-
1. 匿名 2020/12/31(木) 16:47:13
常に二箱は置いてあるようにしています。
住んでいる地域には、ドラッグストアが一軒しかないため、ある程度ストックしていないと不安です。+289
-5
-
2. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:01
150枚くらい+276
-10
-
3. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:07
未使用あと4枚+10
-71
-
4. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:10
布マスク15枚くらいしかない+25
-50
-
5. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:34
前ほど使い捨ては使わなくなったからあんまりストックはない+56
-62
-
6. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:36
やっぱり不織布タイプがいいの?+562
-9
-
7. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:42
不織布は100枚くらい。
あとサイズが合わなかったウレタンマスクなどがちょこちょこある。+286
-5
-
8. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:50
あと200枚くらい+124
-1
-
9. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:55
300はありそう+266
-2
-
10. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:02
>>1
来年の5月まである+94
-3
-
11. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:02
コロナ前から常に100枚以上はある。
+234
-4
-
12. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:06
100枚は確実にある+226
-5
-
13. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:12
不織布のマスク50枚380円のやつあと50枚ある+10
-4
-
14. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:19
27箱ある+41
-42
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:21
300枚くらいかな
感染が落ち着いた頃から日本製ばかり見かける度に買っていた。
+392
-7
-
16. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:22
4人家族、不織布は1人100枚ぐらい。
繰り返し洗えるのは1人10枚ずつぐらい。+111
-5
-
17. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:35
二箱だから
100枚使い捨てのストックがあって
洗えるやつは6枚ぐらい新品のがある。
3人家族です。
マスクが手に入らなかった時に洗えるやつ
買ったんだけど結局使い捨てでどうにか
いけてるから開封してない。
+18
-12
-
18. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:56
出典:up.gc-img.net+15
-104
-
19. 匿名 2020/12/31(木) 16:50:12
布の洗ったマスクってどこに保管してますか?+24
-3
-
20. 匿名 2020/12/31(木) 16:50:38
不織布が50枚とウレタンマスクが10枚、布マスクが2枚。
多分布マスクが一番ブロックしてくれると思う、専用フィルターがあって。
+2
-79
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:22
3ヶ月分。仕事柄、使い捨てで息苦しくないのが良いけど、いつでも同じの売ってるとは限らないので、3ヶ月くらいはストックしています。+74
-1
-
22. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:26
300枚くらいかな。
冬場は品薄になるんじゃないかと心配になって、秋頃コツコツ買い溜めて置いた。+301
-4
-
23. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:27
+3
-49
-
24. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:34
家族3人
500枚かなぁ
都内です
国産がいい+194
-4
-
25. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:59
>>19
玄関の靴箱上の専用の箱に入れてます、忘れないように。+29
-11
-
26. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:59
会社から支給された中国マスクは鼻の(ノーズなんとか?)部分が入ってなかったり、突き破ってたりした…+86
-4
-
27. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:01
不織布マスク40枚くらい
リモートだからそこまで家から出る機会があるわけでもないし、日中の空き時間にはベランダで日光浴してるから自分なりにそこそこ健康的な生活を保っているつもり+128
-5
-
28. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:05
不織布3箱+ガーゼ5枚+ウレタン製2枚+8
-0
-
29. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:07
不織布マスクは150くらい
イオンの洗えるマスク、95%ポリエステルのを使う時はインナーのガーゼみたいの挟んでるけど、真夏に不織布マスク使ってて熱中症でやばかったのと耳が痛くなってからは場所で使い分けてます...
黒マスクとかピッタと思われそうなのが辛い+23
-9
-
30. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:21
不織布のマスク欲しいけど買いやすい値段のものは大抵中国製で買えずにいる+82
-1
-
31. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:22
50枚位はある+16
-0
-
32. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:38
最近は布マスクしてるから、あんまりストックない。1箱はあったかな?日本製の不織布マスクあんまり売ってないんだよね〜+120
-11
-
33. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:39
不織布100枚
布4枚+17
-2
-
34. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:41
買い物に行く時には自作の布マスクに不織布を挟んで
通院の時には不織布マスクをしています
不織布マスクは30枚入りの3箱以上あるけど、布マスクの肌触りの方が好き
布マスクは冬向けと夏向け、各々10枚ほどあります+36
-3
-
35. 匿名 2020/12/31(木) 16:54:05
夫婦2人であと半年分くらいの不織布マスクがあります。ドラッグストアやネットで、安いなと思うと買うようにしてたらたまってました。+84
-0
-
36. 匿名 2020/12/31(木) 16:54:53
100枚+12
-2
-
37. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:13
>>1
800まいける+48
-1
-
38. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:17
使い捨ての不織布のマスクは夫婦二人分で700枚ほど。期間にして半年分くらいです。布マスクは4枚
。布マスクの中に入れて使う使い捨てシートが30枚。+71
-1
-
39. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:30
>>1
マスクの購入制限出来て入手困難だったから、個数制限解除されてから大量に購入した。またいつかなくなるか怖いし、値段も上がったし、腐らないから。
+144
-2
-
40. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:33
不織布 50枚×2箱、端数が数十枚
ウレタン 4枚
布 20枚
もっぱら布ばかり使ってるから、
ずっとこんな感じ。+11
-2
-
41. 匿名 2020/12/31(木) 16:56:05
+27
-0
-
42. 匿名 2020/12/31(木) 16:56:09
売ってるうちにストックしとこうと思ってる
いざスーパーのマスク売り場行くと
今日じゃなくていっかーってなってる
+217
-1
-
43. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:35
>>6
やはり不織布が1番防御率が高いのでコスパ悪くなるけど布マスクやめました+359
-15
-
44. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:42
ラッキーなことに自分の職場で買えるので、あまりストックに拘りはないです
でも常に50枚はあるかな。
少なくなってきたら買って帰る感じ。
不織布以外のマスクも私のだけで10枚くらい。
ただし、私以外、旦那子供はほぼ不織布のマスクしかしません。
+32
-5
-
45. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:51
コロナになる前から毎日マスクしていたので、買えなくなった時は毎日不安で仕方なかった。
その反動で、流通し始めてから「売ってる!買わなきゃ!」という衝動に駆られて、気付いたら1年は耐えられるくらいまで買ってしまってた、、、+222
-2
-
46. 匿名 2020/12/31(木) 16:58:44
大人用700枚ぐらい、子供用200枚ぐらいあります。一年ぐらいは買わなくても大丈夫そうかな。+94
-0
-
47. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:03
不織布のマスクが400枚くらいストックしてます!
