-
1. 匿名 2020/12/30(水) 23:25:25
市内企業の親睦旅行で、参加した社員や関係者15人のうち8人が感染。今月16、17日にバスを貸し切って旅行しており、この日は20代~80代の男女4人の感染が分かった。+23
-643
-
2. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:08
え?
止める人はいなかったの?
+1820
-6
-
3. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:16
なぜ今行く?+1558
-5
-
4. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:16
このご時世バスで親睦旅行⁈+1997
-7
-
5. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:20
!?
付き合いで行きたくないのに断れない人もいそう+1109
-12
-
6. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:44
はい?
この時期に親睦会??+988
-5
-
7. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:44
京都の人って危機感ないの!?+809
-136
-
8. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:45
何故この時期にするのか。
まじで理解出来ない。
+850
-4
-
9. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:55
はっ?+199
-6
-
10. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:55
アホとしか言えない件
くだらないことで医療従事者に迷惑かけるなよー+1023
-8
-
11. 匿名 2020/12/30(水) 23:26:56
京都も感染者が増えてきた。100人突破も間近。+355
-7
-
12. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:05
あほどすなぁ+476
-13
-
13. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:14
>>1
バス貸し切り親睦旅行の会社でクラスター
このご時世、バス貸切で親睦旅行ってバカじゃない?+930
-5
-
14. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:15
なぜこの時期にバス貸切で旅行?
この時期に社員旅行決行する時点でブラック
+685
-4
-
15. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:16
あーあ。
こんなの今行かなくたって良かったのに+372
-2
-
16. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:16
もうこういう奴らは隔離して自力で治させよう+388
-4
-
17. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:24
企業の親睦旅行の割りに年齢層高くない?+446
-6
-
18. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:27
なんかタイトルややこしくない?
旅行に行って社員が2人亡くなったのかとびっくりしたけどそうじゃないよね?亡くなった2人は会社とは無関係+574
-1
-
19. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:29
迷惑かけるなー!!+33
-1
-
20. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:37
これじゃ感染旅行じゃん+163
-0
-
21. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:37
よくバス乗るな~!
逆に感心する+186
-3
-
22. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:38
自分は大丈夫って思ってる人多すぎ+225
-0
-
23. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:45
何してんの?馬鹿じゃないの+134
-0
-
24. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:50
こんな言い方は駄目だろうけど、80代って死にに行くようなもんじゃないの…+295
-8
-
25. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:55
何でまたこの時期に?
しかもバス?換気できるんだろうけど寒いからしたくないよね〜…。+129
-2
-
26. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:01
糞迷惑やなー…こっち来んなや。京都も逼迫してんのに。
こっちのベット使わずに帰れや、死んでも自業自得やろ。+190
-3
-
27. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:14
断れなかった社員とかいそう+161
-2
-
28. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:21
だーかーらー、何で亡くなるの年寄りばっかなんだよー!
私が亡くなるのを期待しているのは社会のゴミである若造なんだよ!+9
-74
-
29. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:22
医療現場を困らせるなよ+158
-1
-
30. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:31
何でじっとしてられないの?迷惑!!+134
-1
-
31. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:50
高齢者は普通のインフルエンザだって危険なんだから+148
-0
-
32. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:51
なんで今する?わざとなのか?ってくらいだね+105
-2
-
33. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:54
親睦旅行なんて、バスの中でぺちゃくちゃ喋ったり、飲食するんだからそりゃあかんやろ。+217
-3
-
34. 匿名 2020/12/30(水) 23:28:58
先日の東京の感染者が福岡にバスで移動したってニュース見てから、バスすら怖いのに…+123
-2
-
35. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:12
京都市内の会社 80代2名死亡
これは会社に居座る高齢者をなんとかしようと若手(もちろん京都市内出身)が企んだ旅行では+169
-34
-
36. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:30
馬鹿な会社だな+77
-0
-
37. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:33
>>12
もっと遠回しに言わなきゃ。+73
-1
-
38. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:41
自業自得+27
-1
-
39. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:55
>>11
それなのに成人式するとか…おかしすぎる+70
-0
-
40. 匿名 2020/12/30(水) 23:29:57
>>1
亡くなった人は労災適用されるのかな…?
うちの夫の会社も忘年会が自由参加という名の
強制参加だったからもし夫や子供が感染したら
会社を訴えたいくらいだよ…+64
-23
-
41. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:03
自業自得としか言いようがない+22
-0
-
42. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:11
この時期に親睦旅行って?貸し切りバスって?どういうこと?+85
-0
-
43. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:17
アホやろ+34
-0
-
44. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:39
>>35
だとしても殺さなくてもいいでしょう。+30
-5
-
45. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:42
GOTO取りやめたけど、みんなで経済回そう的な考えの人がこうなったとしか…
政府にも責任あるよ+71
-16
-
46. 匿名 2020/12/30(水) 23:30:52
>>37
おしあわせどすなぁ(頭の中が)+163
-2
-
47. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:12
80代でまだ働いてたの?+14
-8
-
48. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:19
>>35
斬新な肩たたき制度+107
-4
-
49. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:23
>>35
下剋上かっ+28
-2
-
50. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:28
>>11
先週?先々週?にもう超えたよ。+52
-0
-
51. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:46
命懸けの親睦会+46
-0
-
52. 匿名 2020/12/30(水) 23:31:48
親睦旅行が恨みの旅行に+18
-0
-
53. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:07
>>37
最後の晩餐にぶぶ漬けいかがどすか?+58
-1
-
54. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:18
>>7
京都は関係ないと思う+226
-6
-
55. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:21
>>35
役職ついてたら定年ないからねw+42
-1
-
56. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:24
頭の中、お花畑過ぎるw
それとも、開き直りか。
+11
-0
-
57. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:25
>>13
ちょっとバス旅行行ってくる…ってやつじゃないの?+36
-1
-
58. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:27
>>7
参加した15人のバカのせいで京都全部否定することないんじゃない?+307
-4
-
59. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:28
>>45
なんで政府なんだよw
経済回すのと団体行動は必ずしもセットじゃない
3密回避なんて春から言われてるのに+30
-1
-
60. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:29
>>35
あーそういうことか
ハイリスクハイリターンだな+36
-3
-
61. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:34
>>35
やっぱ若造のやる事はろくでもない最低だな。
だから若造は消えろって言ってんの。+0
-24
-
62. 匿名 2020/12/30(水) 23:33:10
何で今やるの?止める人は誰もいないわけ?
