ガールズちゃんねる

勉強はできる発達障害

1799コメント2021/01/20(水) 12:57

  • 1. 匿名 2021/01/02(土) 16:02:41 

    大学は受験勉強を頑張ったのでまあまあなところを卒業したのですが、社会人になって躓いています。
    注意欠陥の二次障害で視線恐怖症なので向き合ってパソコンワークができず、新卒で就職した会社を辞めてしまいニートです。
    転職活動も書類は通るのですが、一次面接が通過できません。
    親にはいい会社に入るのよねと言われており中々のプレッシャーです。
    勉強は得意な発達障害の方でお話ししませんか?
    勉強はできる発達障害

    +687

    -18

  • 2. 匿名 2021/01/02(土) 16:03:54 

    公務員試験とかどうかな?

    +1013

    -115

  • 3. 匿名 2021/01/02(土) 16:04:50 

    アインシュタイン

    +118

    -18

  • 4. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:01 

    努力だけじゃどうにもならないことってあるよね

    +791

    -4

  • 5. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:15 

    >>2
    公務員は確かに多いけど、ADHDは向かないと思う。細かい作業、じっとパソコンに向かえないなら悪化する

    +1051

    -15

  • 6. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:53 

    障害枠で就活してはいかがですか?

    +582

    -73

  • 7. 匿名 2021/01/02(土) 16:06:02 

    広汎性発達障害

    +191

    -7

  • 8. 匿名 2021/01/02(土) 16:06:26 

    >>4
    そうだけど、だからといって努力をやめたらダメだよね

    +237

    -23

  • 9. 匿名 2021/01/02(土) 16:06:37 

    テレワークはどう?画面ごしでもだめ?

    +107

    -18

  • 10. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:11 

    数学や暗記は得意だけど、作文が苦手だし面接では全然喋れない

    +528

    -7

  • 11. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:36 

    親は発達障害を知った上でいい会社に入るのよねと言っているの?

    +695

    -7

  • 12. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:46 

    >>1
    アドバイス求めるんだったら看護師になってください
    いっしょう安泰です
    看護師なるの嫌だったらアドバイス求めないでください
    できない理由頑張れない理由探し回ってエンドレスなだけです
    基本人間頑張ればなんでもできます
    こんなネットでおしゃべりしてる間に頑張って働いてください
    主さんならできます

    +19

    -654

  • 13. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:59 

    私の親戚は大学の研究室に入りましたよ

    +494

    -12

  • 14. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:16 

    今更だけど仕事しながらの転職がよかったね…

    +249

    -10

  • 15. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:17 

    サヴァン症候群みたいなやつ?

    +6

    -84

  • 16. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:22 

    発達かはわからんけど同じ
    勉強はできたけど社会人になってから人間関係無理すぎて転職ばっかしてる
    注意力無さすぎて仕事できないし他人と会話できないし辛い

    +566

    -6

  • 17. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:54 

    >>12
    あなたは看護師で発達障害なの?!向かないでしょw

    +413

    -32

  • 18. 匿名 2021/01/02(土) 16:08:55 

    20年以上一緒に暮らしてるのに注意欠陥や視線恐怖症をスルーして「いい会社に入るのよね」とか言える親って、子供を生むのに向いてなかったんじゃないかと思うよ。

    +1145

    -5

  • 19. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:13 

    >>3
    アルバート?

    +9

    -8

  • 20. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:37 

    就活をサポートしてくれる機関を探して、素性をさらけだして繋いでもらわないと仮に入社できても続かない
    発達の人が快適に生きていくには適切なサポートが欠かせない
    まずはどこかに相談を

    +349

    -5

  • 21. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:38 

    >>12
    なんか変な人がいる…

    +280

    -5

  • 22. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:55 

    >>15
    あれはコミュニケーション、発達の障害の代わりに超能力並みの才能を発揮するやつでしょ

    +168

    -5

  • 23. 匿名 2021/01/02(土) 16:10:01 

    >>16
    仕事が続かない上それなら、診断受けてる私より重度だ。仕事続かないって社会生活に支障出てるよね

    +28

    -25

  • 24. 匿名 2021/01/02(土) 16:11:36 

    >>4
    「大学行っても低収入なら意味ないよね!」
    てガルちゃんでコメント見るたびに悲しくなる
    発達障害で学歴あってもまともな所に就けない人もいるんです

    +592

    -13

  • 25. 匿名 2021/01/02(土) 16:12:14 

    >>17
    こういうふうにネットで相談してもレッテル貼って面白おかしくちゃかされるだけ
    主さん気にせずやりたい仕事めいっぱい頑張ってみて

    +256

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/02(土) 16:12:23 

    >>1
    薬飲んでる?

    +53

    -6

  • 27. 匿名 2021/01/02(土) 16:12:41 

    >>1
    注意欠陥、視線恐怖症、一次面接に通らない
    これほどの条件があるのに親は「いい会社にはいるのよね」と言っているんですか?失礼ですけど、理解のない親だなと思ってしまいました。
    それに加えて、新卒で仕事をやめてニートを経験しているのに…。もう一度しっかりと自分の症状を伝えるとか、身の丈にあったところを探すとかしないと主さんが辛い思いをしてしまうのではないかと考えました。

    +612

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:01 

    >>18
    親も空気よめない場合も多いから
    懇談会とかで「一言お願いします」って言われたら演説しちゃう人とか、ちょっと変わった人っているでしょ
    相手の心情を見極めて寄り添うとかも苦手なんだよね

    +635

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:45 

    >>23
    出るねー。バイトでふんわり「辞めたら?」って言われて辞めたこと2回、正社員は最長3年
    今のとこはギリギリクビにはならなそうだからやってるけど辞めたくて仕方ない

    +227

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:04 

    >>2
    は?

    +120

    -59

  • 31. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:49 

    >>27
    発達の親って自分も発達なのに恐ろしいほど理解がないの多いよ。まず自分のおかしさを理解できてないし

    +726

    -9

  • 32. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:50 

    >>2
    魅力的ではあるけど年齢制限が厳しいから、うまくいかなかった場合のリスクが大きいのがキツい。

    +138

    -8

  • 33. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:55 

    親も発達障害ですか?
    私は親をすごく恨んでます…。
    親の時代の発達障害ってどうゆう扱いだったんだろう?この人の遺伝子を残したら子どもが苦労するだろうなっていう考えはなかったのかな?
    皆婚社会だったから子どものことなんてあまり考えずにとりあえず産んどくのが正義だったんだろうか。

    +359

    -17

  • 34. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:05 

    物覚えが良くなく勉強もあまり出来ないから賢い人がすごく羨ましい

    +215

    -5

  • 35. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:08 

    勉強できる発達障害は暗記は得意だけど論文は苦手な人が多い

    +163

    -9

  • 36. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:16 

    >>1
    まずは親から離れること
    ストレスで発達の特性は悪化する

    +304

    -3

  • 37. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:34 

    >>6
    障害枠の求人見たことある?
    ほとんどまともに生活できる給料もらえないよー

    +403

    -7

  • 38. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:42 

    >>1
    親の人生じゃないでしょ
    なんでもできるよ頑張って
    無理なら生活保護だっていい
    とにかくネットで相談は無駄だよ
    みんな出来ない理由レッテル貼って主さんが余計に不安になるだけ

    +134

    -4

  • 39. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:43 

    >>6
    障害者雇用は身体以外ハードモードだよ
    発達でも最低賃金レベルの仕事ができるならお勧めできない

    +266

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:47 

    >>16
    短期の派遣は?

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2021/01/02(土) 16:15:58 

    >>32
    年齢制限云々より視線恐怖症の人が公務員になることの方が無謀だと思う

    +125

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/02(土) 16:16:53 

    >>2
    数年おきに異動が必ずあって環境が変わるから、発達障害の人に必ずしも働きやすいとは思えないな
    技術系ならまだしも。

    +480

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:12 

    >>37
    障害年金貰いながら短期の派遣で働いてるけど普通に生活できる。クローズだけど。オープンにするのはやっぱり抵抗があるなー

    +140

    -6

  • 44. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:22 

    >>35
    人によって個性があるからねぇ
    論文得意なタイプもいるよ
    特に勉強できる発達障害は

    +157

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:40 

    >>2
    公務員と言っても色々あるよね。
    地方公務員とかで市役所で働くなら、年金受給者とか障害者とか相手にする仕事はキツいよ。言葉が通じない。
    なんで勉強頑張ってこんな人たち相手に仕事しなきゃいけないんだ、って思う人たくさんいるよ。

    +429

    -20

  • 46. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:50 

    前に「発達障害の人を積極的に採用している」という会社をテレビで見たことがある。
    働きやすい工夫もいろいろ施されてて羨ましくなった。

    +126

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/02(土) 16:18:18 

    主さんの両親と同じような叔父がいるんだけど、従兄弟が自死してるから主さんが心配。
    無理しちゃだめだよ。

    +162

    -5

  • 48. 匿名 2021/01/02(土) 16:18:33 

    >>34
    失礼ですが療育手帳をお持ちの方でしょうか

    +5

    -22

  • 49. 匿名 2021/01/02(土) 16:18:48 

    >>12
    あなたがトピタイ通りの人なのはわかった

    +125

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:05 

    医者に発達障害の人少くない
    医者だから薬の指示とかは普通にくれるけど
    患者との接し方とか日常的なことがズレてる

    +193

    -10

  • 51. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:14 

    >>1
    大学教授になりなよ

    +23

    -24

  • 52. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:21 

    作家に向いてそう。
    ニートなら文章か絵を描いて、どこかに投稿してみたら?

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:25 

    発達障害は就活で筆記試験が良くても、面接で落とされるパターンが多い

    +127

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:29 

    まずは治療と
    自分に合う職種を探す事。

    改善もせずに
    合わない仕事に就いても
    主さん本人も
    受け入れた職場も
    みんな不幸になるだけ。

    +115

    -4

  • 55. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:45 

    たぶん義父がそうなんだよね
    上智大学出て有名メーカーに就職したのに辞めてしまったって。

    売れない文房具屋の店主になってお金がないと夫婦喧嘩が絶えなくて離婚。
    義母はいつも昔は大変だったと言っている。
    お金が本当になくて〜と会うたびに昔の苦労した話をする。

    無理して大企業入ってもストレスで病んだら意味ないから自分に合う仕事を地道に探すしかない。

    +149

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/02(土) 16:20:03 

    >>33
    親世代が若い頃に発達障害自体がよく知られてなかったのが影響してると思う
    自分が発達障害だって自覚がない中高年って実は意外といたりして…

    +378

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/02(土) 16:20:03 

    >>6
    手帳取得しないと

    +107

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/02(土) 16:20:16 

    >>45
    本当それ。国家公務員にもいえること。残業多いし。ちなみに官僚はアスペ多いよ

    +186

    -8

  • 59. 匿名 2021/01/02(土) 16:20:26 

    ADHDならデザイナーや歩合制の営業が向いてるそうだよ。多動や過集中の症状を活かしてってところかな。マルチタスク系やミスが許されない仕事は不向き。

    +139

    -8

  • 60. 匿名 2021/01/02(土) 16:21:32 

    居酒屋なら酒飲み放題
    キャバクラなら給与すごい

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2021/01/02(土) 16:21:34 

    >>33
    今はおいくつ?
    発達障害が障害と世間に認知され始めたのはここ10年くらいじゃないかな?

    田舎だともう少し後かもしれない
    とにかく、最近になってようやく知れ渡ってきたよ

    それに、発達障害の診断ができる医者もほとんどまだいない

    +231

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/02(土) 16:21:35 

    >>1
    なかなか残酷な親だね

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/02(土) 16:22:00 

    >>46
    障害者採用すると自治体が補助金出す制度があるからね
    障害者枠で応募してもだめなのかね

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2021/01/02(土) 16:22:49 

    >>36
    無職でどうやるの?

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/02(土) 16:23:03 

    >>12
    注意欠陥で看護師はしんどいやろ

    +236

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/02(土) 16:23:56 

    私もコミュ障だけど、数学97点とったわ!

    +6

    -11

  • 67. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:07 

    できない理由が並ぶだけだよ
    なんでもできる
    挑戦してみて
    合わなきゃすぐやめてまた別の仕事
    頑張って

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:33 

    >>2
    公務員試験だって面接あるよ

    +178

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:39 

    >>6
    障害年金が貰えるレベルの障害があるならいいけど、主は貰えないと思う。
    障害はあっても、そこまで支援してもらえないなら、適性のある職に一般がいいと思う。

    最近はリモートやオフィスに固定したデスクない会社あるよね。

    +169

    -4

  • 70. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:39 

    >>1
    まず沢山人がいる会社は無理じゃ無い?

    私は一人社長でほとんど誰とも話さずpcだけ
    やりとりもメールのみ
    ストレス無しです。

    +105

    -3

  • 71. 匿名 2021/01/02(土) 16:24:44 

    仕事にこだわらなければおばさんパート多い倉庫・工場・ピッキング・スーパーならほぼほぼ受かる。なぜなら低学歴・無資格・質の悪い人が多く、離職率が高いから。働くにしても長期がいい。
    仕事いやー結婚して楽したいと言って結婚した発達障害なら幸せ者だろうけど仕事したいのに出来ない発達障害が一番つらいよね。

    +143

    -5

  • 72. 匿名 2021/01/02(土) 16:25:28 

    >>51
    なるまでが本当に大変だし、運任せ。
    全ての院生が大学に残れるとは限らないし、年をとっても非常勤講師で食いつなぐ羽目になってる人もすごく多いから。
    何か特殊な才能に秀でていれば、学部卒でも教授になれるケースもあるけど。

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/02(土) 16:25:37 

    >>12
    主の症状から察するに看護師なんて一番不向きな仕事じゃん。>>1ちゃんと読んだ?