+54
-3
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:11
ウレタンマスク使ってるから不織布マスクのストックは3枚くらいしかない
+2
-17
-
49. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:18
あと一箱弱しかないです..買い足さないと...+56
-1
-
50. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:57
不織布50枚入り 5箱
布マスク 5枚
いつまたマスクが店頭からなくなる恐怖から不織布マスクは買いだめしてあります。
仕事はマスク支給になったので休日は布マスクを使っています。+37
-2
-
51. 匿名 2020/12/31(木) 17:00:29
一人暮らしで100枚(約3ヶ月分)
最近国産のマスク見かけないなあ
小さめと普通の中間のサイズが欲しい
やや小さめサイズなんてお店にないよ+67
-2
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 17:00:35
高齢の母と私の2人で不織布マスク150枚弱+手作り布マスク15枚(母は基本不織布を使うように言っていて私が10枚)+11
-0
-
53. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:15
>>6
同じマスクしても防御できなきゃ意味がないから家族全員不織布です
毎日使い捨て
今は店頭でもネットでも買えるから、ストックは1人50〜100枚くらい
私は職場で1日1枚もらえますし+193
-5
-
54. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:48
不織布中国製50枚日本製100枚程度
中国製の方はコロナ前まで鼻炎でストックしてた分
日本製はコロナでマスク不足になった後、値段が下がってきてから手に入れた分
布マスク30枚程度。不織布転売やら高値中国製が多い間は
布マスクに日本製のマスクフィルター入れて乗り切った感じ
不織布も布も状況に合わせて使ってる
不織布使うまでもない時には布で充分だと思うし+12
-0
-
55. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:12
>>19
ジップロックです。+85
-0
-
56. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:15
3枚ぐらい。
ほとんど使わないし。+1
-17
-
57. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:53
250枚くらい。最近やっと日本製マスクを見かけてもその都度買わなくなった。+48
-0
-
58. 匿名 2020/12/31(木) 17:04:49
あんまりストックしててもダニでもついたら意味ないしね+14
-3
-
59. 匿名 2020/12/31(木) 17:04:59
>>25
何でマイナスですか?+6
-3
-
60. 匿名 2020/12/31(木) 17:05:19
夫婦で1000枚はあります。
本当は日本製がいいけど汗っかきで一日5枚はマスクを替えるので出費がすごくて…恥ずかしながら安い中国製を買ってます
布マスクは洗えるからコスパが最高だったのに今は付けづらくなっちゃいましたね+120
-7
-
61. 匿名 2020/12/31(木) 17:06:16
>>6
場所によっては布マスクだとマスクしていても濃厚接触者になるってテレビで見たよ(不織布だとならないらしい)
人の多い場所や室内に行く場合は不織布が一番良いみたい+188
-3
-
62. 匿名 2020/12/31(木) 17:06:26
布マスク、乾きにくい時期でも余裕な枚数あった、紙マスク使う派も居て今日は150枚届いた。
家族5人。+2
-1
-
63. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:04
コロナになる前からダンボール買いしてたからまだ10箱はある。
だから熊本の八代被災地にも500枚ほど寄付した。+148
-2
-
64. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:20
常に4箱。コロナ関係なしに10年くらいそうです+22
-0
-
65. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:29
>>43
まだ防御とか言ってんのか
まあそうやって勘違いしてくれてマスク付けてくれるならいいけど+6
-67
-
66. 匿名 2020/12/31(木) 17:08:23
>>26
うちもマスク不足で大騒ぎの後「輸入できるようになった」って言って
取引先が会社に回してくれたマスク、ありがたいって最初みんな喜んでたけど
ひものつき方がおかしいのが半分くらい、ひも切れる、つけると変なにおいで
結局みんな自分で手に入れたものや布マスクを使ってた
そのマスク300枚くらい会社の棚に残ってる+46
-0
-
67. 匿名 2020/12/31(木) 17:08:40
自分で買ったり会社で支給されたのもあるから100枚以上はある。でもやっぱり買ってしまう。+9
-1
-
68. 匿名 2020/12/31(木) 17:08:44
大掃除してたらアベノマスクが出てきた
不織布マスク約150枚
布マスク、ウレタンマスク各3枚
アベノマスク2枚入り×2+19
-1
-
69. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:31
100枚くらい。
うちの近くのドラスト、中国製しか売ってない…+20
-0
-
70. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:54
>>61
それ聞いて不織布じゃ濃厚接触者にならないんだったら
逆に不安になるじゃんって思ったわ
そこまで不織布マスクに信頼感ないんだけどなあ
+42
-22
-
71. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:39
150はある+7
-0
-
72. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:53
洗って使えるマスク使ってるから使い捨て使ってないや
洗って使えるマスク4枚(日本製)
使い捨てマスク200枚ぐらい(日本製)
使い捨て日本製なかなかないから嫌なんだよね
ほとんどシナ製だし+15
-2
-
73. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:56
日本製30枚入りマスク3箱ある
日本製マスクを見かける度に1、2箱ずつちょこちょこ買ってたけど最近また日本製なかなか見かけなくなった。
SHARPマスク当選して会員登録して購入しようとしたけど、上手く入力出来ず何度しても不具合になってSHARPも買えないでいる+37
-0
-
74. 匿名 2020/12/31(木) 17:11:05
50枚入り2箱かな。1箱終わったらすぐにまた1箱補充する感じ。+6
-0
-
75. 匿名 2020/12/31(木) 17:11:11
中国製でも買ってますか?
日本製全然見かけません…+31
-3
-
76. 匿名 2020/12/31(木) 17:13:54
>>6
不織布がいいみたいだけど、安いのは肌触りがゴワゴワでやだ
結局鼻セレブとか買ってると高くつくよね〜
だから普段は結局布マスクしてる
+22
-22
-
77. 匿名 2020/12/31(木) 17:14:05
>>75
買ってない日本製じゃないなら
布マスクに日本製マスクフィルターの方がマシ
海外から突き返されるレベルの衛生用品作りまくって、工場建てまくって、
不衛生な環境でマスク作って保管して…って画像見たから無理
+54
-2
-
78. 匿名 2020/12/31(木) 17:14:14
二人暮らし400位+9
-1
-
79. 匿名 2020/12/31(木) 17:14:54
日本製の不織布が300枚ぐらい
布マスクが40枚ぐらい
ユニチャームのマスクが好き+67
-0
-
80. 匿名 2020/12/31(木) 17:15:16
24枚
花粉症でもないし、普段買わないけど
この季節風邪引いたらやっぱり布より不織布のがいいかなって
買って置いてる+6
-0
-
81. 匿名 2020/12/31(木) 17:15:30
一人暮らしで100枚はあるかな。日本製の箱マスク見かけたら買うようにしてる。+25
-0
-
82. 匿名 2020/12/31(木) 17:17:14
>>73
シャープってマスク定期便はじめたよね?
今は誰でも買えるよ+44
-1
-
83. 匿名 2020/12/31(木) 17:17:52
品薄になって買えない時期があった後 買えるようになってから 見かける度に買いだめしたから かなりある 4人家族で 800枚はストックあるし ウレタンは50枚くらいあるかも+19
-1
-
84. 匿名 2020/12/31(木) 17:18:34
大人用300枚子供用100枚くらい。
私の職場が出勤時は不織布マスクじゃ無いといけないのでちょこちょこ買ってます。+9
-0
-
85. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:02
こないだ会社で中国製マスク100枚入り配られたけど、国産マスクがコンビニでも手に入る今、ゴミでしかない+37
-5
-
86. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:17
一生分あります
50枚入りが200箱押し入れに保存してあります+1
-19
-
87. 匿名 2020/12/31(木) 17:21:48
あと30枚くらい。
ダイソーで10枚100円で買ったけど、紐が長くて使えなさそうなので使わないかも
年明けたら買いに行こうかな。
一箱いくらだったら買いますか?