自分たちは大丈夫って思っていたのか、やらない方がいいと言えない企業環境なのか。不思議でならない。+10
-0
-
63. 匿名 2020/12/30(水) 23:33:32
不謹慎承知で言うけど、こいつらは、もう治療しなくていい。+65
-2
-
64. 匿名 2020/12/30(水) 23:33:35
コロナ禍で改めて思うけど日本ってご長寿大国だね+10
-0
-
65. 匿名 2020/12/30(水) 23:33:41
ざまあ+5
-1
-
66. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:00
何かあったら会社閉鎖になるであろうとか考えないとかバカ会社だな
計画倒産の理由作りかなんかかとも疑ってしまう+20
-1
-
67. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:05
>>18
私もバス旅行原因で96人のクラスターが発生したのかと思った。こういうあえて誤読させるクソみたいなタイトル多いよね最近+294
-0
-
68. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:14
こんな時に行くなよ。馬鹿なの。+7
-0
-
69. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:20
旅行は熱とか咳とか体調不良があるのに無理やり参加した人がいるのかな?+4
-1
-
70. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:37
>>35
完全犯罪成立ですね+36
-2
-
71. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:54
>>37
かんにんしとぉくれやすぅー+26
-3
-
72. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:30
感染者少ない地域で意識低いのかとおもったら
京都かよ。充分多い地域じゃんか。
自分なら当日何か理由つけて休むな+17
-0
-
73. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:36
>>51
命がけの経験をみんなですると結束力を高まるし!+4
-3
-
74. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:41
>>1
2件の新規クラスター(感染者集団)が発生。うち1件は市内の保育園で、職員2人と園児5人の感染が分かり、同園は来月8日まで臨時休園する。
もう1件は市内企業の親睦旅行で、参加した社員や関係者15人のうち8人が感染。今月16、17日にバスを貸し切って旅行
2件クラスター発生って危機管理能力どうなってんねん…+54
-10
-
75. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:53
>>1
最近の話?こんな時期に?
チョット前にバス旅行した人が亡くなったのかと思った。
こういう活動的なバカが医療従事者の負担になるんだよ。
これは死んでも同情出来ない案件だわ。+61
-1
-
76. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:53
>>35
死んだ二人とバス旅行は無関係でしょう
こういう阿呆を狙った記事なんだろうね+120
-1
-
77. 匿名 2020/12/30(水) 23:36:01
観光バス業界の人には申し訳ないけど、まだまだ当分バス旅行はダメだと思う。+16
-0
-
78. 匿名 2020/12/30(水) 23:36:20
>>40
強制参加で、参加有無の回答する余地もないって状況なら、ひょっとしたらいけるかも。
空気的に必須な感じ、とかでは100%無理。
親睦会は業務じゃないから、業務災害とは認定され難い。+30
-1
-
79. 匿名 2020/12/30(水) 23:36:24
前に勤めてた旅行会社、こういう企業とかの親睦旅行をターゲットにしてたんだけど
今何を売り上げにしてるんだろう。って気になった+19
-3
-
80. 匿名 2020/12/30(水) 23:37:29
企画した時点で誰か止めてよ…+8
-0
-
81. 匿名 2020/12/30(水) 23:37:39
>>45
なんで経済回すって言うと旅行と外食しか思いつかないのか。+49
-1
-
82. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:20
大規模クラスターだね+1
-4
-
83. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:33
>>74
保育園はある程度しょうがなくない?+84
-2
-
84. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:39
いや、今年のクルーズ船とか初夏にバスでクラスター発生してたじゃん
あんなに騒がれてたのに、感染急増して医療逼迫している今にバスで旅行って頭狂ってるの?
誰か止めなよ
2人亡くなって90人以上感染ってマジでヤバいじゃん
アホなの?+6
-6
-
85. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:48
こういうの、上のオッサンが思いつくんだろうなあ。
マスクしないのもソーディス守らないのも、オッサンばかり。+25
-0
-
86. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:57
きゃー!!!!+1
-0
-
87. 匿名 2020/12/30(水) 23:38:58
これから先はウィズコロナつってんだろ
業務内容の上書きできない経営陣を持つ社員は大変だな!+3
-0
-
88. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:21
高齢が集まるってほぼ集団自殺の集まりと変わらない気が…+10
-0
-
89. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:31
>>7
東京より遥かにマシどす+65
-46
-
90. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:35
>>78
社長から直々に「お前は管理職だから必ず出ろ」と言われました。でも録音とかしてないから
やっぱり厳しいだろうね。+23
-4
-
91. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:36
この御時世に社員旅行とかあり得ない
自業自得+7
-0
-
92. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:51
バスや電車や飛行機ではクラスター発生してないでしょ!と主張してた人がいたなぁ。
あまりに頭が悪そうだからいじらないでおいたけど。
+11
-1
-
93. 匿名 2020/12/30(水) 23:40:39
>>74
保育園を同列にして責めるなよ・・・・
いくら対策しても限界はあるでしょ+88
-2
-
94. 匿名 2020/12/30(水) 23:40:48
近所の酒蔵に観光バス来てた
降りてくるお客さんにアルコール消毒させてたけど、散々バスの中で密状態で馬鹿なんじゃないかと思ってみてた
今観光バスに乗らないと死ぬんだろう+28
-0
-
95. 匿名 2020/12/30(水) 23:41:18
なんてバカな会社なんだ+16
-0
-
96. 匿名 2020/12/30(水) 23:42:24
これ旅行参加者は超高齢者?
で、それをアレンジしたのも60代とかかな?
