-
1. 匿名 2020/12/31(木) 15:39:11
最近はコロナ禍で在宅時間が増え、自炊も増えました。お料理のモチベーションが上がることもあり、食器を好きなものにしています。
私は黄色が好きで、アラビアのスンヌンタイとイッタラのティーマハニーがお気に入りです。
皆さんのお気に入りを教えてください。+197
-10
-
2. 匿名 2020/12/31(木) 15:41:12
最近北欧にはまってる。
部屋の壁も100均で買ったので、北欧感を出そうと作ってます。
皿もほしいな+14
-34
-
3. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:32
アラビア パラティッシ大好き!+135
-4
-
4. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:33
>>1
かわいい!食卓が明るくなりそう+88
-2
-
5. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:45
お気に入りのマグカップを割ってしまったので、北欧ので何か買いたいな。+31
-1
-
6. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:46
ミナペルホネンのタンバリンプレートが可愛くて大好き〜(*´ω`*)+318
-8
-
7. 匿名 2020/12/31(木) 15:43:51
イッタラのアイノアールト、が好きです+19
-2
-
8. 匿名 2020/12/31(木) 15:43:52
>>6
これ可愛いね!上品だし!+119
-4
-
9. 匿名 2020/12/31(木) 15:46:06
そんなことより嵐寂しくなるね+0
-58
-
10. 匿名 2020/12/31(木) 15:46:24
北欧食器って、和食洋食問わず使えるから便利だよね。+107
-0
-
11. 匿名 2020/12/31(木) 15:47:22
>>6
和食にも洋食にも合いそう!+19
-0
-
12. 匿名 2020/12/31(木) 15:48:13
並べるとすごくいいよね+280
-6
-
13. 匿名 2020/12/31(木) 15:48:28
>>6
これって厳密に言うと北欧じゃないよね⁈北欧テイストだけどもさ。+148
-4
-
14. 匿名 2020/12/31(木) 15:48:47
最近はニトリで買ったカレーパスタのお皿が可愛くてお気に入り。+2
-28
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 15:52:22
>>1
昔流行った白っぽい加工にわざわざせんでも…+77
-10
-
16. 匿名 2020/12/31(木) 15:52:55
ちょっとマイナーなんだけど、うちの実家にはこのティーセット一式がある
ローストランドとかいうところ
あまり名前を聞かない割に「vintage、sweden tea set」とか入れるといっぱい画像が出てくるから地味に残念である
+142
-4
-
17. 匿名 2020/12/31(木) 15:53:03
やっぱりアラビア好きです。Ruijaのシリーズとコーヒー&ケーキ皿はFlora、紅茶セットはpoeticaを使っています。どれもいつの間にかヴィンテージのカテゴリーになってしまった。+34
-1
-
18. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:08
この北欧食器が最高にいいと思うの+18
-78
-
19. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:13
>>3
私もパラティッシ好き!