    +228

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/02(土) 16:25:44 

    >>33
    親御さんの時代はそもそも発達障がいの定義すら日本では知られていないよ。
    私も当事者だけど15年位前にADHDのことを知って、自分のことかも。。。って思って病院受診したけど検査すらされなかったよ。
    最近検査してIQ検査の結果とかもろADHDの特徴が出てて診断おりたよ(笑)
    私も診断済みの子供いるし、生き辛さはこれからもっと感じるだろうからあなたのコメントを読んで少し複雑な気持ちになったよ。
    ぶっちゃけ姉弟多いのに私だけ発達障がいでなんで私だけ😭❓️と思ったこともあるし、あなたの気持ちも判らなくないけど。

    +115

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/02(土) 16:26:21 

    >>12
    こういう看護師押しってネットに限らずいるので>>1の主は気を付けて下さい。

    +158

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/02(土) 16:26:44 

    >>63
    そういう形式的?な事じゃないんだよ
    実際は
    あなた制度は知っているようだけど現実知らないようだね

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:02 

    わかる。勉強は一人でできるし人と話をしたりする必要ないから良かった。大手企業に就職したけど大勢の中で仕事するの本当にキツかった。
    今は資格を取って在宅でできる仕事をしてる。やりとりはメールやweb。有名な会社とも契約して取れば、親の期待にもちょっとはこたえられるかも。でも、できれば察してほしいし、子どもを苦しめることはやめてほしい。

    +112

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:19 

    会話が噛み合わず、自己中心的な振る舞いをする彼に嫌気がさして別れを告げたところ、発達障害だと告白されました。
    難関国立大卒なのに行動が子供っぽかったです

    +126

    -11

  • 79. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:30 

    >>65
    ほらね
    できない理由
    マイナス面ばかり列挙になる

    マイナス面並べるまえに人に感謝される仕事だよ、とか給与いいよとか挑戦させるのよ
    ネットは頑張ろうとしてる人を不安にさせて尻込みさせるだけ

    主さんならなんでもできます
    ダメそうなら生活保護もあります

    主さんもっと良い意味で適当に生きてください

    +4

    -60

  • 80. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:59 

    入社してからも昇給の為にレポート書く会社なんだけどそこがパスできないからずっと平社員だったりする。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:03 

    >>63
    企業の障害者雇用は身体障害者しか欲しがってないと思った方がいいよ
    あと大学出てる人が障害者雇用になると学歴が意味なくなるから本当によっぽどじゃない限りやめた方がいいと思う

    +133

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:04 

    >>78
    それをこのトピに書くあなたも十分自己中心的だよ

    +53

    -18

  • 83. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:32 

    >>75
    横だけど、変な看護師もまあ多いんだよね
    発達障害の人も実際に働いてるし
    (昔のナースのお仕事の観月ありさみたいな人がいる)

    +114

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:56 

    作家とかデザイナーがよく聞く…。

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:07 

    >>66
    コミュ障関係なくて草。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:09 

    調理師とかどう?明らか軽度の知的障害の友人が料理できるから調理師できるよ。
    うちの多動なADHDの母親も料理が得意で調理のパートしてる

    +71

    -7

  • 87. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:12 

    >>3
    理論物理学者とかは生前のエピソードとか聞くと
    割と発達障害と思しき人だらけだと思う
    ディラック方程式作ったポール・ディラックとかも
    家族の話とかを読むとかなりそれっぽい感じだし
    勉強はできる発達障害

    +65

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:20 

    >>33
    言い方悪いけど西〇区とか山〇の高齢の人達って発達障害が多いのかなと思ってる。日雇いで小銭稼いでその日暮らし。それでも山〇の人らはいすに座って将棋を楽しんでた人らもいるが。

    +46

    -19

  • 89. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:31 

    これは親も何か苦手な可能性あるなって半分くらいの人は思うんだろうけれど、まともに文を読んでしまうと「ひどい親」になるわけだよね
    空気を読むって健常でも難しいことだから

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:40 

    >>78
    あなたも発達障害かも
    日常生活でトラブル起きてません?

    +50

    -7

  • 91. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:51 

    大学に勤めていますが、大学教授や研究者は発達障害だらけだよ。

    +121

    -6

  • 92. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:37 

    ジャンプだと僕勉の理珠やアクタの夜凪はスペクトラムっぽい。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:41 

    >>5
    息子さんADHDだけど、PCは得意。文字を書くのが苦手(理解できていないとかではなく、書くという行為が苦痛)だから、PCであればいつまでも勉強できる。勉強はできるけど、ノートを取ることができないから提出物を出さなくて評価は悪い。
    ただ、公務員といっても役所とかになると人と関わることも多いから無理だと思う。

    +160

    -4

  • 94. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:54 

    子供だけど発達障がいです。
    とても器用なので一般企業でも雇ってもらえる能力はありそうですが、
    失敗するのを恐れるあまり精神的に弱いので一般企業では働けないと思います。

    主さんの特性を理解してくれて個別ブース作ってくれるなどの配慮がある会社が見つかるといいですね。

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:10 

    >>88
    昔の日雇い労働者は発達もあっただろうけど、多分知的障害かそのボーダーくらいだと思う

    +73

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:12 

    >>91
    父親が教授だけどちょっとそれっぽい。とはいえ男って自己中で幼稚なの多いからな…

    +109

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:26 

    大学教授は時間と金があれば誰でもなれる
    勉強できるなら大学教授で決まりだよ
    研究員になったっていいし
    研究室の教授と結婚したっていいし

    +2

    -21

  • 98. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:35 

    >>91
    偏りがあるんだよね
    でも、そのおかげで特定分野で能力が発揮できてる

    +51

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/02(土) 16:31:39 

    >>88
    発達ってより軽度の知的障害じゃない?金銭管理ができなくてその日暮らし。

    +68

    -6

  • 100. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:20 

    >>51
    あれこそコミュ力だよー
    教授に気に入られないと研究室でも窓際対応、ずっと日陰、ほんと、こういっちゃなんだけど取り入るのが上手い小保方さんみたいなのが引き上げられてくる。

    +104

    -3

  • 101. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:22 

    自分で言うのはおこがましいですが勉強もできるし第一印象だけは良いので、面接・採用試験にはほぼ受かります
    ただ、第一印象で実際の能力以上に買い被られるため、高度なコミュニケーション(他の障害者の相談役・サポート役、見本になるリーダー役など)を任されてしまい、できなくて上に相談しても「甘え・怠慢」として片付けられ責められます
    結局は追い詰められ、体調を崩して辞めています
    一般枠・障害者雇用枠・作業所・デイケア、どこに行っても同じでした

    +126

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/02(土) 16:32:43 

    >>5
    警察はADHDっぽい人多いと思う

    +10

    -54

  • 103. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:02 

    >>56
    障害っていっても、本人が困ってなければ障害じゃないからね
    社会の変化によるところも大きいと思う

    +124

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:23 

    こんにちは、主です。
    沢山コメントありがとうございます。
    学生時代から上司達にさすがと褒められることもあるので壊滅的に仕事ができないという訳ではないようです。
    細かいミスが多いので事務は向いていないし、プレゼンする営業職も向いていないんだろうなと思って苦しみながら就活しています。
    公務員試験はグループディスカッション必須なので転職の面接の方がまだマシかなと思っています。
    視線恐怖症の薬を在職中は飲んでいましたが、副作用が辛くて辞めてからは飲んでいません。

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:31 

    >>1
    大学院まで行って研究職なんかダメかね

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:01 

    >>95
    >>99
    発達もだけど、ごく軽い知的障害って大人になってから発覚する(つまり子供時代はスルーされてきた)ケースもあるって聞いた

    +102

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:06 

    >>100
    オボちゃんも良く大学教授まで登ったもんだ
    今となっては

    +22

    -4

  • 108. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:07 

    >>33
    私は団塊ジュニアだけど、今思えば私の時代は普通にクラスにいたよ。
    蛙の子は蛙、トンビが鷹産んだとか位の表現しかなかった。
    今ほど仕事も複雑じゃなかったから、この担当ならこれだけとか線引きあったし、頭使わなくても肉体労働でも男性は家族を養える程の給料貰えてたしね。適性のある得意な職に付ければ今ほど困らない社会だった。
    世の中が複雑になって引きこもり・ニートが社会問題になって社会に適応しない人達があぶり出された感じがする。

    +216

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:08 

    向いてるのは黙々と単純作業やる工場の作業員か才能を活かす系の職業やと思うよ。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:36 

    大学まででてるけど、パート勤務。親には申し訳ないなと思うけど、しょうがない。正社員の経験はあるけどその頃は転職ばっかりしてたよ。30過ぎて大学生のアルバイトにこんなことも出来ないのかよって鼻で笑われて心折れちゃった。

    +88

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/02(土) 16:34:37 

    >>97
    アカポスは大変だよ、お金にならないし

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/02(土) 16:35:23 

    >>1
    視線恐怖の辛さ分かる。
    仕事は普通にできるのに、仕事仲間から憎まれて誹謗中傷される。
    相手に迷惑かけてるのは分かってるけど、働かないと誰も生きていけないんだから、簡単にやめろとか言わないでほしい。
    リモートワークでサボるとか言ってる人達、お願いだから視線恐怖症の人達にポスト譲ってほしい。

    +83

    -15

  • 113. 匿名 2021/01/02(土) 16:35:32 

    >>104
    ストロングゼロ飲みな
    悩みすっ飛ぶから

    +1

    -29

  • 114. 匿名 2021/01/02(土) 16:35:58 

    >>3
    数学と物理は傑出していたけどその他はそれほどでもなかったらしいから発達障害の特徴と合致するね。

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:03 

    >>56
    でもさ、それって裏を返せば発達障害でも普通に暮らせてきたって事じゃない?親も発達障害なら
    普通に学校でて働いて普通に結婚して子供いるんでしょ?なんで子供だけは働けないの?

    +116

    -4

  • 116. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:06 

    隣の芝生は青いかもしれないけど、必要科目がダメで美術、音楽だけ満点タイプです
    かと言ってそれで食ってくの難しいし、私みたいな所詮社会不適合タイプからすれば勉強出来るタイプが純粋に羨ましい

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:06 

    >>37
    横だけどB型就労支援だとね。A型だと最低賃金くらいもらえるから実家暮らしならなんとかなるかな
    支援所でも世帯収入が多いと結構な利用料金かかるんだっけ?今はどうかな

    +64

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:32 

    >>79
    無責任だな。

    +54

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:34 

    >>45
    発達障害の人は他の障害者への理解がないのはあるあるだよ。勿論、そうじゃない人もいるけど。
    だからこそ辛いと思う。

    +61

    -4

  • 120. 匿名 2021/01/02(土) 16:36:42 

    >>13
    そういうところは、人とのコミュニケーションはあまり必要とされないものですか?
    ウチの子、もくもくと作業するところがあっているんじゃないかと思っていて研究所は気になる場所でした。

    +94

    -8

  • 121. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:02 

    婚活!あとはパートから社員を目指せるところで合う会社に当たるまで転々とするしかないのかな…
    親がネックだね逃げれるなら逃げた方がよさそうだけど難しいかあ

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:13 

    >>113
    アルコール依存症の祖父がいたのでお酒は飲みません笑
    コーラにしときます。

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:28 

    >>111
    お金のためじゃないよ研究は
    研究が好きだから研究するし国のため未来のための研究

    最悪生活保護になっても研究室に残り研究する

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:41 

    >>1
    アスペルガーだけど、勉強の国語英語は何もしなくても平均点以上取れてた
    数学理科は壊滅的
    仕事は介護職で、利用者の人数少ないからめちゃくちゃ出来て頑張ってるからと手当を多くしてもらってる
    でも体力が無いから帰ったらグッタリ
    色んな資格取って将来お金持ちになりたい21歳です(本気で)
    親戚も両親もみんな発達障害だけど親以外みんな自営でめちゃくちゃ儲かってるからそんな風になりたい。

    +126

    -4

  • 125. 匿名 2021/01/02(土) 16:37:49 

    >>79
    にプラスしたの自分だろ笑

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:19 

    ここにも挙がるような発達障害でも働きやすい業種の多くが「なるのが大変」「安定してないことも多い」「志望者が多く供給過多」ってことが本当にハードル高いと思う。

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:25 

    私の従兄弟は研究員になったよ
    人とあまり関わらず黙々と研究するだけだから向いてるみたい
    医療関係なんだけど発達障害のある自分が人の役に立てるなんて嬉しいと言ってます
    自慢の従兄弟です

    +49

    -2

  • 128. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:29 

    >>115
    時代だと思う

    +117

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:34 

    ニトリ会長?が発達障害公表したよね。
    99悪くても1伸ばせば良い!
    私も発達障害だからまあ許してよ

    +99

    -5

  • 130. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:43 

    自分も勉強は出来る発達障害。

    なので難関資格をとってパートで働いてます。

    パートでも暮らしていけてます。

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:52 

    >>109
    工場も今は機械化されてて単純作業はんて殆ど無いよ
    製品の検品作業とかは人力のところもあるけど、そういうのは単純作業しかできないような人は無理

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/02(土) 16:38:55 

    とりあえず修士と博士とりな

    椅子なかったら私学の教員でいいじゃん
    教員なら誰でも務まる

    +0

    -15

  • 133. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:08 

    工場とか倉庫って主婦のパートが家計の足し、生活の保障という旦那がいた上でやってるよ。独身なら絶対キャリもつかない仕事しかできないと段々卑屈になったり暗くなってると思う。それらの場所でも人事経理総務、倉庫でも海外と取引する貿易事務ならまだいいけど。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:13 

    >>5
    個々人の知能と性格と趣味嗜好にもよる。頭がよくて責任感のある几帳面な性格でPCや細かいこと大好きな発達障害者にならこなせる。

    +80

    -4

  • 135. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:41 

    >>71
    ただネックなのは、そこのオバハン達に目をつけられて虐められたりしないかという事。
    特にお局様はそういうタイプの人を嫌う傾向があるからね。

    +111

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:43 

    >>102
    素人だから質問なんだけど、ADHDの人が、一般人よりも丁寧な運転して全ての交通ルール守って走るのは可能なの?ADHDって注意力に欠けるイメージなんだけど。

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/02(土) 16:40:32 

    >>1
    旧国営?の大企業とかはそういう人の受け皿になってるって。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:04 

    >>136
    うちの母親明らかADHDだけどずーっとゴールドだよ。人による

    +68

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:12 

    資生堂の作業系で働いてた時は機械扱う人らは結構チームワークでコミュニケーション取っててお昼も一緒だったからしんどいだろうなと見てて思ってた。サラメシの世界。

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:29 

    >>31
    認知の障害でもあるからね。
    どう考えても並以下なのに、モデルになる!とかスカウトされに行ってくる!とかなっちゃう子も中にはいるよね。
    …まぁ私なんだけど。

    +129

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:37 

    >>136
    逆に馬鹿正直に40キロで走って周りからひんしゅく買うタイプだよ
    臨機応変ができないんでしょ

    +79

    -3

  • 142. 匿名 2021/01/02(土) 16:42:19 

    >>113
    発達ある人は元々加減が難しい人いるし、二次障害でアルコール依存になりやすい。

    酒に逃げる様な飲み方するならお酒は遠ざけた方がいいよ!
    うちは旦那が発達で転職ばかりで社会に適応できず酒をあびるように飲んでアルコール依存。

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/02(土) 16:42:39 

    結婚すりゃいいじゃん
    いい人いないの?