+5
-1
-
97. 匿名 2020/12/30(水) 23:42:36
96人!?+0
-3
-
98. 匿名 2020/12/30(水) 23:42:44
>>1
コロナ移るくらいの親睦は今いらん。+21
-0
-
99. 匿名 2020/12/30(水) 23:42:50
バカとしか…+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/30(水) 23:43:03
こんなバカな会社あるんだ
迷惑すぎるわ+6
-0
-
101. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:11
>>35
ちゃんと記事読みなー+36
-0
-
102. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:15
リスクだらけじゃん。怖いよ😥+2
-0
-
103. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:39
子連れディズニーもだけど、こう言う人を取り締まる法律があればいいのに+25
-2
-
104. 匿名 2020/12/30(水) 23:44:44
>>35
だったら、うん、まあ、いいかな!
とはならないけど、まぁ、責める気にはならない。+3
-2
-
105. 匿名 2020/12/30(水) 23:45:03
8/15+1
-0
-
106. 匿名 2020/12/30(水) 23:45:26
税金で犯罪者が生き残る日本
日本作ってきた方々がコロナで亡くなり、日本作っていく若者が犯罪者のために税金おさめる
ふざけた日本+9
-0
-
107. 匿名 2020/12/30(水) 23:45:44
>>1
新聞社の記事の書き方が悪いと思う。会社親睦会で96人の陽性者が出たような書き方やめてほしい。+82
-0
-
108. 匿名 2020/12/30(水) 23:46:05
>>1
マスクせず歩いてる他人がいるだけでも距離を取るのによく行ったね…+24
-0
-
109. 匿名 2020/12/30(水) 23:46:44
>>90
行かないでほしい…かわいそう。+19
-0
-
110. 匿名 2020/12/30(水) 23:46:52
>>84
記事ちゃんと読んでんの?
人の事アホ呼ばわりしてる場合じゃないよ。+11
-0
-
111. 匿名 2020/12/30(水) 23:47:11
>>1
なんでいつまでも同じこと繰り返すのよ
密ダメだって言ってるじゃん
ニュース見てないわけ+16
-0
-
112. 匿名 2020/12/30(水) 23:47:24
>>1
バスの親睦会で2人亡くなったのかと思ったわ。単純に京都の今日の総数ね。びっくりした。+58
-0
-
113. 匿名 2020/12/30(水) 23:47:48
>>1
モダンな建物だけど、まさかこれが県庁?
京都は見栄っ張りねー。+0
-14
-
114. 匿名 2020/12/30(水) 23:48:19
>>46
ありそう!うまい!+37
-0
-
115. 匿名 2020/12/30(水) 23:48:57
>>63
同感。アクティブバカどもがかかったら治療しなくていいわ+14
-1
-
116. 匿名 2020/12/30(水) 23:49:40
この時期に親睦する必要全くないよね。
参加した社員や関係者15人のうち8人が感染ってほぼ半分……+5
-0
-
117. 匿名 2020/12/30(水) 23:49:42
>>81
そういう業界と政府が仲良しだから+11
-0
-
118. 匿名 2020/12/30(水) 23:49:50
>>113
京都府に県庁て。+24
-0
-
119. 匿名 2020/12/30(水) 23:50:59
どんなに対策していても、日常生活している以上感染する可能性があるから、感染者批判はするつもりない。
だけど、この時期に親睦会でバスツアーって、どんだけ頭の中お花畑なの?と言いたくなる。
これに参加した人の家族とかも濃厚接触者となって検査する対象が増えたら、保健所や医療機関の負担が増える。
せめて、国が言っているように対策を取っている店で少人数で楽しむぐらいにしようよ。
+5
-0
-
120. 匿名 2020/12/30(水) 23:51:22
なんか個人旅行だから報道されてるけどGOTO後のバス旅行ツアーで感染して帰ってきた人いない訳ない気がするわ+12
-0
-
121. 匿名 2020/12/30(水) 23:51:40
>>103
取り締まるなら営業してる店側もならなきゃおかしくない?
私は自粛組だけど、店がやってるから仕方がないよなぁと思ってる
行く方ばかり取り締まるのは可哀想に思う+10
-0
-
122. 匿名 2020/12/30(水) 23:51:57
>>113
国内最古の庁舎をずっと維持してるのに、モダンとか見栄て言われても…。+27
-0
-
123. 匿名 2020/12/30(水) 23:52:19
>>75
ほんとだよ 活動的&享楽的
なぜ遊びを我慢できないのさ
強制で仕方なく参加せざるを得なかった人
がいたらお気の毒だな+7
-1
-
124. 匿名 2020/12/30(水) 23:53:15
>>7
弟、京都に住んでるけど観光客多いから通勤以外は人が多い所は避けて過ごしてるって言ってたよ。
何処の県でも色んな人がいるってだけだよ。+142
-0
-
125. 匿名 2020/12/30(水) 23:53:23
>>120
帰省の高速バスもやばいんじゃないかと思ってる。
陽性なのにバスで東京から福岡帰ったアホもいるし。+11
-0
-
126. 匿名 2020/12/30(水) 23:53:31
会社名+1
-0
-
127. 匿名 2020/12/30(水) 23:54:16
>>7
そういう、〇〇の人って危機感ないの?って
聞き方、ほんとやめた方がいい。
自分のいる都道府県で、不注意な振る舞いから
クラスターが発生した時にそう言われるの
嫌なもんだよ。+192
-4
-
128. 匿名 2020/12/30(水) 23:54:21
この事例を、批判した方は
自分はそんなことはしない。
と思ってるから同じような事はしない。
それを教訓にしよう。自分達は同じことはせずに
知らしめよう!
その上で、責めたれ!!