むかし実家にこの大皿があって、家族の誕生日とかクリスマスとかの時は必ずこの大皿に母からお料理盛り付けてた。だからなんか懐かしい気持ちになる。
実家にはこれ一枚しかなかったから、私は少しずついろんなサイズを買い揃えたいなぁ。+139
-15
-
20. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:29
アラビアの透かしが入ったカップがかわいかったから復刻してほしい。+3
-0
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 15:57:19
インスタでみんな載せてるやつ。+162
-12
-
22. 匿名 2020/12/31(木) 15:57:32
好きで集めてます。
どなたかロイヤルデザインで購入された方いますか?いーなとサイトはみていますがまだどうなんだろうと買えていません。品により、楽天の方が安い場合がありそうだし。+6
-0
-
23. 匿名 2020/12/31(木) 15:59:31
1ユーロ100円の時代にフィンランドでイッタラとか爆買いしてきたのを中心に、ちょっとずつ買い足してる。
イッタラ、アラビア、コスタボダは普通に使ってるけどプレゼントでもらったグスタフスベリのバルサのお皿は一回も使ってない。飾ろうかな…+29
-0
-
24. 匿名 2020/12/31(木) 15:59:41
みんな、おしゃれな料理を作るんだろうな
ちくわの煮たのやかぼちゃの煮たのなんか合わなそうで、いつも見てるだけ+34
-2
-
25. 匿名 2020/12/31(木) 15:59:44
>>13
日本だよね+58
-0
-
26. 匿名 2020/12/31(木) 16:00:16
>>1
黄色いお皿は可愛いし元気出る感じしますよね☺
私もスンヌンタイ復刻した時買いそろえました。
普段はティーマを使うことが多いので、ティーマイエローが復刻してくれないかなと期待しています。
+6
-2
-
27. 匿名 2020/12/31(木) 16:00:31
かもめ食堂にも出てきたアラビア アベック。
普段使いにすごく良くて使いやすい!+177
-1
-
28. 匿名 2020/12/31(木) 16:03:02
>>24
北欧の食器はほっこり感があるから和風でもハマるよー+60
-1
-
29. 匿名 2020/12/31(木) 16:03:31
スンヌンタイ大好きだけど、どう料理を盛っていいか想像もつかないからずっと買うのを躊躇してる
いっそのことヴィンテージのほうを買って飾りにしようかなと思ったり
でも人気すぎて全然出てこないんだけど+9
-0
-
30. 匿名 2020/12/31(木) 16:03:49
イッタラのカステヘルミがずっと欲しい
年明けたら買おうかな、
ヨーグルトいれて食べたい+51
-0
-
31. 匿名 2020/12/31(木) 16:05:31
ルノのスプリングドロップが好きだけど丸のプレートは使いづらい
復刻したフロストベリーのオーバルプレートを買ったけど色味が難しくて使いづらい
普段使いしやすいのはブラックパラティッシのオーバル+4
-1
-
32. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:30
>>27
これはちょっと和な感じもして、何にでも使いやすいよね。+50
-0
-
33. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:42
>>24
アラビアなんだけど竹輪にもかぼちゃにも使ってるよ。Ruijaなんか落としても割れたりした事がない。その代わり客用と普段使いが一緒。+21
-0
-
34. 匿名 2020/12/31(木) 16:07:18
IKEA‥。+6
-0
-
35. 匿名 2020/12/31(木) 16:08:22
>>1
はっきりした色が魅力なのになぜこんな画像?+70
-1
-
36. 匿名 2020/12/31(木) 16:08:30
>>12
可愛い!模様や色味も好きだけど、北欧っぽい形も好き。+3
-0
-
37. 匿名 2020/12/31(木) 16:08:53
皆様、お茶などどうかしら?+135
-13
-
38. 匿名 2020/12/31(木) 16:08:54
>>18
わざとやろ、ノリタケ。+53
-1
-
39. 匿名 2020/12/31(木) 16:11:12
もう売り切れて買えないけど、北欧ネットショップの雄、scopeさんが今月発売したARABIAのルノが素敵すぎた。
オーバルプレートしか買わず、届いて考えようとして。届いたら本当にかわいくて
小皿とボウルも買い足そうとしたらもう売り切れで買えなかった😭
来年まで買えないから、メルカリで買うか迷い中!+90
-14
-
40. 匿名 2020/12/31(木) 16:12:00
>>1
どっか別のところ押しちゃってる時の画面みたいでストレス+48
-0
-
41. 匿名 2020/12/31(木) 16:13:36
ヘレンドも北欧だよね
大好き+18
-32
-
42. 匿名 2020/12/31(木) 16:16:33
トゥオキオの26センチプレートが使いやすくてお気に入りです。
ワンプレート、大皿料理、洋食、和食何でもいけてずっと飽きない。+10
-1
-
43. 匿名 2020/12/31(木) 16:17:25
>>39
復刻前からメルカリでフロストベリーの出品状況をチェックしてたけど、
今はめちゃくちゃ高騰してるから再販まで我慢した方がいいよ
異常な早さで完売したから私も小皿を逃したけど、最初から転売目的で買ってる人が結構いるみたいね
+49
-0
-
44. 匿名 2020/12/31(木) 16:19:00
フィンランドが好きだから旅行行って蚤の市でヴィンテージ食器買うのを楽しんでました
今年はコロナで行けなかったけどね
アラビアのコスモスがすきでコレにロバーツコーヒー淹れて飲んでます+107
-3
-
45. 匿名 2020/12/31(木) 16:19:10
