- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:02
100%ダサくない!
でも街で色んな人を見てて、白いマスクが寒そうに見えたから私は生成りとかピンクベージュに変えた。+1
-1
-
502. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:36
>>483
顔小さく見えるから
特に黒+37
-8
-
503. 匿名 2020/12/31(木) 16:30:51
白の方が汚れてるかどうか分かるから良い!+0
-0
-
504. 匿名 2020/12/31(木) 16:32:30
環境によって使い分けてる人が殆どでしょ
ただ、今は季節的にも一番ヤバい時期だから白い不織布を優先したいと思ってる
今月に入って帰宅したらゴミ箱へポイを久々に出来てるのは地味に快感w
+9
-0
-
505. 匿名 2020/12/31(木) 16:34:41
>>1
仕事中は白マスク、通勤時は服装に合わせたカラーマスクに換える。これでいいだろと思う。
+7
-1
-
506. 匿名 2020/12/31(木) 16:35:07
>>467
それって「うどんの使い道」で書いたアドバイスか、はたまた検索してはいけない言葉トピでの説明の事か?
+7
-1
-
507. 匿名 2020/12/31(木) 16:37:44
>>492
意味ないよね
私もダサいとか以前にうわーこの人まだウレタンなの?って思ってる
言わないけど+14
-7
-
508. 匿名 2020/12/31(木) 16:40:01
>>478
どう見てもウレタンや布の効果は話にならないじゃんw
布もウレタンも最大値みても効果薄いんだから
粗悪な不織布とか条件付けないと比較できない時点で終わってる+15
-5
-
509. 匿名 2020/12/31(木) 16:41:26
>>483
若いから金ないのでは+12
-19
-
510. 匿名 2020/12/31(木) 16:43:07
黒マスクにこだわるなら黒でも不織布のあるからそっちにしたらいいと思う。
さすがに不織布付けてて文句言う方が酷い。+4
-1
-
511. 匿名 2020/12/31(木) 16:44:20
>>3
まず、その布マスク意味ないから。
高いけど使い捨てじゃないと。+33
-3
-
512. 匿名 2020/12/31(木) 16:45:58
その女馬鹿女だね
マスクってなんの為に付けてるの?
オシャレの為?
バカじゃないのwWWW
白マクスは一番機能しっかりしてて
使い捨てで清潔だし
その女の思考がダサすぎ😂
逆に男ならいいけど
女は他の布マスクとか化粧つくし
手洗いとか面倒くさくない?
逆に不潔に感じるよ+10
-0
-
513. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:26
不織布のマスクで鼻セレブのはペンギンがポツッとあって可愛いし、エリエールのはエリエール!!ってよく見える様に刻印してあるから、そう言うの使うのは?
どっちも日本製だし、鼻セレブマスクって内側が柔らかくて大きめでかなり楽。
+6
-0
-
514. 匿名 2020/12/31(木) 16:50:30
黒マスクの男は受け付けない。
マスクの色で性格が変わるわけじゃないけど、気になる人が2人いて黒マスクと白マスクになった時、圧倒的に白マスクに心が傾いたのを実感した。黒の威圧感は苦手だし、白の清潔感が際立って見えた。+9
-1
-
515. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:26
>>430
汚れが目立たないからかも?
マスクする意味、本末転倒w+6
-0
-
516. 匿名 2020/12/31(木) 16:56:49
>>78
それほどでもあるぜ
+7
-1
-
517. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:29
>>1
全くダサくないです!
そもそもマスクにダサいもダサくないもないです。
今まで生きてきて思うのは《ダサくて嫌》を言う人間ほど大して【オシャレではない】です。
ユニクロの店内で「俺ユニクロダサいから買わない!」って言ってた男を見たことがありますがお前が言うなというレベルでした。
めちゃくちゃお洒落な知り合いはユニクロも愛用しています。
お前は何度もファッション誌に掲載されるほどのファッショニスタですか?と言ってやりましょう。以上+12
-0
-
518. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:52
>>265
お褒めにあずかり光栄です
+7
-0
-
519. 匿名 2020/12/31(木) 17:05:04
>>85
匂いに敏感なのか不織布のマスクの匂いが苦手で気持ち悪くなるから布マスク使ってます。
いくつかのメーカー使ってみたけどどれも駄目でした。+18
-5
-
520. 匿名 2020/12/31(木) 17:11:55
>>514
知らんがな。+2
-4
-
521. 匿名 2020/12/31(木) 17:19:25
仕事で使うならおしゃれ感は求めてないよね。
それも医療機器って言うのなら尚更。
清潔感第一だと思うから、白でいいと思うよ。+5
-0
-
522. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:05
マスク不足だった春頃は、青い不織布マスクは中国製とかでちょっと敬遠されていたよね。
その後、布マスクが流通して、ファッション意識して良いものが出てきたとは思うけど、このところ感染者が増えているのと、やっぱり不織布で無いと感染を防げないと言われていたので、私は白の不織布マスク。
もう洗ったりしないで使い捨てだし、汗かいて気持ち悪い時は、日に2回位変えたりもしてる。
でも、街中では布マスクの人が多いし、オシャレ意識している人が増えているなぁとは感じるよ。
もう、これは人それぞれの感覚じゃないかなぁ。
オシャレな布マスクみると、オシャレだなとは思うけど、自分は、白の不織布マスクしかしょうとは思わないし。+6
-1
-
523. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:40
>>67
まぁ、嫌われてたにしても、そうでないとしても、失礼な後輩だな。
白マスクはニュートラルじゃない?
職場にデザインマスク付けたいって要望が幼稚だと思う。
精神年齢が高校生並みだわ。+12
-0
-
524. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:00
>>520
知らんがな。おばさんご登場〜
白マスクはダサくないって事だ+2
-2
-
525. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:32
>>305
言いますよね。でも結婚式いくつも出たけど羨ましいと思った新郎は一人もいなかったです。
地下鉄や山手線でこんなダサくて汚くてしょうもない男にも奥さんいるんだなどんな奥さんなんだろうか世の中わからんものだといつも思います。
+15
-2
-
526. 匿名 2020/12/31(木) 17:31:02
不織布マスクじゃないと意味ないって言われてるのにね
あんな薄っぺらい色付きマスク 喋ると鼻出てるし
私は白のヒダのあるマスクしかしないよ+7
-2
-
527. 匿名 2020/12/31(木) 17:31:54
色はどうでもいいけどマスクは不織布じゃないと駄目だよ。+3
-7
-
528. 匿名 2020/12/31(木) 17:35:38
>>468
ベージュの人、遠目だと目から下がのっぺらぼうに見えて、ジーッと見つめちゃった事がある。
マスクしてるって分かりにくいから、瞬間ギョッとしちゃうんだよね。
+2
-5
-
529. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:48
白の使い捨ての紙マスクが1番いいよ。してるだけいいけど布や薄い黒いやつとか飛沫が気になる+5
-0
-
530. 匿名 2020/12/31(木) 17:48:45
私も正直、白いマスク苦手だけど不織布じゃないと意味ないからピンクや黒の不織布マスクしてる…+5
-0
-
531. 匿名 2020/12/31(木) 17:52:13
布やウレタンマスクは色々な色や柄があって可愛いけど、意味ないマスクしてもね💧ただの飾りになってしまう。+5
-1
-
532. 匿名 2020/12/31(木) 17:54:41
>>4
正直な話、マスクって白か青か、ピンクなイメージしかなかったけど
もちろん黒も抵抗ありありだったが、コロナもあったのでダサいもクソもなくなったので、何色でもいいやと思えるようになったけどマスク=白なんだよなぁ。+67
-3
-
533. 匿名 2020/12/31(木) 17:57:25
マスクなんて何でもいいと思うけど肌と同じベージュはさすがにダサいと思った+0
-1
-
534. 匿名 2020/12/31(木) 18:00:43
>>231
本当そう思う。付けている事に意味がある。何色でも良し!!人に対してダサいという奴がダサい。+7
-0
-
535. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:04
>>1
そんな事ない。ふさわしくない。医療機関でかわいいマスクしてる方が「この病院はマスクが手に入らないほどなのか?」って思う。+7
-1
-
536. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:55
ウニクロの布マスクって苦しいから速攻で辞めた。やっぱり不織布が効果高いし、息しやすい☆+2
-0
-
537. 匿名 2020/12/31(木) 18:05:40
>>1
医療機関でかわいいマスクや手作りマスクはないでしょ。安心感、信頼感がないわ。+7
-0
-
538. 匿名 2020/12/31(木) 18:09:13
>>4
この前電車乗ってたら口が血だらけの人が来た!!って一瞬ビックリしたんだけど、赤い花柄のマスクだった。
+12
-6
-
539. 匿名 2020/12/31(木) 18:11:58
白の不織布マクスか1番相手にとっては安心でむしろ、それ以外認めない人のが多いのでは?
