ガールズちゃんねる

友達や恋人との付き合いでモヤっとする瞬間

659コメント2021/01/15(金) 17:50

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:02 

    皆さんありませんか?

    先日、友人の家でたこ焼きパーティをする事になり、買い出しに行ったのですが、たこ焼きに必要のないものも次々と買い物カゴに入れていくのです。
    そして会計時、綺麗に割り勘。
    こちらからは「少し多く出してよ」なんて言えないので、相手が少し多く出してくれるのを期待していたのですがそれも無し。
    大した額ではないし、わざわざ指摘するつもりもないのですがなんだかなぁと思ってしまいました_(._.)_

    +721

    -48

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:58 

    人前でディープキス

    +25

    -78

  • 3. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:59 

    心の中で思うだけで良いのに
    興味ない、とわざわざ言う人
    私に対してでなくてもモヤッとする

    +801

    -15

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:03 

    あなたも入れたらいいじゃない

    +160

    -74

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:24 

    私が多目に出すのを当然として受け入れる妹
    メシ行くたび多目に出すか奢らされる

    +161

    -32

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:27 

    お酒飲めないのにお酒代割り勘

    +790

    -9

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:32 

    面倒だから出す

    図々しい気になる相手とは買い物行かない遊ばない

    +280

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:34 

    バーベキューでもそういうのあるね
    友だちと多いと一生付きまとうよ

    +360

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:35 

    >>2
    それは嫌だ笑

    +27

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:37 

    勝手にSNSに写真あげられた時は、え?と思った。
    嫌だった

    +696

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:46 

    >>1
    この件については私なら交際費だと割り切る。

    +395

    -14

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:48 

    誘ってくるわりに絶対に車を出さない人

    +456

    -4

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:48 

    友達自慢されること

    +148

    -5

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:56 

    >>1
    パーティなら飲み物やお菓子買わない?

    +390

    -10

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:57 

    友達は何を買ったの?
    蟹味噌とか?

    +80

    -6

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:03 

    >>1
    たこ焼きパーティーの他の食べ物や飲み物じゃなくて全く関係ないものってことだよね?
    それはウザいな

    +452

    -12

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:16 

    >>1
    それが家主の買い物ならなんとも思わん
    場所だけ借りてパッチリ割り勘のほうが気が引ける
    同じく客の個人的買い物ならハッキリ言っちゃうかも笑
    「コレは◯◯の私物なんだから会計わけよーよー」とか

    +382

    -18

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:24 

    >>1
    お土産は持って行ったんだよね?

    +204

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:25 

    足に使われてお礼もなかった時
    もうこいつとは遊ばないと思った

    +332

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:33 

    >>1
    みんなでたこパしたんなら全然気にならない…

    +128

    -21

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:43 

    >>5
    兄と弟と妹が居るけど
    弟妹なら仕方ないかなと思ってしまう

    +137

    -6

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:46 

    成人式の時に母の着物を着て行ったんだけど、「何それwwwおばさん臭いwww」ってバカにされたこと。ちなみに御所車の振り袖。地味に傷つく。

    +496

    -8

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:51 

    その子中心じゃないと機嫌損ねる子
    ゼミにいて面倒だなとモヤモヤした
    みんなにどう思う?なんて聞いたら、悪口になってしまいそうで、モヤモヤしながら大学生活終わった

    +310

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:54 

    同棲中
    光熱費、家賃、食費等キレイに折半、家事はこちらが8割負担
    愛情も減ってきたし、そろそろお別れかな

    +646

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:00 

    >>1

    私もそれで友人宅のお高い調味料とかも綺麗に割り勘されたので縁切ろうか考え中です

    勿論それまでいろんなことが積み重なっての事だけど。

    +382

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:19 

    SNSに許可なしで顔だし

    +173

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:27 

    >>15
    横だけど、蟹味噌うまいからな

    +68

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:34 

    >>1
    宅飲みで友人が自分用の化粧落としカゴに入れた時は「おいw」ってなったわ。
    ちょっとしたお菓子くらいならなんとも思わないけど完全に自分用のものは別会計にして欲しいね

    +514

    -4

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:37 

    >>10
    嫌だと伝えたら削除してくれるのでは?

    +10

    -26

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:41 

    日頃グループライン動かないのに
    誕生日の時のおめでとうライン。
    アラサーなのに、もう人の誕生日に興味ありません。

    +302

    -10

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:47 

    旅先で、
    自分はスマホの通信契約を安いのにしてて無駄遣いしたくないから、とマップ検索とか協力しない人。すごいケチな人で、周りがやってくれるのを待ちの姿勢でビックリした。みんなお金払ってんだけど電波に。なんでお前だけ受け身なんだって思って、
    それ以来旅行に誘ってない。

    +368

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:47 

    友達の行動はありえないけど、場所提供してもらったと思ってその場は割り切るかな。

    +89

    -5

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:55 

    人の見た目について、あの人太ったよねーとかあの人老けたよねーとか言ってる時。私も言われるんだろうなと思う。

    +293

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:00 

    「それでいいよ」
    「どっちでもいいよ」
    「なんでもいいよ」

    って返ってくる時

    +277

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:33 

    きっちり割り勘で何でモヤモヤするの?
    場所提供してくれてるんだよね?

    +80

    -26

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:37 

    新居に遊びにきてくれた友達?2人
    タコパしたんだけど材料みんなで買いに行った
    旦那が会計出すよと言うからか2人とも出さなかった
    自分ちでタコパした時は徴収してきたくせにと思ったわ
    手土産も2人から、と言う割にちっさい箱のだった

    +157

    -42

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:38 

    愚痴を話した時、「え~可哀想~」って相槌?を打つ子がいるんだけど、何かうまく言い表せないけどモヤっとする

    +209

    -6

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:46 

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:50 

    >>5
    うち逆
    主婦はお金ないのよーって言いながらたかってくるのに、結構な頻度でブランド物買いあさってる兼業の姉
    独身だって他人の支払いするほどお金余ってないわ

    +173

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:02 

    人に期待してないからない

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:04 

    >>1
    別にいいかな
    友達の家の電気使わせてもらうし、電気代くらいの気持ち
    人が来るとなると、掃除とかもして、いろいろ大変だろうし

    +237

    -14

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:49 

    >>1
    たこ焼きに関係ないものって?
    タコパに関係するものなら良いけど、もし友人が使う日用品とか化粧品とか関係ないもの買われたならモヤモヤするね

    +235

    -2

  • 43. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:15 

    >>1
    徴収されたことのある私は、ガス代とか(いわゆるショバ代)こっちなんだからいいでしょってスタンスだったよ友達は
    手土産も持っていったんだけどな

    +110

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:49 

    >>1
    パーティーで、アイスとかお菓子とかおつまみとかじゃんじゃん買うタイプです…反省します

    +13

    -32

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:59 

    >>1
    逆会場提供している人に「少し多くだしてよ」なんて言えないんだけど
    すごいね

    +168

    -9

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:31 

    >>5
    お姉ちゃんならしょうがないのでは?

    +13

    -25

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:34 

    >>45
    自己レス
    「逆」はなんでもないです
    すみません

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:49 

    ・みんなでご飯を食べているときに「私、それ嫌いなんだよね〜」と他の子の食べてるものを指して言う人
    ・一対一で遊んだり食事してるのに、片時もスマホを手放さずスマホ触りながら相手と会話する人
    ・寝てない自慢、働きすぎ自慢
    ・自分と遊ぶ予定のあとに更に違う人との予定をいれる人(当日になって「ごめーん、これから別の飲み会入ってるんだ」)

    +401

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:51 

    >>34
    わかる
    譲歩してます、合わせてますみたいな雰囲気だけど、結局考えたり提案したりするの、放棄してるだけだよね
    つまんない奴だし、ぜんぶこっちでプランニングするのめんどくさいからもう誘わないって思っちゃう

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:55 

    >>41
    細かく言うと
    電気代
    たこ焼き焼いたプレート洗う(洗剤)(水道代)
    トイレ借りる(水道代)
    諸々はその友人の支払い分だもんね

    +146

    -11

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:57 

    友達や恋人との付き合いでモヤっとする瞬間

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:02 

    >>29
    そういう問題じゃないよね
    一回でも他人に見られたら、その事実は消せないし

    +94

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:11 

    私に意見求めといて、
    「えー、でも〜じゃない?」
    最初から否定するならいちいち聞いてこないでほしい。どうせ自分の中で答え出てるんだろうし。

    +121

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:37 

    車を水で走るくらいに思っている友達。
    使う気満々なら金くらい出せ

    +124

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:46 

    >>52
    あーそうですか勉強になりましたー

    +3

    -54

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:50 

    >>36
    旦那が悪い
    旦那を絞めろ

    +138

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:08 

    私は子なしで友達の子どもの分も割り勘になる。3つ入りのものも割り勘。みんなで食べようと頼んだものも友だちの子どもが1人でほぼ食べてるのに割り勘。毎回地味にストレス。

    +247

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:10 

    >>1
    厳密にたこ焼きの材料それのみしか買わない
    って意識の人がいるんだと初めて知った

    +132

    -11

  • 59. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:31 

    >>45
    本当それだよね…タコパされる家の大変さよ…

    +119

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:01 

    きっちり割り勘にされたら交際費と思って払うかな。ただの家主の日用品とかならモヤモヤはするかもしれないけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:18 

    人が車出して遠出してるのに、ガソリン代を払うという考えがない人間
    ありえないわ

    +165

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:36 

    >>57
    それはやだね。見て見ぬふりでなめられてるよ。
    私が行ってさらりと注意してやりたい

    +110

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:47 

    >>24
    それでなんとも思わない相手が逆にすごいわ
    結婚しても大変そう

    +175

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:55 

    >>61
    結構いるよね?わたしもだいぶ被害者。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:41 

    >>56
    それどのタイミングで言うのが正解なの?
    会計時に私が言うとケチな嫁みたいかな
    旦那は、足を運んで来てもらったって感じに思ってたんだよね
    私らが呼んだみたいなテイだったし
    私は友達でも家に他人を招きたくない

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:54 

    >>15
    蟹味噌買ったよね!入れてみよう!って使う

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:49 

    >>38
    モヤっとボールを友人にぶつけろと言うこと?

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2021/01/03(日) 14:58:05 

    >>44
    好みとかあるから自分で買えよと思う

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/03(日) 14:58:29 

    いつも車行動だけど、たまたま公共交通機関で行ったら
    え、買い出しどうすんの?みたいな感じになった。
    知るかよ。何で元々いつもこっちが車出す前提なの?って思った。

    +232

    -3

  • 70. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:00 

    >>3
    わざわざ言わないとその興味無い話延々としてくる人も居るからなぁ

    +113

    -6

  • 71. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:09 

    お酒飲めないのに飲み会参加して後から割り勘に文句言う。呑んでハメ外すための会なのに後から愚痴愚痴言われるのシラける。出したくないならランチ会とかでいいのになんで来るの。

    +19

    -14

  • 72. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:35 

    >>47
    真面目やね👍

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:02 

    >>1
    これは主の書き方が悪い
    関係ない物の内訳次第でレスがコロッと変わると思うよ
    たこ焼きには関係ないけどパーティに関係ある調味料とかの場合と、化粧品やオムツの場合とでは全然意味合いが違ってくる

    +240

    -4

  • 74. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:48 

    >>68
    心狭いね
    こんな人がゲストだとホストの人は大変だね

    +5

    -13

  • 75. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:12 

    >>1
    たこ焼きの材料以外の飲み物やお菓子について言ってるのなら主さんがセコイなと思うし、たこ焼きパーティーに関係ない友人が使う物を割り勘にされたのなら友人がおかしい

    +137

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:31 

    >>70
    お前か笑笑

    +6

    -9

  • 77. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:37 

    >>61
    これ車乗らない人だと案外ガソリン代まで考えが及ばない人も多いから自分から言ったほうがいいと思う

    +107

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:47 

    キャンセル料がかかる店を何の了解もなく勝手に予約されたとき。行きたくもないのに行かざるを得ない。ぶざけんな

    +22

    -4

  • 79. 匿名 2021/01/03(日) 15:02:00 

    >>70
    こう言う奴もウザイよね👎

    +6

    -18

  • 80. 匿名 2021/01/03(日) 15:02:48 

    >>44
    同じく。
    まぁ関係性によるけど、昔馴染みの友人なら割とアイスやつまみも追加で買う笑

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:04 

    友人と連名で知人への贈り物を選んで支払いの時
    クレカ持ってる友人から
    『ポイント付くから私がカードで支払っていい?』と言われたこと

    +106

    -7

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:21 

    序列作ったり、比較されたり、こちらの考えは受け入れず押し付ける一方だったり。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/03(日) 15:04:15 

    ライン来てすぐ返事してんのに次の日返事来るのが意味わからん
    しかも最後に ?付いてるから返事返してもまた次の日来る

    +23

    -5

  • 84. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:20 

    >>81
    あるある。
    私が会計のとき「ポイントつくからこのカード出しといてよ」って言われたときはモヤっとする。この場合断れないよね?

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:36 

    >>5
    妹が帰省してきたら私も親もいつも出してるなー
    けど持つべき物は姉妹だと思うから
    イラっとしながらも出しちゃう。
    我ながら妹に甘い笑

    +10

    -10

  • 86. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:21 

    10分遅れは遅刻でないと思っている

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:37 

    主です。焼きには全く関係無い化粧品などの私物類でした。
    もちろん、手土産も持って行きました。
    すみません、書き方が悪かったですね_(._.)_

    +166

    -4

  • 88. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:39 

    男友達が私には奢らせるのに女の後輩には奢っていること。
    ナメてんの?!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/03(日) 15:07:21 

    >>19
    私もこれだな。何度も送り迎えしたけど何もなく、そのうち当たり前になってしまったから遊ぶのやめた。最後はもう誘われるの嫌になってたもん。

    +106

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/03(日) 15:08:14 

    内緒にしてねって個人的な話をしたら、直接相手に言って私とその相手が揉めた。
    私はちゃんと内緒にしてたのに、まさか周りではなく直接相手にチクられているなんて思ってもみなかった

    +55

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/03(日) 15:08:31 

    >>50
    みんな人を呼ぶ時そんなことまで気にしてるの!?

    +27

    -28

  • 92. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:21 

    >>70
    使い分けるかな。

    悪口を延々と言う人は早く切りたくて
    『私はそう思わないんだよねー』
    『そこまで見てないんだよねー』って言うことはある

    自分は興味なくて相手が好きなものを語る時は
    『私はよく知らないんだけど、そうなんだぁ!』って
    一応ちゃんと話は聞いてる
    疲れてくるけど笑

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:57 

    自分の話ばかり。
    わたしに興味を持ってくれない。
    こっちから話振っても適当に流される。
    こっちが知らないことがあれば小馬鹿にされる。
    LINEは既読スルー、未読スルー。
    自分が撮った写真を見せたかったりどっか行きたいときだけ連絡あり。

    +75

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:14 

    普通以上に相手がケチったとき。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:18 

    >>84
    断れないよね。
    『良いかな?』と聞かれても断れない笑

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:45 

    >>91
    横だけど、そうじゃなくて、行く側としての心得でしょ
    それだけ使わせてもらっているから、多少の余計な買い物は目をつぶるって話じゃないの?

    +80

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:52 

    コロナ前の話ですが

    ◯日飲みに行こうと誘われて、その日は都合が悪かったので他の日を提案したら「まあ考えとくわ」って言われ結局その日になっても連絡なし。

    そっちから誘ったのに謎の上からだし、提案した日が都合悪けりゃ早めにそう言ってほしかった。

    なんかモヤルわ

    +111

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/03(日) 15:11:01 

    >>61
    高速代も出ない、1人で運転。友人を家まで送って、私、帰宅後ヘトヘト。は!

    +87

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/03(日) 15:11:34 

    >>36
    それは旦那が言うからでしょう…
    しかも本心では呼びたくなかったなら呼ばなきゃいいのに。
    お土産は人のセンスによるからね。

    +120

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/03(日) 15:11:46 

    >>91
    いやいや。
    家を訪ねる側が『出したお金が…』言うのなら、って話。
    普通は思わないよw

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:02 

    >>22
    私は美容師の母が見立てた着物だった。
    淡い黄緑色の着物で成人式だから派手な着物に混ざるとすごく地味だったけど逆に目立った。
    友達から「地味!」と言われたけど本当の事だったから仕方なかったな

    +72

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:11 

    >>91
    だよね
    私もそう思った
    嫌々、場所提供させられてるのかな?
    光熱費なんて毎日って訳でもないしたかが知れてるもん

    +6

    -23

  • 103. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:42 

    >>102
    解読力無いわね

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:43 

    ドタキャン
    体調悪いのを理由にされるとどうしようもないけどモヤッとする

    +20

    -8

  • 105. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:21 

    >>13
    友人がLINEで何か報告事項を連絡して来たので、それにコメントしたら、
    「そういうコメントくれたのあなただけだわー」
    と言われた時、他の人に連絡して最後に私なんだ、と自分の順位が結構低い事に気づきました。

    +75

    -6

  • 106. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:26 

    >>87
    それはモヤっとするわ(笑)

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:30 

    >>103
    だいたいの人は手土産持って行くし相手への配慮もしてるでしょ?

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:53 

    私も子持ちの友人の家でご飯食べるってなった時に、お惣菜とかの買い出しに行ったんだけど、そこで友人が子供のお菓子とかパンとかもカゴに入れてて、それは自分で払うのかな?と思ってたけど、それも含めて割り勘だったからモヤモヤした。場所(友人の家)を提供してくれる分しょうがないのかな、とも思ったけど、子供のおやつとか事前に買っておくか、ねだられてもこういう場面では我慢させるなり、会計別で持って行くなりしろよ、とは思った。

    +138

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:58 

    3回に1回は遊ぶ当日になって、体調不良を理由に断ってくる友人。しかも、こちらが待ち合わせ場所についてからLINEで送ってくる。

    私も、当日になって「あー、やっぱ今日は出掛けたくないなー」って日があるけど、せっかく誘ってくれたからと出掛けてるに。

    仮病はやめよーよ。

    +168

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/03(日) 15:14:52 

    >>3
    これ2パターンあるよ。
    いつも自分から話題を振ったり面白い話も役に立つ話もする事一切ない人が、自分を楽しませろ!とばかりの態度で興味なーいって文句つけてくるパターン。
    と、向こうから自分の日記みたいなお喋りずっとしてきたり趣味をごり押ししてきたりで、絡むのやめて貰いたくて興味ない!って言うパターン。

    +54

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/03(日) 15:14:56 

    >>91逆に、行く側としてはなんの心遣いもないの?光熱費出すまではしないけど、少しの出費は気遣いでしょ。

    +20

    -4

  • 112. 匿名 2021/01/03(日) 15:15:25 

    いつも話題が愚痴や悪口などネガティブな内容で、否定せず全て肯定してウンウン聞いてあげないと怒りだす
    なのに、私が困ってる時や弱ってる時に話を聞いてくれるどころか「その程度大したことない、私の方が〜」とかそんなのばかり
    なんでもしてもらうのが当たり前、感謝の気持ちは無し
    縁切りました

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:27 

    >>85
    私はそんなお姉ちゃんに助けられてます!
    いつもありがとう!

    +5

    -10

  • 114. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:41 

    習い事を一緒にやろうと相談していて、
    「これ条件いいけどちょっと遠いね」
    と話したら
    「〇〇ちゃんの車で行けば全然通えるよ〜」
    と車を持ってないママ友に言われた事。

    +143

    -3

  • 115. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:49 

    友達に男性紹介してもらったら友達がその人と付き合い出した。
    別に良いんだけどさ、こっちに何の連絡もなしに、様子がおかしいと思って聞いたら「実は…」って話し出した。
    仕方ないことなんだけど友達ならちゃんとこうなりましたって連絡欲しかった。

    +107

    -3

  • 116. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:50 

    仲良しグループで遊ぼうって言い出したくせに、
    「ここは年上が仕切るべきでしょー」って言って
    幹事丸投げにして、挙句にドタキャンされた。
    本当にムカつく。

    +83

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:21 

    家に来たとき引き出し勝手に開ける。家中見て回る。寝室も見ようとする。
    前から少し変わった人だったけど。二度と家には入れない

    +98

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:41 

    >>87
    ありえないわ。

    ジュースとかお菓子買いすぎとかならわかるけど。

    +107

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:05 

    >>30
    わかる、毎回誰かの誕生日のときみんな順にお祝い言う流れになるからめんどくさいけど自分だけスルーもなんだと思うし送らざるを得ない
    あけおめも

    +87

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:49 

    長くなるのですがLINEから削除し二度と会わない方がいいかなと考えている友達ひとりいます。めっちゃモヤモヤしてます。

    遊ぶ約束の前日に「明日なしで」と送ってきた友達M。何かあった?と返したら「無理になったー」とだけ。
    楽しみにしてたから残念という感じの内容送ったけど、一日未読で無視。。

    しばらくしてまた誘ったけど無理かな。で終わってしまい、何かしたなら申し訳ない、もし何かあったら言ってね、(本当は特に何もしてません、、)私はいつでも暇だから誘ってね!とLINEしてから1年そのままスルー。


    そのMと共通の友達、Kが最近東京から帰ってきてMと頻繁に遊び旅行にも1週間ほど前二人で行き、Mは一人暮らし始めててその部屋にもいったの〜!と、Mと微妙な関係になってると知ってるいるKから沢山話され、そのあと3人で猫カフェに行こうと誘われたことでモヤモヤ。

    私の名前もMに出したら行こうと言ってたといわれ、久しぶりにLINEしましたが、ぜひーとだけの素っ気ない感じ…。

    みんな30歳、今年31になりますが、モヤモヤしてしまってます。。

    Mとはもう友達ではないんだと諦め、LINEからブロック削除しようかなと迷っています。ただ、あまり深く人の事考えないKが間にいるのでどうしたものかと悩んでる、、モヤモヤ。

    +58

    -3

  • 121. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:59 

    モヤっと🤜🏻🦠

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:19 

    子連れの友達と蕎麦屋さんへ。かき揚げも別でそれぞれ頼んだんだけど、友達は子ども(3歳)と分けて食べてた。
    気に入ったのか、もっと食べたいといい出して、私の分を欲しいっぽい。
    私はあまり分けて食べるのとか好きじゃないから、無視してたんだけど、友達が
    「欲しかったらちゃんと頼んでごらん?」
    とか言いだして、モヤっとした。

    +215

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:15 

    朝、登校して挨拶すると、ブスッとして機嫌悪そうで
    理由聞くと「今日の朝LINEしたのに、返信なかったから」だそう。
    こいつは人の都合とか考えないやつなんだなーと思った。

    +28

    -4

  • 124. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:49 

    >>79
    お前がうざがられてる件

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:51 

    LINEのアイコンが犬になってて新しい犬飼ったんだーって聞いたら、いやケンティーの犬だよ。って言われた事。

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:59 

    >>24
    同棲の時に家事9割り。
    結婚したら変わるかな?って期待したけど、結婚後は9.5割りだよ。

    +117

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/03(日) 15:22:18 

    >>117
    食器洗ってくれるのは良いけど周りビショビショにしたり、終電逃したから泊まるって勝手に布団出しはじめる子いてムカついたから泊められないって無理矢理断ったことあった。

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/03(日) 15:22:37 

    >>50
    光熱費とか払うのはこっちなんだから、買い物に化粧品入れて元を取ろう、と言うのはどうかと思うわ。
    そこまで損得で精算するくらいなら、そもそもうちに招待してくれなくていいと思う。
    光熱費はお土産で帳消しだと思うし。

    +90

    -4

  • 129. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:23 

    >>91
    >諸々はその友人の支払い分だもんね


    呼ぶ方の話をしてるのではない
    行く方の話をしてる

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:28 

    >>22
    私も母の物を身につけて傷つく側のシチュエーションあったけど、今思うと母娘で気軽に

    もしかしたら、会場では珍しがられる色柄かもね、でもお母さんの着て欲しかったのよ、私も着たかったんだ、等々の会話が事前にあればそんなに気にならなかったんじゃないかと思う

    私は母との会話が少ない事で、起きるであろう予防線がはれずに、幾度も傷ついた気がする

    +10

    -8

  • 131. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:31 

    >>111
    お土産買って行ってるらしいですけど。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:56 

    「可哀想」って、上から物を言ってる感じがするからモヤっとするのかな

    例えば
    「彼氏いなくて可哀想~」
    「結婚してなくて可哀想~」
    「子どもいなくて可哀想~」
    とか、悪気なく言ってたとしてもムカッとすると思う

    +86

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:58 

    謝る時に泣くやつ。
    こっちが被害者なのに、悪者に見えるし、
    怒るに怒れなくてモヤモヤ、イライラする。

    +56

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:58 

    >>1
    友人さんは、カゴに入れる時、
    「これも食べる?」と言わなかったの?

    もしかして、友人個人のもの?

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/03(日) 15:25:27 

    すみません。>>132>>37への返信です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/03(日) 15:25:28 

    >>44
    みんなで食べるんならいいんじゃない?😆

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/03(日) 15:25:40 

    >>124
    お前にだけは言われたくない

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2021/01/03(日) 15:26:05 

    >>110
    長すぎて途中で読むのやめた

    +2

    -13

  • 139. 匿名 2021/01/03(日) 15:26:16 

    私が食べたケーキの写真を友達にLINEで送ったら、
    「おいしそー」の一言のみで、 私はこれ食べたの
    一言と共に向こうもケーキの写真を送ってきたこと。

    +2

    -35

  • 140. 匿名 2021/01/03(日) 15:26:29 

    >>110
    もっと簡潔にまとめろよ...

    +4

    -8

  • 141. 匿名 2021/01/03(日) 15:26:35 

    容姿至上主義な友達
    可愛い待ちの自虐から、人を褒める時も容姿ばっかり
    褒め言葉も当てはまりもしない過剰な言葉
    モヤモヤというかもう疲れた

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:04 

    >>128
    >買い物に化粧品入れて元を取ろう、と言うのはどうかと思うわ。


    時間系列見て。
    それは後出し情報だから仕方ない。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:10 

    >>87
    化粧品⁉
    ナシ!!

    +111

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:21 

    友人が少ないからかもしれないけど、
    ある友人に彼女の他の友人を親友だと言って語られた時に
    じゃあ私はただの友人なんだなと少し悲しくなった

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:27 

    私の一人暮らしの部屋にお泊まりしてく友人、その子は実家暮らしで実家の車がある。
    2度ほど片道15分の距離を送迎してもらった事があるんだけど、お礼にコンビニの飲み物渡したら「普通ガソリン代いくらとか聞かないの?」って言われた。確かにこちらも無神経だったと思うけど…ウチに泊まりに来る時、その子が持参するのはコンビニの飲み物くらいなんだよね。タオルや消耗品は普通に使うし、食器も風呂もトイレも掃除しない。

    お互い様だと思ってたんだけどな、疎遠になったわ。

    +162

    -2

  • 146. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:31 

    日用品でなくても「たこ焼きパーティーに関係ないもの」を場所貸してるんだから割り勘して当たり前って考えが分からない
    それを光熱費など言い出して招かれる側が出し渋る方がおかしいって言うのにプラスついてるのが何とも言えない

    +64

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:31 

    >>139
    これうざいわw

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:37 

    >>122
    うわあ…
    自腹で追加注文すればいいのに

    +148

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/03(日) 15:29:45 

    >>10

    わたしもそれされるのが一番嫌です。

    +109

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:06 

    >>87
    最初に書いてくれ。

    +49

    -4

  • 151. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:47 

    教師になりたい友人。同じ講義受けてたのに先生の考え丸パクリの説教垂れてきたから友やめ

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:56 

    結婚出産して年々図々しく、子供っぽくなる友達。
    出産祝いは、自分の好きな物をもらって当たり前。
    お返しはショボい。

    +62

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:10 

    >>86
    百歩譲って10分遅れるなら連絡ほしい。
    そういう人に限って珍しく早く着いた時は「早めについちゃったー!何時に来れる?」とかこまめに連絡してくる

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:49 

    >>99
    一応は来てもらったテイなんだ
    おいでよって言ってる中、え、来てほしくないとか言える?なんて言えばいいんだろう
    角立てたくないんだよね

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:55 

    >>139
    ん?特に理由なくおもむろにケーキの写真送ったの?
    そしたら相手が私はこれ食べたよーって言ってきた…ってどこが問題なのかわからん。
    お互い自分の言いたい事言い合ってるだけの普通の雑談じゃん。

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:07 

    >>6
    マジでこれは思う。
    酒飲みの人って結構な量飲んでこっちはソフトドリンク1.2杯なのにきっちり割り勘されたときマジでいらつく。

    +238

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:19 

    >>38
    トピ画懐かしいな

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:38 

    >>144
    私も同じような気持ちになった事ある
    いい大人になって順位つけてるのも少し嫌だけど、当人じゃない人にわざわざ言う必要ないよね
    何のアピールなんだろう

    +32

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:08 

    結婚式呼ばれたけど、
    あきらかに周りの友達より悪い席。
    あー、人数合わせに呼ばれたんだなとおもう。

    +35

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:30 

    >>122
    子供ってそれやるよね、、甥っ子にやられたけどちょっと嫌だったよ、あげたけどね…。あなたはあげた??できるならあげたくないよね、しかも他人の子供だしね、、

    +98

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:11 

    >>3
    グループの友達がみんな子持ちや既婚者で1人だけ独身とか、その逆の時に多いパターンな気がする

    私は話題より、他人の持ち物にわざわざ「私それ興味ない」とか「私ならそれ選ばない」って言う人の方が嫌

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:35 

    顔がかわいい友達。
    一緒にいると損ばかりする。
    私は引き立て役なんだなーと思う。

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:45 

    お土産もらったので、カフェで「ここは私が奢るわ」と言ったら、「じゃあこっちの高いのにする」と言われた時
    モヤっとした自分がケチなようにも思えて二重にモヤモヤした

    +147

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:33 

    >>22
    ウンコの言う事なんか気にすんな!
    お母さんは嬉しかったと思うよ!自分に娘が産まれたら祖父に買って貰った着物を着せてみたい、密かな夢です。

    +121

    -3

  • 165. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:44 

    >>87
    レシートまだ持ってる?
    そういえばこの化粧品代金も割り勘に含まれてたけど私の私物じゃないからあと◯◯円もらうね~って連絡してみては

    +110

    -2

  • 166. 匿名 2021/01/03(日) 15:37:41 

    >>120
    Mは確実にあなたを既に切ってるし、KはKで事情分かってて話してくる時点でMとKはあなたの話を確実に悪い意味でしてるだろうし、友達として見てないと思う
    どっちとも縁切った方が精神衛生的に良いと思うけど。
    私ならそんなストレス源どっちも要らないw

    +143

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:00 

    友達に
    なんか最近ストレスたまりまくりでさ〜、ストレス発散させたいから〇〇(車で2時間かかる所)いこ!
    って言われたこと。
    その友達は免許もないから、毎回私が運転。県外に行くとしてもガソリン代半分を出してくれたこともない。
    もう遊ぶのやめようって思った

    +107

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:03 

    彼氏のつまらん毎日LINE

    毎日するのに私に関して何も聞いてこないからつまらない返す気にもならない話題も毎日お疲れ様おはよお休み寒いねぐらい
    会えば普通。

    そんなだから1日後とかに返したら嫌いになった?だの他の人の所に行ってるだの面倒くさい
    最初に連絡返すの遅いって言ったのに
    1回聞いてくれない事について言ったのに今だにつまらんLINEだからおはよギリギリお休みLINEだけしといてる

    何の為のLINEなんだか分からん
    生存確認みたいでつまらん
    他の人のが興味津々色々聞いてくれるのに
    せめて毎日じゃなければ気にしないのに…面倒くさいよぉ~男ぽいのか自分?
    浮気したくなってモヤっとする

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:05 

    車持ってない友達に車でしか行けない距離の店に誘われる(私は車持ち)

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:54 

    >>61
    ガソリン代って難しいよね。
    満タン入れてもそれを全部使い切るわけではなくて残りは普段の生活で使うわけだし。
    だから私ならガソリン代ではなく出かけた時にご飯代を出したり飲み物代をだしたりして負担します。

    +92

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:04 

    何か頼む時、必ず同じものを頼むやつがいる。
    プライド高いやつだから、
    人が自分より良いものを頼むのが嫌なんだと思う。

    +3

    -7

  • 172. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:17 

    >>1
    これは自分で払わんかいwとか言える
    友達とじゃないとタコパなんてしない。
    だから自分には友達少ないのかもしれない
    けど、割り切れない友達なんぞいらん

    +62

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:37 

    >>120
    他トピでも書いてた?
    貴方はなんでそのMさんにそんなに下手に出てるの?
    友達って対等だよ 上下関係あったら友達じゃないんじゃないかな
    そこまで悩むならキッパリ切った方が楽になるよ

    +86

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:51 

    >>166
    そうですよね、、Mはサバサバしてるように見えて短大時代からねちっこい部分がありました。
    Kはよく言えばマイペース、悪くいえば自分勝手で他人の気持ちはほぼ考えない子。
    Kは普通にLINEしてきますし気まぐれに遊びにも誘ってきますが、Mの名前はもう聞きたくもないので、少しずつ距離をおき切ろうと思います、、

    2人共学生時代からの数少ない友達でしたが、Mは先程LINEブロックして終わりました。

    なんか悲しいですね…。

    +17

    -6

  • 175. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:57 

    今度は私の家でしようって誘って同じようにしてやればいいんじゃない

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:04 

    大学の時、自分が話の中心じゃないと気が済まないやつがいた。
    他の誰かが中心になってると、ボソッとその人の悪口、皮肉を言って、
    それに対して、周りのみんなが気を使ってなぐさめると気分良くする。
    大学生にもなって、こんなやつに悩まされるとは思わなかった。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:42 

    >>1
    ちゃんとたこ焼き友達の分も多く食べたか?^ - ^

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:52 

    >>101
    着物ってわかんないからねぇ。
    私の同級生で地味目な着物着てる子がいたんだけど、後日写真見せたら着物詳しいうちの母が「うわ〜この子の着物すごい!高級外車買えるわよ。隣に写ってる派手なペラペラの着物の子が可哀想に見えるわ」って言ってた。
    見る人によって印象違いそう。

    +125

    -3

  • 179. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:56 

    >>87
    個人の化粧品買って
    割り勘できる神経がすごい

    +119

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:00 

    >>29
    私は伝えましたが
    鍵付きだし大丈夫だよ?と言われました。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:49 

    >>122
    ケーキ食べてると100%の割合でいちごが狙われる。
    子どもがよその欲しがって親は何も思わないの?注意しないの?
    モヤっとどころか毎回イラつく。

    +109

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:26 

    >>174
    別に少しずつフェードアウトするのはアナタの自由だけど
    ズルズルするよりスパっと切った方が楽だよ?
    Kとの繋がりあると嫌でもM思い出すし。そしてきっとMとネタにされるのがオチ。
    まぁ友達と思ってて相手は都合よく使ってただけだった。とか、女はあるあるだから、切って早く楽になると良いね

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:33 

    私には会いに来ないで実家には帰るんですか!あーそーですか!
    2週間会えなくてモヤモヤだっ!!
    付き合ってるのにゆっくり仲良くなろうにもモヤモヤだっ!!
    付き合ってるのに!?
    あまりにもゆっくり過ぎるとシラケるよ

    +9

    -7

  • 184. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:33 

    友達3人で遊んでる時にご飯どこに行こうかって話ながら歩いてて、お気に入りの串カツ屋さんの前を通ったから「ここ美味しいよー!」って言ったら1人の子が「いや、ここまずいから!!全然美味しくない!!」って全否定してきた...
    ここにしよ!って言ったわけでもないし、人の好きなものそんなに否定しなくてもいいのにってモヤモヤした

    +93

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:06 

    >>48
    この自分の遊びの後に予定いれてるって地味にショックだよね。先に言って貰えるとダメージ少ない。何か暇つぶし感が嫌

    +167

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:10 

    友達でマウント取って来る人いるよね。
    ●●と最近よく遊ぶんだ~って話をしたら「●●と仲良くしてくれてるんだー?昔はあの子尖っててさ~」とか。お前は●●のなんなんだよって感じ

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:38 

    >>122
    私だったらその言葉が聞こえた瞬間に食べる

    +100

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/03(日) 15:48:25 

    >>162
    その可愛い友達を褒める流れになった時に自分だけスルーされても悲しいし、いかにもお世辞やついでみたいに無理矢理褒められるのも腹立つよね

    なんか、自分が存在してすいませんみたいな気持ちになる

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/03(日) 15:48:44 

    >>22
    デリカシーないねw
    他にも失言多そう

    +65

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/03(日) 15:49:18 

    学校帰りの電車でウトウトしてたら、
    隣に座ってた友達に
    「寝るなら寝るって言ってよ!
    また私が同じ話しなきゃいけなくなるじゃん!」って言われた。
    優しさのかけらもないなと思ったんだけど、
    そんなもんなのかな?

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/03(日) 15:49:36 

    >>45
    同じこと思った
    化粧品とかの私物ならともかく、ある程度のものなら場所だよね

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:22 

    >>1
    それは仕方ないかなぁ。
    そう言う雑多な費用も込みのつもりで遊ばないとしらけると思う。パーティーの最後は残り物はみんなで分配するとか、部屋提供者に譲るとかして調整しないと楽しくないと思うよ。

    ちなみに、私は細かいのでホームパーティーが嫌いだからやりません笑

    +21

    -3

  • 193. 匿名 2021/01/03(日) 15:52:17 

    >>186
    友達マウント女いる!

    で、その●●の良い所を喋り続けるとつまんなそうに話題変えるの!
    ムカついて「●●は人の悪口とか言わないし良い子だよ!」って言った

    もともとマウント女の方が人間的にレベル下だったんだろうに、自覚ないんだなって思う

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/03(日) 15:53:13 

    >>170
    満タン入れてもらったガソリン全部使い切るわけではないけど、運転した労力もあるから…
    そのくらい得させてもらってもいいかなと思う…!

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/03(日) 15:53:13 

    >>122
    図々しいね!
    結局どうしたの?

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:02 

    このトピ見てたらモヤっと通り越してイライラしてくる(笑)

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:20 

    >>10
    米津玄師ファンのオフ会で多い
    大阪のおばちゃんは勝手気まま

    +4

    -6

  • 198. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:44 

    >>6
    同感。
    行くたびにモヤモヤするから、もう行かない。

    +114

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:49 

    私の友達がこの間〜でね。っていう話。たまにならいいけどあまりに多いとうんざり。

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:54 

    >>173
    数少ない唯一の友達だったので、波風立てたくなくて下手に出るような返信してしまってました…。切った方いいですよね…

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/03(日) 15:55:21 

    スーパーやコンビニで買い物したり、ご飯食べに行った時に必ず「お会計出して貰ってもいい?後で自分の分渡すからー。」をする元友達にモヤモヤしてた。
    子供の世話とかモタついてる感じにしてから言うから段々わざとなんじゃないか?って思えて来たから、会計の時に「後で渡すからー」を言われる前に店員さんに「お会計別々で」って言ってみたらその瞬間に「えっ?」って顔してバッとこちらを見てきた。
    ちゃんとお金は徴収するはするんだけど、毎回やられるとなんかモヤモヤするし、「別々で」って言ったらあんなにビックリした顔されるのも疑問。
    なんでこんなにモヤモヤするんだろう?
    まあ、縁切ったけどね。
    (縁切った後に一回だけ徴収し忘れてたことに気付いた。)

    +91

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/03(日) 15:56:09 

    >>190
    その子、友達の様子とか見ないで自分の話すると止まらなくなるタイプなのかな?

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/03(日) 15:57:34 

    >>187
    笑ったwww
    想像したわ。でも対応するより聞こえないフリして食っちゃうのが1番いいかも。

    +53

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/03(日) 15:58:13 

    彼氏と喧嘩した話を聞いてもらった時に
    わたしの彼氏はそんな人じゃなくてよかったー!
    って言われた時
    思ったとしても言う必要ある??

    +96

    -2

  • 205. 匿名 2021/01/03(日) 15:58:36 

    一緒に旅行行くことになって、
    友達が予約を取ってくれたんだけど、
    その料金を友達の口座に振り込んで、と言われた時は、え?っと思った。
    会った時に手渡しとかじゃないんだ?
    手数料取られたし、なんかモヤモヤした。

    +6

    -17

  • 206. 匿名 2021/01/03(日) 16:00:12 

    >>57
    最初から別会計にしたら?

    +58

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/03(日) 16:01:09 

    こんな事があってねと相談すると、私もこんな事があってあんな事があってって全部自分の話に持ってく人。こっちの話なんて聞いてやしない!

    +60

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:26 

    >>1
    相手の好みだけで選んだ飲み物やお菓子って事かな?それならまぁ仕方ない。さすがにその日全く登場しない物買うならモヤっとするけど。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:34 

    >>180
    鍵付きでも一言聞くのが常識よね。

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:43 

    >>38
    小学生の頃毎週土曜日に観てたよ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:46 

    >>81
    あるある。
    ららぽーとのカード持ってなかったから、友達がいつも「ポイントつけてー」って私の買い物の時にもカード出してきてた。
    でも近所にららぽーと出来たから私もカードを作った。
    遊んだときにららぽーとでコート買ったら、いつものように「ポイントー」って来たから「私もカード作ったんだ」って言ったらムスッとしてたわ。

    +110

    -2

  • 212. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:53 

    会場を提供してくれてる人の負担が少なくなるように気を遣う。ゴミの廃棄や換気、部屋だけじゃなくてトイレや水場の掃除も大変だよね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/03(日) 16:03:58 

    >>211
    ポイント乞食だね。たとえ友だちがカード持ってなくてもポイントくれなんて言わないわ

    +78

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/03(日) 16:04:16 

    >>200
    返事ありがとう
    関係を継続させて荒波立てないようにする気持ちは凄く分かるから責めてるわけじゃないからね
    自分を大切にしてくれる人と一緒にいた方がいいよ
    今友達が少なくてもこれから先出会いがあるかもしれないよ
    切ってみれば案外スッキリするもんだよ!頑張ってね

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/03(日) 16:04:21 

    >>174
    30歳ならそろそろ潮時なんだよ〜。
    新しい友達見つけよう!

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:23 

    >>211
    なんでムスッとすんのかね?
    ウケる!

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:34 

    >>1
    だいぶ昔にそういう人は切りました。
    会わないのが一番。

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:52 

    >>122
    気持ちの悪い子供だね。まあ親が悪いというか親が気持ちの悪いから子供まてそうなんだろうけど

    +69

    -1

  • 219. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:13 

    >>31
    なんか地味にすごい嫌だね。
    そもそもお金とか関係なく旅で調べものとかを協力しないやつとは二度と行かない。
    いるよね。

    +110

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:25 

    >>3
    相手にとって興味ない話しでも、楽しそうにされてないとモヤモヤする人っているし、興味ない話を延々されてモヤモヤする人もいるのだ。
    どっちがダメとは言えない。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/03(日) 16:09:14 

    3人でいるときに2人にしか分からない話をされること。

    +39

    -1

  • 222. 匿名 2021/01/03(日) 16:11:01 

    学生の時、4人グループだったんだけど、
    卒業してから4人で遊ぶ時は、ドタキャンしたくせに
    私抜いた3人で遊んでたことが判明した時。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/03(日) 16:11:54 

    >>69
    それはイラつくね。
    ちゃんと買い出ししたいから車出してもらえない?
    て頼めよって感じだよね。
    車ってガソリンもそうだけど、日頃から維持費かけて所有してるのにね、車=無料
    て思ってるバカ多い。

    +75

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/03(日) 16:12:05 

    姉妹だろうが友達だろうが、非常識でモヤモヤさせてくる人は縁きったよー!断捨離さ!
    楽だよ!その分の愛情を自分を大切にしてくれる人にだけ使えてるし!

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:59 

    >>155
    美味しそう以外で色々感想や質問をしてもらいたかったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/03(日) 16:14:49 

    >>102
    違うよ~
    そういう事ではなくて、少なくとも友達が来て料理とかするなら洗い物とか、友達が帰ったあとちょっとゴミがあったりするじゃん?
    だから、それに対してありがとねー!とかごめんね!とか一言あったり、お礼があったりすればウィンウィンにできるのにねって意味だよー。
    それを当たり前のような態度だとちょっとモヤるよねって。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/03(日) 16:14:59 

    >>57
    割り勘ではなく個別会計すればスッキリよ

    +59

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/03(日) 16:16:09 

    >>34
    初めていく場所に出かける時に「どうする?」って聞いてきて自分では調べない人いた
    ランチのお店をググって2〜3ヶ所選んでどう?って送った時それを言われるとものすごくイライラする
    その子とは連絡取らなくなったよ

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:00 

    誕生日プレゼントを選んだ理由が
    「女の子って、こう言うの好きでしょ?」
    って彼氏から言われたこと。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:08 

    わざわざシフト表送ってきて忙しいアピールする友人。普通に週に2日休める仕事だし、前々から特別扱いされたい願望強くてめんどくさかった

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:31 

    >>170
    ガソリン満タンで出発して帰るときに減った分だけガソリン入れる。その分を割り勘したらよくない?

    +38

    -2

  • 232. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:38 

    >>102
    それは家を訪問する側が言っていいセリフじゃないってこと!
    なんで分からんのか…

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/03(日) 16:19:21 

    >>122
    子供がねだって来たり、あれ買って〜チラッチラッして来た時、私は他人が甘やかしたら教育上良くないかなーと思って絶対買わないけど、その子の親はケチだなあと思ってるのかな

    +61

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/03(日) 16:19:59 

    >>122
    「そうだよ、ちゃんと頼まないとお店の人もわからないよ」って言ってやれw
    そして手元のかき揚げをひと口で頬張ってやれw

    +150

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/03(日) 16:19:59 

    >>57
    えー!信じられない。
    図々しすぎ。

    +56

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/03(日) 16:20:21 

    >>1
    え、そんな人いるの…?縁切るべき。

    ていうか、そんな非常識なことを言えない時点で絶対友人じゃない

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/03(日) 16:20:23 

    ストレスたまる友達全部切ったら友達居なくなった。
    自分も結構変わってるとこあるし、そもそも友達必要なかったと思い知らされた2020年。

    +89

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/03(日) 16:20:27 

    >>57
    そんな物乞い親子なんかと付き合うのやめたらいいのに。

    +70

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/03(日) 16:20:59 

    >>3
    興味ないって言う人、何を求めてるんだろうね。

    これ言う人、大概話題提供できない人でムカつく。
    もっとつまらない話出してくるやつも多くてムカつく。

    興味ないという人は自分以外に興味無いだけだと思うのは私だけかな?


    +21

    -4

  • 240. 匿名 2021/01/03(日) 16:23:02 

    >>87
    まじで縁切りな。
    それか、きちんと請求する。それで切れてきたらもうダメ。ごめんって謝って返金したらまあ許すが。

    +41

    -2

  • 241. 匿名 2021/01/03(日) 16:24:09 

    >>201
    そんな奴がお母さんなんだ。すげえわ。えんきってせいかい

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/03(日) 16:25:09 

    子連れになったとたん、図々しくなるのいるよね。
    しれっと縁切ってるよ。
    すごいケチ!って陰口言われもしたけど、
    クレクレするほうがケチじゃんね

    +62

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/03(日) 16:26:27 

    >>58
    家主の日用品とかを買ったってことじゃない?たこぱで食べるお菓子とかじゃなくて

    +20

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/03(日) 16:26:50 

    >>115
    このまんまのことあってわろた。
    こっちがまたご飯誘ったりしたらよけいに気まずくなるから早めに言って欲しいよね。

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/03(日) 16:27:13 

    友達のLINEが

    うわー
    こないだのドラマ録画忘れた
    スタンプ
    でもTVerであるかも
    楽しみー
    スタンプ

    みたいな短文のメッセージを連打してくるのが地味にイライラする。自分がメール世代な事もあって、一つの要件は一つのメッセージにまとめて欲しい。
    通知がポンポン連続で鳴る度にうんざりするして放置しちゃう。

    +22

    -7

  • 246. 匿名 2021/01/03(日) 16:27:18 

    職場の1人が辞める時の飲み会。
    辞める人と私は働いてる拠点が違くて、その人がいる拠点の最寄りの店を提案された。
    こちらの拠点からは30分ほどかかってしまうので、せめてお互いの中間地点にしてほしいと頼んだ。
    飲み会当日、残業になってしまったけど1時間半遅れで参加した。先に始めてたメンバーはみんなお酒飲むし、けっこう食べてた模様。
    辞める人のお代はなしで、残りの人7人で割り勘って5000円ずつ徴収されたけど…正直納得できなかった。私だったら1時間半も後から来た人(しかもお酒飲まないし、ラストオーダー近かったからあまり食べてない)に、最初から参加して飲み食いしてた人と同じ金額は要求しないからさ。2年前くらいのことだけど未だにモヤモヤしているケチです。笑

    +19

    -7

  • 247. 匿名 2021/01/03(日) 16:27:50 

    3人のグループLINEにて。
    私「○○と◎◎どっち食べたい?」
    B「悩む…!私は○○が食べたいかなぁー」
    C「いいね、そうしよう!」

    しばらくして…
    C「ねぇ!さっき見つけたんだけど△△もあるよー!!どうする?」

    決まったんだからもう掘り返すなよめんどくさいな。

    +71

    -6

  • 248. 匿名 2021/01/03(日) 16:28:12 

    >>3
    かまってちゃんだよね。もしくは人と違う私アピ
    ラグビーW杯とかのときとか興味ないアピール凄かった子いたわ

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2021/01/03(日) 16:28:58 

    >>246
    分かる。私も同じような経験した
    気が利く人が居るとあなたは〇〇円で良いよって言ってくれるよね。

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/03(日) 16:28:58 

    >>50
    そんな細かいところまでよく思いつくね!
    洗剤とか水道代とか、考えつくところが引くわー

    +28

    -12

  • 251. 匿名 2021/01/03(日) 16:31:05 

    なんでも周りと一緒にしようとしたがる。
    自分が食べたいなら自分だけ食べればいいのに、周りに、はい!はい!と配り出したりする。
    要らないんだけど。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/03(日) 16:31:13 

    >>232
    うちにも招く事あるけど
    買い出しで自分個人の物まで割り勘して買ってもらおうなんてちっとも思わないけど場所提供して光熱費もかかるんだかる招かれる側なら「相手への気遣い」として黙って出せって事でしょ?
    このトピって関係ない個人の物も割り勘にするか?しないか?で話し合ってるのかと思ったから書いたまでだよ
    何人かアンカーもらったけど何で招かれる側が非常識な振る舞いが前提の設定になってるの

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2021/01/03(日) 16:32:38 

    上から目線の友達

    前はすごい気を遣ってくれてて「そこまで気使わなくていいよ!」と言ったら急に扱い雑になり、上から目線になった

    いいんだか悪いんだか。

    まぁ一緒にいて楽しいからいいけど!

    +4

    -7

  • 254. 匿名 2021/01/03(日) 16:33:07 

    しれっと良い方を取る友達。
    新幹線の窓側、ホテルの奥のベッド、
    化粧する時、部屋に1つしかないドレッサー陣取る。
    自分の行きたいところ優先。
    もう1人で旅行しろ!

    +100

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/03(日) 16:35:20 

    主さんの立場の場合多少使わない物入れられても
    自分が最初から多めに出すつもりくらいでいる。
    だって場所提供してもらってる身だから!
    割り勘には絶対しないなあ。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/03(日) 16:39:40 

    >>231
    そうしてもらえるとガソリン代も出しますし、もちろんお礼にご飯代も出します!

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/03(日) 16:40:29 

    >>246
    あなたからも同じお代をもらうのはおかしいんじゃないか?って気づいてる人は半分くらいはいそう。けど気づかないフリだよね。くれてやったみたいに割り切れないなら、水を差すのを覚悟でその場で言うしかなかったのかも。モヤるね

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/03(日) 16:41:39 

    >>6
    飲み放題にしてもこっちはソフトドリンクそんな飲めないですよね。
    でも飲み放題にしないと飲まれたらこっちの負担の方がデカくなるから飲み放題つけます。
    なんで酒飲みの人で多く飲んだ分多く払わないんだろう。
    不思議で仕方ないです。

    +127

    -2

  • 259. 匿名 2021/01/03(日) 16:42:23 

    4人で仲良くしてるうちの一人に誕生日をお祝いしてほしいと言われたから、誕生日プレゼントと5000円のディナーを奢った。

    こちらの誕生日にはなにもなし(笑)
    他の人はプレゼントくれたけど。

    +52

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/03(日) 16:44:52 

    >>211
    そんなことでムスっとすんなよw作ったんだ!おめでとうとか言えないのかよ

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/03(日) 16:45:27 

    >>122
    言っちゃ悪いけどそういう子供が将来クズになるんだろうなって思う

    +57

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/03(日) 16:47:13 

    >>57
    そんな親いるの?笑
    育ち悪そう

    +46

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/03(日) 16:51:23 

    友達が行ってみたいとこあるから一緒にって色々誘われるんだけど、しばらくするとその話はもういいと冷ややかに言われる。旦那さんや他の友達と行ってきたらしい。いつも誘っといて任せるねと丸投げする子だから誰かに案内させたいだけなのかと悲しくなった。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/03(日) 16:55:15 

    今朝思い出したんだけど、幼馴染みの出産祝いを割り勘で購入し、友達の分5600円程立て替えてるんだけど…返してもらってないや

    もう2年も経ってしまった

    その友人のLINEは不通で今年は年賀状も来ない気配なんだけど、手紙送って請求した方がいいかな?

    お金返してくれ!

    +44

    -1

  • 265. 匿名 2021/01/03(日) 16:57:26 

    気に食わないことがあるとフォロー外したりしてくるくせに何事もなかったかのようにラインしてくる人って不思議。私的にフォロー外すって縁を切るからするんだと思ってたんだけど、、

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/03(日) 16:58:36 

    >>223
    ほんとそれ!水で走ってないし、車検だってあるし、
    オイル交換とかもあったり、
    かなりのお金かかってんのに車持ってない人って
    全くそういうのわからないよね〜イラつく。
    車だからって平気で往復させたりとか、
    目的地と反対方向に行かせたりとかするし。

    +38

    -4

  • 267. 匿名 2021/01/03(日) 16:59:53 

    むしろ行く側がきっちり割り勘満々なほうが引く!
    明日の朝ごはんとか牛乳まてかなら全然かご入れといてーて感じ
    ただお酒は私持ちで、とかでお酒買っていってるとかなら割り勘になるかな?
    行く側が場所提供ありがとう、招く側が来てくれてありがとう、の気持ちくらいが1番うまくいく気がする

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/03(日) 17:05:55 

    >>12
    車をそもそも持ってないのに車でしか行けない場所の提案をしてくる人すらいます。

    +87

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/03(日) 17:06:59 

    >>122
    友達の食べ物ねだるとか…
    友達は自分の子供だからかわいいし、
    ねだったら譲ってくれると思ったんだろうね。

    +72

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/03(日) 17:14:43 

    >>1
    友達が家提供するから、光熱費代かかるし!とかでポンポン入れたのでは?

    私は逆に友達が家を提供してくれたら、たこ焼きのお支払いは全て出すけどな。

    +13

    -8

  • 271. 匿名 2021/01/03(日) 17:14:58 

    >>182
    Kからは一日にあけおめLINEが来ていて、、普通に返しました。その後も普通に自分が暇なら誘ってきそうな雰囲気で、今ブロックすると変に思われるかなぁなど考えてしまってました。
    スパッと切りたいです。。

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2021/01/03(日) 17:15:20 

    >>55
    こう言う常識指摘されて
    不貞腐れて相手を馬鹿にしたような返事する奴
    大っ嫌い。

    +56

    -3

  • 273. 匿名 2021/01/03(日) 17:18:29 

    >>241
    なんかお会計別にした時、ちょっと不機嫌そうにしながらお金払ってたから更に「?」だったよ。
    その徴収し忘れを狙ってたのかな?
    それが図星だとしたらかなり悪質だけど、考えすぎだよね😅
    未だに謎。

    +41

    -1

  • 274. 匿名 2021/01/03(日) 17:19:12 

    一緒にいるときに携帯イジられると
    お前といてもつまらないと言われてる気がして
    ってモヤモヤした気持ちになる。

    この間こんなことがあって〜写真が〜
    えっと〜どこいったかなぁ〜
    ってずっと携帯触るのもイライラする

    +38

    -1

  • 275. 匿名 2021/01/03(日) 17:19:21 

    >>1
    そんで一言多いタイプはあんたそんなもんいるの??もー買わされちゃったぁーとかうるさい

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2021/01/03(日) 17:23:01 

    バーベキューをしたとき、友達数人が先に買い出しをしてくれたんだけど、明らかに食べきれない量のお菓子を買っていた。
    案の定ごっそり残ってそれを子持ちの友達だけで持って帰ってた。
    きれいに割り勘したんだから、ちゃんとみんなで分けようよ。

    +73

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/03(日) 17:30:58 

    >>200
    めちゃくちゃ横だけど、私は最低な人を気遣える優しい心を持ったあなたみたいな人と友達になりたいと思った😊

    +39

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/03(日) 17:32:58 

    >>115
    これ私だけかと思ってたら意外とあるんだ…😂
    私も連絡先交換してやりとりしてたら反応悪くて、友達に相談したら実は…ってやつだった!

    +33

    -1

  • 279. 匿名 2021/01/03(日) 17:33:05 

    私の彼氏とたまにLINEでやり取りしてる私の親友。

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/03(日) 17:40:27 

    誘ってきておいて店選びはこちらにさせる
    挙げ句の果てに日程連絡をスルー

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/03(日) 17:41:27 

    >>220
    延々としているなんて書いていない笑

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2021/01/03(日) 17:42:45 

    >>1
    気のおけない友まではいかない関係なの?
    それ、必要?どうするの?とか何気なく聞いてみれば良かったのに。
    その人もなにも言われないから大丈夫だと思ったのかも。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/03(日) 17:42:53 

    >>272
    あなたに嫌われても多分相手はダメージを受けない笑笑

    +4

    -32

  • 284. 匿名 2021/01/03(日) 17:43:09 

    >>272
    捉え方は人それぞれよね♡

    +3

    -31

  • 285. 匿名 2021/01/03(日) 17:45:09 

    友達グループでみんなでお金出し合って誕生日プレゼントの送りあいしてたんだけど、他の子は香水だったりペンダントだったり高級スカーフだったりと少し奮発してたのに、私の時だけ中古本だったとき
    たしかに読書好きとは言ったけど、なんで中古?と思っった
    それ以来グループと距離を取ってる

    +70

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/03(日) 17:47:07 

    >>24
    私も同じ経験があります。
    周りからは不満なら話し合いをしたほうがいいと言われましたが、好きな気持ちが減っていたため具体的なことは言わずに別れを告げて終わりました。
    いろいろ折半なのに家事は女の人がやるのが暗黙になっているの腹立ちました。

    +108

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/03(日) 17:51:49 

    ライブに行ったついでに観光しようと地元の友達が行ってくれたのは嬉しかったけど、
    私とあまり接点ないどちらかといえばお互い苦手意識持ってる子も誘ってたのを当日まで言われなかったこと

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/03(日) 17:53:22 

    >>31
    ホテルの予約だとか車を出してくれたとかなら全然いいけどね
    そういう人は何もしてくれないよね…
    それは誘わなくていいよ

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/03(日) 17:56:21 

    車を持ってない友人。
    送り迎え当たり前だと思っている。
    ありがとうくらい、言ってほしい。

    車買えば?
    と言った時、
    駐車場代ガソリン代諸々
    勿体ない。
    と言い放った。

    全てにおいて、横柄。

    夫に言われて気付いた。

    利用されてるだけ。

    +56

    -1

  • 290. 匿名 2021/01/03(日) 18:02:27 

    数年前だけど、私の出産報告を仲良しのグループLINEでしたら、個別LINEで「今婚活苦戦中なので、今後子供関係の連絡は私にしてこないで」と送ってきた子がいた。出産祝いもその子からはなかった。
    去年その子から出産報告LINEが来たんだけど、グループの他の子たちから「みんなでお金出し合って出産祝い贈ろう」と言われ、一応お金は出した。
    モヤモヤしたけど、なんだか悪者になりたくなかった。

    +62

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/03(日) 18:05:12 

    >>279
    私なら、親友と彼氏が元から共通の知り合いだった&ただ雑談してるだけでやましいやり取りはない、っていうならモヤモヤしないな。
    付き合ってから親友に彼氏を紹介し、急に仲良くなったなら色々疑う。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 18:06:36 

    >>220
    興味ない話をされてモヤモヤする人もいるのだ。

    って書けばいいのかな?w

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 18:09:22 

    ちょうど私の誕生日付近に、5年ほどの付き合いの友達に会いました。
    友達とは出会った当初に誕生日の話はしたことありますが、お祝い等したことはありませんでした。
    待ち合わせ場所に5分ほど遅れてきた友達の手には某ドラッグストアのくしゃくしゃの袋が。
    友達『そういえば日にち忘れたけど誕生日今月だよね?これ。今慌てて買ったんだよね。』と。袋にはやっっすいフェイスマスクが2つ…友達曰く、誕生日プレゼントすると好評だと。

    そんな私たちはアラフォーだし、プレゼントで今買ってきましたみたいなドラッグストアの袋に入った物渡されても…そうするとお返しに次の友達の誕生日にはきちんとした物を返さないといけないと思ってしまう私の性格的には、いただかない方が私にとっては嬉しかったのですが、、、

    +38

    -11

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 18:10:37 

    親に車買って貰って、ドヤ顔する人。
    わたしは持ってないから駅圏内以外は車出してもらわないといけなくて、それでも良いと言われて遊んだのに、のちのち車出してあげてるのになんかお礼の品とかないよね?私が車の出したんだけどさ、いつも感謝ないよねって言ってくる人。
    ご飯多めに払ったよね?毎回お礼言ってるよね?と思った。
    それを友達に言いふらされて最悪だった。その言い方わたしが悪者やん。
    ゆりちゃんだよ。今でも嫌い。

    +46

    -1

  • 295. 匿名 2021/01/03(日) 18:13:23 

    >>156
    昔、職場の人との飲み会で
    私→ウーロン茶2杯
    幹事含む数名→高い日本酒、高いワイン、瓶ビール20本くらい
    にも関わらず、割り勘よりちょっと多めの金額請求されたよ。
    飲み会に最初から参加してた人は支払い多め、途中から参加した人は支払い少なめってことだった。

    +34

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/03(日) 18:18:50 

    >>295
    うわーそれは最悪。
    なんで酒飲みが飲む高めの酒代までこっちが出さないといけないんだよって感じだね。
    あんたらの酒代を払うために働いてんじゃねーよって言いたい。

    +43

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/03(日) 18:19:12 

    >>6
    きっちり割り勘する人たち
    非常識だと思う。

    飲まない人は 値段下げないとおかしくない?
    人の金で飲むお酒不味くないのかなと思いながら
    見てます。

    +91

    -2

  • 298. 匿名 2021/01/03(日) 18:20:17 

    >>12
    誘ってきて 車出さないなら

    足代わりにされてるね。
    ビシっと言いたいけど言えないなら 距離を置く。

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/03(日) 18:21:10 

    >>154
    来たがっても
    散らかってて落ち着いたら呼ぶねーとか適当な理由伝えて
    あとはその話題は出さなければ
    よっぽど図々しく無い限り来ないでしょ。

    むしろ向こうは呼ばれたから
    休日にわざわざ交通費やら手土産まで用意して
    家まで来てやったと思ってるかもよ。

    こういうこと言うとマイナス付きそうだけど、
    私は正直招かれるのは緊張するし面倒で行きたく無い派。

    自分が招かれたからって招く必要はないんじゃないかな…
    うちはうち、よそはよそ!


    +20

    -1

  • 300. 匿名 2021/01/03(日) 18:22:00 

    元彼がカフェの店員で、別れたあと、元彼のやってるカフェにある友達通い出してインスタに♯〇〇(←カフェの名前)のある暮らし って頻繁にアップし出した。元彼の写真も度々登場。モヤッとするので、インスタフォローはずしました。その後友達も私のフォロー外してた。
    グループが同じだから、グループで会う時は話すけど、それ以外ではもう関わらなくて良いな。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/03(日) 18:22:05 

    >>28
    非常識だねー。

    育ちが悪そう。

    +67

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/03(日) 18:23:43 

    私が払うと思って、財布すら出さない友人。
    お金ある人が払えばいい、出すよと言われとら遠慮なくありがとうと言う。と割り切ってるようだけど。

    出さないのはいいけど、後からメールでそういえばとかそんなんなら最初からここは出さないとか言えよ!といいたくなる。

    出す時はこっちも出すけど、四十過ぎていい加減にしろよ!といつも思う。

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/03(日) 18:25:53 

    あたなはお母様から受け継ぐお着物がある良家のお嬢さん。
    昔のお着物は良質な絹で手の込んだ物も多いですしね。
    お着物知っている方が、遠くから素敵って思っていたかもしれませんよ^ - ^

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2021/01/03(日) 18:27:05 

    >>77
    いや、私車あるのに毎回足にされたから縁切ったやついたよ。往復5時間くらいのところへ遠出してもジュース2本くらい買ってくれるだけ。帰りは運転しようか?って、家族限定保険だし、そういう問題だけじゃないから!

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/03(日) 18:28:44 

    >>81
    こういう面の皮厚い人いるよね。

    10人ぐらいの同窓会 年に数回やるんだけど
    現金集めたところで 私のカードで払っていい?
    とJALカードを毎回だしてくる。

    おまけに、自営業なのて領収書までもらっていく。

    貯めたポイントで旅行行くのかなw

    恥ずかしくないんだね、すごい神経。

    +99

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/03(日) 18:29:34 

    伝えたら消してくれたけど、暫くしてまた載せられてた。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/03(日) 18:29:38 

    >>87
    人として、ありえないレベル。

    さようならーだわ。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/03(日) 18:30:29 

    >>10
    旅行にいったら水着とスッピンの写真勝手にあげられた。

    +49

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/03(日) 18:32:45 

    ガソリン代・割り勘・女子の奇数での旅、この辺は何かしら拗れますよね(笑)

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/03(日) 18:36:35 

    結婚式のご祝儀、子供産まれるたび出産祝い
    あげるばっかりで、もらえない。
    普段疎遠なくせに、いちいち報告してくんなよと思う。

    +57

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:13 

    子ども自慢
    その人の子どもはいい子でかわいいんだけど、私が子どもがいないせいか、スポーツで賞状もらったとか、代表に選ばれたとか
    最初は褒めてたんだけど、
    何度もされるとめんどくさい
    ママ友にはねたまれるから、できないんだろうね

    +27

    -2

  • 312. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:46 

    女子会でこっちが割と真剣に話してる時に違う子に「ねえ、その服なにw」的な感じで全然関係無いことツッコんでこっちの話を中断する友達。基本いい子だから誰にも話せずモヤっと。自分のことよく面白いからーって言ってるからウケ狙いのつもりなのかな?私の話がつまらないのかもと思ったこともあったけど他の子の話でも同じようなことしてた。

    +42

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/03(日) 18:50:11 

    >>308
    そういう人って、
    自分が可愛く写ってるからって理由だけで、
    人のこととか考えないんだよね。

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:11 

    >>151
    教師になった友達。中学生の頃、万引きしてたの思い出すとモヤッとする。
    その子の親も万引きしてた。

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/03(日) 19:04:52 

    >>314
    私もキセルやってたって言ってた
    学校の先生の知り合いいますよ
    モヤモヤしますね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:57 

    >>314
    教師になりたいやつってろくでもない気がする。なんでもない人でも先生って呼んで貰えて敬われるもんね

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2021/01/03(日) 19:17:31 

    新年の挨拶LINEの返事がスタンプのみの友人。
    頻繁にやり取りしてる友人から久しぶりの友人までで文章なかったのはこの1人だけ。
    最近無神経な発言が増えてたから余計にモヤモヤしたのかも。

    +4

    -9

  • 318. 匿名 2021/01/03(日) 19:20:26 

    >>10
    結構あげる人多くない?

    +19

    -3

  • 319. 匿名 2021/01/03(日) 19:29:57 

    >>87
    個人的な買い物あるなら別にカゴ持つよね普通

    +45

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/03(日) 19:38:57 

    期待するもんじゃないけど、友達はお祝い関係でモヤッとしたことはある。私は友達に出産祝いを5千円プラス5千円くらいのベビー服プレゼントしたけど、自分の時もらったのは5千円だけだったとか。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/03(日) 19:39:10 

    >>214
    こちらこそ、返信ありがとうございます。
    今からでも出来ますかね、、年齢も年齢だし、学生時代からの友達ってもうこの先二度と出会えないしと思って何とか普通にしたいと思っていたので、とても残念です。。
    切り替えて、頑張りたいと思います

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/03(日) 19:44:21 

    >>50

    たこ焼き屋行ったほうがいいね。
    んでそこでも割り勘で揉めるのかなw

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:48 

    >>14
    そういうものならジュースやお菓子にも好みがあるから、「これみんな好きかな?買ってもいい?」とか確認してくれ、と思うよ。

    +18

    -9

  • 324. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:20 

    友達の家に行く時はケーキと飲み物などそれなりにお金出して用意して行くのに、その友達がウチに来た時スーパーの箱菓子1つ持ってきたこと…
    金額の問題じゃないと思うけど、軽く扱われてるように感じてしまった。

    +31

    -1

  • 325. 匿名 2021/01/03(日) 19:53:21 

    全然仲良くないのに結婚式の受付を頼んでくる子

    親友くらい仲良い友達達には頼まず私に頼んだのはなぜなのか(親友達も同じ市内住みで余興などもしてなかった)

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:32 

    友達がものを借りパクしたまま返してくれない
    何回もあってるのに昔貸したものを返してくれる気配ないし、次に貸したものも返してくれなくて、さすがに信用できなくなって付き合いなくした

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:09 

    >>6
    多分めちゃくちゃマイナスなんだろうけど、私も飲まない時あるけど、割り勘に対して疑問に思ったことないのよね。
    そういうタイプはもしかして割り勘普通って思ってるんじゃないかなぁ?どうなんだろ?

    +8

    -9

  • 328. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:03 

    >>1
    たこ焼き以外にみんなで食べるお菓子やジュースなんだったら割り勘でよくない?まさか個人的に家で使いたい物じゃないよね?笑

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:19 

    >>1
    余った食材とかはおいていくけど、初めから割り勘に個人用の買い物を混ぜ込むのはちょっと口出しするわ。

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:57 

    >>316
    教師です。そんな人もいるし、違う人もいる
    あなたの発言にモヤモヤするわ笑

    +5

    -9

  • 331. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:38 

    >>25例えば料理をする予定で、足りなくなるから安い物じゃなくて自分お気に入りの高い物買ったとかなら気にならない。

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:23 

    モヤっとすることもあるけど、逆ももちろんあるんだろうし、それでも付き合いたいかどうかだよなぁ。

    だんだん面倒になってきてるわ。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:22 

    会えば楽しいんだけど、いつも「今から空いてる?」みたいに急に誘ってくる子いてモヤってます 私からの返事が遅いと怒ってる感じで、一応「ごめん今読んだ」とか送ってるんだけど、冷静に考えたら私なんで謝ってんの?って思えてきた最近

    +39

    -1

  • 334. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:22 

    >>22
    >>101
    お母様が見立てられた物は相当良い物だと思うよ。
    御所車なんて古典柄で高級感あるし、薄緑も上品で素敵!
    最近のケバケバしい派手な着物って外国人向けのお土産みたいで安っぽいの多いよ。

    +91

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:50  ID:QfboBfxema 

    >>317
    それは相手もあなたと疎遠にしたい意思表示かも!?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/03(日) 21:01:28 

    >>12
    うちから徒歩20分ぐらいの所に住んでいる友人もそれ。私も友人も車持ちだけど彼女は絶対に自分から車出そうか?とは言わないので結局私が車を出す流れになる。しかも毎回待ち合わせ時刻から5分ほど遅れてくるのに謝罪の言葉なし(おつかれ〜〜!とか言いながら乗り込んでくる)
    古くからの付き合いで、共通の友人も多いので縁を切るに切れなくてモヤモヤする。
    たまには車出してよ〜!って軽く言えたらいいんだろうけれど、そんなこと言わなくても分かって欲しい…。

    +48

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:24 

    自分の子どものことを、チビ、おちびちゃんと言う人。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:10 

    >>23
    周りの人に聞かず踏みとどまった貴女は、とても素敵な人だ思います!!

    +54

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:38  ID:QfboBfxema 

    誕生日とかクリスマスとか新年とか連絡くれるのはホントにありがたいんだけど私通信いらない。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/03(日) 21:14:16 

    当日ドタキャン。
    年始に会う予定だったから、年末に買い出しして下準備していたものが無駄になった。「お雑煮食べたい」という言葉を真にうけて、ちまちま用意してたのが馬鹿らしい。

    今後の付き合いを考えたい。

    +51

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/03(日) 21:17:05 

    学生時代の友人

    私「そろそろお腹すいたね!どこ行こうか?」
    友「ガ〇トは何回も行ってるから今日はいいかな。それ以外ならどこでもいいよ!」

    私「そうだね。じゃあ〇〇は?」
    友「気分じゃない」
    私「じゃあ××」
    友「肉はちょっと…」
    私「えぇ…じゃあ△△」
    友「うーん…」

    ってなって結局ガ〇トになったww
    どこでも良くねえだろ

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/03(日) 21:19:05 

    >>10
    わかる。私インスタとかやってないから知らないんだけど、ストーリーとやらに勝手にあげられてた。時間が経つと消えるからと言っていたけど非常識な人だなと思い疎遠になったわ。

    +64

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:31 

    友達にベビーカーを貸してたら、旦那さんの転勤で海外に行くことになりそのまま私のベビーカーも持って行ったこと。
    返す気あるのか?とモヤモヤ。

    +53

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/03(日) 21:24:55 

    >>337
    そういう人はだいたい自分の夫を旦那さんとか旦那様って言いがちw

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:53 

    息子本人が恥ずかしがる年頃で、嫌がってるからいらないと何度断っても手作りの友チョコを渡しに来る親子。お返しを渡すにもこちらは相手の家も知らないのに、本当に迷惑。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:59  ID:QfboBfxema 

    友人に逆にモヤられてるだろうなって思う。SNSフォロー外してLINEの返事も翌日するようにしてた。何があったか知らないけどこっちの親の職業まで探り入れてお金の話してくるようになったら終わりでしょ。みんなあなたみたいに親になんでもお金出してもらってないよー。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:23 

    >>344
    うちのママ友は旦那さん呼びに子供は君付けだわw

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:32 

    >>6
    わかる。こっち車出して送り迎えしてるのに割り勘。けどこっちからあなたが多く出してなんて言えないよね

    +35

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/03(日) 21:43:03 

    県外の友達に会うときは手土産、季節のフルーツ贈ったりしても相手からは何もない

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/03(日) 21:44:59 

    >>273
    一度徴収し忘れてたならその時に味をしめて次もまたそうなる事を狙ってた可能性あるよね。
    お会計は別々でって言葉でその望みをバッサリ断たれたのと、自分の企みを読まれたばつの悪さも手伝って不機嫌になったんじゃない?

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:34 

    免許持ってないやつあるある
    運転楽

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:42 

    LINEで話していて、脈略なく返事止まるやつ。暫くしたら何も無かったようにLINE来る。いつも、話したあとに嫌な気持ちになる。

    +14

    -4

  • 353. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:28 

    友達でも他人の生活にあまり興味が無いから一方的な私通信や近況報告はいらない
    それに滅多に合わない人に自分の近況報告もしたくない
    どうせ話のネタにされるだけだろうし…
    友達に会った時、共通の友達の子供の話をされたからその子には私の話を勝手にしているんだろうなって想像つく
    だんだんめんどくさくなっちゃった

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/03(日) 21:47:30 

    口だけが多い友人。
    「週末、〇〇でも食べに行きたいね~!」
    って自分から言ってきて、その後特に何も言ってこない。私から聞いても曖昧に返される。
    だから一応私は週末空けてて、でも結局「ごめん、行けない💦」って言われたり。
    彼女の性格からして口だけで思いつきで言ってるだけだって、もうじゅうぶんわかってるけど、ホントに行くこともあるし、私はいちいち真に受けてしまう性格なのでモヤモヤする。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:28 

    パートのおばちゃんの同じ話何回もされるの本気できつい
    その場で同じ話2回絶対繰り返すからチベスナ顔で途中でぶった切る事もあれば前も言ってましたよねと言う
    おばちゃん達やっかいな人ばっかで相手したくない面倒くさい
    人間関係こじらせて若者が迷惑かかってる仕事にも影響出る
    これ結構ストレスよ
    明日出勤したくないよ~!!

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:54 

    10歳以上離れた知人

    すごく社会的地位も知識もあり
    話も為にもなるが、
    その人は天界から私を見てる位の上から目線
    全て教えてあげてる感、
    あなたは何もわかってないわね感
    そして私の頑張りをけちょんけちょんに
    踏みにじる発言する…
    縁切ろうか悩み中…

    90%は良い事も言う

    縁切る +
    知人でいる −

    +49

    -5

  • 357. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:55 

    >>24
    友達それで結婚したけど
    半年経たずに別居したよ

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/03(日) 22:07:08 

    シフトを代わってほしいと言ったら、日にち変えではなく、わたしのダメな日を引き受けてくれただけで終わったとき その人は1日余分に働けて喜んでいた 言いづらいから言わなかったけど、意味が通じなかったってことはまずないから代理で出てもらえたのはよかったけどモヤモヤする まさに明日4日です…

    +2

    -22

  • 359. 匿名 2021/01/03(日) 22:10:20 

    友人間での話だけど、グループLINEでどうでもいい話を昼夜問わず毎日連絡してくるの本当に勘弁して欲しい。
    個々で連絡取ればいい話までグループLINE使って連絡してくるし、関係無い他人にまで通知して恥ずかしくないのかなって思っちゃう。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/03(日) 22:13:46 

    ホームパーティーで家順番で変わってやってて、専業主婦2人、独身1人、私共働きで私の家でした時食材費などすべて私だけ割り勘だった。他の人達の時は『場所代ってことで払わなくていいよ』ってなったのに。ちなみに手土産代も綺麗に割り勘で、『お金あるしいいよね』って言われたのはモヤモヤした。こっちは料理の準備やちょっとしたお菓子用意してたのに。

    +33

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/03(日) 22:20:38 

    >>354

    口先マンあるある。
    「週末、〇〇でも食べに行きたいね~!」

    決して『ガル子ちゃんと』とは言ってくれない😢

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2021/01/03(日) 22:21:03 

    大学時代、4人で行動してて
    そのうちの1人の家にたまにお邪魔してお泊まり会をしていた。
    泊めてもらってるし我慢して何も言わなかったけど
    家主の子から
    あれやって、これやって…と私だけを雑用でこき使う。
    やるのは別にいいけど他の2人には何もお願いしないのか?とモヤモヤ。
    決まってその2人はやりたい放題で先に席をここぞとばかりに取るから、座席的にも私が都合よくいろいろさせられた。
    あの時はまだ、ハッキリ言うのが苦手でされるがままだった。
    これ以外にもいろんなことがあって社会人になったら完全に会わなくなり疎遠。
    元々ノリとかも合わなかったけど仕方なく付き合ってただけだったことに気づいた。

    今となっては友達少ないのはコンプレックスだけど無理に関わってストレス溜めるよりかは理解してくれる人がいるだけでいいと感じた。

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/03(日) 22:26:02 

    >>359

    昼夜を問わず自分ニュースを垂れ流しているから、ボーダーさんかも。反応すると更に投稿が増えるし、直接長文LINEが来る予感。未読スルーをお勧めします。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/03(日) 22:30:05 

    >>257
    こういうのって一人が言い出すと他の人の負担額が高くなるから勝手に言いづらいってのはあるんじゃないかな。
    でも一人でその人の分被る程でも無いし、結果的にみんな流すって感じ。

    これと違うパターンで幹事の男がお気に入りの女の子にいいカッコして勝手に下の子は○○円でいいよーとか言い出して、私の負担分が釣られて高くなってモヤったことある。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:58 

    私の就職先のホームページを細かく調べた友人

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:28 

    >>356
    90%は結構確率高く無い?
    そういう人は下手に縁切ると他であなたの悪口言いそうだから、距離感ある知人としてキープに一票

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/03(日) 22:35:27 

    >>13
    私もそれで会いたくない人がいる!
    友達がモデルでー、とか、兄弟の友達が芸能人でー、とか。。知らんし。
    そんな話聞いてる時間がもったいないと思ってしまう。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/03(日) 22:39:07 

    友達同士や職場で、私が提案するとうーん、どうかなーとか他にあるかなーみたいになるのに
    後で他の子が全く同じこと言った時に、それにしようみたいになるとき
    存在軽いのは誰のせいでもない、私のせいなんだってわかってるんだけど

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/03(日) 22:40:57 

    >>356

    その人は自己愛よ。
    早く縁を切らないと気力も自信も奪われちゃう。

    社会的地位や年齢と、人間性は比例しないんだ。
    10歳以上年上なら若者より知識があって当たり前。なのにわざわざ貶すのは、あなたに成長して欲しくないから。

    DVもそうだけど、支配したがる人は良い事を言う反面、態度は邪悪。どんなに素敵な人でも態度に疑問を持ったら、関係を見直そう。

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/03(日) 22:42:55 

    >>354
    それやってくる人ってこっちをキープ扱いしてるんだと思う。
    大体フェアじゃない立場の恋人がいたりしてその男の都合に合わせて週末の予定をギリギリまで決められなかったり、もっと優先したい仲良しの友達がいる。
    そういう人達に全部フラレたら保険だけかけておいたこっちにいきなり具体的な日時の話がくる。結局そういう人と会っても楽しくないんだよね。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/03(日) 22:43:39 

    >>368

    あなたのせいではなく、序列を付けて態度を変える人の問題。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/03(日) 22:46:23 

    悩みないよねって勝手に決めつけられること。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:31 

    >>367

    友達自慢は自分の能力で勝負できない人の得意技。
    負けている事実を認めたくないから知人の名を借りて「すごいでしょ」と、マウント。

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/03(日) 22:50:08 

    >>13
    いるわ。友達自慢って、どんな心理状態なのかそっちが気になってる。わー、そんな友達がいるなんて〇〇ってすごい!尊敬する!とでも思って欲しいの?承認欲求が強いのかな。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/03(日) 22:57:01 

    >>372

    私も言われた事があります。他人の幸せを妬んだり、他力本願なタイプは、そうやって決めつけますよね。
    まともな人は心配されたり舐められたりしないよう苦悩を隠しますが、他人を能天気扱いする人は負の感情がダダ漏れ。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/03(日) 23:00:17 

    >>234
    めっちゃ面白いwww

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/03(日) 23:01:24 

    >>5
    マイナス多いけど分かる…!
    私は4姉妹の長女です。
    流石に妹達全員社会人になったのを機に「社会人になったから、これからは平等に割り勘にしよう」と言ったら、妹達から「なんで?妹なのにお金払わないといけないの?」とキョトンとされた。
    更に親まで口出ししてきて「お姉ちゃんなんだから妹達の為に多めにお金出してあげなさい」と言われる始末。

    「お姉ちゃんなんだから」って…うるせー!
    私は好きで長女に生まれたんじゃねーーー!

    +80

    -2

  • 378. 匿名 2021/01/03(日) 23:02:45 

    >>374

    もろに承認欲求の塊ですわ。
    でもさ、自慢するほど、「自分は友達みたいな〇〇になれません」って惨めな自己紹介状態だから、すごく可哀想になるw

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/03(日) 23:07:18 

    彼氏が男女混合のオールの飲み会に2ヶ月に1回は行く。
    年下の子が多いみたいで彼が多めに出している。

    私との交際費は割り勘なのに。
    彼と私が付き合っていることは、多分、参加メンバーは知らない。
    やきもちです、愚痴です。

    私って彼の何?

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/03(日) 23:07:28 

    >>378
    それ そんなことないよー待ちじゃないの?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/03(日) 23:07:32 

    このトピのおかげで、ホームパーティーする前に会計方法や手土産を決めないと誰かがモヤると学べたよ。
    人数が多いと、それぞれの基準に差が生まれるもんね。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/03(日) 23:08:18 

    よく家に呼ぶママ友がいるんだけど、午前中から会ったほうが長く話せるよねって事で午前中が定着。
    私の方が年上だから気を遣って、「お昼買っとこうか?」と聞いて、お願いしますと言われるので毎回スーパーに行ってる。
    相手からの手土産は滅多にない。
    自分の子供の分を持ってきてるくらい。
    お寿司とかお惣菜とか大したものではないけど、出してもらって当たり前なのかな?とモヤる。
    ガソリンかけて来てるお客様って感覚なのかな?
    年上だから出して当然でしょって思ってるのかな。
    ちなみにお互い子供が小さくて大変なので外食する選択肢はなし。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2021/01/03(日) 23:11:28 

    >>380

    私は、「あらー、あなたも友達みたいに〇〇になれたら良かったのにね。ファイト!」って、気の毒そうに答えるよ。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/03(日) 23:12:12 

    >>36
    うーん…旦那さんから言われたら私も出さないかも
    というか出せない、そこで強引にお金払うと旦那さんの立場ないというか
    その代わり次回の手土産奮発するとか他でお返しすること考える

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/03(日) 23:14:14 

    >>332
    自分が友達にモヤっとすることばかり考えてるけど、相手も思ってるかも知れないんだよね…
    そう考えたら気をつけなきゃと思う。
    ちなみに私はモヤっとする子がいるけど、好きな気持ちの方が大きいから旦那に少し愚痴るくらいで我慢してる。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/03(日) 23:16:34 

    まさに今だわ。聞いたことを言葉濁された。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/03(日) 23:17:14 

    >>382

    ママ友から、暇つぶしツール&ランチ提供者だと認識されていませんか?
    年齢に関係無く、一方的に搾取されるのは良くないです。今はコロナ感染者が急増しているので、それを理由に交流を終わらせてはいかがでしょうか。その方がリラックスして子供さんと過ごせると思います。

    +25

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/03(日) 23:18:41 

    >>380

    待っている人に与えちゃう系?
    それ、向こうの思うツボ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/03(日) 23:19:06 

    >>73
    うわー意地悪な言い方

    +3

    -50

  • 390. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:01 

    >>360
    えーそれはヒドイ
    縁切りをオススメするレベル。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:26 

    何もしない人に限って旅行とか飲み会の提案してくる時。
    店やホテルを予約したり車運転したりしてくれる他人任せ。
    その人に誘われたら別の友人と行く約束してるからまた今度ね~って断ってる。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:55 

    >>36
    これは旦那さんが悪いかな~
    その友達はどんな友達?元からあまり好きじゃなさそう。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/03(日) 23:24:21 

    >>58
    え?なんで?たこ焼きの材料の買い出しなら、日用品とか買われたら嫌だな。
    その日に飲んだり食べたりするジュースやお菓子は別として。

    +35

    -1

  • 394. 匿名 2021/01/03(日) 23:26:27 

    >>379

    そりゃ、やきもち焼きたくなりますわ。
    年下の子達>あなたですから。
    彼女の存在を隠して男女混合の飲み会を楽しみ、気前良くお会計。彼女とデート時はキッチリ割り勘。
    私なら、飲み会メンバーから本命を見つけるまでのキープ要員か?と、疑ってしまうわ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/03(日) 23:26:37 

    割り勘にする体ならタコパに関係ない商品買うのは普通変だよね。
    必要だったとしても別会計にするべき。結構そういう客多いよ。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/03(日) 23:27:58 

    >>122
    その友達やばいと思う
    普通かき揚げ注文するか我慢させるかでしょ...
    そんな事友達に言ってくるとかこわすぎ...
    常識ないにも程があるよ

    +51

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/03(日) 23:28:43 

    前々から友人宅でゲームしようって話になって、
    いざ日程決まったと思ったら「同棲してる彼氏を一人ぼっちにさせてしまう(彼氏が知らないゲーム)からやめよう」って言われたこと。

    私は”友人”と遊ぶつもりだったんだけど……とは言えず。

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2021/01/03(日) 23:31:56 

    >>1
    私の場合4人で友達の家でパーティーしてお開きの時1人1000円きっちり徴収されたけど、材料費、電気代、場所代と思えばそんなもんだよねってなるから買い物割り勘よりいい

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/03(日) 23:33:47 

    >>377

    失礼を承知で申し上げますが、親御さんも妹さんもモラルがおかしいです。
    長女は財布でしょうか?一人だけ我慢をしなきゃいけない存在なのでしょうか?
    奪われるばかりの関係を卒業するため、ちょっと距離を置いたほうが良いのかもしれません。

    +51

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/03(日) 23:34:29 

    他のトピでも書いたんですけど、友達に宗教に勧誘されました。上のえらい人?紹介されて、私が思うように反応しなかったから不機嫌になった。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/03(日) 23:37:00 

    >>21
    うちの場合は姉の子供の分までほぼ割り勘だった
    こんな考えのお姉ちゃんが良かった

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/03(日) 23:38:43 

    >>383
    良いねそれ!今度から真似させてもらうわ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/03(日) 23:40:09 

    >>321
    あなたは学生時代だけに生きてるんじゃないよ!
    私もあなたと歳が近くて親近感沸いてコメしちゃったんだけど、私も最近MとKみたいな人切りました。
    ブロックして削除。
    新しい出会い、あったよ。頑張ってね。

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/03(日) 23:48:10 

    >>394
    行き場のない気持ちにモヤモヤしてたから、受け止めて貰えて泣きそう。
    ありがとうございます。

    これ以上、醜い気持ちでいっぱいになる前に、一度頭を冷やしたいと思います。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/03(日) 23:50:32 

    >>256
    ご飯代まで出すなんてやりすぎだと思うよ!
    わたしも車だすと食事代出してくれようとする子がいるんだけど、逆にもう車では遊びにくくなっちゃう。
    当たり前のような子もいる中でとっても有り難いんだけどさ。
    もし出したいなら駐車場代とかジュース代とか軽いのでいいんじゃかいかな

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:50 

    毎日毎日自分のペットの画像と共に他愛無いLINEを送ってくる異性の知人
    はじめは良かったがこれが2週間近く続くと苦痛で仕方ない
    一度既読スルーしたもののそれでも毎日連絡くるし、また用事あったら連絡すると言ったら次は何か疑問文付けて送ってくる
    生活上合わないわけにも行かない人だし、どうやら鬱病らしくてどうやって対処しようか悩み中

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:29 

    >>30
    めんどいし抜けた
    しかも私の時だけ忘れられてたことあるしね笑
    抜けたらスッキリしたよ

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/04(月) 00:13:33 

    >>406

    既読無視に切り替えましょう。
    大して親しくないのに自分のことを垂れ流す人は、対応してくれる人に激しく執着します。尚、最初に鬱などの弱点をカミングアウトする人は、弱さと脅しで絡め取ります。

    しつこい人には最初が肝心です。
    なるべく遭遇しないようにする。
    遭遇したら話しかけられる前に立ち去る。
    話しかけられたら「忙しいから失礼します」と、話を終わらせる。…って感じで、壁を作って下さいね。

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/04(月) 00:13:56 

    子供の写真をよく送ってくる友達
    送られてくるたびにコメントしてたけど、たまにはこっちからも写真送ってやろと思って送ったら見事にスルーされてまた友達の子の写真が送られてきた😧

    +26

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/04(月) 00:21:10 

    >>36
    新居自慢に付き合ってもらうんだから
    招待した側が材料用意しとくのが普通かと

    +34

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/04(月) 00:23:36 

    同じ駅に住んでいる友達と仕事帰りにご飯を食べる時に、私の方が定時の時間も早い上に会社が近くいので、先に駅に着いてぶらぶら時間を潰して友達を待っていたんだけど、それをわかっていながら、クリーニングを取りに行きたいから待ち合わせ少し遅れるね…とか何かしら私に会う前に何かするって毎回言われてモヤモヤしていた。別の日に取りに行けば良くない?といつも思ってた。他にも色々モヤモヤしてて、なんだかお互いに嫌になって疎遠になったけど。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/04(月) 00:23:44 

    >>400

    友達がそこに染まるのも、勧誘者になるのも、とても悲しいですよね。。。
    思い通りにならなければ不機嫌になるなんて、人としての修行が足りないと思います。人格を備えていない人に勧誘されても、こちらは距離を置きたくなるだけです。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/04(月) 00:24:13 

    >>34
    会社の人だけどお昼に出前頼むの誘ってきて、
    なんでもいいよーって言ってくる。
    私が気に入ってるお店で頼むと、
    なんか今日味が変〜作る人今日違うのかな〜
    全然足りない〜とか文句ばっか言ってくる。
    しかも、私、味覚音痴だから何でも美味しいって感じるんだよね〜とか言ってくるけど、それなら文句言うなよっていつも思ってる

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/04(月) 00:30:09 

    >>409

    あなたもノーコメントじゃなきゃアンフェア。
    いっその事、「ロリコンの同僚に見せたら大喜びしてたよ〜。また送ってね。」と、びびらせたい。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/04(月) 00:30:33 

    旦那は親戚家族が帰省する時にいつも車で送り迎えする。高速代がかかる距離。高速代やガソリン代を気にしてくれないところにモヤっと。家族だからそこは目を瞑る所なのかもしれないが、小さな子供がいて生活カツカツなうちにとってはツライ。ちなみに親戚家族はドケチで有名。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/04(月) 00:33:58 

    >>408
    みていただきありがとうございます
    LINE交換しなければ良かった…と年末年始本当に悩んでいたので少し気持ちが楽になりました
    どうしても月1回以上は定期的に顔を合わせる事があるため穏便にと思っていましたが、しっかり壁を作って返信しないよう心がけたいと思います
    ご助言ありがとうございました!

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/04(月) 00:34:26 

    沖縄に旅行に行くことになって、離島か本島どおする?とLINEしていて、私が離島の、友達が本島のガイドブックを買って、会った時に両方見て打ち合わせしよーてなった。でも実際会ってみたら、沖縄行くっなった時から、ちゅら海水族館行きたいって決めてたんだよねーって言われた。私が離島のガイドブック買った意味…ちなみに飲み会とかで彼氏と旅行の時にお互いの行きたい場所が違かったらどうするか?って話をした時、友達は自分が行きたい所には絶対行きたいから別行動するって言ってて、私は一緒の場所に行った感想を共有したいから、今回はどちらかの意見を優先して、また今度旅行に行くって話をしていた。そういう性格だって自分でわかってるなら、最初から本島行きたいって言えやって思った。挙げ句の果てに旅行の時にガイドブック忘れてくるし。旅行中も色々あって疎遠になった。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/04(月) 00:41:43 

    >>48
    嫌ならなぜ?そんな奴と遊ぶのか不思議だわ。

    +8

    -3

  • 419. 匿名 2021/01/04(月) 00:42:21 

    >>415

    妻子にカツカツな生活を強いている自覚が無いから、親戚にいい顔するんでしょうね。ご主人はプライドを持って、ケチな親戚にたかられている状況を卒業すべきです。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/04(月) 00:42:55 

    >>369
    ありがとう、
    すっごい腑に落ちる内容です。
    その通りかも、
    私が必死で頑張ってる事を
    色んな理由つけてやめさせるアドバイスしてくるし、
    それでも頑張りたいと伝えると
    みっともない、何も成長してないし今後も
    成長しないとか、執着するなとか
    言ってきます。ただ本当に
    90%は良い為になる事言ってくれるので
    縁を切るのもかなり気が引けてしまいます。
    あなたの言葉しっかり受け止めて
    向き合ってみます!

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/04(月) 00:42:58 

    ライン見ない。とにかく遅い

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/04(月) 00:44:22 

    >>156
    なんなら、割り勘にされた挙げ句に相手は酔ってて、無い釣り銭よこせ!って言われたり、毎回車の私は送っていつも帰るの最後。みんな送るのに2時間かかったこともあったよ!もちろんタダ。楽しい場面でも帰りの事を考えたら気が重くなって行かなくなっちゃう。あてにされるから余計に腹が立つ

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/04(月) 00:52:46 

    >>28
    えー、普通入れないよー

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:02 

    >>377
    そういう考え方の人達って、もしあなたが不在で次女〜四女で集まった時はその中で一番年上の次女が支払い、三女と四女の二人なら年上の三女が支払いするみたいな流れなのかな?

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/04(月) 00:58:53 

    去年も一昨年も誕生日お祝いしてプレゼントもあげたのに、私にはプレゼントなんて1度も無い、お祝いはおめでとう~ってLINEだけなこと
    その子のこと大好きだったけど、なんかバカみたいだった。

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2021/01/04(月) 01:01:26 

    友達と2人で旅行の計画を立てていて予約する直前に、
    「お互い昔から喧嘩することもあるしイラッとすることが結構あると思うし、旅行楽しみたいからそこだけ気にかかるんだけど、どう思う?」
    と聞かれこと。

    一気にテンション下がり、行かないことになったのに、後日友達は一人で行ったらしく、現地の人と仲良くなってとても楽しかったとSNSにアップしてました。

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2021/01/04(月) 01:02:07 

    >>265
    >>346

    ここもしかして知り合い・・・?

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2021/01/04(月) 01:10:19 

    入社したばかりの頃、お局様方が女子会と言って誘ってくれたのですが、ワインをボトルで開けまくり、私はワイン飲めないので飲まないし終電が早かったので先に失礼したのにもかかわらず、割り勘。
    1人7,000円。
    その当時わたし23歳。
    お局様方40代。

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/04(月) 01:13:21 

    >>425
    すごくわかる。
    わたしもいつもしっかりとラッピングしたプレゼントをあげていたけど、友達の返しがドンキだった。
    時間なくて〜と言ってたけど、彼氏と遊びまくってる話しされて、イライラした。

    +21

    -1

  • 430. 匿名 2021/01/04(月) 01:17:46 

    自分から誘って来たのに会ったらずっとつまらなそうにしてる

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/04(月) 01:19:39 

    >>420

    気後れしないで。
    口で立派な事を語るのは簡単。
    そして傷付ける言葉は自己紹介。
    その人こそあなたのポテンシャルを理解していないし、みっともなく年下に執着して足を引っ張る未熟者に見えるよ。
    IQが高くても、EQが低い人はこちらを不幸にするんだ。縁切りに悩んでいる時点で、あなたの本能が翼をもがれている状況に嫌悪していると気付いて欲しいな。素直で頑張り屋のあなたには勿体無い相手だよ。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/04(月) 01:22:06 

    職場の同僚(同性)から、もっと仲良くなりたいから遊びに行きましょう、ご飯行きましょうの誘いがすごいくる。誘われる度に毎回理由探して断ってるのにしつこい。
    その同僚、話をしても声がちっちゃくて何言ってるか聞こえないし、聞こえてきても愚痴や被害妄想などネガティブなことしか言わないから話すたびにこっちはヘトヘトに疲れる。
    こっちは仕事で表面上仲良くしてるだけで友達にはなりたくないの。いい加減気づいてほしい。

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/04(月) 01:22:07 

    >>10
    私もアフィリ用のブログ?に勝手に載せられた
    しかも他の友人から聞かされて、本人からはまだ何も言われてない

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/04(月) 01:25:25 

    最初から誘うつもりなかったくせに、後になって「誘えばよかったー!」とか言ってくる奴。

    「この前みんなでランチしたんだー!え、その日暇してた?誘えばよかったー!」
    「今みんなで買い物来てるんだけど、何か欲しいものある?え、今日仕事休み?誘えばよかったー!」

    これ3回やられた時「あ、わざとだな」と確信して心のシャッター閉めた。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/04(月) 01:27:36 

    >>427

    違うでしょ。
    265さんは、フォロー外した本人から再び接触されて疑問視。
    346さんは知人に根掘り葉掘りと自慢に辟易し、フォローを外している。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/04(月) 01:28:48 

    >>411
    似たような人がいました…(笑)私と会うって約束だったのにいつまで経っても来なくてやっと来たと思ったら乗り換えの駅で偶然知り合いに会ったとか…。それなら連絡ぐらい入れるよね?言いましたが本人はその事より偶然会った人に言われた事を気にしていた(笑)

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/04(月) 01:32:49 

    >>81
    ポイントくらいあげても良いじゃん!タダだし。
    自分も集めてるなら私も欲しい!と言うかな〜

    +9

    -2

  • 438. 匿名 2021/01/04(月) 01:34:59 

    >>434
    身近にいる…全然誘う気ないのにそういうこと言う人ってホント苦手。💦

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/04(月) 01:37:49 

    >>109
    私もそういうのくらってた。
    次からは家出る前に「今日は大丈夫?笑」
    って聞いて返事来るまで家でなかったよ

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/04(月) 01:38:21 

    >>1
    当時友人だと思ってた人と一緒にご飯食べて
    会計の時にレジスルーして店出られそうになったことある
    ちょっと!って声かけて払わせたけど

    無銭飲食する人ってこうやって素知らぬフリして会計通り抜けるのかなあって思ったわ
    生活苦しい人ではなかったはずだけど
    お財布から一生懸命お金出してる感じだったので、手もちが不安だったのかもしれない
    それならそう言えばいいのだし、結局わたしが舐められてたんだと思う
    今は付き合いない

    +34

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/04(月) 01:39:56 

    >>41
    毎回、色んな事情でウチに集まります。
    初めの1、2回は簡単な手土産を持ってきてくれましたが、今や当たり前かのように全員手ぶら、、

    ちなみに、家主の私は掃除して買い出しして、下準備して と、していました。

    終わった後も、酔っ払っている友達らは片付けも適当でウンザリ。
    ホントは外で集まりたい。でも、小さい子供たちもいるので宅飲みになりがち

    +16

    -1

  • 442. 匿名 2021/01/04(月) 01:40:12 

    >>432

    自分ファースト人間に完全憑依される前に逃げて。
    仲の良さは態度で築き上げるものだから、わざわざ言葉で表現する人は地雷。

    毎回「先約があるから無理」と、シンプルにお断りを。徐々に未読スルーで個人的交流からフェードアウト。
    逆恨みを防ぐため、職場では笑顔だけどビジネスライクな対応で距離を置いてね。

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/04(月) 01:40:31 

    私の高校は2年からコースが別れて3年もそのコース内(2クラス)でしかクラスがえがない。体育一緒だし行事も合同でやるから隣のクラスの子も2年の終わりらへんでは名前と顔がわかる。

    私が高2の時仲良かった子でグループが違う子がいた。
    その子はギャルグループ。私は体育会系グループ。
    卒業してちょこちょこ会ってお互いの友達の話をするんだけど私の友達全然覚えててくれない…隣のクラスなのに。
    友達の友達(しかも隣のクラス)くらい覚えてよ…

    ちなみに私の友達側は彼女の事ばっちり覚えている。
    きれいな子だよね!と言っている。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/04(月) 01:44:26 

    >>10
    しかも他人の写りはどうでも良くて、自分の写りが良い奴あげるんだよね〜
    昔Facebookで勝手に画像あげられた上にタグ付けまでされて本当に嫌だったわ
    その子と付き合うことに疲れて疎遠にしたけど

    +30

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/04(月) 01:47:14 

    とりあえず「あ、私大切にされてないな」と思ったらもうダメかも。
    一緒にいる時ずーっと他の誰かとLINEしてたり、会話の9割が「この前◯◯ちゃんと遊んだんだけどー」「◯◯ちゃんの家行った時にー」って誰かとの思い出話だったり、私との会話を誰かにペラペラ話したり・・・
    大切にされてないというより、舐められてるのかな?笑 とにかくそう言うのがなんか無理。

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/04(月) 01:47:23 

    >>272
    こういう

    ふてくされる

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2021/01/04(月) 01:51:32 

    >>438
    これ結局のところ「みんなで◯◯行ったよ」が言いたいだけだよね。自慢したいだけだよね。
    そのいやらしさを「誘えばよかった」でプラマイゼロにしようとしてるだけだよね(笑)
    できてねーけどなw

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/04(月) 02:04:17 

    >>441

    色んな事情とは、手ぶらで訪問する人へ無償で奉仕してまで飲まねばならない事なのかしら?その人達は友達の皮を被った侵略者ですよ。
    時間や労力は、あなた自身と小さいお子さんに費やしてはいかが。自分を大切になさってね。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/04(月) 02:05:06 

    同僚4人で誕生日お祝いしあいっこ。
    最初に私とAをお祝いしてくれた。
    私もAも払ってなかったからBとCが二人でプレゼントを買ってくれたみたい。
    次にBのお祝いの時「プレゼント買うから五千円頂戴」と。
    同僚に五千円!?「高いね(^◇^;)」と伝えたら、
    「あなたとAの誕生日は五千円分ずつ買ったから!」と。
    でもそしたらBとCは別々にお祝いするから一万五千円ずつのプレゼントが貰えるの?なんか不公平だなと思ってしまった。

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/04(月) 02:11:47 

    >>41
    そうまでしてその人達と集まりたいの?
    ウンザリなら断れば?
    あなた都合であなたの家にしてもらってるんじゃなければ毎回私の家になってるから他でお願いしたいって伝えれば?

    +17

    -1

  • 451. 匿名 2021/01/04(月) 02:21:44 

    友達が出掛けるといつも何も聞かずに勝手に自分のカードでお会計してしまうのでモヤッとしてました。常に細かいお金持ってるとは限らないので、その度にわざわざ何か買ってお金を崩す羽目になるので地味にストレスでした。私が洋服お会計してる最中に急に自分のも一緒に会計通そうとした時は流石に断ったけど、ポイント集めるの私も楽しいけど、完全にポイント集めに取り憑かれてたわ。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/04(月) 02:23:04 

    余計なこと言う人。
    過去のこと引っ張り出してあんまり思い出したくないことわざわざ言ってきたり。
    デリカシーないのってほんと嫌だわ

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/04(月) 02:26:15 

    >>146
    私も同意です。
    自宅に来てもらうときは、電気、ガス、水道、調味料、お茶などはそこも含めての提供だと思ってます。
    お土産とかじゃなく、自分が飲みたいお酒とかお菓子を持参してくれるのは有り難い。
    材料代はレシート見せて、関係ないものを除いて、頭数で割るのが良いですね。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/04(月) 02:28:57 

    あけましておめでとうってラインで送ったときに遊ぶの(もう決まってる予定)楽しみにしてるねー!って送ったらスルーされた。

    予約困難なお店に頑張って電話して予約して子供いるから旦那にも早く帰ってきてもらえるように頼んであるので少し心配…

    その子はドタキャンすることもたまにあるからなおさら心配

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2021/01/04(月) 02:35:23 

    >>352
    わー私それだ
    基本即反応してほしい時は電話
    LINEとメールは相手のペースで進むもんかと思ってたよ
    実際LINEは凄いマイペースな流れになってる

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/04(月) 02:41:16 

    同級生の集まりの仕切り。まあ幹事などは自信は有るのだろうが最近はかなりウザく感じる。
    口は挟めない。一度口挟まないでくれ!って言われた事がある。自分の仕切りでないと必ず遅れてくるし、きちんと来たことがない。他人が決めるとマジ他人事。同性に嫌われるタイプ。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2021/01/04(月) 02:42:32 

    はい既読無視ーてかスルー無視ー
    軽く扱われすぎてもういいやってなってる
    そのくせ親友扱いしてくるから困る

    切っていいよね?

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/04(月) 02:45:16 

    給料、ボーナスなど根掘り葉掘り聞いてくる人

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2021/01/04(月) 02:45:36 

    友達と回転寿司

    私は8枚
    友達12枚で

    お会計割り勘された事

    言えない言わない自分も悪いけどさ..

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/04(月) 02:47:35 

    自分もそういう細かい事が気になるタイプで(割り勘とか、不平等とか)するのもされるのも嫌だなぁーと思ってたら結果、友達と呼べる人が周りにいなくなりましたw
    細かいとこ気にしてたら人付き合い出来ないんだなと実感。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/04(月) 02:50:50 

    アラサーにも関わらず自分の飲める量が分かってない人
    お会計も帰るタクシーの手配も自分で出来ないくらい酔い潰れる子とは二度と一緒に飲みたくない

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/04(月) 02:51:21 

    >>6
    仕事仲間3人(女1男2)で居酒屋で飲んだ時会計が2万4千円にもなり、レシート見たらそのうちの1人が酒代だけで1万5千円分飲んでた。途中何度も飲み過ぎだからもう飲むなと止めたがオーダーしまくる。しかもその男が1番年下で、ベロベロに酔ってあわよくば奢ってもらう気満々のタチ悪い奴だった。割り勘したけど、私ともう1人は実質支払額の半分しか飲み食いしていない計算。
    お金に汚い男で、最終的に会社のお金を横領してクビになったけど。

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2021/01/04(月) 02:58:13 

    県外から電車で帰ってきた友人を車に乗せた時、かなり長距離運転したのに飲み物奢る、ガソリン代をくれたりもなく当たり前の様にありがとうー!だけで終わった時。信じられん
    前々からがめついなと思うところはあったけど、遂にここまで来たかという感じ。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/04(月) 02:58:48 

    >>318
    勝手には駄目でしょ

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/04(月) 02:59:59 

    >>458
    △教えてあげないよっジャン♪で返すしかない。そういう人しつこいよね。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/04(月) 03:04:34 

    >>73
    それです。
    内訳知らないのに文句多すぎ

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/04(月) 03:07:20 

    >>6
    2021年もこのテーマでトピ立つんだろうな…

    モヤモヤすんなら請求すれば良いし!
    言えない人は行かなきゃいいだけ!!

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2021/01/04(月) 03:07:51 

    >>41
    い、いい人すぎん?
    よく人呼ぶけど家まで来て貰う交通費があるからと材料費全部自分持ちでやってた…
    目から鱗だった、こういう付き合いがいいな

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/04(月) 03:08:59 

    >>10
    勝手にラインのアイコンにされた。
    自分の写りがいいやつを。

    止めろって言ったら怖〜いケチ〜ってウザ!!

    +31

    -1

  • 470. 匿名 2021/01/04(月) 03:09:58 

    >>15
    食べ物ならみんなで分ければイイけどさ(笑)

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/04(月) 03:11:31 

    >>22
    これ500万したんだよ。
    あんた見る目ないねーって言ってやって!!

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/04(月) 03:12:54 

    >>126
    0.5分の家事って何?(笑)

    そんなの家事に入らんやつだろ!!

    +4

    -5

  • 473. 匿名 2021/01/04(月) 03:14:19 

    >>25
    その高い調味料も中身出して半分こしてやれば良かったね

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/04(月) 03:16:02 

    >>31
    せっこ!!
    FreeWi-fiばっか探してそう

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/04(月) 03:16:29 

    私は持病の関係でお酒が飲めない。

    でも、高校時代の部活仲間と集まると
    みんなお酒が強くたくさん飲むのに
    毎度きっちり割り勘される。
    会は楽しいけど、何か悔しい。

    お酒飲めるようになりたい!!!!!

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/04(月) 03:17:33 

    >>50
    そこまで言うなら会費制にしろ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/04(月) 03:19:35 

    >>432
    私は仕事をやめてから元同僚としてではなく友達として仲良くなりたいと言われてハッキリ否定しなかったのでグイグイ距離詰められ友達の言葉を盾にどえらい目に遭いました。距離なしにはハッキリ言った方が良いです。仕事上の付き合いだけの方が自分の性に合っているとか。相手はのらりくらりかわされるのならひたすら食い下がるのみの精神です。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/04(月) 03:20:06 

    9月末に「10月ごはんいこー」って誘ったらすぐ返事きて「いこう!」みたいに返事きたのに、そのあと「平日か土日どっちがいい?」ってきて私がそれに対して返事したけど、3ヶ月ほど経った今現在もLINE未読。疎遠確定。その人は独身で、私が結婚したことを根に持ってるのかも。

    +3

    -12

  • 479. 匿名 2021/01/04(月) 03:20:20 

    LINEが長文で会話が始まってからラリーが長い友人。
    というか友人がと言うよりはポンポンで終わらないLINEが苦手
    長文に合わせて返事しないといけないのかなと思って長文で返すけど、たまーに返す余裕がなかったり面倒くさくなって短文で返した後、今ので大丈夫だったかなって考えてしまう時間にモヤモヤ…
    気にしなくても良いかもしれなことでも気にしてしまうこちらに問題はあるのでしょうが、何だかなぁとモヤモヤします

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/04(月) 03:26:45 

    >>239
    何も求めてないし、話がしつこいからじゃない?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/04(月) 03:27:43 

    >>457

    失礼な人は切るべき。
    その子にとっての『親友』は、軽く扱っても絶縁しない人を指すんだよ。(でも自分がされたら激おこ)

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/04(月) 03:28:37 

    >>93
    なんでそんなのと友達なの?
    もう連絡するのも会うのもやめな!

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/04(月) 03:38:37 

    >>479

    相手は自分のペースでLINEしてるんだから、あなたもマイペースでOKなのよ。無理して合わせたら、向こうはそのコミュニケーションが正しいと学習するわ。
    …実はLINE以外の価値観もズレてない?プライベートでは相性が合う人とお付き合いしましょ♪

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/04(月) 03:47:39 

    >>407
    どうやってぬけたの?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/04(月) 04:11:45 

    結婚式に招待した友人に「子供連れてっていい?」って聞かれたこと。まだ結婚式を経験したことがないから参加させてあげたいと。
    子供のお料理+ドリンクで7000円くらいになるし、お子さんとはそんなに会ったことなかったから、人数が限界で・・・って断りました。
    OKしていたら、その分多めに包んでくれたのかもしれないけど、そんな事聞けないし、断って正解って思うことにしてます。

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/04(月) 04:13:55 

    35過ぎて結婚なんかできるわけないじゃんって、私36なんだけど

    +7

    -2

  • 487. 匿名 2021/01/04(月) 04:24:31 

    >>484
    普通に退会するだけ笑

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/04(月) 04:35:04 

    >>70
    占いの話を毎日聞かされた時に言ってしまったな。
    最初はそーなんだー、へー!って聞いてたけど、段々こっちに押し付けがましくて。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/04(月) 04:51:27 

    いつも向こうから日にち指定で誘ってくるのに毎回遅刻かドタキャン。
    会う気無いなら誘わなきゃいーのに、予定空けて無駄になるからモヤモヤする。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/04(月) 04:52:47 

    >>333

    中学生かよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/04(月) 04:56:52 

    嫌いで疎遠にした友だちに私の近況話してた友達がいて、なんか嫌でそれから大事な事話づらくなった😯
    知らない間に私の話でその子とネタにしてたなんて。。

    好きな友だちだったけど、女同士なんてそんなもんなのか?

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/04(月) 04:58:19 

    余ったらみんなで持って帰る前提で
    6人でビール1ケース持って行って
    半分以上余ったから
    みんなで分けようって言ったら
    場所提供した子がすごい嫌そうな顔して
    冷蔵庫に入れたから帰る直前に分けようとか
    適当にごまかされて結局分けられなかった
    ちなみにそのビールは私の実家がお歳暮で
    いただいた物で会費には含めなかった
    帰りの車であれはないわーってみんな呆れてた
    気をつかって場所提供した子抜きで割り勘したのに
    ありえなかった
    ちなみに2年前の夏にバーベキューした時に綺麗に洗って
    返すねって言われてコールマンのバーベキューコンロ
    いまだに返してもらってない

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/04(月) 04:58:35 

    >>93
    それ友達じゃなくてただの捌け口じゃん!
    やめなよ、疲れるだけだし。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/04(月) 05:02:52 

    >>109
    うざッ💧💧
    家出てからドタキャンは配慮無さ過ぎでしょ。
    私なら次それあったらもう遊ぶのやめるね!って言って、懲りずにまたやったら会うのやめる

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/04(月) 05:05:00 

    >>492

    自己レスごめんなさい
    補足です

    6人でタコ焼きパーティー
    場所提供した子抜きで材料費等は5人で割り勘
    ビールは私が実家がお歳暮でもらった物を無償提供
    コールマンのバーベキューコンロは私の物で新品
    当日持って帰ろうとしたら綺麗に洗って
    後日返すと言われてはや2年
    何度の返してって連絡しても忙しいとかはぐらかされてる

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/04(月) 05:06:46 

    >>494
    だよね
    こっちからは絶対に誘わないし
    誘われたら最近体調悪いでしょ?
    治ってから遊ぼうねーとか言って断る

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/04(月) 05:09:19 

    なんかそれ本当に友達?っていう関係の人が多いね
    そういう人とは縁切った方が良いと思う
    その他ですごいお世話になってるなら別だけど
    そういう人に限ってこっちが困ってる時は知らん顔じゃない?

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2021/01/04(月) 05:12:46 

    >>115
    こーゆう事された後も友達でいるの?
    なんかやだなぁ、他にもやりそうで信用なくなる。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/04(月) 05:15:24 

    >>491

    ネタってどんな感じ?
    あなたをバカにしてるならフレネミー。
    そうじゃないなら、友達に疎遠にされた子が何か吹き込んでいる可能性があるよ。「色々あったから、私の事をあの子に話さないで欲しいの。」と、口止めしよう。それでも漏らすなら信用ならないのでサヨナラだね。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/04(月) 05:18:40 

    >>489

    ドタキャン魔を信用してはならぬ。
    その人は本命にすっぽかされた時の保険としてあなたを誘っている気が。。。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。