>>12
この際だから別の食器も飾りたくなるよね+1
-0
-
46. 匿名 2020/12/31(木) 16:22:09
>>19
北欧というより南仏っぽい
可愛い+21
-0
-
47. 匿名 2020/12/31(木) 16:22:15
>>27
持ってるけど、ちょっと重たい気がするので気分を上げたいときに出してる
たいしたことない料理でも映えますよね+102
-5
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 16:22:45
いいなー素敵。
母の友人のご夫婦がやってるカフェで出されるのが北欧食器ばかりで一つ一つみな違うの。
お客さん一人一人違うってそれもお洒落に提供してるなーって思った。
+9
-0
-
49. 匿名 2020/12/31(木) 16:23:59
>>1
パスコの懸賞で応募したけど当たるかな?+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/31(木) 16:24:01
ちょっと渋目にブラウン系が素敵+160
-3
-
51. 匿名 2020/12/31(木) 16:28:01
>>16
私はスウェーデンにすんだことあるけど
けっこう有名だよ。
王冠のロゴついてるよね。
ICA(イカと読む)などショッピングモールの食器やさんに
よくある。
+53
-0
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:03
>>25
ね。デザイナー皆川さんだから日本だよね。それにデザート菓子類しか似合わない感じする。フィーカ専用。家計にゆとりがないとなかなか買おうとならない部類に属してるw+65
-4
-
53. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:05
アラビアの100周年記念マグカップ
可愛くて好きです+26
-10
-
54. 匿名 2020/12/31(木) 16:31:00
>>12
昭和レトロっぽい
昭和のこういう感じのデザインって北欧デザインの模倣なのかな?+16
-0
-
55. 匿名 2020/12/31(木) 16:32:29
ポーランドの食器にハマり、昨年からちょくちょく集めてます。
最近の新入りです☺️+32
-33
-
56. 匿名 2020/12/31(木) 16:32:35
アラビア刻印のティーマのボウルを持っています。約20年前に定価900円ほどだったような気がします。とっても丈夫です。+10
-1
-
57. 匿名 2020/12/31(木) 16:33:24
>>1
可愛いですね!
色鮮やかで、元気になれそうです!
オススメあったら、教えてほしいです。+2
-2
-
58. 匿名 2020/12/31(木) 16:34:44
>>55
ステキですね!
柄が可愛い。
オススメあったら教えてください❗️+11
-0
-
59. 匿名 2020/12/31(木) 16:35:23
コロナで家に引きこもるようになってから北欧の暮らしやインテリアに興味を持ち始めた超新参者です
お金をそんなにかけられないので100均や雑貨ショップで北欧テイストの食器や小物をちまちまと買い集めたり無印良品で北欧風のお菓子やレトルト食材を買ってみたりテレビで北欧特集番組を観たりしてる程度ですが、いつかお気に入りの食器ブランドを見つけてみたい+31
-5
-
60. 匿名 2020/12/31(木) 16:35:43
>>24
全然‼︎
The煮物でも大丈夫だよ‼︎
心配ならティーマとか柄じゃないの使っとく?+19
-1
-
61. 匿名 2020/12/31(木) 16:38:36
>>24
全然乗せるし違和感なくマッチするよ
あちらの人も和食器を食卓に取り入れたりするそうだし新しい発見があっていいんじゃないかな
それもまた楽しいよ+12
-1
-
62. 匿名 2020/12/31(木) 16:42:42
>>24
料理本でも、洋食器に和食とか
洋食を織部焼に盛り付けてたりあるよ
結構かっこよくハマってるよ+17
-0
-
63. 匿名 2020/12/31(木) 16:45:24
>>55
北欧マニアはポーランド食器イイネ‼︎とはならないと思う。自分がそうだから。北欧は和食器との親和性が高いけど、ポーランドは馴染まないよね。ポーランド食器に何料理盛り付けてるの?超絶ハイセンスの持ち主にしか使いこなせないと思う。+25
-44
-
64. 匿名 2020/12/31(木) 16:47:20
>>19
こういうのって人が持ってると
オシャレなのに私が持つとダサい。
神様ドウシテ‥+18
-2
-
65. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:24
ロールストランド「オスティンディア」+41
-0
-
66. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:42
>>22
送料無料ラインぎりぎりで買ったら関税かかって高くつきました。挙句に食器が割れてて交換してもらうのにサポートたらい回しで2ヶ月くらいかかった…+9
-2
-
67. 匿名 2020/12/31(木) 16:53:19
ロールストランド モナミ+94
-1
-
68. 匿名 2020/12/31(木) 16:54:57
>>16
ロールストランドはSwedish Graceっていうシリーズが上品で好きなのでたくさん持ってます
スウェーデン王室御用達ブランドですよ!+71
-4
-
69. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:45
>>16
これ確か一点一点手書きじゃなかった?貴重ですよ~。大事にしてください!ロールストランド好きです!+52
-2
-
70. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:56
>>16
有名ブランドだよ!
大事にしてねー☕️+41
-0
-
71. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:12
パラティッシはインスタグラマーが使いすぎてちょっと食傷気味かも…
クロッカスが好き+90
-1
-
72. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:33
>>15
わざわざケチつけんでも…+28
-4
-
73. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:04
ベタかもしれけどロイヤルコペンハーゲン可愛い
高くて買えないから椿屋珈琲店で眺めてる+98
-0
-
74. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:40
>>39
私は全種類4枚ずつ買ったけど、この柄ってやっぱりクリスマスとか正月のめでたいテーブルコーデにしか似合わない感じするから、再入荷まで待ったらよろしいかと。私も無理せず分散させて購入してれば財布に余裕できたのになーと反省してるところ。だって初回ちょっとだけ安くなってたしね。でも、再入荷時もシャチョウが限定価格でやってくれる気がしてるw+34
-0
-
75. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:36
>>16
ロールストランドはスウェーデン王室御用達で、ノーベル賞の晩餐会でも使われるんだよ!+55
-0
-
76. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:39
なんだか見てるとホッとする+83
-1
-
77. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:48
>>63
55です。
誰かに見せる訳でもないし、好きだから集めてるんです。
センスはないけど洋食の時とか料理に合うので使います(^^)+31
-6
-
78. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:11
>>15
横ですが、この画像はアラビアの公式オンラインショップのスンヌンタイのページを開くと1番上にでてくる画像ですよ^^*
可愛くて気になって調べたら出てきました!+30
-2
-
79. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:40
>>30
グラス持ってるけど可愛いよ!
一時期ダイソーにカステヘルミのパクリみたいなのあったけど、ドットの並び方やガラスの透明感が絶妙に安っぽかった笑+9
-1
-
80. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:57
>>67
これと白山陶器のブルームがたまにごっちゃになる笑
和食と相性いいのわかるわ+94
-0
-
81. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:57
>>68
私、この1番上に重なってるボウルをご飯茶碗代わりに使ってるけど、ご飯茶碗として作られてないから熱々のご飯を盛ると熱すぎて持てない時あるwww
やっぱりご飯はちゃんとご飯茶碗がいいよね。+9
-2
-
82. 匿名 2020/12/31(木) 17:11:39
アクタスの福袋のお知らせきた〜
どんなのが来るか楽しみです。
+1
-1
-
83. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:00
>>19
こんなかんじの壁に飾ってあるわ+5
-0
-
84. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:45
>>77
ポーリッシュポタリー可愛いよね
ロシアとかもだけど、東欧って独特の可愛さあるよね
でも北欧食器とはジャンルが違うかな+47
-1
-
85. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:59
絵本作家のマグカップ+32
-1
-
86. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:39
北欧食器かは分からないけどFrancfrancの色々皿が超絶かわいい!!+0
-21
-
87. 匿名 2020/12/31(木) 17:26:41
>>85
素敵!!
どこで買えますか?+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/31(木) 17:27:00
北欧の国の人間に生まれたかった+8
-2
-
89. 匿名 2020/12/31(木) 17:36:12
>>55
突然の東欧w+40
-1
-
90. 匿名 2020/12/31(木) 17:38:23
>>24
ちくわとかカボチャを煮るあなたがむしろ偉いわ+14
-0
-
91. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:11
イッタラ、アラビア大好き
ティーマのブルーがまさかの廃盤なので、今持ってるのを割らないように大事に使ってます。
あと、アラビアのルスカのプレートが欲しいなーと思ってる。ルスカっていう言葉も好き。+19
-0
-
92. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:16
夏に使うのが楽しみです。+76
-1
-
93. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:19
>>39
来年出てくることが分かっているので、焦らずそれを待った方がいいと思いますよ+14
-0
-
94. 匿名 2020/12/31(木) 17:43:59
>>84
私も好き
ポーリッシュはちょっと牧歌的な感じかもしれないけど、ロシアの毒々しさよ…+7
-1
-
95. 匿名 2020/12/31(木) 17:44:51
>>85
YouTuberのハナメさんがいつも使ってるマグカップだ。いつも気になってたけど絵本作家さんが作ったマグカップだったのね。+3
-0
-
96. 匿名 2020/12/31(木) 17:58:01
>>1
私もスンヌンタイ持ってます。
スンヌンタイってどういう意味なんですかね?
すっごく覚えづらい。+3
-1
-
97. 匿名 2020/12/31(木) 18:02:39
>>6
ママ友がこれでお菓子出してくれた。+3
-0
-
98. 匿名 2020/12/31(木) 18:04:55
>>63
ポーリッシュポタリーは東欧だからトピずれだけどそんな言い方しなくても…
私も北欧もポーランド食器も持ってるけど、ポーランド食器も和に合う柄はあるよ。なんなら普通の夕ご飯でポーランド食器とイッタラとかヴィンテージのシンプルなものとかを合わせて使ってる。
自分の家なら好きなものを使えばいいと思う。+39
-8
-
99. 匿名 2020/12/31(木) 18:07:58
>>87
わりと最近arenotっていうインテリアショップにあったのを見ました。+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/31(木) 18:08:48
>>25
京都だよね。
大阪の伊丹空港のソファもコレだけど近所だから協力してくれたとか何とか。+18
-0
-
101. 匿名 2020/12/31(木) 18:08:49
>>39
メルカリで出品している転売ヤーの書き込みかと思ってしまうw+3
-6
-
102. 匿名 2020/12/31(木) 18:10:11
>>63
どっちも普通に好き
普通に日本の食卓でも合わせやすいよ!+11
-1
-
103. 匿名 2020/12/31(木) 18:11:10
>>92
私もフルッタ大好きです!高いからスコープでクリアが1500円になってる時と、楽天ポイントが貯まった時に色付きは少しづつ買っています!+10
-0
-
104. 匿名 2020/12/31(木) 18:27:37
>>63
めちゃくちゃ性格悪いな
喜んで使っている人に対しての言い方よ+33
-3
-
105. 匿名 2020/12/31(木) 18:41:44
>>96
フィンランド語で「日曜日」ですよ+13
-0
-
106. 匿名 2020/12/31(木) 19:25:41
>>55
私はポーランド食器メインに北欧食器も集めてます!主張し過ぎないデザインなら色味的にも案外相性いいんだよね!+5
-5
-
107. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:02
>>63
派手なポーランド食器をメインに使う時、イッタラとかアラビアのシンプルな食器を脇に使うとすごく映えるよ!逆もしかり!我が家ではどっちも欠かせない存在です^^+9
-7
-
108. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:36
>>24です
皆さん返信ありがとうございます
うちは昭和家屋で足腰の弱くなった両親はマンションへ、入れ替わりに私家族が実家に戻りました
玉のれんとかある家です
祖母、母が残した食器がたくさんあり、それこそちくわが似合う昭和レトロ食器です(花柄鍋とかあり)
それはそれでいいのですが、たまには新しい文化に触れたいなぁと思うのです
でも本当に食器はたくさんある…+26
-0
-
109. 匿名 2020/12/31(木) 19:33:32
>>1
ちょうど今日このプレートが届きました!