    結婚相談所があるよ

    +5

    -13

  • 144. 匿名 2021/01/02(土) 16:42:47 

    >>133
    流石に大卒でそれはプライドが許せないよ。私はいやだなー

    +9

    -5

  • 145. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:03 

    >>71ですが長期でなく短期の間違いでした。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:17 

    面接受かったのすごいよ
    会話はしっかりできるってことでしょ?

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:53 

    >>141
    それADHD?アスペじゃなくて??

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/02(土) 16:44:17 

    好きなこと趣味を仕事にするのはどう?
    酒なら居酒屋、キャバクラ

    服ならアパレル、

    美容なら美容師や化粧品販売

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/02(土) 16:44:24 

    仕事は一回で覚えるけれどケアレスミスが多い
    不安になって確認しまくったらお客様から遅いとクレーム入る
    向いてない

    +28

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/02(土) 16:45:01 

    >>140
    認知の障害はまた別じゃない?ADHDだけど検査したら認知の歪みはなかったよ

    +40

    -4

  • 151. 匿名 2021/01/02(土) 16:45:03  ID:Yk1dTDyHnQ 

    >>1
    勉強出来ないADHDだから該当者じゃなくてごめんね。
    私からしたら勉強出来るのうらやましい😊
    少なくとも勉強っていう得意分野はあるんだよ。自信は持ってくださいね。

    でも本当に勉強が出来るがゆえに期待されるのもしんどいですね。。。
    特に私たちはどうしても出来ないこと、努力ではどうにもならないことも多いので。。。

    ハローワークに相談してみてはどうですか❓️
    障がい者向けの就労支援などもあり、仕事の向き不向きなどアドバイスにのってくださるようですよ。
    大きな会社や今までのスキルが活きる仕事が出来る可能性もありますよ。
    (向き合ってのデスクワークが怖いなら環境を整えてくださる職場もあると思います)

    二次障がいで苦しんでおられるようなので、無理をしないで、じっくり探してくださいね。

    親御さんにも色々と配慮、理解してもらえるといいのですが。。。

    勉強が出来ないのであなたの悩みに寄り添えたかは分かりませんが😅

    +100

    -5

  • 152. 匿名 2021/01/02(土) 16:45:50 

    >>144
    プライドとかどうなのかな
    工場だって高等技術いるよ

    ハロワで技術つけるのもあり

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/02(土) 16:47:55 

    >>115
    お見合い結婚世代だと本当に誰でも正社員になれたからね
    今だと非正規や機械がやるような仕事でも正社員で定年までいられて退職金も貰えたし
    昔はなんでも良かったってわけではないけど

    +131

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/02(土) 16:48:32 

    >>2庁内どこかしらに知り合いがいて、良い噂も悪い噂もすぐに広まるから特性的に人間関係苦手な人はやり辛そう
    仕事できる人なら居場所あるけど、仕事ができない人の情報は長年共有されるからキツいよ
    真っ当な人生を歩んできた人が多いから逸脱者への目が厳しいのもある

    +184

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/02(土) 16:49:06 

    >>120
    工業系の研究所で働いてたけど、独立行政法人化してからは好きな研究だけできるという感じではなくなった
    プレゼンして有意義な研究と認めて貰えないと予算が付かない、認められなければ専門でもなくやりたくない研究に回されたりする

    +107

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/02(土) 16:49:46 

    >>1
    時間がかかったとしても、主さんが自分らしく生きれる場所を選んでね
    じゃないといつかは無理が出てくるから
    そういう場所を、主が選ぶんだよ

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/02(土) 16:50:50 

    塾講師や家庭教師はどうだろう
    視線恐怖でも
    子供は意外と大丈夫かもしれない
    難しいようならオンライン講師
    画面越しなら楽だと思う

    +41

    -3

  • 158. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:20 

    主さんが選んだ場所ならどこだって正解です
    ガル一同、主さんを全力で応援、サポートさせていただきます

    +2

    -8

  • 159. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:45 

    主さんの参考になるかは微妙ですが、私はずっとある習い事していたから、その手伝いしてます。

    身体で身に付いているのと、マニュアルを覚えて、先生の補佐しています。

    社保付きアルバイトで正社員じゃないんですけど、ずっと続けてこれたことに携わる仕事ならできるのではないかなと…

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/02(土) 16:52:00 

    >>1
    いい会社とは…

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/02(土) 16:52:25 

    >>128
    >>153

    じゃあ結局は発達障害が問題ってより、今の社会が問題なんじゃない?発達障害が生きにくいのは。
    昔は普通に暮らせたんだから。

    +95

    -5

  • 162. 匿名 2021/01/02(土) 16:52:45 

    勉強は嫌いじゃないからテストはいい成績だったけど、会社だと会話とかとっさの判断とかかなり苦手
    横から「これってこうじゃない?」と突っ込まれることしばしば。なんでこうなんだろう。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/02(土) 16:53:11 

    >>45
    公僕の意味を全く分かってないな
    公務員として身分保証されて何様のつもりなんだ

    +18

    -42

  • 164. 匿名 2021/01/02(土) 16:53:38 

    >>1
    「まあまあな大学」が自分で思ってるよりも大したことないのでは?

    同僚で中央大学を推薦で入って出た女の子がいたけど、一年目で休職して2年目で退職していました。診断済みの発達障害だそうです。

    本人は自分が勉強できると思い込んでいましたが、「算数」レベルの計算が全くできずに、経費精算がでたらめ、消費税の計算ができない、飲み会やイベントの割り勘の計算ができないなど、なかなかの学力でした。

    私立文系とかの場合、社会人に必要な学力がすっぽり抜けている人も多いのかも。

    +20

    -39

  • 165. 匿名 2021/01/02(土) 16:53:59 

    >>6
    障害者枠ではなさそう。
    身体障害以外は発達障害プラス知的障害あるような人ばかり…。

    +72

    -9

  • 166. 匿名 2021/01/02(土) 16:54:03 

    >>144悪目立ちしてマークされるパターンあるよね
    大学まで出てこの職場ってよっぽど問題あるんじゃない?で目をつけられたら小さなミスをしただけでああ、やっぱりね…っていう

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/02(土) 16:54:08 

    >>160
    主さんが選んだ会社がいい会社です
    好きなタイプは好きになった人ってやつです

    ガル一同、主さんを応援いたしましょ

    +20

    -3

  • 168. 匿名 2021/01/02(土) 16:54:14 

    >>10
    典型的なアスペだね

    +13

    -31

  • 169. 匿名 2021/01/02(土) 16:54:56 

    株主優待の桐谷さんもこれだと思いながら見てる

    +74

    -2

  • 170. 匿名 2021/01/02(土) 16:55:05 

    >>162
    私も!とてもよくわかる
    その場でとっさの判断はできないんだけど、夜寝る前の自分一人反省会の最中に「ああ言えばよかった」「こうすればよかった」って気付く

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/02(土) 16:55:48 

    >>101
    わかる。同じ感じだ。
    第一印象と筆記だけはよくて、大手に入った。周りの人の言葉にさえ鈍感でいれるなら、大手の方が仕事できなくても寛容なとこあると思う。

    でも、私は3年目で結局は結婚に逃げてしまった。

    次は頑張らない、背伸びしない仕事を探そうと思う。中短期ぐらいの区切りのある仕事が良いんだろうな。
    主さんのアドバイスになってなくてごめん。

    +86

    -2

  • 172. 匿名 2021/01/02(土) 16:56:06 

    日本は障害がある人の特性を活かして
    働いてもらいやすい設備作りとか外国に比べて遅れてるよね。

    +51

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/02(土) 16:56:08 

    >>69
    先天性の難病だけど貰えない。生活に支障ないから。誰の手も借りず服も着れる身の回りの事出来るから。
    だから実家暮らしの障がい者枠。
    私だけ貰ってないから、みんなできるだけ私の前で年金の話しないようにしてる。

    +37

    -2

  • 174. 匿名 2021/01/02(土) 16:56:26 

    得意なのは理系と文系どちらでしょうか。
    私が対人が苦手なタイプで、研究系の仕事してます。勉強ができる発達の人は理系の方が環境は向いてると思います。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/02(土) 16:57:28 

    >>168
    同じだけど私ADHDの診断受けたよ。アスペなのか!?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/02(土) 16:57:32 

    ハロワでパテシエの訓練して洋菓子職人になりなよ


    学校通いながらお金もらえるよ

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2021/01/02(土) 16:58:16 

    >>1
    たぶん、学力の問題というより、人を怒らせることを言ったり、きちんと出勤できないとか、仕事中何処かに行ってしまったり、ちゃんとした服装ができないとかそういうことの方が問題なんですよね。

    だから「勉強はできます」ってアピールしたいのはわかるけど、本当は「まともに生活できない」ことに向き合うべきなのでは。

    +86

    -6

  • 178. 匿名 2021/01/02(土) 16:58:22 

    >>170
    すごくわかります!
    少し考えればわかることなんだけど、頭の回転がにぶいらしく周りより判断や理解力や行動が遅い自覚があります
    大学まで出してもらったのに社会の役に立てないような、気がして毎日つらいです

    +38

    -4

  • 179. 匿名 2021/01/02(土) 16:58:37 

    >>70
    どんな仕事ですか?教えてあげたら?

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/02(土) 16:58:46 

    >>166
    ある程度民度の高い場所じゃないと無理だと思う

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:26 

    それこそ精神?脳?の医師になったらどうかな。
    当事者だから分かることがありそう。

    +9

    -4

  • 182. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:38 

    >>45
    地方公務員ごときが何様のつもりなんだ
    勉強頑張ったって東大でも行ったのか?

    +13

    -60

  • 183. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:47 

    >>177
    それADHDじゃないから。一括りにしないで

    +6

    -11

  • 184. 匿名 2021/01/02(土) 17:00:15 

    好きなこと趣味なこと出来そうなことに挑戦してみてください

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/02(土) 17:00:55 

    >>180
    ほんとこれ
    ホワイトで民度高いところじゃないと発達障害は生き辛い
    ブラック寄りの民度低いとこは「多様性」という言葉の意味すら知らない

    +90

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:21 

    >>157
    こういうアドバイスにスルーなのなんでなんだろ。当事者としてはありがたいのに

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:29 

    >>50
    整理整頓ができない、忘れものが多い医者はいますか?

    +44

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:51 

    日本はコミュニケーション力に力を置きすぎなのかも
    もちろんIQだけでなくEQの高さは何事においても重要だけれども、要領だけ良くて口先だけの中身のない人の方が得をしているように見えることが多い

    +86

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/02(土) 17:01:57 

    アスペがそうだよね
    勉強は出来るけど社会に出たら全然通用しない
    一番良いのは学生時代に何ならいけそうか幾つかの検討をつけておく
    あとはあまり人が多い職場とかは回避する
    これからの世の中はリモートでの仕事も増えていくから今学生の人達はその辺を
    重点的に探していくと良いと思う
    みんなと同じ社会人になるって思うから失敗する
    このネット時代の特性を活かした方が良いと思う
    頭は良いだからさ

    +49

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:08 

    >>161
    昔は差別も酷かったけど、変わった人もそれなりに受け入れられていたと思う。
    情報社会じゃないし、単純作業も多かったし。

    父や叔父叔母を見てると、今なら絶対にニートになってたと思う。

    +107

    -3

  • 191. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:17 

    自己診断だけど大人になってから発達って気づいた。(たぶんアスペ)
    中学までは学年トップとるくらい勉強できたし高校も進学校だった。

    もう人間関係とにかく無理だし空気読めないし人の話が理解できず職場のお荷物です

    +50

    -2

  • 192. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:34 

    >>176
    ポンコツで不器用だけど大丈夫かな!?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:45 

    勉強できるんならまだ救いはあるよ😔
    私なんて勉強全然ダメだよ、学歴も無いし
    知的障害じゃないからただの頭悪い人扱いだし
    テレワークできる職につくスキルもない

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/02(土) 17:03:12 

    >>136
    意外と運転大丈夫
    毎日やってりゃ慣れる。

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/02(土) 17:03:21 

    >>187
    医師はまた別だよ

    なるなら眼科か診療内科だにょ

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2021/01/02(土) 17:05:22 

    >>161
    だから余計努力しないといけないんだよ。発達障害だから助けてくださーい。私は何にも努力できませーんだと誰も助けちゃくれないよ。

    +61

    -2

  • 197. 匿名 2021/01/02(土) 17:05:23 

    >>176
    ハロワならse 、保育士、看護師、なんでも無料
    給与までもらえる

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2021/01/02(土) 17:06:13 

    自分の場合は整理整頓が苦手で忘れ物が多いけれど、面倒くさがりなのが要因かなと思ってる
    確認作業や日々のメンテナンスの必要性は十分理解してるが、とにかく面倒だし、嫌いで仕方がない
    これも発達障害の傾向なのだろうか?

