ガールズちゃんねる

コロナ情報【埼玉県】

484コメント2021/01/31(日) 22:44

  • 1. 匿名 2021/01/02(土) 13:58:12 

    前回のトピが書き込めなくなっていたので、
    申請しました!
    病院でのクラスターが起きてしまいましたね!

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/02(土) 13:59:23 

    コロナ情報【埼玉県】

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/02(土) 14:00:05 

    >>1
    どこの病院ですか?

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/02(土) 14:01:18 

    >>3
    戸田ですね

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/02(土) 14:01:40 

    もう皆コロナ気にしてないのかな。
    マスクなし、距離なしのひと多過ぎる。

    だんだん近場でも出てきたから、気を引き締めないと。

    +127

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/02(土) 14:02:07 

    戸田市民です
    お騒がせしております

    +60

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/02(土) 14:02:53 

    朝霞市民ですが
    結構頑張ってる方かなーなんて思っとります

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/02(土) 14:03:11 

    >>1
    トピ立てありがとうございます
    緊急事態宣言出そうなので
    情報とか交換してみなさん行きましょうね

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/02(土) 14:03:51 

    >>5
    大宮駅構内も沢山人で満ち溢れてるからね。

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/02(土) 14:03:58 

    埼玉の東の方から西の実家に帰省してます。
    県内の移動だし、いいよね。

    +11

    -41

  • 11. 匿名 2021/01/02(土) 14:06:10 

    緊急事態宣言出るのかな

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/02(土) 14:07:14 

    >>8
    いきなりマイナス🙀笑
    真面目に依頼を知事がするって
    ニュースで上がってますよ
    こうやって知らない事も教えあいましょうね

    +55

    -13

  • 13. 匿名 2021/01/02(土) 14:09:09 

    神奈川県も宣言準備しているって、神奈川県の友達からLINEがあったぜ

    +20

    -5

  • 14. 匿名 2021/01/02(土) 14:09:20 

    戸田の介護施設で感染があって病院搬送出来なくて施設で看てるってニュースあったよ

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:13 

    緊急事態宣言出されても、小学校は休校しないらしい。
    8日の始業式は、普段と変わらず登校かな。

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:46 

    家族は我慢して自粛してるのに、バカ娘が一人、遊び回っていてヒヤヒヤしてるよ。

    +73

    -9

  • 17. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:02 

    マスクふっかちゃん
    コロナ情報【埼玉県】

    +172

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:31 

    ロジャースに行かなくちゃ

    +19

    -11

  • 19. 匿名 2021/01/02(土) 14:13:42 

    >>17
    かわいい❗
    えらいぞ❗

    +129

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:00 

    私の働く病院の発熱外来は良くないことに毎日大盛況

    正月休み明け今月後半が怖いな…

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:14 

    >>11
    出ると何がどう変わるのか。
    早く知りたいです。

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/02(土) 14:14:51 

    LINEを使用されている方は埼玉新聞に登録しておくと毎日感染者とクラスター状況配信されますよ

    ただし文章が読みにくい。。。

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/02(土) 14:16:58 

    >>2
    ふっかちゃんが女の子なことを最近知った

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:13 

    緊急事態宣言されて何が変わるんだ?
    学校はあるだろうし。飲食店も今がギリギリだよね…
    イベント自粛くらいかな

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/02(土) 14:18:58 

    >>10
    西の方は老人多いから良くないんじゃない?

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/02(土) 14:19:48 

    スーパーの入り口で自分の前を歩く数人が全員消毒液使っていなくて結構衝撃だった

    +87

    -11

  • 27. 匿名 2021/01/02(土) 14:20:11 

    >>23
    ふっかちゃんは無性別だよ〜

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/02(土) 14:20:34 

    埼玉県のわりと都内に住んでます。
    色々と情報交換したく参りました。

    実は24日以降からあちこちで結構ヤバイ話を聞いてます。

    +4

    -50

  • 29. 匿名 2021/01/02(土) 14:22:09 

    家の前の公園に100人近くいるよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/02(土) 14:22:11 

    >>26
    わたしスーパーや施設備え付けの消毒使わず持ち歩いてるもの使ってるからな
    そういう人も多いんじゃない?

    +143

    -5

  • 31. 匿名 2021/01/02(土) 14:22:58 

    >>28
    埼玉領土って事かしら?

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/02(土) 14:23:12 

    大宮の氷川神社の人混みは一体何なんでしょうか

    +53

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/02(土) 14:23:35 

    >>30
    自動のやつ以外は自分の使ってる

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/02(土) 14:23:37 

    >>14
    家族に延命しないとか確約書?みたいの書いてもらったといってたよ
    大型の施設ならお年寄り何人も病院搬送したらとんでもないことになるもんな
    働いてる人の感染者も出てるしどうなってるんだろう

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:45 

    >>28
    なに

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:46 

    >>26
    アルコールじゃない所もあって気持ち悪くて自分で持ち歩いてるスプレー使うときもあるからなあ

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:51 

    なんか、ふわっとしたこと書く人多いよね。埼玉コロナトピ。だからいつもめんどくさくって見る気なくしちゃう。で、過疎るよね
    返信されてどうせ書くなら最初から書いてほしい

    +47

    -6

  • 38. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:58 

    >>28
    どこだろう?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/02(土) 14:25:02 

    >>28
    ヤバい話それを教えてよ~

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/02(土) 14:25:39 

    年末にコロナだしたマックがクリスマスや年末も閑散としてた

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:02 

    >>30
    うちの近所のスーパーのは、ヌメヌメしてて使いたくないから店に入る前に自分ので消毒してる

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:04 

    >>9
    大宮駅もですか!
    ほんと、気が緩みすぎ…近所のスーパーも凄かった。
    皆寿司ばっかり買ってたよ。家族総出で。

    家族多いと買いだめしてもすぐ減るから、買い物は仕方ないにしても総出じゃなくても良いですよね…

    +127

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:18 

    鴻巣です。
    特にクラスターは起きてないし、
    チラホラな感じでそこまで緊張感はない感じ。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/02(土) 14:27:44 

    >>28
    教えてなによ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/02(土) 14:28:55 

    >>11
    大野知事が要請するみたいですね。
    県外への移動はできなくなるのかな。。
    それでも仕事の場合は関係ないですよねきっと。

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:07 

    >>26
    うちの近所も!
    開店してすぐかごとカート取り合いからの、刺身コーナーへ人が殺到。
    あれ、絶対消毒どころじゃない。
    私と近くのお年寄りだけ消毒してたよ…

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:17 

    >>26
    置いてあるものは
    あまり信用してない
    自分で持ち歩いてるのを
    使っています

    +60

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:21 

    気にしてない人は全く気にしてないからその人達の意識が変わらないと減らない気がする

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:44 

    富士見市
    ららぽーとに行きたいと子供たちは言うが多分凄い人混みだよね…

    +74

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/02(土) 14:31:01 

    >>11
    正直、宣言出ても変わらないかもしれないけど。
    でも出されたことによって、皆の危機感がアップしたらいいな…
    でも子供の休校はしないのかな。

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/02(土) 14:32:50 

    >>42
    30日にイオンペットで福袋と服買って、服がサイズ合わなくて返品交換に31日にも羽生のイオン行って両日スタバ買ったけど、家族連れ全員や友達全員、カップルで並んでる奴らばっかだったよ
    一人で並んで会計すれば密にならないのに緩んでるんだろうね

    +8

    -53

  • 52. 匿名 2021/01/02(土) 14:33:04 

    >>48
    わかります。
    だって、こんな状況なのに県外に帰省もやめないし
    スーパー人混みだし。
    お家で集まってクリスマス会に新年会。

    冬休み明けの学校でうつされそうで嫌だ!

    +54

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/02(土) 14:34:45 

    12月入ったくらいに久喜市の保育園か幼稚園で感染者出たみたいだけど
    箝口令が敷かれててどこかわからない💦

    差別があるから言えないんだろうけど
    中途半端に知るとモヤモヤする

    +6

    -15

  • 54. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:12 

    もう外出する人はするし、普通に生活する。
    だから、感染したくない人は極力出歩かないようにする。
    それでいいよ。それしかないもん。

    +82

    -3

  • 55. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:51 

    コロナとインフル同時にかかった人は大丈夫だったんだろうか…

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/02(土) 14:36:43 

    昨日上尾イオンモール行ったけど道も割と空いてた
    家に籠ってる人が多そう

    +13

    -12

  • 57. 匿名 2021/01/02(土) 14:36:52 

    また休校休園になる事あるかな?
    コロナで夫の給料が激減してパート始めたんだけど、これでまた休校になったら休まなきゃいけないしもう負のループだよ。

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/02(土) 14:36:56 

    >>15
    鴻巣市です
    小学校五日からです。。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/02(土) 14:37:25 

    >>51

    そもそも羽生のイオンモールってわざわざ密になるイベントとかやるから感染対策できてないと思う
    クリスマス抽選会とかプレゼント貰えるとかで大人数並ばせてる

    +57

    -4

  • 60. 匿名 2021/01/02(土) 14:37:47 

    うちの近所の神社 毎年混みごみで道も渋滞なのだけど今年はガラーンとしてる。
    初詣は皆自粛してるんだなと思う。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/02(土) 14:37:58 

    >>51
    そんな時に買い物行ってるあなたも、行かない私からみれば同類よ。
    やってることは一緒。

    +115

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:09 

    ベルクよく買い物行くんだけど、足で押すタイプのアルコールすごい良い
    ありがとう

    +158

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:39 

    >>28
    言えない情報で煽るのやめて

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/02(土) 14:39:16 

    >>59
    モラージュ菖蒲で夫が働いてますが、終日混んでいるらしい

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/02(土) 14:39:40 

    住んでる環境で全然意識が違うね
    私は都内勤務だから毎日電車も乗るけど地元の子はコロナ以降、電車乗らなくなったと言ってた

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/02(土) 14:39:56 

    >>5
    年末のヤオコーがヤバかった

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:50 

    >>53
    どこの幼稚園とか特定する必要ある?