早速お正月の食卓に使おうと思います。
華やかになりそうで楽しみです(^^)+1
-1
-
110. 匿名 2020/12/31(木) 19:56:04
>>63
気になったから色々見てきたけど悪くなかったよ+28
-9
-
111. 匿名 2020/12/31(木) 20:06:10
イッタラ トゥオキオ24hのこれ!
うどん、煮物、丼に便利。
+58
-0
-
112. 匿名 2020/12/31(木) 20:35:18
アラビアのヴィンテージ、ルスカが好き!
+3
-1
-
113. 匿名 2020/12/31(木) 20:56:35
イッタラが好きすぎてヤバい
食器も好きだけどkiviも増えて今は30個以上ある
今年はとうとうバードに手を出してしまった、、、
+10
-0
-
114. 匿名 2020/12/31(木) 21:05:41
アラビア、イッタラ大好き!
ティーマは普段使いに重宝してる
カステヘルミは割れそうで怖くて大事にしまってあるよ〜+11
-0
-
115. 匿名 2020/12/31(木) 21:35:52
>>114
カステヘルミ、食洗機にも対応してるし結構丈夫だよ
毎日使ってる+28
-0
-
116. 匿名 2020/12/31(木) 21:42:45
>>1
わーー!イッタラ・アラビアが大大大好きです!
トピ主さん、素敵なトピありがとうございます^^
毎年、福袋を爆買いするのが楽しみですが、そろそろ柄が被りそうで今年は一旦お休みです。
イッタラはティーマ、カステヘルミ
アラビアはトゥキオとパラティッシ がお気に入りです!!
福袋買われた方がいらっしゃったら、ぜひご披露お願いします꒰*´∀`*꒱+21
-0
-
117. 匿名 2020/12/31(木) 21:43:58
>>108
玉のれんって伺っただけで雰囲気ありそうです❤️+7
-2
-
118. 匿名 2020/12/31(木) 21:49:43
>>63
随分気負ってるのね。好きなの買って好きに使えば良いと思うな。ミシュランのレストランでもあるまいし。お皿に振り回されちゃってるみたい。+8
-4
-
119. 匿名 2020/12/31(木) 21:54:20
>>41
ハンガリーだから中欧なのよ。ブダペストの本店、すごく素敵なのいっぱいあったけど、これには気がつかなかったわ。素敵ね。+19
-0
-
120. 匿名 2020/12/31(木) 22:02:05
>>1
モヤうざいよ+2
-4
-
121. 匿名 2020/12/31(木) 22:08:53
>>63
へぇ〜、北欧マニアって上から目線の性格悪い人がいるのね。+3
-13
-
122. 匿名 2020/12/31(木) 22:12:09
>>115
食洗機対応なんだ!!知らなかった〜!
これからは使ってみようかな〜
教えてくれてありがとう!+7
-0
-
123. 匿名 2020/12/31(木) 22:16:36
>>16
他のものが目当てだったヴィンテージのお店でこれに一目ボレして買っちゃった
色がすごくきれいで
その時に初めて知ったロールストランド
ロゴもなんだかかわいい+49
-0
-
124. 匿名 2020/12/31(木) 22:33:09
>>121
そういうお前も性格悪いだろw+6
-4
-
125. 匿名 2020/12/31(木) 22:47:10
>>105
そうなんですね!ありがとうございます。
どうしてもタイ🇹🇭な感じが思い浮かんでしまって…+5
-0
-
126. 匿名 2020/12/31(木) 23:06:46
>>16
皿好きなら知ってる人多いよ。
モナミシリーズ大好き!+45
-0
-
127. 匿名 2020/12/31(木) 23:08:09
>>16
しかもロールストランドじゃない?+9
-0
-
128. 匿名 2020/12/31(木) 23:33:52
>>1
でたー!!!!
イッタラアラビアおばさん!!!!
+2
-12
-
129. 匿名 2020/12/31(木) 23:45:28
>>39
これ再販してたんだ?!数年前に買って気に入ったから買い足したかったー!!