なんだかんだまだ高いですよね+11
-0
-
88. 匿名 2020/12/31(木) 17:22:55
向こう2ヶ月分と、被災時用3ヶ月分。
都内住みだからもっと貯めといた方が良いかな…+18
-0
-
89. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:40
>>66
あっ!私も春あたりにお店で買ったチャイナマスクつけたらピリピリして臭かった+19
-0
-
90. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:02
不織布マスク50枚くらい
洗って使ってるからコロナ前からストックしてたものが無くならない+0
-10
-
91. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:15
>>6
不織布マスクでも外で何か臭いがしたら分かるから本当にウィルスに対して効果があるのかな?+59
-1
-
92. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:50
>>87
コストコで100枚980円だったから中国産だったけど備蓄用に買ったよ。
1枚10円なら高騰前より安い+30
-1
-
93. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:07
300くらいあるのかな。コロナ関係なしに元々冬は不織布のマスクしてたから、いまたくさん売っててホッとしてる+14
-0
-
94. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:09
半箱ぐらい
少なくなったら買います。+2
-1
-
95. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:45
>>1
もう千枚近くある。
安げなの見つけたら買ってるから。+38
-0
-
96. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:08
100枚ぐらい
花粉症なので毎年そのぐらいストックしてる
使って減ったら買い足す感じ
紙製品はニオイを吸着しやすいし、紙魚という虫が沸くので、常にローリングストックで回してる
それと必ず日本製、もしくは信頼できる日本企業の外国工場で作られたもの(工業会マークのあるもの)しか買わないようにしてる+41
-1
-
97. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:19
子供が3人とも違うサイズだからそれぞれ二箱くらいはストックしてある。
長時間つけるものだからきつすぎても痛いし
ガバガバではダメだし、ピタっと来るの見つけるのが難しい。+9
-3
-
98. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:42
家族4人で300枚くらい
マスク不足になる前に買い溜めたものの残りで
+7
-0
-
99. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:55
不織布地マスクはするけど感染者数を見ると本当に効果があるのか……+1
-2
-
100. 匿名 2020/12/31(木) 17:29:02
1000枚ほど。
数年は必要かなと。+34
-0
-
101. 匿名 2020/12/31(木) 17:29:13
エアリズムが6枚くらい。
会社でもらった箱マスクが何箱かあるけどサイズが合わずそのまま。
ユニ・チャームの超立体が最近買えるようになったからそれが1箱(30枚)。+22
-0
-
102. 匿名 2020/12/31(木) 17:30:32
>>91
市販の不織布マスクはあれこれ効果あると書いてあっても結局は自分の唾を飛ばさない用
ウイルスをきちんとブロックしたいなら医療用のN95以上のマスクでないと無理
そのマスクにしても正しく装着しないと無意味+52
-3
-
103. 匿名 2020/12/31(木) 17:31:59
子供込みで3人家族
150くらいストックしてます
元々毎年インフル対策で買ってたのと
みんなが布マスクし始めて日本製のが売れ残ってた時に買いだめしました。
やっぱり使い捨てが使いやすいです。
なんでも買うのではなく中国製のは絶対買わないと決めています!
+32
-0
-
104. 匿名 2020/12/31(木) 17:32:54
50枚で298円が売っていて、試しにかったら少し薄いけど、問題なく使えたので3箱追加購入。
それはスーパーだけ行くとき。
ユニ・チャームとかのメーカー品は一日外に出る時用。クーポンとか使えるときに安く買ったのが30枚いり6箱。
大人二人と幼児だけど、夫が感染の多い地域が職場なので気にせずに取り替えてほしいので多めのストックです。+16
-0
-
105. 匿名 2020/12/31(木) 17:34:29
50枚一箱だけ。+4
-2
-
106. 匿名 2020/12/31(木) 17:34:31
箱8個、袋のが10位、ウレタンや布が20枚程。
家族で使うと使い捨てもすぐなくなるから、日本製の不織布見つけたら買うようにしてる。+16
-0
-
107. 匿名 2020/12/31(木) 17:37:36
>>87
業スーだと今なら398円くらいですょ+10
-0
-
108. 匿名 2020/12/31(木) 17:38:58
>>99
全く効果なしってことはないと思うけど
不織布の防御力はほかのよりすごいから!
不織布だったら濃厚接触者にもならないから!
っていうのはちょっと効果を信じすぎてると思う
そんなにマスクだけで効果抜群なら
介護施設や病院でクラスターは発生しないよね+47
-3
-
109. 匿名 2020/12/31(木) 17:39:11
>>99
しないよりマシという効果があるよ
マスクで感染を防げるとか誰も思ってないでしょ+19
-1
-
110. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:26
不織布100枚と抗ウィルス立体布マスク(日本製)
+7
-0
-
111. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:37
>>99
不織布マスク以外の人が感染を拡大させてる!
ってトンでも理論述べてる人がツイッターにいたなあ
+15
-7
-
112. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:48
毎月職場から支給されるから買ったことないからストックはしてない
医療機関に出入りする会社だから+9
-2
-
113. 匿名 2020/12/31(木) 17:41:02
500以上はあるな+16
-0
-
114. 匿名 2020/12/31(木) 17:41:03
1月末に買いだめしたマスクがあと4箱
市場には一定の品質が一定数供給されてはいるが、最初のストックには手をつけず少しづつ買い足しています+17
-2
-
115. 匿名 2020/12/31(木) 17:41:58
もうだいたい布マスクにした。いざなくても洗ってドライヤーで乾かせば間に合う。めっちゃ人混み行く時だけ不織布マスク。毎日使うからきりがない。+8
-16
-
116. 匿名 2020/12/31(木) 17:42:10
>>90
不織布は静電気でウイルスをキャッチするから、洗ったら効果大幅に無くなるよ。もう手に入るんだから使い捨てにしよう+39
-2
-
117. 匿名 2020/12/31(木) 17:43:26
>>19
私は会社で使ってるからジップロックに入れてロッカーに保管してある。
通勤は不織布マスク。+28
-2
-
118. 匿名 2020/12/31(木) 17:44:16
使い捨てマスクを使ってる人は1日に何枚使いますか?どのタイミングで取り替えますか?+17
-0
-
119. 匿名 2020/12/31(木) 17:44:59
不織布のマスクが1箱30枚入りと布マスクが数枚。
不織布マスクするようになってから常にアゴに吹き出物が出来るからなるべく布で過ごしてます(涙)+3
-4
-
120. 匿名 2020/12/31(木) 17:45:31
100枚以上あるけど良いの見つけたらまた買おうかな+19
-1
-
121. 匿名 2020/12/31(木) 17:45:31
>>115
今後は不織布でお願いします。![マスクのストックどのくらいしていますか?]()
+31
-4
-
122. 匿名 2020/12/31(木) 17:45:45
200枚くらい
もうマスク手に入るようになったけど、コロナ前に比べたらまだ高いね+17
-0
-
123. 匿名 2020/12/31(木) 17:47:08
1000枚くらいはあると思う。
元々私は持病で1年中マスクしてるし旦那は花粉症でマスクあった。
秋頃値段が下がってしかも何個でも変えたので買い足したからそれくらいはあるかな?