+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/30(水) 23:55:41
>>63
どっか座敷牢みたいな所に隔離して放置でいいよ
特に言い出しっぺの首謀者はメシも無しな+8
-0
-
130. 匿名 2020/12/30(水) 23:55:41
>>103
テーマパークも商売だからお客さん来てくれないと困るから、行く人は否定しないけど、いちいちSNSで発信するのは馬鹿だなって思う。
調べればわかる事なのに。+23
-0
-
131. 匿名 2020/12/30(水) 23:55:43
>>4
みんな驚いてるけど、普通に社員旅行してる団体あるよー
観光バスのコールセンターで働いてるけど、年末年始も普通に行く人の多さよ…+145
-2
-
132. 匿名 2020/12/30(水) 23:55:43
今は変異種もあったり生きた心地しない…+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/30(水) 23:56:03
>>1
会社の親睦で、80代?
家族会社みたいなもの?この時期に年寄り参加させる事も含めて狂ってる。罹るべくして罹ったようなもん。医療従事者さん達が可哀想。+16
-3
-
134. 匿名 2020/12/30(水) 23:56:47
>>37
えらい楽しそうにしてはりますねぇ+58
-2
-
135. 匿名 2020/12/30(水) 23:57:14
80代2人って、寿命じゃないの?
+1
-0
-
136. 匿名 2020/12/30(水) 23:59:04
>>1
性格の悪いガル民が叩いてストレス発散するためのおもちゃにはピッタリだねこれ+3
-2
-
137. 匿名 2020/12/30(水) 23:59:10
>>107
京都新聞だもん
地方新聞は何故リベラルばっかりなの
北海道新聞・東京新聞・京都新聞はダメ!+10
-0
-
138. 匿名 2020/12/30(水) 23:59:15
この会社もアホだと思うけど、いろんな団体バスが市内ウロウロしてるよ?
修学旅行らしきバスもよく見かけたけど、さすがにここ直近は中止にしたのかな+6
-0
-
139. 匿名 2020/12/31(木) 00:00:27
>>127
そうそう。地域をひとくくりにするなと言いたい。
クラスターが発生した地域の人達が一番腹立たしく思ってるし、危機感も感じてるだろうに。+53
-2
-
140. 匿名 2020/12/31(木) 00:01:01
>>1
書き方悪過ぎだし、ソース読まなさ過ぎな馬鹿なコメント多い
親睦会参加者は15人
その他の感染者まて悪者扱いされる+22
-1
-
141. 匿名 2020/12/31(木) 00:01:51
>>2
行きたくなかった人はいそう‥+80
-0
-
142. 匿名 2020/12/31(木) 00:03:44
>>1
ガル民ってこういう記事見つけてはいつものそれ見たことかってはしゃぐよね
こういうの叩くときイキイキしてるよね
楽しんでるようにしか見えないわ+5
-2
-
143. 匿名 2020/12/31(木) 00:04:37
80代でコロナなったら死ぬ可能性高いのに行くなんて。
このご時世で親睦会やる方もおかしい
みんな頑張って自粛してるのに+3
-5
-
144. 匿名 2020/12/31(木) 00:05:24
えっ?馬鹿なの?+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/31(木) 00:05:46
こんな時期に親睦深めんなよ…+3
-0
-
146. 匿名 2020/12/31(木) 00:05:55
>>125
私は帰省の交通手段が高速バスだから
帰省止めたわ
お盆と年末年始のバスは絶対密だもん+4
-1
-
147. 匿名 2020/12/31(木) 00:06:42
擁護するわけではないけど、つい最近まで、政府はGOTO推奨
しかも、参加者15人
密にはならないよね
この人数なら、って思ったのでは?+3
-0
-
148. 匿名 2020/12/31(木) 00:06:44
>>7
◯◯の人って、が言いたいだけだろ。まとめんな。+76
-0
-
149. 匿名 2020/12/31(木) 00:07:37
>>37の返信が全部藤原紀香で再生されるwww+17
-2
-
150. 匿名 2020/12/31(木) 00:09:15
正月は引きこもる予定
今日食材買い込みにイオンに行ったらフードコートが密集どころの話じゃないくらい人だらけでビックリした
家族連れも多かったけど何気にアクティブなお年寄りが多かったよ
若者に自粛しろって百合子が言ってたけど若者よりアクティブな年寄りをどうにかしろよってね
年寄りの方がコロナを風邪扱いしてるよね+5
-1
-
151. 匿名 2020/12/31(木) 00:09:48
>>143
>>133
80代の人は無実の被害者じゃん+6
-3
-
152. 匿名 2020/12/31(木) 00:11:39
馬鹿は死ななきゃ治らない+6
-1
-
153. 匿名 2020/12/31(木) 00:12:48
>>5
田舎ですが、うちの会社は忘年会も直前で中止、元同僚の会社は普通に忘年会やったみたい。
これ上の人間次第だよね。
断れない人もいたと思う。+97
-1
-
154. 匿名 2020/12/31(木) 00:13:32
まず、貸し切りイコール安全って考えが浅はかだよね。+7
-0
-
155. 匿名 2020/12/31(木) 00:13:43
親睦会、楽しそうどすなぁ。+6
-0
-
156. 匿名 2020/12/31(木) 00:15:05
アホやおへんか?+5
-0
-
157. 匿名 2020/12/31(木) 00:15:18
>>6
親睦会=コロナウィルス譲渡会+24
-0
-
158. 匿名 2020/12/31(木) 00:15:21
殺人棺桶バスツアー+5
-1
-
159. 匿名 2020/12/31(木) 00:16:31
親睦旅行って普通お爺ちゃんお婆ちゃんを誘って行くものなんですか?