私は、とうしても不織布マスクの感触がダメでマスクカバーかけてるけど、これって全然外からは、布マスクだから悩みどころなんだよね。
テレビも余計なことしやがって、と思う+2
-4
-
540. 匿名 2020/12/31(木) 18:18:05
>>85
ポケット付きのがあるから、中に不織布入れてる人もいるよ。
+17
-2
-
541. 匿名 2020/12/31(木) 18:20:18
マスク論争めんどくさいわ
マスク不足が解消されて中国も諦めて
マスク放出し始めて値段が下がったから
こうやって今度は素材や形でいろいろ言い出す
とにかくあんまりしゃべらずソーシャルディスタンス保てるなら
絶対にこの素材じゃないといけないなんてことはないでしょうに
これトピ申請した主さん、絶対ニヤニヤ笑っていそう
自称31才独身+7
-5
-
542. 匿名 2020/12/31(木) 18:22:48
てか、ダサいとか言ってる奴の感覚がダサい、言わせとけ+5
-0
-
543. 匿名 2020/12/31(木) 18:26:02
自分がいいと思ったものを使えばいい+2
-1
-
544. 匿名 2020/12/31(木) 18:29:27
むしろ白の不織布マスクが一番優秀。+6
-0
-
545. 匿名 2020/12/31(木) 18:32:27
黒いマスクとか柄物って汗かいたり長時間つけたら色落ちしそう
なんかそんな画像を見たような
一度洗うとかしたほう良いかもだけど
ウイルス効能は落ちそう+3
-1
-
546. 匿名 2020/12/31(木) 18:33:37
ガル男の意見だけど白マスクはダサいというよりあまり好きじゃない。黒かピンクが清潔感あって可愛く見える。
白マスクはあまり好きじゃない。
耳痛くなるし。コロナ前から体調管理の為に白マスク着けてたけど毎日着けすぎて片耳が千切れた…
今はピッタの黒マスクにして千切れた片耳も修復してきて痛みも無くなった。元々肌は強いけど白マスクは個人的に凶器。
そういや、去年飲み屋に行く時もマスク着けて行ったら風邪引いてるの?って言われたな。
潔癖症の俺にとってはやっと俺の時代が来たと思う。
コロナ前からマスク、消毒液、手洗いうがい、運動はかかせない。
この時期にマスク着けてない人に殺意が芽生える。
外出する時に誰も居ない場所に行こうとロープで崖を降りて行く場所に釣りに行った時にマスクしてない白人が居た時は絶望感あったな。
しかし白人は山と海が好きだなぁ。
自然な場所に行くと人が結構いる。
+1
-8
-
547. 匿名 2020/12/31(木) 18:36:16
白いマスクなんてつけてたら一生結婚できないよ。+0
-8
-
548. 匿名 2020/12/31(木) 18:43:52
>>3
おいでやす+1
-2
-
549. 匿名 2020/12/31(木) 18:48:39
ノーフィルターでウレタン使ってオシャレだと思ってる層はアホっぽく見える
情報を得ていて常識ある人は不織布だよ
不織布してても表面を何度も触って直してる人は呆れるけど+8
-1
-
550. 匿名 2020/12/31(木) 18:50:39
>>1
私既婚者の28歳だけれど白の使い捨てマスクしか
使った事ないよ!
しかも三層の分厚めのマスク!
マスクでおしゃれするより、アイメイクで
おしゃれした方が楽しいのに!+7
-0
-
551. 匿名 2020/12/31(木) 18:50:40
黒のウレタンマスクとか布マスクしてる人よく見かけるけど、不織布マスクと比べてかなり飛沫防止効果が低いから、見てて不快になる。
あと、マスクなんかどれつけててもオシャレに見えない笑+17
-1
-
552. 匿名 2020/12/31(木) 18:52:51
オシャレのつもりでウレタンとか布とかつけてる人いるけど服とか別にオシャレじゃないしダサイ人多いじゃんね
オシャレマスクにこだわったところで(笑)って感じ+3
-4
-
553. 匿名 2020/12/31(木) 18:54:16
ネットとかではアベノマスクつけてる写真たくさん見たけど(偽アベノマスク詐欺も多いけど)実生活でおじいちゃん一人しかつけてる人見たことない+1
-2
-
554. 匿名 2020/12/31(木) 18:54:31
>>39
ワルwwwwww+11
-0
-
555. 匿名 2020/12/31(木) 18:56:09
普通の白マスクはむしろ標準だと思うんだけど、白の布マスクはブリーフにしか見えない…。+1
-5
-
556. 匿名 2020/12/31(木) 18:56:24
>>85
不織布の刺激で肌荒れがすごいから。
敏感肌には毎日はとても無理+26
-2
-
557. 匿名 2020/12/31(木) 19:00:29
>>551
効果がゼロではないし、飛沫ゼロなんて不織布でも無理だし神経質になり過ぎでは??
気になるなら布マスクの人と正面で話さないなど各自で対策。
肌荒れなどでどうしても不織布つけられない人もいるしどこも理解してほしいです。+6
-8
-
558. 匿名 2020/12/31(木) 19:05:15
>>247
うっすら透けるから嫌だ+5
-0
-
559. 匿名 2020/12/31(木) 19:05:51
そもそもマスクは、オシャレでするものじゃないしw+3
-0
-
560. 匿名 2020/12/31(木) 19:08:18
中高生の頃はマスクすることがダサいと思ってたけど,今の時代マスクしてない方がダサいよね
白マスクがダサいなんて言ったら世の中ほとんどダサいじゃん
通勤は好きな色マスクすればいい
でも勤務中は内勤だろうが何だろうが白マスク(不織布)徹底してほしい
医療系ならサージカルマスク?少し水色っぽい呪術で使うイメージのやつならまだいいけど,カラーマスクってふざけてんのか?と思っちゃうよ
マスク不足でこれしかない!っていうなら別だけどさ+3
-1
-
561. 匿名 2020/12/31(木) 19:10:35
>>541
ほんとそう思う。
街で歩いてる見ず知らずの絶対に会話もしない人のマスクまで気にしてて神経質すぎる。
会社だって、仕事中は余計な話しないしさ。
何なら通勤不可、テレワークさせてくれよ。
家ではみんなマスク外してディスタンスなんてしてないのに、他人にうるさい。+4
-3
-
562. 匿名 2020/12/31(木) 19:10:53
黒マスクつけてる人(特に若い人)、全くおしゃれに見えない笑。なんかイキッてる感じする。+7
-4
-
563. 匿名 2020/12/31(木) 19:11:50
>>7
某有名美容整形の医院長先生がウレタンマスクしてた。
涙袋にヒアルロン酸入れる施術の際、医療用マスクに変えないで、ウレタンマスクで。
左右も非対称になって失敗
衛生面にも問題あり+15
-6
-
564. 匿名 2020/12/31(木) 19:11:58
>>518
ユージーンが敬語使ってるの初めて見た😄+1
-0
-
565. 匿名 2020/12/31(木) 19:12:03
そもそも不織布が1番効果があるって言われてるんだからダサいダサくないはお門違い
布で柄が沢山ついてるのオシャレなのわかるけどそれじゃ意味ないのよ+7
-0
-
566. 匿名 2020/12/31(木) 19:12:52
感染防止のためなら不織布が1番+6
-1
-
567. 匿名 2020/12/31(木) 19:14:28
>>483
なんかイケテルのかな
鼻出してる率高いよねw+21
-5
-
568. 匿名 2020/12/31(木) 19:17:51
オシャレ感覚じゃなくて、感染防止として考えないといけないのに。不織布マスク一択だわ。+4
-0
-
569. 匿名 2020/12/31(木) 19:22:27
毎日ちゃんと洗っていても、マスクには「黒カビ」生えます。
カビがわかりやすいように、白いマスクがベストだと思います。
黒いマスク着けてる人多いけど、カビが見えないだろうから、コワイ。+6
-1
-
570. 匿名 2020/12/31(木) 19:26:12
>>1
白マスクはダサくない!
ただ、私がつけるとクソダサい!+1
-2
-
571. 匿名 2020/12/31(木) 19:31:22
>>551
同意ですm(_ _)m+5
-0
-
572. 匿名 2020/12/31(木) 19:35:10
>>3
個人的には、機能的にほぼ無意味なのに安さや手軽さや見栄えで流行ってる(?)ウレタンマスクの方がよっぽどダサいし超迷惑だよ+53
-3
-
573. 匿名 2020/12/31(木) 19:38:54
>>1
私とは感覚が違いすぎる
白が清潔感あるしいいじゃん+7
-0
-
574. 匿名 2020/12/31(木) 19:40:10
>>566
フェイスシールドほぼ効果ないのねwww+4
-0
-
575. 匿名 2020/12/31(木) 19:40:25
+4
-0
-
576. 匿名 2020/12/31(木) 19:41:31
>>499
ウッザ+13
-1
-
577. 匿名 2020/12/31(木) 19:42:05
>>460
普段ブリーフのこと考えてたつもりはないけど、
これだけブリーフを意識するってことは実はブリーフのことばかり考えてるのかと思い直しました。
+1
-0
-
578. 匿名 2020/12/31(木) 19:45:15
命よりファッション
無人島へ行ってください
さようなら+4
-0
-
579. 匿名 2020/12/31(木) 19:45:42
個人情報晒したくないから、あんま詳しく言わないけどさ
オシャレより感染対策優先がいいよ
感染してベッドの上から動けず自分より年下の看護師さんに下の世話とかされたくないでしょ?