+36
-1
-
124. 匿名 2020/12/31(木) 17:49:15
>>111
マスクすらしてない人もいるしね、飲食店ならマスク外して食べるし+7
-0
-
125. 匿名 2020/12/31(木) 17:50:17
不織布のが180枚位+4
-0
-
126. 匿名 2020/12/31(木) 17:50:52
>>75
中国製でも買ってるよ
そもそもコロナ以前からずっと冬と春先はマスクを使っていてその時から中国製だったから今さら気にしないし品質もその当時と変わらない
ただ中国語しか書いてないみたいなのとか日本語でも表記が怪しい物はさすがに買わない
+75
-4
-
127. 匿名 2020/12/31(木) 17:51:59
自分の買った分は自分しか使わないので、減らない。
だから、箱で買わないけど5枚で袋入りで売ってるのが家にゴッッソリあります💧
たぶん20袋はあったと思うから単純に100枚はあるよね。+5
-0
-
128. 匿名 2020/12/31(木) 17:53:25
布マスク5枚と不織布マスク2箱
+3
-1
-
129. 匿名 2020/12/31(木) 17:55:17
最近ようやく超快適マスクの箱をドラッグストアで見るようになったので買った。
30枚入り×2箱
+34
-1
-
130. 匿名 2020/12/31(木) 17:55:26
300~400枚。近頃国産も布タイプも出回ってもう品薄になることはないと思うけど、コロナ禍後のいろんな騒動と情報を見てたら、
・非常時では特に、人は信用できない
・向こう一年、コロナは下火にならない
・不織布タイプでないと効果が薄い
これらの理由で1年分はあった方がいいと思ってるので。
+38
-1
-
131. 匿名 2020/12/31(木) 17:55:48
>>99
単純にしなかったらもっと増えてるだけの話+8
-0
-
132. 匿名 2020/12/31(木) 17:56:57
夫婦で800枚くらいあるかな?レギュラーサイズと小さめをそれぞれ買ってある。
レギュラーサイズだと隙間ぱかぱかで不織布でも意味ないから面倒だけどサイズ違いで買うしかない。+12
-0
-
133. 匿名 2020/12/31(木) 17:57:06
>>1
日本製見かけるたび買って7枚入り5、6袋とやすい箱マスク1箱くらい+18
-0
-
134. 匿名 2020/12/31(木) 17:57:36
>>121
こうみると、綿って結構通してるんだね+21
-1
-
135. 匿名 2020/12/31(木) 17:58:48
自分のなかで好みがあって、耳のゴムが平ゴムでオメガタイプのプリーツのマスクがあれば箱で買う+16
-1
-
136. 匿名 2020/12/31(木) 17:59:11
>>126
中国製とひとくちに言ってもフィッティとかコロナ以前からあったし見た感じしっかりしてるしね
中国製でもコロナ後に出てきたような謎マスクはあれだけど+67
-2
-
137. 匿名 2020/12/31(木) 18:00:19
今、80ぐらいかなぁ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/12/31(木) 18:00:22
>>91
布マスクよりはね+7
-0
-
139. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:01
災害用の備蓄の中に3箱。
普段用に、家族2ヶ月分位。結構あるよ。
買う時は、日本製とかマーク入り、個包装とか自分なりの基準があって、それをクリアしたものを買ってる。+9
-1
-
140. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:12
白十字の医療レベルのサージカルマスクが100枚、
シャープのマスクが50枚。
布やウレタンは持ってるけど使わない。
+10
-0
-
141. 匿名 2020/12/31(木) 18:04:35
ユニ・チャームの30枚入りの箱マスクを見かける度に買ってるから25箱ぐらいストックあります
最近はドラッグストアに行くと白元、玉川、ユニ・チャームの箱マスクが必ずあるし、けっこう大量に売ってるから日本企業マスクの品薄危機感が薄れてきた+48
-1
-
142. 匿名 2020/12/31(木) 18:05:50
みんな几帳面だな。自分はどこ製のかよくわからなくなってきたけど、マスク協会のマーク入ってるのを買うようにはしてる。でもコンビニで売ってたウルトラマスクとかいう協会マーク無しのやつがなぜかとても自分的にはしっくり来て良かった^_^;+21
-0
-
143. 匿名 2020/12/31(木) 18:06:44
500枚
ストック魔だから
+19
-0
-
144. 匿名 2020/12/31(木) 18:07:28
SHARPのやつ1人1箱+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/31(木) 18:10:08
1袋だけですね。(7枚入り)
あとは、ピッタマスク2枚。
洗えばいいかなと思って備蓄してない。
災害の時洗えないかなと思うけど、そんなに大量にマスクばっかり持ち歩けるわけでもないから。+0
-16
-
146. 匿名 2020/12/31(木) 18:11:55
>>51
やや小さめサイズ欲しい。すごくわかる。
この前薬局で小さめサイズ買ったら、小さすぎてゴムで顔がミッチミチになったよ…+31
-0
-
147. 匿名 2020/12/31(木) 18:12:19
家の一部屋をマスク部屋にした+11
-0
-
148. 匿名 2020/12/31(木) 18:13:10
>>122
そう?
あやしいマスクなら50枚入りで250円とかで売ってて、え?ってなったよ。
日本製も普通の値段だけどね。+3
-1
-
149. 匿名 2020/12/31(木) 18:14:25
>>102
無意味は言い過ぎ
しないよりいいんだから
頭悪い人が信じるから、言葉に気をつけてください+27
-4
-
150. 匿名 2020/12/31(木) 18:14:34
>>68
うちもアベノマスクがストックの一番奥に追いやられてる。あれ、全世帯が持ってるはずなのに、実際つけてる人をいまだに見たことがない。+11
-1
-
151. 匿名 2020/12/31(木) 18:18:36
家族4人、1人分300枚ぐらいずつ。
全員野草の花粉症なのとコロナ禍の中、災害があったら困るのでストックは多め。+12
-6
-
152. 匿名 2020/12/31(木) 18:22:36
家族みんなサイズが違うから
旦那 17.5cm...200枚
私16.5cm...200枚
長女(小4)12.5cm...100枚
次女(小2)14.5cm...200枚
ずつぐらいある。長女が使う子供用の小さいマスクがなかなかないから、見つけたら買うようにしてる。+22
-3
-
153. 匿名 2020/12/31(木) 18:23:13
あんまり長く家に置いてあるの使いたくないから30枚入り買って5枚切ったら新しいの買う感じ
備えあれば憂いなしだけど職場でももらえるからまぁいいかなって思ってる。+8
-2
-
154. 匿名 2020/12/31(木) 18:35:37
>>43
マスクは基本的には自分の飛沫を飛ばさないためにつけるもの。多少は防御になるけどね+11
-10
-
155. 匿名 2020/12/31(木) 18:37:44
夫婦1人50枚くらい、子ども用は300枚くらいある。子どものは今はかなり買えるようになってきたけど品薄の時からアイリスオーヤマの通販とかドラッグストアで7枚入り1人1個とかで買い溜めできたもの。マスクにかなりお金かかった1年、来年も大変になりそうですね。+18
-0
-
156. 匿名 2020/12/31(木) 18:41:27
500枚位ある。+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/31(木) 18:51:30
家族4人。300~350枚。+2
-0
-
158. 匿名 2020/12/31(木) 18:59:50
去年からの足すと400枚くらい+6
-1
-
159. 匿名 2020/12/31(木) 19:09:21
>>59
帰宅時にウイルス持ち込んでる可能性があるからかな?