    +45

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/02(土) 14:43:01 

    >>61
    混んでた報告する人はその混雑の中の一人

    +109

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/02(土) 14:44:02 

    >>60
    神社の近くに住んでるけどいつもよりかなり人通りが少ないから自粛してると思う

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/02(土) 14:46:06 

    >>28
    あー埼玉県寄りの都内に住んでるってことか
    住んでる場所の説明も拙いし、言えない情報で煽りに来ただけかww

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/02(土) 14:46:38 

    レイクタウン住民
    行った自分も自分だけど急遽買うものがあったから昨日レイクタウン行ったらすごかったよ
    密どころじゃなかった

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/02(土) 14:53:33 

    >>60
    してるよ!
    いつもは車で30分の距離の神社に参拝に行くけど、例年混んでるから、それは避けるよね。
    代わりに近所の小さな小さな神社にお参りに行った。
    毎年そうしたいよ(涙)(←嫁なので、義実家に合わせてる。)

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/02(土) 14:57:34 

    >>10
    いいんじゃない?
    家族でなったらクラスターって報道されて周りから冷たい視線で見られ避けられるのを耐えられるならね

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2021/01/02(土) 14:57:57 

    私は車で20分の距離の実家に新年の挨拶に行く事さえ今年は控えてる。
    しかし感染者が一番多い市から、西にあるうちの近所の実家に年中帰って来ている家族もいる。
    他人とは言え、意識の差は大きいよね。

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/02(土) 15:05:43 

    >>61
    年末なんてスーパーも混んでるからね
    そんなこと言ってたらどこにも出掛けられない
    出来うる限り対策取れば出かけたっていいでしょ?うち親がスーパーで働いてるからネットスーパーとか頼んでないし、出かけて日用品買いに行かなきゃ死ぬ

    +13

    -8

  • 76. 匿名 2021/01/02(土) 15:06:22 

    埼玉の親戚が、関西に帰省してきてます。
    お互いの為にやめてほしかったなあ。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/02(土) 15:07:33 

    >>32
    混んでるんだ。
    初詣自粛してるよ。

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/02(土) 15:08:10 

    >>62
    それすらもスルーしてノンストップで買い物始める人の多いことよ…
    自分のしてる気配もなし

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2021/01/02(土) 15:08:11 

    >>43
    その隣市です
    特に危機感ないけど
    市長が防災無線は初めてだったから
    やばいのかも。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/02(土) 15:09:06 

    >>11
    一応出すかもね。

    でも前回みたいな規模は難しいんじゃないかなと思ってる。

    学校とか仕事は止めないとかさ。

    娯楽や飲食店はなしで、不要不急の外出控えてってあとは任せる形で…

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/02(土) 15:09:36 

    >>66
    ヤオコー三が日休みだから
    買い溜め勢がいたわね

    +75

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/02(土) 15:10:53 

    さいたま市民です
    氷川女軆神社、初詣の行列できてたけど、例年より空いていました
    ほとんどの人は黙って並んでいるんだけど、子供とかお年寄り(特におばあちゃん)が何か喋らずにいられない風で、マスクしているとはいえ、ずっと会話していたのが気になった

    コロナ情報【埼玉県】

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2021/01/02(土) 15:12:25 

    義実家普通に集まってる…
    旦那だけ行ってるけど
    集まるのはまだ許す、けど酒盛りすな!

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/02(土) 15:12:34 

    >>81
    ヤオコーに限らなければベルク今日からやってるのに

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/02(土) 15:13:54 

    >>57
    うちもだよ…低学年だから家に置いておけないしリモート授業になったとしても親は家にいないと厳しいよね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/02(土) 15:15:04 

    >>75
    でもさ年末年始は混むの分かってるじゃん
    その前に日用品なら買いそろえておけるよ
    親が働いてるなら買い物も頼めるじゃんか

    +10

    -10

  • 87. 匿名 2021/01/02(土) 15:15:12 

    ベルクが11時開店で11時にいったら既にごった返しだったわ。

    全レジ使っても長い列で、間あけるシールの通りできた人いなかった。

    最初は全レジじゃなかったから、肉のところ、壁いくんじゃない?って思った。

    家族連れが多かったし、さっさと目当ての買い物して帰ってきた…

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/02(土) 15:16:42 

    緊急事態宣言出るのかなぁ

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/02(土) 15:20:19 

    28日にある程度買い物してギリギリ31日にお刺身買ってきて三が日は引きこもってる
    お店は絶対混むしお休みでいろんなところから来てる人絶対多いもん

    +27

    -3

  • 90. 匿名 2021/01/02(土) 15:21:48 

    宣言は出そうだけど、前と同じでお願いベースだけはやめてほしい。
    せめてマスク義務化とか5人以上の飲食や1時間以上の飲食禁止とかしてほしい。あとは大企業は原則テレワーク義務化とか。
    前みたいに2ヶ月も宣言出したら失業者が激増してしまうから、短期集中の策を講じてくれることを願います。

    +80

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:41 

    >>79

    防災無線は1ヶ月前以上からありました!
    偏見ですがドンキに外人さんが多いので怖いです…

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:01 

    >>32

    でもいつもの年よりはすいてたよ。
    出店もないし。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:02 

    >>86
    年末のスーパーなんて仕事終わる頃には商品スッカラカンだよ
    マスクとかの時も「店員が取っておいてるんだろう!」とか言われてたけどお客様第一だから店員が欲しいものを自分が買うために取っておくなんて出来ないし、かといって仕事終わりに買おうと思ってもない事もザラ
    だから本当に欲しいものを(年末なら蕎麦や天ぷらとか)買うために家族が買いに行かなきゃ店員の家は何も無い状態になるんだよ〜
    午前中四時間パートとかなら買えるだろうけどね

    +39

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:53 

    宣言出してどの程度の効果があるんだろう…
    もういうこと聞かない人多そう。
    どうせ行くところないからってスーパードラストに家族総出で来る人増えそう。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/02(土) 15:24:25 

    >>28
    「埼玉県寄りの都内」なのか

    「埼玉県で都内寄り」なのかどっち???

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/02(土) 15:25:35 

    >>11
    緊急事態宣言が出ても、もう第一波の時みたいに素直に自粛する人少ないと思う。もっと強制力のあるものに法改正しないと効果ないだろうな…

    +80

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/02(土) 15:26:03 

    >>91
    こちら鴻巣の隣だけどドンキないからどちらかと間違われているかと

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2021/01/02(土) 15:26:30 

    >>94
    二人までって設定してるのに子供は人数にならないせいで夫婦で来て子供何人も連れてる人見るとどっちかが子守してろよって思っちゃう
    通路でも邪魔だし会計も邪魔だし

    +52

    -3

  • 99. 匿名 2021/01/02(土) 15:27:21 

    >>51
    私も羽生イオンに勤務しています。
    年末には従業員からも陽性者が出ています。
    お正月のイオンの人混みは異常です。
    今年はなるべく控えた方がいいと思います。

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/02(土) 15:27:37 

    >>36
    わざと水混ぜてるお店もあるらしいしね。
    Twitterで暴露して炎上してる人いたよ。

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2021/01/02(土) 15:28:52 

    >>45

    仕事こそ制限してほしい。
    都内通勤で在宅でも問題なく仕事できるのに在宅させてくれない。
    そういう会社多いと思う。

    医療従事者とかインフラ関係とか以外は原則在宅要請してほしい。

    +75

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/02(土) 15:29:38 

    >>93
    朝から閉店まで働いてるの???

    午前勤務なら午後に買い物行けるし、午後勤務ならなら午前中に行けるのでは?

    年末年始は混むの分かりきってると思うけど

    +1

    -20

  • 103. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:07 

    まず、強制力がないと緊急事態宣言しても意味無し!
    マスクしないと外出できない!とか、お店入れないとか!とにかく強制力、罰金作らないとまず無理
    聞き分けの良い人だけが損する世の中にイラつく。
    不摂生な奴らからもらうことになる。

    +105

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:09 

    >>101
    本当そう思います。
    職場こそいろんな県から人が集まりますよね💧
    私の会社は在宅ワークもできる環境整っているのですが、事務方でなにかと出社しなければいけないので怖いです。。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/02(土) 15:31:12 

    >>71
    ひぃえー!やっぱレイクタウン混んでるんだね…
    行きたかったけど、絶対人混みだろうなぁって思ったから今年は諦めたよ。

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/02(土) 15:34:07 

    さいたま市の保育士です。
    とにかく、マクスをしてなかったら罰金にしてほしい。
    ババア保育士がマスクしてないんだよ。
    いくら言ってもすぐ外すし、園長から直々に言ってもその場だけ。
    お願いだから室内でしない人は罰金にして。
    何度言っても頭おかしいやつは一定数いるから。

    +133

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/02(土) 15:34:18 

    >>103
    自分勝手な行動で感染した人の治療は拒否できる権限を病院側に与えて欲しい。

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/02(土) 15:34:51 

    >>75
    「そんなこと言ってたらどこも出かけられない」

    この感覚が、このぐらいなら大丈夫という感じで自分に甘くなって許容範囲が広がっていくんだよね。

    +59

    -5

  • 109. 匿名 2021/01/02(土) 15:35:11 

    >>57

    宣言出して休校休園時短要請する方がダメージでかいような気がする。

    2類相当の対応を考え直すという意見はないのかな…
    重症者はもちろん救いたいけど、それ以外の無症状、風邪以下の軽症まで同じ対応してたらそりゃ病院持たない。

    +18

    -3

  • 110. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:15 

    >>93
    ??
    手の空いてる家族が買いに行く。
    当たり前じゃないの。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:34 

    >>106

    さいたま市の保育園に子どもが通ってます。

    本当に先生方には毎日感謝しかなく、預かって頂きありがとうございます。

    うちの園ではマスクや消毒徹底されてますが…そんなこともあるのですね。

    たぶん宣言出ても仕事の忙しさは変わらないので預かりのお願いをしてしまうと思いますが…難しいですね。
    会社に休業要請出してくれないかな…

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/02(土) 15:40:40 

    >>49
    うちも近所。例年よりは空いてると思う。どうしてもなら朝一か夜かかなあ

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/02(土) 15:40:57 

    レジでマスク外して指舐めしてお金出す年寄り何なの?
    汚くてお札触りたくない。自分は何から守るためにマスクしとるの?意味を知りなさい!
    レジの飛沫カーテンはのれんじゃない!めくってマスク無しで話かけるな!意味を知りなさい!
    まずそこから

    +99

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/02(土) 15:43:08 

    急変したりそれなりの高齢者が自宅で亡くなるのは普通の病気ならよくある事だからね。
    それで県とかを責めちゃダメだよ。
    コロナだけを特別視するから大変なんだから。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/02(土) 15:44:24 

    >>108
    プラスをたくさん押したい。

    だいたいこういう考えの人は「マスクして手洗いしてるから対策ばっちり!」とか言うのに、マスクずらして直接鼻をいじったり、手洗いやアルコール消毒も指先をちょちょっとやっておしまいだったりして対策が緩い。

    +9

    -9

  • 116. 匿名 2021/01/02(土) 15:44:27 

    >>110
    買い物頼めるんじゃないの?って言ってるからかな
    みんながみんな扶養内の短時間パートじゃないからね。フルタイムパートは買えないものとかあるのに

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/02(土) 15:44:53 

    毎日飲み歩いてる奴本当に恐すぎる
    奴らは緊急事態宣言とか関係ないからね
    居酒屋には申し訳ないけどどうにかしてくれ

    +75

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/02(土) 15:45:56 

    >>115
    じゃあみんな通販頼りにするの?
    そうなったら物流パンクするよ
    買えるものは近場で買わないと経済もだし物流のためにならない

    +25

    -3

  • 119. 匿名 2021/01/02(土) 15:46:38 

    年寄りにさ、もう一度マスクの意味と付け方を教えてあげてほしい
    人と話すときに声が届かないからと外して、息が上がってハァハァしてるときに外す。
    一人で黙ってるときに気分が向いたら付けるが、鼻を隠すと苦しいから鼻は出す。

    一番意味がない。

    +70

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/02(土) 15:48:11 

    >>107
    旅行とか飲み会とか大人数でのイベント行ったとかならしてほしい!
    普通の買い出しだってこのトピで非難轟々なの見ると過剰な人も居るからね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:30 

    >>115
    んー、鼻をいじったりとかの文面はなんか違うかと。個人がどんな対策してるかなんて分からないんだから、勝手に決めつけるのはなあ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/02(土) 15:50:10 

    >>102
    うちの親は朝から働いて夕方に仕事終わるから、特売とかは買えないほうが多いよ
    年末は混むから休みなんて無いし

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:34 

    >>90
    そうだね、3週間が妥当かもしれない。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:02 

    >>86
    いくら親でも買い物頼むのは申し訳ないって思うのは私だけ?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:08 