人によって症状違うらしいけど、インフルエンザより本当に辛いから+4
-0
-
580. 匿名 2020/12/31(木) 19:47:47
黒ってやっぱり中国人のイメージ。+1
-2
-
581. 匿名 2020/12/31(木) 19:49:25
登場人物全員面倒臭い
マスクなんて、好きなの着けさせろ+3
-0
-
582. 匿名 2020/12/31(木) 19:52:44
>>46
なんとなくだけど中国人っぽい
春節の頃の中国人がよくしてた気がする+35
-5
-
583. 匿名 2020/12/31(木) 19:55:54
>>176
「塔の上のラプンツェル」で盗賊してたユージーン・フィッツハーバートだよ
+7
-0
-
584. 匿名 2020/12/31(木) 19:56:27
>>45
デマでしょ(笑)
中国の不織布マスクは水色が普通だよ。+30
-0
-
585. 匿名 2020/12/31(木) 19:59:12
>>13
異口同音。
マスクにダサいとかいう人がどうかと思う。
不織布が一番安全とかいうけど、布マスクに不織布シートを挟めるマスクもあるし
自分で作られてる方もいるし、マスクをつけるという当たり前のマナーさえ遵守してたら良い。
+4
-1
-
586. 匿名 2020/12/31(木) 19:59:26
>>447
わかります。ダサいとわかってるのですがほのかに憧れてます。でもまだつける勇気が出てないのでグレーから始めてます。+12
-3
-
587. 匿名 2020/12/31(木) 19:59:33
>>1
白マスクがダサいだなんて若い子の意見なのかな??
若い子はただただ誰かの受け売り、流行りの格好しかできないんだよ 笑 それを経て大人になった人にダサいなんて言う資格はガキにはない+4
-0
-
588. 匿名 2020/12/31(木) 20:00:46
>>277
落ち込んでる女を見ると放っておけない性分なんでね
+3
-0
-
589. 匿名 2020/12/31(木) 20:01:48
>>467
そういえば、「検索してはいけない言葉」のトピで蓮画像について説明してたな+6
-0
-
590. 匿名 2020/12/31(木) 20:07:59
コロナの前って黒マスクにめっちゃ抵抗あったのに
今は普通に使ってるわ+2
-1
-
591. 匿名 2020/12/31(木) 20:09:56
うちも医療機器取り扱い企業だけど、何でも問題ないわ。
マスク付けてない人のが気になるわ。。。+0
-0
-
592. 匿名 2020/12/31(木) 20:11:09
はー??
ピンクのマスクなんかしたら男にエロを連想させるだけだよ。
ピンクのマスクして痴漢や襲われないなら、その程度だから確かに色つきマスクが必要ですね。
普通は白やブルーのマスクが安全ですから大丈夫ですよ。
柄とか服装を考えたら変だしファッションの観点から見てもシンプルなマスクのが無難なのにねー
失礼で無知な後輩+1
-6
-
593. 匿名 2020/12/31(木) 20:14:31
白が似合わないから白い服とか避けて生きてたのにまさか顔に毎日つける日が来るとはと思うけど安い箱マスクがやめられない+4
-0
-
594. 匿名 2020/12/31(木) 20:20:15
>>551
ウレタンマスクってなんでガル民は見てすぐ分かるの?!
ウレタンマスクに見えて素材違うやつ買ってるんだけど+5
-3
-
595. 匿名 2020/12/31(木) 20:21:55
>>19
本来の目的を見失なってるよね+0
-0
-
596. 匿名 2020/12/31(木) 20:22:05
>>102
今医療事務辞める人続出で、足りてないらしいよー!
働いてくれてるだけでありがたい、、+3
-0
-
597. 匿名 2020/12/31(木) 20:23:27
変な柄入りとかのがダサいよね+1
-0
-
598. 匿名 2020/12/31(木) 20:23:47
>>120
ピッタマスクは全然ずれないよ
あんまマスク触らなくてすむ
ただ、かなり下に着けないと目に入りそうになる+20
-2
-
599. 匿名 2020/12/31(木) 20:27:16
+3
-0
-
600. 匿名 2020/12/31(木) 20:30:36
ダサいと思うアナタの感性がダサい+3
-0
-
601. 匿名 2020/12/31(木) 20:32:55
白いマスクダサいとは思わない
でも凄く柄がらしたけどマスクが
何か怖いというか苦手
洋服の柄がらは平気なのに+2
-1
-
602. 匿名 2020/12/31(木) 20:33:59
>>32
レースのはブラジャーみたいって思ってる+38
-1
-
603. 匿名 2020/12/31(木) 20:35:15
不織布がダメで、海老蔵が宣伝してる銀ハイドロチタンシリーズの布マスク愛用してる
50回洗濯しても、ウィルス96%カットしてくれるらしい
布マスク派の人にオススメです
顔にフィットして隙間がほぼないから、付け方で効果が変わる不織布よりずっといいと思ってる
キッピスのシロクマ柄とかもあってかわいいよ+9
-0
-
604. 匿名 2020/12/31(木) 20:41:33
私はむしろ、服の色とマスクの色を合わせてコーデしたんだろうなと思うと内心ださって思うww+1
-4
-
605. 匿名 2020/12/31(木) 20:41:38
>>436
誰w+11
-1
-
606. 匿名 2020/12/31(木) 20:42:32
釣りでしょこれ…+0
-0
-
607. 匿名 2020/12/31(木) 20:46:03
>>485
へこむのはサイズが小さいから。
親に犬みたいって言われたことある+0
-0
-
608. 匿名 2020/12/31(木) 20:53:53
>>500
偏見もいいとこだね。+47
-0
-
609. 匿名 2020/12/31(木) 20:54:30
グレー、薄ピンク、ネイビー、ブルー、ダークグリーンあたりは格好良いと思う
白は普通、黒は人を選ぶ
ブラウン系は割とダサい
赤とかショッキングピンクは壊滅的にダサい+1
-6
-
610. 匿名 2020/12/31(木) 20:55:35
ずっと布マスクだったのに急に不織布に変えた人見ると、ガルちゃんやってるのかなって思っちゃう+6
-1
-
611. 匿名 2020/12/31(木) 20:56:29
マスクなんてちょっと色ついたり素材変えた程度で
お洒落にはなんないと思う+5
-0
-
612. 匿名 2020/12/31(木) 20:59:10
白が一番無難だと思うけどな+4
-0
-
613. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:05
清潔感ある白がいちばんいい。+4
-0
-
614. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:24
>>4
これだけ広まってしまったし必需品だから言えないけど柄マスクは本当にダサい
服とコーディネート意識してるほどダサい
どう頑張ってもマスクはオシャレ小物にはなり得ないんだから白や無地が良い+17
-19
-
615. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:32
>>8
釣りとしか思えないくらいの暴言だよね+9
-0
-
616. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:38
>>330
曇り止めくらい買いなよ
自分や他人の命を守る物だよ+19
-9
-
617. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:45
>>1
ダサい、ダサくないではなくマスク本来の効果を考えたら布マスクとかウレタン?とか選ばないけど。+1
-3
-
618. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:45
>>1
わたしはアラフォーですが、仕事柄、若い子の流行を調べています。
若い子の間では、ピッタマスクが定番で、カラーを楽しむことがトレンドのようです。
若い子のやることは、歳を取れば取るほど、意味不明に思えることが多いと思いますので、白がダサいということは意味不明かと思いますが、あくまでも若い世代での話だと思います。+7
-0
-
619. 匿名 2020/12/31(木) 21:01:00
>>189
ガルに毒され過ぎ。
リアルで不織布にしろ!って言ってる人に会ったことないわ。+6
-2
-
620. 匿名 2020/12/31(木) 21:02:57
白が一番オーソドックスだし清潔感がある
汚れたらすぐに分かるし+2
-0
-
621. 匿名 2020/12/31(木) 21:06:38
その後輩バカじゃないの?くだらない
そんなこと言ってるほうがよっぽどダサいって+4
-0
-
622. 匿名 2020/12/31(木) 21:07:20
>>46
医療従事者でなければ中国人にしか見えない+17
-4
-
623. 匿名 2020/12/31(木) 21:07:41
私は白の使い捨てでいいわ
pittaやユニクロ、職場の人がくれた花柄のとかあるけど一番使いやすい+3
-1
-
624. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:58
正直、黒はなんか怖いと思う+3
-2
-
625. 匿名 2020/12/31(木) 21:10:28
ダサいとか関係ないよね。黒とか茶色とか去年はまだ抵抗あったけど。
予防にもなるし冬はあったかいからいい。もうマスク無しだと寒い。+2
-1
-
626. 匿名 2020/12/31(木) 21:12:59
>>46
これ病院勤務のとき付けてたけどプライベートでしてると、病人だと思われるやつ+13
-4
-
627. 匿名 2020/12/31(木) 21:13:47
マスクにダサいとかいう概念を持ったことがない+4
-0
-
628. 匿名 2020/12/31(木) 21:13:49
白マスクダサくないですよ。
私はウレタンとか布とか色々買って試してみましたけど、不織布マスクのほうがズレにくいし、使い終わったら捨てればいいので私には白マスク(不織布)の方が使い勝手がいいです。+5
-0
-
629. 匿名 2020/12/31(木) 21:16:54
不織布のマスクちゃんとしてる人は感染対策への意識が高い。+5
-1
-
630. 匿名 2020/12/31(木) 21:30:14
>>186
???
つけてさえいればいいよ+24
-1
-
631. 匿名 2020/12/31(木) 21:30:21
日本製の不織布マスクは高いからあんま使えない
かと言って安い中国製の不織布マスクをつけるの怖い
布マスクなら洗って何回も使えるからやっぱり安心+4
-1
-
632. 匿名 2020/12/31(木) 21:31:55
4歳息子が私のしてる白い普通のマスクを
ダサマスクって呼ぶ(笑)
自分は鬼滅マスクだから。園児のなかではダサいみたいです(笑)+3
-1
-
633. 匿名 2020/12/31(木) 21:32:40
>>1
おしゃれのためじゃないもんね
感染予防だもの
ダサいも何もないし、そんなこと思ったことなかった+4
-0
-
634. 匿名 2020/12/31(木) 21:33:11
>>402
洗濯機ポイでいいんだ。不織布マスクがない頃に布マスク作る人が多くなったからか、新聞で洗い方が載ってて、それを読んだら結構面倒で「うわーめんどいー」と思って不織布マスクの使い捨てを通してたわ。
+2
-0
-
635. 匿名 2020/12/31(木) 21:35:30
白がやっぱり清潔感あるよ+2
-0
-
636. 匿名 2020/12/31(木) 21:36:09
>>55
20代の可愛い子ピンクしてたよ。
服装も美人百花系で女子アナぽくて可愛かった。似合ってたよピンクマスク。+16
-1
-
637. 匿名 2020/12/31(木) 21:36:24
白が一般的なイメージ。
人様が布やウレタン素材、色付きや柄物でも気にしない。
服に合わせて、お洒落と思う時もあるけど実用性重視の私は気にしない。
+0
-0
-
638. 匿名 2020/12/31(木) 21:37:09
>>610
ち、ちがうわよっ+0
-1
-
639. 匿名 2020/12/31(木) 21:41:01
>>18
なんでもかんでも独身って結びつける人
なんなのって最近つくづく思う+5
-0
-
640. 匿名 2020/12/31(木) 21:41:44
>>3
ハマタの声で変換されたわw+5
-0
-
641. 匿名 2020/12/31(木) 21:43:14
>>46
中国人はこれつけてるよね
繰り返し使っているのか水色の部分がよれよれになってて気持ち悪かった+0
-4
-
642. 匿名 2020/12/31(木) 21:44:30
>>632
え、それ注意しないんだ…
白いマスクのお友達にも言ってるんだよね+4
-0
-
643. 匿名 2020/12/31(木) 21:45:59
釣りだろwwwwwwwwww+0
-0
-
644. 匿名 2020/12/31(木) 21:46:45
>>500
これにプラスが22もついてることにびっくり。単なる誹謗中傷じゃん。+31
-0
-
645. 匿名 2020/12/31(木) 21:47:50
>>32
ユニクロのエアリズムマスクだっけ⁈
持ってるけど確かにブリーフっぽい。+22
-0
-
646. 匿名 2020/12/31(木) 21:49:19
>>3
本来の目的考えたら色なんて関係ないよ+5
-0
-
647. 匿名 2020/12/31(木) 21:49:58
白いパンツがダサいか?
白は基本だろ基本!+0
-0
-
648. 匿名 2020/12/31(木) 21:52:41
>>525
貴女のことも羨ましいと誰も思わないし笑
+3
-1
-
649. 匿名 2020/12/31(木) 21:57:06
見た目より機能性
間違えてはいけません+0
-0
-
650. 匿名 2020/12/31(木) 21:59:06
販売だけど、身だしなみで白の不織マスクを指定されてる。
日本のこういう習慣が嫌い。+3
-1
-
651. 匿名 2020/12/31(木) 22:00:38
息が臭そうな人が白マスクしてると、ちょっと気持ち悪いと思ってしまう。
ごめん。+5
-14
-
652. 匿名 2020/12/31(木) 22:01:48
>>1
ダサイかぁ。笑
じゃその後輩の私服ダサイから着てくるなっていってやりたい。ダサイやつと仕事したくないから。
+2
-0
-
653. 匿名 2020/12/31(木) 22:02:47
>>351
中国製の方がまだ多いよ。
中国製不織布なら日本製ウレタンの方が気持ち的にマシな気がする。
ていうか外出して極力他人に近寄らないし見ない様にしてるから他人がどんなマスクしてるか知らないわ。
みんなよく見てるね。+19
-5
-
654. 匿名 2020/12/31(木) 22:02:52
>>32
わかる。おじいちゃんのパンツみたい。+15
-0
-
655. 匿名 2020/12/31(木) 22:03:38
白の布マスクってブリーフみたいじゃない?+3
-0
-
656. 匿名 2020/12/31(木) 22:06:55
何色でもいいじゃないか!
しょうもない。+7
-0
-
657. 匿名 2020/12/31(木) 22:12:33
>>144
嫌ってるかはわかんないけど、ナメてはいるよね
やな感じの物言いだ+6
-0
-
658. 匿名 2020/12/31(木) 22:12:55
白靴下、紺ソ的な?
+0
-0
-
659. 匿名 2020/12/31(木) 22:13:18
ドクターガードこそ至高。+0
-0
-
660. 匿名 2020/12/31(木) 22:16:10
むしろマスクは白のイメージしかない+5
-0
-
661. 匿名 2020/12/31(木) 22:17:11
>>1
そんなヤツの言うこと、気にする必要ない!
ダサいって言ってるヤツがダサい‼+0
-0
-
662. 匿名 2020/12/31(木) 22:18:29
白のマスクはどんな服にも合わせやすいから好きだよ。便利。+5
-0
-
663. 匿名 2020/12/31(木) 22:18:47
使い捨てのマスクで、本当はブルーなのに裏返しで白を表にしてる方をよく見かけます。
プリーツで、明らかに裏返しとわかるんですが、どういう意味で裏返しにしているんですか?+3
-1
-
664. 匿名 2020/12/31(木) 22:19:58
>>655
白のエアリズムマスクはブリーフみたいと思ってしまったw+6
-0
-
665. 匿名 2020/12/31(木) 22:23:24
>>351
もう、知ってるけどこういう人やだな。
こういう人のご機嫌取りの為に不織布使う感じ。
まぁ、鼻にかかるゴワゴワとか感触やだから、わさとズラすとかするしか無いけどね。
ポケットとかあったりするから、そこに不織布入れる対応もあるけど、こういう圧がある人がウザイから、ズラしてするしかないんたよね。+3
-10
-
666. 匿名 2020/12/31(木) 22:24:08
これ外国から買いました+1
-6
-
667. 匿名 2020/12/31(木) 22:27:58
以前は黒マスクしてる奴は変な奴という偏見があったみたいだから、誰にも近寄られなくて良いわと逆手に取ってずっと黒マスクしてたのに、今の世の中じゃ普通になっちゃってむしろ残念だわ。今普通に白の買えるけど黒マスクしてる人多いよね。本当はずっと着けてみたかったんじゃないのと思う+7
-2
-
668. 匿名 2020/12/31(木) 22:29:57
KATE の小顔に見せるマスクを買ってみたけど、生地(?)が明らか粒子通しそうな感じだった。勤務先の病院でしてる白の不織布マスクのほうが安全性を感じました+6
-0
-
669. 匿名 2020/12/31(木) 22:31:36
>>4
もし韓流ブームが去ってくれたら黒マスクも廃れて白がまた主流になると思うよ。だから黒はダサイ+6
-18
-
670. 匿名 2020/12/31(木) 22:34:12
こんなご時世に付けたくもないマスク付けてるのにダサいとか言われたらたまったもんじゃない。
マスクをするのは感染予防なんだからそこにおしゃれを見出して押し付けてくんなって言いたいわ。+10
-0
-
671. 匿名 2020/12/31(木) 22:35:41
コロナの前だったら白以外のマスクの方が変な感じしたけど+4
-0
-
672. 匿名 2020/12/31(木) 22:38:11
>>455
私だわ
不織布にチェック柄つけてた
逆に今あんな感じの売ればいいのに、あまり見かけないよね
ジュニア世代に需要ありそう+1
-0
-
673. 匿名 2020/12/31(木) 22:43:35
>>1
へ??