玄関置き便利だったけど、ちょっと気になって移動しました。+2
-0
-
160. 匿名 2020/12/31(木) 19:15:40
コロナが数年では終わらないとなって、全世界で今後も増産体制だからストックしなくても大丈夫。+6
-1
-
161. 匿名 2020/12/31(木) 19:16:35
一人暮らしだから、一箱と洗えるマスク10枚くらい
外に出ない日もあるし50枚あれば2ヶ月持つんだよね
大家族は大変だね+6
-0
-
162. 匿名 2020/12/31(木) 19:18:37
>>6
やっぱ、不織布が1番手軽でいい+71
-1
-
163. 匿名 2020/12/31(木) 19:23:27
いつも常に10枚くらい持ち歩いてる+3
-0
-
164. 匿名 2020/12/31(木) 19:26:15
>>108
防御力っていうより攻撃力ね
かかってる側が不織布してれば感染力が下がる+14
-0
-
165. 匿名 2020/12/31(木) 19:27:00
家族4人
不織布マスクが250枚ぐらい。
ウレタン・布マスクいれたら280枚ぐらいかな?
ウレタン・布マスクはもう少し暖かくなってから使うつもり。
できるだけ国産マスクで揃えてます!+9
-0
-
166. 匿名 2020/12/31(木) 19:28:54
>>126
マイナスだろーけどうちも中国製買ってしまう
やっぱり毎日使うし、値段が安いものにしちゃう
本音は勿論、日本製の使い捨てをしたいけどコスパ考えるとな〜。
+45
-4
-
167. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:46
旦那が買ってきたストックはサイズが合わず意味がない…+4
-0
-
168. 匿名 2020/12/31(木) 19:52:42
コロナ前から3箱はストックしてる
毎日仕事で使うから+8
-0
-
169. 匿名 2020/12/31(木) 19:56:13
1人暮らしです。
箱入りと袋入り合わせて不織布のが120枚くらい。サイズ合わない小さいのが40枚くらい。
箱入りは手を出さず、お気に入りが袋入りの方なのでそっちをちまちま買い足して使ってる。+7
-0
-
170. 匿名 2020/12/31(木) 19:56:44
>>61
ゴミ出しとかスーパー行くくらいなら布だけど、接客される場所は不織布だわ+21
-1
-
171. 匿名 2020/12/31(木) 19:57:47
不織布で個包装のってありますか?
なかなか探してもなくて+12
-0
-
172. 匿名 2020/12/31(木) 20:00:39
不織布マスクって使い捨てのマスクの事ですか?
無知でごめん。
なんだかんだ使い捨てマスク、楽でいいよね。洗わなくてもいいし、何回も洗って使うのは洗うのめんどくさくないですか?+16
-0
-
173. 匿名 2020/12/31(木) 20:08:53
>>116
そうなの?
一年近く洗って使ってるよ
使い捨てするなら日本製は高くて買えないな+3
-13
-
174. 匿名 2020/12/31(木) 20:08:54
>>1
初歩的な質問ですみません。
不織布マスクって売ってる使い捨ての紙マスク全般の事ですよね?
紙マスクの中でも特別性能の良いものの事ですか?+1
-4
-
175. 匿名 2020/12/31(木) 20:13:24
>>42
私もそうです。
今すごい勢いだし、またいつ無くなるか分からないから買おう!って思ってもスーパー行って山積みになってるマスク見て沢山あるしまだ大丈夫っしょ!っと毎回スルーしてしまう。+36
-0
-
176. 匿名 2020/12/31(木) 20:14:37
>>173
中国製でも通過率%?とか書いてあったら効果あるらしいよ!+3
-0
-
177. 匿名 2020/12/31(木) 20:21:02
不織布マスク使い捨てマスク?
どこ探しても中国産しかない。
他の県は知らないけど北陸はないし嫌やぁ。+5
-0
-
178. 匿名 2020/12/31(木) 20:26:28
不織布マスクが品薄になる前500枚くらいあったからそれがまだ残ってて今300枚くらい?50枚入が6箱ある。
また品薄になった時のために、休みの日は布マスク使ってる。+19
-1
-
179. 匿名 2020/12/31(木) 20:29:28
>>121
これは一枚布の想定だから二枚合わせだったりフィルター入れてたりしたらもうちょっと布マスクは効果上がりそうだけどね。
+14
-0
-
180. 匿名 2020/12/31(木) 20:34:00
>>6
防御率はわかりつつ、不織布だと肌がヒリヒリしてくるので布を愛用してる。国産でもダメ、ワセリンで保護しても乾いてくる。
せっかく不織布で平気な人がスキマだらけな装着してると「もったいなーい」って思う。+30
-4
-
181. 匿名 2020/12/31(木) 20:38:27
>>171
アイリスオーヤマは個別のあるよ+15
-1
-
182. 匿名 2020/12/31(木) 20:39:34
シャープのマスクが5箱ある。
初めは全然当選しなかったんだけど、世にマスクが出始めた途端次々と当たり結局5箱買う羽目になった。
今は応募すれば誰でも当たりますよ。+16
-0
-
183. 匿名 2020/12/31(木) 20:40:00
ありがたいことに、各方面からマスクを頂き、マスク不足もありませんてした。一円も出していません。今でも100枚くらいあります。ホントありがたい。+10
-2
-
184. 匿名 2020/12/31(木) 20:41:54
>>121
これさ、普通に喋ってる時のものなの?
それとも咳き込んだ時やくしゃみ?
