで負の連鎖がいろいろ起きてる気がします。小さいお子さんがいるし、早まらなくとも、乗り越えれるかもしれませんよ。
私は自然災害で家が全壊して、その時は再建の件などで、大ゲンカになり夫婦の危機だったけど、なんとかかんとか乗り越えて、今は家も再建して、家族四人落ち着いて仲良く暮らせてます。非常事態には、みんな余裕がなくなって、時には差別や諍いが起こったりもします。早まらないで、落ち着くのを待つのもいいと思います。+333
-4
-
367. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:41
テレビ見るの辞めたらストレスなくなったわ+17
-0
-
368. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:12
>>311
真面目に自粛頑張らないで
ダーラダラグータラは不真面目に自粛したらいいんだよ+16
-1
-
369. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:31
自分のコロナに対する価値観と、他の人の価値観は違う、同じにする必要もないし、同じような生活にしなくてもいいと思う。
人それぞれ違う。批判もしない。+21
-0
-
370. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:47
もう7キロ体重落ちてて、さらに7月の有名人の死も重なって現在微妙な境界線にいる感じがする
年末も涙が止まらなくて+55
-1
-
371. 匿名 2021/01/03(日) 21:27:51
周りの人と同じ様な生活を送ること。買い物外食を楽しむ+1
-3
-
372. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:07
コロナに罹るのも嫌だけどもし自分が誰かに感染させるのも怖い。なんか最近日本がギスギスしてる+10
-2
-
373. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:30
>>229
お父様、回復されますように。+107
-0
-
374. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:53
仕事があることはありがたい前向きに!って思うけど接客業だしコロナはやっぱり不安で気分が落ちるのループ。+16
-0
-
375. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:59
>>244
まさか、ただの風邪といいたいの?+5
-1
-
376. 匿名 2021/01/03(日) 21:30:14
玉置浩二の田園聴くと泣けてくる私はコロナ鬱でしょうか?+19
-0
-
377. 匿名 2021/01/03(日) 21:30:21
>>71
一人しか来てない
ついでに言うと、年賀状
親からも身内からも子供名義で来てるw
年賀状めんどくさいオーラ伝わったのかなw+16
-1
-
378. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:06
感染対策はしっかりやって、情報収集の為に夕方に一度ニュースを見るけど、それ以外はなるべく見ないようにしています。
去年の5月頃、急に息苦しくなって病院に行って検査をしても異常なし。心療内科に行くように言われました。
コロナになってしまったのか、それとも肺の病気なのか毎日不安だったけど、検査した事で安心出来てその後息苦しさも無くなりました。
心と身体は繋がってるんだと改めて実感しました。+24
-0
-
379. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:12
指定感染症解除になりますように+17
-1
-
380. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:14
>>335
わたしもそうだな
コロナ前より生活見直したり人生とか色々違った見方で考えるようになり良くなった部分もあるし
仕事や家族失った人は気の毒だけどね+1
-1
-
381. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:26
妊娠中です。ここ一年映画やカフェや旅行は控え、外食はテイクアウト、買い物は生協やネットスーパーでほぼ引きこもり生活してきたけど、周りで流行ってきたので、どれだけ頑張っても旦那や子どもからうつったらいっしょだなぁと思ったら、毎日イライラ鬱々してる。
鬱になりそうというより、もう鬱になってる。+19
-0
-
382. 匿名 2021/01/03(日) 21:32:04
>>25
休日自粛なのに毎日出勤、ストレス半端ないよね。
精神ギリで気分転換に同県内のホテル泊まったら、知り合いにsnsフォローはずされわw
色んな状況の人が居るって分からないのかな?
一概にアクティブと決めつけないでほしい。
ステイホームできるならこっちもしたいんじゃ!!+84
-28
-
383. 匿名 2021/01/03(日) 21:32:14
>>375
そうだよ+6
-7
-
384. 匿名 2021/01/03(日) 21:32:51
なんとも説明し難いストレスで鬱々する
職種的に全面的に仕事はなくなってしまった
そのことを分かり合える人もいるけど、場合によっては「でもあんたは旦那が養ってくれるからいいじゃん」と言われてしまうし、反対に、コロナ前の雇用形態によっては給付金もらえてラッキー!って人もいるから、なんだか微妙で人と疎遠になってしまった
仕事だけじゃなくて趣味でやってたこともダメになってしまった
海外の友達とは、「こっちなんてここ数ヶ月ずっと飲食店閉まってるよ。日本はまだマシ」みたいな流れになる
わかる、わかるよ
年末は、何店舗か事業やってた友人がついに業務縮小で9割の事業所を閉鎖した
めちゃくちゃ悲しい
応援したくて夏頃は足繁く通ってたけど、秋が深まった頃から感染広がって、鬱っぽくなって遠ざかってた
助けになんてなれなかったろうけど、もう少し行っておけばよかったと後悔…けどコロヒスからしたら、飲食店行くなんて不届き者なんだよね?はあ…
こんな状況で元気でいられるはずないわ
+27
-0
-
385. 匿名 2021/01/03(日) 21:33:07
医療関係の人に聞きたい。
私は医療関係ですが、5類でいいのではないかと思っています。+36
-1
-
386. 匿名 2021/01/03(日) 21:33:23
>>208
箱根駅伝、高齢の沿道応援者多かったね。自分たちが病床逼迫させるとは考えられないのか。選手や警備の人達も危険にさらすことになるのになにが応援だよって思った。+54
-4
-
387. 匿名 2021/01/03(日) 21:33:46
>>327
私は周り誰も体調不良じゃないけど抗体検査したら陽性だったよ
いつかかってたのかまったく分からない+57
-0
-
388. 匿名 2021/01/03(日) 21:34:28
>>338
電車とか怖くない?