    夫が言っても言っても言っても言っても言っても言っても言っても飲み会とゴルフ辞めてくれない。
    週4〜5で飲んでたのを週2〜3に減らしたのと、毎回3〜4人までの人数で抑えてるから十分自粛してるつもりらしい。そんでゴホゴホ咳しだしたのに熱も測らないし、正月明けにまた飲み会(新年会じゃなくてお疲れ様会だから、とかわけわからんこと言ってる)
    私は自分の実家帰るのも我慢してるのに、夫の家族はのうのうと全員実家に帰ってきてるみたいだし(しかも親戚に妊婦が2人、赤ちゃんが2人もいるのに平気でやってくる)
    私と子供達は行かないから、神経質だとか不義理だとか悪口言ってる。

    言っても言っても聞いてくれない場合どうしたらいいのか…コロナじゃなきゃ荷物まとめて実家に帰ってるところだけど両親も高齢だし糖尿気味だし、帰れないよ…

    あっちの親戚一同そのまま実家に隔離してコロナにかかって消え失せろ

    +113

    -7

  • 126. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:19 

    >>113
    お年寄りはね…飛沫避けシートで声が聞き取れずに捲ってしまうんだよ
    腹立つのは分かるけど精神年齢は3歳児並みだから

    +12

    -5

  • 127. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:23 

    >>32
    昨日の昼間に行ったけど、空いてたよ。
    屋台がない分通りが広くなってて、すいすい歩けてびっくりした。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:52 

    >>118
    極端な発想だなぁ。
    わざわざ混んでる所に行くなってことでしょ。
    早めに買えるものは先に買っておくとか。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2021/01/02(土) 15:55:51 

    >>128
    賞味期限とかその日にしか買えないものとかあるよね
    特に年末は。それは買いに行かなきゃだめじゃん

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/02(土) 15:57:24 

    感染者数トピは無駄なやり合いばっかりだから、埼玉トピは、煽りとか喧嘩口調とかなるべくないといいなあ。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/02(土) 15:57:46 

    >>125
    それはコロナに関係ない。
    普段からの旦那の問題だね。
    そんな旦那と結婚してしまった貴女の見る目がなかったという事で…。

    +19

    -9

  • 132. 匿名 2021/01/02(土) 15:58:56 

    >>125
    大変おバカさんなご主人ですね
    そんな人がいるからダメなんですよね

    +56

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/02(土) 15:59:19 

    >>129
    刺身ぐらいじゃない?

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/02(土) 16:01:11 

    >>130

    >>133 みたいに揚げ足とるのがいるからね

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2021/01/02(土) 16:01:45 

    >>133
    天ぷらとか生そばとかは?
    のし餅とかも売られる日にち限られてるよね

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2021/01/02(土) 16:02:26 

    >>125
    自分は大丈夫だと思ってるんだろうね。
    罹患してやっと気づくんだよ。

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/02(土) 16:02:35 

    狭山市民です。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/02(土) 16:03:34 

    >>133
    家は年末に刺身も買わなかったわw
    31日にサラダとパンが欲しくて午前9時過ぎにさくっと行って帰ってきた。
    空いてたから良かった。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/02(土) 16:04:54 

    業種の違いでもコロナに対する意識が違いすぎるから、なかなか感染者が減らないのでしょうね。

    テレビで出歩いてる人が大勢映るたびに、悲しくなる。

    医療関係者の人達がテレビであんなに訴えてるのに伝わらないんだなぁ。。って。
    『感染しても、入院出来るベッドが空いていると思わないでください』
    って、涙ながらに看護師さんが訴えてるのになぁ。。

    +43

    -3

  • 140. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:21 

    >>31
    私 練馬区の飛地に住んでる人かと思った

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:21 

    >>125
    旦那に「私のお願い聞いてくれないなら、しばらく実家で過ごして下さい。」と、追い出すしかない。
    旦那家族達も変ぽいから旦那のこと受け入れてくれそう。
    125さんは、嫌われちゃいそうだけどそんな家族こっちから願い下げだよね。

    +62

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:49 

    >>129
    みんながその日にしか買えないものを買うだけだったらそんなに混まないだろうなぁ。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/02(土) 16:06:13 

    >>103
    そういう罰金をバンバン取って 給付金に回せばいいよね。

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2021/01/02(土) 16:06:13 

    >>106
    さいたま市民ですが、あなたみたいな口の悪い保育士さん怖いです。

    +6

    -42

  • 145. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:29 

    年末に和光市のヨーカドーに行ったら凄い人でレジまで長蛇の列で、後ろにならんでた親子の小学生くらいの二人がマスクもせず何故かハイテンションでずっと飛んだり跳ねたりしながら大声でしゃべってて、親も何も注意しないし正直嫌な気分だった。
    他のお子さん達はちゃんとマスクもして静かにならんでるのに。個々の意識がこんなに違うならなかなか収束しないよね。

    +59

    -2

  • 146. 匿名 2021/01/02(土) 16:09:21 

    >>125
    分かる。
    自粛してる人は、もうずっと何もかも我慢してるんだよね。
    神経質と言われ様が、コロヒスと言われ様が、遊び回ってるバカ(うちの場合娘)のせいで万が一感染したら、縁切ってやる!って思ってるぐらい、納得いかない。
    私達からしたら、いつまで我慢しなきゃいけないの?遊び回ってるやつのせいで、感染拡大して収束が見えないってのに……だよ。

    +76

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:28 

    >>3
    行田中央もですよー!
    ホームページにのってました!

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/02(土) 16:14:22 

    >>146
    娘さんは10代か20代?
    ニュースでみたけど、遊んでる若い子のインタビューで「若いからコロナになっても重症化しないから大丈夫」って言ってた。
    こういう子がいるからコロナは当分なくならないだろうと思ったよ。
    自分の事しか考えてないんだよね。

    +74

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/02(土) 16:17:11 

    宣言出ても、子供の習い事がオンラインやなくなったりくらいで、ほぼ日常と変わらなそう。たまに商業施設行ったりアウトレット行ったりしてたのがなくなるくらい?夫が都内に電車通勤してるから、せめて週半分にならないかなあ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/02(土) 16:22:16 

    年末の埼玉アリーナ満席だったね

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/02(土) 16:23:47 

    >>17
    オラもしているゾ
    コロナ情報【埼玉県】

    +76

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/02(土) 16:25:49 

    >>26得体の知れないボトルに詰め替えられてるやつは使わない。あとがっちり掴んで使うスプレーボトル。
    自分で携帯してる物を使ってるよ。

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/02(土) 16:26:11 

    >>71
    よかったーいかなくて
    感染したら怖くて
    いけないわ

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:35 

    >>26
    アルコールで手がしみる母は人の目が辛くて必死にやってるそうです。
    そんな時はやらなくていいんだよって説明したけれどこういう人の目が辛いみたい。

    +69

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:40 

    >>84
    お年寄りで徒歩圏内にヤオコーしかない埼玉県内の地域もあるのです

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:41 

    初詣は人手少なくても、モールなどには
    初売りやらで行くよねぇ
    整理券配ったりしてるし

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:13 

    >>151
    魅力的なおねいさんが来ても外しちゃダメだゾ✧︎*。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:49 

    >>81
    カスミは休みないよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:38 

    >>137
    狭山郵便局、これクラスターっぽくなってるんじゃないかなー
    荷物とかあったら置き配にしてもらったほうがいいかもね
    コロナ情報【埼玉県】

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/02(土) 16:29:49 

    >>42
    家族総出ってのは理解できるけれど寿司買ってるから何?

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:05 

    浦和の調神社で参拝にならんでる人達の写真上げてる人いたけど、マスクもしてないバカそうなカップルがいて引いたわ。ほんとまだ居るんだなこういうバカ。呆れる。

    +56

    -2

  • 162. 匿名 2021/01/02(土) 16:30:42 

    >>53
    自分のとこなら分かるだろうし、自分の子供が通ってないのなら知らなくてもいいんじゃないの。
    濃厚接触者は普通なら自粛してるでしょ。
    ただ知ってわーきゃー言いたいだけの人が1番鬱陶しい。

    +14

    -6

  • 163. 匿名 2021/01/02(土) 16:35:21 

    >>144
    保育士は、プライベートでも保育士の顔してなきゃいけないの?しかも大人相手に。

    +54

    -2

  • 164. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:22 

    >>163
    横。

    こういう所だからって悪い口調で文句言うのは裏表が激しそうだし、言い返してるって事はスルースキルないし、自分の子がこういう保育士に目つけられたら怖い

    +4

    -22

  • 165. 匿名 2021/01/02(土) 16:39:46 

    >>2
    ふっかちゃん結婚してるんだよねw
    ふっかちゃんルームに泊まり行きたい…

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/02(土) 16:40:50 

    >>28
    どんな話ですか?教えてください

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/02(土) 16:41:27 

    >>164
    なるほど…!たしかに自分のこどもを預けるって考えたら不安になってきました…。

    +3

    -17

  • 168. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:52 

    >>148
    お恥ずかしながら、成人しました。
    万が一感染して、自分だけが苦しむ分には好きにすれば?って思うけど、家族(兄弟)、職場、みんなに迷惑がかかるんだよ(怒)って言い続けていますが、普段都合合わないから今しか遊べないとか、周りみんな普通に遊んでるよ⁉とか言って、全く話しになりません。
    こうなったら、玄関の鍵を替えようかしら⁉(笑)

    +62

    -2

  • 169. 匿名 2021/01/02(土) 16:47:48  ID:f9SaGfqgIx 

    療育施設で働いているけど、コロナなんか関係ないよ
    室内も大人数の子ども 職員がいるし、障害児が家にいさせたくない親だらけで毎日キャンセル待ちだよ
    キャンセル出ましたの連絡をすると、すぐにでも連れてくるし
    おまけに公園だの、どこか連れて行かないのかだの苦情もくるし

    +46

    -2

  • 170. 匿名 2021/01/02(土) 16:49:47 

    >>144
    ぶっちゃけみんな言葉使い悪いから、預けるのやめれば?
    でもプロなんで、オンとオフで使い訳してるんだから、問題なくない?
    どの職業でも、オンとオフは切り替えてるでしょ⁉

    +45

    -2

  • 171. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:21 

    >>154
    それはお母様、かわいそう
    お店に入る前にウエットティッシュで、手を拭いてみるのはいかがですか?
    変わらないかな

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/02(土) 16:51:46 

    >>170
    うちの近くの保育園の先生方、毎日大きい声で愚痴りながら歩いて帰るんだけど、保護者にもご近所にも筒抜けだよ。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/02(土) 16:56:51 

    >>170
    預けるのやめればとかさぁ、そういういらんことまで言うから保育士の質が下がるんだよ
    いちいちここでつっかかって吠えるなよ

    +2

    -19

  • 174. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:20 

    埼玉の老人ホームの調理場で働いてます。
    調理師がコロナで入院しましたが、消毒とか一切しませんでした。

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/02(土) 17:08:58 

    >>174
    えー、保健所は何も言わないのかね

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/02(土) 17:15:00 

    >>92
    出店無い方が厳かで静かで匂いもしないくて良い

    食べる人が地面に座って歩きにくいしゴミも散らるから参道の出店は毎年ナシにして欲しいくらい

    出店の人って服が汚れてて不潔な人見かけるし、ヤンキーぽくて出店の中でもタバコ吸ってる人多くて苦手

    お祭りじゃないんだから
    派手な垂れ幕?も参道に合わないと思うんだけど

    +45

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/02(土) 17:20:04 

    >>144
    106です。
    あなたに言い返してるのは私ではありません。
    違う方です。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:11 

    緊急事態宣言出ても、学校はあるよね。
    学校でのクラスターはそんなにないから今まで通り授業あるだろうし。
    部活や試合はどうかな?不要不急の分類なのか

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/02(土) 17:24:42 

    今日の全国高校サッカーの試合で、橘と対戦した学校にコロナ1名出たけど、
    学校からSNSとかに投稿するなって口止めラインとメールがきたって。

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/02(土) 17:29:29 

    >>106
    106さんが噛みつかれてるけど、このコメントのどこがおかしいんだろう。
    【マスクしない頭のおかしい保育士】に対して何ヶ月もの怒りがあるんだろうし、こんな言葉遣いになってしまうのはわかるよ。
    私も、同じ職場でマスクすぐ外すオバちゃんにこう思うもん。

    ネットで吐き出すくらいいいじゃん。
    実名で言ってるわけでもないし。
    「あなたみたいな保育士に預けたくないわ〜」って特定の人に対してコメントして人を傷つけたい意地悪な母親に育てられる子どものほうがよっぽど可哀想だよ。

    +69

    -4

  • 181. 匿名 2021/01/02(土) 17:47:12 

    大野知事!!!
    本気出して!!!