普通に喋るのにこの飛沫の飛び方ならやばいなあって思うけど
喋ってる状態ではあんまり変わらないっていうんだったら
体調悪くない人や通常時は布やウレタンでもいいじゃん
+3
-11
-
185. 匿名 2020/12/31(木) 20:42:01
>>118
私はクシャミや咳き込んだ後とかに変えてる。
後朝から付けてて昼ごはん食べる時外したら、想定以上にファンデなんかが付いてた時、気持ち的に変えるかな。+16
-1
-
186. 匿名 2020/12/31(木) 20:45:01
>>174
使い捨て紙マスク全般を指す
その中で性能の違いはある
不織布マスク全てがすごい性能なわけじゃないし
そもそもコロナを完全防御できる性能でもないよ+17
-1
-
187. 匿名 2020/12/31(木) 20:54:19
してない。
職場でもらえるから。+2
-0
-
188. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:33
>>16
4人家族で、まったく同じ感じです。+7
-0
-
189. 匿名 2020/12/31(木) 21:17:07
不織布マスクが何処にも無くなったとき、職場で必要になのに無かったりして凄い苦労したから、安いの見かけるたびに買っちゃう。
といってもストックは、50枚入り ✖ 4箱 くらいだけど。
車にも常に1箱積んでる。+12
-0
-
190. 匿名 2020/12/31(木) 21:19:49
>>171
ドラッグストアで、普通に置いてるよ。ちょっと割高だけど。+11
-0
-
191. 匿名 2020/12/31(木) 21:25:30
>>171
コストコにもあるよー。
+6
-0
-
192. 匿名 2020/12/31(木) 21:30:56
>>118
通勤する日は通勤で1枚、勤務中1枚、帰りで1枚
超快適マスク使ってる+22
-1
-
193. 匿名 2020/12/31(木) 21:36:20
2人で3ヶ月分くらいですかね。
+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/31(木) 21:52:27
秋までは洗えるマスク使ってたけど、感染拡大してきたら不織布使うようになって買い足しました。不織布150枚くらい、洗えるマスクは5枚くらい。+12
-0
-
195. 匿名 2020/12/31(木) 21:53:06
500くらいある+4
-0
-
196. 匿名 2020/12/31(木) 22:13:46
>>126
安いからと言って海外製ばかり買ってると、今回のような世界的なトラブルになったときに物凄く困る、ってのが身にしみたので日本製を購入するようにしている。
隣に日本製があるなら日本製を買うようにしてる。
中国に関しては日本メーカーが発注したマスクを横取りして、マスク外交やった件も気に入らない。
中国人が嫌いって訳じゃないけど、共産党の意向一つで手のひら返しのある国だから気をつけないとね。+49
-0
-
197. 匿名 2020/12/31(木) 22:25:46
うちの旦那の会社が毎日一箱配るからどんどん溜まる
私は手作りガーゼマスクだから使わない+0
-7
-
198. 匿名 2020/12/31(木) 22:26:46
>>61
従兄弟が不織布のマスクしてて、濃厚接触者になり損ねたw
PCR検査を受けるかどうかは任意、もし陰性なら自費と言われたけど、子供もいるし仕事もあるしで受けてみたら陰性
3万円オーバー自腹
その時ピッタマスクしてた人は濃厚接触者に認定
結果同じく陰性だったけど、無料で検査受けられたという+16
-4
-
199. 匿名 2020/12/31(木) 22:31:04
日本製を見つけた時ちょこちょこ買い足してたら800枚くらいになってた+15
-0
-
200. 匿名 2020/12/31(木) 22:38:03
不織布が100枚、ウレタンが20枚+3
-0
-
201. 匿名 2020/12/31(木) 22:48:46
>>70
>>198これだよねえ
濃厚接触者に認定されないことが「良い」わけじゃない
+51
-0
-
202. 匿名 2020/12/31(木) 22:58:34
不織布マスクは350枚くらい
ひとり暮らしです+33
-1
-
203. 匿名 2020/12/31(木) 23:03:44
第3波の勢いが凄すぎて、またマスクが品薄になるんじゃないかと不安になる。出かけた時には気にして売り場を見るようにして、日本製を見つけたら買ってるけど…。紙製品だし、あまりストックしない方がいいのかな?個包装のものじゃないと、虫つくのかな??知ってる方いらっしゃったら、教えてください!!+31
-1
-
204. 匿名 2020/12/31(木) 23:05:48
マスクって家にどれだけあっても
売り場で売ってると
「買っといた方がいいかな?」
って不安にかられるよね。
マスク不足の時のトラウマかな?+104
-0
-
205. 匿名 2020/12/31(木) 23:20:12
>>6
不織布ならなんでもいいみたいなコメント並んでるけどウイルス用のじゃないと。花粉用とかだとまた違う。不織布なら安心神話はおかしい。+16
-5
-
206. 匿名 2020/12/31(木) 23:23:09
数えた事無いけど PM2.5が騒がれ始めたころ 気管が弱いので コツコツ集め始め
真空パックに 入れてるけど 物置を占拠してるから 開けてみないと 分からない+9
-1
-
207. 匿名 2020/12/31(木) 23:23:36
2人暮らしで国産マスク600枚くらいです。
今は鼻セレブだけ見つけたら購入してます!+16
-1
-
208. 匿名 2020/12/31(木) 23:26:52
500はあります
まだ品薄になる前の値段にはならないけど
買い足ししてます
+15
-0
-
209. 匿名 2020/12/31(木) 23:28:19
+11
-21
-
210. 匿名 2020/12/31(木) 23:29:26
サージカルマスク50枚入りを12箱ストックしてます。+8
-0
-
211. 匿名 2020/12/31(木) 23:31:11
>>75
中国産に払うお金は1円でも減らしたいので買ってません。
夏はセブンのやわらかマスクが台湾製なので買ってました。+29
-2
-
212. 匿名 2020/12/31(木) 23:37:00
>>162 凄い顔がかぶれて出来なくなった。布しか出来ない。
+4
-0
-
213. 匿名 2020/12/31(木) 23:37:12
秋ごろまでは布マスクしてたけど、感染者が増えてきてまた不織布にした
夫婦で3箱くらいはあるかな
子供も来年小学校で予備を持ってくみたいだから多めに用意してあるよ!
布マスクも併用してて、コンビニくらいなら布マスクにしてる
毎月、箱か小分けになってる袋か交互に買ってるよ+14
-0
-
214. 匿名 2020/12/31(木) 23:41:03
相葉くんへのコメント全然なくない?
気になる+0
-14
-
215. 匿名 2020/12/31(木) 23:53:24
旦那と二人暮らし。
サイズ違いで二人分約200枚(箱マスク)
プラスで7枚入りとかを定期的に買い足しして、万が一用にユニクロのマスクもある。
マスク不足の頃がトラウマになっているんだよね。+28
-1
-
216. 匿名 2020/12/31(木) 23:54:52
>>176
中国製の時点で嫌なんです
+10
-4
-
217. 匿名 2020/12/31(木) 23:55:57
みなさん国産マスクのお気に入りのメーカーなどありますか?
ユニチャームやエリエールのマスクは耳掛け部分がふわふわで気に入らず
三次元は内側の内側と記入されてるぺらい部分が気に入らず
どんどん買うメーカーの範囲が狭くなって来てしまいました・・・+18
-3
-
218. 匿名 2021/01/01(金) 00:10:12
国産のが欲しいけど近所ではなかなか売ってるのを見かけない
中国産でも国内のメーカーが中国の工場で生産してるものは大丈夫かな?
アイリスオーヤマは中国産だけど自社工場のクリーンルームで作られているので
安全ですってHPに書かれてるんだけど
+10
-1
-
219. 匿名 2021/01/01(金) 00:15:06
単身者です
昨日数えたら297枚
うち中国産マスクが123枚
国産マスクが174枚
+10
-0
-
220. 匿名 2021/01/01(金) 00:23:45
>>198
でも、もしもピッタの方が陽性になっていたら、「無料で検査受けられて良かった」とはならないよね+9
-6
-
221. 匿名 2021/01/01(金) 00:25:05
独り暮らしで400枚ぐらい
+6
-0
-
222. 匿名 2021/01/01(金) 00:41:17
>>75 >>218
コロナ以前から医療用も供給してきた日本の会社のもので性能表示があるものは、生産地が中国でも信頼して買っています
玉川衛材(フィッティ)とかスズラン(エアスペース)とか
日本製が溢れてきたら日本製しか買わないけど、まだなかなか無いもの
ネットのぼったくり価格には手を出したくないし+23
-1
-
223. 匿名 2021/01/01(金) 01:31:11
>>220
?