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/02(土) 17:07:02 

    >>198
    ADHD

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/02(土) 17:07:07 

    >>196
    国は助けてくれる


    生活保護なら子育て費用、教育費、医療費、住居費、ほぼ無料


    日本ほんとにすごい

    +27

    -5

  • 201. 匿名 2021/01/02(土) 17:07:37 

    >>132
    教員って向き不向きが激しくない?
    発達障害ということを自覚せずに教育関係の仕事に就いた結果、地獄を見ることになってしまった人を知っている。

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/02(土) 17:08:04 

    勉強出来るなら医学部再受験したらどうかな?
    私もアスペルガー(診断済み)で勉強だけはできたけど社会で躓いて医学部受け直したよ。
    医学科入って面白いのはクラスの3分の1以上は私みたいな発達障害。全然浮かない。最初の大学も発達障害っぽい人多かったけどそれ以上に多い。再受験の人も社会人できなくて受け直した子が5人もいる。

    私はコミュ障だから将来病理医になる予定。医学科おいでー仲間いっぱいいるよ

    +69

    -6

  • 203. 匿名 2021/01/02(土) 17:08:54 

    >>200
    重度の人はそれでいんじゃない?そこまで落ちぶれたくないから私は働くよ。大学まで出たし友人からバカにされたくないし。

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/02(土) 17:09:04 

    >>192
    ポンコツでも不器用でも問題ない
    いま保育士がすごい足りない
    給与はすごい安いけど
    それが原因なんだろうけど

    子ども好きならポンコツでも保育士おすすめ

    +1

    -10

  • 205. 匿名 2021/01/02(土) 17:09:29 

    定型発達に擬態していますが辛いです。
    思い切って打ち明けたらセカンドオピニオン!?ってファイナルアンサーのノリで言われました。

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2021/01/02(土) 17:09:42 

    >>124
    数学理科は壊滅的だと
    人を騙して儲ける詐欺的な仕事や太鼓持ちになるしかないよ

    +6

    -26

  • 207. 匿名 2021/01/02(土) 17:10:02 

    仕事ができない、その場にふさわしい態度や身だしなみができない、他人を呆れさせたり怒らせたりするようなことをするなど、周りに迷惑をかけているわけではないらしい(周りに確認済)んだけど、だからこそできないことや苦手なことがあることを理解されず、定型発達でもかなり気が利いて器用なタイプじゃないとつとまらないようなことを任されることが多い
    もちろんできないので、なぜできないか必死に説明するんだけど「それだけわかりやすく素晴らしい説明ができるなら大丈夫、自信持って取り組めば必ずできる」とさらに誤解が深まる

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/02(土) 17:10:14 

    >>141
    ADHDは柔軟性はあるよ

    +20

    -4

  • 209. 匿名 2021/01/02(土) 17:10:37 

    理数が壊滅ってアスペってよりADHDじゃない?理系にアスペ多いし

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:03 

    >>202
    センターから受け直したんですか?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:21 

    >>202
    数学理科は壊滅的

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:46 

    公務員公務員って言うけど、窓口業務になることもあるし外回り行くこともあるじゃん
    ひたすらせっせと一つの作業だけやらせてもらえないでしょ。 

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:46 

    >>143
    今の時代、相手が高収入にしろ低収入にしろ働かないことには結婚できない

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:51 

    >>201
    今は昔と違って倍率も低くなって誰でも教員になれる時代
    教員足りなすぎて保護者に免許ある人きょういんしませんかっておたよりまでして探す時代

    +7

    -5

  • 215. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:13 

    >>56
    私も2年前にASDの診断受けたけど、それまではそこそこ勉強も出来て普通に就職して人間関係もトラブルなく働けてた
    でも仕事のストレスで元から弱かったメンタルがやられて適応障害になって、その続きでASDもわかった
    信頼出来る人にASDだったって打ち明けたら「えっガル子がASD!?絶対違う!そんな風に見えないよ」ってびっくりされたくらいで
    でも小さい頃から父に違和感を感じてて、病院に相談したら父もASD傾向が強いというかASDそのものでしょうね、って言われて、やっぱりなぁと思った
    て、少なからず自分にも遺伝したんだろうなぁて思って
    昔は発達障害もわからず「変わり者・個性的」って感じで見なされてただろうから、気づいてない親世代の人達は多いと思う

    +108

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:46 

    完全在宅で出来る仕事の勉強でも始めてみては?
    フリーランスでも今はいろんな仕事があるし、黙々と自分の世界に入り込めるからいいような気がします。
    勉強ができるなら新しい分野も飲み込みが早そうだし
    プログラミングやデザイン、ライティングなど向いてそうですよ。

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:47 

    >>204
    パティシエって書いてたのに保育士のこと書くんだね笑

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:47 

    >>176
    菓子職人みたいに狭いキッチンで人と一緒に、いくつもの作業を同時進行でやるのはアスペの人が最も苦手なことじゃない?

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:55 

    早稲田政経卒アスペADHD、田舎の薬局で手取り13万でパワハラに耐えながら事務
    理系科目やコミュニケーション能力やマルチタスクは壊滅的。できるのは文字列の暗記やパソコンを使った作業のみ。まともにできる仕事ないよ

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/02(土) 17:13:06 

    >>213
    女の子なら専業主婦でもいいじゃん

    時代が変わったよ

    良くも悪くも

    +4

    -18

  • 221. 匿名 2021/01/02(土) 17:13:27 

    >>157
    塾講師は良いと思う
    保護者対応はヘタそうだけど、教科の指導に特化して道は開けそう

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/02(土) 17:13:47 

    >>79
    コミュ障に看護師は厳しいぞ。看護学校から躓くって。ソースは私。

    +70

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/02(土) 17:14:21 

    >>164
    アスペは自己評価が異常に高いからね。

    +25

    -7

  • 224. 匿名 2021/01/02(土) 17:14:45 

    >>202
    学費…

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/02(土) 17:14:49 

    >>210
    受け直し

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/02(土) 17:15:02 

    >>37
    横からごめんなさい。
    私は障がい者枠で病院の医療秘書をやっています。

    ハローワークからの紹介でしたが働き方がA型かB型かで待遇が随分と変わっています。
    私が健常者だったとしたら門前払いされそうな企業でも障がい者枠だと入れる可能性が高い事を知りました。
    大きな企業は大概障がい者枠があるので求人と自分が出来る事がマッチングすれば就職先は何とかなるし生活は出来ると思います。

    +109

    -3

  • 227. 匿名 2021/01/02(土) 17:15:04 

    >>206
    そんな嫌味な風に書かなくても笑

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/02(土) 17:15:48 

    >>164
    え、中央大学はまあまあな大学じゃないの!?

    +22

    -3

  • 229. 匿名 2021/01/02(土) 17:16:01 

    >>222
    実習乗り越えれるかどうかですよね

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/02(土) 17:16:08 

    >>206介護職で頑張っていると書かれていますが…

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/02(土) 17:16:36 

    >>164
    いくら何でもマーチ文系で小学算数ができないというのはないよ。
    発達障害の二次障害の鬱とかが原因でしょうね。

    +47

    -5

  • 232. 匿名 2021/01/02(土) 17:16:46 

    >>220
    高収入が求めるお嫁さんは揃いも揃って、お仕事頑張るキラキラ女子なんだよ
    低収入は言わずもがな共働きよ

    +23

    -2

  • 233. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:11 

    >>219
    早稲田の政経出てもそうなの!?塾の先生とかしたら?私が教わりたいぐらい

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:18 

    子供が診断受けてて、多分私もADHDと若干のASDだけど公務員やれてるよ、
    逐一メモ取って真面目に働けばなんとかなるよ。
    メモ取れなきゃ無理ゲーだけど。

    +13

    -2

  • 235. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:28 

    >>210
    センターから受け直しました。学士編入も考えたけど、推薦状必要だったり、倍率高すぎたり、toeic二年以内〜点とか多すぎたので
    入って思ったのが一般から入った方が絶対楽です!!

    因みに元々は物理学系です!

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:29 

    >>176
    書き方が宣伝かと思う位w
    ホテルにいてたけど先に書いた人のように調理系統はずっと同じ場所で仕事するから対人関連で悩んでいる人が多かったよ。スペクトラムだけどクリニックの先生に反対された。あと保育やってたけどこれこそ人と関わるのが大好き!な位でないと苦痛。

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:34 

    >>222
    準看護師学校なら勤務しながら給与もらえて学校通える
    看護師助手なら無資格でもいきなり即戦力

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/02(土) 17:18:46 

    >>224
    国立だから安いし色々奨学金&給付金多いですよ!
    私も給付金と奨学金借りてます!

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:10 

    >>232
    知り合いキラキラものすごい美人だけど大金持ちと結婚して専業主婦よ

    +6

    -12

  • 240. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:29 

    >>206
    なんでそんなあり得ない事を書くの?笑
    僻み?笑

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:38 

    ADHDだけどミスが多くて周りからなんて思われてんだろって気になり過ぎて二次障害の鬱になった。
    友人からも軽く扱われたりしてしんどい。軽く扱っても理解できないだろとか思われてんのかな

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:46 

    >>209
    文系アスペもここにいるよ
    文系科目の暗記だけで受験乗り切った
    一番職業選択が困難な人種だと思う

    +48

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/02(土) 17:20:24 

    >>228
    文系なら普通に参考書20回位繰り返せば受かる。

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2021/01/02(土) 17:20:40 

    小売は辞めといた方がいいよ
    目を付けられてストレスの捌け口にされるから
    スキル付けてテレワーク主体のIT系か、いっそフリーランスになるしか無い
    あとは病院とか福祉とちゃんと連携取っておくこと
    主さん一人で抱えて無理はなさらないでね

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/02(土) 17:21:47 

    主さんよかったですね
    2500人くらいレスしてくれましたよ

    +0

    -11

  • 246. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:01 

    >>180
    激しく同意
    やっぱりある程度学歴活かせる職場の方が過ごしやすいと思うよ
    コミュニケーション能力ばかりがもの言うような職場は全く向いていない

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:09 

    >>37
    実家が金持ちなら良い

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:13 

    >>239
    それは結婚後でしょ
    まさかニートしててお金持ちに見初められたわけじゃないでしょ

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:26 

    >>225
    すごい!
    高校の頃勉強すれば良かった

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:34 

    >>231
    いやあり得る、だって理系科目無しで受かるから。

    +17

    -7

  • 251. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:34 

    >>232
    私は発達障害だけど専業主婦だし夫はそれなりに稼いでるよ。

    夫婦だって色々なパターンがあるんじゃないかな? 

    +11

    -9

  • 252. 匿名 2021/01/02(土) 17:24:26 

    >>195
    ありがとう
    実はその辺りの科が良いのでは思っていました

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:09 

    >>233
    たしかに教えるのは好きかも。
    Evernoteで画像付きの作業マニュアル作ったりしてるけどちょっとだけ好評で嬉しい。
    人前で話せなくて面接でもパニクって黙り込むレベルだから塾講師は無理だけど。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:30 

    >>27
    世間体的に「いい会社」じゃなくて
    主さんに障害にとっての「いい会社」に入ってもらいたいっていう
    親心からの発言だったら良かったのにね。
    自分の症状から、こんな仕事は無理で、こんな仕事なら出来るってことを
    じっくり話合って、親にも理解してもらえるといいね。

    +96

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:48 

    >>242
    私も暗記系だけどアスペではなかった。アスペも併発してるのかな?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:55 

    >>231
    一緒に働いてみましたが、本当に算数ができなかったです。
    二次障害の鬱がどのようなものかわかりませんが、何をやらせてもまったく覚えられず、マニュアルを作って渡してもパニックを起こす、新しいことを一つ教えると(例えば交通費の精算。地下鉄とJRを使って外出して戻ってきた交通費を精算する程度)、翌日体調不良で休む。

    ちなみにうちの会社は新卒はSPIやってなかったのですが、彼女のせいで、今は適性検査やってます笑

    +24

    -11

  • 257. 匿名 2021/01/02(土) 17:27:05 

    >>251みたいに幸せに暮らしている発達障害もいるだろうけど少ないから今問題になってる・・・同じ発達障害なら理解し合えるかもしれないと思いきや、格差が出るから251のような人は不幸な発達からは叩きの対象にされやすいのも事実。私も発達だけどお金に困ってない発達への嫉妬心すごいよ笑 

    +30

    -4

  • 258. 匿名 2021/01/02(土) 17:27:09 

    >>209
    私アスペルガー診断されましたが、文系科目や作文は得意ですが、理系壊滅ですよ。いろんなパターンあると思う。

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:05 

    >>12
    私軽度ADHDで看護師だけど勧めない!
    学校の実習はメンタルボロボロになるし、仕事し始めて臨機応変の対応が出来ない!
    ただたまたまだろうけど国家試験の点数は学年一位だった!

