ガールズちゃんねる

現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

947コメント2021/02/02(火) 11:46

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 14:29:11 

    これまでも会話が成り立たなかったり、物忘れが多かったりと思い当たる節はありましたが、入籍後に突然症状の頻度が増え、病院での受診を勧めたところ夫がADHDであることが判明しました。
    現在私は妊娠中なのですが、初めての妊娠で不安とつわりの中、夫と過ごす時間が辛いと感じるようになってしまいました。余裕がないんだと思います。
    隣で臭いの強いお酒を飲む、iQOSを吸うなどされ、隣ではやめてくれと注意すると謝って辞めてくれますが、毎回繰り返されます。(お酒、タバコ自体は禁止にしてません)
    現在卵巣の腫れがひどく、お医者様に自律神経が乱れてるのでないかと心配され、次回の検診まで様子見となりましたが、ストレスが身体にまで影響が出てしまっているのかと思うととても怖いです。
    赤ちゃんへの影響が一番心配で、別居をするべきか悩んでいます。
    同じように発達障害のパートナーを持つ方々からアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。
    長文ですみません。

    +157

    -550

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 14:30:18 

    離婚した方がいい
    苦労する

    +1267

    -571

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 14:30:46 

    結婚前に熟慮するべきだったね

    +1592

    -99

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 14:30:59 

    専門家に相談した方がいいような…

    +1189

    -5

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:06 

    離婚一択

    +129

    -148

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:13 

    まずは実家へ避難させてもらったらどうかな。
    赤ちゃん生まれたら2人の世話しないといけなくなるから、まずは一人だけ。

    +1698

    -17

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:13 

    生活にそんなに支障のない程度なら、多少の発達障害ならしょうがないかなと思うけど、子どもは預けないほうがいい。

    +1455

    -17

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:16 

    子供にも遺伝しているかもね…

    +1422

    -141

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:21 

    タバコや酒は結婚前にもわかる事…
    妊婦だから神経過敏になってるだけ

    その前に、酒とタバコを辞められない男はろくな奴いない

    +1187

    -56

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:43 

    お母さんが健常なら遺伝子は半々になるから大丈夫では?

    +13

    -145

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:49 

    離婚したら?

    +30

    -56

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:02 

    今日のリカちゃんの創作トピw 

    +33

    -30

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:03 

    このところ急に症状が増えたなら、何かきっかけはあったのかな?仕事が忙しいとか、身内が亡くなったとか。

    +417

    -12

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:03 

    > 隣で臭いの強いお酒を飲む、iQOSを吸うなどされ、隣ではやめてくれと注意すると謝って辞めてくれますが、毎回繰り返されます。(お酒、タバコ自体は禁止にしてません)

    これ発達障害関係ないよ。
    人格の問題。

    +1639

    -24

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:07 

    入籍後に突然症状の頻度が増え

    付き合ってる時より増えたの?一緒にいる時間が増えたからじゃなくて?

    +754

    -7

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:13 

    仕事は普通にこなせてるの?
    あなたが妊娠中で過敏になってる時期だから余計に気になるんだろうけど旦那さんの個性だと思って心を落ち着けて

    +424

    -18

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:16 

    うちの夫も結婚後に発覚した。
    夫が不倫して出ていったから離婚予定。

    +430

    -6

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:16 

    赤ちゃんに発達障害が遺伝する確率が高いですよ

    +589

    -44

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:24 

    ABHDって症状はなに?

    +3

    -57

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:24 

    とりあえず実家に帰ってみては?

    +119

    -5

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:26 

    発達は高確率で子どもに遺伝するよ

    +514

    -34

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:29 

    もし発達障害ってわかってたら結婚したの?
    今妊娠中だから身動きとれないってわけでもないなら、冷静に相手のこと考えるチャンスだよ

    +234

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:32 

    ストレスと卵巣の腫れは無関係だけど、妊娠中のストレスはよくないね。
    タバコは一回しっかり話し合いしてアイコスでも家では吸わないのであれば、実家に帰ると宣言すれば?

    +248

    -9

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 14:32:36 

    タバコやお酒は発達障害関係なくて人間性の問題じゃない?

    +354

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:08 

    旦那さんの悪口しか出てこないんだから、一度離れてみては?実家に帰ろう。

    +306

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:09 

    旦那さんもあなたもそれぞれ病院に相談でしょ

    旦那さんは自分の障害を受け入れてますか?まず障害を知り受け入れないと。
    どうしたら自分が生きやすくなるか知る、どいしたら夫婦生活を送れるか知ることをしないといけないと思う

    +111

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:11 

    >>4
    ちょっとした違和感は見過ごしちゃいけないね。

    +326

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:12 

    いろんな意見があるし、もしコメントがストレスに感じたら赤ちゃんの為にも離れて良いからね。

    ゆっくり読んで参考にしてね。

    +165

    -6

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:20 

    釣りでしょ

    +29

    -22

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:22 

    >>5
    この場合の専門家とは誰になりますか?離婚弁護士とかでしょうか?

    +2

    -37

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:40 

    >>3
    考えが浅いね。
    日本でも変動があったら外国でまき散らしてるかもしれないでしょ。
    どこの国の変異種がの問題じゃない。

    +6

    -36

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:42 

    それ発達障害じゃなくて愛着障害じゃないかな
    奥さんに構ってもらえなくなって症状が悪化したとか

    +9

    -38

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:56 

    LINE漫画にそういう話の漫画があって、読んでいるだけで一緒に暮らすの大変そうだなと思ってた。
    結婚前は気づかない程度だったのかな?
    子供にも遺伝しそうだし不安だね。
    旦那さん本人が薬飲んだり、意識して気をつけるしかなさそう…

    +156

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:02 

    怖w
    絶望で草

    +15

    -35

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:02 

    仕事はきちんとできてるの?
    そんな性格の人私なら選ばないけど、ひかれたところがあったんだよね?
    無理なら別れたら?

    +53

    -18

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:24 

    妊娠中(特に1人目)は普通でもかなり神経質?というか精神的に不安定になるから
    旦那さんがADHDだとハッキリ診断されたから余計に気になってしまってるとかじゃない??

    病院とか専門家の人と話しながら解決していくのがいいと思う。
    ガルちゃんで聞いても、離婚!離婚!しか言われないよ。

    +284

    -4

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:33 

    発達トピ乱立させすぎw
    味を占めたなw

    +19

    -26

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:57 

    >>1
    ははは
    私も産んですぐ確信して、検査してもらって決定したから同じ感じ
    ユニークな人って好感持ってたけど、子供産まれての生活はなかなか厳しいよ。
    まだ素直なほうだから治療も受け入れてくれたけど、厳しいと感じること多し
    子供もばっちり受け継いで、正直私だけがキーキー言ってておかしい人みたい。
    私がいなかったら生活めちゃくちゃになりそうだけど、案外そのほうが彼らには合ってる生活送れるんじゃないかと思うこの頃

    +581

    -8

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:11 

    いやああぁぁん(´・ω・`)
    私なら発狂するわ

    +24

    -21

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:23 

    一緒に子育て始まると新たな問題が出てきそう。
    アスペルガーは自分の子供なのに「かわいいねー」とか感情表さないし結局ずっとワンオペ育児のような感じになってしまうと思います。

    +235

    -11

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:32 

    >>1
    今すぐ赤ちゃんを堕して離婚するべき
    これから死ぬまで何十年も地獄の日々になる

    +90

    -134

  • 43. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:33 

    民法は訴訟で離婚できる理由を定めてるけど、その中にADHDが含まれてないから、話し合いで離婚するしか無いよ

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:35 

    >>20
    お調べ下さい。

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:38 

    「新型うつ」で味をしめた中指のオバサン、今度は「発達障害」ですか?w 

    +5

    -26

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:44 

    正直軽度の発達障害ならそこらじゅうにいると思う。
    タバコ吸ったりは人間性の問題だよね。

    +363

    -5

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:52 

    今までも思い当たる節があり、入籍後にさらに増えたのに子供作ったんですね?
    デキ婚とか入籍後すぐの妊娠とかなの?

    +14

    -7

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:55 

    現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:57 

    うちの祖母はADHDなんだけど結婚生活が成り立つ人だって多いよ。簡単に離婚離婚とは言えないし主も好きだからこそ結婚したんだろうから、少しでも決まり事とか工夫を見つけて主がストレスなく旦那さんと生活できる道を見つけられたらいいね

    +207

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:07 

    とにかく、ちょっと実家帰って落ち着いてみては?
    全部何から何まで、夫の発達障害のせいにしていないか。
    お酒とiQOSの件、発達障害とは関係ないと思うし。

    +201

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:11 

    結婚した途端症状が出る人いるよね。
    気を許すというか気が緩むというか。多分独身の時(主さんと交際中)も一人や家族の前などでは症状でてたかと。
    叔母の元旦那がそうだった。
    ご主人仕事は普通にしてるのかな?

    +123

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:22 

    夫がそうだけど結婚してから悪化したのではなく元々そういう人なのが結婚後に浮き彫りになっただけ
    あなたのストレスはあなたのストレートであって赤ちゃんへのストラスにはならないよ
    赤ちゃんに縄跳びをしろと言ってもできないように、旦那さんに生活上であれを気をつけて、これをやめてと言っても能力的にできないと考えた方がいい
    反省してないとかトピ主を馬鹿にしてるとかじゃなく、本気で忘れたりうっかりしてしまう。今後も一緒に生活していくなら、そういう人なんだと受け入れるしかない
    そして言っても分からない改善できないことはアプローチ方法を変えるしかない
    例えば鍵を閉めない、開けっ放し出しっぱなしは張り紙をするとか、入れて欲しくないところには網をかけるとか
    何回も言ってるのに何でできないの?ではなく、
    何回言ってもできないということはアプローチ方法が間違ってるから、方法を変えてみよう。という考えにシフトした方が楽。

    +141

    -7

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:46 

    自閉症スペクトラムの夫は妊娠してから家では喫煙しなくなった
    煙草とお酒がやめられないのはその理由を本人が納得してないからだよ
    上手く伝えるのは難しいけど一度決めたルールは守るから
    きちんと話合えば制御はできるんじゃないかと思う

    +136

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 14:38:04 

    >>20
    それググッても出てくるかな?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 14:38:06 

    赤ちゃん産まれても変わらなければ離婚かな

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 14:38:09 

    注意しても聞かない、繰り返す、忘れる?理由はわからないけどそれはADHDの特徴なのかな?これから大変な時にキツいね。まともな頭なら注意されずとも妊婦の前では遠慮すると思うけど。

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 14:38:40 

    >>2
    これ即+つけてる人は絶対人から信頼されてないっての気付けよ。

    +341

    -57

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:00 

    >>1
    旦那が発達障害(診断済)です
    うちは子供が居ないので主さんとは立場が違いますが、症状は酷似してるので多少なりともお気持ち分かります
    コロナ禍なので色々難しいかもですが、可能なら実家に戻るなどして離れた方が主さんとお腹の赤ちゃんの為にも良さそうに思います
    本人に悪気はないにしろ何度注意しても同じ事繰り返されるのは本当にストレスですよね。。

    何のアドバイスにもならずゴメンなさい
    どうか無事に出産されますよう願ってます

    +212

    -7

  • 59. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:09 

    >>42
    この考え方まかりとおってたら、私も兄弟も全員生まれてすら来れなかったんだなぁ。地獄は言い過ぎだよ。

    +110

    -19

  • 60. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:11 

    ADHDの人は自分の生活のルーティンを変えることができないからお酒、タバコは注意しても無駄だと思う。

    +9

    -13

  • 61. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:19 

    >>42
    は?何言ってるの?

    +50

    -12

  • 62. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:42 

    発達障害は子供にも遺伝する確率が高いから苦労するだろうね

    +111

    -4

  • 63. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:04 

    >>1
    私なら堕胎して離婚する。
    遺伝の可能性もあるし、育てていく自信はない。

    +222

    -86

  • 64. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:26 

    >>1
    気遣いが出来ないとか相手を察せないとかは、ADHDより本人の気質かADHD以外のものが強いかもよ。

    +99

    -12

  • 65. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:39 

    主はお母さんになるなら、日本の安全な未来を考えて下さい!

    +6

    -17

  • 66. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:40 

    こういうの読むと発達障害ってその人の精神状態によって左右されるんだなって感じがする

    +33

    -4

  • 67. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:45 

    男のが酷く出るんだっけ?
    子供に遺伝ほぼ常識だね
    人格障害5-7割が遺伝する
    ようは脳も遺伝するからね

    +141

    -4

  • 68. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:54 

    >>57
    2コメ目で秒でこのコメした本人は相当かな

    +89

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:55 

    >>42
    そういう選択肢をとる人もいるだろうし産めばいいって訳じゃないけど、それは女なら口が裂けても同じ女に向けて言ってはいけない言葉だわ。ガルとはいえど。

    +145

    -23

  • 70. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:48 

    喫煙者だというのは結婚前にわかってたなら仕方ないよ。里帰り出産を早めるということでもう実家に帰ってお産に備えたら?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:52 

    >>51
    環境の変化に慣れなくてパニックになってしまう事はある。
    でも人格を隠してたみたいな人は少ないよ。そういう人は別の障害か性格だと思う。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:54 

    >>47
    そういう人は自身が薄給で生きられないからすがって結婚したんだよ。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2021/01/03(日) 14:42:41 

    >>20
    アホなばばあが禿げてデブるってことよ

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2021/01/03(日) 14:42:59 

    産まれてからもっとしんどくなりそう。稼ぎがいいなら多少我慢は出来るかもしれないけど、生まれる前からストレスだとこれから先、かなり苦労しそう

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:28 

    発達トピ多すぎ

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:47 

    うちも旦那がそうだけど口で言ってもあいつら右から左よ!
    貼り紙したり開けっぱなしにしたらアラームが鳴るやつ付けたりするといいよ!
    恥ずかしいけどこれ風呂場の扉。これで打率8割くらいになったよ
    現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

    +253

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:50 

    西早稲田界隈からの集団書き込みがひどいね。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:56 

    発達障害をバケモンと思ってる人いて笑う

    +32

    -12

  • 79. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:05 

    >>63
    でも、遺伝するって100パーセント決まった訳じゃないしそんな簡単に堕ろすのは無理でしょ

    +100

    -43

  • 80. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:06 

    >>1
    交際期間何年?
    発達障害なんて私なら1ヶ月ですぐわかるんだけどなあ

    +12

    -51

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:25 

    妊娠中で不安定になりやすいし普段なら冷静に対処できることが難しいよね。あなたが旦那さんをなんとかしなきゃと思わなくていいよ。発達障害を気にして病院にすんなり言ってくれる旦那さんならタバコは禁煙外来とかはどお??一人で辞めるのはかなりきついし辞められてもイライラとかがあなたに向かないか心配。発達障害の方って捉え方とかが違ったりするから見てもらった病院に二人で行ってでこんなことが困ってる、どう話したらうまく伝わるか、とかを聞いてみたら?

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:38 

    最近ガルちゃんで聞くより病院行った方が良いと思う相談が多いね

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:47 

    こういう本もたくさん出てるから旦那さんと一緒に一度読んでみては?
    現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/03(日) 14:44:48 

    ADHDは70%の確率で遺伝するのと、発達障害の配偶者はカサンドラになりやすいから奥さんもカウンセリングとか利用したら良いと思う。

    +122

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:23 

    こういうトピに必ずいるけど今更わざわざこういうこと>>4言ってもストレス与えるだけだろうに
    どういう気持ちで言うんだろう

    +241

    -33

  • 86. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:29 

    注意されたこと忘れちゃうんだよね
    もうそれに一生付き合う覚悟じゃないとこっちの精神やられるよ
    妊娠中みたいな精神が不安定なときは菩薩のように構えるのは無理だから、産前産後は全力で実家に頼る

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:33 

    発達障害でも一人一人違うから主が旦那さんを理解し熟慮して対応を考えるしかない
    1のような質問や相談は色々と試行錯誤していく過程で出るならわかる
    ショックだし大変だろうけど今の状態は丸投げで無責任に感じるよ

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:36 

    >>10
    本当それ。結婚前の自分に言ってやりたい。
    そいつ妻や子どもの為には禁煙できない上に、自分がコロナにかかった時悪化するのが怖いからって理由でなら禁煙できるクソだよって。
    自分中心にしか物事考えられないんだよね。

    +156

    -6

  • 89. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:59 

    >>69
    横。

    そうなんだけど、こうも『発達障害は遺伝するよ』とか脅されたら、私ならじゃあ産まないわってなりそう。

    隣に不安の種がいて悩んでるのに同じ障害を持って産まれるとか言われたらさ。

    もう出来てしまった子供に、遺伝するなんて軽々しくよく言えるもんだわ

    +129

    -7

  • 90. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:13 

    いつも思うんだけど、完璧な人なんていないよ
    結婚は健やかなる時も病める時も助け合い、励まし合い、慈しむって思ってる
    旦那さん、隠してた訳じゃないんだよね?
    あなただってまだわからないだけで、同じような要素があるかもしれないし、夫婦共に発達障害じゃなかったとして、産まれてくる子供が発達障害かもしれないよね?


    +13

    -14

  • 91. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:17 

    >>76だけど旦那のクローゼットはこう。でも今撮りに行ったら開いてたわ(笑)(笑)(笑)
    現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

    +240

    -3

  • 92. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:01 

    喫煙や匂いの気遣い出来ないって、発達障害関係なく出来ない人いるから、そもそもの性格かも

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:02 

    >>63
    別れた旦那が発達障害で、子供にバッチリ遺伝してて本当に大変……
    将来も不安だし……
    父親の記憶が全然ないくらいで別れたのに、『ちょっとやめてよ…』って思ってしまう行動が丸写し!

    +253

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:06 

    >>9
    姉の元夫が発達障害+クズだったんだけど、息子が元夫そっくりに育ってきてる。
    今年小学生になるのに字も書けない、読めない。
    お遊戯会のダンスも覚えない。
    遺伝って怖い。私なら何とかして元夫に似ないよう抗うけど、姉は「アイツそっくりでヤバいよねぇー」って笑ってる。

    +341

    -86

  • 95. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:17 

    あとの祭りとしか。。。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:18 

    >>82
    当事者の意見が聞きたくてたてるんじゃない?当事者じゃない関係ない人のうざいレスのほうが多いけど

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:33 

    >>22
    じゃあどうしろと?おろすの?

    +11

    -20

  • 98. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:43 

    >>1
    遺伝するからなぁ……
    私は結婚前にきづいて別れたよ。ADHD。その親も発達だったので。

    +170

    -3

  • 99. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:44 

    >>1
    忘れたら困る事は、模造紙にでも書いて壁に貼っておくのはどうでしょう?
    携帯のメモに書いておいて、朝起きたらチェックする癖を付けるとか、ガジェットでメモを目立つ位置に置いておくとか。
    タバコやお酒はその都度注意。そういうものだと割り切る必要があるかも。
    しんどいなら一時的には実家へ避難もアリだと思いますが、この先工夫と忍耐で暮らしていけるかどうか、良く考えた方が良いと思います。

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:46 

    >>76
    愛を感じる
    うちもそうしようかな

    +102

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:18 

    まともに相手にしてもカサンドラ症候群や精神疾患になりやすいから、よっぽど家族や経済的なサポートが見込めるとかがないなら頑張らなくてよいよ、母子優先で生きないと。

    私なら即捨てる、赤ちゃんが男子なら堕胎する。綺麗事で人生捨てれるほど人間ができてないんで。

    +105

    -18

  • 102. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:25 

    >>76
    人来るときは取るの?

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:28 

    >>11
    健常者と発達障害者の子どもって発達障害が遺伝する確率の方が高いよ。2分の1じゃない。

    +98

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:34 

    >>94
    姉もやばそう笑

    +398

    -8

  • 105. 匿名 2021/01/03(日) 14:49:41 

    >>3
    え、なんの話?誤爆?

    +84

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:17 

    >>16
    モラハラや発達障害は経験や知識があれば結婚まで隠すよ
    定型でもよそ行きの顔があるように発達は隠したり模倣したりするから

    +162

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:22 

    >>97
    横だけど、早めに療育に行くと親子とも楽になりますよ。
    接し方とか指導もありますし。

    +132

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:36 

    >>76
    うわ、こういう人との生活なんて疲れそう
    独身の方がマシ
    仕事はできるの?

    +32

    -37

  • 109. 匿名 2021/01/03(日) 14:50:48 

    つーか障害者の親なんて自分が赤子だったらマジ勘弁と思って生まれたくないぞ。

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:01 

    アイコスやめさせないのもどうかと。隣で吸わせないってことはベランダとか外で吸わせるってことよね?赤ちゃん生まれると益々腹立つと思うよ。
    それになにより、外で吸われると周りが迷惑

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:04 

    >>94
    あなたの前の姉が姉の全部じゃないからね…

    +317

    -2

  • 112. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:06 

    一応、医師免許あるだろうに、日本人を傷付けることに毎日必死の中指オバサン 
    精神下位 

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:12 

    >>4
    それを言うのは違うんじゃないかな。
    過ぎたことだし。

    +219

    -12

  • 114. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:37 

    >>25
    アル中の多くは発達傾向なんだよ5

    +12

    -8

  • 115. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:41 

    専門家に診断まで受けてるってことは、ご主人本人も生きづらさを感じてて、改善したいと望んでるってことだよね?本人に向き合う覚悟がある人はやっていけるよ。むしろ発達見下してる自覚なき人格障害者の方がずっと厄介。

    どこ住みかわからないけど、自治体で子育て不安への行政サポートとか割とあったりするよ。とにかく主の頼れる先を一つでも多く見つけておくことを勧めるよ。

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:10 

    心配せずに産みなさい
    母親ならドンと構えておくの

    +5

    -16

  • 117. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:15 

    もう妊娠しているんじゃ何もアドバイスできねぇだろ

    +32

    -6

  • 118. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:17 

    私も妊娠中わかった
    子供生まれても理解できないことばかりされて、精神的にやられて鬱になった
    カサンドラ。
    自分が病気になる前に別れた方がいいよ

    +54

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:31 

    >>1
    お酒タバコ辞められない事や会話が成り立たない時点でろくな男じゃない気がするんだけど…
    なんでも発達障害のせいにするのもどうなんだろう?

    +138

    -9

  • 120. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:35 

    >>117
    アドバイスないひとはかかなくていいんだよ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/03(日) 14:54:53 

    >>85
    男を見る目の無いマヌケが勝手に不幸になってて高みの見物って感じでしょ

    +21

    -28

  • 122. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:00 

    隣で吸われたら主が移動する

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:24 

    普通の人で発達障害の人と結婚する人って不思議
    夫婦揃って発達障害なら性格が合うのかな?って思うけど、健常児と発達障害って分かり合える事ってなかなかないのになんで結婚してしまうのか

    +60

    -16

  • 124. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:26 

    >>10
    そうだと思うよ。
    発達障害があろうとなかろうと多少は旦那の言動に過敏になって腹が立つ時期ではある。
    ただ子育てしていく上でイライラは増すでしょうね。
    ちなみにですがうちの夫と子供も自閉症スペクトラム。
    うちは先に子供の事が気になり診断を受けました。それまで旦那の空気読めなさによく喧嘩しながらも気が付きませんでした。

    まぁでも私は今では完全に諦めている状態なので妊娠中よりはいささか気楽にやってます。旦那自身がだらしない上、私がきちんとしてなくても全く無関心なのでその辺はお互い様ということで。

    +76

    -3

  • 125. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:32 

    >>63
    家の子は診断済みのアスペルガー
    3歳児健診で指摘され受診した
    その後、就学前まで療育を受けて3年生までは情緒クラスに通級した
    中学生の頃には他人には発達障害とは見えないくらいに落ち着いた
    今(大学生)でも苦手なことはたくさんあるけど
    対処方法を身につけているので何とか乗り切って暮らせるようになった
    親子ともに大変だったけど小さい頃から適切な対応をすれば
    ある程度までは普通に生活できるようになるよ

    +212

    -6

  • 126. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:47 

    発達障害トピになってしまうけど、うちも結婚してからアスペルガーだったことに気がついたパターン。
    最近ネットで簡易的にチェックできるからわかった。
    その後息子が産まれ(現在小四)色々問題が出てきて、夫わたし息子の3人で調べてみたら私以外の2人はやはりアスペルガーでした。

    +29

    -6

  • 127. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:13 

    >>121
    人生つらいんだね

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:19 

    >>16
    IQに問題なければ上手く隠すんだよ。結婚前は特に。

    +141

    -3

  • 129. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:30 

    嘘松
    妊娠してから急に?

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:54 

    >>15
    確かに。定型発達でも喧嘩になってる夫婦多そう。

    +146

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:11 

    こういうトピって別居か離婚か、障害受け入れて対処するしか無いと思うんだよね。
    どっちに決めても腹くくるしか無いと思う。

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:11 

    >>108
    横だけど可愛いよ
    また忘れやがった(笑)みたいな
    たまにちゃんとしてるとめっちゃ誉めちゃう

    +55

    -6

  • 133. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:28 

    >>91
    職場でこういうの書いたメモ一度だけ個人引き出しに入れられた事ある。大きな掲示板に貼ってある紙をはがし忘れて一回だけだし別に期限あるものでもなく翌日にはがしてもいいんだけど感じ悪いと思った。
    これ家でされたら帰りたくなくなるわ。

    +3

    -46

  • 134. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:41 

    がるちゃんでの発達障害トピは盛り上るわね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:46 

    >>42
    完全に同意
    産むんじゃなかった
    親子共々地獄に落ちるよ
    本気で思ってる
    カウンセリングも投薬もムダだよ

    +146

    -19

  • 136. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:48 

    >>72
    ならある意味、自業自得のような

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2021/01/03(日) 14:58:52 

    >>89
    横からすみません。
    私もそう思います。主さんが二重に苦しむようなコメントはしない。

    +45

    -3

  • 138. 匿名 2021/01/03(日) 14:58:56 

    >>123
    頭のいいタイプは、社会的に成功していたり学歴が高いから…。

    +70

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:03 

    >>16
    隠すと言うか、恋人にはこうすべきとか、学んだ常識やマニュアルはあるから、他人のうちは分からなくて、結婚して身内になるとマニュアル放棄する節はある
    自分のこだわりを押し付けがちになったり

    +147

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:30 

    >>76はまだいいけど>>91の文章は偉そう。
    こちらにすれば誰が養ってやってるんだと思っちゃうな。

    +5

    -74

  • 141. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:27 

    >>89誰しも大なり小なり発達っぽい特徴は持ってるよね
    問題ない子でも虐待を受けて育つと発達障害のような特性が出るケースもあるそうだし
    生まれてくる子をどう育てるかが大事だよ

    +90

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:37 

    >>120
    じゃあおまえも書くなよ

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:40 

    >>108
    当事者だけど私は仕事は普通にできる
    作業はなるべく自動化するのとダブルチェックでルーチンワークのミスを防いでる
    クローゼットのドアは開いてても困らないのでこういうルールは張り紙がないと守れないかも
    はっきり言って人と同居は自分でも向いてないと思う(独身です)
    相手もげんなりだろうけど私も疲れてしまうと思う

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:06 

    >>131
    この手のトピもしょっちゅう立つよね。
    ぐちれる友達もいないからだと思う。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:32 

    >>94
    でもその軽い感じの方が、子供的には良いのかもしれないとも思う笑
    療育?とかに通って相談しつつだけどね。

    +287

    -5

  • 146. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:32 

    >>2
    安直すぎる

    +259

    -10

  • 147. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:34 

    離婚しろとか書いてる人、発達障害をかなり誤解しているのでは?
    程度に幅があるし、大抵の発達障害は投薬も必要ないし結婚して就労もしているのだけどね。

    +26

    -11

  • 148. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:53 

    >>94
    そんな旦那と結婚して子供作ってしまうおねーさんもなかなかだね

    +96

    -20

  • 149. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:58 

    >>9
    ほんとそれ
    可能性がゼロじゃないじゃないから私は子供を持つことをあきらめた
    私も含め自分側の直系親族は定型発達のみ
    夫と夫弟が発達障害(大人になって診断済み)
    夫の直系親族に重度自閉症の女性と中度ASDとADHD療育手帳持ちが2人いることを隠されて結婚したからなおさらね

    +318

    -13

  • 150. 匿名 2021/01/03(日) 15:02:05 

    >>42
    堕胎は酷いと思うけど、兄弟に自閉がいるから大変なのはよくわかる。
    でも発達障害って多いから、これからももっと支援とか広がると思うよ。
    発達の夫持ちって分かりながら、わざわざ不妊治療してまで産みだす人だっているし…

    +103

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/03(日) 15:02:59 

    会話成り立たない人にも恋愛感情抱けるんだね。どこにときめくの??

    +33

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:09 

    >>76
    うちの夫もこれらのこと全てできなくて、ただのだらしなくて義実家にきちんとしつけられずに育った人と思ってたけど、発達障害なのかな…

    仕事では活躍してて会社の中でも異例の出世したりしてるから、仕事に集中してるぶん他のことは意識が疎かになってるのかな、ぐらいに思ってました。

    +101

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:39 

    >>4
    発達障害をパートナーに選ぶ人も少なからずは発達障害の傾向にあるんだと思うよ。
    だから、結婚までのお付き合いが出来るってのあるし。

    +253

    -18

  • 154. 匿名 2021/01/03(日) 15:04:28 

    >>123
    うちの両親は
    健常ブス母✖️発達美形高学歴父
    の組み合わせです

    モテないから言い寄られて付き合っちゃったんだって
    逆のケースもよくあるよね

    +78

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/03(日) 15:04:43 

    >>147
    夫が発達障害、嫁が定型発達で苦労している人とても多いよ
    結婚して就労してって着眼点よりも夫婦二人でスタートするはずの日常生活の歪みでつまづくのよね
    程度の幅はあるけれど、日常生活の歪みが積み重なると定型側の疲労がすごい
    いわゆるカサンドラ状態って心身ともに追い詰められるからねー

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:14 

    >>97
    子供にも遺伝している覚悟を前もってしておいた方がまだメンタルやられないかなって思った

    +88

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:14 

    >>10
    それが出来ないから発達障害なんだけどね

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:53 

    >>55
    分かってると思うけど、こういうただの無神経なコメントは無視してね。

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2021/01/03(日) 15:05:54 

    >>46
    10人に一人は該当するしね。 私は発達障がいではないけど、空間認知能力が無いのと、と自閉症スペクトラムだし。該当しないけど支障きたすようもの持ってる人はいると思う。

    +25

    -5

  • 160. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:01 

    >>94
    どうやって発達障害なのに結婚したり、出産できたりするの?
    私は自己診断だけど、人と関わるのが苦手だから結婚とか諦めてる。兄弟もみんな独身だし、父親がかなり高齢出産で産まれた子だったからか、小さい頃から変な子だったらしい。
    うちの母親もなんでこんな変人の父と結婚したのか不思議なんだけど、普通に出会って、この人変だなとかって気づかないもんなのかな?

    +117

    -5

  • 161. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:15 

    片付けが苦手とか、うっかり忘れることが人よりは多めって程度の人が多い。
    深刻に考えすぎ。

    +8

    -5

  • 162. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:23 

    >>153
    これは本当に一理ある意見
    まともな人なら違和感感じて無理だもん

    +193

    -15

  • 163. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:35 

    夫の母親が発達障害で主人も発達気味。義理弟はガッツリ発達障害。見た目じゃ分からないし、アレ?って思ってもそう言う人かな?くらいなのよ。結婚8年で子供が一人いて、発達を疑う事はないけど2人目は怖くて諦めたよ。そして義母と夫の発達障害に耐えれなくて今年中に離婚するつもり。

    +57

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/03(日) 15:06:53 

    発達障害トピ多いね。
    発達障害の人が世間に多いってこと?
    でも今の職場で明らかに浮いてるのは私(自己分析で発達傾向、兄弟が手帳持ち)だけなんだよね。。
     早く、浮かない馴染める世界に行きたい‥

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/03(日) 15:07:11 

    子供も旦那も発達障害か…

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2021/01/03(日) 15:07:24 

    >>160
    発達障害っていったってほとんどの人は結婚して子供がいるよ

    +103

    -4

  • 167. 匿名 2021/01/03(日) 15:07:28 

    私は産まない。
    うちの夫もそうだった。好きだから…子供の命が大事だと思ったから産んだけど本当に子供が大事なら産まない選択肢をする必要もあった。
    産んでもう19年育てたけど後悔してるし子供に申し訳なく思ってる

    +45

    -11

  • 168. 匿名 2021/01/03(日) 15:07:33 

    >>1
    発達障害だと診断されたそうですが、程度はどのくらいと言われてますか?軽度なら、確かに大変かもしれませんが、とはいえ、悲観するほどとも思えませんが…。

    普通に会社で働けてるなら軽度だと思いますが…。

    +72

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:58 

    発達障害とADHDって同じ意味なの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:02 

    >>149
    そんなに遺伝するもんなんだ

    +112

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:12 

    発達障がいの人を人間の不良品みたいに考えるのやめたほうがいいと思うけど

    +19

    -14

  • 172. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:13 

    >>1
    酷なことを言うようだけどお子さんに遺伝する確率が高いのでよくお子さんを見てあげてください。
    今は療育とか盛んに行われてるらしいので。
    ただ、主さんが気づかずに結婚まで行ったと言う程度ならご主人は「軽度(グレーゾーン)」だと思われます。

    +137

    -3

  • 173. 匿名 2021/01/03(日) 15:11:08 

    >>9
    遺伝するよねー

    +144

    -6

  • 174. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:05 

    >>162
    そっかあ。私も主さんと同じく、結婚後に夫の様子が見えてきて多分発達障害(ASD)。交際中もちょっとアレ?って思うことはあったけど、いろいろ自分の中で理由つけたり私も至らないところがあるし…と付き合い続けてしまった。自己診断だけど恐らく私はADHD。普通の人なら見切ってたと思う。

    +119

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:13 

    >>169
    発達障害にも種類が多いよ。ADHDはその中のひとつ。
    爆笑問題の太田さんみたいに引き算ができない、暗算ができない学習障害も発達障害のひとつ。

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:17 

    >>171
    発達【障害】だからね…
    読んで字のごとく、だよ

    +17

    -6

  • 177. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:25 

    >>16
    この感じだと入籍から妊娠まで期間短かったんじゃないかなーと予想
    だから入籍して一緒に住み始めて、ん?って思ってたら妊娠わかった、みたいな感じかな?

    +78

    -2

  • 178. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:37 

    期待しすぎたわ
    もうスペシャルドラマはないだろうね

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:37 

    >>111
    妹の前じゃ強がるしかないよね。こんなコメントしてくる妹は相談しても力になってくれなさそうだし。

    +222

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/03(日) 15:14:15 

    さくらももこさんも水木しげるさんも結婚して子供いるでしょう?

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2021/01/03(日) 15:14:54 

    発達障害って言葉が一人歩きしすぎ

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:15 

    >>1
    ADHDね
    不注意優勢型なら言われたこと忘れやすいから、貼り紙でもしてみたら?
    その紙を見ない可能性もあるけど
    とりあえず今は実家に帰って、離婚する気が無いのであればADHDの対応の仕方とか本で読んだりしたら?
    専門的というより、なんて言うか接し方を凄く丁寧にするようなことだから健常児の子育てにも役には立つよ

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:34 

    >>1
    父親が発達障害です
    子供視点から言うと、相手は変わらないので主さんが考え方を変えるか離婚するしかないです
    うちの母親は発達障害の父親に求めてばかりで、離婚してやるだのなんだの、警察沙汰になったり毎日散々な日々ですよ

    +123

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/03(日) 15:16:52 

    脳外科で診察したのか精神科で診察したのか知らないけど
    精神科は結構いい加減だよ
    入籍後に突然症状の頻度が増えたのって、結婚して家の中の使い勝手が今までと違うから
    ちょっとパニクってるだけかもよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:23 

    >>94
    笑うしかない気持ちも分かってやりな

    +261

    -4

  • 186. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:40 

    >>94
    お姉さんも悩んだんじゃないかな。
    その子の障害の度合いやペースもあるし、もう小学生ならきっと受け入れていこうとしてるのかも。

    +186

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:42 

    最近ADHDトピよく立つね。グレーゾーンの身としては色々と語り合いたい。やっぱり私も子供作らない方がいいのかな…

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:03 

    >>151
    会話成り立たない人って相当程度が重い人だけだよ。
    自閉症か重度のアスペルガー。

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:04 

    今は赤ちゃん優先で、実家に帰ってみたら?何ヶ月か分からないけど、安定期過ぎても安心はできないから。早産になったら大変だし。気にし過ぎなんて思わず、キツイなら今は旦那ではなく赤ちゃん優先の判断した方がいいよ。

    その感じだと生まれてからもタバコを吸ってしまうかもしれないから、しばらく実家で過ごしながら様子見した方がいいよ。子供と一緒に生活できるのかどうかの見極めをした方がいい。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:18 

    >>176
    だからといって人を不良品と同じように扱っていい理由にはならない、そういう人たちにも欠陥がある
    結局'似た者同士'

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:23 

    >>170
    実際に発達家系と親族になってみて気がついたこと
    ・この子はこんな個性だから〜で全てを済ませる
    ・好きなことがあればそれでいい
    ・学校(学歴)はお金でなんとかする
    ・実家が裕福
    ・就労という観念が少ない
    私より年上の強度自閉症の女性(30代後半)は就労支援作業所に通ってる
    療育手帳持ちの2人(30代前半男性)も作業所だったり配送のバイトだったり
    3人とも作業所含めて仕事が全く続かないって共通点がある
    この3人の両親(還暦近く)も多動傾向が強くて
    この家、ペットに犬とか猫を多頭飼いしてるんだけど懐かないって理由だけで動物をペットボトルで叩く姿を見て何度も止めた

    動物虐待を「個性だから」で済ませる感性が私には理解できない

    +106

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:44 

    >会話が成り立たなかったり、物忘れが多かったり
    婚活相手がアホゥだから隠せなくてメキメキ物忘れされてすぐ別れた
    試し行動もされたし。愛着障害?
    イライラの元でしかなかったな
    男日照りだけど余計なイライラがなくて快適

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:07 

    >>180
    故人を悪く言いたくはありませんが、御本人が結婚に失敗したエピソードもエッセイに描かれていらっしゃいますよ

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:59 

    >>10
    タバコと酒やめるのは相当な根性がいることだと思うからそれがやめれない事と発達障害を一緒にするのは違うような気がする

    +129

    -8

  • 195. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:00 

    ガルでは
    同棲なんて時間の無駄!
    新婚生活でお互いの価値観をすり合わせるもの!って同棲に否定的だけど
    半年か一年くらいは同棲してから入籍したほうがいいよね

    食い尽くしトピでも
    付き合っている時は外食だったから
    一緒に住んでみて初めて気がついたって人多かったわ~

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:04 

    >>94
    似ないように抗う、ってどういう方法取るんだよ具体的に。遺伝なら無理でしょ。その方法も知らないくせにただお姉さんを見下してるだけのあなたもなかなか性格悪いね

    +325

    -8

  • 197. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:22 

    旦那がASD、私はADHD
    とっちも発達障害者なのに、互いの困った部分に振り回されたり許し(諦め)たりの繰り返しの日常。お互い様だけで続いてる。

    そんな私が感じるのは、夫婦のどちらかが定型の人だとしたら、間違いなく定型側は病むと思う。
    発達障害者って、定型の人には想像が及ばないほど生活苦だよ。金銭的な意味ではなく。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:53 

    >>174
    うちも夫婦揃ってADHD
    子供が判定されて親も調べたパターン
    わたしは注意欠陥型で旦那は積極奇異型
    息子はわたしと同じ型
    全員片付けできなくて部屋はめちゃめちゃ
    でも全員だからなんとかなってる
    あまり気にしないから
    でも一年に一度はわたしが爆発して旦那に怒鳴り散らすパターン
    旦那はきにしないタイプだからなんとかやってます
    子育ては辛かったけど、最近息子が小学4年でやっと落ち着いた
    幼稚園は毎日謝罪ばかりで鬱になりそうでした
    なんとかなるもんだよ

    +75

    -9

  • 199. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:13 

    元旦那が、がっつり発達障害でした。
    子供が生まれてから違和感あり、その後旦那にも当てはまり…結局、旦那の家系がそれでした。

    今となっては偏見でしか人を見ないクセに自分たちの障害なんて知らん顔。

    とてもじゃないけど、カサンドラになる前に別れた。

    子供は可愛いので障害と向き合いながら生きて行きます。

    ただ結婚する前に話し合った方が絶対いい、子供に遺伝する確率高いし、相手が定型の人だと理解してもらわないと結婚も難しい話。

    私の子供も将来、結婚できないかもしれないし、子供を持つのも難しいから…

    こういう問題は他人事じゃないと常々思ってます

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:19 

    >>7
    初めての赤ちゃん+夫の世話は本当にしんどいよ。
    実家に行った方が良い。

    +124

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:42 

    >>57
    横だけど私が発達の元夫がいたからよく分かる
    苦労はする
    付き合ってる時は本当に分からなかったし
    何度注意しても理解できない、悪気が全く無いから意味無い
    こっちの感情をどうしても読み取れない、いちいち言ってあげればいいんだけど子供が産まれたら事細かに構っていられない
    子供以上にイライラする存在になるし同じ親なのに協力できない
    こっちも器が小さいのかとかとにかくもう参るんだよ
    更に浮気が発覚してからがもう大変だった
    別れて欲しいのに別れないの一点張りで話が通じないから頭おかしくなって心療内科通い
    友達や上司に間に入ってもらってやっと離婚できた
    離婚してからも子供がいるから会わせてるんだけど距離が近くて気持ち悪い
    本気で気持ち悪い
    離婚しなよと無責任に言うのはダメだと思うけど、とにかく一人で悩むのだけはやめて自分の両親に話したりした方がいい
    主さん体だけは気をつけて出産して下さい

    +181

    -5

  • 202. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:54 

    障害がある人って少し接するとわかるし
    今まで気づかなかったくらいだから大した事じゃないでしょ
    個性だと受け止めて付き合っていくしかないよ

    +10

    -8

  • 203. 匿名 2021/01/03(日) 15:25:52 

    >>171
    全ての事に病名がついてるわけじゃないから、今はちょっと変わった人ねくらいの健常者でも未来では発達扱いかもしれないしね。発達障害の友人知人もいるけどそれぞれ良いところ、そこはどうなの?と思うところがあるのは変わらないし、相手にとって自分もそうかもしれないから障害あるから切り捨てるみたいなやり方は個人的にはなしかな。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/03(日) 15:27:21 

    >>31
    横だけど旦那が診断受けてるならそこに主も受診するなり産婦人科に相談するなりしてみたらいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/03(日) 15:27:26 

    >>153
    デキ婚に持ち込む発達男もいるよ
    何人も妊娠させたり、付き合ってすぐ結婚結婚言うの
    発達なんだけど、イメージはモラハラ男
    私の知ってる男はADHDのモラハラ男
    多いらしいですADHD+モラハラ
    それで、子供もジャイアン型のADHDが遺伝してるそう。小さい頃から屁理屈やジャイアン思考でほんとイヤな子供

    +96

    -3

  • 206. 匿名 2021/01/03(日) 15:27:41 

    >>1
    産前産後しばらくの間は別居することをおすすめします
    堕胎する……って考えはトピ主さんの中では無さそうかなと思うのでまずは母子ともに穏やかに過ごせる場所を作りましょう
    産後ゆっくり家族の形を新しく作ったり、夫の存在があまりにもストレスになるようでしたら離婚を検討する
    今はお腹のお子さんの成長もあるのでストレスが少ない環境でゆっくり過ごしてください

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/03(日) 15:27:58 

    >>174
    うちとまったく同じです。

    旦那の振る舞いを見た私の友達から、結婚はやめた方がいいとまで言われたけれど、引き寄せられるものが他の人(定型の人)とは違っていた。

    +56

    -2

  • 208. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:14 

    >>202
    まあ普段なら気にならなかったけど妊娠っていう主の変化が
    旦那さんの行動とかへの捉え方に影響与えてるのかもね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:37 

    >>1
    親族がadhdです。
    まず、ガル民は極端にマイナスに捉えてるからしんどかったらこのトピ閉じていいよ


    発達障害と、知能と性格は別のことを頭に入れておいてください。
    発達障害は、1クラスに1人以上はいる計算になります。
    発達=駄目人間みたいなレッテル貼りあるけど、皆が皆そうじゃない。 

    私の親戚は不注意型で怪我しやすいとか整理整頓が苦手とかはあるけど、仕事はできる人だよ。
    得意なものとだめなものの差が激しすぎたりする。

    高学歴や実業家に発達寄りの方はわりといます。
    必ずしも全てがマイナスってわけじゃないのね。

    もし発達確定でも今は早期療育があるよ。
    かりに発達障害だとわかった場合は本人が興味もった分野を伸ばすことが課題になるかな。

    不安だったら当事者の団体調べてみるといいよ

    +105

    -5

  • 210. 匿名 2021/01/03(日) 15:29:26 

    >>1
    主かわいそう
    否定派もいるけど発達障害って子に遺伝するからね
    直すとかじゃなくうまく付き合っていく方法を考えるしかない

    +48

    -3

  • 211. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:08 

    発達のトピックよく立つね
    私も発達かも

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:07 

    失礼だけど伊代ちゃんとかそうなのかなぁって思っちゃう。でも明るいし旦那は優しいし子供もしっかりしてるから幸せそう。

    +60

    -1

  • 213. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:13 

    >>207
    発達の人って個性的でおもしろかったりひとなつこかったりして魅力ある人も多いんだよね

    +78

    -3

  • 214. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:18 

    主さんが嫌な時はすぐ離れるとか、自分の行動でなんとかした方が気が楽だよ。
    あと、ルールを決めると割と守ることもあるから
    お酒やたばこOKな場所(ダイニングテーブルのみなど)を決めてみるとか。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:23 

    友達のお子さんにaddいるけどIQ126くらいあって確か京大行ったよ

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:18 

    >>153
    同感。
    診断済の夫だけど、私も多分発達障害だと思う。
    特性はお互い違うけど、波長みたいな物が合ったから結婚までしたんだと思うんだよね。
    今はお互いの特性とか個性とか性格を理解して受け入れて、それなりに楽しくやってる。

    自分が強いから相手を否定しちゃうと仲悪くなる。お互い理解するのに重きを置いてる。

    +87

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:21 

    >>1
    彼氏がアスペと発達障害でしたが、付き合うことは出来ても結婚は無理だと思い別れました。
    彼氏の家族、全員がアスペと発達障害で子どものこと考える以前に上手くやれる自信なかったです。

    母と母方の従弟夫婦が発達障害です。
    母の昔からの知り合いの子どもが同級生に多い、私の友達のお母さんにかなり失礼なこと言いまくってたりで、「母と関わりなくないから私と関わらないようにって言われてた」と言われたことも何度もあって、結婚するまではずっとしんどかったです。
    従弟夫婦はお互い友達も多くて、職場の先輩にも可愛がられてて、後輩とも仲が良いみたいで、楽しそうにやってます。
    子どもがいますが、子どもには遺伝してないようです。

    母は自分が発達障害なの受け入れられなくて現実逃避していて、従弟夫婦は自分たちが発達障害なのを受け入れいてよく専門の人に相談してるようです。

    +27

    -6

  • 218. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:28 

    >>9
    可哀想だけど発達障害はマジで遺伝する
    素因がまだ分からないから大っぴらに
    遺伝するものとされてないだけで

    +342

    -5

  • 219. 匿名 2021/01/03(日) 15:33:00 

    >>198
    家族全員発達障害の一家知ってるからよくわかる
    確かにゴミ屋敷
    でも娘さんバレリーナになり家族仲は良さそうだよ

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/03(日) 15:33:38 

    >>1
    そんな旦那さんと結婚までする主も発達障害グレーゾーンだと思うよ
    周り発達は発達とくっついてる
    わたしもそうだったし、両親もそう
    父親がかなりの発達な場合母親も軽い発達あるはず

    +73

    -13

  • 221. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:06 

    >>9
    元旦那がバツイチで最初の奥さんとの子供も知恵遅れ(元旦那の言葉)。
    私との子供も知的障害

    +187

    -7

  • 222. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:25 

    >>209
    医者やITの経営者なんかはほとんど発達だよ

    +41

    -3

  • 223. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:49 

    >>219
    発達障害があると強迫性障害や双極性障害、統合まで併発しやすいからね
    ゴミ屋敷のお家で強迫性障害があるんだろうね

    +10

    -7

  • 224. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:00 

    >>188
    そういうレベルの成り立たないじゃないんだと思う
    おそらく、言葉の発達が遅い系の成り立たないを想像していませんか?発達の会話の成り立たないは、ペラペラ話しているのに、成り立たないだと思います。
    返事がトンチンカンだったり、屁理屈だったりして、会話相手の真意を汲み取れないか汲み取っても反発して屁理屈言ったりなどでは?

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:59 

    >>15
    私は旦那に歯磨き粉のにおいが気持ち悪くなるから、つわりの時だけそばでしないでほしいとお願いしても、そうなのかーという返事だけで、毎日やめてもらえることはなく具合が悪くなるだけでした。
    やめてくれないのは発達障害関係あるのでしょうか

    +11

    -17

  • 226. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:02 

    ADHDって今多くない?
    全ての症状じゃなくても、いくつか当てはまる人って結構いるし(全くない人ももちろんいるけど)
    そういうとこあるよねーで済ませるか、病院行って診断されるかの違いってだけで割といるから離婚するほどの問題ではないと思う。
    それが積み重なって主に限界が来たら離婚する要因にはなるだろうけど。

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:04 

    >>9
    ガン、糖尿遺伝子が遺伝するように発達障害もほぼ遺伝するよ
    脳の異常なんだから
    精神疾患も同じ


    +327

    -8

  • 228. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:30 

    元夫がグレーゾーンでした。結婚前は、ちょっとだらしがないと思ってたくらいだけど、一緒に住んで…色々わかりました。本当に何もできない!外面いいし人当たりはいい方なんだけど、仕事ができない人だった。義弟は就労経験のないニート。もう本当に地雷だったわ。義親は、息子達に甘過ぎて話にならない。
    バリキャリだった私に全力で頼ってきて、限界を感じて離婚した。義親は、同居して息子(元夫)の面倒もみてあげる!と言ってきたよ。義実家は県外のため、私は必死で積んできたキャリアを捨てなきゃならないし、ニートの義弟とも同居し一生養う&介護が必要な祖父母、高齢の義親と同居なんて考えられなかったわ。大変なの目に見えてる…。

    +44

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:34 

    元カレがそうでした。
    素直に聞いてくれるならまだしもやんわり注意すると「ADHDなんだから仕方ない、普通の人にはADHDの人の気持ちは分からない」と言うのがお決まりでした。
    初めはADHDの人の気持ちは100%は無理だけど分かってあげなくちゃ生きづらいだろうなと思っていたけど一緒にいるとなんでこれが分からないのなんで何回言っても分からないのって思うようになってきてしまってお別れしました。
    向こうが普通の人にはADHDの人の気持ちは分からないと言うように、ADHDの人にも周りで歩み寄ろうと我慢してモヤモヤしている人の気持ちも分からないとうまく行かないと思う。

    +49

    -1

  • 230. 匿名 2021/01/03(日) 15:37:16 

    >>224
    だから、そのレベルのことを私は言っているのですよ!

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:42 

    >>226
    昔からいたけど、とりあげられることが多くなっただけ

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:48 

    >>132
    横だけどあなたがすごく素晴らしい人なんだなってこの文章で思った。なんだから上からみたいに聞こえたらごめんなさい。

    +65

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:24 

    >>201
    横だけど発達障害がある男性は女性が極端に苦手か理性がなくて平気で浮気しまくるか両極端だよね

    +50

    -2

  • 234. 匿名 2021/01/03(日) 15:40:51 

    >>226
    増えてない
    昔は性格や変わってるねでスルーされていただけ
    今の老人とかもかなり発達障害率高い

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:01 

    >>9
    母親と妹と母方の従弟が発達障害で、妹の子どもと従弟の子どもも発達障害でした。

    +38

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:14 

    >>175
    堺雅人もバイト時代にお釣りの計算ができなくて、適当な金額をお客さんに渡しててクビになったそう。
    二人とも他方面の才能があって良かったよね。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:17 

    >>213
    さくらももこ、水木しげる とかがそれ
    芸術、芸能の世界の人に多い

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:39 

    >>52
    ストレス、ストレート、ストラス…
    頭が混乱しそうになった

    +119

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/03(日) 15:41:48 

    >>226
    食事療法をすすめられうちは小麦をやめたら発達障害の子供がだいぶ落ち着いた
    本も出てるよ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/03(日) 15:42:07 

    >>230
    それなら重度じゃなくても成り立たない発達はけっこういると思いますよ。ADHDなんかも変な時は変ですよ。会話が成り立たないというか、人の話を聞かないと成り立たないが混ざった感じも多いし。

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/03(日) 15:42:20 

    >>9
    うちもそうだよ。子供4人いて2人グレー。(何回か診断してるけど、判断難しいと言われている)

    旦那が確実に発達障害。(診断されていないが、かなりの変わり者)
    頭の回転は早く、記憶力がめちゃくちゃ長けているけど、生活能力低いし、他人に気は使えない、空気が読めません。。

    +230

    -3

  • 242. 匿名 2021/01/03(日) 15:42:32 

    >>236
    そのエピソード太田さんも同じこと言ってたw
    学習障害あるあるだね。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:29 

    >>9
    今それ言わなくてもいいんじゃない?
    妊婦でただでさえ不安になってんだからさ。

    +203

    -10

  • 244. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:56 

    >>236
    わからないからって適当なお釣渡すのはいかんやろ…

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:03 

    >>14
    妊娠中の妻が今まで通りに家事とか色々出来なくて、環境の変化が旦那のストレスとして行動に拍車をかけたのかな?

    妊娠すると、旦那の鈍感さとかにイライラして感情的になりやすい

    +135

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:29 

    >>94
    自分が子供の立場なら
    お姉さんみたいに、まあしょうがないし
    自分のペースで行こうやーって感じで笑ってくれてる親の方が良いのはいいかなw

    +261

    -3

  • 247. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:46 

    子が女の子でも遺伝ってする?

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/03(日) 15:49:10 

    >>193
    発達障害の症状が原因で別れたの?
    ADHDしかなかったと思うけどね。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2021/01/03(日) 15:49:16 

    >>1
    受け入れて発達障害に合ったやり方を調べたり実践できる方なら困り事もだいぶ減って長所にも目を向けれる余裕もできてやっていけるけど受け入れられないで普通の人と同じやり方で定型と同じ反応を求めるなら相手も自分も辛いから続かないと思う

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:28 

    >>247
    母が発達障害だけど、自分もADHDですよ。ちなみに母の母もおそらくそれ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:45 

    >>52
    そんな風に付き合えるのがすごい
    絶対に無理

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2021/01/03(日) 15:51:09 

    結婚する前なんか気がつかなくて当たり前。同棲でもしていれば気づくと思うけど。旦那さんの発達特有の症状の頻度も増えた訳でなく、ただ長い時間一緒に過ごすことが無かったからか、新しい環境に旦那さんが順応していないか。とにかく病院へ行って診断を出してもらおう!旦那さんが生き辛さを感じているのかも今後、左右されると思います。本人が自覚して、訓練をしながら少しずつ改善していくパターンと、認めずに発達全開で行くパターンもあるので…私はどうしようもなくなった時はいつでも離れられるようにしておく準備も忘れないでと言いたい。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2021/01/03(日) 15:51:14 

    >>1
    うちもADHDは産後発覚
    精神的に不安定でストレスから円形脱毛症になり重ねて切迫流産で入院
    カサンドラっぽくなっていたのか自分の責任だと感じて離婚せず出産。

    案の定育児もワンオペだったけど、お金さえ入れてくれたらいいと思えるくらいに吹っ切れて10年経った。
    今は冷静に別居中(笑)

    もう割り切って受け入れる。ADHDでも特性を知れば対応できる。それがしんどいなら離婚する。
    腹括るしかない。

    +53

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/03(日) 15:51:15 

    >>247
    性別問わないよ
    遺伝する時はする

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/03(日) 15:51:38 

    >>1
    遺伝子ますよ。
    発達障害は。お子さん大変かも…育てるの。

    +15

    -5

  • 256. 匿名 2021/01/03(日) 15:52:55 

    >>247
    知り合い。旦那さん発達障害
    そのお子さん女子。発達障害。
    すごく繊細な子。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/03(日) 15:53:56 

    うちの夫もADHD(多動)だと結婚してからわかりました。
    というか、結婚してから診断がおりました。
    娘は何の心配もなく小学校高学年になります。
    チクチク感じる人もいるかもしれないけど、今のところは勉強もできる方だし友達にも恵まれていて大きなトラブルもないですよ。多分、遺伝はしていないはず。
    娘の方がよっぽど落ち着いてます。

    +14

    -4

  • 258. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:37 

    >>9
    かなりの確率で遺伝する…知り合いがそういう
    パターン多い。
    でもわかっていればそれなりの育て方や対処できるから
    知ってるって大事よ。

    +204

    -6

  • 259. 匿名 2021/01/03(日) 15:55:06 

    >>220
    そんな事は無い
    あなたがたまたまそうだっただけ
    人当たりが良くて一見無邪気で一緒にいると楽しいけど生活を共にすると違和感が出てくるなんてよくある話

    +27

    -18

  • 260. 匿名 2021/01/03(日) 15:56:08 

    >>1
    出産したら一か月検診があって、母親の受診中は付き添い(夫)が赤ちゃんの面倒を見てください。と看護師に説明されたのに、病院の送迎だけが俺の役割だと思い込み速攻でタバコを吸いに近所のコンビニに行ってくれた私の夫。
    結婚前は個性の強い人、産後にADHDだと気が付いた。毎日が大変ですよ
    口で説明しても張り紙でも、右から左です。

    大きな赤ちゃんがいることが平気じゃない限り心が持たないと思います。

    私はもう壊れました。実家があるならにげて

    +78

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/03(日) 15:56:18 

    >>1
    はーい!
    子供生まれる前は面白い人だなーと思ってたけど、生まれてから確信。
    臨機応変にが出来ない+覚えられないから、都度支持してやって欲しいことやってもらってるよ。
    こことここの部屋の掃除機かけてとか
    あと10分したら、この洗剤をこのくらい入れてこのスイッチ押して。等
    紙に書いておくのもいいかも
    育児は100%自分でやってる

    +48

    -1

  • 262. 匿名 2021/01/03(日) 15:57:49 

    >>1
    普通の人も、つわりを理解し気遣ってくれる人もどのくらいいるか?って感じです。

    カサンドラ症候群の経験者のブログとか参考になるよ
    前向きに捉えて上手く行く人もいます

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/03(日) 15:59:56 

    >>152
    最近私忘れっぽいから貼り紙するわぁあなたも最近よくドアあけっぱなしだよ〜とか言って貼ってみたら?

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/03(日) 16:00:48 

    >>218
    女の子の方が遺伝する確率って低いの?

    +5

    -9

  • 265. 匿名 2021/01/03(日) 16:02:28 

    >>63
    必ず遺伝します

    +27

    -32

  • 266. 匿名 2021/01/03(日) 16:03:34 

    >>222
    高学歴に発達障害多いの事実だからね。
    アメリカには才能活かす機関あるし日本にも研究進んでるみたいだし

    難病でもないし、私だったら降ろすって言ってる人が信じられないな。
    健常者同士でも五体満足頭は完璧がうまれるとは限らない。そんなんじゃ一生生めないよ

    +45

    -7

  • 267. 匿名 2021/01/03(日) 16:04:09 

    >>16
    家族になった途端、外面スイッチ切るんだよ、あいつらは。

    +112

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/03(日) 16:04:33 

    友人の旦那さんが話を聞く限り発達障害の可能性がすごく高いんだけど
    検査には行ってくれないらしい。
    友人はカサンドラ気味になって心療内科に通った時に「旦那さんに注意するときは2歳児に言い聞かしてると思って(つまり期待しないで)」と言われたそうな。
    友人は子供が欲しいと言ってたけど「もし発達障害だったら遺伝の可能性もあるし、旦那さんのその性格だとワンオペになる可能性もあるよ」とやんわり言ったけど妊娠。
    性別は女の子で「女の子だから遺伝の可能性は低いみたい!」と大喜びしてたけど、なんか複雑。

    +28

    -2

  • 269. 匿名 2021/01/03(日) 16:05:01 

    >>111
    本当は悩んでるかもしれないもんね。
    家族でも本音で話せることって少ない。

    何もわかってくれなさそうなら、大した話はしないようにしてる。

    +151

    -1

  • 270. 匿名 2021/01/03(日) 16:06:12 

    >>16
    会社にすごいモラハラ、パワハラ野郎がいるけど結婚してる…。
    家での顔は違うんだと思う。

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/03(日) 16:06:44 

    >>149
    自分達が定型って自信持って言えるもんなの?

    +81

    -6

  • 272. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:09 

    >>209
    友達の子供が診断されて相談受けてたけど親として困ってること当てはまってることはうち子とほぼ同じだったんだよね。ただ平均的にできず向き不向きの差が激しい。あと精神的にどうか、人の気持ちがなんとなくわかるかどうかの微妙なところ。
    出来ないことに注視し勝ちだけど親が認めそこをどう生かすか、その道を導いてやれるかあとは本人のやる気もあるんだろうけどついた職業が適材適所なら最高。
    その子は整理整頓は苦手で人の気持ちに気付きにくいが絵や英文やパソコンが得意で今はソフトの開発に務めてるよ。友達は育児悩んでたけどうまく子供の良さを見分けて進むべき道に導いたと思うわ。

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:23 

    隔世遺伝して主の旦那さんの遺伝子が薄ければ子への影響も少ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:24 

    >>1
    うちの夫も発達障害で子供も遺伝だと思いますが発達障害です
    1つ言うなら病気ではないから治らないんですよ
    ならどうしたらいいかと言えば、主が対策をすること
    テーブルにアイコスやお酒の絵を描いて×をしておくとか
    決められた場所のみ飲酒喫煙可にするとか定着するまで
    言い聞かせるしかないです
    けど覚えても応用は効かないので、この先子供の前で
    熱い食べ物飲み物をテーブルに置くとか次々やらかすでしょうけど
    その都度対策を考えて教えるしかないですね
    育児中のストレスは更に増すと思うので上手に発散できる方法も
    考えておいた方がいいかもしれない
    頼れる人が身近にいるなら主が潰れてしまう前にどんどん頼って欲しいです

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:32 

    >>63
    あなたは一生子ども作らないほうがいいよ。
    発達障害以外にも問題が起きる可能性はあるからね。生まれてくるまでわからないこともあるんだし。

    +82

    -31

  • 276. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:38 

    セックスして子供を授かったという事は神が祝福したカップルなのよ
    案ずることはないわ

    +2

    -14

  • 277. 匿名 2021/01/03(日) 16:08:48 

    時系列が分からないんだけど、デキ婚で結婚後検査したら発達障害が分かったってこと?

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2021/01/03(日) 16:11:13 

    >>271
    定型(だと思ってる)の人たちって、すごく自分に自信があるみたいだけど、こうして発達障害を見下して、それって人間として上等なの?って思う。

    +94

    -14

  • 279. 匿名 2021/01/03(日) 16:11:14 

    発達障害にも色々あるから
    上手く付き合っていくコツを、専門家に相談した方がいい。
    子供も受け継いでるかもだし。
    発達障害っていうと、悪いことのようだけど個性が強いってことだと思う。
    世の中の経営者のような人は発達障害が多いだろうし(未診断が多いと思う)
    定型じゃない。が正しいと思う
    いい所を伸ばせて、弱点を助け合えるようになればいいと思うよ。
    うちの旦那はASD(未診断)だと思う。
    けど、真っ直ぐで誠実な人だよ。
    融通は効かないし頑固だけどね(笑)

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/03(日) 16:12:18 

    ADHDを勉強して傾向と対策を知ればなんとでもなるよ
    空気読んで!とか察して!は通じないから、いちいちお願いする

    育児は一切任せられないけど仕事はできるから、私は割り切ってる

    完璧な人なんていないし

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/03(日) 16:12:29 

    夫が軽度アスペだけど自覚があるからか本音は分からないけど、その分思いやりがあるし人格も優れた人だよ。友人も挙動が個性的だけど本当にいい人だよねと言ってる。
    最近は健常者の自分の方がずるい人間だなと思えるよ。
    煙草もお酒も人間性の問題じゃないかな。

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:02 

    >>2
    税金増えるからシングル増えないでほしいな

    +42

    -26

  • 283. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:34 

    >>266
    東大生は発達障害が多いから昔からサポートが充実してる。
    ちなみに東大生は左利きがメチャメチャ多くて、これも脳の特徴だね。

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/03(日) 16:16:07 

    私の説ではセックスして子供が出来る=同レベルという事
    見下すのではなくお互いが尊重し合うことが大切

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/03(日) 16:16:34 

    >>136
    その通りです

    ❌結婚後に発達障害が判明
    ○発達障害者だからこそ結婚に持ち込めそうだったので違和感は見て見ぬふり

    +10

    -6

  • 286. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:43 

    知り合いがが主と同じ状況だな。
    サクッとデキ婚でその後、あれ?っと思ったって。
    話聞いてると相手のオウチもなんだかおかしい。地域性の違いかな?とか思ったけど、なんだか苦労してる。

    美人でチヤホヤされて生きてきたのにすっかりカサンドラって言ってる。
    愚痴は適当に聞いてあげられるけど しょせん他人にはどうしようもないしね…。

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/03(日) 16:21:21 

    発達障害関係ない気もする

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2021/01/03(日) 16:22:56 

    >>220
    がるだと自称「発達夫に騙された定型妻」多い
    けど絶対本人も発達or人格やろって人いっぱいいる
    実際、リアルで発達臭い男と結婚する女って人格障害ぽい人ばかり
    発達男じゃないと逆に逃げられるんだろうなって人

    一部の発達男って異様な積極性あるけど、普通の女性は短期間で逃げてる

    +67

    -9

  • 289. 匿名 2021/01/03(日) 16:26:53 

    >>220
    正常な人は結婚までに違和感感じて逃げるからね
    変わってるなと思いつつ長く付き合える女性はグレー

    +37

    -5

  • 290. 匿名 2021/01/03(日) 16:28:17 

    主の夫がどういうタイプなのかわからないけど、喫煙者プラスADHDなところが旦那と共通なので、コメントします。
    私の家の台所には食器棚も炊飯器もありません。
    元々は台所に置いてありましたが、電子レンジの上にスマホやらライターを置くのですごくストレスになり、面倒ですが、リビングに置くことにしました。
    食器棚と冷蔵庫の間に椅子を置いてタバコを吸うので冷蔵庫を開けるために、椅子を朝と晩に片付けなければならず、それも吐き気がするほどストレスだったので、移動しました。
    あとライターはあなたが管理しましょう。

    喫煙は自分がしたいことなのでやめないでしょう。

    不快になったらごめんなさい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/03(日) 16:29:08 

    >>160
    うちの旦那も発達障害
    忘れ物多いし、気きかなすぎるところあるけど、
    優しいし、頼み事言えばちゃんとやってくれる。

    仕事もしてある程度稼いでくるから
    結婚してよかったなぁって思うよ!

    +80

    -1

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 16:30:13 

    >>222
    アインシュタインも発達だったし息子は統合失調症
    発達障害がある人は凡人とは脳の構造が違うらしい
    得意な科目、得意な分野、好きな事は没頭するがまんべんなくできない
    馬鹿と天才紙一重と昔の人はよくいったもんだ

    +40

    -1

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 16:33:05 

    >>288
    わたしが軽い発達あるけど真面目で普通の男性は好きになれなくて振ってきて高学歴で発達障害のちょっと何を考えてるか分からない今の旦那だけ好きになれて結婚した
    やっぱり類は友を呼ぶw
    勿論当時はお互い発達障害なんて知らなかった

    +35

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 16:35:21 

    >>1
    夫も軽度ですがアスペです
    腹立つことばっかり言ってきたり、人が体調悪いって言ってるのに全く気にする素振りなし、子供が全く興味のないおもちゃで強引に遊ばせようとしたり、自分の趣味で買った服などを無理やり来させるなどのこだわりがあり、大変困っております

    +40

    -1

  • 295. 匿名 2021/01/03(日) 16:36:18 

    >>292
    スピルバーグ監督は学習書害のひとつの識字障害
    文章を読む速度が極端に遅い

    トム・クルーズも学習障害のひとつの識字障害
    全く文章が読めないのでセリフは言葉で聞かされて覚えてる

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/03(日) 16:36:57 

    >>15
    発達だから相手の気持ち分からないんじゃないの?

    +59

    -21

  • 297. 匿名 2021/01/03(日) 16:37:12 

    >>1
    今世の中でダイバーシティーとか言ってるのにどちらかというと天才の方が貴重な存在だから
    何でもかんでも発達障害はなんかおかしいと思うよ

    +8

    -12

  • 298. 匿名 2021/01/03(日) 16:37:56 

    >>216
    旦那さんは診断済みとのことですが、自ら受けに行かれたんですか?それとも216さんが指摘してその気になってくれたパターンでしょうか?
    うちの夫も発達の傾向が見られるんですが、周囲に恵まれていたのか変わり者というだけで可愛がられて生きてきたみたいなんで、自分が普通ではないという自覚もなければその辺りの知識もなさそうです。私は昔から自分がADHDの傾向があったのでいろいろネットで調べたりしていたのですが、夫に普通ではない事を指摘をしたら恐らく「俺が障害?これを障害と言うならみんな障害者になるじゃん」と言いそうな感じです。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/03(日) 16:39:43 

    >>292
    ごくごく一部の成功した発達障害の例を出してもしょうがない
    大半はここまでIQ高くない

    +32

    -5

  • 300. 匿名 2021/01/03(日) 16:41:52 

    >>296
    発達障害と共感能力は無関係だよ。
    ただ、アスペルガーだと相手の意図や空気を読むのは苦手かもね。

    +45

    -2

  • 301. 匿名 2021/01/03(日) 16:42:00 

    >>94
    お姉さんも陰では悩んだりしてるかもしれないよ

    +195

    -2

  • 302. 匿名 2021/01/03(日) 16:43:47 

    >>299
    私はADHDだけど、そこそこの大学へいったよ。
    発達障害と知能とは無関係。

    +22

    -8

  • 303. 匿名 2021/01/03(日) 16:46:06 

    >>162
    そうとは言いきれないよ。
    コミュニケーション能力抜群で、
    発達障害の人の言おうとしてことを
    分かってしまう人もいる。

    +19

    -7

  • 304. 匿名 2021/01/03(日) 16:48:25 

    >>213
    そうそう。まさしくそれを面白い人だと思って惹かれてしまった…一緒にいたら楽しそうだなって。
    確かにたまに会ってデートする分には楽しかったけど、毎日一緒に生活して共同体として人生を共にする相手としては不安の方が大きいんだって結婚してみて実感しているよ。
    過去の自分にアドバイスできるとしたら、交際中の小さな違和感を見逃したままにしない、結婚前に細かいところまで話し合って相手の結婚や生活に対する価値観をハッキリわかった上で擦り合わせが出来てから結婚を決めるべきと伝えたい。
    交際中から思うところはあったけど夫の方からプロポーズしてくれたし、腹を決めたんだろうからこれからはそれなりにきちんとしてくれるよなと思ってたし、「一緒に生活しながら徐々に擦り合わせしていけばいいよね」って話もそれでうまく行くと思ってた。甘かった…ホントに甘かった。

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/03(日) 16:49:01 

    >>303
    そもそもコミュニケーション能力に問題ない発達障害もいるからね、ADHDのように。

    +36

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/03(日) 16:49:23 

    このコメのプラスマイナスの数が同じだったのでなんとなくスクショしてしまった
    現在妊娠中で夫が発達障害だと発覚しました

    +9

    -3

  • 307. 匿名 2021/01/03(日) 16:51:00 

    >>302
    無関係だから、アインシュタインが発達云々持ち出すのは無意味だと言っています。

    +24

    -2

  • 308. 匿名 2021/01/03(日) 16:51:36 

    >>247
    女の子も遺伝します。
    割合として男の方が多め。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/03(日) 16:52:17 

    >>290
    あなたは未診断なの?

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/01/03(日) 16:52:35 

    >>271
    ほんとだよね。
    上から目線な感じで、あなたもどこかおかしいんじょないの?と思うよ。

    +75

    -8

  • 311. 匿名 2021/01/03(日) 16:53:10 

    >>57
    すぐ離婚って言う人は嫌いだけど、こればかりは…
    中絶&離婚かな。

    +61

    -25

  • 312. 匿名 2021/01/03(日) 16:54:04 

    >>271
    私が精神病んでるのかな?と思って精神科を受診
    別の精神科を紹介してもらって発達障害の検査を受ける(数ヶ月)
    紹介先の医師から夫も一緒に受診して欲しいと言われて受診と検査を受けた結果、夫の障害発覚
    医師の診断結果、私側に問題は見つからなかったんですよね
    夫の発達発覚後、夫側親族に重度自閉症の親族がいるとカミングアウト
    療育手帳持ちが複数名〜って事を言われました

    自分に自信があるないというよりも、発達障害のパートナーと暮らすのは健常者同士でも苦労するのにそれ以上に大変だし実際に病んだ話です

    +111

    -7

  • 313. 匿名 2021/01/03(日) 16:54:40 

    >>63
    私の友達は社会人になってADHDと診断されたけど、
    会社勤めもしてたし今はネイルサロン経営してるよ。
    思う所があって診察してもらったんだろうけど、私は言われるまで発達障害とは気づかなかったし
    適正をみつけられれば幸せになれると思ったよ!

    +103

    -5

  • 314. 匿名 2021/01/03(日) 16:59:32 

    >>278
    見下したり馬鹿にしてる人は、健常者に見えてるけど、思いやりとか優しさが欠損してるんだと思ってる

    障害や老人やブスだと指差して笑ったりする人は特に

    +54

    -4

  • 315. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:52 

    >>302
    頭悪いなーw

    +12

    -3

  • 316. 匿名 2021/01/03(日) 17:09:24 

    >>201
    大変でしたね・・
    私の元夫もいろいろ兆候はあったけど、部屋の電気のスイッチがどれがどれだか、いつまで経っても覚えられない時点で早く気が付けば良かったよ。
    6年間ムダにした気分。

    +63

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/03(日) 17:09:26 

    配偶者や恋人が発達障害持ちで悩んでいる人はたくさんいる
    定型側が常に発達側に配慮しろってのも違うと思う
    折り合いが付けれればいいんだけどね

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/03(日) 17:09:41 

    >>76
    うちも同じです。
    あと、うちの夫は「自分で書いた」ものでないとしない。だから、書いて貰ってる。

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/03(日) 17:12:19 

    >>302
    あなたも自分(ASD当事者で修士号持ち)も当事者間では幸運なマイノリティだよ
    多くの当事者が全IQ2桁台だしその中の結構な割合が境界知能域だからね

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/03(日) 17:14:17 

    >>264
    同じ
    X染色体が余分にあるおかげで症状が出にくいだけ

    +58

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/03(日) 17:16:46 

    >>298
    うちの夫もそのタイプ
    一度受診をすすめたことがあったけど、診断なんて不必要だ、むしろ自分の個性だとポジティブに捉えてる。良く言えば鈍感力が高い。

    私は悩みすぎて一時期カサンドラ化してしまったけど、今となっては診断ついたら保険入れなくなったり制限増えそうだし、仕事ができているなら十分かと思ってる。



    +19

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/03(日) 17:17:58 

    >>91
    うちもこれやってる
    けど全く効果なし
    日に日に粘着テープが弱り張り紙がズレてく…

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/03(日) 17:18:38 

    >>14

    入籍後にってことだから、たんに過ごす時間が長くなって気になる回数が多くなったのかと思っていたけど、発達障害の症状って何もしなくても強くなったり弱くなったりするんですかねー!???

    +80

    -3

  • 324. 匿名 2021/01/03(日) 17:20:50 

    >>2
    軽々しく言うことではないと思います。

    +227

    -6

  • 325. 匿名 2021/01/03(日) 17:21:26 

    グレーゾーンを入れたら10人に1人が発達障害だから普通だよ
    今は早期発見と適切な療育があるし

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/03(日) 17:25:30 

    >>9
    遺伝するんだ…。
    妹家族なんだけど、妹はアクティブで仕事も一生懸命やるタイプ。妹旦那はコミュ障みたいで人と会話するのが苦手。
    妹が主導権とって結婚したし、家庭生活も家計も妹の方が上で主導権握っている。
    男子2人に恵まれたけど、長男が発達障害の診断されて療育にも通っている。
    甥っ子は可愛いんだけど、妹旦那は会社がコロナ不況で倒産した後も在宅で個人事業主としてPC仕事してるけど、積極的に仕事も取りに行かない。
    収入もひたすら妹を頼りにしていて、晩ご飯は作るけど保育園送迎も手伝わないし妹がパンク寸前。
    一緒に家庭を作るのって本当に大変。

    +162

    -2

  • 327. 匿名 2021/01/03(日) 17:26:09 

    >>1
    軽く知的障害も入ってるかもしれないね。
    一緒にいたら主さんまでが精神を病んでいいことないよ。

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2021/01/03(日) 17:28:36 

    >>288
    騙されるのが普通
    周りに発達いないと分からないし発達でも知的に優れていれば個性
    発達と発達って多分相当発達の特徴出てる人達じゃない?

    +11

    -2

  • 329. 匿名 2021/01/03(日) 17:28:40 

    これから、旦那さんが失敗するたびに、
    こいつは発達障害だからと貴女はため息をつくのかな。

    私も3年くらい前に旦那が発達障害なんだと腑に落ちた。それから諦めた。そりゃ悪阻で吐いてようと関係なくご飯をたべてる。
    友達、上司をつれてきて、料理を作らせる。
    怒れば外で飲んできて玄関前で爆睡してる。
    産まれたら産まれたで、怖いからと首が座るまで抱っこは数秒しかできない。
    沐浴をさせたら、おむつつけたまま、ベビーバスに
    我が子が浸かってた。
    そりゃ、もう書いてもキリがない。

    私は帰る実家がないこと。
    生まれた娘はとにかく愛情を注いでくれてる。
    20歳になった今でも、叱れない←これも怪しい。
    あと仕事は、出世もしないかわりに、淡々と辞めずに行ってくれてること。
    これで離婚してません、今後はわからない。

    とにかく旦那はあてにしない。
    だからって馬鹿にするような態度なら、
    離婚した方がいいかもね。
    私もずっと旦那を馬鹿にしてきてる。
    ずっとイライラもしてます。

    +20

    -2

  • 330. 匿名 2021/01/03(日) 17:30:37 

    >>325
    療育のプロの久野能弘先生自身が発達障害なのだと言ってましたからね。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/03(日) 17:33:25 

    周りに定型ばかりや特性の薄い方達に囲まれて育つと気がつくのって無理だよ
    そして今悩んでいる人たちを蹴るような発言をするのも失礼と思う

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/03(日) 17:34:39 

    >>288
    その夫達は発達じゃなくて人格障害だと思う

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/03(日) 17:39:57 

    >>79
    でも産んだらモンスターになって手に負えなくなる

    +23

    -19

  • 334. 匿名 2021/01/03(日) 17:43:09 

    >>312
    定形×発達、発達×発達、色々なパターンがあるのは当たり前だよ。
    どんなに発達障害の配偶者を否定しても、貴女の人生は貴女のものなので、より良い人生を送る為にどうするか考えるしか無いんだよね。

    +43

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/03(日) 17:44:12 

    >>304
    あぁ分かりすぎる
    付き合ってる頃から、歩くペースが違って私の方が遅いんだけど旦那の方は全然合わそうとせずにどんどん行ってしまう。当時はそこまで重要なことに感じてなかったんだけど、結婚してからは様々な場面で自分中心でマイペース、人に合わさない。
    寄り添って歩いてくれることって、優しさ以上に重要な要素なのだと今頃思ったが時すでにお寿司

    +60

    -1

  • 336. 匿名 2021/01/03(日) 17:45:55 

    >>305
    すまない誤ってマイナス押してしまった

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/03(日) 17:46:34 

    >>303
    わかる≠結婚する
    心療内科医の大半は患者と結婚はしないのと同じ

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/03(日) 17:46:57 

    >>321
    発達障害って保険入れないの?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/03(日) 17:48:54 

    >>328
    騙されるのが普通って思ってるから生きづらくなるんだと思う。

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2021/01/03(日) 17:50:51 

    >>152
    心が広いですね。
    ご主人が自覚していて、フォローしてくれてるあなたに感謝の「言葉」を伝えられているならまだいいのかもね。
    でもあなたが不快に思うことをわざとするようならアウトですよね。
    心理学的には飛び抜けて仕事ができる人はある種の欠落があったりサイコパスの要素があるらしいよ。
    (大きなプラスを取るために小さなマイナスを冷酷に切り捨てることができるという意味)

    +24

    -1

  • 341. 匿名 2021/01/03(日) 17:52:42 

    >>338
    入れるけど、精神科通院してると入れないところが多いらしい

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/03(日) 17:55:41 

    >>340
    サイコパスっていうか、自己愛性人格障害、反社会性人格障害と診断される人だね。
    社会的に大成功した人の中には、目的のためには手段を選ばない人も多い。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/03(日) 17:56:56 

    >>8
    働いてて仕事コロコロ変えるとかしてなければ、大丈夫じゃない?

    +17

    -4

  • 344. 匿名 2021/01/03(日) 18:03:45 

    >>1
    あまり理解されにくいけど、発達障害って立派な病気。本人の配慮不足だとか管理能力が低いとかじゃなくて、本当に病気。頑張るとか、根性論で治ったりなんとかなるものじゃない。
    主さんは今妊娠されていてとても大変だよね。そんな中で気の利かない夫にいらいらしてしまうのは、当然のことだと思う。
    これは推測でしかないけど、夫には悪気は一切無いと思う。発達障害ってそういう病気だから。
    むしろ病気で良かったと思う。だってちゃんと話し合いしたり2人で改善策考えればいくらでも明るい未来にできるから!妊娠中に隠れて浮気したりギャンブルするような奴と比べればぜんっぜん将来性あるよ!
    だから2人で話し合うのがいいと思う。あと発達障害の人との付き合い方の本とか読むとすごく参考になるよ!
    結婚する時、今の夫と一生添い遂げるって決めたんだよね?その時の自分の決意を信じてね。2人で歩み合えば絶対大丈夫だよ。
    妊娠中とのことなので心身共にお体に気をつけて。応援してます。

    +18

    -11

  • 345. 匿名 2021/01/03(日) 18:05:53 

    >>1
    何回言っても忘れちゃうというか、次の瞬間にはもう頭から抜けてるんだよね
    悪気もない
    普通の人が気をつければ簡単にできることも難しい
    それが障害
    どうやったら覚えられるかその人に合った解決策を一緒に根気よく見つけていくしかない

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/03(日) 18:06:28 

    あぁ、なんかこのトピって身につまされる。
    もしかしたら母や兄が障害があったのかも。
    そして私も惹かれる人が障害ありそうな個性的な人。だから付き合うと毎回苦しくて仕方なかった。

    疲れきって別れた時に出会った人が普通に思いやりのある人で、出会えて良かった。

    個性としては魅力的でも、生活を共にすると個性に合わせていくのって本当にしんどいね。

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2021/01/03(日) 18:08:07 

    >>345
    ADHDだと注意力、集中力が持続しないから聞き漏らしがある。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/03(日) 18:12:55 

    >>346
    貴方と合う人に出会えただけだよ。
    母や兄とは合わなかっただけ。それだけだよ。
    人を全否定するのは結局は自分が苦しくなるだけだよ。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/03(日) 18:14:48 

    これは男女が逆パターンを知恵袋で読んだことある。
    夫が妻の結婚後に発覚した発達障害を前にして離婚したいと思ってるやつ。
    まぁ非難轟々だった。
    でもこのトピ見て思うのは、男と女では受け取られ方が違うのかと思った。

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/03(日) 18:16:09 

    >>204
    こういう言い方も何だけど、発達障害って遺伝もありますよね。
    仮に赤ちゃんも発達障害だった場合、育て方とか勉強しておける期間をもらったとは思えないかな。
    早めに分かれば育て方とかそれなりの対応ができそうだけど。

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2021/01/03(日) 18:18:12 

    >>350
    療育ってやつだね

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/03(日) 18:25:16 

    >>308
    女子は歳とると落ち着いてくるらしいね
    たしかにわたしも未成年までゴミ屋敷で、いま40代でかたづけできてます

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/03(日) 18:28:51 

    >>135
    色んな意味で可哀想

    +38

    -5

  • 354. 匿名 2021/01/03(日) 18:29:51 

    >>15
    発達だと1000回くらい言っても直らないからね
    すぐに言われたこと忘れるし強く心に刻み込むようなことがないと直らない
    主のことを舐めてるし重要なことだと思ってないのは確か

    +51

    -16

  • 355. 匿名 2021/01/03(日) 18:30:35 

    >>76
    (命に関わる重大事項ならともかく)
    ここまでギチギチにルールを貼りたがる人のが、
    発達っぽくない…?

    +4

    -27

  • 356. 匿名 2021/01/03(日) 18:31:06 

    >>352
    ADHDは大人になると多動が無くなってくる人が多い。
    その代わり、注意欠陥は残る。

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/03(日) 18:31:21 

    >>354
    人格の問題ってコメントなのに頑なだね

    +13

    -2

  • 358. 匿名 2021/01/03(日) 18:34:14 

    >>114
    発達傾向であったとしても、結局はその人の人間性の問題だよ。このたばこと飲酒に関しては。

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/03(日) 18:34:16 

    >>355
    ADHD当事者は忘れちゃいけないことを自発的に貼るけどね。
    自分は夜間、出勤用の鞄にセロテープでメモを貼る。朝剥がすけど。

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/03(日) 18:34:40 

    >>355
    こめ主が発達かわからないけど、自分が正義でルールなんだろうな。一緒に生活する人は大変そう。

    +7

    -11

  • 361. 匿名 2021/01/03(日) 18:37:26 

    >>94
    それ発達かなぁ?知的っぽい

    +74

    -1

  • 362. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:05 

    子供が産まれたらもっと大変だよ
    世話しなきゃいけない人が2人になる
    旦那さんが治療を受けて薬が効くタイプならいいけど、遺伝する可能性もあるし
    うちの夫は自閉症スペクトラムだけど、子供にも遺伝してたら正直私は耐えられなくて離婚してたと思う

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:58 

    >>103
    コップ1杯の汚水と真水を混ぜたらコップ2杯分の汚水になる
    汚れた血ってすごいね

    +44

    -18

  • 364. 匿名 2021/01/03(日) 18:43:12 

    >>91
    ここまでする必要あるの?
    クローゼットが少しくらい開いてたらここまで追い詰められる訳?
    私はあなたの方が怖い。ストーカーみたいじゃん。怖いよ。

    +8

    -41

  • 365. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:46 

    >>91
    ここまでするなんて立派なモラハラじゃない?
    人に危害を加えたわけでもあるまいし、クローゼットの扉が開いてるだけで?
    怖い怖い怖い。旦那さんは発達の診断されたの?あなたは?あなたはどうなの?

    +6

    -46

  • 366. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:36 

    >>9
    だとしても、ただでさえ旦那のことで悩んでる相手を何で追い詰めること書くのか疑問

    +57

    -10

  • 367. 匿名 2021/01/03(日) 18:47:53 

    >>91
    ちゃんと閉めたら鶏ささみガムを一本あげて褒めること
    罰だけでは動かないしストレス溜まって夜中吠えるよ

    +36

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:32 

    >>339
    ちょっと何言ってるか分からない

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/03(日) 18:49:26 

    >>364
    わかる。クローゼットをどうしても閉め忘れてしまう人なら、開いててもまあいっかって思うくらいの方が夫婦って上手くいくと思う。

    それに少し開けてる方が空気の流れが出来て衣服には良い環境らしいし。前向きに捉えるのって大事。

    +15

    -12

  • 370. 匿名 2021/01/03(日) 18:56:12 

    >>365
    横ですが
    日常って分かりますか?
    たまに開いてるなら人間だから分かるけど、常に開いてるのがストレスなのよ

    うちの発達元夫も同じ事したけど全く無意味だった
    包丁をしまう、閉めると自動ロックされる引き出しが毎日言っても半開き
    毎日だよ
    張り紙もしたし毎日怒らないで同じトーンで閉めてねって
    でも言った次の瞬間開いてるのよ
    子供がいるから危ないと毎日言っても毎日開いてるのよ
    気が狂うよ

    +49

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/03(日) 18:57:00 

    >>363
    怖いね、うっかり特アと結婚したらダメだわ❗️ 

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2021/01/03(日) 18:58:25 

    いや、待て!一旦、落ち着こう!
    旦那さん、良いところもあるだろう。

    私の話だけど、妊娠中から子供が一歳になるまで、ガルガル期で些細なことでキレまくってた。

    離婚してやろうと思ってたけど、子供が中学生の今、本当に夫に感謝してる。

    ここはこのババアに免じて、少し落ち着いてみてほしい。

    +2

    -4

  • 373. 匿名 2021/01/03(日) 19:14:41 

    >>349
    知的障害者施設で10年以上働いたけど、
    夫は健常者で妻が知的障害者って組み合わせはメチャメチャ多い。
    逆は見たことありません。

    ちなみにADHDの自分は、父親は健常者で母親がアスペルガー傾向。
    母の弟もアスペルガー傾向でした。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:01 

    いつも思うんだけど
    発達障害じゃない人って何様なの?
    すごい上から目線だよね
    生まれ持った適正が違うだけなのに

    +13

    -5

  • 375. 匿名 2021/01/03(日) 19:19:46 

    >>1
    うちの旦那も結婚後に発達障害とわかりました。
    大事な物をなくしたり、仕事場でも他の人にフォローしてもらったり、大事な用事をお願いできないところがあります。
    でもそれ以上に、愛情深く優しい面に惹かれ、結婚10年以上経つ今も私を大切にしてくれる大好きな旦那です。
    小学生の長男には遺伝していますが、優しい面もまたいでしており、専門機関や周りの方々にお世話になりながらまっすぐに育っていて、大きな不安はありません。旦那にも息子にもフォローは必要ですが、それ以上の幸せな気持ちをもらっています。
    発達障害という側面だけでなく、旦那さんの人間性そのものを見つめて、これからのことを決めていかれると良いかと思います。

    +38

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/03(日) 19:21:27 

    >>1
    お酒、タバコは発達障害に関係無さそうだけど

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/03(日) 19:28:11 

    >>1
    別にADHDの人が伴侶でも(結婚する気になる程度の相手なら)やってけると思うけど
    あなた自身がADHDと診断された旦那さんに嫌悪を抱いちゃってないかな…

    発達「障害」だと、改めて診断がつくと身構えてしまうけど、世の中無診断の発達障害や超微細モザイク染色体異常を持つ人はかなりいると思うよ

    謝ることが出来るならまだマシなタイプではあると思う、発達障害ではなくても(無診断なだけかもしれないけど)本気で相手を思いやる気持ちも、つわりでツライのにうっかり負担をかけてしまうことを微塵も申し訳ないと思うことも出来ない男はたくさんいる


    だから全部我慢しろ、とは言わないんだけど「どうしてうちの夫だけこうなの…?」って方向にあまり思いつめないほうがいいよ

    忘れっぽいのはADHDの特徴だからある程度は寛大にならなきゃいけないのは覚悟したほうがいいけど、張り紙をする、チェックリストなどを用意して都度確認のルールを設ける(行動前にチェックだよ!とか声かけしなきゃいけないのは、残念だけど割り切るしかない…)、お薬が効くタイプなら服用してもらうとかも検討してみたらいいと思う

    あまりにストレスになるなら必要に応じて別居するのはありだとは思うけど、(毒親でない限りは)長年一緒に暮らした実母のほうが行き届いたサポートをしてくれるに決まってるってことは頭の片隅に置いとくんだよ(ADHD関係なく、産後の夫の役立たずっぷりはあるあるだからね)

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2021/01/03(日) 19:29:33 

    >>374
    そもそもこんなトピックス立つこと自体がおかしいんだよ。
    例えば、
    「婚活マッチングアプリで出会った人が身体障害者だと発覚しました」
    だったら運営は立てるのかねえ?

    +4

    -4

  • 379. 匿名 2021/01/03(日) 19:31:47 

    >>171
    不良品なんだよなぁ(当事者です)
    生きづらすぎる

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/03(日) 19:32:15 

    ・挨拶が出来ない
    ・注意されると逆ギレ
    ・言われたことをすぐ忘れる
    ・子どもの泣き声にすぐイライラする

    これも発達障害の症状でしょうか?うちの夫のことなんですけど。。。

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:58 

    >>15
    だよね…
    むしろ何故このような男でも良いと思ったのか理解できないんだが

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/03(日) 19:37:25 

    >>378
    ここの運営は立てるんじゃない?
    絶対荒れるってトピ平気で立ててるじゃん

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/03(日) 19:41:08 

    >>1
    私は子ども出来る前に離婚した。 
    他人の気持ちが分からなくてキレるタイプだったから色々頑張ったけど無理で私が病気になってしまった。
    知人は知人の兄が発達障害で、30過ぎても働けなくて障害手帳もらってるんだけど、知人の子どもも発達障害って判断されてたよ。
    知人も傍からみたらそういう所もある。

    +15

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:02 

    >>46
    ね。
    ほんと仕事してても多いと思う。
    誰でも何かしら普通じゃない部分があるのかもしれないなぁと思ったり。遺伝するのは重度の人だけなのかな?軽度でもその子供たちがみんな遺伝してるなら、世の中発達障害だらけだと思う。

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:10 

    >>311
    すぐ中絶っていう人の方が嫌だわ

    +52

    -6

  • 386. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:16 

    >>382
    規約には禁止されているのにね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/03(日) 19:43:49 

    うちも発達夫婦で、私は旦那のギャンブル不倫に泣かされた。でも不思議なことに、どちらも治らないといわれているけどギャンブルはもう8年やってないし、不倫に関してももう大丈夫な気がしてる。何故かというとデメリットの大きい方は簡単に切り捨てる人だから、不倫されたことで私が病み普段以上に家事をやらなくなったことなど、旦那にとって悪い影響が出ることを学習したからだと思う。反省とか罪悪感は無い。
    私は私で、家事を頑張れない日の方が圧倒的に多くて今では努力なしに簡単に旦那に任せるようになったから、旦那にとっても我慢やストレスは多いはず
    仕事は真面目に続けてくれているから、ごめんねーと思いながら暮らしてる。私はパートさえ続かず引きこもってる

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/03(日) 19:46:01 

    >>387
    私は発達障害関係なく、ギャンブルと不倫は無理かも。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/03(日) 19:46:19 

    >>323
    知り合いの旦那も結婚後症状が強くなってた
    多分結婚生活のストレスで悪化してたんだと思う
    少し鬱っぽくもなってたし
    離婚してスッキリしたみたいだよ、旦那の方が
    結婚向いてない

    +47

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:51 

    >>388
    そうだよね。
    心は死ぬ。発覚する前の自分とは変わってしまった。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:34 

    >>383
    知人の話をしてる時点で貴方もそういう所あるように感じる

    +0

    -6

  • 392. 匿名 2021/01/03(日) 19:49:20 

    >>275
    子供の病気、障害だけじゃないよね
    親になる方の病気や事故などの後遺症、経済状況の変化など考え出したらきりがない
    そんな可能性全て潰せる人なんていないからこの世から子供がいなくなってしまうね

    +34

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/03(日) 19:50:10 

    >>2
    たしかに発達障害は、苦労する。

    +96

    -3

  • 394. 匿名 2021/01/03(日) 19:54:06 

    とにかく苦労する事は、覚悟した方が良い。後は、専門家に相談かな。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/03(日) 19:55:25 

    >>1
    夫がADHD(診断済み)です。結婚14年目です。
    子供は男の子3人です。

    長男は検査してグレーです。
    次男は検査はしていませんが要観察です。ADHDっぽい感じがかなり強いです。
    三男もなにかしらありそうです。近いうちにどこかに相談に行こうと思っています。

    夫のことがあるので、子供に対してもかなり工夫して育てていますが、お陰で今のところ本人がすごく困っていることはなさそうですが、今後、成長とともに回りとの関係がどうなるのか、心配は尽きません。

    いろんなことがありすぎて、心身ともに不調になりまくりです。


    不安がたくさんあると思いますが、今後、自分の努力や頑張りが足りなくて、いろいろうまくいかないんじゃないかと悩む時があるかもしれません。
    でも、あなたは自分を責めないでください。
    あなたは頑張っています。疲れてるよね、しんどいよね。
    たくさん我慢してるよね。大丈夫、あなたはおかしくないよ。
    自分を責めないでくださいね。

    +10

    -8

  • 396. 匿名 2021/01/03(日) 19:56:21 

    >>394
    苦労するかは人によるよ。
    あと夫婦は相性もあるし。職場と違って、お互い好き合って結婚したんだし。

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2021/01/03(日) 19:59:12 

    >>3
    トピずれ。
    さらにイギリス人をバイ菌扱いするとは頭悪すぎ。

    +28

    -1

  • 398. 匿名 2021/01/03(日) 20:02:59 

    アスペって付き合ってる時はわからない事多いかもしれません。健常者に擬態するのに慣れているから。
    結婚して一緒に生活してわかりカサンドラになるパターン。

    +12

    -1

  • 399. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:20 

    >>385
    発達障害の可能性が高い子供はいらないからね。
    仕方ない。

    +10

    -27

  • 400. 匿名 2021/01/03(日) 20:06:50 

    発達障害はこうって決めつけて非難している人は視野が狭いのでは?
    自分の身近にいる発達障害の特性が全てじゃないし、円満な夫婦もたくさんいるよ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/03(日) 20:16:01 

    >>396
    そうなんですか?私は、父親が発達障害で苦労して近々父親と母親離婚か別居するのでみんな苦労すると思っていました。失礼しました。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/03(日) 20:20:43 

    離婚しないなら日常生活をパターン化させるのが効果的。○時起床後、洗顔、歯磨き/○時朝食など1日のスケジュールをノートに書き、出来たら本人にチェックさせる。その中に喫煙や飲酒に関する場所の指定も書き込むとストレスも解消されるかもしれない。

    +16

    -1

  • 403. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:03 

    >>4
    主には悪いけどこれだわ
    一緒にいて、天然じゃなくこの人普通の感覚じゃないなってどこかで気づくことがあったと思う
    今更だけどね
    とにかく体心大事にしてね
    今は無事に産むことだけを考えよう

    +4

    -16

  • 404. 匿名 2021/01/03(日) 20:24:24 

    >>2
    苦労はあるかもだけど、妊娠されてるのに気軽に離婚なんてできないわ。
    少し距離を置くとか、主さんがどうすれば快適に過ごせるか考えてみるべきだと思う。

    +226

    -1

  • 405. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:35 

    >>15
    嫌がってるのに隣でiQOS吸う人ってもれなくクソ。

    +68

    -2

  • 406. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:25 

    >>259
    横からですが。

    「そんな事はない、あなたがそうだっただけ」
    ではなくて、
    「そうじゃない可能性だってあるよ」
    って事ですよね?

    「似た者夫婦」や「類は友を呼ぶ」といった言葉があります。
    それはきっと、経験上身に染みて感じますよね。

    申し訳ないけど、それが全てとは言いませんが、殆どだと思います。

    +10

    -11

  • 407. 匿名 2021/01/03(日) 20:27:43 

    発達障害って線引き難しくない?
    仕事とか、人間関係、生活がままならないくらいのレベルが発達障害なの?
    発達障害の人の不倫話よく聞くけどそういうのは一丁前なの?

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:55 

    >>335
    横でごめん
    歩く速度合わせてくれないのすごく分かる
    一緒に買い物行ってもスタスタ先に行ってしまう
    付き合っていた時に見抜けなかった。自業自得だ…

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:30 

    >>370
    私も横ですが、本当に発達障害の相手に苦労したことがない人にはわからないんですよね。一部分を切り取った話をしてもそこ一点にしか焦点を当てられずかえって自分が悪者になる場合もある。大変だと思います。カサンドラ症候群という立派な名前もあるくらい苦労されている方が多いというのが現状ですよね。少しでも共有することで緩和されますように。

    +40

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/03(日) 20:31:46 

    >>20
    あなたみたいな人じゃない?

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2021/01/03(日) 20:34:34 

    >>4
    いつもこういうコメントが出るけど、発達障害の人は結婚してからは緊張がなくなりoff状態になるから、結婚前とは違う事が多いよ。
    わかってから、そう言えばって思い当たる事もあるし、あまり追い詰めるようなコメントはやめてほしい。

    +142

    -4

  • 412. 匿名 2021/01/03(日) 20:36:48 

    >>374
    普通でも、他人のこと発達だ、障害だって批判して優越感浸ってる方が人格に問題ありそうだよね(^^;

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/03(日) 20:38:05 

    定義は?
    個性でいいじゃん夫でしょ

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2021/01/03(日) 20:41:34 

    >>396
    苦労はしますよ。定型の人との結婚でも苦労するし。
    結婚生活は繁雑なので、ひとつひとつの事に対処できずパニックになる事が多いんだと思います。
    一緒にやっていくのなら、主さんの覚悟がいると思います。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/03(日) 20:45:54 

    >>123
    発達障害持っている人の相手も多かれ少なかれ発達やアスペなど持っていることが多いですよ
    棚上げしてる人も多いけども…

    +25

    -2

  • 416. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:05 

    こういうトピが立つといつも自業自得だとか気づかない方が悪いとか言う人が出てくるよね
    なんで本人ですら気づかないことも多いのに、こっちが気づいて「あげる」のが当たり前なんだろ
    夫婦は鏡で同等な存在だと言いながら、いつも気づかなかった女が悪いって責めるんだよね
    じゃあ自分は身の回りにいる発達障害者を全員見抜けてるっていうのかね?どういう根拠で?確認したの?
    当事者が気づかないことも多い、あるいは隠してるのに
    専門家だって診断が難しい障害なのにそんなの不可能だよ
    ふざけんのもいい加減にしろよ

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:33 

    >>415
    わかる
    アスペルガーの旦那をもっていて自分はカサンドラだーっていってる同僚が自己愛性人格障害っぽい
    みんなひいているのに自分だけ気づいてないからタチ悪い

    +24

    -2

  • 418. 匿名 2021/01/03(日) 20:53:01 

    男性って割とそういう人多くない?みんな何かしら旦那の愚痴ってるし。
    男性はそういう遺伝子なんだと思う。
    傾向が強いかどうかで、生活に苦労する度合いも違うんだろうと思うけど。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:32 

    >>19
    専門家の人は遺伝率は決して高くなく、15%未満と言っていました。

    簡単に妊婦さんを不安にさせるようなコメントは控えた方が良いですよ。

    +136

    -18

  • 420. 匿名 2021/01/03(日) 20:59:34 

    >>369
    私も開けてるよー!
    だめかな?笑

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/03(日) 21:02:59 

    >>370
    キッチリできない人はできないんですよ。キッチリしたい人もまた、そうせずにはいられないんですよ。

    +3

    -13

  • 422. 匿名 2021/01/03(日) 21:04:18 

    >>1
    ADHDの人と付き合って自分が精神的におかしくなっていったから私は無理だな
    ADHDは子供も引き継ぐし、私なら一緒にいてしんどい人の子供まで産んで育てられる自信がない

    +23

    -4

  • 423. 匿名 2021/01/03(日) 21:06:16 

    今のお子さんは、先生とかに検査すすめてもらえるかもだけど、アラサーの私は2年前くらいだよ。自分で生きづらくて調べたから即別れろみたいのもどうなんだろう...

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/03(日) 21:07:23 

    >>9
    これが一番怖い。
    夫も子供も発達障害とか発狂しそう。

    +151

    -6

  • 425. 匿名 2021/01/03(日) 21:15:48 

    カサンドラ症候群だっけ?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/03(日) 21:21:08 

    >>1
    お子さんの療育頑張ってね

    +3

    -7

  • 427. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:57 

    発達障害っていうより、無神経なのでは。
    忘れ物がなくなって、気が使えるようになる薬なんかないから、病院いっても意味ないよ。
    下手に心療内科なんか行って薬まで飲み始めたら、生命保険の見直しとか入るのに苦労するよ。

    とりあえずタバコはベランダ、飲み始めたら別室に避難。
    他人のことを許せない人は大抵離婚になるよ。
    我慢できる器がすごく小さいんだよね。

    妊娠中で働いてもなさそうだし、夫に養ってもらってるなら、仲良く暮らせるようにお互い工夫してくかないわ。

    +0

    -5

  • 428. 匿名 2021/01/03(日) 21:25:47 

    旦那さんに赤ちゃんを放り出すという選択は、してほしくないなあと思う。
    自分はADHDを持っています。もちろん旦那さんとは現れる症状も重さも違ってると思いますが参考までに。ADHDを持ってるといろんなことがうまくいかなくて周りに迷惑をかけたり、自信失って捻くれたりしがちです。イライラして当たってしまうことも多いです。また、タバコは人間性の問題と言ってる人もいますが自分はそうは思いません。症状の一つなんだろうなと思います。
    ADHDの身で子供を一人で育てるのはホントにきついだろうなと思います。これはもう旦那さんがどんな人なのかにもよりますがあまりにストレスになってお子さんに当たっちゃったら…と思うと怖いのです。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/03(日) 21:26:28 

    >>225
    性格

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:53 

    >>343
    注意力散漫な人は、悪気がなくても子供を危険な目に遭わせて殺すよ。

    +30

    -3

  • 431. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:41 

    >>140
    なんで専業主婦と決めつけるの?

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/03(日) 21:31:54 

    離婚した方が楽だと思うよ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/03(日) 21:33:22 

    東大も発達障がいの学生多いし
    どう育てるかによるんじゃない?
    今は専門の学習法も療育も親のトレーニングもあるしADHDなら視覚支援や言葉かけやABAや認知行動学なんでもあるよ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/03(日) 21:45:23 

    >>416
    ほんとそれ
    わかるわー

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:27 

    >>275
    63だけど私は子供が2人いるよ。

    うちの子の同級生で障害を持った兄がいる子がいて、その子はずっと苦しんでる。
    いつかは自分がお兄ちゃんの面倒をみなければいけないから結婚は出来ないだろう、万が一結婚ができても自分は子供は産みたくないって言ってる。
    その子の話を聞いていると色々考えさせられるんだよね。

    障害を持つ子を否定するつもりは全くないけど、私には出来ないと言っているだけ。
    おかしいですか?

    +39

    -7

  • 436. 匿名 2021/01/03(日) 21:46:43 

    >>419
    そうなんですか?!私も似た様な状況で色々調べたら6割以上とよくでてきて心配でした 

    +22

    -6

  • 437. 匿名 2021/01/03(日) 21:50:10 

    >>10
    夫は週に何度か晩酌してたけどわたしが妊娠してからは何かあった時に運転出来なかったら大変だからともう半年以上飲んでません。

    +2

    -6

  • 438. 匿名 2021/01/03(日) 21:50:14 

    >>71
    横だけど、隠すとかではなくて身内と認定した途端、甘えて自分をさらけ出してくるよ
    計算かはわからないけど外面良かったりする

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/03(日) 21:51:10 

    >>354
    マイナスついてるけどこれほんとだと思う。
    アスペの父親いるけど何百回同じ注意しても次の日には繰り返してる。
    その都度言わないと伝わらない
    これは身内に発達障害の人いないとわかんないと思う

    +41

    -1

  • 440. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:20 

    >>9
    こればかりはマジで遺伝がほとんど

    +68

    -4

  • 441. 匿名 2021/01/03(日) 21:53:02 

    >>2
    知り合いに旦那さんが発達障害の夫婦いるけど、上手くやってそうだよ。愚痴は言ってるけど仕事はできるし料理もしてくれるって。そんな簡単に離婚って言うべきじゃないと思うけど。

    +77

    -5

  • 442. 匿名 2021/01/03(日) 21:58:48 

    旦那さんに赤ちゃんを放り出すという選択は、してほしくないなあと思う。
    自分はADHDを持っています。もちろん旦那さんとは現れる症状も重さも違ってると思いますが参考までに。ADHDを持ってるといろんなことがうまくいかなくて周りに迷惑をかけたり、自信失って捻くれたりしがちです。イライラして当たってしまうことも多いです。また、タバコは人間性の問題と言ってる人もいますが自分はそうは思いません。症状の一つなんだろうなと思います。
    ADHDの身で子供を一人で育てるのはホントにきついだろうなと思います。これはもう旦那さんがどんな人なのかにもよりますがあまりにストレスになってお子さんに当たっちゃったら…と思うと怖いのです。

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2021/01/03(日) 22:00:35 

    >>421
    本気で言ってるならヤバイ
    この人は毎日でしょ?しかも子供が触ったら危ない包丁って理由がある
    きっちりとかいうレベルじゃない
    子供が危険

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2021/01/03(日) 22:06:33 

    >>436
    不安になりますよね。これは実際、病院の先生、小児科の先生が言っていたので、間違いないと思います。

    +3

    -12

  • 445. 匿名 2021/01/03(日) 22:09:11 

    >>17
    個性だと思ったら無理じゃない?
    病気なら仕方ない、てなる。

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/03(日) 22:10:05 

    >>1
    妊娠中なのに隣でiQOS😰
    吸う旦那さんも信じられないけどよく匂いがまんできますね!強いお酒とか、一緒の部屋で寝れない。
    ADHD医者に多いけどそれはそれは変わってる人多いよね、遺伝したとしても薄まるみたいですよ!
    元気な赤ちゃん産んで育児がんばってね!

    +6

    -6

  • 447. 匿名 2021/01/03(日) 22:13:21 

    >>416
    発達障害者を否定する人もいれば、そういう人を何で見抜けなかったと否定する人もいる。
    色々な価値観の人がいるだけなのでは?

    一括に否定しないようになれば荒れ難くなると思う。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/03(日) 22:15:01 

    >>415
    うちは多分そうです。
    子供が自閉症スペクトラムとADHDなんだけど旦那の子供の頃とそっくりらしいです。
    で、私も診断はされてないから違うかもしれないけど多分ADHDかなって思ってます。
    なんか発達障害同士は惹かれやすいみたいですよ。

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/03(日) 22:21:31 

    >>370
    包丁の場所にこだわらずに、
    子どもが届かない、他の安全な場所を考えたらどうかな
    (元夫だからもう関係ないかな)

    認知症なり始めの祖母を介護してたときに似てる
    言葉の指示は通らないし、向こうからの歩み寄りは一切ない
    たまに来客なんかがあるとシャキッと正気に戻るので期待しちゃうけど、
    身内の前だとまたぼうっとしちゃうんだよね
    認知してないんだから、出来ないものは出来ないんだって今なら判るんだけどね
    悲しかったな

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/03(日) 22:24:02 

    >>63
    うちは子供が1歳の時に 旦那の発達障害がわかりました。あまりにも 自分自分で子供を可愛がってくれず 私や子供に怒鳴りつけたり 仕事でも人間関係が上手くいかず 心療内科を受診し検査しました。辛くて実家に 半年ほどお世話になりました。
    子供も癇癪がひどくて2歳で検査しましたが 発達障害ではなく 保育園に入れば伸びると言われ 空きもあったので 急遽 入園手続きしました。(保育園へ通うため また旦那と同居しました)
    今 3歳半ですが 父親の特性を 薄々と理解しているようで 旦那と私との仲をとりもってくれる頼もしい存在です。
    確実に遺伝するわけではないと思います。
    長々と失礼いたしました。

    +35

    -5

  • 451. 匿名 2021/01/03(日) 22:25:00 

    >>407
    ここでも(自称)が多いよね。
    ~だからできません!て堂々とできるのは障害ならではなのか??

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/03(日) 22:25:22 

    >>439
    アスペの人はそうなんやろうけど、それがない発達障害の人とか発達障害で括っちゃうからダメなんじゃない?

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2021/01/03(日) 22:25:45 

    離婚て書いてる人がちらほらいるけど、主さん妊娠してるよね。
    子どもがいる場合は離婚は慎重にならざるを得ないよ。
    だって人がもういるんだよ。
    子どもがいるのに、すぐ離婚て言う人はなんなんだろ?
    私の周りにも一人いるんだけど。
    その子は親が離婚してる。
    親が離婚してると離婚のハードル低いの?
    キャリアがある人もそうだよね。
    周りの専業子持ちは軽々しく言わない。

    +21

    -2

  • 454. 匿名 2021/01/03(日) 22:27:11 

    >>427
    善意で言ってるならあなた感覚おかしい。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/03(日) 22:29:52 

    >>52
    結婚という契約を前提にご主人と共に生活していく事を前向きに捉えていて、解決能力のある方だなと思いました。
    愛がある。
    私なら無理、投げ出して子供の手を引いて出て行くかも。
    相手のリスクも背負う、それが結婚だと今更痛感する。

    離婚は多いけど。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/03(日) 22:30:09 

    >>15
    うちも夫と娘がアスペだけど
    夫は嫌な事や自分の責任からひたすら逃げるタイプ。
    娘は自分の悪い所ときちんと向き合って
    目標決めて努力できる。
    空気読めなかったり、コミュニケーション苦手なのは
    一緒だけど
    相手の気持ちを考えようとする姿勢
    問題から逃げずに努力できる姿勢は全く違う‼️

    +69

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:53 

    >>94
    ずいぶんとひどい妹だね…
    絶対因果応報あるケースだわー

    +34

    -5

  • 458. 匿名 2021/01/03(日) 22:33:00 

    >>2
    でたでたw

    +34

    -4

  • 459. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:23 

    >>63
    お腹に宿したら母性芽生えるよ。
    堕ろすとか即答出来るの、その時だけだよ。
    可愛いから、自分の子は。

    +9

    -18

  • 460. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:42 

    気付くの遅くね?

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:46 

    うちは、15歳の息子がADHD、LD(ADHDは3歳の時、LDは9歳の時)と診断されました。旦那は45過ぎてからADHDの診断。結婚してから、やりにくい性格で物忘れや、細かい事が苦手、なかなか決められないなど、苦手な事が多く大変でしたが月日がたつにつれて、慣れていき、夫の取り扱い説明書が作れるくらいになりました。息子が大きくなるにつれて夫と息子の症状がダブってみえ、もしかして、、、?と思っていたところ夫に受診勧めて診断されました。今は、ADHDの治療薬といわれるくらいの症状を緩和する薬もあるし、自立支援医療という助成を受けられます。うちは二人とも投薬治療しており、息子は二次障害を防ぐように生活に工夫を、旦那はすでに二次障害でてるので、安定剤を併用しながら毎日を過ごしてます。今は、ネットや本にいろいろ生活の工夫の仕方が載ってるので、参考にしてみてはどうですか?はっきりいって、ADHDの人と生活するのは大変です。うちも長年たくさん迷ったり、泣いたりいろいろありましたが、今は、懐かしい思い出となってます。どーしても自分が苦しくなったら、ひっそりと自分を甘やかしたり、自分だけ、ひっそりとおいしい物食べたりしてます(笑)長い付き合いになりますが、辛い事ばかりではないので、一緒にボチボチ頑張っていけるといいな☺️

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:50 

    >>15
    やめてって言われるとやりたくなったり衝動を抑えられないらしいよ。
    押しちゃダメっていうボタンをついつい押してしまうとか。

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2021/01/03(日) 22:37:33 

    >>395
    3人も産んだの…

    +27

    -4

  • 464. 匿名 2021/01/03(日) 22:39:50 

    うちは発達障害の子を育ててます。
    子供の発達が発覚してから主人の変わりように納得しました。
    ちなみにあちらの家族も言われてみたら…と言う感じです。

    子供に遺伝率は高確率だとは思います正直。
    でも、子供には罪もないです。
    ただひとつ言えるのは早期療育は実施してください。
    行くのと行かないのではかなり差がつきます。
    幼稚園選びも慎重に。
    それと、旦那さんの鼻につくところはきちんと話し合ったほうがいいですよ。

    うちは直球でそこがおかしい等話してます。
    言わないと本人全く自覚なしなので…

    妊娠中、ストレスになるようなら別居をおすすめします!
    お体大事になさってくださいね。

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/03(日) 22:41:41 

    >>84
    どんどん世界から発達障害者が増えるということですよね?
    私は軽度のadhdですが、高確率で遺伝すると知ったときから子供は産むことを諦めました。
    インディゴチルドレンなどという進化した人間ともいわれ、肯定もされてますが…現状は私自身が今の世の中で生き辛いから、子孫を残したくないと思いました。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/03(日) 22:42:00 

    >>1
    私も結婚してん?って思う事が多々あり出産してストレスで体調不良など酷いです。そして子供も遺伝しました。子供が診断されて旦那と同じだと思い発覚といった順番です。
    相手に変わってもらおうと思わない事です。どうにもならないし、理解なんて出来ません。
    ただ子供の方は療育や投薬でかなり落ち着きますからまだマシです。旦那は仕事してくれてお金入れてくれたらいいと思えばいいです。あと出来るだけ行動を一緒にせず1人の時間を持つことで自分の精神は守られます。

    +18

    -1

  • 467. 匿名 2021/01/03(日) 22:51:08 

    >>11
    もう一度遺伝の勉強しよう。遺伝子は基本的に父か母のかどちらかが選ばれるので半々になる訳ではない

    +20

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/03(日) 22:52:12 

    >>15
    そうだよ。うちの旦那障害じゃないけど、iQOSとお酒辞めてくれないもん。換気扇の下で吸えって何回も言ってるけどリビングの所で吸うからイライラする。

    +29

    -2

  • 469. 匿名 2021/01/03(日) 22:53:45 

    >>1
    会話が成り立たない、物忘れが多い、という彼に違和感を感じずに結婚・妊娠までした主さん本人も発達障害の可能性が高い。
    発達障害同士は惹かれ合う(特にADHDとアスペルガーのカップルは多い)、相手の言動に違和感を覚えないから交際できる、というのは発達障害あるあるです。
    旦那さんは旦那さんで、あなたのことを発達障害だと思っている可能性もあります。
    病院に行く時は奥さんも受診したほうが手っ取り早いですよ。

    +21

    -4

  • 470. 匿名 2021/01/03(日) 22:54:45 

    ADHDの人なんかそこら中にいると思うけどな。そこじゃなくない?旦那の性格の問題。

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2021/01/03(日) 22:56:19 

    >>1
    辛いですよね。私も夫がそうなので心底気持ちわかりますよ。子供が生まれてからの方が、主さんが辛いと思う。遅刻するのもADHDの特徴です。子供に悪影響。ADHDの薬を飲んでもらうことをお勧めします。集中力がだいぶ違います。子供に遺伝するって心配だと思います。うちの息子は病院で診断されるほど酷くはないですが、頭の中が混乱しているのが手にとるようにわかります。身近にADHDの夫がいると良くわかるようになります。そういう時、夫に聞くと「こうしてあげると子供は理解しやすい」、とアドバイスくれます。そしてさすがADHDだけあってそのアドバイスはいつも的確です。話しが通じないって孤独です。私は話しするのを諦めました。言っても聞いてないし、通じないし。悲しいです。でも仕方ない。。。

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2021/01/03(日) 22:59:18 

    >>465
    この間、アスペルガーの語源になったアスペルガー医師のドキュメンタリー「ナチスとアスペルガーの子供たち」を見たわ。
    戦時中から研究されてたということは、もう80年ほど前からオーストリアにはたくさん発達障害の子供がいたのよ。
    あなたの理論でいうとオーストリア、ドイツはもうほとんど発達障害の遺伝子を持つ人間で構成されているはず。
    だから子供を持たない、という理屈はちょっとどうかしら。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/03(日) 22:59:36 

    >>300
    主の旦那さんはアスペルガーの診断はされてないみたいだけど、併発されている方は多いよね

    +8

    -2

  • 474. 匿名 2021/01/03(日) 23:00:28 

    >>470
    性格の良いADHDもいるよね

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/03(日) 23:01:44 

    >>9
    これは遺伝する
    母親かADHDで部屋を数部屋物で埋めるレベル、お金の使い方も衝動性が高くてザルなんだけど、思いっきり弟と妹に遺伝してる…
    治せる物じゃ無いから複数居ると身内は本当にキツい…

    +80

    -5

  • 476. 匿名 2021/01/03(日) 23:02:06 

    >>474
    むしろ人の気持ちを考えすぎて、鬱になる人もいるくらいだよ。空回りしちゃう人もいるけどさ。人の気持ちに敏感な人も多いよ。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/03(日) 23:03:53 

    >>396
    知り合いの旦那さんがASD、奥様はADHDだけどめっちゃ夫婦仲良い。一緒に自営やってて休日もずっと一緒に行動してる。稀かもだけどうまく行くパターンもあるよね。ただ主は既に辛いみたいだから…

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/03(日) 23:05:34 

    >>365
    >>355

    >>76 >>91だけど
    子供がまだ0歳と2歳で小さいんだよ
    乳幼児の自宅での事故死って溺死の比率が高い。ほんの3cmの水の深さで2分あれば溺死する
    0歳児のミルクとかで手が離せない10分で上の子が事故に遭わないようにしておかなければいけない
    あと、クローゼットは半開きのまま上の子や飼い猫が中に入って自分で閉めて閉じ込められたり指を挟んだことがある
    閉めろ!になるまで何十枚も優しい貼り紙貼ってたよ。子供や猫の写真貼って「家族の安全のために閉めようね♡」とか(笑)

    色んな話し合い、工夫、我慢、忍耐を重ねた結果なわけよ。そこに子供たちの安全や命がかかっていたら、貼り紙を貼りたくなる気持ちも分かるでしょうよ

    +129

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/03(日) 23:06:40 

    >>414
    私達は円満ですよ。ちなみに夫の兄も診断済ですが夫婦円満です。特性や性格もそれぞれ違うのだから苦労すると決めつけるのは良くないと思いますよ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/03(日) 23:07:01 

    >>462
    これやられたらわかるけど、発達障害の場合は異常さが明確だから、すぐにわかるよ。
    >>1さんのiQOSがどうのっていうのがどういう感じかわからないけど、ダメって言ってるのにボタンを押すって一回軽く押してしまうっていうのではないの。
    押しちゃダメだよ→連打→押しちゃダメ!→もっと激しく連打→やめなさい!→泣きながらでも連打(もう自分の意志で止められる感じではない)。

    こんな感じ。iQOS隣で吸わないで、でその時に止められる人は発達ではなく単に忘れっぽいか、単純にまだ奥さんが妊娠してる状況に慣れてないだけだと思う。
    奥さん自体も禁止にしてないって書いてあるし、発達なら尚更、自宅全部禁煙とか明確にしたほうがいい。

    +12

    -1

  • 481. 匿名 2021/01/03(日) 23:08:04 

    >>472
    持たない、じゃなくて?
    ナチスは障害のある人を殺していたと思うけど

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/03(日) 23:08:26 

    >>472
    レスポンスありがとうございます。
    なるほど、そうなんですね。
    私の場合、日本では生きづらいと感じてるのと(日本での差別経験、今でもadhdからきてる鬱等)周りからの意見なども含めて考えた結果でした。
    今はもう、産むのが難しい歳で当時はその考えにいき着きました。
    今後、もっと世界全体が理解ある形になっていけばいいなと 前向きもおもってます^ - ^

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/03(日) 23:11:34 

    >>481
    重度の知的障害とか身体障害は殺してたけど、発達障害はアスペルガー医師が「素晴らしい特性がある」などとして殺さずに観察するグループにしたのよ。
    このグループからサヴァン症候群なども見つけたらしい。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/03(日) 23:11:48 

    日常に急な変化があると不安定になりますからね。
    ADHDの人に頼ることはできないですよ。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/03(日) 23:12:55 

    >>39

    わかる!
    自分はいない方が、いいのかと思う
    (産後~幼児期の鬱の時とは、また違う意味合いで最近思う)
    とことんマイペースで場に相応しくない彼の感情と言動に参った
    こだわりについていけず、ノイローゼになって喚いていた
    諦めからかノイローゼがマシになっても、優しく対応出来ない

    そんな私も発達
    人のフリみて我がフリ直せ的な感じなのか、
    カサンドラになって苦しんだせいか、
    周りが甘やかさずちゃんといじめてくれたからか、常識が身に付いてきた
    しかし、夫は合わせないと怒り出すので夫のペースで非常識のまま

    非常識な所があっても周りにはヘラヘラで外面が良いし、(私はかなりナメられてストレスを溜めての家でも外でも浮き沈みが激しいけど、男の人は怒らせると面倒と認識されてるからか適当に接せられてる)、私がいない方が家の中も明るくなるんじゃなかろうか…

    子供が家事するのもどうだか…

    変な悩みしかない

    +36

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/03(日) 23:13:26 

    >>470
    そうそう。
    物忘れが多かったりトンチンカンなことたまにあるけど、それくらいで、大した問題はない
    良い大学出てる人も良い会社に入ってる人も多いしね
    発達障害じゃなくても問題のある人は山ほどいるし、完璧な人間なんていないと思う
    ちなみに私はHSP

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/03(日) 23:14:24 

    >>483
    アスペルガー先生は重度の知的障害者を「生きる価値のないクズ」とか「社会性の無いゴミ」とか評価して殺す許可出してたんだよね。
    だからアスペルガー先生が「生かす価値がある」と認めた子供たちは特殊なグループだった。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/03(日) 23:19:05 

    >>430
    うんうん、分かる気がする。
    注意散漫だという自覚もないし事故を防ぐ対策も講じない。注意散漫が自分の素晴らしい個性だと勘違いしてる。

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/03(日) 23:20:17 

    発達障害が遺伝といっても発達障害にも程度というもんがあるし、発達障害なら絶対に不幸というもんでもないし、健常の夫婦にリスクが無いわけでもないし。
    妊娠中はそれよか五体満足かどうかの方が心配でしょ。
    タバコについては結婚前からわかってただろうけど実家に避難した方が良さそうね。
    いまは母子の健康が第一。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:46 

    >>478
    横だけど、私も2歳差で育ててきたけど、浴槽の水は抜いたほうがいいと思うよ。蓋閉めても開けちゃうだろうし。旦那には期待しない方がいい。自分で水を抜く。クローゼットは気にしたことなかったや。ごめんなさい。

    +45

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/03(日) 23:24:35 

    >>478
    離婚はともかく、旦那さんを見限る(諦めるというか・・・)事なく、対応策を考え続けているのは何故ですか?
    旦那さんが好きだから?それとも元々何事にも前向きに対処される性格なのでしょうか?

    +10

    -2

  • 492. 匿名 2021/01/03(日) 23:28:55 

    >>486
    ね。なんなら、色々考えすぎて生きにくいよね。ADHDな人がみんな悪いわけじゃない。人格の問題だってわかってほしい。
    ADHDで悩んでる人は自分のしてしまった行動を省みて自己嫌悪になってしまう人もいるのにね。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:18 

    >>1
    妊婦さんが別居なんて大変だよ!

    それよりか別室に、風邪引いたときのためとかテレワークの備えとか言って、
    快適な書斎兼セカンドリビングを用意したらどうかな?
    夫にはそっちに籠もって、お酒やたばこ嗜んで貰う
    テレビとこたつ、空気清浄機でも置けば形になるよ

    赤ちゃん生まれた後も何かと便利だよ

    あと、父親にもマタニティブルーってあるらしい
    そのストレスで酒とたばこに走ってるのかも…
    (何でやねん!辛いのはこっちだよ!って感じだけど本当にあるらしい😅)

    これから長ーく健康に働いて家にお金を入れて貰わないといけないしさ
    今は環境づくりに投資したらどうかな

    どうぞお体大切にね

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:27 

    >>483
    勉強になるなぁ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:39 

    >>490
    お湯は当然捨ててるよ〜、蓋閉めろは浴槽内への転落予防ね
    お風呂の扉・浴槽の蓋を開ける音の2ステップで親が気付いて転落を防げるかもしれないから
    溺死うんぬんは洗面器の水のこと

    旦那に期待はしてないけど、予測予測で予防していくしかないし、それには旦那自身も対策してもらわないと
    毎日旦那の風呂上がりにチェックなんてしてられないよ、夜中に帰宅してシャワー浴びる日もあるしさ

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/03(日) 23:30:37 

    >>478
    浴槽は都度水を抜くとか、もしくはシャワーだけにするのもあり。
    クローゼットは思い切ってトビラを取り外すとかでも良くない?

    対処ってそういう事では?

    +1

    -15

  • 497. 匿名 2021/01/03(日) 23:31:26 

    >>450

    うちの子供、父親がテレビ観てワケわからない事言っていて引いてる

    特番観ていて、
    海外か?ライブって書いてあるじゃん!(夜の時間帯に昼のロケ)
    いや、海外行っちゃいけないでしょ…
    ライブってさっき出ていたけど、今次の企画のスタンバイしてると思う…

    とか、テレビに限らずだけどいちいちこういう事がある
    せめて口に出さなきゃいいのに…

    アレがない!アレもない!とうるさいし

    同じ事繰り返すし、自分のしたい事は家族もしたい事と思い込んでるし
    私の感情も子供の気持ち結局どうでもいいのに、敬ってくれない!と拗ねるし
    面倒にならないように子供に我慢させる事もある

    世話?家事?も含めて、幼児に接するようにしなきゃならないのをみて、尊敬は出来ないのに、ナメられているとかは敏感で子供に怒鳴っていたり、態度改まるように、私が居ない時に言っている

    うちは、改善する気もない離婚もしないこだわりがある夫なので(従わないと何されるかわからない)現状維持だけど…

    うちもそうだけど、子供に気を使わせると…

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/03(日) 23:32:12 

    >>160
    アスペルガー男×ADHD女の破れ鍋を狙う

    +10

    -2

  • 499. 匿名 2021/01/03(日) 23:33:58 

    >>63
    なんだかなぁ…簡単に考えすぎ

    +21

    -1

  • 500. 匿名 2021/01/03(日) 23:33:59 

    >>170
    新幹線連続殺傷事件の犯人家族とかすごそう 全員他人事

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。