- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/01/04(月) 05:20:16
>>432
友達いないからしつこいんだよね!
私もされたけど、断っても空気読まないでグイグイくるタイプはみんな地雷だったわ😩
メンヘラ、モラハラ、エナジーバンパイヤ🧛♀️
自分の事客観視出来ないから友達出来なくて、新しい人にしつこくして更に嫌われる悪循環な人達。+16
-0
-
502. 匿名 2021/01/04(月) 05:31:40
>>497
若い時は自分も世間知らずだからイラつきながらも我慢してたけど、30過ぎてくるとそれまでの積み重ねもあり一気に嫌になるね😩
人の優しさに甘えて自分勝手に振り回してくる人とはピシャっと言って、治らなかったら疎遠にするパターン増えた。
それに、自分も人に迷惑掛けたくなくて悩み相談とかあまりしなくなったな、、+29
-0
-
503. 匿名 2021/01/04(月) 05:35:48
>>492
一対一だと舐めて返さないから、当時の状況を知っているメンバーの協力を仰ごう。
みんなで集まった時に泥棒さんへ、「バーベキューコンロはいつ返してくれるの?」って聞こう。返すのを渋られたら、仲間に「まだ返さないの?」って応援してもらうのよ。グループLINEでもいいから、きっちり返却を促そう。
それでも渋るなら、「あなたを窃盗罪として訴えたくないんだけど」って犯罪行為を理解させよう。
ビールの件を考えたら、使ったり売ったりしてそうな悪寒。その時は弁償よ。+9
-0
-
504. 匿名 2021/01/04(月) 05:54:02
友達の顔をした敵と関わると…
・強引なペースに巻き込まれる
・上から目線で扱われる
・どうしても許せない事に耐えている
・言われた言葉が頭にこびりつく
・機嫌を損ねるのが怖い
・約束を守ってくれない
・我慢の度合いが釣り合わない
・断るのも引き受けるのも苦痛
・自信やポジティブさが減る
気付いたら速攻で逃げるべし!+19
-1
-
505. 匿名 2021/01/04(月) 06:01:35
>>503
アドバイスありがとう
縁切りするつもりでもう一度返してってみんなに
協力してもらって言ってみます
ちなみにその困った友人は
私がアマゾンプライム入ってるからって
配送料タダだよね?これ注文してって言ってくるんだよね
しかも料金は先に渡さなくてお金はいつ?って
こっちから連絡しないと払ってくれない
そのくせちゃっかり配送先は自分の家を指定してくる
私の家に配送してもらってお金と引き換えねって腹にすえかねて
提案したら子供の誕生日に間に合わないとか勝手な都合で文句いうし
お金持ってきたらプライムで無料で見られる映画見せて―とか
1日居座ってもう滅茶苦茶
保育園が一緒だからなんとか付き合ってきたけどもうキツい+17
-0
-
506. 匿名 2021/01/04(月) 06:33:16
毎年お年玉がお金ではなく物の義妹。
水筒とか、文房具とか。
わざわざ買ったのではなく自分の子ども用からの流用な感じ。プレゼント包装もされてないし。外箱も角が潰れてたし。
金銭的に余裕ないとか言って、義家族に金銭的にサポートしてもらって
自分の好きなことにお金使ってる。
こちらは子ども2人、小4と年長なんて高額なお年玉なわけでもないし、
年に一度のお年玉数千円、出せないのではなくて出さないという甘えにモヤモヤする。
子ども達は「ごめんねー、お年玉の代わりね」って欲しいとも思ってない物品を渡されて、何とも言えない感じで受け取ってる。
こちら、お宅のお子さん3人にしっかりお金で渡してますけど?
今年はコロナで会ってないからモヤモヤ回避できてるから良かったわ。+15
-1
-
507. 匿名 2021/01/04(月) 06:35:01
>>505
コンロ以外にもお金や時間、労力も盗まれていたとは。コンロを返してもらったら、悪縁はゴミ箱にポイ!親子でゆっくり買い物や映画鑑賞を楽しんでね。+9
-0
-
508. 匿名 2021/01/04(月) 06:42:33
焼肉屋のランチに行ったとき、私の分の肉(ランチなので肉が数枚)を、いただき!と言っていきなり食べたママ友。
親友とかそこまで仲良くないからびっくりした。
+20
-2
-
509. 匿名 2021/01/04(月) 07:28:31
>>387
やっぱり暇つぶしですよね…
子供が小さい為働いてるわけではないからいつ誘われてもOKするし。
夏は涼しい、冬は暖かいしお昼は出てくるし良いスポットですよね😅
お昼出してもらって当たり前っていう神経は、育ちが違うのかなーと思いますが、それ以外はとても良い子なので付き合いは続けていきたいんですよね。+5
-0
-
510. 匿名 2021/01/04(月) 07:29:34
とにかく男に関する話が多い。例えば「□○くんの親しい友達入ってる??あ、入ってない?私入ってるんだー、嬉しい」とか、「クラスの中で男子から下の名前で呼ばれるの私だけじゃない?嬉しいなー」とか。男の子の話題以外なら全然いい子なんだけど、男の話になった途端辛い。ちなみに高3です…。+9
-0
-
511. 匿名 2021/01/04(月) 07:45:21
>>316
なんの職業になりたいと志す人は立派な人ですか?
教えてください。私は海外の方に日本語を教える教師になりたいですが、ろくでもないのでしょうか。+3
-0
-
512. 匿名 2021/01/04(月) 07:49:54
>>509
器が大きいなぁ。
非常識さやタカリ体質を『いい子』って認識出来るなんて、、、。+8
-0
-
513. 匿名 2021/01/04(月) 07:56:59
>>81
分かる。ごはん食べに行っていっつも現金持ってきてないって言う。そして「現金持ってないから私カードで払っちゃうね」って言う。+5
-0
-
514. 匿名 2021/01/04(月) 08:15:16
県外の知人。10歳くらい年上のオバチャン。
こちらに遊びにきた時には、もてなしの意味もありウチで飲食代金払ってる。すっごい感謝もされるけど断られたことはない。
ウチでそのオバチャンの地元に誘われて遊びに行った時、しっかり割り勘。地元の名物「これ美味しいんだよ」「ちょっと待ってて!」…と買いに行ったと思ったら自分用だった。
ま、良いんだけどね。なんか…ババァだな、と(笑)+8
-1
-
515. 匿名 2021/01/04(月) 08:16:03
毎日コンビニだと飽きるから職場ではお弁当にしてるだけなのに、節約家ですね!とか言われる、、しかも結構な頻度で。私は一言も節約してるなんて言ってないのに、〇〇さんみたいに節約しなきゃなーとか、節約術知ってそう!とか言われる、、いいかげんうざい。+15
-0
-
516. 匿名 2021/01/04(月) 08:18:33
>>512
器が大きいなんてとんでもない!