    +35

    -3

  • 182. 匿名 2021/01/02(土) 17:52:34 

    >>99
    31日に感染者出たのですか?
    知り合いが31日にイオンに行ったので心配です。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/02(土) 17:57:18 

    >>53
    えっ。私、久喜だけど…
    知ってるよ。その幼稚園。ホームページに記載されていますよ。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:15 

    >>16
    娘さんを止めないの?

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/02(土) 18:20:55 

    >>184
    勿論止めてるし、それで毎日喧嘩してます。
    でも残念ながら、親の言う事を素直に聞く歳ではないのです。

    +8

    -7

  • 186. 匿名 2021/01/02(土) 18:27:57 

    >>174
    それはやばくない?大丈夫なん?

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2021/01/02(土) 18:43:19 

    >>26
    毎回律儀にアルコールをしていたのですが子供2人がアルコール荒れを起こしてしまい使えなくなってしまいました。そういう場合もあるかと思います…

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/02(土) 18:54:51 

    なんか大臣の会見はのらりくらりな感じ。
    緊急事態宣言はまだ出ないみたいですよ。

    要請は受け止め、飲食店だけは前回と同じと大打撃…。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/02(土) 19:03:02 

    やはり宣言=給付金の図ができてしまってるからか
    国的にはお金はだしたくないし出来れば国民が自主的に自粛してくれるの待ちなのかな~って感じだよね
    gotoもろもろやってしまった手前ばつが悪いのもあるだろう
    オリンピックを本当に開催したいのであればここでうだうだやってる余裕はないし、入国規制をさらに厳しくしないといけないと思うんだけどな
    森さんはヤル気満々だし、でもこのままでは開催は無理
    給付金もだしたくないから宣言もしたくない
    国自体がやだやだばっか、国民だってやだやだ言うわ

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/02(土) 19:16:04 

    >>185
    超迷惑

    +26

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/02(土) 19:45:45 

    >>147
    調べましたが出てきませんでした

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:33 

    >>191
    医療法人社団 清幸会 行田中央総合病院
    医療法人社団 清幸会 行田中央総合病院www.gcgh.jp

    行田中央総合病院は埼玉県行田市の総合病院として、地域に根ざした医療サービスの提供を心がけております。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/02(土) 19:57:05 

    >>106
    この間マスクしてないBBA保育士を公園で見たよ!
    本当2歳児くらいの小さい子と砂場で顔近づけて遊んでてさ。
    周りにも保育園の子以外の用事がいるのにペチャクチャ喋りながややたら距離近かったよ。

    なんか小綺麗にしてて、化粧とかバッチリしてる感じの四.五十代の保育士だったわ。

    こういうのってどうすればいいんだろうね
    怖くて近づけなかったけど

    +21

    -2

  • 194. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:08 

    >>192
    今日何人もクラスター出てたね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/02(土) 20:21:14 

    >>181
    あの人に期待できない。

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2021/01/02(土) 20:23:12 

    >>15
    幼稚園はどうなんでしょう?

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2021/01/02(土) 20:24:33 

    >>125
    いいんだよ、出て行かなくて
    自分の親にリスク負わせる必要ないって!
    旦那を義実家に送りつければいい話

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/02(土) 20:25:32 

    アルコールアレルギーがある人は、大変だよね。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/02(土) 20:26:42 

    >>103

    マスクをしていても鼻マスクやアゴマスクは意味がない
    それも訴えてほしい

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:25 

    >>192
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/02(土) 20:48:37 

    >>135
    横だけどまあ、分からなくないし食べたらいいと思うけどそれ今年食べなくても今食べなくてもいいかと…なんかイキって言う事じゃない。食べてもいいけどね

    +4

    -7

  • 202. 匿名 2021/01/02(土) 20:59:22 

    >>196
    4.5月に比べたら休園になる園は圧倒的に少ないでしょうね

    通常通りか、自由登園ですかね

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/02(土) 20:59:55 

    学校と仕事を除く緊急事態宣言とか。。。私の生活は何1つ変わらないわ。買い物はネットスーパーだし。ただ、幼稚園が休園になったら仕事行けないから困るな。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/02(土) 21:09:42 

    >>107
    あとは治療費・入院費ともに保険適用なし、全て実費!!とかにしたらみんな気をつけそう

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/02(土) 21:13:47 

    >>139
    うーん、それでもテレビはあんなぬるい感染対策で収録してるし、人混みにわざわざ撮影に行くマスコミもその混雑の一員だよね
    ニュースではコロナは怖い!危険!って煽っておいてバラエティーでは飲食店行ったりロケしまくってるテレビ見てたらコロナって本当に危険なウイルスなの?って思ってしまうよ
    それで一般人ばかり自粛しろっていうのもおかしいよ…

    +63

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/02(土) 21:36:56 

    >>49
    仕事してるから元旦行ったけどガラガラだったよ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:22 

    武蔵野線にコロナはじまってからずーっとマスクなしの男がいるんだけど本当にイヤ
    会社員ぽいけど同じ会社の人たちは何も言わないのかと不思議でならない

    +59

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:43 

    >>192
    母が通院してるのに知らなかった!
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/02(土) 22:00:02 

    イオン新座店です。
    コロナ情報【埼玉県】

    +24

    -6

  • 210. 匿名 2021/01/02(土) 22:13:49 

    >>26
    同じ消毒液使ってるのに店の入口にあったのは水っぽくて薄めてあったから、それから私は自分で持参してる消毒液をつけてる。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/02(土) 22:16:07 

    県央の幼稚園児で8日から始業式なんですけど、とりあえず1週間くらい延長でお休みしようかと考えてます。
    同じような方いますか?

    +11

    -7

  • 212. 匿名 2021/01/02(土) 22:16:55 

    >>95
    多分埼玉県内の割と都会ってことじゃない?
    大宮とか。
    日本語貧乏っぽいから私はそう解釈した。

    +16

    -5

  • 213. 匿名 2021/01/02(土) 22:43:07 

    >>49
    さっき行ってきたけど結構人いて混んでたよ。
    人多すぎてすぐ帰って来ちゃった

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/02(土) 22:44:24 

    都内のバーゲン行きたくても我慢してる。
    外出だって控えている。
    近所のコンビニでマスクなし男達が会話してるのを見た時はイラっとした。

    +54

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/02(土) 23:15:33 

    >>26
    お店のは不特定多数の人が触るのが嫌でマイアルコール使います。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/02(土) 23:22:14 

    >>151
    シロマスクいいな

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:56 

    >>64
    モラージュ!今日、車で通った時にちらっと見たらめちゃ混んでたよ

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/02(土) 23:26:56 

    >>16
    家にいれるな!そんなバカタレ娘!

    +27

    -4

  • 219. 匿名 2021/01/02(土) 23:55:33 

    >>4
    戸田市は少し前
    学校でもクラスターって載ってましたね

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/02(土) 23:59:03 

    >>43

    「チラホラ」ではないと思います。クラスター手前の病院と施設ありますよ。ホームページに出てます。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/03(日) 00:11:23 

    >>53
    うちの娘の通ってる幼稚園では、園児の親がコロナになりましたよ。
    遠足の前日に発覚して中止になりました( ´•ω•` )

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2021/01/03(日) 00:12:11 

    知り合いが戸田の病院に入院したらコロナになってしまいました。病院から重症化した際に人工呼吸機がたりなかった際は対応できない(あやふやですみません、又聞きなので)と連絡があったそう。危機感をもってコロナにかからないように、かかってしまったら重症化しないように、意識をしっかりもたないとならないと感じました。

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/03(日) 00:13:24 

    今日バーガーキングのテイクアウトしに鷲宮のアリオ行きました!
    テイクアウトの列は結構並んでましたが、イートインのテーブルは空きありでチラホラ食べてる人がいました!

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/03(日) 00:14:42 

    >>71
    緊急事態宣言開けにレイクタウン行ったときも、人混み尋常じゃなかった。その日以来行ってないです。゚(゚´Д`゚)゚。 買い物行きたいなー

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/03(日) 00:15:44 

    九州に住む友人が帰省してきました
    連絡きたけど会おうとはこちらからは言いませんでした。

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/03(日) 00:19:42 

    今日は旦那が友人と2人で飲みに行きました。19〜23時くらいまで。
    これはアリなのか?もう何が良くて何がダメなら分からないです。疲れた....

    +12

    -19

  • 227. 匿名 2021/01/03(日) 00:38:18 

    >>28です

    コメントがたくさんきてかなりビビってます。
    実はコロナの自宅待機の人間であちこち出歩いてる人と、熱・咳・倦怠感・味覚障害出てる人でコロナ検査を拒否してド〇キで働いてるって事がヤバイ内容です。

    +9

    -8

  • 228. 匿名 2021/01/03(日) 00:48:19 

    成人式やるのかー。その後の飲み会でまたドッカン行くね。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/03(日) 00:52:25 

    >>227
    やばすぎる!
    どこの地域ですか?それ

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2021/01/03(日) 00:55:19 

    >>125
    お疲れさま。読んでて辛くなるな…
    ウイルスが現状を気にせず遊び歩いてる人を狙って感染させてしまえばいいのに…とか考えてしまう
    家の中でも旦那と距離を置いたりすることはできない?

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:48 

    戸田市凄いですね!
    近いのでビックリ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:47 

    この事件があったとき、さいたま市内は浦和大宮の仲が悪いからちゃんとした行政が出来ないっていうコメントがツイッターにあった。
    保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由
    保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由girlschannel.net

    保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由 保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由 | 共同通信新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査が、さいたま市では2カ月で171件にとどまったことについて、市の西田道弘保...