+3
-3
-
224. 匿名 2021/01/01(金) 02:04:01
>>206
不織布マスクの消費期限は2年と言われてるけど、大丈夫?+4
-2
-
225. 匿名 2021/01/01(金) 02:11:47
娘息子いるので300以上はあります。
買ってみてつけやすかったら2箱くらいストックしておきます。
余っちゃったーってことはコロナが落ち着いてもないので。
息苦しくない、耳が痛くないのを見つけたらとりあえず買っておきます。+8
-3
-
226. 匿名 2021/01/01(金) 02:20:22
夏の間は布マスクをしながら工業会マークがついている不織布マスクをちびちび買い足して、今使っている。
子供用の不織布マスクはずっと品薄だったから見かける度に買っていた。+7
-0
-
227. 匿名 2021/01/01(金) 02:34:06
200ちょっとある、見かけたら少しずつ買ってる。+6
-0
-
228. 匿名 2021/01/01(金) 02:43:46
>>6![マスクのストックどのくらいしていますか?]()
+19
-2
-
229. 匿名 2021/01/01(金) 03:14:53
>>212
私も同じです。
肌が激弱なので、布マスクの上に不織布マスク付けてますw
あとは布マスクに不織布ポケット付けて不織布入れたり
不織布の内側にガーゼを挟んだりしています。
ご参考までに。+10
-1
-
230. 匿名 2021/01/01(金) 03:47:33
>>149
N95は医療者が結核とか特殊な場面で自分が感染しないために使うもの。
そのときに着けかた間違えたら感染するので医学的には無意味がむしろ正しいです。+3
-5
-
231. 匿名 2021/01/01(金) 03:56:44
>>223
メリットを考えて、ピッタで検査タダになるより
不織布マスクのおかげで感染しなかったほうが大事ってことじゃない?+25
-2
-
232. 匿名 2021/01/01(金) 04:42:42
3ヶ月分はストックしている+7
-0
-
233. 匿名 2021/01/01(金) 04:44:48
>>229
私は内側にコットンを挟んでます
マスクに触れる部分が必ず皮剥けしてブツブツが出来てしまうのですが、コットン付けると大分まし。+6
-1
-
234. 匿名 2021/01/01(金) 05:04:37
>>171
台湾製でも良ければ、セブンのマスクは個包装です。+13
-0
-
235. 匿名 2021/01/01(金) 06:34:14
1人400枚+3
-0
-
236. 匿名 2021/01/01(金) 10:03:01
>>1
家族四人で3箱。でもこれは家族の誰かがコロナ疑いだったり、自宅療養になったときように置いています。普段は布マスクで大丈夫。過剰な買いだめはやめましょう。+0
-29
-
237. 匿名 2021/01/01(金) 10:29:54
>>231
まあそうなんだろうけど、たぶんこの流れではそんなこと言ってなくて、
不織布マスクの方が布マスクより感染拡大予防には効果が高い→同じ状況になった時、効果の高いマスクをしている方が経済的負担が増える。対して効果の低いマスクをしてる方が、PCR検査や医療機関へまっすぐ負担なくアクセス出来る→制度の穴だね
…って話なのに、コロナにかからなければ良かったじゃない、3万円には代えられないよ、ってズレてる。
誰もコロナにかかりたくないし、そんなキラキラ正論言われてもねえ。
+8
-2
-
238. 匿名 2021/01/01(金) 11:16:05
約400枚は有る、昨日も7枚入り二つ買ってしまった
増税前にかなりストックしておいたし
もう当分買わない+8
-0
-
239. 匿名 2021/01/01(金) 11:26:45
たぶん500枚くらいかな
ごはん食べたり歯磨きしたり一度外すと捨てるからよく使い捨ててるし+7
-4
-
240. 匿名 2021/01/01(金) 11:36:08
ここ見て買わなきゃと思った
接客業だからかコロナ始まってからずっと職場で配布されてるから甘えていました
自分のストックは20枚もないかも+12
-1
-
241. 匿名 2021/01/01(金) 11:39:27
第1波中は、旦那の会社で毎月1人1箱支給されてたから助かった。在庫でたぶん400以上はあると思う。今は安くなったからユニチャームのマスクを見つけたら箱でたまに買うくらい。布マスクは裁縫が好きだから1人あたり5〜6枚は作った。マスクケースも洗えるように布で。外出時は私も布マスクの上から不織布をしてる。+3
-3
-
242. 匿名 2021/01/01(金) 13:19:40
>>203
不織布マスクは、紙製ではなくほぼプラスチック製です。ポリオレフィンやポリエチレンなど。私は9年ほど保管していた箱入りを開封しましたが全く大丈夫でしたよ。
ただ、国産メーカーにシルク入りをうたっているものがありますが、そういうのは長期保管は少し心配ですね。+18
-1
-
243. 匿名 2021/01/01(金) 13:29:13
4人家族でそれぞれ100-200はあるかな。
小学生の子は基礎疾患ありなのでずっと不織布マスク。
子どもたちはすぐ汚したりするので1日の中でもマメに替えてます。
我が家は罹患しない罹患させないが1番大事だと思っているので徹底してるかも。+5
-2
-
244. 匿名 2021/01/01(金) 13:31:40
>>236
普段布マスクで大丈夫なのはなんで?+8
-0
-
245. 匿名 2021/01/01(金) 13:36:45
>>86
いざって時に転売できるね!
+1
-3
-
246. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:39
ここでいう日本製と中国製の違いって?
例えばユニ・チャームの超快適や超立体て、興和の三次元とかも中国製だったら買わない?
ついついユニ・チャームや三次元だと買っちゃうから大丈夫かなと思って。+12
-0
-
247. 匿名 2021/01/01(金) 13:48:57
>>242
そうなんですね!安心してストックできます。日本製見かけたら買っておかないと!ありがとうございます!!+6
-0
-
248. 匿名 2021/01/01(金) 14:23:06
>>205
中国製の不織布マスクが安すぎて不安
ヨーロッパの国々からは基準値を満たさないとリコールされていたね+5
-0
-
249. 匿名 2021/01/01(金) 18:39:10
>>228
その表の「布マスク」は、綿なの?ポリエステルなの?
飛沫量が全然違ったはずだけど…+1
-0
-
250. 匿名 2021/01/01(金) 18:56:43
一人暮らしでセブンプレミアム耳が痛くなりにくいマスク(台湾製)1パック7枚入りを5パックストックしてる。
イトーヨーカドーかセブンイレブンに行けばほぼ買えるようになったからこれくらいでいいかなと。
+2
-0
-
251. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:47
>>245
古いマスクなんて誰も買わないと思う+9
-0
-
252. 匿名 2021/01/02(土) 09:10:01
一人暮らしで700枚はありますが、平日の仕事時は一日二枚使うので1年分くらいかな。
+17
-0
-
253. 匿名 2021/01/02(土) 10:28:58
>>204
なんかちょっと社会の風向きが変わっただけで
いきなりいろんなものが店から消えたのを見せつけられたもんね+9
-0
-
254. 匿名 2021/01/02(土) 13:36:45
一人暮らしです
ストックは、
50枚入り3箱(職場から支給されたもの。中国産)
超立体スタンダード箱30枚入り1箱。
いま使っているものは、
超立体スタンダード箱(残り15枚くらい)
鞄ごとに、鼻セレブ、エリエール、超快適、フィッテなどコンビニで買ったの入れてる。
超立体の強力遮断タイプがフィットして好きなんだけど売ってない。あれこれ試してお気に入りを探してるところです。+13
-0
-
255. 匿名 2021/01/02(土) 16:46:28
80枚
残り20枚になったら買い足すけどまだいいかな。+1
-0
-
256. 匿名 2021/01/02(土) 17:56:09
3か月分。花粉症持ちだから3月まではマスクが絶対必要。+6
-0
-
257. 匿名 2021/01/03(日) 01:57:42
日本製7枚入りが8袋
超立体の30枚入りが1箱
中国製の安いやつ100枚
旦那がごみ収集の仕事で夏に使ってたピッタ2袋
イオンのパステルマスク布のやつ使用中の3枚
子供がもうすぐ2歳だから子供用いるよなぁ+8
-0
-
258. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:11
2名180枚+7
-0
-
259. 匿名 2021/01/04(月) 16:16:09
>>61
一般的な不織布だとそこまで布マスクと差がないのにね
濃厚接触の定義ガバガバ+4
-4
-
260. 匿名 2021/01/05(火) 08:15:37
一人暮らしでなかなか買いに行けないので
ストックは300枚くらい。
マスクが市場に出てきた秋頃に購入。
でも、田舎だからか今はお気に入りの国産マスクに箱で出会わない。
だから、コツコツ購入してます。
コロナ、花粉症、南海トラフ対策に。
+13
-0
-
261. 匿名 2021/01/05(火) 19:31:43
秋頃までは布マスクで過ごしつつ、少しずつ不織布のをストックしてました。
防災用も含めて150枚くらい。
今は住んでいる市内も感染者が増えてきた冬からは仕事など人に会う時や外出時間が長めの時は不織布、近所の買い物程度なら布と使い分けてます。+8
-0
-
262. 匿名 2021/01/06(水) 21:55:06
日本製サージカル1日1枚換算で1年分買った
もう買えないたまたまネットで買えた
でも出かけたら飛沫を浴びることもあるしもうちょっとあったほうがいいんだろうかと悩む
理由、コロナ前のお気に入りのマスクが全く買えなくなったから販売すらしてない
花粉症重度なのに困る+3
-4
-
263. 匿名 2021/01/06(水) 22:08:22
>>111
いや、わたしはそう思うよウレタンの若者+8
-1
-
264. 匿名 2021/01/08(金) 14:12:22
一人暮らしで使い捨てマスク多分500枚くらいある
でも基本的に布マスクで生活していて、布マスク30枚くらいで布マスクフィルターも400枚くらいのストック
何度も書きますが、一人暮らしですw+6
-2
-
265. 匿名 2021/01/08(金) 14:20:58
>>196
日本人って良くも悪くも「喉元過ぎれば…」ってやつですよね
安いものしか買えない人は仕方がないから、余裕のあるわたしは少し高くても絶対に日本製のマスクを買うようにしてます
昨年マスクを人質にとられた外交されているの見て本当に腹が立ったから
+23
-0
-
266. 匿名 2021/01/11(月) 13:21:52
謎マスク 150枚
ユニ・チャーム 300枚
一人暮らし。
冬はユニ・チャーム。謎マスクペラペラで使えずそのまま放置。+8
-0
-
267. 匿名 2021/01/13(水) 16:25:08
夫婦で不織布380枚あった。日本製(白元とかユニチャーム )と中国製半々くらい。半年分はあるかな。テレワークだし毎日出かける訳じゃないけど。1日出かけると取り替えたりもするから半年分くらいある。
今日スーパー行ったら日本製ユニチャーム 箱が売ってたけど家に380枚有るなと思ったら辞めれた。数えてみて良かった+9
-0
-
268. 匿名 2021/01/17(日) 10:40:59
>>267
やっぱり、在庫を把握しとくのは大切なことだよね。
うちも、コロナ感染したら大変だ!って無茶苦茶心配になって、日本製のマスクを買い漁ってた時期があった。
家族に持病持ちがいるから、とにかく、マスクとアルコール消毒系統の物は買っとかなきゃって。
3人家族で一人200枚は確保(我が家では、家族皆が花粉症だし、常に3ヶ月分以上の在庫は必要だと思ってるから)
でも、離れて暮らす子供がいるから、その子の分も買い置きしてる。
地方で、テレワークできない業種で、今も残業続きで平日は買い物するのが難しいって言ってる。
マスクを送って~って頼んできたから、エリエールとユニ・チャームのを3箱送ったよ。+5
-0
-
269. 匿名 2021/01/18(月) 03:13:51
2人暮らし。
不織布マスク400枚くらい。
レーヨン(クールシルク)マスク100枚。
ユニクロ、ハニーズの布マスク20枚くらい?
使ってないウレタンマスク20枚くらい。
風邪ひきやすいし喉腫れやすいし強烈な花粉症でないと死活問題だから品不足になる直前色々買ったけど…
不織布は販売の仕事、通院の時だけ。
レーヨンはちょっとそこまで行く時と夏場、寝る時の喉の乾燥防止に。
布マスクはフィルター入りらしいからこの秋冬の買い出しと事務職夫通勤用。
こんな感じで使い分けてたらあんまり減ってない。
うちはもう不織布100枚切るまで買わない。+3
-0
-
270. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:07
使うから減ってきた+4
-0
-
271. 匿名 2021/01/21(木) 07:57:20
マスク10%オフしてて人が並んでた+1
-0
-
272. 匿名 2021/01/22(金) 02:30:38
不織布マスク150枚
ウレタンマスク2枚
通気口付きが2枚+3
-0
-
273. 匿名 2021/01/23(土) 11:54:54
セールで追加購入しました。
いつまで続くのかな…マスク生活。+5
-0
-
274. 匿名 2021/01/24(日) 10:17:11
>>273
セール?実店舗?いいなー+1
-0
-
275. 匿名 2021/01/24(日) 11:48:19
>>86
転売失敗しちゃったんだね+0
-1
-
276. 匿名 2021/01/24(日) 18:08:36
>>274
Amazonパントリーでユニ・チャームの超快適が1100円くらいでした。
お一人様1箱でしたが、他に買うものもあったので。
少しでも安く買えてよかったです。+3
-0
-
277. 匿名 2021/01/24(日) 22:16:16
>>276
おめでとう
そのうちパントリーじゃなく普通に売ってくれるといいよねぇ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:up.gc-img.net