    でも、そういう忙しい状況が合う人もいるから絶対ではないけど。
    あと多分診断されてないけどADHD看護師は多いと思う。

    +113

    -1

  • 260. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:35 

    主には
    ジョンレノンの
    ret It be
    をおすすめします

    +1

    -9

  • 261. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:54 

    >>258
    私も同じ
    国語や歴史はまあまあなんだけど数学はダメダメ
    連立方程式とか証明とかあのへんから詰みだし

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/02(土) 17:29:42 

    >>202
    現状塾なしで、御三家で真ん中くらいの成績で頑張ればいけるでしょうか?
    国公医は無理かな

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/02(土) 17:29:46 

    >>256
    トラウマ思い出す人もいるから別トピで書いた方がいいよ。あなたのストレスはわかるけど。

    +30

    -2

  • 264. 匿名 2021/01/02(土) 17:29:49 

    >>253

    個別指導塾は?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/02(土) 17:29:51 

    >>235
    専門物理だったのですね!
    それは二次で使えますよね
    学士編入学やはり厳しいか

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/02(土) 17:30:39 

    >>214
    なれると務まるは別じゃない?
    発達障害の先生とか生徒にナメられて学級崩壊起こしそう

    +18

    -3

  • 267. 匿名 2021/01/02(土) 17:31:14 

    気分転換に半年くらいリゾートバイトしてきなよ
    すごい給与もらえる

    +5

    -4

  • 268. 匿名 2021/01/02(土) 17:31:56 

    >>206
    言いたいことは何となく分かるよ
    営業かサービス業になりがちだよね

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/02(土) 17:32:14 

    >>266

    私アスペルガーで父も明らかにそれ系だけど教員してたよ。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/02(土) 17:32:24 

    >>226
    その障害者枠は精神障害は嫌がられるんだよね…
    できれば片目が見えないとか、耳がちょっとは聞こえる難聴とか、片足が不自由で立ち仕事はできないけど車椅子ほどではないとか、そういう障害者の人が求められる。

    実際に、発達障害とか鬱とかパニック障害の手帳持ちのレベルの人だと、すぐ休むし、フォローする通常の社員のメンタルがやられるから、嫌がられる。

    +126

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/02(土) 17:33:59 

    >>266
    いまは崩壊なんかしないよ
    ひとクラス三人くらい常時支援先生回ってるし保護者も協力的になった
    時代が変わった
    子供が少なくなったから地域みんなで子供を育てよう、学校を良くしようってながれになった
    時代が変わった

    +7

    -15

  • 272. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:02 

    >>270
    ただでさえ忙しいのに理解力ない発達やすぐ休むの来られてもストレスでしかないだろうなと思い、他の仕事探してる

    +78

    -3

  • 273. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:12 

    >>231
    いや、いるでしょ。私立文系は国語と英語と社会だけでいいから。

    +18

    -7

  • 274. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:32 

    どこかで見かけた話なんだけど、発達障害には3タイプいるらしくて

    ①自分の社会性・協調性のなさを自覚できず、場にふさわしい言動ができない人
    ②自分の社会性・協調性のなさを自覚してはいるものの、場にふさわしい言動ができない人
    ③自分の社会性・協調性のなさを自覚しており、体調を崩すことと引きかえに短時間・短期間だけ場にふさわしい言動ができる人

    私は③タイプ
    どのタイプもそれぞれ苦しみがあると思うけど、③は本当に理解されにくく、配慮を受けられることはほとんどない

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:21 

    >>262
    御三家すごい!私は地方の普通の学校出身ですよ!塾いったことないです!
    数学は定理を完璧にして英語は単語熟語やったらひたすら多読&音読。音読は発音より喉を意識してください!
    私より絶対勉強できるだろうから余裕でしょう!

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:33 

    >>5
    公務員でも生活保護担当になったら家庭訪問多いし、何故か部屋の片付け、ごみ捨て手伝うことになったりするから大丈夫かもよ。
    汚れ仕事だけど、そういう方が平気ならそこにずっといれるようにお願いしたらいいし。

    +98

    -2

  • 277. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:57 

    >>164
    算数って言うとみんな馬鹿にするけど、経理とか経費精算って四則演算のレベル。それができない人もいるんだよね。

    +12

    -3

  • 278. 匿名 2021/01/02(土) 17:37:13 

    >>228
    世間一般的にはそうだと思うよ
    上位1割には入る
    でもその人は旧帝理系とかでしょ、上位数%の人から見たらそういうことになる

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/02(土) 17:37:19 

    >>266
    学校の先生なんて変なのしかいなかったよ。癖が強い~。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/02(土) 17:37:37 

    >>274
    3だ。学生時代までは体調とか崩すことなかったけど、社会に出てから体調崩しまくった。友人からはイライラされるし、家族は自覚がない。本当死にたくなる。それでも工夫して自立して生きてる

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/02(土) 17:38:18 

    >>10
    喋れない原因を特定して解決しなよ。

    +10

    -25

  • 282. 匿名 2021/01/02(土) 17:38:18 

    >>120
    研究者だと結構コミュ力は必要になる。
    あとは文章(日本語と英語両方)書けないと厳しい。
    職業として研究するなら自分がやってることがどう世の中に貢献するかをアピールしないと予算取れないので、、、
    黙々とやるのが好きなら職人畑の方がもしかするとあってるのかもしれません。

    +81

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/02(土) 17:38:25 

    >>265
    同級生に学資入学いますけど化け物ばかりです!
    海外で研究してました~とか薬剤師で特殊な薬を使う資格持ってます~とか元官僚です~とか公認会計士有資格者です~とか。
    勉強や経歴でなら間違いなく私には勝てませんでした。
    私は修士→社会人2年→2ヵ月ひきこもり→バイトしながら二年目合格
    です

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/02(土) 17:39:25 

    >>245
    あなた245番目じゃん

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/02(土) 17:39:37 

    >>263
    そういうことも含めて、事例を出し合っていこうというトピじゃないの?
    中央大学出ても交通費の精算ができなくて辞めちゃう人だっているんだから、会社組織で働くよりも他の仕事の方が向いてるよ、という。

    個人的にはそういう数字の計算が全くできない人、正確にこなせない人は、数字に関係のない仕事をすればいいと思うんだけど。
    たとえば接客とか。あとは翻訳とか家でできる仕事。
    発達障害にもいろいろいるだろうから。

    +22

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/02(土) 17:39:40 


    ジョンレノン
    yister day
    おすすめ

    +0

    -9

  • 287. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:18 

    >>186
    発達だからじゃない?
    私はSNSで発達障害の人と交流してるけど
    本当に自分自分自分で自分の事ばっかりだし
    自分の話を聞いて欲しいだけでアドバイスはいらないんじゃない

    +40

    -1

  • 288. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:33 

    >>281
    これ友達に言われたけど、それができないから障害なんだよね。

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:48 

    >>36
    無職でニートで生きているのに親から離れるとか無理でしょ。
    しかもコロナだし。

    +42

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:51 

    >>273
    いやいや大学受験要件の高校卒業ができないでしょそれわからないと

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2021/01/02(土) 17:40:53 

    >>277
    経理やったことないから分からないけど人力で計算するわけじゃないのにそんな間違えちゃうの?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/02(土) 17:41:13 

    >>1
    良い会社って、世間的に?
    主にとっての良い会社に入るのがベストよ

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/02(土) 17:41:53 

    >>287
    それはあなたの関わってる発達の人がそうなだけ。発達でも解決したい人はいるってことは知ってほしい。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/02(土) 17:42:16 

    >>124
    124です
    数学理科が出来ないと自営で大成功、とは思って無いです(そんな風に と書いたので)
    介護職以外で技術さえ身に付ければ一生使えるような資格を取って仕事をしたいと思ってます
    コミュニケーションは異常なくらい慣れてない人に対しては無理なので接客とかは100%無いです
    これから介護職以外でも出来そうな事を見つけて行きたいと思います
    コメントありがとうございます〜

    +21

    -7

  • 295. 匿名 2021/01/02(土) 17:42:20 

    >>273
    大学入試はともかく、中学受験や高校受験をクリアしてきたんだから、そこまでできないわけじゃない
    おそらくは、怖いお局にプレッシャーかけられすぎて、恐怖でパニクッて失敗したのでは

    +24

    -2

  • 296. 匿名 2021/01/02(土) 17:42:30 

    親の扶養に入って、親の家に住んで、親にご飯を食べさせてもらってるのにどうやって生活保護をもらうの?
    あまり適当な励ましはしない方がいいよ。
    この人も、働かなくても生きていけるからニートやってるわけだし。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/01/02(土) 17:42:46 

    >>288
    場面完黙と選択的場面完黙があります
    どちらも心のケアが必要です

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/02(土) 17:43:25 

    >>288
    ネットで文章で意見を言えるなら言いたいことはあるわけでしょ?理由は絶対あるし自己認知できないと改善できないよ。自信がなくて喋れないとかなんじゃないの?

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2021/01/02(土) 17:43:28 

    大企業
    運が良ければ、仕事は外注会社の社員に任せて自分はサインだけする部署へ行けるかもしれない
    部署丸ごと外注会社&派遣社員の職場あるよね
    外注会社を切って自社だけで仕事を回そうとなった時にピンチだけど

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:05 

    >>285
    交通費の清算は数学じゃなくて算数
    というか、Excelで失敗してる

    +12

    -3

  • 301. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:19 

    >>10
    私は逆。面接では緊張はするけど割と喋れる。作文も不得意ではなくて、割と書ける方。

    +39

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:22 

    >>1
    又吉の番組で大学も卒業していい会社に就職したけど駄目で、やっと理解してくれる会社に再就職できた男性を紹介してた
    パソコンワーク以外で探すしかないよね
    いい会社っていったらパソコンワークが多いのかな?

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:31 

    >>294
    壊滅的なので、です

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:36 

    >>105
    大学院も研究者も一握りの天才以外は、縦社会で人間関係が大変です。
    アスペルガーっぽい人もいますが、その分、すごい業績を上げてる人で、それで許してもらえてるという。
    中途半端な人はただただしんどいだけですよ。あと、そもそも「そこそこの大学」出てからニートやって、そのあと大学院に入り直してというレベルでは研究者で食べていくことは無理です。

    +55

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:44 

    >>296
    親も高齢になったら困るだろうし生活保護大事
    8050知らないでしょ

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2021/01/02(土) 17:45:07 

    >>15
    サヴァンの大半は知的障害を併発しており社会生活は限定的にしかできないケースが多い

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/02(土) 17:46:40 

    家の事情で大学は行けなくて高卒でホワイトな企業に就職して事務職だったけど職場になじめなくて悩んで、成績だけはよかったので人とあまり関わらない研究職向いてるかもしれないと思って、お金貯めて家出て一念発起して自力で国立理系大学入って頑張って卒業して就職活動もしたけど新卒の年齢じゃないから正社員は全然だめで、派遣だとすぐ決まるんだけどそれも続かなかった……

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/02(土) 17:46:47 

    >>35
    人による

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/02(土) 17:46:49 

    >>303
    なんか違う事書いてました。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/02(土) 17:46:54 

    >>304
    それも嘘
    いま学生や研究者の支援がすごい厚くて研究費もえんたくなのに

    あゆみを止める流れ良くないです

    +2

    -20

  • 311. 匿名 2021/01/02(土) 17:47:30 

    >>274
    私も③かなあ。でも体調不良になったり職場を転々とする事やその場の空気を読む事に疲れ果ててしまい、最近なんか人生どうでも良くなってきてる。何歳になったら楽になるんだろう?

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/02(土) 17:48:27 

    >>45
    教師も似たような感じです。いわゆる、手のかかる生徒の対応をしないといけないから、頑張りたい前向きな生徒の対応が疎かになってしまっている気がして、
    なんでこんなことしないといけないのだろうってふと我に返ってしまう。

    +101

    -6

  • 313. 匿名 2021/01/02(土) 17:49:00 

    >>311
    いまを楽しんで
    楽しみながら仕事して
    人生を楽しんで謳歌して
    今日という日が人生で一番若い

    +0

    -6

  • 314. 匿名 2021/01/02(土) 17:49:50 

    >>61
    もう20年は経ってるよ
    ADDを取り扱った片付けられない女たちが反響を呼んだのが
    今40代の自分が大学院生の頃だし

    +6

    -6

  • 315. 匿名 2021/01/02(土) 17:50:30 

    >>312
    教師の鏡です
    40人児童全員完璧にはできません
    どうか壊れる前に休んで下さい

    +47

    -2

  • 316. 匿名 2021/01/02(土) 17:51:30 

    ナース介護はダメです 偏差値40のスクツ
    勉強だけの動作IQないタイプは壊れます イジメが娯楽の社会ですから
    ↑でもあるように研究室がマシとおもいます

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2021/01/02(土) 17:52:55 

    >>87
    物理学の国際学会にやってくる研究者の1/3は当事者だろうなんて話もあるしね
    物理学は特に当事者が集まりやすい分野だけど

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/02(土) 17:53:28 

    わざとなのかもしれないけれど、スペルミスとか漢字の間違いが多いね
    発達障害を馬鹿にしてるのかな

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/02(土) 17:53:47 

    >>316
    それだけ現場はピリついてる
    命扱う仕事

    だからこそやりがいあるし感謝される

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2021/01/02(土) 17:54:34 

    ↑のナースを勧めるレスとか低IQまるだし
    根性論(無根拠)を2021年でもいっちゃうレベルですから
    主さん、看護介護はダメです

    基本、ソロ作業が向いてるので
    営業職がハマる方もいるそうです。
    借金玉さん というアスペ公開してる
    有名私大卒の方の本は、アスペのライフハック本です
    検索してみてください

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/02(土) 17:55:12 

    >>305
    今、二十代のコメ主さんがあと30年も働かないなら生活保護だろうけど。でも親の年金があるうちは生活保護もらえないよ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/02(土) 17:55:47 