    +0

    -12

  • 233. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:50 

    >>49
    混んでた!特に子供が集まるスペースはめちゃくちゃ蜜!!!!
    人気の飲食店は行列もできてた。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/03(日) 01:19:41 

    >>231
    戸田市のどの辺なんですか?
    職場が戸田市で心配です(~_~;)

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/03(日) 01:37:32 

    >>227
    事実なら後者はドンキの本社にお客様の声でたれこんだ方がいいかも。

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/03(日) 01:48:52 

    >>204
    普通の感覚を持っているなら気をつけよう!となるんだけどね
    ところがそうでなく、これまで通りタダじゃないなら入院しない!と言い出す人が一定数出てしまう
    そんなこと言い出す人は大人しく自宅待機もできない

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/03(日) 01:49:33 

    >>234
    クラスタってる病院は戸田公園から歩いてすぐです
    ちょっと前にクラスった小学校は彩湖の方なので戸田全域がヤバイと思います
    さすが東京の玄関口です

    +8

    -6

  • 238. 匿名 2021/01/03(日) 02:01:07 

    旦那が義家族で酒盛りしてきた
    なんで集まるんだろう
    毎年同じような話しかしないのに

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/03(日) 03:42:58 

    >>196
    埼玉の幼稚園だけど
    緊急事態宣言がまた出ても恐らく休園にはしないと秋に手紙で連絡がありました
    すぐそばの小学校で先月に感染確認されているので登園させるか悩みます

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/03(日) 03:57:32 

    >>30
    結構スーパーの消毒液アルコールじゃなくて怖いから自賛してる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/03(日) 06:50:12 

    >>175
    連絡いれてないと思う。
    調理場なんだけど、委託だから施設の方にも連絡してないと思う。

    感染広がらなくてほんとよかった…

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/03(日) 07:05:05 

    >>3
    戸田でも出てるし川口の工業病院、済生会も出たと言う話。あと足立になるけど隣接地域なので博慈会。何処でもそうだが総合病院はヤバい。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/03(日) 07:07:58 

    >>169
    障害児を家にいさせたくない親ですか…
    当方我が子を療育施設に通わせるか迷っている親です。
    やはりそう思う方もいますよね。
    わかっているとは思いますが、家にいさせたくないと思っている親だけじゃない事忘れないで下さい。
    我が子の為に苦しい中必死で通っている人もいます。
    勿論それはコロナ禍の中必死で働いてくださる方がいるから出来るわけであって。
    でも少し残念です。すみません。

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/03(日) 07:08:43 

    >>234
    まあ戸田で総合病院はあそこだね。17から少し入った所。自分も行った事はある。戸田も川口も注意が必要。川口のアリオ等も結構人が凄い。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2021/01/03(日) 07:15:53 

    >>226
    結局、無言ならまだいい。でも友人と飲みに行って無言は無いだろう。酒飲んだりすれば当然マスクも外す。だからじゃないがお一人様で無言通せばまだ良いとは思う。でも複数じゃ危機感足りないね。普通は行かないよ。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/03(日) 07:40:07 

    >>228
    わたしの地元は東武動物公園で成人式です。今まで室内でしたが蜜を避けるための外でやるそうですが...

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/03(日) 08:07:32 

    NHKのニュースでも連日、戸田中央総合病院だと書いてあるね。昨日の時点で、この施設に関係する感染者は174人になったそうだよ。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:07 

    >>148
    うちの旦那の友達がまさにこれ!!
    旦那は自粛してるのに「俺コロナにかかんない気がするんだよね」とか言って旦那の事を飲みに誘ってくる。
    その友達は筋トレが趣味でマッチョだから、自分のこと無敵だとか思ってるのかな…本当筋肉バカってこういう奴なんだと実感。
    もちろん旦那は断り続けてるからそれが救い。

    +37

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:04 

    >>61
    1人か複数人かはだいぶ違うと思うんだけど・・・

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/03(日) 08:50:58 

    >>209
    イオンって店内撮影禁止じゃなかった?

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/03(日) 08:58:28 

    >>185
    家から出せば?別々に暮らすしか対策方法ないよそんな馬鹿な子

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2021/01/03(日) 09:08:44 

    >>227
    もしや他のトピにも書いてた人?
    知り合いが感染してるのにド◯キで働いてるというコメントを見た気がする。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/03(日) 09:41:31 

    >>182
    29日あたりだと思います。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/03(日) 10:38:57 

    旦那の幼なじみが成人の日に結婚式やります。
    もともと5月に予定してて延期で1月になり、そのまま決行するようです。
    せめてどうして親族だけの式に変えないんだろう。

    +52

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/03(日) 10:42:25 

    冬休みこの状況でなんで延ばさなかったのかな。
    鴻巣市なんて五日に始業式です。
    1月半ばくらいまでは冬休みにしてほしかった。。

    +9

    -8

  • 256. 匿名 2021/01/03(日) 11:23:09 

    美容室に行きたいよー

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/03(日) 11:43:24 

    先月下旬にちょっと買い物に出掛けた時の混雑ぶりに、当面引きこもってた方がいいなと思った。
    来週再来週数字に出てくるのでは?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/03(日) 11:58:28 

    >>219
    コロナ情報【埼玉県】

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/03(日) 12:15:16 

    >>250
    うるさいよ

    +0

    -19

  • 260. 匿名 2021/01/03(日) 13:47:56 

    >>9
    煽るコメントはやめたら?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/03(日) 13:52:06 

    今年の受験生可哀相です
    埼玉独特の確約とるのも人数制限でなかなか予約とれないし、受験日にもしコロナにかかったらと思うと気が気じゃない

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/03(日) 14:03:16 

    >>252
    >>229
    >>235
    >>227です。本気でヤバイので、お客様相談センターに電話はしました。早急に対処してくれたら良いんですが…。
    地域は、う〇わです。
    あと他トピでコメントしてないですよ。


    +12

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/03(日) 14:07:50 

    >>207
    いるいる。そういう奴。蕨です。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:05 

    >>262
    ありえないですよね怒
    それ罪にはならないのですか?

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/03(日) 15:11:26 

    >>59
    上尾のイオンもこんな中オープンしたしね。

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2021/01/03(日) 15:39:15 

    >>264
    262です。ほんと、このような事をするのって罪ですよね。個人的に罰してほしいです。
    でも少し前に病院から抜け出して自宅の春日部から自家用車で川越の健康ランド行ったコロナの感染者ですらとくに罰されてなかったので、お咎めないのでしょうね…。嫌になりますよね。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/03(日) 17:27:13 

    >>179
    人づてに聞いた話ですか?

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2021/01/03(日) 18:31:27 

    >>263
    同じ人?
    南浦和で乗ってくるから

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/03(日) 20:14:01 

    >>265

    上尾のイオン通りすがりに見たら空いてた。
    渋滞もしてなかった。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/01/03(日) 20:29:44 

    >>265
    しないといろんな人が働けなくなって大変だから仕方ないと思うよ。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/03(日) 22:23:18 

    >>248
    ボディービルダーは意外と風邪ひきやすいんだよ。

    筋肉痛って筋肉を壊してるから痛むので、筋トレしてる人は意外と免疫力下がって風邪ひきやすい。

    筋力量あるから代謝高くて体温もあり免疫力あるかもしれないけどね。

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2021/01/04(月) 01:42:37 

    >>268
    それがね〜バスなんだよ!東口降りて100円ローン目の前のとこのバス!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:03 

    緊急事態宣言出ましたね
    どうなっちゃうのかな

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/04(月) 10:55:55 

    >>257
    百貨店とかモール系?
    私はただのスーパーですら怖いくらいに
    密だよね
    買い物怖い…

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2021/01/04(月) 11:40:45 

    >>269
    上尾のイオンって正直いらなかったよね

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2021/01/04(月) 11:56:30 

    >>262
    まだ甘い
    最強のカードは保健所に通報ですよ
    コロナもだけど
    お店として保健所に通報されると
    本当に困るから
    やっちゃえ通報だよ

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/04(月) 13:04:25 

    緊急事態宣言、調整入ったってニュースあったね。

    どこまでなんだろうか。
    前みたいには無理だよね。

    学校、スーパー以外のお店、習い事系、スポーツクラブ、カラオケとか…

    難しいな

    とにかく早目にお知らせしてほしい。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/04(月) 14:56:59 

    みんなお出かけ出来なくて退屈なのは分かるけど、スーパーはなるべく1人で買い物してくれー!!!
    小さい子とか子供1人に出来ない家は仕方ないけど。
    レジも1人で並べぇ!

    +25

    -3

  • 279. 匿名 2021/01/04(月) 15:20:54 

    >>278
    お買い物は週一で 1人でだよね
    今でも実践してるよ
    あとソーシャルディスタンス❣️
    他人には近づくな💥

    +9

    -5

  • 280. 匿名 2021/01/04(月) 15:34:02 

    >>271
    横だけど、その人はボディビルダーが風邪ひきやすいとかそんな話しをしたい訳じゃないと思うwwwwww
    常識が無いって事を言いたいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/04(月) 16:48:50 

    >>274
    デパートと、その最寄り駅の駅ビル内と、わりと大きな神社
    地下食品街は通路の進む先を見ると
    人がひしめいてる感じだった

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/04(月) 16:50:44 

    >>281
    あーやっぱり
    恐ろしくて恐ろしくてあの魔窟には
    近寄れないわ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/04(月) 16:52:55 

    >>279
    何故マイナス
    もう忘れちゃったの🐓?
    人には寄らない列の感覚あけて並びましょうね

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/04(月) 17:27:22 

    >>228 熊谷市在住です✋色々心配ですよね。参加する本人、家族。沢山の人が集まるイベントは周りの方も心配になりますし。うちは娘が20歳になり成人式案内の葉書が市から届いてます。熊谷市は1月10日(日)熊谷ドームにて式典開催の予定。付き添いの保護者は会場観客席には入れず外か車内で待機。参加する成人は各々コロナ接触アプリをインストールしマスク必須で。第1部式典のみで約1時間程を予定に。(イベント的第2部式典は中止)会場内は席と席は間隔空けての着席。と、案内ありました。式には参加しない人へは動画配信を見ていただきたいと。式典後に予定されてた中学校同期一同での同窓会も、手配していたホテルからは昨年内に早々お断りの連絡が来て中止となりました。今日の1都3県対象の緊急事態宣言。発動するとしたら9日(土)かららしいけど…熊谷市はどうするのか😑本日時点では式典中止の案内は出てはなかったけど。市のHPを細目に確認しないとです。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/04(月) 18:06:15 

    学校は休校にはならないって。
    マイナス覚悟だけど休校にしてほしかったな。

    +39

    -12

  • 286. 匿名 2021/01/04(月) 19:14:11 

    >>279
    週1は、無理だな。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/04(月) 19:46:17 

    都立高校の運動部でクラスター発生だって

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/04(月) 19:55:09 

    捕まえたりせずに~って防災無線かかったけど川口市でペットか何か逃げてるの?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/04(月) 20:29:46 

    今回のゆるい緊急事態宣言意味あるのかな?
    何も変わらないような気がする
    中途半端にやるなら、やらない方がいいんじゃないかと思う

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/04(月) 21:04:28 

    このトピでも情報ありましたが、通ってる病院でクラスターが起きてしまった。
    病院から電話きて次の診察が2週間延期になった。
    ビクビクしてても仕方ないのは分かってたけどやっぱり怖いなー。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/04(月) 21:06:44 

    休校にはしなくても分散にはしてほしい
    そして給食&学食とかはなしにしてほしいな
    高校の学食でパートしてるけど昼休み始まると同時に地獄絵図だよ…

    +32

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/04(月) 21:06:53 

    >>220
    鴻巣市民です。
    どこの施設や病院なのか教えてもらえませんか?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:01 

    習い事はどういう扱いなんだ?
    スポーツ系やらせてるけど、学校が普通にある以上習い事も大丈夫ってこと?
    緊急事態宣言出ても何も変わらなそうだよね?

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/04(月) 22:37:32 

    本庄とかのガラガラの個人の蕎麦屋とかでも
    20:00に閉めたら毎日5万円!?

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/04(月) 23:14:33 

    >>185
    高校の時は遊びたい盛りだよね。いくつか分からないけど。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/05(火) 07:00:00 

    休校無しは予想の範囲内でした。
    でも、なにも対策無しは怖い。分散登校とか、何かしらあってもいいのでは…

    そして、放課後の過ごし方についても学校側から一言言ってもらえると助かるのに。
    お家で遊んだり、外でも密になって遊ぶなら緊急事態宣言の意味ないと思う。

    +25

    -1

  • 297. 匿名 2021/01/05(火) 09:09:09 

    >>185
    たたいてる人いるけど、自分が10代~20代前半だったら遊びまわってない?
    周りが遊んでたらやっぱり自分も遊ぶよ
    親が何言ってもムリなのはわかる。
    若いうちは痛い目にあわないとわからない事ってあるからね

    +19

    -3

  • 298. 匿名 2021/01/05(火) 16:01:51 

    >>297
    自分の過去を考えても
    親の言うこと聞いて大人しくしているなんて無いだろうな…。
    それも仕方ない気がする。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/05(火) 16:18:19 

    さいたま市は成人式はオンラインで決定みたいですね。新成人には気の毒だけど近隣に住んでいるので少しホッとしました。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/05(火) 16:20:32 

    さいたま市、小6の修学旅行3月に予定されてるけどどうするんだろう?
    昨年の小6も卒業式簡素化でかわいそうだったけど、今年は行事もすべて中止だもんね。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/05(火) 16:32:29 

    >>289
    何にもやらないでいると、全然大丈夫‼って人達の率が上がるよ。

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2021/01/05(火) 16:39:12 

    今年から幼稚園だけどどうなるんだろー
    もう嫌になりますね!

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2021/01/05(火) 17:29:45 


    厚労省 保育園の休園や規模縮小を求めない方向で検討 緊急事態宣言が出た場合も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    厚労省 保育園の休園や規模縮小を求めない方向で検討 緊急事態宣言が出た場合も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     緊急事態宣言が出た場合の保育園などの運営について、厚生労働省は原則として休園などを求めない方向で検討している。


    保育園に対しては、休園や規模の縮小は求めないみたいです。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/05(火) 18:27:40 

    369人…
    埼玉県で過去最多369人が感染、6人死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース
    埼玉県で過去最多369人が感染、6人死亡(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     埼玉県で5日、過去最多となる369人の新型コロナウイルス感染と、感染者6人の死亡が確認された。県とさいたま、川口、越谷、川越の各市が発表した。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/05(火) 18:57:20 

    >>296
    うんうん。放課後の過ごし方について学校から手紙のひとつもなし。冬休み前も密を避けようなどの注意喚起もなし。
    家庭の判断でってことなんだろうけどね。
    学校から何かしらあればなぁ。うちだけ神経質な人って感じになっちゃって。
    でも子どもと自分の身を守るため、ブレずに頑張ろう。

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/05(火) 20:46:35 

    子供が川口市の小学校に通ってます
    学校側がコロナ対策に緩くて音楽の時間はマスク無しで合唱、音楽会もやるし
    最悪なのは担任が顎マスク😭
    ダメすぎる

    +12

    -5

  • 307. 匿名 2021/01/05(火) 20:54:38 

    >>306
    それは学校にちゃんと名前出して言えば?
    こんなとこで愚痴ってないで

    +20

    -4

  • 308. 匿名 2021/01/05(火) 21:12:52 

    埼玉県
    重症者
    病床使用率 63.0%
    重症者数
    68人

    病床数
    108

    入院者
    病床使用率 65.1%
    入院者数
    815人

    病床数
    1251

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/05(火) 21:15:53 

    >>307
    何度も何度も他の保護者も直接言ってるのに学校側は検討します、注意します、で終わりなの

    +14

    -2

  • 310. 匿名 2021/01/05(火) 22:03:46 

    さいたま市は成人式オンラインになるって

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/05(火) 22:09:54 

    >>310
    成人式って同窓会みたいなのがメインなとこも多いから、そこはどうなんだろうね。
    飲食店閉まるならナシなのかな…カラオケは営業するならそっちに集まりそうな気もする

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/05(火) 22:21:01 

    >>292
    こうのす共生病院と共生園です。
    病院の方はいろいろと対策を講じているようですがジワジワ増えています。

    すでにコロナ患者を受け入れている病院のベッドがいっぱいで患者さんを転院させてあげることができない状況などが時系列でホームページに公表されていますよ。そのジワジワ具合があまりにもリアルで潜伏期間2週間の怖さを感じます。

    誰もが明日は我が身の感染リスク。何でこんな世の中になっちゃったのかな…とやるせない。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/05(火) 22:23:16 

    >>306
    さすが川口

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/05(火) 22:38:08 

    あり得ないと思うんだけど…
    何人も何回も言ってるのに学校側がその対応ってほんと?先生が顎マスク?それって子供が言ってるの?すごいね。

    うち同じ埼玉県内の小学校だけど
    合唱もちろん禁止、金冠バンド活動禁止、リコーダーやピアニカは指だけだよ。学校活動が心配な人は欠席でも可。

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2021/01/05(火) 23:00:19 

    行田市の病院でも、クラスターが出ましたね。本当に怖いです。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/05(火) 23:45:28 

    >>104
    言われてみればたしかに仕事場の方がいろんなとこから来てるよね。私は地元の蕨市内で働いてるんだけど、田舎だからかあまり色んなところからは来てないのね。

    だけど、都心部なんかは各県から来てるからね。そりゃ自粛必要だよね。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:25 

    >>262
    そこ今はもう市としては消滅してるよね。何故平仮名で書くんだw

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2021/01/06(水) 01:11:34 

    深谷市ですがクラスター頻発してから小学校、高校、とあちこちで休校になったりして、、、と思ったらまたこの冬休み中に家庭内感染が増えてるみたいで怖いです。
    未就学児の感染がかなり増えてます

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/06(水) 01:13:18 

    >>306
    うちも同じ川口市だけど音楽の時間はきちんとマスクしてますよ。マスクしたまま歌っている映像を見ました。本当に川口市の方ですか?

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/06(水) 12:10:31 

    通っている総合病院でクラスターが起きてしまいました。
    総合病院なのですが妊娠中で婦人科に通ってます。
    病院から電話があり、検診も延期に…。

    みなさんだったら病院変えますか?
    産科や婦人科のみの病院にした方がいいのか、もうどこに行っても同じと思い感染に気を付け通い続けるか迷ってます…。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/06(水) 14:41:23 

    >>320
    出産は総合病院でするとして念のため近所の産科で1度検診してもらってカード、カルテ作っておいたほうがなんとなく安心できるかもしれないですね
    総合病院はとにかく人手不足だし緊急時も診てくれるとは限らないので

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/06(水) 19:50:43 

    【速報】新型コロナ、埼玉で過去最多 394人が感染、4人死亡(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    【速報】新型コロナ、埼玉で過去最多 394人が感染、4人死亡(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     埼玉県などは6日、新型コロナウイルスに感染した4人が死亡し、過去最多の394人の感染が確認されたと発表した。


    394人ですね

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/06(水) 20:38:13 

    >>284
    成人式中止のアナウンス、ありました!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/06(水) 21:27:54 

    394人か
    もうやだよ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/06(水) 22:01:17 

    >>73
    ひどい嫌味

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/07(木) 01:18:59 

    大野知事、調整したいことがあって夜中に小池都知事と緊急会談してるらしいけど…何を調整したいんだろう⁇

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/07(木) 08:19:17 

    >>323 市のHP見ました。やっぱり式典中止になりましたね。コロナ禍の中ですから、そうなるとは承知してましたけど。でも熊谷市は会場のドーム外での写真撮影の場と時間を設けてはくれました。それこそ三密にならないように気をつけないとですが。晴れ着着させてマスクつけて参加して来ます😅

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/07(木) 09:25:41 

    >>326
    大野さんと小池さんは相性良さそうだよね。当初は二人が緊急事態宣言を要請するって決めて千葉神奈川はそれに続いた感じだし。

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/07(木) 10:39:38 

    みなさん習い事はどうなりますか?
    室内スポーツ系でも外でのスポーツも今のところ変わらずって連絡来ましたが1ヶ月くらい休ませるのも手なのか迷ってきました…休会手続きは間に合わないので月謝は払うことになりますが😭

    +4

    -7

  • 330. 匿名 2021/01/07(木) 12:06:39 

    >>329
    スイミングは辞めたけど、英語と習字は通わせてる
    習い事もなんだけど、放課後友達と遊びたがるからそれが悩みの種だわ

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2021/01/07(木) 12:41:23 

    >>329
    なんかマイナスついてるけど、、、
    同じ学校だけの子じゃない分リスク高いと思う。
    休校だけどー学年違ったし大丈夫っしょ!って習い事だけは行かせてた人もいるし、実は親が濃厚接触者だったんだよねー!でも子どもは熱ないし来ちゃったよー笑とか、、

    危機感持ってるなら休ませる
    これに限ると思う。
    あ、それくらい自分で決めなよのマイナスなのか

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2021/01/07(木) 12:43:12 

    >>330
    うちもスイミングは辞めました。
    ピアノ、塾、英会話系は続けてる人多いと思うのですが、英会話ってマスク着用なのかな?
    ピアノや塾はお喋りの場ではないからマスク消毒徹底すればなんとか大丈夫なのかも。

    +3

    -5

  • 333. 匿名 2021/01/07(木) 14:37:11 

    >>332
    英会話はマスク着用です
    アクリル板で仕切ってあり、窓も開けてやってるみたい

    でも本音を言えば3月頃まで休ませたいです

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:52 

    小学校、今日始業式でした。
    緊急事態宣言についてなにもアナウンスないんですが、休校はしないと決まってるので学校の対応は特になしなんでしょうかね?

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/07(木) 15:54:13 

    >>334
    ないんじゃないかな
    うちんとこは昨日、始業式だったけど特になにもなし

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:48 

    今日500超えるかな

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2021/01/07(木) 16:22:05 

    埼玉県
    重症者
    病床使用率 58.3%
    重症者数
    63人

    病床数
    108

    入院者
    病床使用率 65.2%
    入院者数
    826人

    病床数
    1267

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2021/01/07(木) 18:22:11 

    入間市民です~アウトレットもコストコも駐車場に車の行列でした

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:27 

    400人越えちゃったよ。さいたま市100人越えたしこわい。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:41 

    400人越えちゃったよ。さいたま市100人越えたしこわい。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:04 

    >>338
    平日でも混んでるのね
    それとも緊急事態宣言で買いだめするからかな

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:16 

    >>341
    アウトレットはセールなんじゃない?
    あと、都内の人が近くで買い物するの怖いから郊外に来てるってのもあるよね

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:39 

    460人

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/07(木) 19:46:40 

    こどもの野球チーム。三連休通常練習。
    アホか

    +15

    -2

  • 345. 匿名 2021/01/07(木) 21:37:24 

    みなさんの学校は体育、音楽ありますか?
    都内だと体育なしの学校とかあるみたいですが…
    うちは明日から学校なのでまだわからないですが、学校メールで体育着給食着忘れずにって来たので普通にありそうです

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/07(木) 21:58:09 

    うち子供の学校は上着を着させて外で間隔をあけてピアニカをしてるらしいです。
    そこまでしてピアニカやる必要あるのかな。

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/07(木) 22:01:58 

    >>328
    本当に東京と埼玉は良い知事さんでよかったよね
    大野さんじゃなかったら…
    ((((;゚Д゚))))))) って我が家でブルブルみんな
    震えてた

    +11

    -5

  • 348. 匿名 2021/01/08(金) 07:42:25 

    こんなんじゃ減らないよ……

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/08(金) 09:51:25 

    お買い物に行きたい!
    バッグもキーケースもボロボロ!
    でもコロナ怖いからショッピングモール行きたくないし、実物見て買いたいからネットもやだー
    早くコロナ終わって〜😭

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/08(金) 12:38:47 

    >>338
    わたしも入間市民。中途半端な田舎だから、人集まっちゃうのよね。コストコ近くだから行きたいけどずっと我慢してる。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/08(金) 12:46:43 

    >>350
    コストコはジジババタイムに夏場は行ってたけど
    冬場はそれすら怖いから行けないわ

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2021/01/08(金) 15:20:55 

    緊急事態宣言出ても何にも変わらない…

    ノーマスクのひと多すぎ。

    子供達の放課後の過ごし方もどうしようか…

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:23 

    >>352
    同じ悩み

    冬休みもどこも連れて行けず家にずっといる子供見てると可哀想で…

    先の事はわからないけど、とりあえず緊急事態宣言が出てる間だけは我慢させようと思うよ

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2021/01/08(金) 16:24:37 

    月末に高校で三送会するって
    もうクラスター待ったなしな気がして休もうと思う

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2021/01/08(金) 16:28:39 

    >>353
    ね。ほんとそう。
    かわいそうなんだけど、せめて宣言中は…

    けど、うちの周り普通に遊ばせてて、なんならマスクはずして遊んでる。
    うちだけ禁止するわけにもいかず、悩んでます…

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2021/01/08(金) 16:43:22 

    >>355
    各家庭で意識が違うから難しいよね

    さっき学校から不要不急の外出は控えるようにメールが来たけど、来ない学校もあるのかな

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/08(金) 17:02:34 

    >>354
    月末って今よりもっと増えてるよね?
    まずくない?

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/08(金) 17:04:50 

    >>356
    スポ少は不要不急じゃないから〜ってママ友から来たけど、部活禁止なのにスポ少は練習とかやっていいの?

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/08(金) 17:22:28 

    3学期の始業式(6日)に今月末の授業参観のお知らせ来たけど今日中止のお知らせきた。そりゃそうだろなと思ったけど、やろうとしていたことにびっくり

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/08(金) 17:54:56 

    >>358
    不要不急だと思うんだけどな
    クラスターが起きてからじゃないと問題にならないのが嫌だわ

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/08(金) 18:19:11 

    496人
    もう500いくな

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2021/01/08(金) 18:21:07 

    >>359
    まだ中止の連絡来てない。
    予定表には社会科見学、修学旅行も入ってたよ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/08(金) 21:35:48 

    埼玉やばいね😱

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2021/01/08(金) 22:23:20 

    報道が追いつかないからニュースにならないのかも知れないけど、施設でクラスター発生して経過観察中に亡くなったよ

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/09(土) 02:19:40 

    >>364
    埼玉はこういうのが続々出てきそう
    高齢者施設の数すごいもんね
    どうするんだろ

    +18

    -1

  • 366. 匿名 2021/01/09(土) 14:29:56 


    仕事帰りに公園の横通ったら、集団でサッカーの練習してた…もちろんノーマスクで。
    こんな状態じゃ減らないだろうねー
    ちゃんと練習とか自粛してるチームは応援したくなるけど、、、

    +13

    -4

  • 367. 匿名 2021/01/09(土) 19:37:18 

    518かな?
    やっぱり500超えちゃいましたね…

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2021/01/09(土) 19:57:59 

    そのうち1000人超えしそう

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/09(土) 20:23:55 

    518人だ

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/09(土) 20:55:34 

    神奈川の999人って見ると少なく見えるけど
    518って多いわぁ

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/10(日) 03:03:01 

    またまだ1月だもんね
    数週間後に東京みたくならないといいけど…

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/10(日) 08:14:47 

    埼玉県は、検査数どのくらいなの?
    どこでわかりますか?

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/10(日) 10:07:03 

    >>372
    ここかな?
    ちょっと見ずらいし、わかりにくいと思ってる…

    感染確認状況や関連情報 - 埼玉県
    感染確認状況や関連情報 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    感染確認状況や関連情報 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ 検索・共通メニュー...

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/10(日) 10:31:56 

    さっき知事TVに出てたね

    埼玉は介護の必要な認知症のような人がコロナになるケースが増えていて、普通の病院だとコロナは見れても介護できる人材がいないし、介護施設では逆に感染症は扱えないから困ってるって言ってた

    老人施設が多いからこの先心配たわ

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2021/01/10(日) 10:45:31 

    高齢&介護&認知&コロナの人にリソース割くのは・・・

    余裕があるならいいけど・・という段階かね。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2021/01/10(日) 11:29:44 

    ららぽーと富士見今月末で30店テナント撤退するって…一気に30店…

    +24

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/10(日) 11:42:31 

    >>376
    えーー!
    コロナで打撃があったってこと?

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2021/01/10(日) 11:48:12 

    >>377
    元々考えてたんだろうけど、緊急事態宣言がとどめだったのかも
    アパレルと飲食が中心だけど、銀行のATMも三井住友が引き上げなんだよね、銀行いなくなるってなると不安感が…ららぽーとの母体は三井なのに…もう先がないみたいな気持ちになるよ…

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:11 

    >>378
    …ららぽーとだけが頼りだったのに
    またイオンばかりになる

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/10(日) 14:07:06 

    >>374

    ほんと、まさにこれです。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:30 

    入間市は、明日成人式

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/10(日) 19:24:41 

    1/10
    414人

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/10(日) 19:42:09 

    >>381
    室内でやるんだよね?
    怖いわ💦

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/10(日) 22:20:25 

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/10(日) 22:32:04 

    >>384
    本当に迷惑

    医療関係者の人達がどれだけ苦労してると思ってるんだか
    一生懸命自粛してる飲食業の人達も本当に可哀想だわ

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/11(月) 09:39:36 

    >>384
    ちらっとみたけど…4人の子供達もマスクしてないのかな?

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/11(月) 09:51:35 

    >>384
    誰にも何も言われないんじゃなくてヤバイ人だと思って誰も近づけないだけじゃ…

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/11(月) 10:55:52 

    >>386
    学校へマスクの着用について何度も訴えに行っているようなので、お子さんはしている気がします。
    子どもの友達がマスク警察ってつぶやきも見たので自信は無いけど…

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/11(月) 13:11:37 

    >>384
    これで親ならすごく怖い…
    こういう人達の集まりに子どもも連れてきてる人居るけどその子ども達が大きくなった時に…って考えるとすごく怖い

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/11(月) 13:34:34 

    明日、雪降るのかなー?嫌だな、

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2021/01/11(月) 14:50:02 

    寒い
    明日は仕事だー
    雪降らないといいな

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/11(月) 16:28:31 

    雪は嫌だけど、放課後の外遊びに付き合わなくてすむのは有難い…

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/11(月) 20:31:48 

    1/11 347人

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/11(月) 20:59:58 

    >>379
    ほんと…
    新しくできたイオンタウンふじみ野どうりで、従業員の感染が多いわけだ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/11(月) 21:55:26 

    >>378
    そうなんだ…
    私ららぽで買い物するからと、三井住友のクレカ作ったのにな…
    入間の三井アウトレットがあるけど
    なんだかな、ガックリ

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/12(火) 09:23:24 

    寒い、雪降りませんように

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2021/01/12(火) 09:46:19 

    >>396
    降らなかったね〜良かった良かった

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2021/01/13(水) 14:25:15 

    成人の日、みーんなノーマスク
    びっくりだわ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:25 

    >>398
    ど、どこの成人式?

    外に出てないから知らなかったけどノーマスクまずくない?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:16 

    >>398
    写真撮影の時だけ取ったんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:31 

    マスクや手洗いの徹底と学校から手紙がきたけど、来週から部活始まる。
    ノーマスクですけど…。

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/14(木) 07:42:51 

    >>401
    屋内の部活はかなり恐怖だね

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/14(木) 09:01:37 

    勤務先に陽性者とか、同居家族〜とかなしで
    だるさ だけで検査してもらえてる人がよく分からない

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2021/01/14(木) 09:15:19 

    >>403
    ダメなの?
    自分でも知らない所でコロナうつって発症するかもしれないじゃん

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2021/01/14(木) 13:29:39 

    >>403
    クラスタ施設の職員が身内だけど
    即pcrでしたよ
    幸い陰性でしたが
    陽性なら同居家族もって
    超危険な状況で怖かったよ
    だから濃厚なら診てもらわないとダメよ
    本当に怖いこの病気

    +12

    -3

  • 406. 匿名 2021/01/14(木) 13:54:56 

    >>404
    検査してもらえないってのはもう改善されて検査してくださいって来た人は必ず検査してもらえてるのかな?
    無症状じゃないからだるさとか軽めでも保険で検査してもらえるようになってるならばらまく前にわかっていいと思うけど、症状がバラバラすぎてなかなか検査行こうと思わない人多そう

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/14(木) 13:56:01 

    >>405
    なぜマイナス
    保健所県国からの指示だがね…
    こっちから診てくれと発狂してないし
    なんなら黙って最初は自宅待機ですよ
    変なゴミみたいに思われる筋合いないわ

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2021/01/14(木) 13:57:59 

    >>403
    たまにいるよね
    前に濃厚接触者とかの記入とかなしで
    ”筋肉痛”だけで陽性の人いてびっくりした笑

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2021/01/14(木) 13:58:43 

    >>404
    だめとかじゃなくて
    なんで”だるさ”だけで検査までいけたのか?って疑問だと思いますよ〜

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:23 

    >>409
    知り合いが熱もなく単なるダルさで検査したら陽性だったよ

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/14(木) 15:09:00 

    >>410
    横ですが、検査する幅が増えてるんですね!
    それなら多少の体調不良でも検査してもらえるし安心かなぁ

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/14(木) 16:57:10 

    周りに陽性者いない

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2021/01/14(木) 17:58:09 

    また400人だよ

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2021/01/14(木) 18:00:57 

    戸田中央病院のクラスターはなんであんな事になってるの?