アットホームな会社に勤めたことがないからわからない+5
-8
-
160. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:07
これは医療費と年金削減の国策ですか+2
-0
-
161. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:09
親だったらバカなの?って聞きたくなる。+4
-2
-
162. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:39
>>74
バスは会社関係者15人だから座席の間隔広く取ってるから密じゃないしOKでしょ、っていう甘い考えで行ったと思う+26
-0
-
163. 匿名 2020/12/31(木) 00:19:50
>>82
そう思ったけど
違うみたいだよ+3
-0
-
164. 匿名 2020/12/31(木) 00:23:02
そういえばTwitterのフォロワーに「年末に会社の人達と泊まりで親睦会がある、行きたくない」ってツイートしてる人いたな、、まさかその人だったりして、、+13
-1
-
165. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:02
京都の現実
・PCR検査を受けさせてもらえない
・観光に打撃が大きいからと正確な数字を発表しない
・この事案みたいに隠蔽情報が後から出てくる
さすが朝鮮の血が大量に入ってる地域だけありますね
息を吐くように嘘を発表する自治体+10
-12
-
166. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:07
こんな時期に貸切バス旅行企画する企業って…
忘年会新年会ですら見送りなのに+12
-0
-
167. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:43
>>1
京都はマジで観光バスで大量の老人が観光してる。
GOTO中止になる前から今もずっとね。+26
-0
-
168. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:44
>>151
だから、何故参加させるんだって話。被害者なのは判ってる。+4
-3
-
169. 匿名 2020/12/31(木) 00:26:25
>>1
>感染経路不明
居酒屋やカフェの
ちゃんと洗ってないコップやグラスから感染してるんだよ
みんな知ってた?+3
-9
-
170. 匿名 2020/12/31(木) 00:27:04
文脈ではイマイチ判断しきれなかったけど、80代の方も親睦旅行のメンバーかな?
だとしたらそんな大御所が参加するんなら若手は断りきれないよね…。+5
-0
-
171. 匿名 2020/12/31(木) 00:27:10
>>168
参加してないよ?ちゃんと記事読んだ??+7
-1
-
172. 匿名 2020/12/31(木) 00:30:44
まぁ京都人が減ってくれるのは日本にとってはいいこと+3
-12
-
173. 匿名 2020/12/31(木) 00:30:54
タイトルだけ見て親睦旅行で96人感染2人死亡かと思ったわ。
相変わらずマスコミは煽るねー。+9
-0
-
174. 匿名 2020/12/31(木) 00:32:07
>>22
多いよ。
遠方に住む母親は
怖い怖いって家にこもってるのに
正月は兄家族が来るから
張り切って料理を作るんだって。。
電話で聞いて
「集まるの?」ってビックリしたら
「だって料理楽しみにして来るって言うんだもん」
「マスクして食べるの見てれば?」って言ったら
「そんなーひどいわー」
かからない自信はどこから??+26
-0
-
175. 匿名 2020/12/31(木) 00:33:45
>>39
うちの県はほぼ中止だよ。
ホストクラブやキャバクラで
毎日クラスター起きてるから。
人生で一度きりなのにかわいそうだよ。+9
-0
-
176. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:40
行き先は何処?それも気になる。+4
-0
-
177. 匿名 2020/12/31(木) 00:36:00
>>171
横だけど記事だけだと80代の人が参加者か関係者か分からないね
参加していないとは断言できないような
>もう1件は市内企業の親睦旅行で、参加した社員や関係者15人のうち8人が感染。今月16、17日にバスを貸し切って旅行しており、この日は20代~80代の男女4人の感染が分かった+8
-2
-
178. 匿名 2020/12/31(木) 00:36:38
バカッターの次は、旅行がばか発見機になるのかな!
+2
-0
-
179. 匿名 2020/12/31(木) 00:36:56
>>46
上手どす。+27
-0
-
180. 匿名 2020/12/31(木) 00:40:15
>>169
>ちゃんと洗ってないコップやグラスから感染してるんだよ
それ言ったら、
各家庭のキッチンでもそうだよね
+6
-1
-
181. 匿名 2020/12/31(木) 00:42:01
>>7
京都で自粛してる人に失礼
gotoで観光客が押し寄せてる影響もあるんだからさ+90
-2
-
182. 匿名 2020/12/31(木) 00:43:36
15人でバス旅行って同族企業じゃないの?
家族旅行を経費で落とす感じで。+3
-0
-
183. 匿名 2020/12/31(木) 00:46:15
>>177
おかしいじゃん
4人はバスの親睦会の日に感染がわかった人だよ
親睦会に参加してる日に、検査受けてる訳ないでしょ+4
-2
-
184. 匿名 2020/12/31(木) 00:47:40
>>113
昔は全国こうだったのよ。
残すかどうかは住民の意識の問題。
そちらは壊しちゃったの?+15
-0
-
185. 匿名 2020/12/31(木) 00:50:19
話少し違うけど
派遣で仕事してるのですが
休み前の最終日出勤者もまばらで、
部長さんが派遣3人をランチに誘ってくれた。
断れなかった。
+4
-2
-
186. 匿名 2020/12/31(木) 00:50:56
>>4
バスツアーのバスとか普通に見かけるよ…
+62
-1
-
187. 匿名 2020/12/31(木) 00:51:13
>>170
そのお年だと、会長とかだよね+2
-0
-
188. 匿名 2020/12/31(木) 00:51:45
>>183
「この日は」って、この記事の日は=「今日は」って意味では?+6
-1
-
189. 匿名 2020/12/31(木) 00:54:46
>>13
社長がアホや+27
-0
-
190. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:16
>>17
ほんと。爺さん婆さんの会社?+47
-2
-
191. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:42
身近でPCR検査の結果待ちの間に、予約してしまっていたからと言って旅行に行ってしまった人がいる
本当に観光地の方々もくれぐれも気をつけてくださいね
普段普通に暮らしていてもおかしい人はたくさんいるよ+5
-0
-
192. 匿名 2020/12/31(木) 01:00:33
>>7
ないんだろうね。
というか大阪含めて、関西はコロナを笑い話にしてそう。+2
-37
-
193. 匿名 2020/12/31(木) 01:05:45
>>125