最近scopeチェックしてなかった無念+8
-0
-
130. 匿名 2020/12/31(木) 23:55:42
>>129
来年再販予定なのでその時にぜひ!+7
-0
-
131. 匿名 2021/01/01(金) 00:27:00
>>27
これ持ってます!
買ってからけっこう時間たつけど、飽きのこないデザインで気に入ってます+7
-0
-
132. 匿名 2021/01/01(金) 00:28:26
こないだ気に入っていたイッタラのティーマブルーを割ってしまいました。隣に置いてた安い皿にも当たったけど、それは全く割れず‥。
そういうもんだよねーってかなり、へこみました。
前もイッタラのムーミンのヴィンテージのマグカップを割ってしまったので、もう割りたくないな‥って思うけど使っちゃう。悲しい。+9
-0
-
133. 匿名 2021/01/01(金) 01:00:04
北欧のデザインって、愛嬌があっていいですよね
軽いカジュアルなデザイン
重厚なヨーロッパのデザインとは違って+8
-0
-
134. 匿名 2021/01/01(金) 01:27:23
>>30
そうめん食べる時につゆを入れて食べると涼しげで良いよ。
うちでは夏の食器棚に並ぶ。+10
-0
-
135. 匿名 2021/01/01(金) 01:32:06
イッタラのサルヤトンのボウル330mlが使い勝手が良くてお気に入りだったのですが廃版になったようで・・。
どなたか似たサイズ感&かたちでおすすめのものがあれば教えてほしいです。
子供茶碗にも使えるし汁ものにも使えるので重宝してました。+4
-0
-
136. 匿名 2021/01/01(金) 06:55:23
>>30
カステヘルミは、ブルガリアのヨーグルトがギリギリ半分まで入ります。
最初は定番のクリアを購入し、そのあと赤色も欲しくなって追加しました。
色付きは透明感のかわりに、暖かみがあって、冬でも映えてます。
+10
-0
-
137. 匿名 2021/01/01(金) 07:36:55
>>55
私も北欧と同じくポーランド食器好きだから分かる
飾ったり手元に置いて眺めたい可愛らしさがあるね+7
-0
-
138. 匿名 2021/01/01(金) 07:39:30
カステヘルミは見た目は申し分ないけど持つと重いなあと思って買えずにいる
まあ丈夫ってことなんだろうけど+6
-0
-
139. 匿名 2021/01/01(金) 10:35:36
>>103
1500円になる時があるの?
私もその時に買いたいなぁ。
フルッタ憧れだわー+2
-0
-
140. 匿名 2021/01/01(金) 15:45:55
パラティッシ集めてます!
各色、大分揃ったのと、子供ができたので、今はちょっと休憩中ですが...
使いやすいし、食洗機にも掛けられるので、重宝してます。
カステヘルミも集めていて、廃盤になってしまったカップ&ソーサー、復活してほしい!+5
-0
-
141. 匿名 2021/01/01(金) 21:00:56
イッタラのプレート白、薄いブルー、赤を持っていたけど赤だけは欠けやすくて2箇所の欠けを作り一年くらいしか持たなかった。
赤は塗料の関係とかで欠けやすいとかあるのかな?
白もブルーもその後5年くらい使ってるけど未だに欠けなし。
赤って今は製造されていないよね。+2
-1
-
142. 匿名 2021/01/02(土) 19:21:38
>>139
復刻した時の超絶特別価格だったから、たぶんもうならないと思うよ。完売しては入荷してを何回も繰り返して、その度にその価格にしてくれてたし。それにイッタラも味を占めて、公式でも定番にラインナップしてるからね。+3
-0
-
143. 匿名 2021/01/03(日) 11:45:58
>>43
転売ヤーは、まだ売り切れる前から早速メルカリで2割増で売ってたよ。それで普通に欲しい人の分が減ってるじゃん!と思ったよ。+1
-0
-
144. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:29
マリメッコ可愛くて好きです!
コメント見てみたらあまりマリメッコ好きな方いなそうでしたが…(^_^;)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する