気が合うし一緒に居て楽しいし、気まずくなるのが怖くて言えないだけです…+1
-0
-
517. 匿名 2021/01/04(月) 08:29:52
友達とバス乗ってた時にいきなりバッと立ち上がったと思ったらお年寄りの方連れてきて私の隣(友達が座ってたとこ)に「ここどうぞ^^」ってやった時に、いいことしてるはずなのにものすごいモヤモヤした。
せめて一言「あ、お年寄りの人いるね。ここに座ってもらおうかな?」とか言ってくれれば「あ、ほんとだ!譲った方がいいね」ってなるんだけど、一連の流れが完全に私無視なのがなんか。。
その子そういう公共の場所で他人にやたら親切にするんだけど、「優しい」「気がきく」って言われたいんだろうなーって透けて見えるのがなんか嫌だ。(行為自体はいいことなんだけどね)+18
-2
-
518. 匿名 2021/01/04(月) 08:38:27
口軽い人がとにかく無理。
別にほんとに秘密なことは話さないけど、子供の発達関連のこととか他人にペラペラ話されてたのを知った時はさすがに引いた。腹立つというより引いた。
そういうば普段から「◯◯ちゃんが言ってたんだけどー」とかそんな話ばっかしてるわ。
自分がない人って平気で他人を売るから危険だなと思った。+14
-0
-
519. 匿名 2021/01/04(月) 08:39:45
>>22
価値が分からない人の価値観に傷つく事はないぞ!+9
-0
-
520. 匿名 2021/01/04(月) 08:47:10
うちは姉が逆パターン。よくご飯代も多めに出してくれたり、奢ってくれたりした。こちらが渡そうとしても受け取らなかったり。姉に甘えてる感じで嫌だったから鞄にこっそり入れておいたりしても、後日いらないと返してくる。
最近段々バカにされてるんだなぁと感じてきた。お互い結婚して子供もいるんだけど、姉の家と私の家では収入に差があって、人の家が節約とかしているのを鼻で笑ったり貧乏臭いとか言うようになってきた。
パートで子供の大学費用を貯めてるんだけど、へぇ!だからみんなちまちま節約して学費貯めてるんだ!とかちょいちょいイラッとする発言をする。
コロナを機に少し距離を置いてます。+8
-0
-
521. 匿名 2021/01/04(月) 08:51:29
いつも自分の意見をはっきり言わないママ友が文句だけはぐだぐだ言ってくる時!
人に「どう思う〜?」って聞いてくる前に自分の頭で考えてください!と言いたい。+6
-0
-
522. 匿名 2021/01/04(月) 08:51:40
SNSのストーリーはいつも最初に見てるからアイコンで分かるのに、ラインの返信は遅い。
インスタ見てるくらいなら返事してよって思ってる+7
-0
-
523. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:19
友達の家に行って買い出しの時に、明日の旦那の夕飯もついでにお酒も買わせてって言われてまさかの割り勘でビビった
お土産はデパ地下の高いケーキお土産に持ってったから余計に腹たった+12
-0
-
524. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:58
鍋を食べにいくと平気で共有お玉で味見して、そのまま鍋に戻したり
箸を舐めてからサラダ混ぜたり。
飲食店のシェフしてるんだけど多分お店で料理するときもやってるんだと思う。
コロナ関係なくイヤ、汚いとは言えない..
+11
-0
-
525. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:59
>>290
なかなかできないの辛いし前半部分は理解できるけど、あの時はごめんねとか一言あれば全然違うのにね。
大人な対応お疲れ様です。+16
-0
-
526. 匿名 2021/01/04(月) 09:17:45
やたら自分の旦那と仲良くさせようとしてくるママ友苦手。
私はママ友と約束してたはずなのに、そこに旦那がいたり、「なにかあったらうちの旦那が車出すから〜」とか言ってきたり、一番びっくりしたのは、私が「この日空いてる?」って聞いたら「私は空いてるから行けるけど、旦那は仕事だわ〜ごめんね!」って返ってきたこと。
は?旦那なんかそもそも誘ってないけど?え?ってなった・・・+19
-0
-
527. 匿名 2021/01/04(月) 09:24:06
>>522
学生からの友人でとにかく返信が遅い人がいて予定をたてているラインの返信すら返さない。ある日を境に私が限界越えて相手にぶちギれてそこから疎遠。キレたらすぐにラインと電話がきてすぐに返せるんだ…とますます嫌な気持ちになった。+12
-0
-
528. 匿名 2021/01/04(月) 09:30:10
>>22
親の振り袖あるなんて
羨ましい!
代々、どれだけ大切に愛されてきたかの象徴。
その価値を感じ取れない人になりたくない
+24
-0
-
529. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:35
>>6
気持ちはわかる。
でも飲みの場でこの人は少なくして~と計算するのだるい。
たかだかドリンク代で…って思ってしまう。
+0
-3
-
530. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:37
誘ってくるのに、映画もご飯も予約なし。待ち合わせ時間も「何時でもいい」と全て丸投げの人。+7
-0
-
531. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:29
>>6
めっちゃわかる
大人数だったから車二台でその一台は私が出したんだけど
酒代割り勘にされてムカついたから飲んでないのに払いたくないって言ったらみんな黙るしもう1人の車出してくれた子が私はいいよ〜とか言い出して私が悪いみたいになったわ
最終的にお金も払わされたし最悪+16
-0
-
532. 匿名 2021/01/04(月) 10:07:20
>>410
んで、材料費いくらかかった?って招かれた側が聞いていいよ来て貰ったんだし。と招待した側が言い、次自分が相手側の家に行った際にはこれが逆になりどっこいどっこいになるのが理想+6
-0
-
533. 匿名 2021/01/04(月) 10:13:04
子供の通知表の画像が送られてきた
「すごいでしょ」のコメント付きで
自分の子供以外のを見たことが
なかったが、わざわざ送られてきた来たのも初めてで驚いた
何人かに送ったらしい
+4
-0
-
534. 匿名 2021/01/04(月) 10:19:39
恋人と先が見えないとき!+0
-0
-
535. 匿名 2021/01/04(月) 10:23:58
>>15
言葉のチョイスw 爆笑しちゃったw+2
-1
-
536. 匿名 2021/01/04(月) 10:26:41
>>168
私の兄のとこみたいだ。
結婚が決まったあたりから、だんだん返信が雑になってきたらしい。
最初の頃はつまらないことでも楽しくLINEできたのに、どうしてだろうって心配してる。兄が彼女に聞いたら、私サバサバだからーみたいに言われ、気になるところの話し合いになると、いつも泣いてしまって解決には至らないそうです。
兄に相談されたが、私もどうしていいかわからん笑
サバサバなのになぜ泣く?毎日会えないからこそのLINEでは?
親切な方、教えてください。
+2
-0
-
537. 匿名 2021/01/04(月) 10:32:51
家でやるネットゲームにはまってる友達がいて、元々はおしゃれでかわいい子なんだけど最近あんまり外に出てないと風の噂で聞いて、久しぶりに会いたいなぁーと連絡したらめちゃくちゃ返事遅くて12月のシフトみて連絡するね!ってきてそれ以降まったく連絡なし。
共通の友達も全然会ってないみたい。
年賀状うちは喪中で出せなかったけどその子もなし。(たぶん喪中ではないはず)
ネットゲームで友達できたって言ってたしもしかしてリアルな友達と会うよりそっちが楽しくなったかそれとも嫌われてしまったのか…
モヤモヤしてます+0
-3
-
538. 匿名 2021/01/04(月) 10:33:13
数人のグループの中で〇〇会というよくわからない会が設立されてます。例えば月一で飲みに行く会とか。オタクの会とか。面倒。+2
-0
-
539. 匿名 2021/01/04(月) 10:34:16
忘れられないのが、いとこが「ガル子、昔からオタクで絵が描けるんだし、幼稚園の先生してるんだから
私の友人の結婚式の飾りの絵を描いて!
あっその子、保育園の先生してるので子供っぽい絵柄はやめて欲しいンだ。そういう絵柄は仕事でウンザリなんだって!普通にオシャレな絵柄で描いて!」
即座に真顔で断った+15
-0
-
540. 匿名 2021/01/04(月) 10:45:34
>>264
そういうの全部自分が払ってるのに
お祝い受け取った側には2人からの名義になってるからモヤるねー
時々何人かでまとめて出産祝いや新築祝い買って渡そうとか提案してくる人いるけどたいてい言い出しっぺは立替たりしなくない?他の人のじゃあ買っておくね待ち。
いつ立て替えたお金が戻ってくるかもわからないからお祝い系を合同でやること自体好きじゃないなー。+6
-0
-
541. 匿名 2021/01/04(月) 10:46:01
>>2 もう縁を切った友達ですが、彼氏の顔をベロンベロン舐めていました。見せつけるかのように
+9
-0
-
542. 匿名 2021/01/04(月) 10:46:49
職場の異性の後輩。
私は一般職で相手は総合職。だいぶ年下だけどお給料は相手のほうが明らかに多いのに、一緒に食事に出掛けると先輩がご馳走してくれて当然の態度をされる。悪い子じゃないけど、いい加減うんざりしてるのに、彼女と上手くいってなからって、俺もしかしたらガル子さんのこと好きかもと言い出した。お前のようなヒモ体質の男は異性として見れないんだがふざけたこと言うなと、年末ムダにイライラした。+8
-0
-
543. 匿名 2021/01/04(月) 10:51:02
友人は彼氏と喧嘩するたびに連絡してきて、もう別れる!と私に言う。連絡もしない!鍵も返してもらった!と言う。
で、1ヶ月以内には元通りになっている。
これはもはや、そういうプレイなんだろうな、と思うようにした笑+10
-0
-
544. 匿名 2021/01/04(月) 10:54:59
ママ友Aの子供とうちの子が同じ習い事してたんだけど、うちの子がやめたいと言い出したからもうちょっとしたらやめようと思ってるって話をママ友Bにしたら、そいつがAに「やめるらしいよ」って話しやがった。
なんとなく、そういうのって私からAに言うのが筋?というか、なんかそういうもんだと思ってたから、勝手に話したBにめちゃくちゃモヤモヤした。なんかやたら「習い事どうなった?結局辞めるの?」って聞いてくるなと思ってたら、なんか告げ口された感じで気分悪かった。+4
-0
-
545. 匿名 2021/01/04(月) 10:57:54
>>310
あれなんだろうね?普段連絡もして来ないくせに貰えそうな時だけしれーっと連絡してくるやつ。
大学の仲良しグループの子14人くらいいるけど
自分が結婚式挙げる時10人しか声かけなかった。
4人は個人的に話した記憶もないし連絡を個人でとったこともなかったから。
何で呼んであげないの?って何人かに言われたけどその子達だって祝儀浮いてよかったと思ってるんじゃない?本当にお祝いする気持ちあれば結婚式前後にちょっとしたものでも送ると思うもん、おめでとうすらなかったし
呼ばなかった私も意地悪なのかな?+9
-0
-
546. 匿名 2021/01/04(月) 11:00:53
姉と一緒にパリ七日間の海外旅行いったら、姉が「友人からヨーロッパ限定のナントカって言うバンドのCDを買って来るよう頼まれた」とかいって
そのマイナーなCDを探し求めるのに、1日潰れた。(結局無かった)
一生に一度のパリ、たっっかい金だして、いわば旅行と言う”時間”を買ってるのになんでそんなズーズーしいお願いきいちゃうんだよ
と思った+13
-0
-
547. 匿名 2021/01/04(月) 11:14:23
>>61
彼氏とお互い車持ちなのにいつも車出すのは私。なのにガソリン代全然払わないし「ありがとう」の一言も飲み物の1本も無し。ケチ臭いかなと思って要求もしないけどモヤモヤ。付き合う前の遠出で高速代払わなかった時点で見極めるべきだった!+9
-0
-
548. 匿名 2021/01/04(月) 11:17:55
ショッピングに行こうと遊び予定を立てたのに、会って早々人の服装にケチつける。テンション下がって買い物できる心情にならなかった。。。+7
-1
-
549. 匿名 2021/01/04(月) 11:19:56
>>120
それ、同じ状況になったことある!
毎回絶縁された友人の話をしてくる無神経な共通の友人も疎遠にしました。+14
-0
-
550. 匿名 2021/01/04(月) 11:23:32
>>1
タコパとかするわけでなく、ただの集まりで小さい子いるからと毎回家に呼ばれてお茶だけしか用意ないと
こっちだって交通費と手土産代かかってわざわざ来てるのになと思う。
しかも、子どもにお菓子ご馳走になろうか〜といって持ってくるお菓子目当てな感じがモヤモヤする。+4
-0
-
551. 匿名 2021/01/04(月) 11:24:02
>>81
これそんなに腹立つ?
むしろ現金だとポイントつかないし勿体無いからいいよーって思うけどな
用はあんただけ得してズルいって事だよね
そう思ったらどっちがカード出すかジャンケンしよって言うわ+20
-0
-
552. 匿名 2021/01/04(月) 11:31:21
>>502
よこです
わかるなあ
30こえてから他人に対する情熱?みたいなものが無くなってしまって価値観の違いや欠点から目を逸らす事が難しくなってきた(お互い様なのかもしれないけど)
いい年齢になっても学生みたいにベタベタしたがって何から何まで報告連絡相談…みたいな人がいて凄く辛かった
今は距離置いたけど、コロナが流行ってから孤独と暇のせいか毎週毎日長文LINEが送られてくるようになって耐えられなかった
友達にメンタルケアしてもらおうとする人は苦手だ+26
-0
-
553. 匿名 2021/01/04(月) 11:38:07
>>505
あ、その人やばすぎない?
わざとなのかルーズなのかケチなのか。
他の方も言うようにコンロ売ってそう…絶対友達と協力して追い込んで💪+12
-0
-
554. 匿名 2021/01/04(月) 11:42:31
>>517
一言言った方がいいんだ?
自分の席をただ譲ってる感覚だったからいちいち友達に相談することもしてなかった。
ただいい人と言われたくてやったいるわけではないんだけどそう思う人もいるんだね、気をつけよう+3
-5
-
555. 匿名 2021/01/04(月) 11:43:25
最低限の挨拶というか、言葉って大事だよね。
今アピールされてる男性がいるんだけど、ありがとうもごめんなさいも言わない人がいて、断って友達として付き合うのも無理だと思った。+9
-0
-
556. 匿名 2021/01/04(月) 11:56:50
>>505
きっつ。
フェードアウトしなよ。いない方がましやん+12
-0
-
557. 匿名 2021/01/04(月) 11:57:42
>>495
諦めるか請求かの二択だけど後者でとことんやってみたらいいよ
コンロドロボーの実家に連絡できるならしてしまいな
嫌われても何でもいいから請求、なんなら内容証明でもいいよ少しはビビらせとけ
そんな無責任な人とはもう関係続けたくもないでしょ?
立替も話し合いもしない他のも同罪だからまとめて切るけどね自分なら
あと漠然とただ返してと言っても動かないよそういう調子のいい人間は
宣言後にダンボールと配送業者送るとか車で取りに行くとかしないと何もしない+9
-0
-
558. 匿名 2021/01/04(月) 12:13:57
遊ぶ約束してたのに、好きな男との予定を優先された。
ナメられてんなって思った。+14
-0
-
559. 匿名 2021/01/04(月) 12:25:15
>>3
1:1でこれ言われるなら良いんだけど、別の方と楽しそうに話してる時に横からその話興味なーいって言われた時は嫌だった。私達は楽しく話してたのに。大勢の中で二人だけで話していたのが嫌だったのか?未だに理由がわからない。+3
-0
-
560. 匿名 2021/01/04(月) 12:29:14
>>377
妹だからいっか〜って思えるのは多分2人姉妹などの人だよね。
下の兄弟が多くなると負担も大きいから毎回は難しい。+7
-0
-
561. 匿名 2021/01/04(月) 12:31:28
>>70
というかそういう人ほど人の話に対してすぐ「興味ない」って言う+1
-0
-
562. 匿名 2021/01/04(月) 12:32:17
>>44
みんなで食べるなら良いんじゃ?
自分用とか歯磨き粉とか今使わない物買い出したらえってなるし別会計にしてよってなる。+2
-0
-
563. 匿名 2021/01/04(月) 12:32:31
私の場合、距離近すぎたり会う頻度多すぎたりSNSで無駄に繋がると面倒になるなって思う。
昔からの友達は年に数回しか会えないけど、逆にそれが居心地よくてほんと楽しいけど、近所のママ友はほんとしょっちゅう顔合わせるから嫌なとこ見えてきてフェードアウト中。
あとはインスタやってる?フォローさせて?とか言ってきた友達は、段々めんどくさくなってきた。その子以外リアルの友達フォローしてないから余計に。
とにかく距離感は大事。+20
-0
-
564. 匿名 2021/01/04(月) 12:33:28
>>2
されたらぶん殴りたい。+2
-1
-
565. 匿名 2021/01/04(月) 12:39:08
>>12
それプラス、ガソリン代と駐車料金も出さない人がいる。
年も明けたしそろそろ縁を切る頃合いかな+1
-0
-
566. 匿名 2021/01/04(月) 12:40:26
私は友達と合流前に自分の家で使う日用品は買い物をすませておきます。もし万が一合流してからの買い物中で家の日用品を買うなら、お会計は別にしています。
図々しく、自分がよければそれでいいみたいな方とは距離をおいた方がいいと思います。+7
-0
-
567. 匿名 2021/01/04(月) 12:41:44
友人が同人作家
サンクリとかコミケとか、『付き合ってくれて当たり前』の態度だった
コミケは次の日も付き合わされて企業ブースに並ばせる始末
人混みも遠出も大嫌いな私には苦痛極まりなかった
今はコロナ禍で堂々と断れてスッキリ+8
-0
-
568. 匿名 2021/01/04(月) 12:50:54
>>81
バーミヤンで10人くらいでランチする時に、皆がお会計終わったあとにコソコソと紙のポイントカードに10人分つけていく人がいた。
別にこれくらい良いかなって思うけど、こういう人って他の部分でも図々しかったりデリカシーなかったりするから警戒した方が良い。+13
-0
-
569. 匿名 2021/01/04(月) 12:55:23
年賀状返事もないし今年出さなかった子がSNSに「年賀状ありがとー!」って載せてたこと。
載せてほしいわけじゃないけど今までやったことなかったじゃんってモヤモヤした。
会うとコミュ障なのにSNSだとコミュ力高いを演じてるのもモヤモヤしてたからもう無理かなって思った+7
-0
-
570. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:22
このトピ見てたらムカつく人思い出した。
気分悪い。+3
-2
-
571. 匿名 2021/01/04(月) 12:58:11
親戚にいたなー。
お菓子やでそれぞれ買い物してて、自分の会計が終わった相手が他に欲しいお菓子があったらしく私のかごにこれもーってポイっと。
一緒に会計したけどお金はもらえず、物だけ取られて終わりました‥+6
-0
-
572. 匿名 2021/01/04(月) 13:15:26
彼と、彼の友達と3人でたまに遊ぶ事があるんだけど、その友達の家で遊ぶときは微妙に距離が離れているので、行き来はタクシー使うんだけど、向こうから家で遊ぼうと誘ってきて行ったら、自分の飲んでたビール無くなったのか、俺のビールは?とか聞かれてもやもやした‥適当なツマミとかも何もなかった。
私の中では、誘った人がある程度ツマミとか用意しておくものだと思ってるから余計に。まあ、歩いて行ける距離ならそこまで気にしないけど。
親しき中にも礼儀ありだと思った。彼と友達の関係だから、とやかくは私が言わないけど‥
関係ないけどその日、私がコンプレックスに思ってる体に関する事を冗談でからかったのもあって余計にもやもやしたのもある(笑)
+5
-0
-
573. 匿名 2021/01/04(月) 13:25:04
>>1
全くおんなじ事された。。
ドン引きした。+4
-0
-
574. 匿名 2021/01/04(月) 13:25:09
こんな奴らがいるから
コロナが減らない+2
-1
-
575. 匿名 2021/01/04(月) 13:30:05
>>25
同じ。
これ旦那が好きだからーって色々な物を入れて割り勘。
手土産もお祝い(ちょうど誕生日だったから外で食べようと言ったらうちに来てと言われた)も渡したのに割り勘。
それ以外にもあまりにもケチすぎる事多すぎて縁切った。+9
-0
-
576. 匿名 2021/01/04(月) 13:32:22
>>22
私も母の御所車でした!凄くデザインも色も気に入っていたんだけど、周りが好きな着物新しく買ってもらってる人ばかりだったから、ちょっと悲しい様な気が当時はしてたんだけど、今は新しく買ってもらう事が全てじゃないし母の御所車は色褪せない魅力のある素敵な着物で着れて最高だったな〜って写真を見る度に感じてる。
成人式の着物だけでなく恋人やご主人にもらった指輪とか、頑張って買ったブランドバッグとかにもいちゃもんつける人っているんだな〜ってガルちゃん見てるとビックリするけど、そんな事言って来る人絶対おかしいよね。+9
-0
-
577. 匿名 2021/01/04(月) 13:34:00
>>10
一歳の子どもの後ろ姿アイコンにされたときはドン引きした
知らない人がみたら、その友達の子どもみたいだしあり得ないよね。+7
-1
-
578. 匿名 2021/01/04(月) 13:37:22
>>317
新年の挨拶LINE、正直、鬱陶しいよ。仲のいい友達とは年賀状を送り合えばいいし。鬱陶しくて無視せたいくらいなのにスタンプ返すだけでもよくない?LINEって大人は用事のあるときに利用するもんだと思ってた。+8
-0
-
579. 匿名 2021/01/04(月) 13:37:53
>>368
わかる。
私もそんな風な対応される、、。+4
-0
-
580. 匿名 2021/01/04(月) 13:42:44
>>344
夫くん、旦那くん、ダダ、ぞっとするね。笑+3
-0
-
581. 匿名 2021/01/04(月) 13:44:47
実際はこっちが余分に払ってるのに、まるで奢ってやったかのような勘違い態度を取る人が無理。
少額だけど、子持ち(2歳♂と6歳♂)の友人に誘われた食事でモヤっとした先日の出来事。
友人は酒2杯、子供達はソフドリ1杯ずつ、子供達とシェアする料理5品。さらに、持ち帰り用を一品注文。(計5000円)
私はソフドリ1杯、料理1品のみ注文。(計800円)だったのに、計5800円の会計をまとめる際に友人が“いくら出してくれるのー?(笑)”と言いながら最初に出した金額は3000円。私は今回誘われた側だし待ち合わせも現地。多めに払う義理は特にないよな〜と思い、黙って1000円出すと、察したのか“ あ。足りないか。こっちで出すよ〜。小銭足りないからあと500円出せる?それでいいよ〜(笑)”と言われ、その言い方になんだかモヤっとした。私もたかが700円多く出しただけでケチくさいかもしれないけど、なんでそっちが多く出したつもりになるんだよ!!って感じ。+15
-0
-
582. 匿名 2021/01/04(月) 13:47:28
昔、友達が、自分の子供が夏休みの間に子供にネイルをしてほしいと言ってきた。
ファミレスでランチをしたあと、その子のお家へ行ってネイルをする予定になってた。
ネイルに必要な沢山のものを持ってファミレスに行ったら、
「悪いんだけど、ランチしたら、一旦家に帰ってもらって夕方からまた家にきてもらえる?」といってきた。
理由は、「子供が英語教室の宿題すんでないんよ!昨日ハチって映画やってたじゃん!うちの子感受性が強いけぇああいうの大好きでからそれみてたから宿題しとらんのよー。」
だったら、前もって連絡してくれたらいいのに。
そうしたらランチのとき大荷物持ってこなかったよと言ったら、
「もううちの子すごい感受性が強いけぇ」の繰り返し。
感受性強いなら、迷惑かけることに対しても感受性強くしろと思った。
その友達は、ただただイエスマンが欲しかったんだと思う。
その後も頭があまり良くないなってことが多々あったから、もう縁切った。
すっきりした。
+19
-0
-
583. 匿名 2021/01/04(月) 13:48:07
>>24
どういう流れで家事負担8割になるんですか?
+0
-0
-
584. 匿名 2021/01/04(月) 13:48:49
>>185
わかるわー!
こういう事頻繁にされて
先に言ってくれたら、
こっちも次の予定立てられるし
暇つぶしにされて気分が悪いって
言ったら謝ってくれたけど、またされた。
だけどその友達のこと
それ以外は大好きだから
もう諦めてる。+12
-0
-
585. 匿名 2021/01/04(月) 13:51:27
>>581
え?そっちの分も出さなきゃいけない感じなの?私ソフトドリンクと料理一品頼んだだけだからこれで良いと思ったんだけど…
もしかしてそれ目当てに私のことを呼んだってこと?ちょっとびっくりー!えー!おどろきー!なるほどねー!
って、その場で大きい声で言ってやりたい。+5
-0
-
586. 匿名 2021/01/04(月) 13:53:22
>>24 >>126 >>286
同棲した時に女性側に負担がいくってよく聞くんですけど、どういう流れでそうなるんですか?
前もって役割分担しておいて、相手がやらなければほっておけばいいと思うんですけど。+6
-0
-
587. 匿名 2021/01/04(月) 13:55:54
会計になると、先出しててと言わんばかりにトイレ行ったり今しなくていいことする人いるよね。
同僚の二周りはなれたオバサンがそうだった。
それなのにいつも、年上を敬え!と命令してきてた。
あのオバサン今も看護師してんのかな+4
-0
-
588. 匿名 2021/01/04(月) 13:59:53
>>505
その子の実家に箇条書して返却求めたら?
実家に連絡でもいいし。
とにかく非常識すぎる+7
-0
-
589. 匿名 2021/01/04(月) 14:01:08
>>586
横だけど
一緒に生活してるとだんだんナアナアになってきて、もともと女がやるもんだろ的な思想があると
相手にまかせ「俺忙しかったから」「仕事たてこんでて」が多くなってくる
または、女にだけ最初からさせておいて何とも思わないタイプ。「オレのお嫁さんになるんだし、これも練習だろ?」みたいな。+9
-0
-
590. 匿名 2021/01/04(月) 14:02:13
>>267
逆やられた事ならある。
家に来た友達と買い出しに行って
好きなの買いなよ、
お金出すからって言ったら
翌日の家族の朝食まで買わされた。
手ぶらで家来て
タダで飲み食いして
(ここまでは、もてなすつもりだったから気にしてないけど)
翌日の家族の朝食は
え💦と思った。+4
-0
-
591. 匿名 2021/01/04(月) 14:04:37
毎年年末に会う友達が居てるのですが
去年会った次の日インフルエンザになってたのー!
って言われて、え?普通私に連絡しない?って聞いたら
そんなのする?高熱でしんどかったのに!って言うから
それだったら治ってからでもあなたは大丈夫だった?って聞くでしょ?って言ったら
しない!と言ったのでもぅ二度と会うことはないと
決心しました。+12
-0
-
592. 匿名 2021/01/04(月) 14:10:31
>>6
めっちゃ分かる。
2人目妊婦の時旦那友達達とBBQ連れてかれたけど、酒たんまり買ってるのに妊婦の私も頭数に入れられて割り勘にされたのほんとむかついたよー!!
今転勤で九州にいるけど、東京でおそらく飲み歩いてるそいつらがコロナ禍で遊びに来ようとしててほんとやめて欲しい。実親に会うのも我慢してるのに…そんな奴とクソみたいな計画立ててる旦那のことも嫌いになってきた。+11
-1
-
593. 匿名 2021/01/04(月) 14:10:41
>>586
放っておいても向こうがしないままだと、耐えられなくて、こっちがやっちゃう人も多いと思う。+5
-0
-
594. 匿名 2021/01/04(月) 14:13:51
>>337
旦那っち、むすこっちって呼ぶ人いて寒気してる+4
-0
-
595. 匿名 2021/01/04(月) 14:14:41
>>409
自分のことかと思って思わずプラスを連打してしまった。
私の友達にもそのような方がいました。元々『子供の話しかしないならもう2度会わない』と妊娠前から告げていたので、予告どおり疎遠にしました。+6
-0
-
596. 匿名 2021/01/04(月) 14:15:28
>>308
悪意あるわ~+4
-0
-
597. 匿名 2021/01/04(月) 14:19:09
>>589
返信ありがとうございます
そういう態度をどうして許せるのか分からないんです。言い返さないんですか?+1
-0
-
598. 匿名 2021/01/04(月) 14:19:13
>>585
最高!(笑)言ってやればよかった(笑)他にも夜、一緒にカラオケ行った際に友人が旦那さんも一緒に連れてきたんだけど、旦那さんは翌朝早くから仕事だったらしく滞在時間たったの30分で帰宅。そしたらあんまり居なかったからって理由で旦那の分も割り勘でいい?って払わされたり(笑)でも旦那さんが部屋出てくとき、“これで全部払っといて”って友人に諭吉渡してるとこ見ちゃったんだよね、、楽しい雰囲気台無しにしたくなかったからその場でわざわざ指摘しなかったけど。なんか今書いててより一層、付き合い考えるレベルだと気付かされたわ。+11
-0
-
599. 匿名 2021/01/04(月) 14:19:33
>>36
新居に呼んだのなら、材料用意して待っているのが普通では?呼ばれる方は、ワインなど飲み物とデパ地下スイーツなどを手土産に持って行くのが普通だと思ってた。新居に呼ばれて、スーパーに材料買いに行くとか有り得なくない?+9
-0
-
600. 匿名 2021/01/04(月) 14:19:51
>>593
返信ありがとうございます。
きちんとした女性が多いんですね+0
-0
-
601. 匿名 2021/01/04(月) 14:23:06
>>592
低俗な仲間と友達の旦那持つと苦労するね。+7
-0
-
602. 匿名 2021/01/04(月) 14:30:41
>>591
これ義母にやられたわ。普通言うよね?義母が先に発熱して次の日うちの子が発熱した。インフルエンザ。発熱する前の日にうちの子に会ってたのに3ヶ月後くらいにそういえばあの時ってさ。なんなのあいつ+9
-0
-
603. 匿名 2021/01/04(月) 14:49:23
インスタにコメわざわざ毎回してんのにいいねどころか、コメ返しもしてこなくなった。他の人にはしてるのに。+4
-2
-
604. 匿名 2021/01/04(月) 15:12:39
>>34
私は自分で決めたいタイプだからもう答えは出てるけど一応相手の意見も聞いとかないと、と思ってこの返事がきてよっしゃー!ってなるけどなぁ+1