    +16

    -1

  • 415. 匿名 2021/01/14(木) 18:27:55 

    455人

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/14(木) 23:08:04 

    >>402
    今日、県からのお達しで2月7日まで部活動停止となりました。
    休ませるつもりだったけど、ひとまず良かったです。

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/15(金) 00:49:27 

    >>384
    ツイッター以外のSNSもいろいろヒットするね。
    ノーマスクOKの歌のワークショップ開いてるみたいだし本当迷惑。
    みんなの努力を台無しにするかもしれない行動だって分からないのかね。

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2021/01/15(金) 08:44:52 

    >>414
    市のホームページで発表されてる医療従事者や入院先に陽性者ありの方がほとんど戸田中央関係だとしたらかなりの人数ですよね。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/15(金) 17:42:02 

    >>418
    あそこは廊下も狭くて窓も少なさそうだし、コロナ前は待合室のベンチにはぎゅうぎゅうに皆座ってたよね

    働いてる皆さんは一生懸命やってらっしゃるんだろうけど建物のつくり的に対策が難しそう

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/15(金) 18:53:25 

    490人

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/16(土) 07:42:46 

    戸田住みですが、戸田市ヤバ。戸田中央のクラスター凄い

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/16(土) 07:49:37 

    戸田の病院で31人コロナで亡くなってるってtwitterで見たけど本当なの?
    本当だったら何故発表しない?
    また隠蔽かな
    高校の部活でもクラスター発生してるし飲食店ばっかり叩いても仕方ない気がする
    大野知事見直した〜って人いるけど私は全然そう思わない

    +9

    -5

  • 423. 匿名 2021/01/16(土) 09:06:21 

     県教育局によると西部地区と北部地区の県立学校で教職員1人、南部地区の県立学校では1人、北部地区の県立学校では2人の児童生徒が感染した。


    学校関係増えてない?
    たまに1人〜とか出てただけなのに

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/16(土) 10:09:43 

    >>423
    脅かすつもりはないけど
    感染率と患者の割合から言ったら
    当たり前だから
    むしろならない方がおかしい

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2021/01/16(土) 10:31:33 

    >>423
    でもこれって公立高校だけだから、小中入れたり私立入れたらもっとだよ。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:40 

    戸田市色々隠してる、、

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2021/01/16(土) 16:08:30 

    >>422
    戸田市の感染発表を見てると入院先が感染源の方は70代、80代が多い。
    病気入院してる高齢者の方が感染してしまうとどうしても重症化しやすいんだと思います。
    ただ31人全員がコロナ感染が死因かどうかははっきり発表されてないみたいですよ。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/16(土) 17:18:16 

    埼玉少ない方だよね?感覚麻痺してきた

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/16(土) 17:32:52 

    >>428
    寝ちゃダメだ!www
    あなた疲れてるのよ草草草草
    少なくない多いから!

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/01/16(土) 17:42:12 

    582人

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/16(土) 17:46:04 

    最多更新

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/16(土) 18:22:09 

    まぁ…減らないよね。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/16(土) 18:28:46 

    例えば今子供が通ってる学校で陽性の子が出た場合学校側は陽性の子が出た事実は保護者にお知らせしてくれるのかな?
    今陽性者出ても休校にならないから学校側からお知らせないとわからないまんま。
    受験生いるからもし学校で陽性の子が出たら自主休校させたいからお知らせだけはしてほしい。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/16(土) 23:44:57 

    食材のまとめ買いにスーパーへ行ったら、入り口の消毒はスルー、カート用の消毒スプレーもスルー、挙句の果てには家族連れの多いこと!
    緊急事態宣言の意味わかってるのか?とイライラしながらそそくさと買い物終えました💦
    お母さんが小さい子どもを連れてるのはまだわかるけど、どうしてお父さんも同伴するんだ?!

    +17

    -6

  • 435. 匿名 2021/01/17(日) 10:34:52 

    >>434
    某安売りのスーパーの横を昨日通ったら
    車がびっちり😱
    自分は介護士の身内を迎えに行くので仕方なく出歩いたんですが
    言って帰るのみで寄り道一切せず
    帰ったら即お風呂って位に徹底してるから
    余計にこいつらバカだ…って心底感じたし
    そして家族連れって自殺志願者だよもう

    +10

    -7

  • 436. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:19 

    >>433
    小学生だけどうちはメールが来て当日は全学年早退になったよ

    感染者が出たクラスは学級閉鎖にもなってたし…

    どれくらい症状出てる人がいるかとか濃厚接触者の多さで対応変わるのかも

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2021/01/17(日) 14:09:01 

    >>435
    どこに行くのにも気を張って、帰ってきたら消毒して…ってやってるのに嫌な気持ちになりますよね。
    家族連れは本当にやめてほしい。

    +12

    -3

  • 438. 匿名 2021/01/17(日) 18:28:31 

    最多更新続くからまだまだ落ち着きそうにないね。
    埼玉県 433人感染 日曜最多|NHK 首都圏のニュース
    埼玉県 433人感染 日曜最多|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    埼玉県内では、17日、新たに433人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表され、日曜日の発表としてはこれまででもっとも…

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:49 

    日曜日最多なんだ。疲れたな

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/18(月) 04:03:34 

    コロナにかかる夢見ちゃったよ
    いつになったら安心して生活できるんだろうね

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/18(月) 04:06:44 

    ららぽーと富士見が大量閉店…
    他のららぽーとも気になって調べたら
    立川はそんな情報なく、らでも三郷のららぽーとは10件位閉店情報でてました

    ららぽーと撤退かな

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2021/01/18(月) 09:54:23 

    >>441
    ららぽなくなったら生活変わるわ
    頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/18(月) 14:11:08 

    >>441
    ららぽなくなったら生活変わるわ
    頑張ってほしい

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2021/01/18(月) 16:42:59 

    >>441
    ららぽの店は高いのばっかりだからプチプラな店を入れてほしい。
    最初確かGUあったのにすぐ閉店した

    +5

    -8

  • 445. 匿名 2021/01/18(月) 17:35:18 

    433人

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2021/01/18(月) 18:10:22 

    328人

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/18(月) 18:41:51 

    >>433
    うちはメールでお知らせきたけど、学級閉鎖も早退等何もなく全て通常通り授業です。

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2021/01/19(火) 18:16:35 

    421人
    火曜日最多

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:05 

    特に交通量が変わったかというとそうでもないし、
    電車も混んでるって話だよね
    ほんとに緊急事態宣言中なのかなぁと思ってしまう

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/20(水) 18:10:03 

    411人

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/20(水) 20:54:47 

    水曜日最多じゃん

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/21(木) 12:21:40 

    高校多くなってきてない?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/21(木) 15:29:29 

    >>452
    身体的には大人だから
    気をつけなきゃいけないんだって

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/21(木) 21:18:44 

    436人

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/22(金) 00:01:11 

    >>441
    富士見市は近隣で入院できる救急病院がもともと少ないから市民の意識が高いのかもなぁ…。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/22(金) 10:17:35 

    学校から、親も子も自粛するようにプリントもらった!
    こんなの初めてだわ…
    これって友達と遊ぶのも自粛だよね。
    ちょっとホッとしてしまう私は母失格かしら…

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/22(金) 10:20:00 

    >>423
    うちの近所の小学校でも出てるらしい…
    隠すから余計に不安になるんだけど、かといって発表されたらどうなるのか…それも不安です。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/22(金) 10:22:16 

    >>452
    マスクもせずに、おしゃべりしてる子達も見るし
    体は大人みたいなものだから 感染拡がりますよね。
    本人たちは多分危機感ないでしょうしね。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/22(金) 14:02:07 

    子どもの学校、授業参観と懇談会やるって連絡きた。
    ひとクラス30人+親で約60人であの狭い教室。
    いつも入り切らなくて廊下から見る人もいるのに。
    ありえない。
    行かないと子どもが可哀想だし…でも不安…。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/22(金) 16:09:33 

    >>452
    電車の中で喋ってる子多いから嫌だ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:46 

    358人
    少し減ったかな

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/23(土) 14:38:38 

    >>459
    苦情の電話とか入らないのかな…

    何も緊急事態宣言中にやらなくちゃいけない事じゃないよね?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:09 

    とうとう小学校で陽性でたわ…

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/24(日) 08:13:18 

    うちも小学校で出た。濃厚接触者なし、学校消毒もなし、通常授業。だいぶゆるくなってきてるよね。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/24(日) 10:00:03 

    >>463
    それは学校からお知らせがあったのですか?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/24(日) 10:00:46 

    >>464
    何もなしって怖いですね…
    もうインフルエンザと同じ扱いなんですかね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/24(日) 10:08:40 

    >>465
    学校からお知らせきたよ
    いじめ防止のため学年すらわからないけどw

    自分の子のクラスや学年なら下の子が未就学児だから念のため感染広げないように休ませたりできるんだけど全くわからない
    学校側も濃厚接触者はいないって判断だから休校にすらならないわ

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2021/01/24(日) 10:44:25 

    >>467
    一応お知らせは来るんですね…

    とはいえ 情報が皆無ならこちらとしても何も出来ないですよね。
    兄弟がいると色々と気を遣うし…

    噂れべるでしかわからないのは良いのか悪いのか…

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/24(日) 11:07:54 

    >>468
    情報皆無だけど子供同士で「うちの親はPTA役員だから誰が感染したか知っている。俺も知っているけど言えないんだよねーwww」みたいな謎のマウント合戦があるみたいで厄介だなぁと思います。
    まぁ、知っていても子供に伝えちゃう親も親だなーと思うけど。

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/24(日) 15:44:36 

    鳩○高校クラスターか

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:49 

    でも2週間近く休んでたら嫌でも誰だかわかっちゃうよね…

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2021/01/24(日) 19:47:07 

    学校から自粛するようにってお手紙が来ました。
    放課後遊ばせますか?
    遊ばせる→マイナス
    遊ばせない→プラス

    +10

    -12

  • 473. 匿名 2021/01/25(月) 07:44:33 

    >>472
    うちの学校も不要不急の外出控えるように手紙きたよ
    宣言が出てる間は習い事以外我慢させてる

    不要不急ってそういう事だと思うけど違うのかな

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/25(月) 08:12:36 

    >>473
    やっぱりそうですよね。
    うちも習い事以外はやめさせようかなと思ってます。
    子どもが「○○くんと○○ちゃんは遊んでるのに、なんで私はダメなの?」と言ってくるから辛い…

    学校からもはっきり言ってくれないかな…
    やんわりした言い方だと伝わらない人もいる。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/25(月) 08:13:45 

    >>473
    家族ぐるみで会うなって書いてあった!
    だとしたら、放課後の遊びとかダメだよね…

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/26(火) 16:12:30 

    毎晩、市内の コロナ感染者のお知らせメールがくるんだけど
    コンスタントにでてる…
    怖い

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/28(木) 19:03:37 

    【速報】変異ウイルス埼玉で3人 20~30代 海外滞在歴なし
    News Digest - 【速報】変異ウイルス埼玉で3人 20~30代 海外滞在歴なし
    News Digest - 【速報】変異ウイルス埼玉で3人 20~30代 海外滞在歴なしndjust.in

    News Digest - 【速報】変異ウイルス埼玉で3人 20~30代 海外滞在歴なしhttps://this.kiji.is/727462611395608576?c=49404987701575680


    #NewsDigest

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/28(木) 20:03:34 

    出たね。変異ウィルス
    やっぱり出たわ

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/28(木) 20:41:38 

    変異どのへんなんだろ?
    さいたま市かなぁ…でも電車使ってたりでもう県内どこでも市中感染待ったナシだろうね…

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/28(木) 21:23:08 

    どこの市なんだろうね。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/28(木) 21:33:03 

    市は公表しないね。
    どこだろうか

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/30(土) 13:39:30 

    入間市、すごい増えた

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/31(日) 13:39:44 

    戸田市の彩湖でマラソン大会だって
    何も集まってやる必要ないだろうに…

    近くのコンビニだって利用するし各地から集まってトイレで排泄だってするんでしょ

    子供が我慢してるのに大人が我慢できなくてどうするんだよ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/31(日) 22:44:25 

    東京に比べると埼玉の陽性者の減り具合は鈍い気がする…
    もっと大幅に減ってくれることを願う…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード