-
1. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:55
この度、結婚を機に引っ越しを検討しています。
現在は新世界付近に住んでいます。
職場までも近く便利ではあるのですが、主人と話し合い今後の生活を考えるともう少し住宅街の方が良いということになりました。
ただ、私も主人も大阪に住んで短いため、治安や住みやすさ等があまりわかっておらず、候補はいくつかあるのですが決めかねています。
大阪在住の方、住んでいたことのある方、アドバイスを頂けたら嬉しいです!
よろしくお願い致します。+136
-16
-
2. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:19
西成以外+500
-14
-
3. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:37
また荒れるトピを定期的に持って来んのな。
何回同じトピ立ったよ。+295
-13
-
4. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:42
大阪市中心+233
-10
-
5. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:00
岸和田!!+27
-180
-
6. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:02
植民地の尼崎+9
-149
-
7. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:04
羽曳野市+34
-112
-
8. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:05
住吉区+101
-91
-
9. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:15
JR尼崎駅前、阪神じゃないよ+15
-90
-
10. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:24
松原市
程よい田舎+62
-116
-
11. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:38
新世界とかグリコ近くて良いとこじゃん!
+3
-155
-
12. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:39
基本は北側で考えた方がいい。+792
-43
-
13. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:42
ミナミ+5
-53
-
14. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:54
北摂は治安が良いと聞いたが昔の話なのであまり参考にはならないかな+41
-102
-
15. 匿名 2021/01/02(土) 20:30:56
吹田、池田、箕面いいですよ
北大阪がおすすめ+768
-62
-
16. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:06
大阪市内で外国人が多い地域は避けたらそれなりにどこでも住みやすいと思うよ!+169
-4
-
17. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:08
大阪市か豊中市+304
-19
-
18. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:25
森ノ宮
大阪城公園の自然もあってすごく良かった。
梅田、難波、天王寺も電車10分弱で行けるのでオススメです。+402
-16
-
19. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:39
住みやすさは北摂がいいと思うけど、勤務先が新世界に近いのであれば遠くなるかなぁ+347
-14
-
20. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:41
金があるなら天王寺区の金持ちエリア。+269
-13
-
21. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:52
>>6
>>9
尼は兵庫だろ+225
-3
-
22. 匿名 2021/01/02(土) 20:31:53
私も東京から大阪に引っ越し考えています
治安の悪いところ希望です
よろしくお願いします+9
-74
-
23. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:06
北新地+2
-26
-
24. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:06
本気でお勧めするんだったら天満橋
買い物はシティモール(無印、ユニクロ、ダイソー、ニトリ、エディオン)で済ませられる。
土日は静か
大阪城にウォーキング+420
-17
-
25. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:10
あいりん地区+5
-63
-
26. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:14
>>11
違います
グリコは道頓堀、ミナミですよ+113
-3
-
27. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:16
上六+87
-8
-
28. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:29
福島+150
-14
-
29. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:31
豊中だね。+185
-16
-
30. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:41
高槻一択!+84
-90
-
31. 匿名 2021/01/02(土) 20:33:00
塚本は?+15
-41
-
32. 匿名 2021/01/02(土) 20:33:23
高槻市+102
-63
-
33. 匿名 2021/01/02(土) 20:33:38
吹田市だけどゴミ捨てめっちゃ楽
燃えるゴミ
カン
ビン
粗大ゴミ無料
めっちゃ楽+339
-7
-
34. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:40
>>33
ゴミ捨て楽だよねー
そこは本当助かる+162
-4
-
35. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:46
十三/塚本エリア+25
-30
-
36. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:49
>>22
西成一択やんw+80
-11
-
37. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:52
>>6
植民地ってw
ちょっとウケてしまった尼崎市民w+68
-8
-
38. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:01
天王寺区か阿倍野区は??+157
-14
-
39. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:05
職場が新世界に近いのであれば、天王寺、阿倍野、住吉あたりかなぁ。
うちは住之江で結構住みやすいけど、お勧め出来るかどうかは微妙・・・+137
-4
-
40. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:16
>>6
知ったかぶりのコメント+16
-10
-
41. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:20
JR、阪急沿線
豊中吹田茨木+183
-12
-
42. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:28
大正+13
-39
-
43. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:37
新世界付近に住んでたならあとはどこでも治安良く感じるんじゃ…?+338
-4
-
44. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:39
>>21
でもJR尼崎は大阪駅まで5分だし、綺麗なマンションばっかりだし、便利で住みやすいよ+54
-28
-
45. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:53
ミナミの繁華街にでも住んだら?
歌舞伎町みたいなもんだよ+2
-14
-
46. 匿名 2021/01/02(土) 20:35:58
吹田か高槻
豊中と茨木に住んだことあるけどこちらも悪くはない+183
-16
-
47. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:26
>>21
だから植民地って冗談言ってるんでしょ?+30
-9
-
48. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:43
堀江
天王寺
谷町四丁目あたり+136
-12
-
49. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:56
もうこのトピ、ネタやろ。定期的にやってくるやん。+31
-2
-
50. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:56
>>24
職場が天満橋
住みたいけど高い!!+120
-5
-
51. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:02
茨木市は?+44
-6
-
52. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:22
堂ヶ芝って住みやすいですか?+4
-2
-
53. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:30
>>47
植民地って言葉を辞典で調べてこい+8
-3
-
54. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:55
+57
-2
-
55. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:08
利便性なら梅田から2.3駅離れた程度のとこ住めばいいと思う
子育てするなら吹田市が熱いよ。
南は大阪人からしても住みたくないなって思う。
鶴見区なんかは最近子育て世帯呼び込んでるけど結局、治安がよくない時代の人たちもまだまだいるからどうかなって思う。+72
-38
-
56. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:14
北区+18
-4
-
57. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:21
いいですよー、高槻市!!住みやすい街+66
-26
-
58. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:28
北区中崎町+22
-6
-
59. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:35
新今宮とか動物園前駅のあたりってホント異世界だよね+148
-6
-
60. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:43
>>43
たしかにw+81
-1
-
61. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:56
豊中か高槻か茨木!!+81
-9
-
62. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:07
淀川区+27
-12
-
63. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:42
>>18
森ノ宮で物件探したけど少なかったので、一駅ずらして玉造に住んでる。
文京地区で商店街もあっていいところですよ!
鶴橋が近いのでちょっと治安に問題あるのかな?家賃も安め。
それでも新世界よりは治安いいと思う^^;
+138
-5
-
64. 匿名 2021/01/02(土) 20:39:45
>>20
金持ちエリアとは、天王寺区のどのあたりなの?+17
-0
-
65. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:18
堺市中百舌鳥周辺。治安もそんなに悪くないしメトロ線、南海高野線どっちもあるしjrもあるから、すごく便利だよ。物価も高くないし。いらっしゃい+115
-5
-
66. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:36
>>51
いいね
個人的にはJR寄りのほう+36
-1
-
67. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:37
>>45は>>22宛て
アンカーつけ忘れました+4
-0
-
68. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:41
とりあえず阪急沿線をおすすめする+86
-13
-
69. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:48
河内長野市+36
-16
-
70. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:57
>>20
個人的に天王寺のタワマンは不吉
子供の最上階から飛び降り事故あったり
ET-KINGの人が地下駐車場で自○したり。+108
-15
-
71. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:18
姉が枚方市の樟葉に住んでいるのですが、くずはモールもあるし、特急も停まるので便利と良く言っています。+143
-21
-
72. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:30
ちょっと不便だけど京阪沿線は住みやすいと思う。千林とか商店街あって楽しいはず。
+58
-13
-
73. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:39
阪急沿線
私は阪急茨木市駅の近くに住んでいますが、梅田と河原町の ほぼ中間。三宮も遠くない。伊丹空港も新大阪も近い。茨木インターも近い。おすすめです。+56
-13
-
74. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:00
子ども有り無しで変わる。
無しなら、市内中央区か西区の便利なとこ。
有りなら、断然北摂。+35
-11
-
75. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:00
天満橋とか良さそう+40
-4
-
76. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:09
堺市+52
-14
-
77. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:21
治安を求められると北の方すすめたくなるけど、職場一気に遠くなるよね+102
-3
-
78. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:36
>>65
そこらへん車も電車も必須で不便そう+9
-21
-
79. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:42
ないよ、はっきり言うとくわ+3
-15
-
80. 匿名 2021/01/02(土) 20:42:44
少し不便だけど程よく田舎で、京都にも行きやすくて子育てしやすいのは交野市です!交野市で生まれ育ちました!+20
-22
-
81. 匿名 2021/01/02(土) 20:43:33
中之島
高校生の娘の友達がその辺の地域の公立中学出身らしいけど、規則も厳しすぎず緩すぎず、大きな事件事故もなく、平和な学校だったらしい+29
-5
-
82. 匿名 2021/01/02(土) 20:43:46
>>22
なりすまし臭い+8
-1
-
83. 匿名 2021/01/02(土) 20:44:05
>>77
ん。なる。+4
-3
-
84. 匿名 2021/01/02(土) 20:44:08
>>6
もしかして甲子園球場は大阪にあると思ってる?w+67
-3
-
85. 匿名 2021/01/02(土) 20:44:08
>>2
確かにアレな場所もあるけど、昔から住んでるお年寄りの多い地域でもあるし最近は新築もたくさん建って再開発されてきてるよ。+37
-0
-
86. 匿名 2021/01/02(土) 20:44:26
お金に余裕があって子供居ないいなら、市内(北区
福島区、天王寺区、中央区)でタワマン、子供作る予定あって、子育てするなら吹田、
豊中辺りお勧め!+108
-2
-
87. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:36
>>43
思ったw新世界らへん住んでたなら大体のとこは住めるw+151
-2
-
88. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:37
新世界って・・・めっちゃ濃いやん!
新世界に住んでいるならどこ引っ越しても同じや思うけど。
うちは東淀川区。阪急淡路駅の近く。
淡路商店街は生活に必要なものはなんでも揃って便利やで。
阪急淡路は特急も止まるし、梅田にも堺筋方面にも行ける。
新大阪駅にも歩いて行けるし、最近はおおさか東線も開通してめっちゃ便利。
大きな病院(淀川キリスト教病院)も近いしな。+32
-19
-
89. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:38
新町
何でも近くて便利なのに夜と週末は静か
ただしチャリ必須+26
-1
-
90. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:51
今、新世界付近に住んでるならどこに引っ越しても快適に住めると思うよ+70
-1
-
91. 匿名 2021/01/02(土) 20:46:11
>>81
追記
京阪、大阪メトロ、JRのどれかには近い
お子さんがいる場合でも良い意味でぼーっとしている地域だし高校以降の進学も割と近いところに文理学科の公立や有名私立があるらしい+9
-1
-
92. 匿名 2021/01/02(土) 20:46:15
茨木市に住んでますが、まぁいいとこですよ。
+46
-4
-
93. 匿名 2021/01/02(土) 20:47:37
阪急宝塚線の岡町~石橋の間か、御堂筋線の千里中央から江坂までの間かな+54
-4
-
94. 匿名 2021/01/02(土) 20:47:39
>>11
帰れ田舎者+34
-7
-
95. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:10
みんな北摂北摂言うけど何がそんなに良いの?
堺とか泉州にしか住んだことないけど特に不満はなかったな。
だんじり野郎がちょっとうざいだけで。+141
-22
-
96. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:25
福岡市民ですが、大学時代に大阪の私立大学に在学していた時に住んでいた大阪市生野区小路東がとても良かったです。地下鉄千日前線小路駅が近所だったのでなんばは勿論、なんばで地下鉄御堂筋線に乗り換えて梅田に遊びに行くのも便利だった。
+5
-30
-
97. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:32
>>6
馬鹿者!+17
-2
-
98. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:35
新世界に住めてるならどこに住んでも大丈夫だと思う+49
-1
-
99. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:59
枚方が住みやすいと思います。
以前住んでいたのですが、枚方市駅にはTサイトというカフェやスターバックスや何かオサレっぽい店の入ったデカイTSUTAYAがあります。樟葉にはくずはモールがあって、ひとつひとつのお店はやや小さいですが色んなお店が入ってて楽しめます。
特急が止まるので京都と大阪にも行きやすいですし、治安も悪くないと思います。+78
-33
-
100. 匿名 2021/01/02(土) 20:49:02
>>2
西成=あいりんのイメージだけど、実は一角なんだよね
あいりん以外は普通の下町+102
-5
-
101. 匿名 2021/01/02(土) 20:49:38
>>14
今でもいいわ
いつも阪急だけどたまーに環状線に乗ると怖い+83
-10
-
102. 匿名 2021/01/02(土) 20:49:39
>>21
局番が06なんじゃなかった?
だから言われてるのかなって+32
-3
-
103. 匿名 2021/01/02(土) 20:49:47
>>25
そこは大阪市民ですら立ち寄らない爆心地だろw+67
-1
-
104. 匿名 2021/01/02(土) 20:50:07
>>3
大阪ってそこまで治安が悪いと警戒されてるのかな?+23
-3
-
105. 匿名 2021/01/02(土) 20:50:39
>>89
ここは住んだら他に行けない思う+18
-2
-
106. 匿名 2021/01/02(土) 20:50:40
JR茨木便利だった
高速、新幹線、空港へのアクセスもよかったし、郊外にありそうなイオンが徒歩圏内なのもよかったかな
駅から3分離れたら静か+37
-4
-
107. 匿名 2021/01/02(土) 20:50:57
>>65
10年前に近くに住んでたけど
中学生がヤンキー校ばっかりで
引っ越しました
変わったのね…+17
-6
-
108. 匿名 2021/01/02(土) 20:51:04
>>30
高槻は阪急とJRの沿線だけだろ
南部は交通の便あまりよくないし+33
-12
-
109. 匿名 2021/01/02(土) 20:51:16
枚方いいよー!
所々治安良くない所はあるけど、そこを外せば+21
-17
-
110. 匿名 2021/01/02(土) 20:51:18
みのお 北芝+0
-4
-
111. 匿名 2021/01/02(土) 20:51:26
>>30
マイナス多いの辻元清美が原因?+91
-2
-
112. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:00
今福鶴見駅の近くに住んでいました!
駅から10分ほど歩けばイオンモール鶴見緑地や、島忠ホームズもあって、駅周りにはスーパー、ドラスト、郵便局があるし住みやすかったので、おすすめです!+67
-4
-
113. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:00
新世界で職場が近いなら大阪市の南部に職場があるのかな?
それなら帝塚山とかは職場にも近くていいかも+19
-0
-
114. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:19
子育てなら絶対北摂。ただし高槻は最近災害の被害が多いイメージ。豪雨とか地震とか…。吹田と豊中の北部が1番穏やかな気がする!
ただ職場が新世界ってなると乗り換えが面倒かな。市内なら天満橋、谷四、谷六あたりは災害に強い気がする。大阪城のお膝元だし。
家賃高いけどね…。+97
-13
-
115. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:23
>>29
ただし大阪市北淀川区の蔑称がある南部は避けること
地味に尼崎市のちょっとアレな地域とも隣接してるし+35
-0
-
116. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:46
>>59
先月久しぶりに歩いたけど、道歩いてる人、私以外ほぼ酔っぱらいのお爺さんだった。
改めて、すげぇ街だなと思った、、+29
-2
-
117. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:49
守口市はどうかな?
大阪市の隣、治安もまあ良いし
+12
-25
-
118. 匿名 2021/01/02(土) 20:52:58
吹田市は転勤族ばっかで楽だって言ってた+49
-1
-
119. 匿名 2021/01/02(土) 20:53:27
>>33
燃えないゴミは?+1
-5
-
120. 匿名 2021/01/02(土) 20:53:39
大阪市内だと
天満橋、南森町。新町。
大阪市外だと北摂かな。
北摂は転勤族や大阪に出てきてそのまま住んでる人が多いから住みやすいとおもう。+51
-4
-
121. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:04
>>1
新世界付近に住んでたなら、大阪府内の何処に行ってもそれなりに快適な暮らしできそう
なかなかヘビーな所だよね新世界+176
-2
-
122. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:20
>>18
十三から南は誰がなんと言おうと駄目です。
せめて十三から北に住んだ方がいい。+7
-28
-
123. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:41
>>51
茨木もゴミ捨て楽だよ!指定ゴミ袋もない。ゴミ捨て楽なのは吹田、茨木。豊中はなんか面倒らしい。
南部にしか人が住んでないからどこに住んでもあんまり差がないし住みやすいよ。吹田豊中は南北に差があって北部の方が良いとされてる。南部は庶民的だよ。+55
-4
-
124. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:51
>>100
聖天下とか静かなイメージ+11
-1
-
125. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:02
トピ画、はにたん!!!!やば+1
-2
-
126. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:07
摂津市はやめとけと言いたい
まだ吹田市、茨木市がマシ+37
-5
-
127. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:24
>>59
下半身が紙オムツだけ(ボトムも身につけてない)おじいさんが
補助用の手押し車につかまりながら歩いているのを見かけた時はすげーと思ったw+57
-2
-
128. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:42
御堂筋沿線が交通の便が良くてお勧めです。
千里中央、桃山台、江坂、中津、本町など。+24
-10
-
129. 匿名 2021/01/02(土) 20:55:56
本気で中央区か西区。
心斎橋、なんば、梅田、どこもチャリ圏内。
北摂に30年近く住んでて西区に引越したけど、
なんで今まで北摂にいたのか後悔してる。
絶対大阪の中心地がいいよ!+116
-13
-
130. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:04
高槻は北摂に含まれるんか問題+16
-2
-
131. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:09
>>88
私上新庄に住んでるよー。去年淀キリで出産した!
治安悪いってよく言われるけど、もう30年以上住んでるから何とも思わんなw+33
-8
-
132. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:15
>>54
はにたんは好き
てかてけはにたんは踊れる+20
-2
-
133. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:18
>>33
粗大ゴミ無料っていいなぁ+181
-2
-
134. 匿名 2021/01/02(土) 20:56:25
>>51
住みやすいと思う。特にオススメと言われれば何もないけど。でも昔に比べ茨木でも事件が多くなったと思う。ゴミは大阪市より楽ですよ。
+31
-2
-
135. 匿名 2021/01/02(土) 20:57:09
枚方市+13
-8
-
136. 匿名 2021/01/02(土) 20:57:44
>>51
学生の頃阪急の茨木市駅が最寄りのところに住んでたけど、案外治安は悪めだよ
駅から家まで帰る途中、男に声掛けられたりとか。
夜の店も多いのかな?
駅周辺はガヤガヤしてるけどちょっと離れたら暗くなるしあんまりオススメしない。
梅田と京都まで1本なのはいいんだけど…+17
-16
-
137. 匿名 2021/01/02(土) 20:57:45
>>4
大阪市がいい!
私は市から出るつもり一切ない
阿倍野は天王寺近いし永住したい+96
-6
-
138. 匿名 2021/01/02(土) 20:58:25
ここまで私が住んでる寝屋川市出てなくて涙目+44
-5
-
139. 匿名 2021/01/02(土) 20:58:29
八尾市+28
-13
-
140. 匿名 2021/01/02(土) 20:58:46
>>24
天満橋住んでました!
本当にいいところ。子育てもしやすかったです。お散歩は大川の遊歩道から中之島公園まで歩いて、春は造幣局の桜、夏は天神祭、冬は大阪城のマッピング。今は高槻に住んでるけどお金があるなら天満橋にずっと住んでいたかった。+140
-2
-
141. 匿名 2021/01/02(土) 20:58:46
>>111
大阪10区の歴代の選挙結果見たら高槻市では意外とキヨミは強くないの分かるのにね
キヨミが恐ろしく強いのは島本町側+45
-1
-
142. 匿名 2021/01/02(土) 20:59:34
結婚前まで谷6に住んでました!
家賃は高いけれど、大阪城公園は近いし上町商店街もあるし美味しいオシャレなお店も多くて最高に住みやすかった!歩いてる人もどこかオシャレな人ばかり。大阪市内のど真ん中って感じでどこ行くのも近いし。上町台地だから災害にも強いよー!大阪に住むなら絶対また谷6がいい。+73
-3
-
143. 匿名 2021/01/02(土) 21:00:09
>>8
住吉確かにそこそこ住みやすいけどなんもないよ(住んでた)
住吉大社くらいよ
+59
-2
-
144. 匿名 2021/01/02(土) 21:00:49
北摂おすすめする人多いけど保育園激戦だよ🥶関係ないなら良いと思うけど+47
-1
-
145. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:19
>>138
寝屋川・交野あたりの住み心地気になります+18
-3
-
146. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:24
>>95
実家池田市で阪急石橋が最寄りだけど飲み屋多いしパチンコもあるしそんなに治安が良いと思わないなあ
夜は酔っ払いもまあまあ見かけたし道端にゲロある時もあった
吹田や豊中はまた違うのかな
+57
-4
-
147. 匿名 2021/01/02(土) 21:01:45
>>138
寝屋川市って駅前に廃墟みたいなビルあるよね……
あと、申し訳ないけど、ニュースになるくらい大きな事件も起きてたし。何年か前に中学生の男の子と女の子が行方不明になって殺されてたよね😟
+67
-10
-
148. 匿名 2021/01/02(土) 21:02:38
>>117
守口門真って創価学会のでかい施設なかったっけ+34
-2
-
149. 匿名 2021/01/02(土) 21:02:38
子供が出来ることを考えたら、奈良に住む一択。
八尾での子育てに不安を感じて、引っ越しました。+2
-22
-
150. 匿名 2021/01/02(土) 21:03:50
>>145
交野は静かでよさそう。
ただ、大阪や京都に行くのに交野線→枚方市駅→京阪電車になるから、ちょっと面倒かも。でも私市の植物園に行きやすくていいよね。
+27
-5
-
151. 匿名 2021/01/02(土) 21:04:55
>>131
淀キリって案外良いよね。
めっちゃ待たされるけど。+15
-3
-
152. 匿名 2021/01/02(土) 21:05:35
>>71
住んでたけど京阪しかないんだよね
端っこでほぼ京都だし大阪市内行く人なら遠くて不便
逆に言うと駅前周辺以外まじでなにもない+94
-4
-
153. 匿名 2021/01/02(土) 21:05:50
>>30
村上の出身地だもんねー!
ひらぱー兄さんには負けるけどw+130
-0
-
154. 匿名 2021/01/02(土) 21:05:53
>>148
あれ創価の方か。幸福実現の方かと思ってたわ。+5
-0
-
155. 匿名 2021/01/02(土) 21:08:25
>>3
どうせ南が馬鹿にされる流れよね(泣)。+75
-1
-
156. 匿名 2021/01/02(土) 21:09:36
>>51
阪急茨木市駅は年寄り多い・ガヤガヤしてる。
+27
-1
-
157. 匿名 2021/01/02(土) 21:09:50
>>2
あいりんって名前は可愛らしいんだがね+49
-0
-
158. 匿名 2021/01/02(土) 21:09:53
>>32
理由は教えてもらえなかったけど、高槻市出身の知り合いが、高槻市はややこしいから子育てで住みたくないって言ってて別の北摂の市に住んでた。
なんかあるのかな?
+34
-4
-
159. 匿名 2021/01/02(土) 21:11:16
>>6
大阪出身で今尼崎住んでるけど普通に兵庫やで
流通しているものも雰囲気も
意外と大阪ぽさがなくて驚いてる+32
-2
-
160. 匿名 2021/01/02(土) 21:11:23
>>109
不便だわ+12
-7
-
161. 匿名 2021/01/02(土) 21:12:03
上新庄は治安よりも柄が悪い下町っぽい雰囲気。+37
-0
-
162. 匿名 2021/01/02(土) 21:12:18
>>152
逆に考えるんだ。京都に近くて便利だけど観光地じゃないから静かで住みやすい、と。私は長年そうやって自分を納得させてきましたわ……+45
-7
-
163. 匿名 2021/01/02(土) 21:12:30
一時期、岸和田に良く行く機会があった
東北生まれ東京在住の私にとって岸和田は西成と変わらない魔境だと思っていた
行ってみたら人は良いし温暖な気候はいいし海が開けた景色が気持ちいいし城下町のきれいなところもあるしで大好きになった
もう何年も行ってない、懐かしい
+55
-3
-
164. 匿名 2021/01/02(土) 21:12:59
谷町六丁目は?+22
-0
-
165. 匿名 2021/01/02(土) 21:13:43
守口市。
京阪で京都まで一本だし、大阪市内に行くまで5分程度+11
-14
-
166. 匿名 2021/01/02(土) 21:14:14
>>157
京都も大爆心地の崇神地区にスージータウンなんて名前付けてるけどねw+29
-0
-
167. 匿名 2021/01/02(土) 21:14:37
私、高槻だけど。北側から引っ越してきて、今、南側に住んでる。やめたほうがいいよ。住んでる人間が北側と違って下品。品がない。あと、警察の話では北側は治安いいけど南側はトラブル多くて南側の警察官は多忙らしい。+12
-23
-
168. 匿名 2021/01/02(土) 21:14:38
八尾+15
-8
-
169. 匿名 2021/01/02(土) 21:14:40
主です。
たくさんご意見を頂けて、すごく嬉しいです!
ありがとうございます!!
現在住んでいるところは職場まで自転車で行けて比較的家賃が安いということで安易に決めてしまいました。。
職場は2人とも難波、心斎橋あたりです。
長居が候補に上がっていたのですが、あまり出てきていなかったので主人に伝えてみます。
北の方、住みやすそうですね!!
お互いの実家が京都と兵庫なので、JR沿線なのも嬉しいです。+21
-4
-
170. 匿名 2021/01/02(土) 21:15:33
>>26きっとどっちも看板が沢山あるから混同したんだろな(笑)
+7
-0
-
171. 匿名 2021/01/02(土) 21:16:08
>>158
公立学校は避けた方がいいかも
小学校から関大なり大阪市内の国私立に行かせるならありかも+8
-7
-
172. 匿名 2021/01/02(土) 21:16:11
>>121
そうだね、あっこは観光というか怖いもの見たさで行くエリアだからなぁ~、住もうと思ったことないかな。
個人的には都島駅が好みだった、飲んだ後タクシーですぐ、梅田から近い割に中崎や天6や京橋ほどごちゃごちゃしてないけどまぁまぁ生活に不便なく栄えてたから。
基本市内が好きです、治安を重点に置いて市外だったら北摂とか人気あるかな?
ただ人の往来が少ない場所の夜は結構怖いですよ(高槻住んでました)。
とりあえずまぁ余程問題やトラブルなければ住めば都、新居探し楽しんでね。
+41
-0
-
173. 匿名 2021/01/02(土) 21:16:16
針中野+4
-0
-
174. 匿名 2021/01/02(土) 21:16:17
>>71
枚方に住むなら似たような高槻の方が便利な気がしますね。+51
-9
-
175. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:02
>>171
ありがとう。
あれ、公立レベル低いってこと?+2
-0
-
176. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:10
>>147
どこに住んでも変な人はいる。
+31
-2
-
177. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:14
>>33
吹田から引っ越したら吹田のありがたみが分かったよ、、
かなりゴミ出し楽だったな+104
-0
-
178. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:59
>>1
新世界に住んでるならどこに行っても治安は悪くは感じないはず。
職場が遠いかもだけど高槻はコロナ対策でもバンバンお金使えるくらい市の財政に余裕があるらしいく、子育て支援も手厚いので私が住みたい。+83
-4
-
179. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:02
>>169
2人とも職場がミナミなら、わざわざ遠くなる長居に住まなくてもとは思うけどな(笑)
+39
-0
-
180. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:23
>>64
清水谷とか上町?
森ノ宮キューズモールや大阪城公園近いし便利。
真法院町や鳥ケ辻も寺院が多くて雰囲気あるよね。
坂道ばかりだけど。+55
-4
-
181. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:25
>>165
守口とか寝屋川は地元民多いよね+13
-4
-
182. 匿名 2021/01/02(土) 21:19:58
>>14
ベッドタウンだからね~。
市内みたく飲み屋ズラリとか人ごみじゃないから酔っぱらいのケンカとか悪質なキャッチとかなく静かとは思ってるけどたまに北摂の殺人事件とかみるとどこもどこだなぁと思ってしまう。+39
-1
-
183. 匿名 2021/01/02(土) 21:20:35
寝屋川市は市長さんがいろんな政策をスピーディーにやられてて、市民第一に考えてくれるので住みやすいと思います。
寝屋川っていうと中学生殺害の事件があったから危ないって言われるけど、普通に暮らしてたらそんなことないし、寝屋川でも香里園付近は落ち着いてると思います。+40
-3
-
184. 匿名 2021/01/02(土) 21:20:44
北摂信仰主義が多いから毎回同じような答えになるよ
大和川より北が良くて南はダメと言われる+56
-2
-
185. 匿名 2021/01/02(土) 21:21:44
>>1
なんでよりによって新世界の近くなんかに住んだの
多分新世界付近からならどこ行っても大丈夫だと思う
福島と豊中に住んだことあるけど夫婦2人なら福島と、子どもも考えてるなら豊中と思う+106
-5
-
186. 匿名 2021/01/02(土) 21:21:48
>>36
生野区忘れたらあかん+22
-2
-
187. 匿名 2021/01/02(土) 21:23:22
>>59
交通の便だけはめっちゃいいからもったいないよね
+24
-1
-
188. 匿名 2021/01/02(土) 21:23:52
>>29
豊中もピンキリだから注意+83
-1
-
189. 匿名 2021/01/02(土) 21:23:53
久宝寺+11
-2
-
190. 匿名 2021/01/02(土) 21:24:31
東大阪市に持ち家購入したけど案外悪くない。+13
-14
-
191. 匿名 2021/01/02(土) 21:24:44
金あるなら帝塚山。それか住吉区長居公園あたり。+21
-4
-
192. 匿名 2021/01/02(土) 21:25:18
>>158
高槻方式ってやり方があるんだよ。
先生から申し訳ございませんが…って説明されたよ。2学期制だし独特の教育方針だから転勤族としてたまたま高槻に来た人は大変そう。せっかく覚え直しても次の学校じゃ通用しないしね。私立中学が多いから中学受験する子も多いけどそれも高槻方式ではないから受験用と学校用でやり方変えてテスト受けないといけないみたい。+40
-1
-
193. 匿名 2021/01/02(土) 21:26:01
>>127
漫画の浦安鉄筋家族のモブキャラみたいだねw+11
-1
-
194. 匿名 2021/01/02(土) 21:27:10
>>185
新世界あたりに住める人なら日本国中どこでも住めるし逆に芦屋みたいな高級住宅街は無理な人かもね。+46
-1
-
195. 匿名 2021/01/02(土) 21:28:18
>>51
子育てするならここ!って学区がしっかりある。人気すぎて8クラスあるみたい。お金持ちエリアだしついて行くのが親子共に大変になるかもしれないけど。+14
-3
-
196. 匿名 2021/01/02(土) 21:28:50
江坂がオススメ。何でもあるし、交通もすごく便利で住みやすい。美味しいお店も沢山あるよ。+39
-4
-
197. 匿名 2021/01/02(土) 21:28:54
>>175
レベルが低いというよりはややこしい団体が公教育に噛んでる感じ
あと高槻なら京都府内の私立という選択肢もありだね+18
-0
-
198. 匿名 2021/01/02(土) 21:29:42
>>169
長居なら御堂筋で通えて便利だね。1つ南の我孫子も家賃安いし商店街があって便利。治安の心配無くはないけど今新世界で大丈夫なら気にならないかも。なるべく駅近賃貸で探すと良いと思う。駅から遠いのは様々な理由でオススメしない。+23
-2
-
199. 匿名 2021/01/02(土) 21:30:36
最近西区の江戸堀に引っ越してきました。スーパーも学校も病院も近いし本当に便利です。+24
-0
-
200. 匿名 2021/01/02(土) 21:30:49
>>71
京阪沿線だと樟葉がいいと思うけど、そもそも大阪市内に出るのに京阪沿線が不便なんだよー。梅田も心斎橋も止まらない。+62
-3
-
201. 匿名 2021/01/02(土) 21:32:06
新大阪ってどこの市になるんですか?+1
-9
-
202. 匿名 2021/01/02(土) 21:32:21
>>196
江坂住みやすい!
転勤族多いから他県民も馴染みやすかったわ+31
-1
-
203. 匿名 2021/01/02(土) 21:32:28
>>201
大阪市じゃない+1
-6
-
204. 匿名 2021/01/02(土) 21:33:27
>>131
独身の頃に上新庄すんでて、めっちゃおもしろい土地やけど子育てはどうなんだろうと思って結婚の時に高槻市へ引っ越したんだけど、子育て環境どうですか?
当時は豊新に住んでました
今は駅から離れていてなにかと不便で、また大阪市内に戻ろうかと検討してます…+20
-0
-
205. 匿名 2021/01/02(土) 21:33:50
>>89
新町住んでました。心斎橋まですぐなのに静かだしお洒落なお店多いし本当いいところ。
近くの保育園の送迎はカイエンやら高級外車ばかり停まってたので子育てするならお金ないとついていけないかも。+23
-1
-
206. 匿名 2021/01/02(土) 21:33:54
驚く程南大阪出てなくて悲しいな…
JR快速停まる天王寺まで20分大阪駅まで50分、
ららぽーと・コストコが隣同士にある和泉も程よく都会と田舎で住みやすいよ
自家用車あれば大抵の買い物やチェーン店にも困らない+35
-1
-
207. 匿名 2021/01/02(土) 21:33:59
>>24
公園多いし春は桜が楽しめて良いよねー
府庁の近くで治安も良いし住めるなら住みたい+26
-0
-
208. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:32
>>30
いや、職場までの距離考えてあげて……+26
-2
-
209. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:40
今東京にいていずれ地元の豊中に帰りたいんだけど、豊中保育園めちゃくちゃ激戦って本当?
まだ子どもいないけどできれば自分が言ってた中学の校区に引っ越したい+15
-0
-
210. 匿名 2021/01/02(土) 21:35:04
>>59
今から20年以上前は今よりもっと凄かったよ。駅から降りただけで武勇伝になるくらい。でも新今宮に星野リゾート出来るしまた雰囲気変わっていくかも。+39
-1
-
211. 匿名 2021/01/02(土) 21:36:52
住吉区のあびこ。長居の次の駅。地下鉄メトロもJRもあるし、家賃も安い。3Ldkでも8万円代であるよ。あびこ駅周辺はスーパーだけでも業務スーパーやスーパー玉出、ライフ、グルメシティ、マンダイ等沢山あるし、商店街もある。飲食店もコンビニも沢山ある。大きな病院は阪和病院、あびこ病院、府立急性期病院がある。個人病院もこども病院も歯医者も美容院もあちこちにある。小さな公園もあるし、長居公園、自然史博物館とかもあるし、便利で住みやすいよ。
ただ、住吉区の保育園の倍率はなかなか高くて、私の子は2年間待機児童だけど、、
+26
-2
-
212. 匿名 2021/01/02(土) 21:36:54
吹田市と茨木市 転勤で過ごしましたが
もし大阪に住むなら
私はこの地域が良いです。
新潟の田舎ものですが とても快適に過ごせました+37
-0
-
213. 匿名 2021/01/02(土) 21:37:09
>>70
大昔はお墓と焼き場だったからね+32
-6
-
214. 匿名 2021/01/02(土) 21:37:46
職場が梅田なので一人暮らしは南森町で考えてます!家賃が高いのがネックだけど貯金頑張り中+25
-0
-
215. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:22
>>144
大阪市北区のほうが凄かったよ。
北摂は認可外なら絶対入れるけど北区は認可外すら入れないとかだった。+22
-0
-
216. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:48
>>67
ありがとう
繁華街は高いから無理そうです
ちなみにまじめに検討しています+1
-0
-
217. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:53
南海の羽衣は❓
新世界まで南海で一本だし最近は子育て支援に力を入れてるから待機児童0だし、羽衣あたりだったら校区はいいよ。 スタバとかはないけど+23
-2
-
218. 匿名 2021/01/02(土) 21:39:08
>>142空堀商店街?
+12
-0
-
219. 匿名 2021/01/02(土) 21:39:31
>>191
帝塚山辺りは買い物不便だよ。
住宅街でスーパーやドラッグストア少ないし、電車使うなら阪堺線しかないし。
新婚さんなら、西田辺、昭和町はどうかな?
子育て世帯増えてきてるし、御堂筋線でミナミまで行ける。家賃もそこまで高くないよ。+43
-0
-
220. 匿名 2021/01/02(土) 21:40:28
豊中市どうでしょう?
わたしは関東出身&在住ですが、結婚した夫の実家が豊中市で年に数回帰省します。はじめは『大阪に行くの怖いなー(*_*)』と思ってたけど、静かな住宅街で変な人も特にいないし、買い物も阪急線で梅田すぐだし、モノレールでエキスポシティも行けるし…すごく楽しい場所でした!+33
-1
-
221. 匿名 2021/01/02(土) 21:40:29
>>191
帝塚山、ほんとお金いるよね…
足が阪堺しかないから車必須
市内南部の高級エリアは地下鉄もJRもない+32
-0
-
222. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:07
>>15
>>33
池田や箕面は知らないけど、吹田はあまり良くない場所もあったりするのでご注意を+125
-8
-
223. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:27
>>145
生まれてから結婚するまで交野住んでました。
緑も多く治安もいいと思います。公立中学でもレベルが高く頭がいい子が多かったです。近年では馬渕や類塾も新しく出来ているので子育ての予定がある方にはおすすめです。+26
-1
-
224. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:34
樟葉+3
-2
-
225. 匿名 2021/01/02(土) 21:41:39
>>29
安まちメールって警察からの不審者情報などが届くサービスに登録してるんだけど、豊中は不審者多いよ。住むなら中環より上がマシかも。+12
-1
-
226. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:15
>>65
住んでます、便利で治安良いですよ。
緑地公園や保育園が多いので子育て世代に人気です。+26
-0
-
227. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:48
>>161
確かに
阪急電車に乗っててこの人上新庄で降りるだろうなーって人はわかる。+6
-4
-
228. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:55
四條畷+18
-2
-
229. 匿名 2021/01/02(土) 21:43:13
>>220
豊中もピンキリ
桃山台に住んでたけど同じ豊中でも庄内とか別世界な感じする+46
-0
-
230. 匿名 2021/01/02(土) 21:43:18
谷六は都会に近いわりにのんびりした街でおすすめ+29
-1
-
231. 匿名 2021/01/02(土) 21:43:43
>>88
>>131
>>151
私淀キリで産まれましたw+11
-0
-
232. 匿名 2021/01/02(土) 21:44:18
>>141
キヨミこわい…
+20
-0
-
233. 匿名 2021/01/02(土) 21:44:57
蛍池
梅田も伊丹空港も1本だわ+3
-6
-
234. 匿名 2021/01/02(土) 21:45:05
>>192
>>197
ありがとう+5
-1
-
235. 匿名 2021/01/02(土) 21:45:11
主さん、城東区においでませ
治安も悪くないし
キタは15分、ミナミは25分くらいで行ける+33
-1
-
236. 匿名 2021/01/02(土) 21:45:53
>>107
そうなの?中百舌鳥に住んで4年だけどたま〜にヤンキー見るくらいでそんなにウヨウヨしてないよ!+15
-0
-
237. 匿名 2021/01/02(土) 21:48:03
八尾住みやすいです+15
-7
-
238. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:17
>>163
だんじりの時以外は平和だね
海辺のなんちゃらモールのボードウォークは意外と穴場のデートスポットだった
名前忘れた笑+8
-2
-
239. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:19
>>6
↑は植民地って書いてるのに意味わかってないレス多くて可哀想+7
-3
-
240. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:47
>>111
な、な、名前出してもーたなっ!!!+15
-0
-
241. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:50
>>201
大阪市淀川区+15
-0
-
242. 匿名 2021/01/02(土) 21:51:01
>>222
よくない場所って割と一部じゃない?+23
-3
-
243. 匿名 2021/01/02(土) 21:51:44
吹田市いいよ~。大阪市から引っ越したけど夜は静かだし治安いいし子育てにオススメ+11
-0
-
244. 匿名 2021/01/02(土) 21:52:10
宿が区住みやすいですよ!+0
-0
-
245. 匿名 2021/01/02(土) 21:52:26
主さん、職場の難波に通うのは車?電車?
+1
-0
-
246. 匿名 2021/01/02(土) 21:52:49
>>206
まぁイメージがね…わたしも南部民だけど確かに北の方に比べたらガラっぱちな人多めだとは思う+8
-1
-
247. 匿名 2021/01/02(土) 21:53:02
>>22
根性あるなぁ
嫌いやないで(笑)
+23
-0
-
248. 匿名 2021/01/02(土) 21:53:19
>>150さん
>>223さん
ありがとうございます。交野、住みやすそうですね!+5
-2
-
249. 匿名 2021/01/02(土) 21:54:30
>>51
JR茨木だと、京都、神戸、大阪に電車1本で行けるよ。
関空行きのバスもあるし、伊丹空港にもモノレールで1本。
治安もさほど悪くないと思う。
新しいマンションも続々と建ってるしね。
ただ立命館大学が出来た事で若者が増えたかな〜これは良し悪しある。+33
-1
-
250. 匿名 2021/01/02(土) 21:54:40
>>119
不燃ゴミの日はないです
不燃ゴミは燃えるゴミと一緒に出してOKです+9
-0
-
251. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:52
千里中央一択!+11
-15
-
252. 匿名 2021/01/02(土) 21:57:06
>>43
大阪に疎い人でも新世界の治安は知っている人は知っている。昔よりましになったとはいえ、それでもこの界隈が居住候補にあがることはない。
それにネット社会の今、調べたら分かるのに何で聞くんだろうね。+45
-3
-
253. 匿名 2021/01/02(土) 21:57:19
>>247
おおきに
大阪いったら仲ようしてな+4
-1
-
254. 匿名 2021/01/02(土) 21:58:52
>>30
高槻の人って、高槻のこと異様に愛してる人が多い気がする。
で、淀川より向こう(枚方、寝屋川あたり)を下に見てる。
決め台詞は「京阪電車は1本で梅田までいけない」。+87
-6
-
255. 匿名 2021/01/02(土) 21:59:16
>>190
どのへん?東大阪でも山の方はいいよね。+12
-0
-
256. 匿名 2021/01/02(土) 22:00:46
>>155
差別に近いよね。
ケンミンショーだって
日本人になら差別しても何言っても許されるみたいな。+46
-0
-
257. 匿名 2021/01/02(土) 22:01:06
>>254
そうかな
+3
-4
-
258. 匿名 2021/01/02(土) 22:02:18
>>65
待機児童なくて便利よね
ママ友が子供を三国ヶ丘からの府大に入れるとか言ってる笑+16
-0
-
259. 匿名 2021/01/02(土) 22:03:47
>>22
マゾなん?w+10
-0
-
260. 匿名 2021/01/02(土) 22:04:01
>>254
高槻だけどそんなことないよ!私は地元が高槻の線路より南だし、地元の学校はガラ悪かったしで人のこと言えないし+15
-2
-
261. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:08
西成に職場近いなら北摂は遠いかも
大阪市内のほうが後々良いかもです+27
-0
-
262. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:36
>>1
天王寺区はいかが?
それか阿倍野区か住吉区。
新世界付近ってどのへん?+42
-4
-
263. 匿名 2021/01/02(土) 22:06:51
鶴橋です。東京でいうとこの新大久保
韓流マンセー
+0
-14
-
264. 匿名 2021/01/02(土) 22:07:06
>>260
そのガラ悪い中学って大体想像つくんやけど笑+2
-0
-
265. 匿名 2021/01/02(土) 22:08:24
>>59
新世界から異世界に名前変えれるな+7
-0
-
266. 匿名 2021/01/02(土) 22:08:39
>>254
高槻市民だけどそんな事ないよ。
ひらパー近くて嬉しいし。
高槻と枚方を繋ぐ橋がまた出来るんだよね。
樟葉に行きやすくなりそうだしかなり楽しみにしてるよ。+40
-2
-
267. 匿名 2021/01/02(土) 22:08:56
自転車移動だったら堀江かな?+8
-0
-
268. 匿名 2021/01/02(土) 22:11:05
>>254
高槻も枚方も高槻は南部、枚方は真ん中辺り、駅から遠いし線路通ってなくてちょっと不便+8
-1
-
269. 匿名 2021/01/02(土) 22:11:51
>>1
同じような意見だけど新世界のそばに住んでるのなら他にどこへ行っても暮らしやすいと思うよ。
その辺が一番治安よくないから。+89
-0
-
270. 匿名 2021/01/02(土) 22:14:13
>>1
>現在は新世界付近に住んでいます
>少し住宅街の方が良い
隣の阿倍野区と天王寺区という
条件にかなった場所が隣接してるのに
何故隣接区の事情すら知らないのか不思議+64
-3
-
271. 匿名 2021/01/02(土) 22:15:52
>>169
長居公園のそばに住んでます!
交通の便もいいしすごく住みやすいよ。
これから子育てとかあるならなおさらおすすめ〜!!+23
-3
-
272. 匿名 2021/01/02(土) 22:17:48
>>27
上本町のことね。
元から関西の人しか中々伝わらないから。+32
-2
-
273. 匿名 2021/01/02(土) 22:18:38
個人的にやめた方がいいと思うのは西成区とあびこ周辺。
生活保護世帯多め。+32
-0
-
274. 匿名 2021/01/02(土) 22:18:47
何で政令指定都市の都心部に住んでいる人に
都市インフラと福利厚生が未熟な衛星都市に住めと勧めるのか不思議だわw
そもそも大阪市に住んでいたら
市外なんて大阪という感覚ないわw+3
-9
-
275. 匿名 2021/01/02(土) 22:19:51
>>30
高槻在住だけど、不便だよー
大阪市内に引っ越したい。+27
-19
-
276. 匿名 2021/01/02(土) 22:20:08
>>238
岸和田かんかん❓+5
-1
-
277. 匿名 2021/01/02(土) 22:21:36
>>15
池田と箕面や豊中辺りは、台風21号の被害がまだ片づけてない。しかも、不便だよ。
+17
-36
-
278. 匿名 2021/01/02(土) 22:23:12
>>24
引越したけど天満橋と北浜の間に住んでました。
書いてる通り、季節を感じれるイベントとかしてるし
薔薇園も大好きだった。静かで買い物も一箇所で済むし
オススメです。ハザードマップでも大丈夫なエリア。+90
-2
-
279. 匿名 2021/01/02(土) 22:23:24
豊中市は何でも高齢者優先で子育て世帯には興味ない感じ。街にも高齢者が多くて、新しい建物が建つと大体葬儀場。
子育て世帯にはお勧めできないな。+10
-2
-
280. 匿名 2021/01/02(土) 22:24:39
私が住んでるところ意外といいよ。阪急、堺筋(乗り入れするから高くなるけど)JRおおさか東線も京都線もあるし、御堂筋線の東三国や新大阪も歩こうと思えば行ける。食べるところは少ないけど、ライフと岐阜から来たバローっていう安くて面白いスーパーがあって買い物便利。
淡路です。+5
-9
-
281. 匿名 2021/01/02(土) 22:25:18
>>201
新大阪はやめた方がいい。
マンションで風俗営業してたりヤクザの事務所がある。+48
-0
-
282. 匿名 2021/01/02(土) 22:26:05
>>30
駅の周辺は便利。
だけど
山手も南もさほど魅力なし。+25
-3
-
283. 匿名 2021/01/02(土) 22:26:59
阿倍野区に住んでいます。
天王寺が近いから買い物は便利だし、谷町線、御堂筋線、阪堺線、JRと交通も充実してますよ!+28
-1
-
284. 匿名 2021/01/02(土) 22:27:13
四天王寺
一人暮らししてますが住み心地良いですよ。+19
-1
-
285. 匿名 2021/01/02(土) 22:29:13
>>169
職場まで自転車通勤できていた新世界からいきなり離れたらしんどくない?
今までと変わらず自転車通勤出来て、治安の良さを考えたら西区はどうかな。
新町〜靱本町方面は落ち着いていていいよ。
+27
-0
-
286. 匿名 2021/01/02(土) 22:29:15
>>33
そうじゃないとこもあるかもだけど、大阪って燃えないゴミの区分ないよね
この前実家で大掃除したとき、調べてびっくりした
ガラスとかも普通ゴミで出していいんだ…+11
-7
-
287. 匿名 2021/01/02(土) 22:29:54
>>111
この人に投票した事ないのに、言われるから迷惑してる。なぜ高槻なんかな?近鉄奈良線の出身やのに。直接、何回も見てるけど、恥ずかしいから10区から撤退して欲しいです。
売国奴。+40
-0
-
288. 匿名 2021/01/02(土) 22:30:04
>>254
生まれてからずっと高槻に住んでます!
高槻を愛してるって事かな+24
-1
-
289. 匿名 2021/01/02(土) 22:31:49
今里(東成区)、なんもないけどそこそこ平和で交通も便利だよー+1
-13
-
290. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:38
>>222
今でこそ、病院やマンションができてるけど、岸辺と吹田は。知る人は知ってるよ。
摂津富田は、やめときましょう。
+65
-2
-
291. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:41
>>273
生活保護世帯が多いってどうやって判るの?知る方法無くない?+2
-6
-
292. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:44
>>54
高槻は本当いい!
とかいなかだから住むには最適!
ただ根っからの高槻人は高槻好き過ぎるから
話しててびっくりする時ある。+34
-5
-
293. 匿名 2021/01/02(土) 22:34:19
>>260
阪急側だな。柄悪い。
土地の値段が全然違う。
+5
-0
-
294. 匿名 2021/01/02(土) 22:35:07
>>1
今そこなら新世界、西成以外ならどこでもいいんじゃないですか?+41
-0
-
295. 匿名 2021/01/02(土) 22:36:34
主です。
コメント1つずつ読ませて頂いています。
ありがとうございます。
今の場所は駅で言うと恵美須町です。
民泊がここ数年で増えてきて、民泊だらけです。
今の職場まで歩きでも自転車でも行けるので安易に決めてしまいました。。
長居の方のコメント嬉しいです!
参考にさせて頂きます😊+16
-0
-
296. 匿名 2021/01/02(土) 22:37:15
>>71
ひらパー近くに住んでるけど…梅田や難波は淀屋橋で御堂筋線 神戸は京橋でJRに乗り換え
電車移動の方には不便ですよ😅+52
-1
-
297. 匿名 2021/01/02(土) 22:37:23
>>291
子供の学校、病院で分かる+5
-0
-
298. 匿名 2021/01/02(土) 22:38:06
豊中でも庄内とか南の方はあまり、よろしくない+15
-3
-
299. 匿名 2021/01/02(土) 22:39:36
>>59
あのあたりはほんと、、おどろきです。
今でもまだまだですよ+5
-0
-
300. 匿名 2021/01/02(土) 22:40:08
豊中住んでたけど良いとこだったよ
+9
-2
-
301. 匿名 2021/01/02(土) 22:43:44
>>99
住みやすい市だけど
ひらパーとT-SAITEしかない(笑)樟葉モールはそれ以外何もないしあまりオススメはできないかな😅枚方市民より+39
-5
-
302. 匿名 2021/01/02(土) 22:44:58
>>169
関西出身で新世界の子供知らない訳ないから、そういうの大丈夫な方ならどこでもいいと思います。兵庫京都の人が新世界ってめずらしいですね。+30
-0
-
303. 匿名 2021/01/02(土) 22:45:00
>>1
私も1年前まで恵美須町駅付近に住んでた
新世界近いから友達とかにはびっくりされるんだけど浪速警察署があるし怖い事は全くなかった
今は結婚して阿倍野に住んでるけど生活しやすいし子育てしやすい環境だよ+55
-1
-
304. 匿名 2021/01/02(土) 22:47:25
>>43
それな!笑+13
-1
-
305. 匿名 2021/01/02(土) 22:47:53
>>281
新御堂と新幹線で綺麗に4分割されてて、それぞれで全く色が違うよね。北西は大丈夫じゃないかな。JR在来線は改札一つなのが難点。+8
-0
-
306. 匿名 2021/01/02(土) 22:49:33
>>251
オールドタウンやん+2
-5
-
307. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:20
>>30
私はもう高槻に戻る気はないなぁ。
駅近辺は便利だろうけど、離れたら通勤はバスか原チャ必須だから薦めない。+58
-2
-
308. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:40
>>196
東京から転勤で来て江坂に住んでるよ!
本当に住みやすい。
大企業の本社ビルがいくつもあるから歩いてる人もあまり変な人いないし、治安も悪くない。パチンコ屋多いけどね。
+24
-0
-
309. 匿名 2021/01/02(土) 22:52:23
>>143
田舎出身の私は住むならそれくらいが良い
電車に乗ったらすぐにミナミにも出られるし+17
-0
-
310. 匿名 2021/01/02(土) 22:52:40
大阪市内なら城東区。
下町だけど住みやすいよ!
地価もまだ若干安いはず。
最寄が京橋駅なら
JR、京阪電車、地下鉄に乗れて
キタにミナミ、京都方面、奈良方面
どこに行くにも便利。
最近は「おおさか東線」って
新大阪(新幹線)直結の線もできたし。
おしゃれさやハイソ感は皆無。+23
-1
-
311. 匿名 2021/01/02(土) 22:55:28
>>95
北摂も場所による
南の方も場所による
ただそれだけ
北摂では標準語も浮かないからそこは違うかな?+49
-0
-
312. 匿名 2021/01/02(土) 22:56:30
>>235
城東区は区役所があかん
遅いわ態度悪いわ、仕事で区役所から法務局から労働局から府下のいろんな官公庁いってるけどダントツであかん
毎回分かってても腹立って精神衛生に悪い+16
-0
-
313. 匿名 2021/01/02(土) 22:57:23
>>276
それ!笑
ありがとう😊+3
-0
-
314. 匿名 2021/01/02(土) 22:58:38
>>59
ニトリに行きたくて下車したけど、切符とか入れず改札を突破しようとするおじさんがいて駅員さんに止められる現場を見たわ+10
-0
-
315. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:27
>>236
確かに地元の中学は昔は評判悪かったですね。多分そこを言ってはるんだとおもいます。息子そこの中学卒業ですが、今は落ち着いてますよ。進学校への進学率も上がってます。+8
-0
-
316. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:39
>>291
役所の統計って誰でも簡単に見られるのだけど
あなた社会人何年してるの?+8
-1
-
317. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:59
>>63
私も玉造住んでますー!
スーパーも多いし、地下鉄・JR・ちょっと歩けば近鉄もあるし便利!!
最初治安もどうかなぁと思ったけど、怖い思いしたことは一度もないです。+34
-2
-
318. 匿名 2021/01/02(土) 23:01:51
>>298
庄内って
阪急電車で唯一暴動が起こった駅だから
大阪人ならお察しの場所+8
-0
-
319. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:06
>>8
いきなり居住地出てきてビビったわ
高級住宅地帝塚山以外住みやすさは平凡ですよ+32
-1
-
320. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:35
>>258
頭かなり良くないと厳しいですね〜😙😄うちも三国ヶ丘目指しましたが、結局落として受けました。+9
-0
-
321. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:50
>>312
えっ、ホント⁈
建物も新しくなって
職員さんもみんな親切だと思うけど…
移転前は確かにアレだったかな。
いつ行っても雨漏りしてたし。+13
-0
-
322. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:55
>>273
西成区でも天神の森とかは阿倍野区側の学力高い小学校が学区だし、街もわりときれいだよ
西成区は北側がね+10
-1
-
323. 匿名 2021/01/02(土) 23:03:52
>>52
鶴橋に近いからお察し+3
-2
-
324. 匿名 2021/01/02(土) 23:04:13
>>307
駅近辺離れたらそんなのどこの町だって同じじゃん。+13
-2
-
325. 匿名 2021/01/02(土) 23:04:14
>>263
新大久保に近いのは
むしろ鶴橋より今里なんだけどな~
しかも元々遊郭街だし+12
-2
-
326. 匿名 2021/01/02(土) 23:05:17
>>318
モノレールの庄内って緑が丘とかあのへんだよね?
私他県出身だから詳しく分からないけどモノレール庄内と阪急庄内って全然違うイメージ+0
-4
-
327. 匿名 2021/01/02(土) 23:05:42
>>322
天神ノ森は元々天王寺村だし晴明丘小学校の校区よね
西成唯一のお屋敷町+10
-0
-
328. 匿名 2021/01/02(土) 23:08:05
>>55
>梅田から2~3駅
阪急 十三 三国 神崎川 崇禅寺
ありえないわw+32
-6
-
329. 匿名 2021/01/02(土) 23:08:11
>>95
佇まいが全然違うのよ
飛び抜けた富裕層ばかりではないけど、中の上辺りの小金持ちがめちゃくちゃ多い
私立小学校も点在してるし
+17
-23
-
330. 匿名 2021/01/02(土) 23:10:18
>>70
>子供の最上階から飛び降り事故
飛び降りじゃねぇ
転落事故よ+47
-2
-
331. 匿名 2021/01/02(土) 23:10:39
>>158
君が代を歌わせない学校が結構あるって聞いたけど本当なのかな?
+25
-2
-
332. 匿名 2021/01/02(土) 23:11:17
>>321
うーん
知り合いの不動産勤務の子も城東は遅いから証明書は城東以外の区役所で取るって言ってたから、態度はともかく遅いのは遅いと思う+8
-0
-
333. 匿名 2021/01/02(土) 23:11:44
子育てするなら大都市よりも大東市!+5
-6
-
334. 匿名 2021/01/02(土) 23:12:55
>>206
申し訳ないけど、都構想で南北問題が確実に浮き彫りになったからね。
南大阪と北大阪市に分けたらいいという意見が出てくらいだし。+12
-2
-
335. 匿名 2021/01/02(土) 23:13:06
北摂はいいけど…
北摂のとある地域のみの話だけど、すっごく陰湿なイジメが起こってる所があるからよくよく調たりして注意したほうがいい。ママ友同士のイジメとか、小学校児童間でのイジメとか。学力レベルも高くて一見品が良さそうな場所なんだけど、ピンポイントでジメッとしてる地域がある。特定されたら怖いからこれ以上書かんけど本当によく調べてね。+29
-1
-
336. 匿名 2021/01/02(土) 23:13:31
>>325
いやいや、今里は高齢者が多い静かな街やん
遊郭やったら吉原=飛田・・・やろ+8
-1
-
337. 匿名 2021/01/02(土) 23:13:50
新世界付近て電車の便利さは最強よね
南海本線新今宮駅
JR環状線新今宮駅
地下鉄御堂筋線動物園前駅
大阪の主要路線が一箇所に集中してんの
難波や梅田以外ここだけよね
これで治安さえ良ければ最強+8
-0
-
338. 匿名 2021/01/02(土) 23:15:08
>>87
新世界に住んでいたなら治安はどこに引っ越しても良く感じると思う
でも新世界って治安抜きにしたら便利だからあまりにも田舎に引っ越したら不便さを感じると思うよ
郊外にいくより大阪市内がいいんじゃないかな+27
-1
-
339. 匿名 2021/01/02(土) 23:15:28
>>321
転入したけど優しい人に対応してもらえたよ。
マイナンバー関連の待ち時間は長かったけど。+8
-0
-
340. 匿名 2021/01/02(土) 23:16:18
>>145
香里園に近い寝屋川と萱島に近い寝屋川だと断然香里園側の方が治安いいです。
私は京阪寝屋川駅が最寄りですが不便な面もなく個人的には住みやすいです。
老人がめちゃくちゃ多いです+19
-1
-
341. 匿名 2021/01/02(土) 23:17:06
>>1
旦那さんの?勤務地はどのあたり?
それ聞いてからでないと、、
その上で良いと思うところコメントしたいから。+2
-1
-
342. 匿名 2021/01/02(土) 23:18:41
箕面とか人気だよね
枚方市駅住んでたけど、特急止まるから大阪と京都の間だから河原町も梅田も行きやすいよ
程よく田舎で程よくお店何でもある
大昔は松坂屋と近鉄百貨店もあったんだけどねえ+19
-1
-
343. 匿名 2021/01/02(土) 23:18:57
>>30
高槻市住みやすいけど子供にハニタンダンス?強制的に教えるのやめてほしい。+17
-1
-
344. 匿名 2021/01/02(土) 23:19:19
>>290
摂津富田
いいとこだよー!駅周りのマンションだらけで
大阪京都に通勤する若い世代の人多い。
一部のとこを言う人いるけど
はっきり言って淀川近くより全然ありだと思う
+10
-26
-
345. 匿名 2021/01/02(土) 23:19:31
>>1
結婚して直ぐに大阪に来て新世界付近に住んでるってなかなかチャレンジャーだと思うわww
新世界が悪いって事じゃないけど新婚で住む所じゃないわ
利便性もある住宅街なら都島区、豊中市、枚方市(枚方or樟葉)、高槻市
あたりがいいと思うよ。
吹田は場所によって不便だし天候も変わってくるし桃山台あたりは閑静な住宅街だけど
利便性は△だしね。
+67
-2
-
346. 匿名 2021/01/02(土) 23:19:38
仕事で東大阪市に10年住んでたけど治安も悪くないし車なくても最寄駅が準急とまる駅ならかなり便利+5
-0
-
347. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:08
人口多いし本当に場所による!
私は貝塚市という所に7年程住んでるけど、適度に田舎でいい町だよー!主人と、岸和田はちょっと嫌だね…と言ってそのお隣の貝塚市にした!でも岸和田よりだから岸和田駅が最寄りで、電車は不便と感じたことはないかな。そしてうちの地域はだんじりは全く関係ない!+4
-1
-
348. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:13
>>326
横だけどモノレールは少路かな?
庄内とは場所が全然違うよ。+15
-0
-
349. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:14
>>99
T-SITEなんにもなくない?
あれいらないから他のもの作って欲しい+35
-2
-
350. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:44
>>55
鶴見区と城東区の境目の今福鶴見駅そばにすんでいました。すごく住みやすかったです!
スーパーもいくつもあるし、ドラストも多いし、イオンモールにも歩けるし、鶴見緑地公園もあんな広いのに無料だし。心斎橋にも天王寺にも梅田にも同じくらいでアクセスできる。大阪城も近いしよいですよ。
勤務地どこか知らんけど+54
-1
-
351. 匿名 2021/01/02(土) 23:22:29
>>312
城東区民なかまー
私は不満感じたことないな。
当たった人によるんじゃないかな+19
-0
-
352. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:29
>>146
北摂の中にそもそも池田が入ってるイメージがなかった
吹田豊中箕面茨木が北摂って感じ+19
-14
-
353. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:42
>>77
そう、大阪ってみんな北摂、キタ、阪急というけど、やはり勤務地アクセスも大事だしなあ+27
-0
-
354. 匿名 2021/01/02(土) 23:25:53
>>211
あびこ便利だよね
たまに行くとお店もいっぱいあるし物価も安くて活気あって楽しいけど、いつ行っても人が多くて賑やかで住むのは断念しちゃった
+11
-1
-
355. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:28
三国いいよ!!!新大阪も近いし梅田にも近い!物価も安い!+13
-2
-
356. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:57
>>118
私も転勤で大阪4年住んだけど北摂のほうは、転勤族多いからよいよといわれた。
江坂とか東三国とか、、
でもせっかく大阪いくならもっとジモティ感のあるほうがいいなあと思って住まなかったw+20
-0
-
357. 匿名 2021/01/02(土) 23:28:39
>>165
守口に今住んでます
京阪だけじゃなくて+地下鉄があるのが強い!梅田まで1本でいける
引っ越したいんだけど2本走ってるのがやっぱり便利!
でも同じ守口でも大日にいたときは地下鉄とモノレールだったからちょっと不便でしたね+22
-0
-
358. 匿名 2021/01/02(土) 23:29:22
>>15
やめた方がいい。実家が千里中央だけど、普通に大阪市内で働く人にとってはなにもメリットないよ。
吹田でも江坂までかな。うちの回りもやたら北押しの高齢者って多いけど、普通に靭公園のあたりの方が断然住みやすいよ。+130
-16
-
359. 匿名 2021/01/02(土) 23:30:11
>>334
南大阪でも山の方は落ち着いてるよ
河内長野市はお寺が多いからかラブホ建設禁止らしいし+11
-0
-
360. 匿名 2021/01/02(土) 23:30:31
弁天町
JRも地下鉄もあるから便利でした+6
-0
-
361. 匿名 2021/01/02(土) 23:30:57
>>355
柄悪いよ。+5
-4
-
362. 匿名 2021/01/02(土) 23:31:08
>>59
夫が今はなき今宮小学校出身だけど、日雇い労働者の暴動で学校が休みになったことあるって言ってた
暴動が台風と同じ災害レベルw
今はその人たちも高齢化がすすんでただの不衛生な浮浪者になってるらしいけど
ただあの辺りに住んでる中流以上家庭は遅くても中学からは私立にいくらしくて(理由はご想像の通り)実は教育費かかるらしい+25
-1
-
363. 匿名 2021/01/02(土) 23:33:31
>>169
だったら、さっきも書いたけど、今福鶴見駅おすすめ!長堀鶴見緑地線で心斎橋1本だよ。17分くらい。
また、2駅先がJR京橋駅になるので、おけいはんにも乗り換えできるから、実家の京都やらも行きやすいかと。
うちは子ナシだけど、子育て世代沢山いましたよ!
鶴見緑地公園は子供遊ばせるのに凄く良いと思います!
となりは綺麗な温泉の水春や流れるプールもあります。+27
-1
-
364. 匿名 2021/01/02(土) 23:33:44
>>281
そうだね、南東はやめておいた方がいいね。+5
-1
-
365. 匿名 2021/01/02(土) 23:35:41
>>310
私も城東区住んでたー
たまたま会社の社宅がそこだったんだけど、住みやすかったな
たしかにオシャレさはないけど、谷町線とかJRで梅田にすぐ出れるからそこで済ませられるw
おおさか東線も新大阪まですぐ行けて帰省に便利だったなー+17
-0
-
366. 匿名 2021/01/02(土) 23:35:41
>>228
イオンモール 大きくてまた綺麗めだよね!+8
-0
-
367. 匿名 2021/01/02(土) 23:37:55
>>8
私も住吉区〜
我孫子長居らへんだけの、住みやすいよまじでなんでもある+43
-4
-
368. 匿名 2021/01/02(土) 23:38:40
>>180
昔働いてた会社の社長がその辺に住んでたけど豪邸だらけだったよ
社長の家も豪邸で駐車場も外車3台が広々と停められるくらい広かったし
坂多いから車ないとしんどいかもだけど、学区のレベルは高いから子供の学校を考えるんだったらいいと思う
家賃はよく知らないけど、駐車場は三万以上だった+27
-2
-
369. 匿名 2021/01/02(土) 23:39:02
来年以降も台風は絶対くるから上町台地内の大阪市内の区にしとけー
淀川、大和川が溢れたら大阪は大体浸水するからハザードマップで決めなはれ。+13
-0
-
370. 匿名 2021/01/02(土) 23:39:41
他県出身で豊中に15年住んでいます。
子供がいないなら市内が便利です。
靱公園や玉造は住みやすそう。憧れます。
北摂が良いと聞くけど、都心からは遠いし車がない
不便なことが多い。
私も子供がいなかったら便利な市内に住んでいました。+11
-2
-
371. 匿名 2021/01/02(土) 23:40:31
>>129
本町、北浜あたりも最高。でもスーパーが高いんだよね。ライフすら他のライフより高い。+23
-0
-
372. 匿名 2021/01/02(土) 23:40:46
>>322
良い所ももちろんあるんだろうけどあえて「西成区」には住みたくないかな。
地元大阪だけど西成に住んでるって聞くとちょっと「えっ!?」ってなる。
良い場所でも「西成区」だから家賃が安くなるって不動産屋も言ってたからイメージは良くないよね。+8
-3
-
373. 匿名 2021/01/02(土) 23:41:13
西天満や南森町は大阪駅まで徒歩圏内だし、適度に静かで住みやすいです。+13
-0
-
374. 匿名 2021/01/02(土) 23:43:49
堀江、新町+12
-0
-
375. 匿名 2021/01/02(土) 23:46:57
>>1
住みやすさというのは具体的に何を求めてます?
子育て?スーパー、病院、公園?
夫婦ふたり?飲みに行けるとか?
実家へのアクセスは新幹線か飛行機かでも変わってくると思います+11
-0
-
376. 匿名 2021/01/02(土) 23:47:35
>>222
吹田は吹田でも住むなら阪急沿線沿いだよね
JRの方は…+37
-0
-
377. 匿名 2021/01/02(土) 23:48:07
北河内に住んでます。
市内からしたら田舎だと思います
市内出るのも京都に出るのも同じくらいの時間です。
車で10分くらいで奈良にも行けます🙂+3
-0
-
378. 匿名 2021/01/02(土) 23:49:11
>>95
大阪南部で生まれ育って北摂に越してきたけど言葉遣いが全く違ったよ
なんか凄みがあるとか怖いとか言われて気づいた+56
-0
-
379. 匿名 2021/01/02(土) 23:51:14
>>287
わかる!
高槻市民てだけで清美ちゃん応援してると一括にされるのが嫌+22
-0
-
380. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:44
>>22
ちなみにどうして治安悪いところ希望してるの?
答えづらいならスルーしてください+17
-0
-
381. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:50
>>1
南森町とかおすすめですよー!
商店街もあるし学校も評判いいです(堀川小学校)
少し距離はあるけど、天満のぷらら天満って市場みたいなところは野菜やお肉がとにかく安いです!+23
-0
-
382. 匿名 2021/01/02(土) 23:53:34
実家が天満で今は高槻に住んでる
子育ては高槻がしやすい
天満は大人が住みよい街+6
-0
-
383. 匿名 2021/01/02(土) 23:54:13
>>1
主さんが東京を通勤圏とする関東住みならドア・ツー・ドアーで
2時間以内なら十分OKだと思うのでかなり範囲が広く探せるよ。
東京圏以外だとドア・ツー・ドアーで1時間くらいがいいと思う
のでこのあたりかな、
新世界の最寄り駅だとこの3駅
恵比須町駅
新今宮駅
動物園前駅
そこから通勤圏だとこのあたりかな
恵比須町→堺東=12分
恵比須町→天六=12分
恵比須町→都島=14分
恵比須町→京橋=14分
恵比須町→守口=17分
恵比須町→豊中=25分
恵比須町→江坂=26分
恵比須町→枚方市=28分
恵比須町→樟葉=34分
新今宮→堺東=11分
新今宮→天六=13分
新今宮→都島=22分
新今宮→京橋=18分
新今宮→守口=18分
新今宮→豊中=25分
新今宮→江坂=25分
新今宮→枚方市=32分
新今宮→樟葉=39分
動物園前→11分
動物園前→天六=13分
動物園前→都島=22分
動物園前→京橋=18分
動物園前→守口=18分
動物園前→豊中=24分
動物園前→江坂=25分
動物園前→枚方市=32分
動物園前→樟葉=39分
+16
-1
-
384. 匿名 2021/01/02(土) 23:55:05
私は福島区がおすすめ
梅田に近いからか都会的な雰囲気もあるし飲食店は多い
オシャレなレストランやカフェも多くて、カップルで棲むなら楽しいよ
だけど職場が遠ざかっちゃうかな+9
-1
-
385. 匿名 2021/01/02(土) 23:55:21
>>19
そうそう
通勤は近い方がいいからね
通勤で疲れるのって損した気分になる+20
-0
-
386. 匿名 2021/01/02(土) 23:55:38
>>129
梅田は北区では?西区は阿波座とか堀江+5
-4
-
387. 匿名 2021/01/02(土) 23:57:16
>>369
市内でハザードマップが白いところって、見事に昔からの高級住宅地だよね…
北畠〜帝塚山あたりなんかは公立学校の学力も高いけど、交通の便が悪いのがネック
田舎じゃないのに自家用車必須、なんなら2台くらい要るよ+10
-1
-
388. 匿名 2021/01/02(土) 23:58:23
>>169
関西圏に住んでたのに、新世界の事知らなかったのか。
四国出身の私でもミナミ界隈の治安の悪さは知ってたのに。
それに、こういうのは会社の人に聞いたりしないの?ネットの声より、現地で生活してたり働いてる人の方が参考になると思うんだけどね+20
-3
-
389. 匿名 2021/01/02(土) 23:59:33
>>378
確かに南の人の言葉ちょっと怖かった
仲良くなれば気にならないし別にそんなつもりないんだなってわかるんだけど、慣れるまではちょっとしたこともすごくキツく言われているように感じた
責められているような+17
-5
-
390. 匿名 2021/01/03(日) 00:04:57
北摂エリア
あと大阪じゃないけど、JR尼崎エリアは快速で6分ほどで梅田に出れるから近年人気のエリア+4
-0
-
391. 匿名 2021/01/03(日) 00:05:55
>>137
私は中央区から出たくない
何もかも近い便利+35
-3
-
392. 匿名 2021/01/03(日) 00:06:41
>>89
新町在住です!
めっちゃ住み良いですよ。
子どもが多いです。子どもが多すぎて小学校がパンク寸前です!笑+15
-0
-
393. 匿名 2021/01/03(日) 00:07:49
大阪に永住するなら出来るだけ梅田まで余裕でいける場所に住んだほうがいい
うめきた二期開発で梅田近辺は更に進化するからね
+17
-0
-
394. 匿名 2021/01/03(日) 00:07:58
北摂から天満橋辺りに引っ越したけど凄く住みやすい!
よく天満だと勘違いされるけど+7
-4
-
395. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:37
>>375
同意
優先順位で全く異なる
コロナで浮彫りになった各自治体の補助とかね市町村で全然違うもん+6
-0
-
396. 匿名 2021/01/03(日) 00:10:30
>>295
長居おすすめ!
特に公園北側は住宅街で落ち着いてる気がします。
生活便利だし長居公園は広くて花見やピクニックに最高です。
朝から晩までたくさんランナーがいて危なくない。
駅周辺でも買い物には困らないけど少し足を伸ばすと有名な大きい商店街もある。
自転車通勤は難しくなるけど自然が多いから癒やされるよー!+13
-1
-
397. 匿名 2021/01/03(日) 00:10:38
>>216
意外と安いとこもあるよ
ワケありとかではなく
私はミナミの端だけど端だと意外と静かだよ
+0
-0
-
398. 匿名 2021/01/03(日) 00:10:50
>>8
他も住んでみたけど.住吉区1番!
大阪市内なのに.まぁまぁ田舎だし。
色んな路線あるし、スーパー多いし治安も良いですよ。+44
-3
-
399. 匿名 2021/01/03(日) 00:12:11
>>323
でも地価高いよね?
+3
-0
-
400. 匿名 2021/01/03(日) 00:14:16
>>383
なんで、枚方と樟葉入ってるんよー?+6
-0
-
401. 匿名 2021/01/03(日) 00:14:39
>>63
私前住んでたー
スーパー遠いからしんどかったけどライフできて楽になった+7
-0
-
402. 匿名 2021/01/03(日) 00:15:46
>>1
転勤で大阪に来たんなら扇町・天満おすすめです。
お仲間たくさんいると思う。
住宅地っぽいとこなら阿倍野の方とか。
郊外だったら吹田豊中あたりかな。+27
-1
-
403. 匿名 2021/01/03(日) 00:17:52
>>1
他の方が言われているように新世界に住めるのならどこでも住める気がしますが…^^
私は中之島や淀屋橋、北浜辺りがオススメです+19
-3
-
404. 匿名 2021/01/03(日) 00:17:59
>>129
ほんとそれ。
新町に住んでて結婚して北摂に引っ越したけど、ど田舎すぎてめちゃくちゃ不便。
自転車で梅田もなんばも行けた生活に戻りたい。+35
-3
-
405. 匿名 2021/01/03(日) 00:18:07
>>50
西成区+0
-2
-
406. 匿名 2021/01/03(日) 00:18:39
>>71
一軒家は土地が高すぎて大変じゃない?住んでるのはマンション購入か賃貸かな。+8
-0
-
407. 匿名 2021/01/03(日) 00:20:33
>>360
近畿エリアで転勤のある旦那の事を考えて引越する時に色々シュミレーションしたけど弁天町はアクセスめっちゃいいよね。
キタもミナミはもちろん京都も神戸も一時間ぐらいで行けるのがすごい良い。+3
-5
-
408. 匿名 2021/01/03(日) 00:20:50
泉大津駅+0
-5
-
409. 匿名 2021/01/03(日) 00:22:40
>>218
それもやしオシャレな店は増えたけどオシャレな人ってそないおるか…?
+2
-3
-
410. 匿名 2021/01/03(日) 00:23:21
>>39
えー!住之江めっちゃええやん!
南海も四ツ橋もあるし。小学校の校庭も芝になってきてるし。平和な町よ。
ただ、南港は陸の孤島やから、災害あった時(台風の時寸断されました)一概には言えないけどねー。+30
-5
-
411. 匿名 2021/01/03(日) 00:23:42
>>239
わざとに決まってるやん+1
-0
-
412. 匿名 2021/01/03(日) 00:24:27
>>407
家賃も駐車場代も高すぎる!+5
-0
-
413. 匿名 2021/01/03(日) 00:25:52
吹田市です!+4
-0
-
414. 匿名 2021/01/03(日) 00:29:07
>>1
田舎から上阪してきて、八尾市や大阪市内4カ所ほど移り住んでみましたが、今住んでいる住吉大社界隈が私には1番住みやすく、子育て予定であれば特にオススメです!
程よい下町感のあるエリアで、スーパーも商店街も病院も自転車圏内、子供を連れてよく住吉公園へ遊びに行くのですが、飽きた時には住吉大社やチン電を見に散歩したりできます。
交通の便もよく、チン電で天王寺と恵美須町方面、南海でなんばと堺方面、少し歩くと地下鉄で梅田方面も行けますよ!+28
-1
-
415. 匿名 2021/01/03(日) 00:30:09
希望家賃で選べるエリア限られてくるよね+4
-0
-
416. 匿名 2021/01/03(日) 00:30:58
ずっと鶴見区に住んでいます。
自転車があれば色んなお店に行けるし、電車も地下鉄とJRがあり便利です。
たまに走り屋がいるけど絡んで来ません。+9
-0
-
417. 匿名 2021/01/03(日) 00:31:18
>>89
10年住んでたが、タワマン増えて人増えすぎて引越しました。15年前は本当に住みやすかったなー+16
-0
-
418. 匿名 2021/01/03(日) 00:31:22
>>362
私は公立高校行ってたけど、西成住之江出身多かったよ!生野から来ら友達も多かった。
確かに、今思えば国籍の違いとかあったかもしれない。でも、世間で言われてる荒らす様な人はいなかった。
卒業して30年近く経つけど、今でもちょくちょく会ってる。人柄変わった人なんていませんよ…+7
-0
-
419. 匿名 2021/01/03(日) 00:31:54
>>306
横だけど、千里中央は高級住宅地ですよ
ニュータウンは緑も多くて道も広いです
でも物件は高いですね+15
-4
-
420. 匿名 2021/01/03(日) 00:32:39
>>31
なんでマイナス多いの?
大阪から一駅、めっちゃ便利なのに。
+10
-1
-
421. 匿名 2021/01/03(日) 00:33:26
>>30
吹田に住んでる時高槻の友達に吹田って田舎だよねー
的な事言われたけど、
ぶっちゃけ大阪市民以外には言われたくない。+34
-3
-
422. 匿名 2021/01/03(日) 00:35:51
>>142
谷6あたりは民度がよい!街の人達に親切にしてもらえた思い出。+9
-3
-
423. 匿名 2021/01/03(日) 00:36:20
>>29
家族構成にもよるけど、子なしで、賃貸マンションなら。福島とかに住んだ方がいいよ。+9
-1
-
424. 匿名 2021/01/03(日) 00:36:41
高槻は大阪にも京都にも新快速で行けるので便利ですよ。
子育てしやすいですし、ひらパー近くてオススメです!+6
-0
-
425. 匿名 2021/01/03(日) 00:36:50
近鉄大阪線で住みやすいとこはどこですか?+0
-0
-
426. 匿名 2021/01/03(日) 00:37:33
>>352
横だけど、池田市は北摂でしょうよ
あの阪急の小林一三さんの家もあるし+25
-0
-
427. 匿名 2021/01/03(日) 00:38:30
>>2
私は住心地良かったよ。+16
-1
-
428. 匿名 2021/01/03(日) 00:38:48
郊外好きなら、豊中、吹田、高槻とかいいとおもうけど、都会好きなら福島とかの方がいいんじゃない?+5
-0
-
429. 匿名 2021/01/03(日) 00:40:59
何を重要視するかによってオススメ地域って変わってくるよね
便利さならやっぱり市内なのかな?
私は元々が田舎者なので北摂で充分便利に感じているw
駅歩7分だし梅田も京都も近い
でも駅まで遠ければどこに住んでも不便に感じるだろうなとは思う+7
-0
-
430. 匿名 2021/01/03(日) 00:41:41
>>201
新大阪ね。 新が違う意味だよね。新横浜とはちがう。
大阪の新世界の新と同じくらいの意味合いがある新大阪の新。+1
-5
-
431. 匿名 2021/01/03(日) 00:42:10
>>15
池田は梅田まで一本だけど駅周辺のみ
箕面はアクセス悪いし周り何もない
メリットないよ+49
-7
-
432. 匿名 2021/01/03(日) 00:42:31
>>410
南港って陸地で繋がってないから実は陸の孤島じゃなくて普通に孤島なのよw
お店もないし電車でどこに行くにも乗り換えがいるしめっちゃ不便だけど緑が多くて穏やかで、中学校とか大阪市内で一番荒れてないらしいし私はすごく気に入っている+17
-2
-
433. 匿名 2021/01/03(日) 00:42:36
大阪は交通の便が良いところは柄悪く交通の便悪い所は柄が良いけど家賃高しでなかなか良い場所探すの難しい。ただ、駅名で矢田駅、今里駅、鶴橋駅、霞町駅は最低限避けた方が良い、けどこんなとこ不動産屋も勧めて来ないから大丈夫か。
+8
-0
-
434. 匿名 2021/01/03(日) 00:43:17
豊中の水道水まずくないですか?
水道水飲まない人ならどうでもいいけども+5
-1
-
435. 匿名 2021/01/03(日) 00:43:41
>>31
昔住んでました
すごく便利で住みやすいとこでしたが、空き巣被害に遭いました+2
-1
-
436. 匿名 2021/01/03(日) 00:43:54
>>316
いやいや、あびこ周辺ってピンポイント過ぎる発表はされてないでしょ。区までなら判るけど。+0
-0
-
437. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:08
>>167
そんな思い込みで勘違いしてる方、何気に多い…+4
-0
-
438. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:09
>>426
北摂のくくりなのは分かるけど私も北摂ってイメージない
なんでだろ?池田の不動産屋がそんなに北摂推ししてないからかな?吹田茨木高槻豊中の不動産屋は北摂です!感が凄いと家探してた時思った 笑+11
-0
-
439. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:11
>>65
私も住んでます!
地下鉄、JR、南海どれも使えるから本当に便利!
寒くないときの休日は大仙公園でピクニックしながらのんびり過ごせるし、オススメ!!+8
-0
-
440. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:33
今現在かなりヘビーな所に住んでるね+7
-0
-
441. 匿名 2021/01/03(日) 00:45:07
昔、京阪沿線に住んでました。
特急や急行とは無縁の駅だったので、電車が満員になることなく通勤が楽でした。+5
-0
-
442. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:22
>>425
高安+0
-1
-
443. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:22
江坂とかどうでしょう。+5
-0
-
444. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:23
福島いいよー
利便性もグルメも+3
-1
-
445. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:37
>>324
駅も少ないんだよ+1
-0
-
446. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:54
>>27
谷九の事でんな‼︎+14
-4
-
447. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:03
>>436
確かに地下鉄あびこ周辺は事件多い。
ニュースで住吉区って出ると、区民として気になるからよく見たら、また苅田か。と思うことがある。+21
-0
-
448. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:15
>>430
新神戸も似た様な感じよ
再開発進んで沢山マンション建ってるけどね+3
-0
-
449. 匿名 2021/01/03(日) 00:49:20
家族で江坂住みです。オススメしないです。
子供の環境はまあまあだけど、ほどよくある点が難点です。梅田に買い物にいこう!人多くて面倒、車止めづらいから電車。面倒。で、結局、千里阪急。 EXPOもいくけど広くてめんどう。で、キューズモールやイオンモールにいく。なんだろう金太郎飴感。+10
-0
-
450. 匿名 2021/01/03(日) 00:49:53
>>95
南は良くも悪くも下町で地元民が多いから外から来た人には人間関係の濃さがちょっとしんどいかも
あと岸和田を始め祭りが盛んな地域が多いのでそういうのが嫌な人は市内から北摂がいちと思う
私は地元が東大阪で今は神戸に住んでいますが東大阪もあまり治安が良くないと思うのでオススメはしません
生まれ育った街なので好きですが子供を育てるとなると学科を重要視した方がいいかも+19
-0
-
451. 匿名 2021/01/03(日) 00:50:41
吹田市は子ども医療費補助18歳までです。
何よりすごいのが所得制限が無いところ。
ジャルジャルのお父さん、ありがとう!+33
-0
-
452. 匿名 2021/01/03(日) 00:50:52
>>15
箕面、冬は極寒+92
-3
-
453. 匿名 2021/01/03(日) 00:51:48
北でも南でもニュータウンが住みやすいんじゃない
他県の人も多いし
最近は他県どころか外国人が増えて嫌だけど+6
-0
-
454. 匿名 2021/01/03(日) 00:52:33
>>96
出身が近所だけど治安の面ではあまりオススメはしないかな
新世界に比べたらマシと思うけど
地下鉄で難波方面に向かうのなら千日前線は空いてるので朝でも座れると思います+5
-0
-
455. 匿名 2021/01/03(日) 00:53:04
>>222
関東から吹田に引っ越してきました。
電車は縦はあるけど横はバスのみ、交通費がかかるので自転車と思うけど、坂が多いのと自転車の運転が荒い人が多いので中々辛いです。+46
-0
-
456. 匿名 2021/01/03(日) 00:53:48
香里園は住みやすい?+3
-0
-
457. 匿名 2021/01/03(日) 00:53:56
>>195
お金持ちエリア…?+4
-1
-
458. 匿名 2021/01/03(日) 00:55:01
>>30
高槻は遠方に出張の時に便利なだけで
駅からちょっと離れると薄暗くて車道も無理やり作った感があり信号のつながりが悪くて、そのせいで車の運転が荒い+26
-3
-
459. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:05
>>449
江坂じゃないけど生活圏被ってるw
程よく田舎でだいたい何でも揃って私は気に入ってるよw+3
-0
-
460. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:13
主さんの質問とは無関係ですみません
東大阪市の長瀬に家族の事情で住む可能性が高いのですが、住みやすさや治安の面で言うとあまり良くないでしょうか?
幼児含む三人家族です。+4
-9
-
461. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:48
>>362
あったあったwww
何台も車ひっくり返って燃えてたわ。+4
-0
-
462. 匿名 2021/01/03(日) 00:58:35
>>15
これからお子さんの予定ある人は、吹田は保育園激戦区でオススメしません。
夫婦とも正社員でも保育園入れないって友達が困ってる。
私は高槻市在住ですが、高槻の北側も保育園激戦区で、阪急電車の線路越えて南側の保育園に行ってる人もいます。
私は茨木市がオススメです。
大阪まで阪急、JRどちらもあるし、
不動産も高槻の半値ぐらいで買える。
転勤族や移住者も多いけど、治安もいいし、大きなイオンもあったり、とても便利だと思います!
+80
-2
-
463. 匿名 2021/01/03(日) 00:59:04
>>33
豊中市と吹田市の別件で迷っていたら不動産屋さんに吹田市のゴミ出しは楽ですよってアドバイスされました。+17
-0
-
464. 匿名 2021/01/03(日) 00:59:42
>>461
ええええええ凄いね!!
でもちょっとやそっとの事じゃ動じない精神が育ちそう+10
-0
-
465. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:12
>>463
そうそう。ゴミ袋も指定じゃ無いのでドラストとかで安い袋買っとけば良い+17
-0
-
466. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:16
>>455
歩けないことはない遠さだからねぇ。
阪急と北大阪線は15分か20分くらい歩けば着いちゃうから。
でも来年はコミュニティバスを試験的に運行するみたいよ。千里山〜南千里と江坂〜桃山台がぐるっと繋がる。+15
-0
-
467. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:41
>>459
449です。それが気に入ってるならいいと思います。
モール系はあまり利用してこなかったので、最初は楽しかったけど、ありきたりなお店ばかりで飽きてしまいました。子連れなのでいいのですが、堀江あたりの雰囲気を楽しみたいのです。+4
-1
-
468. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:20
>>344
ずっと高槻に住んでる人は摂津富田には抵抗あると思う。だから何の知らない若い世代が多いんだと思います。+38
-2
-
469. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:30
>>195
茨木市でお金持ちエリア…?+9
-3
-
470. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:44
>>283
近鉄線も!+1
-0
-
471. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:35
>>24
住んでる。最高。
天満橋の次にオススメは何処なのかを知りたい移民
+33
-1
-
472. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:45
>>167
高槻の知り合い数人から高槻某地を「あの道路から南は治安悪いからダメ」ってよく聞く。部外者からしたら道一本隔てたくらいで?道の手前もそこら一帯治安悪いんちゃうん?って不思議に思う。+4
-5
-
473. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:58
>>290
JR吹田の方?
転勤族でよく知らないけど、行った時下町っぽいなと思った。小さい子連れて歩いてたら、気さくなおっちゃんおばちゃんに声かけられる事多かった+23
-0
-
474. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:46
冗談でなく書くと茨木は大阪北部地震以降、地鳴りが度々発生して今さっきもまた起こったから地盤は緩くなってる可能性ある。+8
-3
-
475. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:55
JR茨木駅近くはおススメです。
大きな公園やイオンモールあるし、駅前からは関空リムジンバス出てるし、茨木は快速停車駅なので新大阪なら10分で出れるのでご主人が出張の多いお仕事でも大丈夫です。
銀行も確かみずほ銀行以外の都市銀行の支店が駅前に揃ってますからね。+7
-0
-
476. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:19
>>63
玉造は私立小や私立中学もいくつかあるし、いい感じに学生が多くて大阪中心地なのに平和そうなイメージ。+22
-2
-
477. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:52
>>449
私も江坂だけどモール系は全てちょっと遠いよね。
エキスポシティもちょっとが遠いし、かと言って梅田もなぁ。
車でサッと行けるとこあったら便利なんだけど。+13
-0
-
478. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:23
>>71
枚方はあまりにも端っこで…。
職場が近いなら良いと思うよ。+19
-1
-
479. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:26
>>472
それは都市部だとどこでもある話じゃない?
神戸住んでた時も名古屋住んでた時も東京住んでた時も同じだったよ
道1本挟んで学区も違うし地価も違う
+9
-0
-
480. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:30
>>7
それは無いわ
悪いけど
まだ藤井寺ならいいけど+38
-5
-
481. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:41
>>8
住吉区の山之内に住んでたけど端っこだからか田舎でめっちゃ静か。でも、JR乗れば15分で天王寺。自転車で北花田のイオンモール行けるし 何かと便利だったな。+34
-0
-
482. 匿名 2021/01/03(日) 01:13:07
>>88
新世界も淡路駅付近も、同じカテゴリー+14
-2
-
483. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:37
>>95
おじさんだらけの飲み屋とパチンコ屋が一部に集約されていて、普通の生活圏には入ってこない所。+10
-0
-
484. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:42
>>462
茨木が高槻の半値で買えるってドコとドコ比べた??+42
-0
-
485. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:51
>>475
モノレールで伊丹空港までおさえてるし出張多い人にはいいよね+6
-0
-
486. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:52
>>455
自転車は摂津市ほどではないけど逆走多くて確かに荒い。因みにアルファードのような車も多いから車の運転も荒い。吹田でましなのって千里山駅と北千里駅の藤白台位かな。+7
-0
-
487. 匿名 2021/01/03(日) 01:20:02
>>475
公園前をよく通るけどすぐそばに住むのはお勧めではないけどあとは便利だよね。3年半前に夜行バスが終了したのは本当に惜しい。+4
-0
-
488. 匿名 2021/01/03(日) 01:20:04
>>101
たまに地下鉄乗るとあまりの狭さにびっくりする。長堀鶴見緑地線とかすごい。+18
-1
-
489. 匿名 2021/01/03(日) 01:20:37
>>345
釣りかと私も思った
勇気あるよね+5
-0
-
490. 匿名 2021/01/03(日) 01:21:32
>>1
新世界でいけたなら次は十三か南方じゃないですかねぇ
十三は住宅地もあるしもともと交通便利ですけどまた新しく路線が増えてさらに便利になりますよ+9
-2
-
491. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:06
>>486
豊津と関大前は道が狭すぎて車も自転車も強引だからちょっと怖い。+4
-0
-
492. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:17
>>466
朗報!+8
-0
-
493. 匿名 2021/01/03(日) 01:24:51
>>307
バスが走ってるだけマシだと車必須の田舎に嫁いで思ったよ…+2
-0
-
494. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:07
旦那天王寺に転職なんだけど15万くらいで住めるいい物件ある地域かいかな?
全く土地勘わからんから誰か教えてほしいです😭+4
-0
-
495. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:55
>>88
私も淀キリ生まれの東淡路育ち!
淡路はそんなに治安悪くないと思うけどヨーロッパでスリとぼったくりに(言葉しゃべれんけど)普通に対応できたから、もしかして育ちのおかげ?と思ったことはある。+11
-0
-
496. 匿名 2021/01/03(日) 01:26:17
>>491
ごちゃごちゃしてるよね、あの辺
+3
-0
-
497. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:18
>>494
天王寺で15万ってタワマン住めそう
いいなー+9
-1
-
498. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:30
>>188
ピンの部分しかしらないや。
どの地域がキリですか?+9
-0
-
499. 匿名 2021/01/03(日) 01:29:08
>>462
確かに高槻駅よりは安いと思うけど不動産半値は言い過ぎw
駅まで徒歩圏内のマンションだと3LDKなら5000万~1億超だよー
+47
-1
-
500. 匿名 2021/01/03(日) 01:30:29
>>443
一人暮らしで場所探すときに江坂あたり見てました+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する