若い女の子がどうしたとか、なんすかそれw
ダサいもダサくないも、コロナ禍かそうでないか(ローランドか?)はマスクになんの関係もないじゃん
むしろ黒ってw韓国人みたいでアレじゃんどうなの?+4
-0
-
674. 匿名 2020/12/31(木) 22:44:43
>>651
息が臭そうな人の黒マスクのが臭そう+5
-3
-
675. 匿名 2020/12/31(木) 22:44:48
ダサいとかお洒落とかじゃなく、仕事で打合せの相手が布マスクやウレタンマスクしてたら、飛沫飛びそうでなんとなく嫌な感じはする。
私は基本不織布しか使わない。
もう不織布手に入るようになったんだから、みんな不織布つけて欲しい。
若い子ほど、ファッション意識してか不織布つけてない子多いよね。+8
-2
-
676. 匿名 2020/12/31(木) 22:45:36
>>4
知人がマスクを作ったと写真をLINEで見せてくれて、とてもシンプルで素敵だったので、「お代を払うのでいつか私にも作って、急がないし時間があったらで」と返信したら、レース付きの柄物を作って送ってくれた。
申し訳ないけど、下着にしか見えず、つけられない。
なんでわざわざレースつけたんだろう。+8
-9
-
677. 匿名 2020/12/31(木) 22:46:17
白マスクがダサいとか言ってる女の方がダサい
しかもデブス率高いと実感することが多いけど…?
なんでそんなくだらないこと気にしたり、まして社内で相手にしなきゃあかんの??+4
-0
-
678. 匿名 2020/12/31(木) 22:48:34
>>675
ファッション意識してるとかじゃなく、不織布が良いってニュース大々的にやってる?百合子とか言ってるの??
昼間ニュース見れない世代やガルちゃん見てなかったらあんまり耳に入ってこないよ。ヤフーニュースでも毎日そのニュース載ってないでしょ??
+3
-2
-
679. 匿名 2020/12/31(木) 22:50:39
高校の同級生で何でもかんでも柄で派手ならいいという考え方で周りの人を地味だとマウント取りまくる子がいたなぁ。主さんの後輩もそうなのでは?
主さんの文章読む限りまだ後輩の方はお若いようですしこれから考え方も変わるのではないでしょうか。+2
-0
-
680. 匿名 2020/12/31(木) 22:53:38
>>7
サイズあってないのか、たまに口元のラインとかが浮き出てる人いるけど、あれおかしい。
笑っちゃいけないのわかってるけど、笑いそうになる+21
-4
-
681. 匿名 2020/12/31(木) 22:54:21
>おまけに、仕事以外でも白マスクを付けてる話をしたら、ダサい・信じられない、だからまだ独身なんですよ、と。
じゃあ、ほとんどの人が結婚できないやん。+5
-0
-
682. 匿名 2020/12/31(木) 22:54:22
>>330
私は不織布マスクでものすごいブツブツ肌荒れになったから 見た目悪いけど布マスクの上に不織布マスクつけてるよ。
防御のために2重にしてるわけではないけど 傍から見たらすごい変な人に見えると思う。
+15
-0
-
683. 匿名 2020/12/31(木) 22:54:28
>>565
>>布で柄が沢山ついてるのオシャレなのわかる
え、むしろそっちの方がダサいよ
しかもトップスもアウターもボトムも全部いろんな柄ついててごちゃごちゃなのにマスクまで模様つけてたりして、ほんっとダサい
ブサイク隠しでマスクつけてる人に限って、そういう意味不明な「私おしゃれだからマスクだって選びたい」風情を出したいみたいだけどセンスだけじゃなく頭も悪そうに見えるからやめて+5
-1
-
684. 匿名 2020/12/31(木) 22:54:31
え、それ完全にマスク関係なく意味不明なマウンティングじゃない??
しかも主さんに対して「だから独身なんですよ」ってどんな理由であれ、言ってはいけないことだよね。
その後輩は子供とかいてもママ友とかにマウンティングするタイプだと思うから気にしないほうがいいと思う!+1
-0
-
685. 匿名 2020/12/31(木) 22:55:54
しょーもない悩み+1
-1
-
686. 匿名 2020/12/31(木) 22:56:07
白マスクしてるけど結婚できてるから大丈夫だよ。
そんなダサいなんて言うやつぶっ飛ばしたい!!+2
-0
-
687. 匿名 2020/12/31(木) 22:57:19
>>683
芸能人とかハデハデなの付けてるよね。でも何がださいとか言ってる場合じゃないでしょーよ+2
-0
-
688. 匿名 2020/12/31(木) 22:58:57
ださいとかいってるやつあたおか。
なんのためにつけてるのかわかってないよね。
若者なんて物質的に豊かな時代の育ちでもないからセンスもない、そんなやつのいうダサいとか無価値。対応する意味なし。+3
-0
-
689. 匿名 2020/12/31(木) 23:01:12
>>683
だからね、ダサいダサくない柄がついてるついてない云々じゃなくて布マスクじゃ意味ないって言ってんの
不織布じゃなきゃほぼ意味ないよって言ってんの。わかる?
柄がついててオシャレってのは例えで言ったのよ
誰もファッションセンスが~とかきょうみないわw+3
-4
-
690. 匿名 2020/12/31(木) 23:02:58
>>642
ごめんなさい!
私の園に子ども用のマスクで白いマスク?してる子見たことなくて…確かにしてる子もいる可能性も0ではありませんよね!私に言ってきたので大人に対して子ども達が面白がって言ってるだけなのかなって思ってました。想像力が足りなくて本当に情けないです。
また言うような事があれば注意しときます。
ありがとうございました。+1
-1
-
691. 匿名 2020/12/31(木) 23:03:58
>>683
しかもトップスもアウターもボトムも全部いろんな柄ついててごちゃごちゃなのにマスクまで模様つけてたりして、ほんっとダサい
まさにそれ
先輩が「おしゃれな柄付きの布製マスクが今時だよね」っていうから吹きそうになった
黒地にピンクの花柄シャツにモノトーンストライプのスカート、マフラーは黄色タータン、バッグは無名ブランドロゴがデーンって入ってる格好してるのにマスクにまで柄?おしゃれってなに?って
ダサいの通り越しるダサさの人+0
-1
-
692. 匿名 2020/12/31(木) 23:05:15
>>689
ていうか、後輩に白がダサいって言われたけどどうなんですか、おしゃれマスクじゃなきゃダメですかってテーマのトピだからさ
例えも何も、そこが語りどころでいいんじゃないの?+1
-0
-
693. 匿名 2020/12/31(木) 23:05:43
>>689
意味ないって大声で言わないと世間の皆はガルちゃん見てないし分からないよー?+2
-1
-
694. 匿名 2020/12/31(木) 23:06:28
>>496ワロタw+0
-0
-
695. 匿名 2020/12/31(木) 23:07:45
>>1
私情(しかもオシャレ目的)で会社の規定を変えようとする図々しさに引きますね…。+3
-0
-
696. 匿名 2020/12/31(木) 23:09:22
>>325真顔で頭大丈夫?と聞きたいわw+4
-0
-
697. 匿名 2020/12/31(木) 23:14:10
>>667
黒マスクで何かを撃退しなきゃいけないほどの吸引力とは+1
-0
-
698. 匿名 2020/12/31(木) 23:19:21
>>37
50代くらいのサラリーマンが鮮やかなピンクのマスク付けてて、遠目から見てパンティに見えてしまった自分は疲れてるなぁ+11
-0
-
699. 匿名 2020/12/31(木) 23:21:02
>>693
テレビでも言ってたよ+0
-1
-
700. 匿名 2020/12/31(木) 23:21:30
>>3
+4
-0
-
701. 匿名 2020/12/31(木) 23:23:04
>>8
畳みかける勢いでちょっと笑ってしまった+0
-0
-
702. 匿名 2020/12/31(木) 23:23:41
マスクってダサいダサくないで
付けるものなの??w+10
-0
-
703. 匿名 2020/12/31(木) 23:24:21
白いマスクがダサいなんて思ったことない。布マスクじゃないなら。
それよりも尖ったマスクで、息をする度にペコペコするのがすごくダサい。アレは見てて恥ずかしい。+12
-0
-
704. 匿名 2020/12/31(木) 23:25:07
だから独身なんですよ。
↑
いねーだろこんな奴
お疲れ+2
-1
-
705. 匿名 2020/12/31(木) 23:26:21
マスクは基本どれもダサいよ。別にいいじゃんダサくて+1
-0
-
706. 匿名 2020/12/31(木) 23:27:22
白マスクがダサいだの、ウレタンがどうのだの、こんな世の中になるなんて誰が想像した?+7
-0
-
707. 匿名 2020/12/31(木) 23:28:24
感染対策で着けてるからダサいダサくないで選んでない。+1
-0
-
708. 匿名 2020/12/31(木) 23:32:46
マジレスすると、病院勤務ですが、不織布のサージカルマスク以外は感染予防効果が薄いので禁止です。
オシャレなのか、なんなのか、変な柄やらレースやらやめれ。
手に入る今は、不織布の使い捨てマスクつかえ。+16
-5
-
709. 匿名 2020/12/31(木) 23:37:36
黒はダサい+4
-2
-
710. 匿名 2020/12/31(木) 23:38:15
>>1
コロナになる前は黒とか色マスクがダサいと思っていたはず…。マスクが日常になって色んなマスクが普通になったけど白がダサいって事は絶対無い。+7
-0
-
711. 匿名 2020/12/31(木) 23:38:31
>>699
そのニュース見てる若者がどのくらいいるんだろう。
暇じゃないんだから昼間のテレビなんて見れないし大きくニュースにならないと分からないだろうね。
あなたが声掛けしてあげたら?+2
-3
-
712. 匿名 2020/12/31(木) 23:42:32
>>678
朝のニュースでやってたよ。+1
-0
-
713. 匿名 2020/12/31(木) 23:44:18
>>2
そんなの気にするのがダサい。好きなものしよう!!!+4
-0
-
714. 匿名 2020/12/31(木) 23:45:26
>>711
若者だってSNSで知ること出来るでしょうよ
今の時代、テレビだけじゃないでしょ?+1
-1
-
715. 匿名 2020/12/31(木) 23:57:09
>>15
ウレタンは効果低いらしいけど、ポリエステルは不織布とほぼ同じという結果出てたよ
富岳使った実験で+15
-0
-
716. 匿名 2020/12/31(木) 23:57:34
ウィルスも予防できて、なおかつ肌にも潤いたっぷり効果ありのマスクがあったらいいのに+4
-0
-
717. 匿名 2020/12/31(木) 23:58:52
>>21
それww釣りだね+1
-0
-
718. 匿名 2021/01/01(金) 00:05:55
ダサい?オシャレしたい?
はぁ?仕事じゃないの?
本気で意味がわからない+0
-0
-
719. 匿名 2021/01/01(金) 00:07:27
春夏秋冬ずーっと白のサージカルマスクつけてて、黒とかしてみたいけどいきってるとか思われないかなとか訳わかんないこと思ってたんだけど、昨日ダイソーの洗えるマスクの黒を試しに買ってみたらフィットしすぎ最高+7
-0
-
720. 匿名 2021/01/01(金) 00:15:09
>>283
ずっとプラマイ半々でいいね+0
-0
-
721. 匿名 2021/01/01(金) 00:16:35
ノーマルが1番ダサいと思われるなんてw+5
-0
-
722. 匿名 2021/01/01(金) 00:18:06
白い方が清潔感あるけど、なんか黄ばんでる人とかたまに見かけておえええってなる+0
-0
-
723. 匿名 2021/01/01(金) 00:25:27
>>7
マスクが品薄だった時に予備として中国産のウレタンマスクを買ったんだけど臭くて臭くて洗っても臭かったからそのまま放置していたら、いつの間か白色だったマスクがベージュ色に変色しててビックリ!結局一度も付けないまま捨てました。+27
-1
-
724. 匿名 2021/01/01(金) 00:40:02
>>616
「~くらい買いなよ」って、自粛警察みたいに押し付けすぎで引くわー
不織布以外のマスク使ってるかもしれないのにね。+6
-4
-
725. 匿名 2021/01/01(金) 00:46:13
黒マスクはダサいと思うけど白は普通じゃん+1
-2
-
726. 匿名 2021/01/01(金) 00:47:36
おかしなことにこだわるね
どうでもいいじゃん、色なんて+0
-0
-
727. 匿名 2021/01/01(金) 00:48:29
こんなのもあるけど。+0
-0
-
728. 匿名 2021/01/01(金) 00:48:40
>>283
マスクしでるだけずっとまし
+5
-0
-
729. 匿名 2021/01/01(金) 00:51:22
>>663
わからなくて間違えてるんじゃ?+0
-0
-
730. 匿名 2021/01/01(金) 00:53:04
医療用マスクしか使った事ない
薄い水色のやつ
ダサいのか…知らなかった+0
-1
-
731. 匿名 2021/01/01(金) 00:53:29
むしろ白マスクが1番盛れるから好んでつけてる
ワイヤー部分をギュッとすると目が大きく見えるしピタッとなるからつり目気味になってより盛れる
+0
-2
-
732. 匿名 2021/01/01(金) 00:55:30
>>702
その通り!
マスクはダサいとかダサくないとかでするもんじゃない!
そもそも、根本が間違ってる。
肌に合う合わないもあるからマスクの種類も個人差あって良いと思うし、政治家も色んな色柄のマスクしてるし色柄も各々好きなマスクで良いと思う。
感染を防ぐためにする最低限のマナーがマスク。
ダサいとかダサくないとかでするものではないと思う。+5
-0
-
733. 匿名 2021/01/01(金) 01:00:51
>>725
マスク不足の時、黒色のポリウレタンマスクしてる人みるとヤンキーぽくて怖かったけど、
今はマスクも多種類あり、黒でもリーボックやadidasほか
スポーツメーカーのマスクは黒が多いけど、肌触りもよく呼吸しやすいし作りもしっかりしているので黒色でも問題ないと思います。
私も今は時々してます。
リーボックとアディダスは不織布シートを挟めるので気に入ってます。+4
-1
-
734. 匿名 2021/01/01(金) 01:02:19
マスクにダサイもクソもない笑 予防です。+4
-0
-
735. 匿名 2021/01/01(金) 01:03:09
>>3
見掛けではなく、感染拡大させないためでしょう。+6
-0
-
736. 匿名 2021/01/01(金) 01:05:40
>>3
この後輩はマスクが品薄だった頃に、苦労しないで手に入れることができたか、マスクが潤沢になって気持ちに余裕ができたからファッション(笑)重視になったかどちらだろう+4
-0
-
737. 匿名 2021/01/01(金) 01:11:24
>>120
そうそう。そんな外側ベタベタ触った手で他のところ触ったら意味無いし使わない+8
-0
-
738. 匿名 2021/01/01(金) 01:12:58
>>728
していない人いるもんね
そっちの方が迷惑だわ
そんな人に限って大声で店員さんに話しかけたりしてる+3
-0
-
739. 匿名 2021/01/01(金) 01:17:55
>>483
色々と試したけど圧倒的に息が楽からだと思う。
だから効果が薄いと思うけどマスクしてますといポーズにはなる+37
-1
-
740. 匿名 2021/01/01(金) 01:19:22
>>447
気にしないですればいいよ!
うちの母(76歳)が若い人は似合うんじゃない?って黒いマスクを買って送ってくれたから家族で使ってます!
それを、
『ダサいからしない』なんて思う人の方がおかしいよ。
今は何色だってどんな柄だって、
マスクしてることが予防だし気遣いなんだから👍+9
-1
-
741. 匿名 2021/01/01(金) 01:19:38
>>724
間接的に迷惑かけられる可能性あるからね+1
-2
-
742. 匿名 2021/01/01(金) 01:19:42
ださくなんてない。
別に色付きでもなんでもいいけど私は白いマスクは
清潔感あっていいと思う。
+0
-0
-
743. 匿名 2021/01/01(金) 01:21:05
いつまで黒がダサいとか言ってるのかな~
下らなすぎて疲れるよ
いいじゃない、マスクしてるなら+4
-0
-
744. 匿名 2021/01/01(金) 01:24:01
>>4
もう10年前だけど、台北行ったときも若者が黒や柄物のマスクしてたな。排気ガスがすごかったんだろうと思う。
でも台湾は良いところだったから黒や柄物マスクにもそんな嫌なイメージなかったけど、確かに韓国人もしてる人多かったよね。+1
-0
-
745. 匿名 2021/01/01(金) 01:25:11
機能性重視だよ
入院した時に院内で売ってたN95マスクを買ってたのを思い出して使おうと思ったら、親が勝手に捨てていて激怒したわ+1
-0
-
746. 匿名 2021/01/01(金) 01:25:38
>>1
ウレタンと不織布、対ウイルス量がレベチ+0
-1
-
747. 匿名 2021/01/01(金) 01:30:34
白マスク以外つけた事がない+0
-0
-
748. 匿名 2021/01/01(金) 01:44:45
マスクにダサいもクソもあるか!ってくらい世の中緊迫した状況になってきてるよってバカ後輩に教えてあげて+0
-0
-
749. 匿名 2021/01/01(金) 01:45:10
コロナ禍でマスク生活が当たり前の世の中で、マスクの色でダサいもクソもない!
+0
-0
-
750. 匿名 2021/01/01(金) 01:47:40
>>7 あれは機能してないとスーパーコンピュータが言ってます。 だからウレタン系のマスクの人には近づか無い方が良い。
+10
-1
-
751. 匿名 2021/01/01(金) 01:47:59
>>173
マジレスって言うから期待していたのに
内容が低能すぎ…
>ここはオバ率高めだから
あなたの年齢を存じませんがオバハンは何歳からとお考えなのでしょうか?
年の初めのレスがこれだと思うと悲しくなるわ
なぜマスクを付けているのかを
理解をしていないのが問題なんじゃないのかと思うけどね
これだけコロナが問題になっているのに
オシャレって何言ってるの?って思ったけど?
頭沸いてるとしか思えないわ❗
+4
-3
-
752. 匿名 2021/01/01(金) 01:48:33
>>474
だから20代が陽性者が一番多いのでは?
感染予防の観点からは、出来るだけ不織布マスクを使用した方がいい。+17
-2
-
753. 匿名 2021/01/01(金) 01:49:59
しかしくだらないトピだね
色柄マスク広めたい業者かよ+6
-1
-
754. 匿名 2021/01/01(金) 01:50:58
>>471
ウレタンの方が息するの何倍もラクなんですよ
私は話す仕事なんだけど、1時間以上話し続けてもウレタンなら大丈夫+2
-16
-
755. 匿名 2021/01/01(金) 01:52:30
>>164
ひまなん?+0
-0
-
756. 匿名 2021/01/01(金) 01:52:43
>>678
百合子さんは、近所の人の手作りマスクとかしてたイメージだけど
+7
-0
-
757. 匿名 2021/01/01(金) 01:53:38
私は車関係の仕事なので手がすぐ汚れるのでマスクのズレを直したりすると汚れるので黒にしてますがマスクにオシャレ。仕事の時に?と思います。また、白がダサいとも思いません。医療関係なら清潔感がある白いいと思います!+6
-0
-
758. 匿名 2021/01/01(金) 01:56:54
>>732
結局気にしてトピまで立てる主が悪いんだよね+1
-1
-
759. 匿名 2021/01/01(金) 02:02:55
>>753
逆でしょ
白の不織布ダダ余ってるのを捌きたい業者
「白ダサくない」「不織布一番オシャレより実用」+5
-2
-
760. 匿名 2021/01/01(金) 02:03:58
>>4
元々日本でマスクが登場した頃は黒マスクだったんだよ。
白より先に黒だった。
もちろん韓国よりも先にね。+8
-0
-
761. 匿名 2021/01/01(金) 02:04:01
>>499
手作りマスクがダサいというより、今日はマスクでも作りまーす(*´艸`)みたいな人がうざかった
こんなに簡単なものでもアピールしたいんだなぁと。。+4
-1
-
762. 匿名 2021/01/01(金) 02:05:53
>>25
暴走族の方が白マスクのイメージなんだけども。+3
-0
-
763. 匿名 2021/01/01(金) 02:12:08
不織布以外のマスクは意味なしってテレビでやってたよー。+2
-4
-
764. 匿名 2021/01/01(金) 02:18:08
>>447
使い捨て黒マスク使ってますが
白よりファンデーション汚れが目立たないので
気に入ってます!+5
-0
-
765. 匿名 2021/01/01(金) 02:20:48
白マスクおとなしくつけてる人より
オシャレマスクつけて他の人をバカにしてる人のほうが普通にダサい。+6
-1
-
766. 匿名 2021/01/01(金) 02:28:05
>>743
政治家だって色柄のマスクしてんのにね。
政治家でなくても何色でもどんな柄でもいいじゃん!
マスクしてるなら上等!
不織布マスクしてても感染してる人もいるし。
どんなマスクでもしてるならいいと私も思う。
マスクしてなかったり鼻だししてる人の方がNGだわ。+3
-0
-
767. 匿名 2021/01/01(金) 02:28:44
柄が入ってるほうがダサく見える
オバチャンというか……
白かライトグレーか薄いベージュあたりがスッキリと馴染んでいいな+4
-2
-
768. 匿名 2021/01/01(金) 02:29:38
何色でもどんなマスクでもその人が良ければいいんじゃ?
肌に合う合わないとかメガネが曇りにくいとか色々個人的事情もあるしね。
マスクの色柄で文句言う人の人間性を疑うわ。+7
-0
-
769. 匿名 2021/01/01(金) 02:30:55
>>767
それは貴女の好みだろうから自分の好みを他人に求めなくて良いと思う。
自分がしたいマスクしてればいい。
マスクをすることに意義がある(感染予防)+7
-1
-
770. 匿名 2021/01/01(金) 02:32:35
>>763
意味がないわけではないよ。
しないよりはどんなマスクでもしてた方が良いと言ってた。
不織布マスクも完全ではないし、肌荒れする人多いしメガネの人は曇るからできない人もいる。+7
-0
-
771. 匿名 2021/01/01(金) 02:39:03
>>758
31才独身の主全く出てこないし、
ただマスクに熱くなる人たち釣りたかっただけでしょ+1
-1
-
772. 匿名 2021/01/01(金) 02:43:23
>>296
ウレタンの方が通すんだけど+9
-0
-
773. 匿名 2021/01/01(金) 02:50:11
>>45
マスクに予防効果なんてないと何度言ったら…
飛沫を減らすために着けるのが目的+5
-0
-
774. 匿名 2021/01/01(金) 02:51:53
>>754
そのぶん色んなものも吸い込むし咳もくしゃみも通り抜けますね+12
-0
-
775. 匿名 2021/01/01(金) 02:52:11
白マスクしか使ったことない。
家に黒マスクあるけど使ってない。
というか、使い捨てマスク派だから必然と白マスクになる。
+2
-0
-
776. 匿名 2021/01/01(金) 02:57:37
>>1
だから独身でなんだそれ!
そういう考え方のやつ大嫌い+0
-0
-
777. 匿名 2021/01/01(金) 03:00:05
>>753
柄マスク仕入れて大量に在庫抱えてるアホ業者だろうね+2
-1
-
778. 匿名 2021/01/01(金) 03:00:14
ファッションアイテムじゃないんだからダサいとかない。
スカスカな布でできた小顔のピンクマスクとかつけてるのはダサい。+2
-0
-
779. 匿名 2021/01/01(金) 03:40:51
ダサいとかそういう次元の話じゃない。
感染症のリスクも考えずオシャレをとるような浅はかな行動はやめてほしい。+0
-0
-
780. 匿名 2021/01/01(金) 03:42:48
>>500
デブは白でも面白いでしょ?+6
-5
-
781. 匿名 2021/01/01(金) 03:43:22
マスクに拘るようなめんどくさい女のほうが結婚できないし。
こんな状況になる前はマスクなんて基本白でしょうに。+2
-0
-
782. 匿名 2021/01/01(金) 03:43:56
パンツみたいなマスクはダサいよね
布マスクなんだけど、ちょっとつけるの躊躇う
ウレタンマスク買ったけどすぐ汚くなるし結局使い捨ての不織布が一番使いやすい+0
-0
-
783. 匿名 2021/01/01(金) 03:56:25
札幌市在住です。
札幌は市の施設などでは不織布のマスクを使用しないとダメな場合がほとんどです。布だとしても不織布フィルター使用してください的な感じの記載がされてます。学校なども事情がない限りは不織布のみです。
万が一、感染者と接触してしまった場合、布やウレタンなどのマスクの人と、不織布のマスクの使用者では濃厚接触者の定義が変わってきます。
決していいペースで減少してるわけではありませんが、そーゆう小さな努力、大切だと思います。+3
-1
-
784. 匿名 2021/01/01(金) 04:11:47
洗濯して色落ちした布マスク
くたびれてヨレヨレで鼻が出てしまってる人
そういうのしてる人の方がヤバい+1
-0
-
785. 匿名 2021/01/01(金) 04:31:26
>>2
マスクは白が汚れも直ぐに分かるし、一番清潔感があると思う
医療用の青いマスクは、他の色が目立つ様にだっけ?
人と会う必要があるならば、尚更、白い普通のマスクが私は安心出来る+5
-0
-
786. 匿名 2021/01/01(金) 04:48:08
>>4
黒マスクの人を見かけるたびにアルカイダを思い出す
+0
-3
-
787. 匿名 2021/01/01(金) 04:50:23
ダサくない
なんというか白シャツと同じような感覚だからダサいとかダサくないってくくりで考えたことがない
あとマスク着けてます感が好き(笑)
肌馴染みのいい色のマスクもいっぱい売ってるけど、そういう色の方が苦手です。+0
-1
-
788. 匿名 2021/01/01(金) 04:51:08
>>780
じゃあ、何色だったらいいんだよ 😡+3
-1
-
789. 匿名 2021/01/01(金) 04:52:41
>>15
なんか変だぞ
これは中華製不織布マスクの在庫抱えた店が作ったんだろうね
要するに売りさばきたいんだよ
>>15にも>>715にも同じ大学名が書いてあるけど
>>715の実験結果は「ポリエステル又は不織布」が優良だよ
「不織布でなければ」というほど飛び抜けた結果ではないのに
+3
-2
-
790. 匿名 2021/01/01(金) 04:57:37
>>351
不織布にも種類があるよ
不織布なら何でも良いわけではないよ+5
-0
-
791. 匿名 2021/01/01(金) 05:00:22
>>763
なんというテレビ番組?
そんなエビデンスはないよ+3
-0
-
792. 匿名 2021/01/01(金) 05:32:04
そもそも、ダサいの定義は?
って聞き返して+0
-0
-
793. 匿名 2021/01/01(金) 05:32:18
>>715
最近マスク肌荒れで皮膚科通ってる人も増えてるみたいだけど、肌が弱い人はポリ製の布マスクがいいのかな?
こういうのもっと周知してほしいね
+2
-0
-
794. 匿名 2021/01/01(金) 05:44:58
>>483
肌荒れしない
息苦しくない
から、若くないけどウレタンマスクです+5
-0
-
795. 匿名 2021/01/01(金) 06:08:10
不織布使い捨てが一番良くない?
ウレタンも一応あるけど玄関口で済むタイプの来客時にとっさに付けるぐらいしか使ってない+0
-0
-
796. 匿名 2021/01/01(金) 06:09:57
>>330
>>682
肌荒れ気になるならマスクシート入れるポケットついてる布マスクがあるからそれ使うといいよ
マスクシートも今は色々売ってる
通販で買えるよ
+2
-3
-
797. 匿名 2021/01/01(金) 07:09:34
こないだそろそろ白のちゃんとした不織布マスクつけた方がいいってYahooニュースか何か忘れたけど見たよ。+0
-1
-
798. 匿名 2021/01/01(金) 07:16:44
>>1
まともな人の方が白マスクつけてるイメージ+0
-0
-
799. 匿名 2021/01/01(金) 07:31:29
>>351
肌荒れしない不織布下さい
シャ○プのとか色々使ってはみたけど、頰の上の方(目の下)が大荒れで皮膚科通いしたよ
結局、パ○テルマスク使ってる+1
-0
-
800. 匿名 2021/01/01(金) 07:38:07
>>85
不織布のマスクはカサカサして、肌が乾燥して赤くなってくるんだよね。
布はしっとりして優しい感じ、ウレタンは息苦しくなくて軽くて楽。
人混みに長時間行くときは、不織布のをするけど、その辺の買い物とか運動のときは、布やウレタンなどを使ってる。
マスクの色も自分の好きなの使えばいいんじゃないかな。+3
-0
-
801. 匿名 2021/01/01(金) 07:44:01
布マスクやウレタンマスクのほとんどは、ウィルスが侵入してると思ってる。
+3
-3
-
802. 匿名 2021/01/01(金) 07:49:11
マスクの色をあーだこーだ言う人と話す時間と労力がもったいない。
マスクはマスク!
色でテンション上げたい人もいるだろうから、自由でよし!+12
-1
-
803. 匿名 2021/01/01(金) 07:51:34
ダサくない。
一番感染防ぐの実証されてる。
+6
-0
-
804. 匿名 2021/01/01(金) 07:52:05
>>1
白マスクでダサいから独身とか言う考え自体がダサい+8
-0
-
805. 匿名 2021/01/01(金) 07:52:49
>>800
わかる
不織布すごく擦れる、というか肌が削られる
フチのワイヤーの所とか、プリーツの所とか+6
-1
-
806. 匿名 2021/01/01(金) 07:57:10
>>525
余計なお世話すぎてびっくり。
あなたに羨ましいとかそうでないとかの判断して欲しくないし。
そんな感じで結婚式来て欲しくないな。+3
-1
-
807. 匿名 2021/01/01(金) 08:00:15
白の方が汚れが目立つから変える頻度上がって清潔だよ。+2
-0
-
808. 匿名 2021/01/01(金) 08:21:38
>>4
子供の通学用のは黒とかグレーとか暗めの色にしてる
絵の具とかじゃなければ汚れても目立たないし+0
-0
-
809. 匿名 2021/01/01(金) 08:22:21
パーソナルカラーの影響かわからんけど白マスク着けると顔色悪く見える、目しか出てないのに不思議
同様に黒も青もだめ
薄い黄色とか出ないかな+3
-0
-
810. 匿名 2021/01/01(金) 08:26:16
母に、白はダサいよ
もう白なんてつけてる人いないよ
若い子は皆布マスクの可愛いのしてるよ
って言われたけど白派です+4
-1
-
811. 匿名 2021/01/01(金) 08:30:35
この気に及んで、まだマスクしないバカがいる。そっちのがよっぽどダセェェエエ!!!+6
-0
-
812. 匿名 2021/01/01(金) 08:36:21
>>499
今既製品でもいろんな柄売ってるからぱっと見じゃ手作りかどうかわからない+4
-0
-
813. 匿名 2021/01/01(金) 08:42:44
>>49
清潔感大事ですね!+0
-0
-
814. 匿名 2021/01/01(金) 08:57:39
>>525
わかるー!こんなぶさいくで汚いジジイと結婚する女いるんだってw
ここは既婚が優位と思ってるバカ女が多いから自分の旦那を悪く言われてると思って嫉妬がすごいねw+2
-2
-
815. 匿名 2021/01/01(金) 08:59:21
たまにブラジャーみたいなレースのマスクしてるひといません??手作りなのかな?
あれはダサいというか、恥ずかしくないのかなーと思ってしまう。+2
-1
-
816. 匿名 2021/01/01(金) 09:01:26
もうマスク自体うんざり+2
-1
-
817. 匿名 2021/01/01(金) 09:11:23
>>1
何言ってるかわからない
宇宙人?+2
-0
-
818. 匿名 2021/01/01(金) 09:14:39
今は不織布じゃないと不安だわ!
布やウレタンはしまった。+3
-0
-
819. 匿名 2021/01/01(金) 10:00:44
>>343
?+1
-1
-
820. 匿名 2021/01/01(金) 10:02:31
>>291
このポスター?の書き方ね+1
-0
-
821. 匿名 2021/01/01(金) 10:16:02
>>1
地味な白マスクで平気だから独身て。そんな事を言う子っているのね。トホホ(;´д`)マスクの柄なんか気にしすぎな方が滑稽な気もしますがね。人それぞれでいいと思うけど色や柄より使用感を楽しむのってが一般的な気がします。若者の定番の黒は私には変だと思うし、やはり白に落ち着く。
白マスクは清潔な表れだから医療機関では必須だと思います。白は汚れが目立つから。
海外ではマスク心底嫌われているし。お洒落をとても気にする人は白マスクは耐えられないのかもしれない。で、そういった人はキツイ発言をするんですよね。主張があるから。
もうあると思いますが、薄いピンクや薄いベージュや青っていいと思いますが。本当に薄い色で。定番になると思うんですがあまり見かけない。+0
-0
-
822. 匿名 2021/01/01(金) 10:22:16
>>525
ふふふっ。分かりますよ。
でもきっと若い頃は綺麗だったのよオジサンも。
自分のご両親の若い頃、俳優でないタレントのオッサンの若い頃の写真を見れば大体は驚く。
美形とはまた別の、生物なら輝く年代ってのが必ずある。そこで相手を見つけられるかどうかですね。
+2
-0
-
823. 匿名 2021/01/01(金) 13:51:09
>>7
ピッタマスク使ってるけどあれも?
やたら息しやすくて、逆にこれウイルス防げてるのかなって不安になった+0
-0
-
824. 匿名 2021/01/01(金) 18:30:01
中日ファンの自分としてはバンデリンの三次元マスクを超える物は無いと思います+2
-0
-
825. 匿名 2021/01/01(金) 18:49:08
>>540
ウレタンにポケット付きは見たことない+2
-0
-
826. 匿名 2021/01/01(金) 21:05:37
>>825
普通にアマゾンや楽天にもあるわ。
水着素材ってやつも、ポケット普通についてる。
+0
-0
-
827. 匿名 2021/01/01(金) 22:18:02
シンプルな白がいいか?ファッショナブルな派手なほうか?
どちらのマスクがいいか 確かに迷いますね+0
-0
-
828. 匿名 2021/01/01(金) 23:35:52
後輩を叩きたいだけなのが伝わる。
マスク云々よりも
嫌いな後輩の悪口を言いたいだけ。+0
-0
-
829. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:38
>>823
見た目よりも、ウイルスをどれだけ防御できるかを考えてない人に見えてダサいと感じる人が多いと思うよ+2
-0
-
830. 匿名 2021/01/02(土) 02:59:47
どんなにオシャレしたところでマスクはマスクでダサいのは変わらないw+0
-0
-
831. 匿名 2021/01/02(土) 03:01:36
>>823
花粉対策用にはいいけどね。
コロナには物足りない。+2
-0
-
832. 匿名 2021/01/02(土) 03:08:30
>>25
暴走族はアベノマスクだよw+1
-0
-
833. 匿名 2021/01/02(土) 17:31:43
個人的には白がスゴく清潔感があって好き😌
介護職だから白の配布されてるのを業務中は使用してる💖
通勤時は好きなの使えば良いんじゃないかなぁ。+0
-0
-
834. 匿名 2021/01/02(土) 19:05:25
>>54
息子さん賢そう+0
-0
-
835. 匿名 2021/01/06(水) 20:39:29
>>793
肌との摩擦で静電気が起きにくい綿などの天然素材+0
-0
-
836. 匿名 2021/01/06(水) 22:16:34
>>7
それな!すれ違いたくない前歩かれたくない+0
-0
-
837. 匿名 2021/01/06(水) 22:17:31
ださくはないが、コロナ1年以上終わらないし服に合わせて色物マスク揃えたw+0
-0
-
838. 匿名 2021/01/22(金) 02:32:32
柄付き、色付きの方がダサい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する