私も一人で新幹線乗ってどこか行くの好きだったけど移動が怖くて控えてる+7
-12
-
389. 匿名 2021/01/03(日) 21:35:22
>>369
批判する奴がいるからストレスになるんだよね
とは言え、ネット上で文句言われるだけで、リアルではマスクと消毒してりゃ実害は滅多に受けないよ
ビクビクせずに開き直ってた方がいいよ
マスクせずに飲み会とかは別だけど+8
-0
-
390. 匿名 2021/01/03(日) 21:35:25
>>376
田園はいい曲だからね
本当にやばかったら良い曲聴いても涙も出てこなくなるし訳わからず常に不安だから
ある意味大丈夫なんじゃないかな+14
-0
-
391. 匿名 2021/01/03(日) 21:35:26
>>370
向こう岸までもうすぐだね+0
-29
-
392. 匿名 2021/01/03(日) 21:35:38
朝から昼までワイドショー見たら鬱なりそう。テレビ見ない方がいい+28
-0
-
393. 匿名 2021/01/03(日) 21:36:26
>>385
そのうちなるけどまだ早いかな
現状これといった策がないし+4
-7
-
394. 匿名 2021/01/03(日) 21:36:44
私も介護職なので出掛けられません
この状況はいつまで続くのか本当にうんざりする。
ただ、仕事がまた救いになってるのも何か皮肉+11
-0
-
395. 匿名 2021/01/03(日) 21:37:14
もう、仕事柄(スーパーだけどね)私も子供もいるし休めないし1人でも出たら店舗開けられないので怖くて仕方ない。
年末、正月休みはぞろぞろと家族、親戚でパーティーのお客様が蜜。
初詣もどこも行けないからっていうのは分かります。我が家もそうだから…
年末年始は買い物の量も多いから、男手が助かるのも分かります。
けど、せめてセルフレジ、通常レジ関わらず会計時は1人でお願いしたいです。
予測して、サッカー台までの荷物運び要員も除菌万全で確保しました。
張り紙もあちこち貼ってアナウンスも再三流れてるのに、残念でした。
除菌、除菌で大変です。密になるので離れてくださいと言えば怒る方もいるし困ってます。
お願いします。+32
-2
-
396. 匿名 2021/01/03(日) 21:37:15
>>370
今も泣いてる?+0
-0
-
397. 匿名 2021/01/03(日) 21:37:42
>>331
やっぱそうですかね。きついこと言われるより無視って言うのが一番きついですね。+30
-1
-
398. 匿名 2021/01/03(日) 21:38:18
>>388
今結構新幹線や特急とか空いてるそんなにヤバくはない
通勤電車の方がよっぽど密だねw
でもみんな無言だからそんなに不安ないかな
指定席を選ぶ時は回りが居ない席を選ぶとか(今はシートマップで選べる)
周りに喋る集団が居る時は移動するとかでリスクは抑えられるよ+24
-0
-
399. 匿名 2021/01/03(日) 21:38:31
>>38
仕事あるだけ幸せなのにね。
奥さんも子供もいて幸せなのにね。
今ある幸せにもう一度気付いて欲しい。
+385
-2
-
400. 匿名 2021/01/03(日) 21:39:01
>>352
月謝払ってます。有名な先生なんで、教えてもらえるのはすごくうれしいんですけど、関係こじれると難しいですかねえ…+29
-1
-
401. 匿名 2021/01/03(日) 21:39:06
>>385
なんで政府は5類にしようとしないんだろうね?+31
-2
-
402. 匿名 2021/01/03(日) 21:39:07
>>7
そして、そいつらに何も言えずにいるクソ政治家どもにウンザリ+204
-3
-
403. 匿名 2021/01/03(日) 21:39:34
>>269
私は家に帰って玄関でスプレーしてる。。除菌しないと部屋に入れるのも嫌になって💦
でもこれで自分のメンタルが保たれるからよしとしてる!
+72
-5
-
404. 匿名 2021/01/03(日) 21:39:58
>>382
SNSにあげないでひっそり楽しめばいいんじゃないかな+151
-1
-
405. 匿名 2021/01/03(日) 21:40:24
国は何やってる…って思ってる人はたくさんいると思うけど、みんな逃げたいと思いながら職務遂行してるのかなとも思う。+7
-2
-
406. 匿名 2021/01/03(日) 21:40:46
>>382
どうして知り合いに旅行のこと知られたの?SNSで発信したのかな。同一県内での旅行だったら、配慮してるんだなって全然嫌な感じはしないけど、このご時世にわざわざSNSや会話で旅行したこと言わなくてもいいのになとは思う。それこそ色んな状況の人がいるわけだから…+138
-1
-
407. 匿名 2021/01/03(日) 21:41:22
>>1
テレビやネットニュースの見すぎて変に情報が入ってきすぎるのはよくないと思うので程ほどに。
自分の地域のだけ見て感染対策気を付ける。+18
-0
-
408. 匿名 2021/01/03(日) 21:41:51
>>260
ママ友に久しぶりに会ったら目つきがおかしくなっていてどうしたのかと思った。その人は自粛を頑張っているみたいで、ストレスが溜まってるのがすごく伝わってきたよ。
コロナはいつまで続くかわからないから、感染が少し落ち着いた時に行く場所を選んで外出してみたらどう?上手く息抜きをしないと辛いし、外出=悪ではないよ。+93
-0
-
409. 匿名 2021/01/03(日) 21:42:22
>>27
私は周りで出て、さらに呑気になったよ。
保育園、会社、友人。
誰か特定出来てないけど、みんな軽症か無症状だったようだし、誹謗中傷、犯人探しも皆無。
これで、なんとなく感染そのものの怖さも、社会的制裁の怖さもなくなって、気持ちもかなり落ち着いた。経験がないもののほうが怖いからね。+97
-0
-
410. 匿名 2021/01/03(日) 21:43:01
>>1
毎日ニュースで感染者数発表される度に「コロナ、コロナうるさいねん!!」ってテレビに向かって言ってます。
どれだけ増えようが、仕事は行かなきゃならないし、買い物だって行かない訳にもいかないし、もう何してもかかる時はかかるなって感じで開き直って過ごしてます。
一時期は不安で仕方なかったけど、もう慣れました。
手指消毒はマメにしてるし帰ったら手洗い、うがい、即お風呂です。
出来る事するしかないし。
飲みに行ったり遊びに行ったりはしてないけど、外食はたまに行くし、美容院も行ってます。
+71
-1
-
411. 匿名 2021/01/03(日) 21:43:09
>>301
軽く考えてはいない。割り切ってる人が多いだけ。
いつ誰がかかってもおかしくないよね、っていう感じ。
コロナにかかりたくない気持ちは都民も地方も変わらないと思う+27
-1
-
412. 匿名 2021/01/03(日) 21:43:17
>>395
ぞろぞろ家族でスーパーとかにくるのは本当になんなんだろ。事情がある人は分かるけど子供と旦那まで引き連れてる人本当にやめてほしい。お店の人や周りのお客さんのこと本当になんにも考えてないんだろうね。+48
-6
-
413. 匿名 2021/01/03(日) 21:43:30
コロナで私が死ぬのはいいけど、子供たちが差別されないか心配
死んだら処分大変だろうなと思って片付けはかどるようになった
私は差別とか人間が怖くて鬱
こんなに自粛してるのにママ友たちは遊んでるし
子供の習い事で陽性出て低リスク者として子供たちが対象になって休みまくってコロナ疑われる
遊びもやめて習い事や買い物しか行ってないのに差別されてイラつくことばっか
+3
-3
-
414. 匿名 2021/01/03(日) 21:44:28
>>409
自己レス。
そうは言っても感染対策はしてるし、人混みは避けてます。+33
-0
-
415. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:08
>>166
布団の中で屁をこくと布団があったまるよ+24
-2
-
416. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:28
>>11
私もネットで中国陣がバタバタ倒れて亡くなったり恐ろしい動画やニュース観すぎて微熱が出たら過呼吸になるし外出一切しなくなり全部ネットで買い物して過剰に怖がっで鬱寸前になった
今から思えばニュース見すぎた
今は適度に恐れて適度に生活してる
+95
-3
-
417. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:31
コロナで家計不安定になった上にPMSが酷くて更に病んで死にたいって思う回数増えた+25
-0
-
418. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:34
コロナで学んだ事は専門家だの有識者だのを信用しない事だ+25
-0
-
419. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:43
コロナになったという夢までみる…
そろそろつらい
年明け子どもを幼稚園に通わせるのも正直怖い+11
-2
-
420. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:01
うちの子はテレビやネットを見る時間がないため情報過多にならず、ストレスも軽くて済んでいる反面、危機感を持っておらず対策がおろそかになってる気がする。ワイドショーに毒されてる私は気が気でない。
旦那が一番適量な情報量で生きてる気がする。+1
-0
-
421. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:14
コロナストレスでSE○する芸能人が多すぎ、相次ぐ出産ラッシュ+0
-10
-
422. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:20
>>297
本当だよね。
満員電車で毎日通勤してるこっちの身にもなれってんだ。
もし可能なら、お子さん連れて実家に帰るのはどうかな?
旦那ちょっと頭冷やした方がいいと思う。+100
-4
-
423. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:42
早く指定感染症5類にしろ
自粛バカに合わせてまた緊急事態宣言出してどうすんねん
国民全員が貧しくなったら生活保護ももらえないから+35
-5
-
424. 匿名 2021/01/03(日) 21:47:10
>>322
辛いね。
私も似た感じだったよ。妹さんのこと1人で抱え込んだら大変だから他の人に吐き出したり、他の家族にも話してみたりしてね。
この状況はみんな不安になるよ。その中に自分がいたって良いんだよ。+5
-0
-
425. 匿名 2021/01/03(日) 21:47:17
私も最近コロナ鬱かなって感じる時ある。
マスクする時も「いつまでマスクしなきゃいけないんだろう」とか1日の感染者数を見たらもうすぐそこまで来てるんじゃないかとビグビグ…
毎日コロナで神経、擦り減るわ+16
-0
-
426. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:03
コロナだから旅行や外食しなくて金貯まるかなって思ったけど、全然貯まらなかったわ
むしろ年末年始はマイナスだわ…
物欲だけ大きくなっていく+27
-0
-
427. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:15
緊急事態宣言後の6月に会社が倒産して、無職です。今は失業保険をもらいながら生活しています。家に引きこもっていると気が滅入ってしまうので、3日に一度、うんとお洒落して、広い公園を散歩します。回りに人がいない時は、マスクを取って深く深呼吸します。そうすると、少しは気分が落ち着きます。+60
-3
-
428. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:26
>>341
あなたにお勧めのサイトがこちら
ほっこりはんhokkorihann.comほっこりはん可愛い優しい世界面白い楽しそうもふもふ赤ちゃん自然役立つびっくりCLOSEキーワードカテゴリーカテゴリーを選択ほっこりはんについて赤ちゃん楽しそう可愛いもふもふ優しい世界面白い自然役立つびっくりタグ5つ子ラグドールリスランボルギーニラブラド...
やさしい世界 : マランダーmarandr.comやさしい世界 : マランダーマランダーかわいいは罪動物たちのほんわか事件簿びっくり笑いやさしい世界かしこいせつないかわいい感動いやし涙保護危機一髪カテゴリ : やさしい世界2021年01月03日 #歩く毛玉の子猫が可愛い!癒されモードで眠りにつこうカテゴリ:かわ...
+1
-0
-
429. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:30
なんかもう死んじゃおうかなってぼんやり思う瞬間がある。コロナ関係なく親もいつまでも生きてるわけじゃないし、私自身もあまり生きる気力がない。感染して死んだら自殺しないで済むし責められないし楽なのかなとか考えてしまう。+34
-0
-
430. 匿名 2021/01/03(日) 21:48:48
逆ですよ、逆っ!
コロナ渦が終わっちゃったら嫌だ、
ピークアウトしちゃったらヤダ~
落ちついちゃったらどうしよう
そのように毎日一喜一憂してます。
毎日の感染者数を見て減ってたら
もう不安になって鬱になりそうなんです
とにかく一律10万円給付金から遠退くと
私は鬱になりそうで、なのでまさに
コロナ鬱になりそうです
ピークアウトしちゃったらどうしよう
考えるだけでも不安でなりません
皆さん外出しましょうよ外出ぅーっ+3
-22
-
431. 匿名 2021/01/03(日) 21:49:27
周りとの危機感違いで嫌だ。
私はビビりすぎなのか、本当にコロナが怖いです。
冬休みなのに子供たちを連れて
出歩けません。
ずっと引きこもりです。
義理親は、「感染したらしたでしょうがないし、
べつに風邪みたいなもんだから~」と私の考えをバカにします。
+20
-5
-
432. 匿名 2021/01/03(日) 21:49:50
慰労金とかもらえる予定だけど
それでやる気出るわけでもないし
コロナやだあ+1
-0
-
433. 匿名 2021/01/03(日) 21:50:07
コロナ怖いコロナ怖いって人は病気自体怖いのかな
気にしてもしょうがないんだよどうせ人間はいずれ死ぬんだし
特効薬がとかワクチンが…ってそれがあるインフルとかでも年間何千人も死んでるんだから+27
-1
-
434. 匿名 2021/01/03(日) 21:50:52
>>421
子供が増えて良いことじゃん。何がダメなの?+5
-0
-
435. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:35
感染症でいったら一番上にしちゃえばいいけど
経済回らなくなるんだろうなあと
+0
-4
-
436. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:36
>>190
通勤時間って気分転換に丁度良かったんだなって思った
ずっと家だとメリハリなくなるし疲れる+56
-0
-
437. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:38
>>1
ご飯テイクアウトして一緒に食べたいわ
食べるとちょっと元気になるよ😊+9
-1
-
438. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:54
介護、仕事、家族関係、対人関係、自身の心配、他にも色々。コロナのせいですべてがうまくいかなくなり、好転させようにも悪循環がとまらない。もう疲れた。このまま消えたい+11
-1
-
439. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:37
毎日毎日すごい人数の陽性者数が出る割には周りにも私も変わりない。本当にそんなに出てるのかなって思うくらい。+15
-0
-
440. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:48
>>2
うちも潰れそう!
親会社が20パーセント人員削減したから、子会社のうちなんてもっと削減されそう・・・+176
-1
-
441. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:10
なんか、ここで吐き出せて良かった。
しんどいわーって言えて良かった。+11
-0
-
442. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:38
>>56
楽観派っていうかさ、先生はそれが生業なわけでしょ?多分だけど、先生なりに対策してレッスンしてない?
それなのに「自粛要請出てるから」を理由にしたら「先生の対策は不十分。今は教室を閉めるべきだと思います」って言ってるのも同然だよ。
自分が怖いなら、正直にそれを言うべきだったんじゃない?+15
-67
-
443. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:40
仕事ない、お金ない、また面接ダメだった+9
-3
-
444. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:58
>>409
感染者多い地域ですか?
不謹慎な言い方ですが、誹謗中傷がないなんて羨ましいです
私の周りは未だに仕事であろうと東京に行った人をバイ菌扱いするくらい田舎なので、万が一感染なんてしたら村八分マッシグです+34
-0
-
445. 匿名 2021/01/03(日) 21:55:12
>>13
もしかしてインドの少年の予言を元に言ってる?
私も実はあれ信じてる。3月末までらしいよね。+26
-5
-
446. 匿名 2021/01/03(日) 21:55:13
>>344
まだこうやってネット上で同じような人とやり取りできるのは救いかなあ。。
家族以外の大人同士でお喋りしたりしたいよね。
コロナが無ければ卒乳したら友達と飲みに行こうと思ってたのに、それも出来ず悶々としてるよー
ガス抜きしつつお互い頑張ろうね!+6
-1
-
447. 匿名 2021/01/03(日) 21:55:41
もしかしたら中国は、ウィルスを世界中にばら撒いて感染者をどんどん増やして、自国生産のマスク、検査キットの販売でたっぷり儲けて、限界まで世界中の感染者増やしたところで、ウィルスばら撒いた時から実は開発済みの新型コロナ用の薬をバーン!と全世界へ販売し最後に儲ける!
と言う所までがシナリオなのかも+23
-0
-
448. 匿名 2021/01/03(日) 21:57:21
>>1
報道の仕方が不安を煽るような報道だから不安にもなるよね。なるよ!不安に!本当報道の仕方に腹立つよね!
漫画好きだったら、
月間少女野崎君、坂本ですか?とかおすすめ。
あと、ヘビメタ聴いて気分転換とかもおすすめ。
今はほんのちょっとだけ元気になったとかでも全然良いとおもうよ。
+27
-0
-
449. 匿名 2021/01/03(日) 21:57:41
>>431
取り敢えず陽性24万人中亡くなったのは3000人ちょい
死亡率0.01%
しかもほぼ70代以上
陽性とは知らずに検査せず無症状だった人も足したら60代以下で亡くなる確率はめちゃくちゃ低い
そこまでビビらなくても大丈夫だよ
持病があるなら大変だけど
+31
-3
-
450. 匿名 2021/01/03(日) 21:58:12
変異ウイルスは子供にも
うつりやすいと聞いて絶望。
祖父の老人ホームでもクラスター発生。
不安しかない。+7
-2
-
451. 匿名 2021/01/03(日) 21:58:47
>>301
私は兵庫県の感染者多い地域に住んでるけど、軽くは考えてないよ。
でも通勤で使う電車は満員だし、いつ感染してもおかしくないよな〜って心構えで過ごすしかないんだよ…
駅に近い百貨店なんて人多いし、誰が無症状でどこから来た人なのかなんてわからないし。
自分がいくら気をつけてても、すれ違う人だけで凄い人数だしね。
ただ人口が多い分、身近に感染者が出ても差別的な事は少ないとは思うよ。
実際に同じビルで感染者出たけど皆んな「本当に気をつけようね」って感じだったし誰だ⁈なんて探したりもしなかったよ。
+23
-0
-
452. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:08
>>4
私は明日から新しい職場です。
めちゃくちゃ緊張してやばいです。
お互い頑張りましょう!!+88
-2
-
453. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:21
>>412
ありがとうございます!
お客様に買い物に来ていただいて私達もお給料を貰っているので、本当に葛藤しております。
スーパーではコロナで2倍、3倍に仕事量が増えた部門もあります。
1人でも2人でも知って頂けたらと思います😢
近くのスーパーが閉まってしまうと、歩いて来ていただいてる障害者の方やお年寄りの方が困ってしまいます。
1人でも多く知って頂きたかった💦
感謝致します🙏ありがとう😊+32
-0
-
454. 匿名 2021/01/03(日) 22:00:12
>>229
突然の書き込みすみません。
私も父を亡くした経験があります。
闘病中の家族の不安は計り知れないですよね。
友人や職場の人も心配はしてくれますが、本当の辛さを分かってくれるのは身内だけでした。
当時の私と心境が似ていたので、、
お父様のご無事を祈ってます。+65
-1
-
455. 匿名 2021/01/03(日) 22:00:19
紅白で玉置浩二さんの田園の
生きていくんだそれでいいんだ
を聞いて声が出るほど泣いてしまって自分でも驚いた
けどかえってスッキリしたよ
もうなるようになる!って腹括った。
まず1日1日地道に大切に生きていくことにしました+35
-1
-
456. 匿名 2021/01/03(日) 22:01:30
>>429
考えても良いから死なないでね。+4
-0
-
457. 匿名 2021/01/03(日) 22:01:50
コロナにかかったら仕事に穴をあけてしまう事は謝るけど、
コロナにかかった事自体は被害者なんだから絶対謝らん。
批判してくる奴が居たら戦う+51
-0
-
458. 匿名 2021/01/03(日) 22:01:57
コロナ基幹総合病院勤務です
千葉だけどそこまでコロナが多くない地域。
万が一でも自分がかかってしまったら…子供の小学校、学童、保育園への迷惑や地域の方の目などなど心配で怖い。
緊急事態宣言を要請ってニュースあって余計に怖さが増してきた。
ちょっと鬱っぽいのかな?
ホントもういい加減に普通の生活したいよ+30
-1
-
459. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:03
>>431
コロナは怖いけど、このまま何も出来ずに生活するのも怖いよ。経済が回ってるから旦那さんが仕事してくれて家でゆっくり冬休み引きこもり出来るんだよ。
経済回らなくなったら一家露頭に迷うし子どもたちが可哀想だよ。もちろん手洗い消毒、人混みさける、むやみやたらに外には出ない、会食しない等は守って、ある程度は普通に生活できるよ。思い込みでコロナにならないようにね。+41
-0
-
460. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:09
外出、外食、行かないの慣れてきたよ。食ってテレビ観て寝るだけ〜ものぐさ人間まっしぐら+5
-0
-
461. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:20
>>375
まさか、風邪じゃないとでも?
新型の風邪であることは確定だよね?
ただし、既存の風邪と同じく、治療法はないし、高齢者や持病持ちには命取りになる。+25
-3
-
462. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:21
コロナ鬱です。何もかも疲れた。無気力でやらなきゃいけない事も集中できない。気付いて欲しいけど甘えるのも怖い。何言われるかわからないし人が怖い+48
-0
-
463. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:46
>>301
横でゴメン。
田舎は出掛けるとこないからあまり外出してないけど、テレビ観てると都会の人達結構外出してるよね。我慢できんの??って思う事もある。
田舎は感染者少ないから 田舎の方に出かけよう♪って人もいたみたいだけど コロナが出始めた頃の武漢の人と同じ。
私の住んでる県は 県外の感染者が結構いる。
帰省組だけかと思えば観光の人も…ただでさえ病床少ないのに。
田舎を避難所にするのは勘弁して欲しい。+8
-0
-
464. 匿名 2021/01/03(日) 22:04:25
>>120
うちの県もそれにプラス、県外や首都圏への滞在歴も報道される
だから未だに県外ナンバー差別とか無くならないと思ってる+9
-1
-
465. 匿名 2021/01/03(日) 22:04:34
>>103
基本人嫌いなんだけど
ただでさえ冬って引きこもりになって
日照時間も短いし雪もあるし
外に出ないので、強制的な行事があると
最初は嫌々行くけど人と話すと
気分はなんかスッキリする。
+40
-0
-
466. 匿名 2021/01/03(日) 22:05:27
>>1
テレビを捨てましょう+15
-1
-
467. 匿名 2021/01/03(日) 22:06:20
この1年、たま~に熱っぽいだけでコロナかも!とパニックに陥ってしまい、もう疲弊しています。
同居している年老いた両親にうつるのが心配だし、後遺症も怖いからです。+30
-0
-
468. 匿名 2021/01/03(日) 22:07:14
>>442
それはない!
生業としてるなら、なおさら返事がないなんてプロ意識に欠け過ぎてる。
+58
-1
-
469. 匿名 2021/01/03(日) 22:07:41
今年いっぱいコロナは続くと思ってる。
今年の春も夏も秋も冬も。
オリンピックも開催されない。
去年のデータを見ながら今年も過ごして行くしかない。飲食店や観光施設を守る方法を考えて、出張利用可にすべき。お一人様を強化すべき。
テイクアウトしやすいツールを政府主導で開発して誰もが利用しやすく整備して欲しい。
観光は遠くは控えてみんな近隣の良さに目を向けて、それこそインスタなどで紹介してコロナが収束したら遠方の人にきてもらえるような街づくりをすれば良いと思う。+25
-1
-
470. 匿名 2021/01/03(日) 22:08:05
うちのマンションさ、都内なんだけど割とコスパ良くていつも誰か出ても即入居者が決まるようなところだったの
だけどコロナが問題になってから空きが出ても埋まらなくて結構空きが増えたまま
住宅街なのに人気だった飲食のお店も閉店したり、個性ある商店街が魅力的だったのに激安のドラックストアばかり増えてる
コロナの不況が波及してるのを肌で感じる
ニュースを出来るだけシャットしててもそういう負の変化に心が引きづられそうになるよ+41
-0
-
471. 匿名 2021/01/03(日) 22:09:19
>>15
子どもが受験生
修学旅行はなくなり、志望校に受かってもずっとマスクして行事もない青春送るのかと思うとかわいそうになる
早く終息してほしい+274
-4
-
472. 匿名 2021/01/03(日) 22:11:02
>>393
>>385
そうそう
まだこのウイルスの全貌(変異、毒性、感染予後、突然死、、、、)も未知だし、薬もできてないし
5類は時期早々+14
-2
-
473. 匿名 2021/01/03(日) 22:11:50
元々転勤で住んでる地域で家も指定された古くて好きでもない間取り
そんな状況でステイホームしてる方っていますか?
とにかく休日は家から離れたところで気分転換していたのが難しくなってしまい、地味に辛いです+13
-0
-
474. 匿名 2021/01/03(日) 22:11:57
>>451
うちも兵庫都市部
すぐ近くのモールで陽性出たり、旦那の職場で濃厚接触者出たりすぐ近くまで来てる
でもまだ直接の知り合いや友達がコロナになった人はいない
+5
-0
-
475. 匿名 2021/01/03(日) 22:13:17
鬱っぽい人、心療内科行ってますか?
毎日泣いて暮らしてますが、どこに相談したらいいかもわからない。+21
-0
-
476. 匿名 2021/01/03(日) 22:14:30
>>296
すごく世界だと、自分の考えが可笑しいのかな?とか思ってしまいやすい。
なんだか狭い世界に閉じ込められてしまっている気がしてくるよね。
だから信用できる友達と電話と話したり、同じ悩みを抱えてる人の掲示板とかで気持ちを吐き出してみるのも良いと思うよ。+6
-0
-
477. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:11
>>463
田舎者特有かもしれないけど、其々生活苦とか事情があって帰る人もいるからコメント見ていて苦しいな。私も田舎住まいで去年から自粛生活して外出避けてるけど本当に疲弊してるよ。旅行はどうかと思うけど、あまり都会田舎関係なく邪険に扱わないでほしいな。コロナで死者が増えてるのに生活苦や精神障害で亡くなる人まで増えてしまうよ。一番は国が各県の行動範囲圏内を決めて指標を示してほしいと切に願う。罰則は罰金にすれば良い。それで医療従事者に回して欲しい。+20
-0
-
478. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:22
>>61
今回のはどう考えてもそうでしょ、辛辣な事言ったつもりかも知れないけどもうちょっと社会のこと知った方がいいよ。
+42
-0
-
479. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:30
>>393
アビガン効かないの?+1
-2
-
480. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:32
>>80
心配ですね
早く回復されるといいですね+120
-0
-
481. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:53
コロナで業績が上がりボーナスも過去最高でました。
でも旅行も行けないし近所のイオンで豪遊しました。数万ですが、、、。
コロナで鬱になるなら、コロナで転職してください!