    >>310
    よこですが、
    格差がすごいので一概に勧められないよ。。。

    できる人はほんとに優秀な人でお金もポストも困らないけど、そうじゃない人は大変だよ。ほんとに。
    ADHDの学生さんの悪いケースだと、興味が移りまくってテーマがコロコロ変わって研究にならない。
    アスペの悪いケースだと、自分の研究を第3者にわかる形で表現できない→成果がでない

    査読通らなくて病む人もいるし、ドクター以降はある程度覚悟が必要だよ。。。

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2021/01/02(土) 17:56:31 

    >>291
    入力ができないみたいですね。数字を読めないみたい。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/02(土) 17:57:18 

    低IQで激ストレスである対人業務(病人相手)、
    さらに日々かわる医療知識

    低IQであるナース大半は最新知識においつけず、イジメでウサ晴らし(スタッフや病人がターゲット)

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/02(土) 17:57:22 

    >>321
    それじゃダメなんですよ
    親の年金あてにしてどうすんですか
    親が高齢になったら子世代が親を養ってやる
    それが理屈です

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/02(土) 17:58:48 

    >>274
    わー、私③だわ。
    無理すると、夜眠れなくなる。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/02(土) 17:59:02 

    >>107
    小保方さんは研究職だが大学教員じゃない

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/02(土) 18:00:05 

    >>322
    興味がコロコロは良質な研究には必要です
    査読通らない場合には変更必要ですし

    いずれにしろいばらですよね

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2021/01/02(土) 18:00:51 

    >>325
    家があって、親が年金もらっていて、同居している娘が生活保護もらえるわけないでしょ。馬鹿なの?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/02(土) 18:01:13 

    病院と老人ホームで働いてたことあるけど
    ああいう職場はチームワークみたいなのが苦手な人は向いてないかも
    あとキツイお局様が高確率でいるし…
    病院や介護施設のお局様って無愛想だったりボンヤリしてるように見える人を嫌う人が多いからそういうところも大変

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/02(土) 18:01:38 

    >>327
    オボちゃんも割烹着きたり一世風靡したのに
    オボちゃんいつでも帰ってきて

    +5

    -6

  • 332. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:02 

    >>17
    横からだけど、
    アスペルガーの看護師ならそれなりにいるよ。

    +94

    -2

  • 333. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:09 

    >>311
    会社を一歩でたら完全に会社の事は考えないようにする。
    金の為に働いていると割り切る、空気読まない。
    会社は自分の幸福の実現の為に利用すると割り切る。
    死ななきゃ大丈夫。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:34 

    >>264
    その分、塾の講師の人数が多いので人間関係で詰みそう。あと、個人指導だとすぐ生徒から査定?が入ってめんどくさそう。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/02(土) 18:04:13 

    >>274
    場にふさわしい言動ができないっていうのはどういうことなんだろう?
    失言してしまうのか、何も言わなすぎるということなのか両方なのか


    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/02(土) 18:04:20 

    >>329
    私は馬鹿ですよ
    ワザと話わかりにくくしてますか?

    子供と子供の配偶者で親を経済的に支えようって話しです

    わかりにくくてすみません

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2021/01/02(土) 18:04:40 

    >>266
    普通に考えて40人の子供と朝から夕方までべったり過ごすなら、会社員の方がまだマシな気がする…
    あと、放課後も休日も保護者が地元にたくさん住んでるからストレスすごいらしいね。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/02(土) 18:04:53 

    >>11
    主さんの親世代で果たして発達障害に理解ある方ってどのくらいいるのだろう。ましてや勉強が出来てた訳だからなおさら理解は難しいのかもね。

    +265

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/02(土) 18:06:30 

    >>27
    身の丈?そのまま自分にその言葉返しても不快じゃないの?(´_` )

    +14

    -8

  • 340. 匿名 2021/01/02(土) 18:06:42 

    >>337
    近所の教員夫婦はリアル金八とアマゾネスみたいだったわ
    養護の先生だったからまだ家庭と両立できたのかな

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/02(土) 18:07:29 

    >>282
    そもそも「研究室」の人間関係がね…

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/02(土) 18:07:46 

    >>6
    ハローワークで障害枠の職を考えていると相談したら、職員のバカっ丁寧な言葉遣いが急にタメ口に切り替わって驚くと共に色々察したよ。

    +144

    -2

  • 343. 匿名 2021/01/02(土) 18:09:08 

    頑張ろうとしてる主を理由こねくり回して妨害するのやめよ

    いじめ良くない

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2021/01/02(土) 18:09:12 

    >>115
    時代だと思うけど、今後はまた良くなってくると思う

    土の時代が終わって風の時代になってるから

    +10

    -8

  • 345. 匿名 2021/01/02(土) 18:10:51 

    >>50

    姉が多分そうだよ。

    内科医として普通に働いているけど、整理整頓できないし、遅刻もなおらない。

    とても優しい人だから、患者さんからも看護師さんからも評判は悪くないみたいだけど、本人は人と関わることを得意としておらず、仕事以外では人と関わることに対してすごく緊張してる。

    +55

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/02(土) 18:11:08 

    >>344
    子供もいるみたいだから子tども世代、孫世代で親世代を支えていくのですね

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/02(土) 18:12:56 

    一日千秋、主さんそしてみんなの活躍期待してます

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2021/01/02(土) 18:14:11 

    >>295
    辞めた子は最初は二十代の男性の先輩が教えていたのですが、それでも泣いてダメでしたね。
    二十代女性に指導役を変更してもダメ、四十代の男性に変更してもダメ、四十代の女性に変更してもダメ、定年間際の男性に変更してもダメで、結局退職してました。

    会社もできる限りのことをしてもダメでした。産業医も何度も面談し、本人が希望することだけやらせ、本人が希望する人をフォローにつけ、それでも全く効果なしでした。
    人事異動も考えましたが、本人が動きたくないというので動かせませんでした。なにしろ「診断書があります、私は発達障害なので会社は配慮すべきです」と訴えてくるので。

    それ以上の配慮をするなら、もう職業訓練付き療養所にでも行ってもらうしかないかと。

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2021/01/02(土) 18:15:49 

    >>336
    両親が年金もらっている
    娘は結婚していて、旦那と一緒に両親の家に住んでいる。

    どうやって娘が生活保護もらうの?
    馬鹿なの?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/02(土) 18:16:00 

    >>298
    私の場合緊張して頭真っ白になって話せなくなる。年上の人への苦手意識が強い。上司と話すときですら話まとめられなくてしどろもどろになる。努力不足って言われたらそれまでだけど。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/02(土) 18:16:18 

    >>348
    それだけ手厚く指導していただいたなら本人も幸せだったのでは

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/02(土) 18:18:47 

    >>131
    私のお父さんは主と同じような感じで単純作業する工場の契約社員として働いています。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/02(土) 18:18:59 

    >>348
    職場の皆さんお気の毒
    でも文中に何箇所もダメダメ書かれてる
    何人も指導者変えられて
    本人も相当辛かっただろう

    +24

    -4

  • 354. 匿名 2021/01/02(土) 18:19:13 

    うらやましいです。私はADHDと診断され、勉強も運動もできません。子供に遺伝したら人生詰むの目に見えてるので結婚は諦めてます

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2021/01/02(土) 18:20:01 

    >>164
    なんとなく体育会系っぽい会社だね。

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2021/01/02(土) 18:21:01 

    >>287
    まさしくガル民。
    私も発達だけど恐らく今までつらい思いをしたからとことん自分の話を聞いてほしいという思いが先行してるんだと思う。診断はしてないけどこんな感じの人いた。当然この手の人は鼓舞もできないしそういう自分を指摘するような年代や人のいる職場で働いてなければ悪循環。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/02(土) 18:22:29 

    大学は世間では良いとされるところ卒業、前職、今の会社では問題なく働けてる
    …でも子供の頃から人との関わり方下手で嫌われ者、新卒で入った会社は1週間でクビ。人より色んなことで失敗しすぎてて自分はどこかおかしいんじゃないかという劣等感に常に襲われてる
    今30歳で、今更医師の診断受けるのもあれだし、何よりもし発達障害じゃないと診断された場合、じゃあ何で自分はこんなに駄目なのかと一層悩みそうで診断受けずにいる
    誰にも相談できないのでここで吐き出しました

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/02(土) 18:22:38 

    >>182
    おじいちゃんおちついて。

    +36

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/02(土) 18:24:19 

    >>314
    私もアラフォー。あんま言いたくないけど、一般に浸透したのが、ここ10年あたりでは? 私も社会学の学部だったから、その辺りについて本を読むようになって知った感じ。
    一般人でも意識が高い人が知ってる?ぐらいなレベルだったよ。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/02(土) 18:24:53 

    >>351
    私だったら申し訳無さ過ぎて重度の鬱になると思う。情けないし、死にたくなる

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/02(土) 18:25:28 

    >>157
    勉強が出来るからといって教えるのがうまいとは限らないよ。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/02(土) 18:25:55 

    >>287
    それをストレートに言われて鬱になった私が通ります。イライラするなら交流しなきゃいいのに

    +17

    -3

  • 363. 匿名 2021/01/02(土) 18:26:45 

    障害を伏せて受けたら犯罪レベルの迷惑行為

    +1

    -6

  • 364. 匿名 2021/01/02(土) 18:27:00 

    >>33
    あなたがもし20歳以上ならその時代は発達障害が知られていなかったので、親を恨むのも酷なことだよ
    (ちなみにADHDが知られるきっかけとなった「片付けられない女たち」が日本で発行されたのは20年前。発行当初は本を良く読んだり本屋に通ったりなどの習慣のある人にしかこの本は知られてなかった)

    今は法律が変わって発達障害者の障害者雇用率が上がったし、気持ちを切り替えて自分が楽に生きられる方法を考えた方が33さんのためだと思うよ

    +36

    -3

  • 365. 匿名 2021/01/02(土) 18:28:47 

     ADHD気味だけど看護師は本当に向いてなかった。どんなに注意しても点滴忘れたり薬忘れたり。緊張すると余計テンパってミスばかり。大事になる前にさっさと辞めたけど。
     保健師は基本個人プレイ。オフィスワークと訪問とかで出掛けたり、健診したりのバランスがよくて向いてた。持ち前のコミュ力も活かせるし。

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/02(土) 18:29:58 

    >>13わかるけども、普通は入れないよね…

    私の父親、十中八九アスペルガーだけど有名私大で役職ついてる。華々しく講演やったり著書出して取材受けたりしてた。ちょっと会うだけの人間は面白い人、変わった人とかですむけど私生活共にする家族ボロボロ。弟は特に病んでやばい。

    周りもまず高学歴であることに目が行くから、性質のヤバさに目をつぶったり気が付かなかったりすること多いよね。主さんの親御さんはそこのところわかってるのかね?まず発達障害だということに身近な人の理解がないと、期待値だけが上って結果は出ない→主さんも精神的に厳しくなると思う。

    ちなみに私は有り難いことに目立ったLDなどはないですが非常に生きにくく、必死に日々を送ってます。誰もがなにかしらでグレーとか言われてますし、今どき発達かそうでないかということはそこまで免罪符にならないのかもしれませんね。

    +144

    -1

  • 367. 匿名 2021/01/02(土) 18:31:08 

    友人から「解決するつもりがないね」って言われて助けを求める方向性が違ったなって思った。理解して貰える人、支援者・専門家に助けを求めるしかない

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/02(土) 18:33:02 

    >>115
    女性の場合は高校や短大を出て適当に働いて24歳までに結婚した人が多かったからね
    その後、家庭に入るならたいして困らなかったのかもしれない

    今は専業主婦を受け入れてくれる男の人はほとんどいないから女性にとっては厳しい時代になったよね

    +97

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/02(土) 18:34:28 

    >>353
    本人が「あの人が怖くてパニック起こすので、仕事覚えられない」と言うので、部署を超えてあらゆる社員を充てましたが、本人が「この人が怖くて覚えられない」「この人も怖くて覚えられない」とダメ出しするので。

    最後はもう誰もいなくなったので…
    周りも正直、なんでこの人一人に部署全体が振り回されてるんだろうっていう感じだったんですが、最後の方で、毎日、役員フロアに用もないのに行っては、うろうろするという奇行に出始めたので(結構大きな会社なので役員フロアは一般社員は行かない)、大問題になってしまいました。

    +31

    -3

  • 370. 匿名 2021/01/02(土) 18:35:47 

    >>351
    本人が「この人が怖くて仕事が覚えられません」「あの人も嫌です」とダメ出ししてました。

    覚えられないのは指導が悪いからだと言い張るので、周りが疲弊しました。

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2021/01/02(土) 18:37:01 

    >>362
    気づいてほしいから言ったんだよ。あなたが専業主婦か知らないけど働かないといけない状況だとしたら自分自分ばかりだと嫌われるから。

    +7

    -4

  • 372. 匿名 2021/01/02(土) 18:38:05 

    >>355
    どちらかと言うとのんびりした会社です。体育会系ではないです。

    +2

    -7

  • 373. 匿名 2021/01/02(土) 18:38:40 

    >>115
    そうなんだよね
    たまに発達障害児の親で、子供が診断されるまで自分の障害に気づかなかったという人に会うけど、それまで病院の門を叩かなかったということは大して困らなかったのかなと想像してしまうよ

    +65

    -1

  • 374. 匿名 2021/01/02(土) 18:39:16 

    >>364
    >>74
    >>61
    >>56
    発達障害は知られてなかったと思うけど、発達障害っていう言葉がなかっただけで、はたから見てもおかしい人、生き辛そうな人っているじゃん。そういう人の遺伝子をなぜ残そうと思うのかってこと。

    +77

    -5

  • 375. 匿名 2021/01/02(土) 18:39:22 

    >>371
    あなたも当事者なの?それとも毒親育ちのメサコンさん?