-0
-
605. 匿名 2021/01/04(月) 15:21:58
>>597
私は結婚してるけど、同棲はしたことないんで。……だから、想像ね。
ガミガミと「そっちがやるはずでしょ?」
「私は絶対に、トイレ掃除なんてやらないわよ!貴方がやるはずの事よ!」って言うより
あーやってない……、今回だけやってあげるか……ってかんじじゃない?だって生活だし。
そうすると、あ!俺のやる事はずだったのに、悪いなって思う男は、すぐ軌道修正するよ。
何とも思わない男はそれにあぐらをかく。
女が注意しても「ごめんね」って言葉だけで、あぐらをかいて
それに女側がウンザリする流れじゃないかな。で、同棲解消。+2
-0
-
606. 匿名 2021/01/04(月) 16:35:34
>>602
義母にですか?それはひどい。
しかもそれを3ヶ月たってから言うってのが
何も思ってないんでしょうね。
嫌になりますね。+6
-0
-
607. 匿名 2021/01/04(月) 17:41:42
>>605
そういう感じなんですね。私も同棲したことなくて。詳しくありがとうございました。+1
-0
-
608. 匿名 2021/01/04(月) 18:17:54
ママ友なんだけど、ふたりの時はめっちゃ親友面するくせに、複数人になると適当な扱いしてくる人がいてモヤモヤする。
こういうのがあって、私はグループ付き合いが苦手。2人とか3人くらいでゆるーく付き合うのが気楽。+21
-0
-
609. 匿名 2021/01/04(月) 18:44:09
>>22
昔の着物は今の物より手が込んでるし素敵なはずだよ
今は花がゴチャゴチャばかりで、華やかに見えても正直みんな似たような文様だからつまらないし、奥行きのない色&柄で、プリント、ポリエステルの人もいるし安っぽい
花魁みたいな変な着付けにしてるのもいるしね
簡単に思った事を口に出す失礼さ、価値の分からない人なんだろうね+5
-0
-
610. 匿名 2021/01/04(月) 18:47:18
>>586
相手がやらないから自分がやる事になるんだけど、自分もそこで生活しているわけだから自分も汚してる…って気持ちもあるし、自分がやってしまうんだよね
それが積み重なると相手はこちらが掃除などしてるのが当たり前だと思うようになる+5
-0
-
611. 匿名 2021/01/04(月) 18:54:31
>>36
友達を招待しといて何の用意もしてなかったってこと?
せっかく時間を割いて、すごーい、すごーい、って家を見てやったのに。付き合いだから行くけど、家なんてどうでもいい…って友達の方がモヤモヤしたと思うよ
しかも買い出しに行ってたこ焼き…学生じゃあるまいし。
旦那さん、あなたの友達からそういう雰囲気を感じたから出したのでは…?+7
-2
-
612. 匿名 2021/01/04(月) 18:57:24
例えば5人いるグループラインで「◯日ランチ来れる人ー?」みたいになって、3人が行けるってなったとして、その後そのままそのグループラインで予定立てるのがめっちゃ鬱陶しい。
行けない人たちはひたすら自分が参加できないランチの計画を見せつけられ、どんどん通知たまるし、普通行ける人が決まった時点でその人たちだけでグループ作ってやりとりしない?
こういうのほんとめんどくさい。+12
-0
-
613. 匿名 2021/01/04(月) 18:59:50
>>65
家に招きたくない。って、友達が無理矢理、突然来た訳じゃないんでしょ?
旦那は家に来てくれた以上、もてなすべきだという常識があったんだろう。+5
-0
-
614. 匿名 2021/01/04(月) 19:45:55
>>480
もっというとこういうタイプって、支配欲強いよね。
+0
-0
-
615. 匿名 2021/01/04(月) 20:22:53
>>552
わかる、友達を無料カウンセラー扱いとゆーか、負の感情の吐き出し口にする人。
自分ばっかり辛い辛いで、それを聞かされて落ち込む人の気持ち考えてないからやだよね。
ごくたまにならお互い様、けど毎日毎日聞けないし、こーゆう人に限っていざこっちが辛い時は相手しなかったりするから。
+13
-0
-
616. 匿名 2021/01/04(月) 20:26:59
>>504
八個当てはまるわ😩
特に、強引なペース、言われた事こびりつく、我慢の度合いが酷かったなー、、。
+0
-0
-
617. 匿名 2021/01/04(月) 20:31:07
>>510
いるいる、何でもそればっかだとつまんないよね。
お花畑発情期なんだよ、男の話しかしない奴は💧+5
-0
-
618. 匿名 2021/01/04(月) 20:48:40
>>615
そうそう!
本当に困ってたり苦しかったりするなら全然聞くけど、何の配慮もなくただその時のマイナスな感情を何度もぶつけてくるんだよね
こっちは穏やかに過ごしていたのにその愚痴で一気に引きずり落とされる
毎日なんて耐えられない
それでいてろくに感謝もされないんだよなあ…
+10
-0
-
619. 匿名 2021/01/04(月) 20:58:08
遠距離の友だちが家に泊まり来たとき、伝染するタイプの結膜炎にかかってるのに来る前連絡もなく、来てから言われた。
えっ💧それなら治ってから予定組み直したかったし、私来週大事な予定あるから移ったら困るよ💦って言ったら冷たいって言われた上に、私こっちに泊まってる間男と会う約束してるから予定変えられなかった!とか言われ、ウチをホテル代わりに使う気満々なのが腹たった。
+9
-0
-
620. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:38
>>30
わかる。
私はもう申し訳ないけどスルーしてる
会う事もないし...
私の誕生日の時も動いてくれなくていい。
退会したいけどLINEで退会しましたってでるのなんかきまずいからそのまま。
スルーしてる事に対して何もつっこまれた事もないからそれほどの仲なんだけどね+9
-0
-
621. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:10
ダイエットのために特茶を48本買って毎日飲んでるんだーと言ったら、
え!いいなーちょうだいと言われた。
余ってるわけじゃないんだけどってモヤっとした。
自分で買えや。+12
-0
-
622. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:17
>>497
めちゃくちゃ分かります。
知らん顔!
こちらが真剣に悩んでた時は
当たり障りのない返信されました。
何か他人によるヤフコメみたいな感じの返信だった。
+9
-0
-
623. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:28
義母のお祝いの時に頼まれて作った寄せ書きのフレーム。義妹と我が家は東北←→関西と離れて暮らしているので、私が8割方作って義妹に送り、義妹一家で残りを埋めて義母に渡す…という段取りで進めてた。
仕事と子育て・家事をしながらコツコツ作った寄せ書きのフレーム。
(義妹に)発送したよ…のLINEしても既読無視。
届いたとか、完成したとかの連絡もなし。
義母の手に渡ったのか?も不明。
特に義母からお礼もない。
ちなみに私がアレコレ言うと角が立つかな?と思い、旦那に聞いてみるよう頼んでいるけど、それもされぬまま、もう2年が経とうとしてる。
誰が1番クソなの?これ?+6
-0
-
624. 匿名 2021/01/04(月) 23:55:16
彼氏の年収や父親の年収を私に言ってくる人がいる
私はシングルマザー育ちで貧乏なことを相手もわかってるのに…
こういうことにマウントとられてると思うのってこっちが卑屈なんですかね+8
-0
-
625. 匿名 2021/01/05(火) 00:04:18
>>274
一対一で友達の誕生日お祝いしてたらずーっと彼氏とLINEしてるからつまらないなら帰ろっかって言って帰ったことある笑
誰といてもいつもスマホいじってて失礼なことに気付いてないんだと思う+12
-0
-
626. 匿名 2021/01/05(火) 00:13:05
>>624
それはマウントだと思う
まるで自分の手柄のように人の褌で相撲を取る人いるけど品がないよね(特に収入面)
凄いのはあなたじゃないよって言いたくなる+8
-0
-
627. 匿名 2021/01/05(火) 01:40:37
>>199
会ったことない人のことなんてどうでもいいよね。さらにその友達がすごいのーみたいな友達自慢始まるとイライラする。友達んちが金持ちで買い物は外商でーみたいな感じね。+7
-0
-
628. 匿名 2021/01/05(火) 01:41:36
友人というか保育園のママ友で
旦那に不倫がバレたから泊めて!って
子供連れて夜中にいきなり私の家にころがりこんで来た人がいた
非常識すぎるでしょうよ
これからどうするの?って聞いたら
今すぐこの世から消え去りたいってずっと泣くばっかり
結局その人の旦那に連絡して翌朝迎えに来てもらったけど
謝罪、お礼は一切なし
我慢してたけど縁を切らせてもらいました
+12
-0
-
629. 匿名 2021/01/05(火) 01:53:25
独身3人と既婚者1人(乳児1人連れ)の4人で食事してたら
ちょっとオムツ替えるねーって言ったからトイレに行くかと思いきや
その場のソファでオムツを替え出した
もちろん食事中です
周りの人に滅茶苦茶睨まれても知らん顔
トイレ行ってきなよ!ってみんなで注意しても
なんで?いいじゃんってタオルも引かずにオムツを替え終えました
もう恥ずかしくて泣きそうでした
もともとあまりモラルのない人だったけどまさかここまでとは
思ってなかった
当然それ以来食事には誘っていません+7
-1
-
630. 匿名 2021/01/05(火) 01:54:25
>>629
ちなみにジョ○フルで食事してる最中の出来事です+0
-0
-
631. 匿名 2021/01/05(火) 02:29:14
>>618
そうなんだよ〜、ほんとに困ってるなら助けてあげたい気持ちはあるけど、毎日実況報告並みにあれがやだ誰がムカつく具合悪いとか聞かされると、、。
聞けば聞くほど図々しくなって、八つ当たりされたり。
最後は要らないメルマガ強制的に読まされてる気分になってこっちまで攻撃的になってしまったな(-。-;
感謝しないし、話聞かされ過ぎてこっちまで情緒不安定になって辛いから少し控えて欲しいって言ったら恨まれて嫌がらせされたな、、。
お人好しもほどほどにしようって心に誓ったよ。
我慢し過ぎた自分も悪いし、配慮ない人を無視しても罪悪感感じる必要ないんだよね!
気持ち分かってくれる人いて良かったー(^◇^;)+9
-0
-
632. 匿名 2021/01/05(火) 05:36:41
>>613
だからこそもやっとしたんだよね
旦那を〆ろと書かれたけども+1
-0
-
633. 匿名 2021/01/05(火) 13:21:11
お高めのシュークリームを手土産に持って遊びに行ったら(行きたくなかったけどどうしても手料理食べて欲しいというので)帰りがけに材料費とかいって500円徴収された。
二度と行かない。+8
-1
-
634. 匿名 2021/01/05(火) 13:23:00
>>340
私もチーズケーキ食べたいと言うので作って持っていくばっかりにしてたのに、当日連絡なしドタキャン!
あれから1週間たつけど未だに連絡なし。
舐められたもんだわ
+8
-0
-
635. 匿名 2021/01/05(火) 14:14:12
家に来た友達に野菜をおすそわけした時の話。
「これはどう?」って聞きながら適当に袋に詰めてたら「あ!セロリはちょっと…」って呟きが。
慌てて「苦手だっけ?ごめんね」って戻そうとしたら「大丈夫!会社の先輩の好物だから!」ってそのまま入れさせられた…。
我ながら心が狭いと思うけど、見ず知らずの人におすそわけしたかったわけじゃないから少しモヤッとした。
せめて「先輩におすそわけしよう」ってひらめいても、そのことは言わずに黙っててほしかった。+12
-0
-
636. 匿名 2021/01/05(火) 14:54:39
特殊な金属を伝って体の悪い所が分かったとか、先生が掌から出すエネルギーで頭痛が消えたとか、胡散臭いクリニックでの体験談を会う度に語ってくる友人。
個人的にその手の物は全然信じてないし、意見の食い違いで喧嘩になるのも嫌だから話さないでほしいと伝えてるんだけど、ただの近況報告だからと毎回隙あらば例のクリニックでねと語ろうとする。
もやもやが募るばかりだから、しばらく距離を置くことにした。+5
-0
-
637. 匿名 2021/01/05(火) 16:57:43
>>552
読んでいてギクッとしました。
あ、私コロナで、それ、やりがちだったなぁ。と。
みんなそれぞれ色々抱えていながら
せっかく明るい気持ちで生活しているのに
暗〜いメール送られても困るよね。
こんなふうに改善しようと努力してきたけど
ごめん、ちょっとだけ愚痴らせて。
みたいな感じだとまた良いんだけどね。
+5
-0
-
638. 匿名 2021/01/05(火) 19:17:17
一年ワーホリしただけで海外のことは全て自分の専門領域って顔してる友達が嫌いになってきた
コロナ前、海外行くと話せば「あーそこね。10回行ってるからなんでも聞いてw」みたいに返されてモヤっとしたし「日本合わない、早く戻りたい〜」とか言ってるのもイラつく
なんで自分が一番詳しいことにしたいんだろ?+8
-1
-
639. 匿名 2021/01/05(火) 20:05:17
>>377です。
私と次女が6歳差、次女と三女四女は年子です。
(三女四女が双子)
だから妹達が3人揃っても割り勘です。
私は全員分奢らされるのに…。
私は奨学金借りてバイト頑張って大学行ったのに、妹達は親が全額学費負担してバイトなし仕送りたっぷりでした。
やっぱり理不尽ですよね…!
そろそろ家族を断ち切って、貯金して残りの奨学金もさっさと返してしまおうと思います。
+2
-0
-
640. 匿名 2021/01/05(火) 20:26:45
>>274
すんごいわかる。延々と興味のない写真見せてきたり話題振ったらいちいちググって、これ見て!とか言って1人で盛り上がって収集つかないとかね。全く見るなとは言わないけど限度ってものがあるよね。
友達だからスマホ見まくってもいいとかじゃなくて、人としてのモラル。+5
-0
-
641. 匿名 2021/01/05(火) 20:36:53
食べ物に関して繊細すぎる人。
喫茶店で注文したケーキに半分凍ったブルーベリーが乗ってて、私はこんなもんかと平気で食べてたけど凍ったフルーツなんて食べられないって1回口に入れたものをわざわざ出したり、天ぷらはお母さんが揚げたのが世界一だから他所では食べたくない、とか。じゃお前高級旅館で天ぷら出されても絶対食うなよ!って毎回モヤモヤイライラしてる+7
-0
-
642. 匿名 2021/01/05(火) 22:19:55
>>578
年賀状が大変だからLINEに切り替えてる人も多いのでは+3
-0
-
643. 匿名 2021/01/05(火) 23:33:26
>>637
どうしてもコロナで気分が落ちがちになると思うので仕方ないと思いますよ
お相手との関係にもよると思います
私の場合は毎週決まった曜日から数日間毎日長文で暗いLINEが届いていたので…それが耐えられなかったんです
貴方からの一方的な愚痴(相手がずっと聞き役)を聞かせているわけではないですよね?
お互いに辛い感情を支え合える、自分でも問題を解決できる関係でしたら素敵だと思います+3
-0
-
644. 匿名 2021/01/06(水) 05:56:26
>>643
ありがとうございます。
あなたの返信読んだらホッとして癒やされました。
ちなみにLINEはよっぽどの急な用事じゃないと
お互いに負担になるし基本的にメールの方が良いですよね。
あと、依存してくる友人に
「お互いに話し相手を他にも複数人、作ろう」と伝えてます。伝えてましたが
「ガル美にしか話せないよ…」と言ってくる…
それを頼られて嬉しく思う反面、依存心って本当にやっかいなものだと思います。愛も友情も依存しすぎるのはダメだよね。
+4
-0
-
645. 匿名 2021/01/06(水) 14:11:53
>>101
美容師の、ってところ+0
-0
-
646. 匿名 2021/01/06(水) 14:13:45
>>24
金づるの無料性欲処理&無料家政婦なんかヤダ!!+1
-0
-
647. 匿名 2021/01/06(水) 14:21:35
親族ですが「遊びに来なよ」と言われながら何回も断られ続けたので連絡するの辞めて(控えて)ました。「◯日休み」と送って無視もありました。
しばらくしてライン来たと思えば名前入りで人違いの親戚誘い内容。
いざこざしたくないから知らないふりしてました。
先日、「明けまして …何年もメッセージない人に送りました。」返信ない人は削除します。 だって! メッセージご無沙汰な人だっているよね?こんな風に言われてショックでした。+3
-0
-
648. 匿名 2021/01/06(水) 23:44:54
>>464
私はあげてないけど!!
+0
-0
-
649. 匿名 2021/01/07(木) 02:47:42
>>552
すごくわかる
友達に対して、精神的に自立してほしいと思うようになった+5
-0
-
650. 匿名 2021/01/07(木) 03:03:27
10年前にカナダ留学行った友達が未だに、
留学中はアジアンスーパーで〜とか、カナダではサメのドキュメンタリーが〜とか、毎回何かしら話題に出す。
くしゃみした時にbless you って言ってきて、意地悪だけども知らんぷりした。
あとケーキのことケイクって言う。
ごめんけど、プチイラ。
+4
-0
-
651. 匿名 2021/01/07(木) 07:14:43
周りの元友達に依存してたけど私はどうやら誰のことも好きじゃなかったらしい+0
-0
-
652. 匿名 2021/01/07(木) 11:17:16
>>650
留学したの10年前なのに、今もそれって面白いねw
会話中に笑っちゃいそう。+1
-0
-
653. 匿名 2021/01/08(金) 12:51:32
方向性があやふやなまま、特に努力するわけでもなく日々怠惰に過ごしてる人を面白がれなくなった。
厳しいのかもしれないけど、適当にその時が楽しければいいっていう軽薄な生き方にイラつく。どこか尊敬できる部分がないと友達続けられない。
かといって本当に努力家で評価もされてる人は眩しくて見てると死にたくなっちゃうんだけど。
なんだかどんどん友達が減っていくから寂しいな。子供の時みたく、いろいろ考えずにただ楽しいだけの友達が欲しい。+3
-3
-
654. 匿名 2021/01/09(土) 09:23:19
最近男子友だちがめんどくさいです。というか怖い?
私のマンションに直接手紙いれてくるのが嫌で…しかもマンションはともかく、部屋番号は教えてないのですが。
内容も意味わからないし。学校でも女子と話してるときも普通に割り込んでくるし、私の席のそばにずーっといられて正直邪魔だし。(笑)
関わりたちたいのですがどうすればいいかな~+1
-2
-
655. 匿名 2021/01/09(土) 10:30:27
654です。
年賀状になんか好きになりかけましたっていう謎の報告が例の男友だちからあったんですけど、え、どうかえせばいいの!?めんどくさい行動が好意からだとしても、いやだからこそ不快です。
てかなりかけって何!?(笑)
誰か対処方法教えてください😄+0
-1
-
656. 匿名 2021/01/09(土) 16:13:08
学生時代、お姉ちゃんの彼氏がカッコイイよってある友達に言ったら、写真見せてと言うから見せたら「会わせて」と言ってきた。
卒業してから私に彼氏が出来て、彼氏の仕事は何か聞かれたから公務員というと、「会わせて」。
どちらも同じ人物に言われてモヤっとする。+2
-0
-
657. 匿名 2021/01/09(土) 18:25:12
お金にルーズな人。お金返すときは◯◯円足りなぁいと言って「いいよ。」待ち。でも自分が徴収する時はキッチリ貰うこと。
この前勇気を振り絞って私が30円ほど多く貰ったので「返さなくていいよね?(笑)」と言ったら「?」状態だった。その後その子が「あ、」と言って私が前多く支払っていた250円から30円を引いて、「じゃあ220円返すね」と言ってた。まあ「覚えといてね。」と言ったら半笑いだった。借りてる側の人ほど返す金額覚えていない。メモしろよ。+3
-0
-
658. 匿名 2021/01/09(土) 18:35:53
キャンプが好きで友達を誘うんだけど、勿論テントなどの皆で使うキャンプ道具は私が用意して車も出します。ですがガソリン代や食材などキッチリ1円単位で割り勘です。キャンプ道具を自分の家から車まで運んで積載するのや、山への長い道のりの運転。せめて車乗るときや降りるときくらい“ありがとう”と言って欲しいな〜(´;ω;`)でも私が誘っているから何も言えないのが現実w+3
-1
-
659. 匿名 2021/01/15(金) 17:50:53
私がTwitterやってない事に不満らしく、LINEする度に
『世の中の為になる事を発言してるんですけど…』って言って来る。Twitterで出回ってる、予防接種が害悪の記事を貼り付けて送ってきたり、私の話題でTwitterがザワついてるなどどうでもいい事ばかりで最近イライラしてきた。
私はTwitterやらないって言ってるのに。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する