うちは人手不足です!!!!+13
-7
-
482. 匿名 2021/01/03(日) 22:16:04
>>442
やっぱ喧嘩売ってる?的な捉え方されたんですかね。
でも先生はマスクなしでフェイスシールドだけなんで、他の生徒もそれにならって同様で…。私はマスクもするんだけど。
それ、怖くて、でもそういうの、言えないしね…。ていうか、私がかかるのが怖いんじゃなくて、日本で有名で私よりも存在が貴重な先生と、私よりずっとご年配の他の生徒さんに移すのが申し訳なくて、それで休みたかったんですよ。
考え方の違いっていうふうに暗に受け取って穏便に流してくれないかなあなんて、甘かったですかね。
(´;ω;`)+14
-3
-
483. 匿名 2021/01/03(日) 22:17:22
>>475
なるべく人と話すようにしてみて、コロナとは無関係の話とか。あとはドラマや映画を観て現実逃避しよう。それでもダメなら受診したほうが良いかも。
暖かくなればまたいくらか落ちつくらしいからとりあえず3月まで乗り切りましょう。
+14
-2
-
484. 匿名 2021/01/03(日) 22:17:24
わたしは友達に会えなくて鬱…
みんなで集まりたい。+13
-0
-
485. 匿名 2021/01/03(日) 22:17:44
鬱にならないようにならないようにと
比較的に普段自分に規制してきた事柄や習慣を緩めた。
ダイエットや運動を緩め、ネットゲームに課金したり。
結果的に鬱です。+23
-0
-
486. 匿名 2021/01/03(日) 22:18:34
>>457
そうだよ。ちゃんと気を付けてて、それでもかかっちゃったんなら自分のせいじゃないもんね。むしろ労災だろくらい言っていい。
姉さん、応援してまっせ。+9
-0
-
487. 匿名 2021/01/03(日) 22:18:36
外出が凄く疲れるし怖い
結局私みたいな孤独な人は更に孤立して
孤独死だしずっと気落ちしたまま+22
-0
-
488. 匿名 2021/01/03(日) 22:18:51
>>292
分かる、他トピの道頓堀、テレビで見たカウントダウンの渋谷、昔の映像かと思ったら今年のカウントダウンだったことにびっくりした、人たくさん出てるじゃん+8
-0
-
489. 匿名 2021/01/03(日) 22:19:46
>>215
認知症とか大丈夫?
そっちの方が心配。+16
-0
-
490. 匿名 2021/01/03(日) 22:20:23
>>270
何という漢方か教えてもらえますか?+18
-0
-
491. 匿名 2021/01/03(日) 22:20:36
>>4
ファイトです!!+14
-2
-
492. 匿名 2021/01/03(日) 22:21:26
終わりが見えないし、誰が感染しているかわからないのが厄介。
無症状の人がいたりね、、
+10
-0
-
493. 匿名 2021/01/03(日) 22:21:57
>>56
あなたがビクつくことないよ。お金払ってるんでしょう?メールの返事をよこさない方が失礼。
多分、生活がかかっているからイラッとしたのかもしれない。違うかもしれないけど悲しいことにそういう人間っているからね。けど、あなたは悪くないのにビクついていたらどんどんつけ込まれるよ。
最悪習い事辞めれば良いじゃん。+257
-4
-
494. 匿名 2021/01/03(日) 22:22:11
>>124
ほんとにね。
毎日自分の体調にびくびくしてる。
顔がほてっては熱を測り、肩が痛くて熱を測り。
もう嫌だよね、こんな生活は。+41
-0
-
495. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:02
>>350
確かに韓国もウザいけどMARSを世界に広めなかったのはよくやったと思うよ。中国はもう全部があり得なさすぎて一生関わりたくない。+69
-0
-
496. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:07
>>208
マスクしてれば大丈夫、感染予防してる。って思ってるんだと思う。+25
-0
-
497. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:09
>>199
同じく!
マスクもせずに「みんなの平和を願ってます」みたいなこと言ってる人が映りものすごい嫌悪感。
中国人みんなに謝罪しろとは言わないけど大人しくしてろ!
前にでてくるな。+45
-0
-
498. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:25
>>481
何系?
マスクやさん?+5
-2
-
499. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:32
テレビ観るのは止めた方が良いかもね
不安になるような報道の仕方ばかりしてるから
私はテレビ観なくなって、気持ちも安定したよ。+8
-0
-
500. 匿名 2021/01/03(日) 22:26:16
うちは、子供がコロナにかかり、家族みんな濃厚接触者で大変だった。ほんと、なんでこんな思いしなきゃいけないんだよと思った。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する