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2021/01/02(土) 18:40:54 

    >>370
    それ発達ってより今の20代特有のただのモンスター社員じゃない?そんなこと口が裂けても言えない。

    +12

    -2

  • 377. 匿名 2021/01/02(土) 18:41:02 

    >>357
    薬で多少マシになるから、是非検査してほしい。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/02(土) 18:41:13 

    >>374
    つらい者同士で傷の慰め合いとして結婚したのでは?
    私は同族嫌悪だから変人とだけは絶対したくないと思ってる。

    +44

    -1

  • 379. 匿名 2021/01/02(土) 18:41:32 

    >>364
    私はアラサーだけど小学校の時授業中じっとしてられない子とか学年に1人はいたな
    今だとすぐ療育か支援級なんだろうね

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/02(土) 18:44:37 

    主さんほどではないけど私も勉強はできたし
    周囲からはいつも頭の良い人という認識をされるくらいですが
    社会に出てからなんだか人と上手くいかない事が多く
    相手が何を言ってるのか理解できない事とか
    自分ではそのつもりはなくても相手を怒らせたりする事があり
    一時期仕事を一切しない、できない時期がありました
    それから引きこもってたのですが働かないと生きてはいけないので
    就労支援で働くようになりました
    そこで、職員さんから色々注意されるようになって
    初めてそこが障害なんだと分かるようになりました
    就労支援ではお給料は安いですが自分が働ける場所があるだけ幸せです

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/02(土) 18:45:54 

    >>368
    ガルちゃんで稼ぎの良い旦那見つけて悠々自適してまーすって人よく見るけど信じられないわ〜
    嘘じゃなけりゃ生きてる世界違うんだなって感じ

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/02(土) 18:46:37 

    >>2
    元国家一種だったけど、鬱で退職しました。その後adhdとasdとわかりました。
    友人も発達障害っぽかったけれど地方公務員をしていましたが自死しました。
    なのでお勧めは出来ません。

    +166

    -2

  • 383. 匿名 2021/01/02(土) 18:48:18 

    市役所公務員って災害時や選挙時には出勤しないといけないし市民と会話もあるからしんどいんじゃない?

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/02(土) 18:49:27 

    >>381
    50代が言ってるかもしれないし20代のキャバ嬢上がりかもしれないし若しくは同じ人が何度も書いていればこれだけの人数がいるんだなと錯覚する。実際は10人位しかいないかもよ。

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/02(土) 18:49:41 

    多少勉強が苦手でもコミュニケーション能力に長けている方が生きて行く上では有利。
    就きたい仕事にもよると思うけど、これからの時代人間力。

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2021/01/02(土) 18:53:15 

    勉強・仕事さえできてれば上司から干されないのに何でコミュニケーションをそんな重要視するか不明。
    周りでは仕事さえできてたらいいって環境ばかりだった。

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2021/01/02(土) 18:53:41 

    当事者が当事者へクソマウントは、発達ってより人格障害併発してそう

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/02(土) 18:54:59 

    >>382
    プラスがつかない。。。
    公務員は本当向いてないと思う。全体的にピリピリしてるし病んでる人多いもんね

    +54

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:01 

    >>1
    勉強できて学歴あって難しい大学入試問題が解けるほど頭いいならいいじゃん
    生きていける

    ほとんどの発達の人は勉強もできないし何やってもだめで社会で苦労してるよ

    +10

    -11

  • 390. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:29 

    >>376
    本人は「自分は優秀だけど、こんな簡単な雑用も覚えられないのは周りの教え方が悪いからだ」と言っていました。
    あとは「怖い」ですかね。
    性別も年齢もあらゆる世代を当ててもダメでした。

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2021/01/02(土) 18:57:57 

    >>387
    障害関係はそういうの多いよ
    この前たまたま軽度知的障害の人のTwitter見たけど
    言葉喋れない重度の人をディスってたし
    〇〇よりはマシって思うことで精神保ってる人も多そう

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/02(土) 18:58:01 

    >>374
    そういった生きづらさが遺伝すると知られたのもごく最近(10年ぐらい前)なんだよ
    自分はダメ人間でも兄弟や旦那はまともに働いていたりすると育て方次第では自分には似ないのかも、と思ってしまうんだよ、あくまでも当時の話だけど

    昔から勘の良い人や鋭い人は産まない判断をしていたかもしれない
    だけど自分が辛いのは遺伝子が要因で子供にもそれが遺伝すると考える人は多くなかったと思う(現に遺伝だけではなく親の育て方が原因のケースもある)

    ここ最近かな、産まない判断をする人が増えたのは

    +80

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/02(土) 18:58:38 

    >>376
    横だけど、モンスター社員と発達障害って何が違うんだろうね?

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/02(土) 18:59:39 

    >>82
    >>90
    え、なんでそうなるの?普通にエピソードかいただけやん

    +16

    -12

  • 395. 匿名 2021/01/02(土) 18:59:51 

    >>388
    公務員は辞める人少ないだろうし人間関係に流動性なくてキツそう

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/02(土) 19:00:22 

    >>393
    少なくとも私はこの社員みたいなことは口が裂けても言えない

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/02(土) 19:01:20 

    国語が出来てもね…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/02(土) 19:01:39 

    >>120
    息子アスペルガーだけど、大学の研究室でつまづいてる。

    空気読みながら、自分で考えて、適度に先生に質問しながら、適度に研究を進めていく。研究室の人間関係が全く読めないし、わからないこと全部聞いたりする。
    雑談できないし、嫌われやすいし、空気読めんし。

    しかも興味の範囲が狭すぎで、興味のないことできない。

    +79

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/02(土) 19:01:56 

    >>394
    そういうところだと思うよ。自覚がない分厄介だね。それとも当事者だから書いたの?

    +15

    -10

  • 400. 匿名 2021/01/02(土) 19:02:54 

    >>392
    子供はまっさらな状態で生まれるって思われてたからね
    実際は、親の気質がかなり遺伝するとか

    +50

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/02(土) 19:03:30 

    >>391
    自分のこと棚上げしてんだろうね。客観的に見たら同類なのに

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2021/01/02(土) 19:04:02 

    >>304
    ほんま、これ正解。

    研究者って、本当の天才の発達障害はなれるし、許されるけど、天才じゃないのアスペルガーは無理だよ。

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/02(土) 19:04:43 

    >>395
    公務員にもよるけど辞める人多いよ。割に合わなすぎる。

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/02(土) 19:07:19 

    勉強できない発達障害ですが音大目指してます
    やはり厳しいでしょうか?
    学力よりも精神面が不安です

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2021/01/02(土) 19:07:50 

    >>77
    できればどのような仕事なのか教えてください…!

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/02(土) 19:08:25 

    >>351
    会社は「訴えられたら困るから穏便に退職してくれるのを待つ」というスタンスでしたが、同僚の方が先に参ってしまい、能力のある社員が転職して逃げていってしまいました。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/02(土) 19:08:35 

    >>93
    いきなり誰の息子さんの話?

    +63

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/02(土) 19:09:51 

    医学部目指せば良かったのに。
    自分で考える系より、記憶さえすればいい系がおすすめです。
    (今後AIにとって代わられる系ども言えるけど、まだまだ先のこと)

    +1

    -13

  • 409. 匿名 2021/01/02(土) 19:11:45 

    >>13
    研究職ですが、同僚にASDやADHDの人いますよ
    対人関係でトラブルことはありますが、遠慮なくダメ出ししてくれたり、のめり込んで文献を読みまくってたり、こういう職業には向いてると思う

    +68

    -5

  • 410. 匿名 2021/01/02(土) 19:11:58 

    >>404
    音大は出てからの方が大変そう。
    音楽出たら演奏家になれるわけではないだろうし、就職っていうと教員免許取って音楽教師だろうし。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/02(土) 19:13:35 

    >>17
    いるよ、痔の病院で入院してた時、土日の夜勤にきた若い看護師さん、発達障害ぽかった。
    グレーだとおもうけど。

    土日の夜勤で入りたくないシフトなら、重宝されてるんじゃないかと。
    痔だから、大きく急変もないし、のんびり、1人で体温はかったり、質問して、巡回してた。
    息子が発達障害だから、似てるって。

    +80

    -2

  • 412. 匿名 2021/01/02(土) 19:16:23 

    >>2
    1番向いてないと思うけど。
    技術職ならまだしも公務員ってバランスを求められるよ。

    +138

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/02(土) 19:17:25 

    >>1
    元々発達障害は頭は悪くないよ

    +10

    -11

  • 414. 匿名 2021/01/02(土) 19:17:29 

    倉庫とか工場の主婦パートって玉石混交。
    優秀だけど介護とか年齢で決まらない人もいれば勉強しなかった層が結婚できて安心したものの高給旦那じゃないから不景気とか旦那の事情で働かざるを得なくなったって人がいる。そういう人はカリカリしてるから同期・後輩ならいいけど先輩ならすごいうざいから主が入社しても嫌気さしそう。

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2021/01/02(土) 19:19:53 

    >>90
    多分だけどその発達障害の彼氏と付き合ってたからそういう傾向があるんじゃないのという意味合いだと思う。

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/02(土) 19:21:39 

    >>400
    >>392
    そうなのかな?
    だとしたらあまりにも歴史から学ばなすぎてる。
    遺伝率すごく高いのに…。

    +16

    -4

  • 417. 匿名 2021/01/02(土) 19:22:18 

    >>1
    同僚がまさに主さんみたいだよ
    偏差値高い法学部出身
    英語の法文読めて、日本の法律も完璧。なのに凡ミスが多くて診断受けて、別の部署移動して今は生き生きやってる。
    お給料下がるのにと思ったけどマジメなんだよね。ズルも出来ないタイプ

    +47

    -2

  • 418. 匿名 2021/01/02(土) 19:23:06 

    塾の講師ならいけるかな
    子供の方が扱いやすいし勉強は好きだし
    どうやって教えたらこの子は伸びるかって突き詰めて考えられそうだし
    収入はそんなに多くないけど
    ストレスは少なそう

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2021/01/02(土) 19:23:11 

    >>408
    医師国家試験って暗記のウエイトが高いんですか?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2021/01/02(土) 19:23:51 

    >>1
    WEBエンジニアは技術があれば性格破綻しててもなんとかなるよ。(自社開発してる会社に限る)

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:16 

    >>418
    塾講は他の職業では無理そうな人いるよね

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:38 

    >>413
    理系が壊滅的だったり、短期記憶が悪かったり、頭の回転が遅くてとっさの対応ができなかったりするよ

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:38 

    >>417
    それは平たく言っても別に能力あるとは言えないし、「日本の法律完璧」ならなぜ弁護士をやらずに会社員をしているのか?

    +4

    -6

  • 424. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:50 

    >>12
    不注意型の発達障害が、一番なっちゃいけない職業の一つが、看護師だよ。
    どれだけ、本人が気をつけていても、どれだけ努力しても、どれだけ経験をつんでも、健常者と比べてミスしまくるんんだから。
    人の命がかかってる仕事で、ミスを沢山する性質はヤバいよ。

    +132

    -1

  • 425. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:22 

    >>416
    産まないと養ってもらえないからね
    子供の人生より自分の人生

    +21

    -3

  • 426. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:04 

    >>418
    まさに私だ!
    塾講師、勉強ができるタイプの発達障害持ちは、天職だと思ってるよ。

    +7

    -3

  • 427. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:45 

    >>422
    それLDじゃないの?
    難関校は明らかにアスペルガー多いよ?

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2021/01/02(土) 19:34:28 

    >>427
    横から。LDなのかな?私もそれだけど、文系が割とできたから私大文系に入れた。ちなみにADHD

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:00 

    >>423
    弁護士は法律が完璧なこと以上に人間社会の機微に長けてないと無理じゃない?

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:19 

    >>10
    どんなに練習しても面接が無理だった。
    頭が真っ白になるの
    面接でパニックになって100社以上落ちたw

    鬱になり引きこもって在宅の方法さがしてadobe覚えた。某バイトしながらyoutube番組の手伝いして暮らしてる。

    +96

    -1

  • 431. 匿名 2021/01/02(土) 19:36:06 

    職種ももちろん大事だけど、職場の環境はもっと大事だと思う
    モラハラ上司・お局・古株パートのおばさん等、定型発達の人でさえ病むような相手を発達障害がうまくやり過ごすことは不可能に近いし、こちらが避けてても向こうからしつこく寄ってくる
    嫉妬心から攻撃してくる人、見下してサンドバッグにしてくる人、利用するために依存してくる人など人間性に問題のある人が多い職場は避けたい
    残念ながら、どの職場にも必ず一人はいるんだけど

    +30

    -2

  • 432. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:48 

    >>430
    これを努力不足とか簡単に言われるとすんごい腹たつ。
    ユーチューブの手伝いいいな!どこで探したの?

    +52

    -1

  • 433. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:53 

    >>431
    逆に、たった一人の発達障害のために部署全体が迷惑被って、病んで、優秀な社員が退職する事例もあるからなんとも言えないよ。カサンドラって知ってるでしょ。

    +23

    -4

  • 434. 匿名 2021/01/02(土) 19:39:59 

    上司の指示が理解できない、話すのが怖くなって自分でも何話してんのかわからなくなる。それを見てるお局から皮肉攻撃。公務員での話です

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/02(土) 19:40:29 

    >>161
    昔と今じゃ必要なワーキングメモリが全然違うし、マルチタスク、同時進行で現代人の仕事量じゃ発達障害には負荷がかかりすぎるよ

    +79

    -1

  • 436. 匿名 2021/01/02(土) 19:40:55 

    資格とって自営が自分のペースで働けてよいみたい
    うちの発達障害の夫は税理士です
    勉強はできるので試験は一発合格だったそうです

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:10 

    >>430
    100社も面接行けたのすごいね!

    毎日1社でも週に5社。月に20社。
    5ヶ月間、平日毎日面接入れられるなんて本当にすごい!