寒い中窓も開けず空調も車内で循環してるし狭い席にパーテーション付けたってクラスター起こって当然よね+4
-1
-
194. 匿名 2020/12/31(木) 01:08:11
>>7
オムロンの例もあるし、危機感ないんだよ。+1
-28
-
195. 匿名 2020/12/31(木) 01:08:14
>>192
大阪ですが、笑い話になんかしてません。
東京に次いで多いし、東京程病床数確保できてない。
危機感しかない。
そういう偏見辞めてな。+18
-2
-
196. 匿名 2020/12/31(木) 01:08:29
えっ?なぜこんな時期に。。そこまでしてやらなきゃいけない行事なの?+3
-0
-
197. 匿名 2020/12/31(木) 01:12:22
会社の親睦旅行って・・・
行きたくない人もそんな事言えないブラック企業だったんだろうな。かわいそうに。+3
-0
-
198. 匿名 2020/12/31(木) 01:32:35
>>177
記事の書き方がよく分からなくて親睦旅行は15名、内8名が感染という事しかハッキリ言えないね
バス旅行の日に20〜80代男女4人の感染が判明とあるが、これは旅行関係ない人なのか、旅行参加者が事前に検査をしていて結果がその日に判明したということなのか…+0
-4
-
199. 匿名 2020/12/31(木) 01:37:06
>>166
ところが、やってる所が3割ぐらいあるんだよ
忘新年会もGoToなしの旅行も、「7割は控える」という調査結果が出てる
要するに3割はやるってこと
+4
-0
-
200. 匿名 2020/12/31(木) 01:40:06
>>5
コロナじゃなくても半数以上の人は行きたくなかったんじゃないかなー+35
-0
-
201. 匿名 2020/12/31(木) 01:40:55
>>198
そこら辺分からないんだから、80代の方が悪いように言うのは良くない+1
-1
-
202. 匿名 2020/12/31(木) 01:42:41
>>192
偏見じゃない?イソジンまだ売っていない?+1
-2
-
203. 匿名 2020/12/31(木) 01:53:28
>>201
多分1だけ見て、亡くなった方が旅行参加者だと思った人が結構いるみたいだね+7
-0
-
204. 匿名 2020/12/31(木) 02:14:46
>>22
私のバイト先のカフェで。
もちろん入り口にマスク着用のお願い貼ってるし、マスク着用してない方の入店お断りも貼ってる。
ので、マスクはして入ってくるけど、席に着いた途端外す…
もちろん店内にもマスク着用のお願いも貼ってるし、会話はマスクをしてくださいとも貼ってるけど、ビックリするくらい守らん!!
私はコロナならへん!!って思ってはるんやろうけど…
そういう考えかた、ほんまやめてほしいわ。
こんなけ京都増えて来てんのに!!+9
-8
-
205. 匿名 2020/12/31(木) 02:19:48
>>59
でも、GOTOで割り引きになるからって団体で毎年出掛けてたジジババの会みたいなのは行くよ
昔、同じ干支軍団とか、よくバスツアーでいたし+2
-0
-
206. 匿名 2020/12/31(木) 02:20:59
>>117
2階ね!+6
-0
-
207. 匿名 2020/12/31(木) 02:44:33
>>1
京都観光の中国人+0
-0
-
208. 匿名 2020/12/31(木) 03:10:59
参加者もその家族も全員死ぬの覚悟でのイベントだろうから、治療受けずにご自宅で自然治癒を目指してくださいね+9
-0
-
209. 匿名 2020/12/31(木) 03:11:13
>>17
「参加した社員や関係者15人のうち8人が感染。」
とあるから8人が家に持ち帰って家族内感染なんじゃないのかな+58
-0
-
210. 匿名 2020/12/31(木) 03:15:33
>>67
誤読もそうだし文章力が無くて要約できないライター増えたかな、と思う+26
-1
-
211. 匿名 2020/12/31(木) 03:18:57
>>124
京都は素敵な土地なのに、こんな時期に観光に来る人のせいで住んでいる人が窮屈な思いをして可哀想+14
-2
-
212. 匿名 2020/12/31(木) 04:10:17
社名公表しなよ
社長に責任あるでしょ+20
-0
-
213. 匿名 2020/12/31(木) 04:58:20
企業的に自粛協力しろよ
何正反対なことしてんの
どういう非常識な会社だ+8
-0
-
214. 匿名 2020/12/31(木) 05:00:59
>>1
だから何?
いちいち発表しなくていい
+0
-3
-
215. 匿名 2020/12/31(木) 05:52:54
京都に住んでるけど、バスツアーで来てる人も多いよ。ご老人の集団ばかり。どうせ死ぬなら好きなことしようと思ってるのかな。何も気にしていないのか。
子供は本当にいろんなイベントがなくなってかわいそうなんだよ。もっと大人も我慢しようよ。+11
-0
-
216. 匿名 2020/12/31(木) 05:58:00
さすが京都人
いつもは人の事を見下してるくせにね+2
-8
-
217. 匿名 2020/12/31(木) 05:59:08
>>213
京都だから。クスクス+2
-5
-
218. 匿名 2020/12/31(木) 06:06:38
>>117
うちらの地域も観光とか伝統がと昔からそっち方面の補助金?とか税金の流れ方がエゲツなくてコロナで初めて知ってびっくりしたんだよね
市長もご理解頂きたいって汗渋りながら説明してたけど、毎年?ヨーロッパや外国へ観光アピールだと言って芸妓や伝統業界引き連れて旅行してるらしい
あれも税金で行ってたんだろうね+6
-0
-
219. 匿名 2020/12/31(木) 06:09:34
>>7
一部の活動的なバカのせいで・・・+19
-1
-
220. 匿名 2020/12/31(木) 06:15:58
>>6
旦那も会社の忘年会に行ってきた。
こんな時期に忘年会のある会社もびっくりだし止めたのに行ってきた。最悪…。感染したらニュースになるのかな。びくびくしてます。+16
-0
-
221. 匿名 2020/12/31(木) 06:17:18
昨日、関越道を運転していたら観光バスが走っていて、中で宴会をやっているのが見えた(向かい合いの席、テレビの画面にはカラオケの画像)。
意識が低過ぎてビックリした。+7
-0
-
222. 匿名 2020/12/31(木) 06:30:59
よく行ったね。その根性に反対に驚く。+4
-0
-
223. 匿名 2020/12/31(木) 06:34:28
バス貸し切り親睦旅行
80代男女が死亡 って …
老人会?!+2
-4
-
224. 匿名 2020/12/31(木) 06:46:37
>>7
みんな反論してるけど、第3波前に京都に仕事で行ったら、飲食店で熱は測らないし消毒液が無くなったままだったりかなり緩かったよ。
観光客に窮屈な思いをさせたくない気配りからかもしれないけど、大丈夫かよと思った。
+7
-25
-
225. 匿名 2020/12/31(木) 06:58:43
>>21
バスじゃなくて、1泊2日だから夜の宴会が原因じゃね?+3
-0
-
226. 匿名 2020/12/31(木) 07:05:23
>>174
行く兄家族も難有り
料理楽しみにしてるって理由は不要不急に値するんだろうか…危機感と衛星観念の差って本当に怖い+7
-0
-
227. 匿名 2020/12/31(木) 07:21:15
わざわざリスクが高いことして感染した人は医療受診の優先順位1番低くした方がいいんじゃない?
病床に空きががあって、医療従事者に時間があったら診てもらえるくらいのレベルで。
+9
-0
-
228. 匿名 2020/12/31(木) 07:24:16
>>4
罹患は可哀想だけど、同情は出来ないわ。
病院が逼迫してるとか言ってるこのご時世にアクティブ馬鹿な人達の駄目押しで通常医療で診てもらえなくなって被害受ける人もいるだろうし…トリアージ順位最下位とかにしないとこういう人達なくならないのかな…+53
-2
-
229. 匿名 2020/12/31(木) 07:24:20
>>174
横だけど、うちの田舎は県外出掛けた人の家族間感染とか今すごく多くなってる
やっぱり皆自分が罹らないとわからないのかもね+9
-0
-
230. 匿名 2020/12/31(木) 07:26:35
>>40
結局は自由参加なんでしょ?
行かなきゃいいだけ。+9
-1
-
231. 匿名 2020/12/31(木) 07:28:37
感染していた人がいたのかな?
濃厚接触者や少しでも体調悪いのがいたら行かない方がいい。+0
-0
-
232. 匿名 2020/12/31(木) 07:45:40
>>39
成人式ってみんな地元に帰るから怖いよね。
私は今年卒業式だけど式はなくなりそう。仲間内で袴は着ようって言ってるけど寂しいなぁ。+10
-0
-
233. 匿名 2020/12/31(木) 07:48:16
京都住みの読者モデルの人、幼稚園やスクールの友達とクリスマスパーティーしまくり、あちこちお出かけしまくり、それを平気でアップしまくるし引くわ。
旦那Zだから納得か。+6
-0
-
234. 匿名 2020/12/31(木) 07:49:19
>>22
姉夫婦が東京から電車で田舎に帰省したんだけど、帰らない私がおかしい扱いになってるよ+8
-0
-
235. 匿名 2020/12/31(木) 08:03:09
長崎のバスツアーでクラスターが発生 乗客20人が感染
+3
-0
-
236. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:25
>>1
まともな判断ができない会社なんて遅かれ早かれ潰れてただろうね+4
-0
-
237. 匿名 2020/12/31(木) 08:29:37
>>224
一事が万事だと思わないでね。+0
-1
-
238. 匿名 2020/12/31(木) 08:29:54
何でバス内で感染したと思い込んでる人がいるんだろう
宴会でかもしれないのに
貸切バスの文字に釣られたのかな+4
-0
-
239. 匿名 2020/12/31(木) 08:37:31
>>207
そうなの!?+0
-0
-
240. 匿名 2020/12/31(木) 08:39:17
嬉々として京都下げを書き込む人達は、自分も一部の「嫌な京都人」と大差ないくらい性格悪いって気づいてないのかな+4
-0
-
241. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:04
うちの親、すぐ出歩こうとして困ってる。
観光と会食は絶対ダメと止めてるけど、理解力なさすぎて我が親ながら腹が立つわ。
動かないと死ぬ病気だろうか…+3
-0
-
242. 匿名 2020/12/31(木) 09:15:43
バス貸し切りで親睦会やった会社の社長さんは切腹でいいんじゃない。+3
-1
-
243. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:00
介護施設もクラスターだよね。+3
-0
-
244. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:07
>>7
同調圧力が強くて断れないんだよ。
断ったら村八分で地獄。+10
-2
-
245. 匿名 2020/12/31(木) 09:20:47
感染した人たちはバス貸し切りでも介護施設でも一緒の扱いなんでしょ。ムカツクわ。+1
-0
-
246. 匿名 2020/12/31(木) 09:26:04
自分たちが死ぬのは結構だけどそれをうつされる家族や周りの身にもなってほしい+4
-0
-
247. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:34
京都の濃厚接触者の定義素晴らしいよね!大丈夫なの?
濃厚接触者には当たりませんって言われたけど、ヤバすぎて+2
-0
-
248. 匿名 2020/12/31(木) 09:36:27
デスク前だった人が陽性で、私は濃厚接触者ではないと言われました。数日前から味覚や嗅覚の異常あるのに+5
-0
-
249. 匿名 2020/12/31(木) 09:44:33
>>237
しっかりしてる街はもれなくしっかりしてる。+1
-0
-
250. 匿名 2020/12/31(木) 10:05:26
バス内では通路を挟んだ横の席より、前後2列が感染しやすいそうです。+4
-0
-
251. 匿名 2020/12/31(木) 10:34:40
>>1
どこの企業かわかる人いない?
+6
-4
-
252. 匿名 2020/12/31(木) 10:42:10
濃厚接触者かもしれないけど、職場から連絡も来ないし買い物行くわー+3
-0
-
253. 匿名 2020/12/31(木) 10:44:22
>>113
そうこれが京都府だけど京都県の県庁よ
市役所も同じようなもんだけどな
+8
-0
-
254. 匿名 2020/12/31(木) 10:54:40
この前、松本市内のお土産のある施設へ行ったら、名古屋の貸切バスツアーと出会した…
両家の両親に、お歳暮を買いに来た夫と私は思わず
「大丈夫か?」
と、顔を見合わせた。+1
-11
-
255. 匿名 2020/12/31(木) 11:17:03
>>254人のこと気にしなくていいよ。あなただってこんな時期にお歳暮?と思われてるから+6
-0
-
256. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:29
>>37
えらい手土産付きのバスツアーどしたんやなあ、さぞかし楽しかったんどすやろな。+11
-0
-
257. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:32
>>254
お歳暮やめときなはれ。こんなときに。+8
-0
-
258. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:16
>>254
お歳暮W
しかも両家の両親って。
送らなくても良くないか?+9
-0
-
259. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:20
バカとしか言いようがないわこんなの+2
-0
-
260. 匿名 2020/12/31(木) 12:01:30
>>224
京都ですが、入店時の検温、アルコール消毒液の設置あります。+6
-0
-
261. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:55
>>127
普段言われてるから言いたくなるのかもよ。
気持ちはわかるけど、やめたほうがいいよね。+4
-0
-
262. 匿名 2020/12/31(木) 12:19:40
>>7
なんでひとくくりにするの?+17
-0
-
263. 匿名 2020/12/31(木) 12:28:51
今の時期にバス旅行とかする会社あるの?さすがにありえないわ
+0
-1
-
264. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:23
この時期に自粛しない会社は
会社名さらすべき+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/31(木) 12:52:35
リスクある行動とる人々がコロナに罹患したら、医療機関利用できずに隔離施設に収容するぐらいの強硬手段にでない限り、感染者数は減らないと思う。+5
-0
-
266. 匿名 2020/12/31(木) 13:16:42
>>7
実家京都市だけど、保健所わざと検査させないで感染者数低くしてるってきいた
マンパワーが不足して応対の手が足りてないならともかく行政の闇を感じるわ+21
-2
-
267. 匿名 2020/12/31(木) 13:17:34
自分の時間や家族と過ごすより患者を優先して必死に看護してる人達に、不要不急しないで自分さえ楽しければ良いと出掛けて楽しんでコロナ感染した人達が、仕事増やしてるの腹立つわ、+8
-0
-
268. 匿名 2020/12/31(木) 13:18:00
>>7
47種類しかいないと思ってるんだね。+3
-0
-
269. 匿名 2020/12/31(木) 13:50:12
アホとかバカとか書く人もどうかと思うよ。+0
-0
-
270. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:55
会社名公表しても良いのでは?+7
-0
-
271. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:30
>>37
お元気でうらやましい限りどすなぁ+7
-0
-
272. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:16
>>2
若者の参加はいいとして、
80代・・・って会社の役員?自分でやめなきゃ
若者も圧力で参加なのかなあ~
+20
-1
-
273. 匿名 2020/12/31(木) 14:19:00
>>269
どうかとは思うけど
自業自得もあるかと・・・
でも会社の旅行なら、強制的?
事情知らずに、皆を責めるのもね。+4
-0
-
274. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:07
>>260
検温って、発病してなかったら意味ないよね
発症2日前から、感染させるんだから
熱があって外食は、ほぼしないと思うし+1
-0
-
275. 匿名 2020/12/31(木) 14:59:15
>>18
ほんと誤読させる気満々なタイトル...
社員旅行で2人亡くなってたら大ごとだけど、府内で2人なら正直そっか...って感じ+6
-0
-
276. 匿名 2020/12/31(木) 17:33:26
>>10
医療関係者がごのニュース聞いたら
本当にやる気なくすよね。
いくら自分達が頑張っても、こんな奴らがいる限り
どんどん負担は増える一方だなーって。+10
-0
-
277. 匿名 2020/12/31(木) 17:47:21
>>1
バカじゃねえの。
口汚くののしってやりたい。+1
-0
-
278. 匿名 2020/12/31(木) 19:13:41
>>11
京都です
この前135人くらい出ました
今日は109人みたいです
+3
-0
-
279. 匿名 2020/12/31(木) 19:23:54
公共の乗り物由来の感染例が少ないのはお喋りによる飛沫が少ないからなんだよね
密閉バスでワイワイするのは危険でしょ
せめて事前にPCR検査してから参加しなさいよ+1
-0
-
280. 匿名 2020/12/31(木) 19:29:22
こーゆー人たちは病院いかなくていいよ。
医療従事者のお荷物でしかない。+3
-0
-
281. 匿名 2020/12/31(木) 20:34:53
よく行くな! 8歳の孫でさえ友達と遊ぶの我慢してるのに。+3
-0
-
282. 匿名 2020/12/31(木) 20:46:36
年寄りは危ない自覚ないのかしら+3
-0
-
283. 匿名 2020/12/31(木) 21:01:58
なぜいまする?+2
-0
-
284. 匿名 2020/12/31(木) 21:21:49
京都人として恥ずかしい+3
-0
-
285. 匿名 2020/12/31(木) 22:11:41
>>90
メールで不参加を伝えて返事がそれなら証拠になると思うから、これからまた強制参加っぽいやつがきたら形に残るようにしとくのをオススメします。+3
-0
-
286. 匿名 2020/12/31(木) 22:31:02 ID:fVY24Fn7tG
>>4
バスが悪いと?ひたすら感染予防で消毒、換気、検温、これ以上何をしたらいいの?バスの乗務員やガイドは頑張ってるよ。せめるところがちがうと思う+0
-0
-
287. 匿名 2020/12/31(木) 22:36:20
極楽浄土行きバスツアー+0
-0
-
288. 匿名 2020/12/31(木) 22:56:26
うちの大学京都に修学旅行行くとか馬鹿なこと言ってるけど本当にやめてほしい。どうすれば中止になると思いますか?+3
-0
-
289. 匿名 2021/01/01(金) 01:33:46
>>249
京都の規模で感染予防を徹底してる所ってどこよ。その県をくまなくチェックした上の発言よね?
たまたま自分が行った店だけで全てを判断するなよ。ただの京都アンチでしょ。二度と来るな!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都府と京都市は30日、新型コロナウイルスに感染した80代男女2人が死亡し、男女96人が新たに感染したと発表した。調査中を除けば、いずれも無症状から中等症で感染経路不明は33人。府内の感染者は4692人になった。