    100社も面接行けるわけないやん。書類落ちでしょ笑
    どんなスキルだよ。

    +5

    -26

  • 438. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:45 

    >>433
    それをこの当事者トピでいう空気の読めなさww 申し訳なさすぎて病んでる発達もいるのに。

    +12

    -5

  • 439. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:29 

    >>429
    そもそも「凡ミスが多くて部署異動して降格」されるような人が弁護士なんてなれるわけないからね。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:31 

    >>423
    法務部だよ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/02(土) 19:42:49 

    さっきから変な人いる。粘着質の人格障害かな。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:09 

    >>433
    もちろん知ってます
    私も発達障害ですが、違うタイプの発達障害の同僚に嫌がらせをされ退職しましたので
    私だけでなく、部署全体が困っていてる雰囲気もありました

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:10 

    場所によるし倍率難しいけど、
    大学職員よさそうだなぁと思う。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2021/01/02(土) 19:45:07 

    ギャグか?と思うような職業書いてる人がいるね。釣りならまだしも真剣に書いてる人はアスペなのかなと思ってしまう。
    ヤフコメも真面目な書き込みあるけど何処か拘り強い人も多いし。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/02(土) 19:45:57 

    アメリカじゃシリコンバレー症候群って呼ばれてシリコンバレーのエリートに多いらしいけど、ああいう人って日常生活どうしてんだろ?
    日本はとにかくみんなどんなことでも平均以上を目指すから暮らしづらいだろうね。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:18 

    >>2
    ADHDに公務員なんて一番向いてないわよ。
    公務員は何よりコミュ力が重視されるからね。

    +180

    -2

  • 447. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:03 

    >>440
    その法務部から異動になっちゃったわけでしょ。凡ミスが多い法務担当者とか最低じゃん。契約書に凡ミス笑

    +8

    -4

  • 448. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:16 

    >>416
    発達障害の遺伝率が高いと知られるようになったのは10年ぐらい前からなんだよ

    +28

    -1

  • 449. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:08 

    >>16
    私かと思った!
    お互い頑張り過ぎず、ゆるくいこ(´;ω;`)

    +57

    -2

  • 450. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:27 

    育てやすい子供のトピがありましたが、夜泣きや人見知りなく、成績優秀、反抗期なしでしたが、恐らく発達障害。難関大学に入るより、仕事で武器になるスキルを重視した方が将来を考えた時に重要ではないかと、意識的にIT、英語(他中国語)に取り組ませた。英語はいつのまにかペラペラ。
    大学に進むが、社会人になっても上記を武器にやっていけると思っています。

    +3

    -11

  • 451. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:30 

    市役所の派遣も悪くないけど派遣で来てる人って結構いるし受付から見える職員用のデスクから少し離れたで固まって食事してた。
    同じ派遣でも変なのいてて圧が強い奴だと主が潰されかねない。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/02(土) 19:49:42 

    >>442
    発達障害同士って、仲良くやれそうな気がするけどどうなんですか?
    お互いにかまわず、ストレートにものを言い合って。

    なんか、自分は悪気なく暴言吐くけど、人に言われるとすぐ泣きそうなイメージ笑

    +10

    -8

  • 453. 匿名 2021/01/02(土) 19:50:14 

    >>448
    障害っていうか、昔は性格だと思われてたからね

    +32

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/02(土) 19:50:16 

    とにかく面接が受からなかった。先輩に相談しても誰でも受かるって言われるし、理解はもちろんされない。どんどん病んで鬱になった。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:16 

    >>450
    ITと英語はできる人たくさんいるし、帰国子女レベルじゃないと武器にはならないかと。

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:31 

    >>452
    私はストレートに言わないよ。人によるんじゃない?HSP併発してるADHDだけどメンヘラはすごく寄ってくる。基本人に否定しない。

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:12 

    私は国立大の工学部と歯学部を卒業して歯科医をやっている発達障害です
    障害が災いしてなのかは分かりませんが、医学部は私大にも受かりませんでした

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:35 

    >>31
    うちの親!父は確かに旧帝大だけど
    母は高卒のくせに自分の娘が優秀だと
    信じて疑わない

    +70

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:42 

    >>445
    アメリカ人とアスペルガーについて話をしたことあるけど、「やばいやばい、殺される前に関わるのやめなよ。彼らは無罪になっちゃうから」って言ってたよ。

    エリートでアスペは一握りの人たち。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:49 

    >>452
    似た者同士でつるむから、気付かぬうちに発達で群れてるとか結構あると思うよ

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:53 

    >>424
    たまに看護師になってからADHD診断された人いるけど、なる前に自分がミスしやすいタイプだと自覚しなかったのかな、と思うよ

    私は獣医や看護師になりたかったけど自分の不注意っぷりには気づいたから目指すのを辞めた

    +39

    -2

  • 462. 匿名 2021/01/02(土) 19:53:55 

    ずっと考えたこと無かったけど簡単な仕事でも他の人よりミスが多いんだよね
    私が入るまでは発生しなかったようなミスとかしたりしてしまうと最近そういう何かあるのかと思ってしまう

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/02(土) 19:54:08 

    >>447
    だから本人が希望して移動したんだけど。
    発達障害の悪口を言いたい人なの?そういうトピ?
    英語の法文読めるとかすごい能力あるけど周りのこと考えて移動した真面目な子だよ

    +23

    -2

  • 464. 匿名 2021/01/02(土) 19:56:14 

    >>2
    公務員試験経験者だけど簡単に言ってくれるね。
    知ってると思うけど受かるためには何十時間も勉強して面接対策もしっかり対策取らないと受からないよ。
    経験してない人ほどそう言ってくる。

    +142

    -13

  • 465. 匿名 2021/01/02(土) 19:56:44 

    >>458
    発達障害の有無に関わらず、そういうおばさんはよくいます
    なぜか自分も旧帝大レベル気分

    +68

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:30 

    >>463
    英語が読めるし法学部出てるけど、会社に入ってみたらミスばかりで使い物にならなかったから、会社でも居づらくなって異動したってことでしょ。

    +6

    -8

  • 467. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:58 

    >>452
    横だけど今現在そういう場所にいてるんだけど仲良くやってるのは異性同士で同性で仲良くしてるのはあまり見かけない。

    場所によってはすごいお互い言う人もいるらしいけど殆どが
    ・話すの苦手で殆ど話さず
    ・異性同士の交流が多い(所謂女とは話したくないが男とは話したい・男とは話したくないが女とは話したい)

    ってのが今いる場所では見る。
    話しかけてもすぐ会話が途切れるし健常から見たら人を見て会話してると思われるだろうなって思う。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:18 

    >>1
    フワちゃん

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:25 

    >>464
    筆記と面接のウエイトどのくらい?

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:45 

    >>459
    アメリカは差別意識強いイメージ。ADHDに対してもそうなのかな?

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:47 

    うちの姉は精神科医の父によると注意欠陥障害がある
    でも国立大卒の医師
    診断した父も多動がありそう

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:52 

    >>452
    発達障害にも色々種類があり、重度〜グレーゾーンまで程度の差があり、自分の障害に対する理解度・認知の歪みのレベル・元々の性格など色々な要素があって千差万別のため、必ず気が合うとは限らないと思います
    自分より重度の人を見下して攻撃する人、自分より軽度の人にすがりついて依存する人、同族嫌悪からお互いを忌み嫌うケースなど、私の経験上ではうまくいかないことの方が多いように思います

    定型発達の方々は「同じ障害と苦労を分かち合って仲良くできるだろう」と思う人が多いようで、発達障害同士をくっつけようとしますが、そのせいで問題が発生する場合もあるように思います

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2021/01/02(土) 19:58:55 

    >>409
    研究職に着くには普通に勉強できるレベルじゃダメでしょ?
    勉強極めるくらい凄かったら別だけどそこまでじゃない人がほとんどだから難しいわ
    私も仕事より勉強の方がずっと好きだけど研究職に着くほどの賢さはないもん

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:19 

    >>463
    「英語が読めるからすごい能力」って言い切るのもね。読み間違えてるからミスしてるわけでしょ。
    本人が言うほどは、あんまり英語できなかったんじゃない?

    +6

    -8

  • 475. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:50 

    結婚したら自分も偉くなったと思うような勘違い女っているよね。
    バリバリ仕事してた人が偉そうなら納得だけど高給旦那に甘んじて高卒とか中卒が偉ぶってるのたまにいる。

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:25 

    発達は遺伝とは限らなくない?私はほんとに凡ミスばかりだけど兄弟は職場で表彰されるくらいきちんとこなしてるみたいなんだよね
    なんで自分は仕事のミスばかりするんだろって悲しくなる

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:31 

    >>468
    あれはキャラでしょ

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:49 

    知能が高い発達障害はまだ救いがある。
    ただの低脳な発達障害は人生お先真っ暗よ。
    学歴も職歴もないまま、アラサーに突入してしまったけどもう色々と疲れちゃったわ

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/02(土) 20:01:35 

    >>467
    ADHDだけどおしゃべり大好きだから注意受ける。話だしたら止まらないって。
    発達って言ったって色んなタイプがいる

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/02(土) 20:02:13 

    >>471
    あなたはどんな人なの?

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/02(土) 20:02:50 

    >>477
    ふわちゃんは自覚ありだよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/02(土) 20:02:53 

    >>452
    自分は悪気なく暴言吐くけど、人に言われるとすぐ泣きそうなイメージ


    がる民多数にいる。被害者兼加害者。
    親切にアドバイスしても鬱陶しいと思ってる人ってここ位だよね。知恵袋とか小町よりも質が悪いなと思ってる。リアルでもいないのにネットですら逆切れするんじゃそりゃリアルでやれるわけない。

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2021/01/02(土) 20:02:59 

    >>470
    ポリティカルコレクトネスで、人種差別とか性別の差別、障害のあるなしでの差別は、表向きにはダメだけど、コミュ障の人とか勉強できない人に対する見下し感はすごいよ。

    特に日本はコミュ障は「恥ずかしがり屋」「控えめ」「口下手」みたいによく言ってくれることもあるけど、アメリカはとにかくちゃんとコミュニケーション取れない人はめっちゃ虐められる。会社はクビになるし。

    +17

    -1

  • 484. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:37 

    >>315
    ありがとうございます。
    以前は担任は持ってなかったものの教えていました。

    頑張っても授業聞かない生徒とか、そんな中でも頑張りたい生徒、いろんな生徒がいて、でも授業もうまくできているか自信がなく、対応もこれで良いのか自信がなく、なんだか申し訳なくなったのと、疲れてしまったので、今は教える立場から離れました。

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:46 

    >>1
    得意分野はなんですか?プログラミングはどうですか?あなたみたいな人に向いてると思います。在宅でもできるし。

    うちの職場は発達障害の人もいます。私もボーダーだと自己診断してる上場企業のSEです。

    コミュ力があればSEという道もあるけど、それは無理っぽいと思うのでプログラミング専任で。技術があればフリーでもできるよ。

    +15

    -2

  • 486. 匿名 2021/01/02(土) 20:03:55 

    >>424
    ほんとそれだよ
    点滴薬の間違いの医療ミスとかよくニュースあるじゃん
    薬の名前もすごく似てるの多いし
    ほんと注意力散漫って自覚ある人がなったら絶対ダメだわ

    +39

    -1

  • 487. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:22 

    ネットでもうすぐ会う人に発達障害と伝えた方がいいですか?

    +1

    -8

  • 488. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:39 

    >>12
    ADHDの看護師いますけど、周りは振り回されて大変ですよ。
    看護師もコミュニケーション能力必要です。

    +83

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:41 

    >>467
    発達の異性同士だと惹かれ合い易いらしいね

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/02(土) 20:06:12 

    >>487
    偏見強い人多いよ
    やめとけー

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/02(土) 20:06:13 

    障害年金どうしたらもらえますか?
    もらえます言われたけど私、知的もあるからもらえない言われました
    あ勉強出来ませんでした
    すみません去ります

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2021/01/02(土) 20:07:11 

    ゲームとかアニメーターじゃだめかな?
    京アニやufotableみたいなハイレベルは無理としても手に職。

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2021/01/02(土) 20:08:43 

    >>472
    あー、わかります。
    うちの会社の総務って、全社から、うつ病などメンタル疾患で休職した人、発達障害と診断された人、どっちでもないけど仕事中どこかに行ってしまうとかちょっと特徴がある人が集められてる。

    で、みんな「あの人頭おかしい」とか言い合ってる。別に仲良さそうには見えない。でもみんな結構突然休んだりするからそれについては文句は言わないみたい。

    そこをマネジメントする管理職はすごい大変そう。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:21 

    両親が喧嘩しておせち料理をぶちまけたし、精神衛生上良くないので早く仕事決めて一人暮らししてえ

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:53 

    >>432
    >>437
    語弊があるのですが、新卒後3年全てだめでさらに2、3年は戦いました。

    そりゃ書類落ちは覚えてないくらいですよ(笑)
    バイトや非正規含めて余裕で100は面接行ってます。
    頭が真っ白になって話せなくなるんです。

    立ち上げの段階でジ○ティで求人あったんですが(ボランティア)軌道に乗りそのままライフワークになった形ですね。掛け持ちしてます
    地方cmも作ったりします。

    +49

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:22 

    >>482
    求めてもないアドバイスして思い通りの対応しないとキレる系の方?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:26 

    >>467
    発達は同性とうまくやれなくて異性とばかり絡みたがるっていうのすごくよくわかる!

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2021/01/02(土) 20:10:28 

    >>482
    ネットだから逆切れもできるんじゃないの?
    多くはリアルで会ったらただの常識人かと

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:51 

    1人で仕事をするための勉強でもしてフリーランスとか、基本リモートの会社で働くのはダメなのかな?
    プログラミングとか需要あるし。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:54 

    >>494
    辛いね
    両親どちらかも発達かな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード