ガールズちゃんねる

オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル!吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ

1317コメント2021/01/09(土) 10:11

  • 1001. 匿名 2020/12/31(木) 13:44:06 

    >>996
    被害者が出ない限り警察は動かないよ。
    つまり被害はないのよ。

    サロンとかもちゃんとしてるならいいじゃん

    +9

    -1

  • 1002. 匿名 2020/12/31(木) 13:45:50 

    >>999
    否定派の方がかなり感情的になってるようだけど。

    +6

    -8

  • 1003. 匿名 2020/12/31(木) 13:47:05 

    一年以上もギャラ交渉したのに上手くいかず
    逆に吉本側からもう離れましょうと促されて退所
    事実上のクビだと思ってるけどね

    +16

    -1

  • 1004. 匿名 2020/12/31(木) 13:48:12 

    >>983
    私、パーフェクトヒューマンテレビで初めて見た時めちゃくちゃ笑ったよ!
    確かナイナイ司会の芸人がネタ披露する番組だったんだけど、ネタ終わったあとに岡村が何あれズルい!俺もやりたいー!みたいな事言ってたの覚えてる。
    松ちゃんがどうディスったとか知らないけど、後輩のネタにコレは笑いじゃないとかケチつけるより、岡村みたいに面白いものには素直に笑って俺もやりたいって言ってくれる先輩の方が良いなと思う。

    +24

    -4

  • 1005. 匿名 2020/12/31(木) 13:48:51 

    >>992
    逃亡なの?

    +0

    -3

  • 1006. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:41 

    >>1002
    私もそう思う。

    中田否定=松本オタ認定するな!って言うくせに、中田擁護すると勝手にサロンメンバーって決めつけられて意味不明。

    中田の動画の間違い指摘してるコメントは理解できるけどさ。

    +8

    -8

  • 1007. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:48 

    オンラインサロンは犯罪じゃない!という常套句も悪名高きアムウェイとソックリだよな
    オンラインサロンに搾取される層は見事に知能指数が低い馬鹿しかいない
    たまに面白がって入会する大学生もいることはいるが、話す内容を聞けば聞くほど、主催者が自分よりバカだと気付いて大抵脱落する
    会員は社会経験のない主婦やニートが多い、入会しても周りは馬鹿だらけだからそんな奴らと仲良くしても成功するわけがない、金と時間の無駄です

    +10

    -2

  • 1008. 匿名 2020/12/31(木) 13:57:31 

    >>1005
    100パー税金逃れだよ
    移住と言えば聞こえがいいだけ

    +16

    -0

  • 1009. 匿名 2020/12/31(木) 13:57:45 

    >>10
    リテラから擁護される記事が出るってことはそういうことだよね。

    +12

    -0

  • 1010. 匿名 2020/12/31(木) 13:57:50 

    >>215
    言われてみれば顔つき似てる。
    キングコング西野も雰囲気似てる

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2020/12/31(木) 13:59:06 

    ここで擁護してる人達、明らかにサロンメンバーじゃんw

    +9

    -4

  • 1012. 匿名 2020/12/31(木) 14:00:23 

    >>48
    私も。理解できない。
    梶原のYouTubeも何で見る人いるんだろう?

    +19

    -0

  • 1013. 匿名 2020/12/31(木) 14:01:12 

    >>200
    ダウンタウン特に松本は爆笑問題の太田とか今回の中田、ナイナイ岡村とかトラブル起こしてるよね
    今はニヤニヤ話の分かるおじさん風だけど
    浜田なんて何の芸もないし
    ここで嫌われてるとんねるずは後輩イジメっぽい企画やってたけど、あの人達に憧れてる芸人多いよね。裏での後輩とのトラブルなんて聞いたことないし。

    +6

    -16

  • 1014. 匿名 2020/12/31(木) 14:02:50 

    >>7
    中田カウスは吉本の取締役だよ。
    どう見たって立場はカウスの方が上でしょ

    +30

    -1

  • 1015. 匿名 2020/12/31(木) 14:03:31 

    >>1008
    まあ、節税のためだよね。
    >>992
    のヤバい裏金ってのがよくわからんけど。
    何して稼いだお金なの?

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2020/12/31(木) 14:03:34 

    >>20知らなかったよ

    あまり好きではないんだけど中田、、、可哀想じゃない?

    +10

    -4

  • 1017. 匿名 2020/12/31(木) 14:04:21 

    中田は数年後にオオコケすると思う。
    夫婦共々イキッた感というか、勘違いばりがすごい。
    稼いだお金を誰かに騙されたり、地位を一瞬でなくすような問題起こしたり、巻き込まれたりしないようにね、

    +17

    -4

  • 1018. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:19 

    >>26私は最近の中田が青山弁護士と似てるなぁと思ってたよ!!

    、、、ホントにあの当時のオウムの人っぽいんだよ最近の中田の目付き

    イロイロ大丈夫なのかね中田

    +9

    -2

  • 1019. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:40 

    成功者の話を聞くならまだしも、中田も西野もなにひとつ成功してない
    特に西野の絵本や映画に関して西野は名前だけでなにもしてない
    クラファンで集めた金でイラストレーター雇って描かせただけの絵本で、手柄も金もチャッカリ一人占め
    こんな奴のオンラインサロンのメンバーに金払って入ってなにがしたいんでしょうか?ただの奴隷かな?

    +7

    -4

  • 1020. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:00 

    歌うま選手権で頑張ってた頃は可愛げがあったのにな〜。

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2020/12/31(木) 14:12:53 

    >>1019
    西野信者はすごいよ、ほんと頭悪すぎて
    自腹でプベル映画を宣伝しまくってる
    各家庭のポストに映画のチラシ入れまくってるよ
    ポストに映画のチラシやチケット入れるやり方、幸福の化学と同じ手法なんだよね
    まんま宗教と同じ手口

    +14

    -1

  • 1022. 匿名 2020/12/31(木) 14:15:53 

    >>73
    松本は元から面倒臭そうな男じゃね?笑

    +20

    -0

  • 1023. 匿名 2020/12/31(木) 14:16:29 

    >>11
    ずっと天狗なら天狗というかデフォルトの性格だよねw

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2020/12/31(木) 14:18:17 

    西野信者は西野が作った絵本だと本気で思ってるから笑えるよね
    正解に言うと信者が金払って作った絵本に信者が金払ってるだけというカオス

    +10

    -3

  • 1025. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:50 

    >>867
    トップ層のガラも悪くてなんか怖いしね吉本。松ちゃんなんてもう大して面白くないし老害になりつつある…

    +15

    -6

  • 1026. 匿名 2020/12/31(木) 14:23:45 

    >>253

    浜田も森三中村上にセクハラめちゃくちゃ
    してたよね
    松本もきめーし終わってんなwww

    +10

    -5

  • 1027. 匿名 2020/12/31(木) 14:26:25 

    >>23
    >>435さんが、『松本度々オリラジについて「アイツらを面白いと思ったこと1度もない、芸人が歌って踊って何がおもろい?」発言。』と言ってるけど、実際そのラジオ聞いたら、確かにそのような文言は言っているがそんな悪い雰囲気全くなく、貶してる風でありながらも全体的にはすごく褒めてたよ。笑い交えながら、あっちゃんは新しい、タフで凄いって。そもそも度々話題にしてこれだけ話してる時点で、根本的に嫌いとかではないよね。

    もちろん松本人志は人間的な部分で素晴らしいかと言うと全くそんな事はないが、小さい一言をやたら誇張されて、さも怒り満載攻撃的に報道される傾向にあると思う。今回もそんな感じで、多分周りが騒いでるだけでまっちゃんは何?どうしたん?って感じだと思う。この人の笑いの取り方や言葉選びに問題もあるかもしれないが、全て聞けばまっちゃんがその意図は無かったと分かるはずなんだけどね。

    実際私は中田敦彦好きだしYouTubeもよく見るけど、お笑い芸人としての面白さとしてはあまり無いと思う。語り口調の上手さや人を惹きつける能力、演出等の斬新さがあるからこそ今の中田敦彦がいるし、松本人志もそこを認めてるんじゃないかな。

    +52

    -2

  • 1028. 匿名 2020/12/31(木) 14:27:13 

    ホリエモンも俺は金持ちというハッタリで信者から小金集めてるよね
    そもそも本当に金持ちなら信者から集金しないって
    信者からの集金が本業でそれで儲けてるだけのゴミ
    そしてこれがオンラインサロンの真の目的

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/31(木) 14:28:16 

    吉本興業っていう大阪でお笑い芸人雇ってた会社を全国区にしたのはダウンタウン。
    吉本興業で力持って権力がどうとか以前の問題。ダウンタウンありきの吉本。

    そこにオリラジが入って来ただけだから、
    比べるレベルではない。

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2020/12/31(木) 14:28:21 

    >>1011
    ね・・・洗脳されてるから何言っても長文で的外れなことしか言わないし

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/31(木) 14:32:05 

    >>1030
    ネットでオンラインサロンのメンバーじゃないフリをして擁護するまでが洗脳だろうね

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:56 

    >>870
    テレビがYouTubeにでしょ。
    ラジオがテレビによって縮小されたように。
    スポンサーはどんどんYouTubeにCM料を割り振っていってるよ。テレビのギャラやら製作費はどんどん減少してるっていうし。

    もちろんダウンタウンは人気だから今は番組はあるけど、これからはどうだろうね。
    視聴する人も減っていってるしね。

    +4

    -1

  • 1033. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:50 

    中田が上との会話録音してたから宮迫の時にお前テープ回してないだろうなと脅されたって何かの書き込みで見たんだけど本当なのかな

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2020/12/31(木) 14:40:29 

    まずお笑いが目的でYouTubeやってないじゃん
    明らかに副業、オンラインサロンの勧誘目的のYouTubeだから、吉本に置いとく必要ない

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/12/31(木) 14:41:34 

    >>1
    パーフェクトヒューマンとかしくじり先生とか好きだったけど左翼思想が透けて見えてきて…引いてる

    +15

    -2

  • 1036. 匿名 2020/12/31(木) 14:42:09 

    >>143
    むしろ結婚するまで存在知らなかった

    +22

    -1

  • 1037. 匿名 2020/12/31(木) 14:43:22 

    元AKBの島崎遥香が、この動画で昔共演した中田に色々されたこと愚痴ってるけど
    いいのか?これ
    マクドナルドを食べながら2020年を振り返る。色々あったよね - YouTube
    マクドナルドを食べながら2020年を振り返る。色々あったよね - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。チャンネル登録よろしくお願いします!#ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitterhttps://twitter.com/paruruchan0330■島崎遥香公式Weibohttps://weibo.com/u/7448414747■島崎遥香公式Instagram@paruuu...">

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2020/12/31(木) 14:44:23 

    >>961
    あと爆笑問題になるには藤森が田中(みな実じゃない方)になれないとだめだよね 

    爆笑問題の上手さは田中、ナイツの上手さは土屋抜きで語れないように、藤森もツッコミを磨かなきゃいけなかったけど、藤森にその気はなかったみたいだからね

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2020/12/31(木) 14:46:06 

    >>300
    ならもっといい学校通わせてあげなよ…

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2020/12/31(木) 14:46:23 

    いまどきは乞食もクラウドファウンディングといえば金もらえるチョロい世の中

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2020/12/31(木) 14:46:27 

    Twitterで茂木「先輩を気にした笑いばかりのオワコン」

    ワイドなで松本「つまらない茂木さんに言われても」

    次週ワイドなで茂木「すみませんでした」

    ラジオで中田「ほら、謝ることになって茂木さんの言うとおりになってる」

    社長や先輩「松本に謝れ!!!」

    中田「謝らない!」


    こんな感じらしいけど……大御所がテレビに居座ってテレビに出すお笑いタレントを決めてるシステムなら視聴者が求めるものにならないと思う。

    +4

    -3

  • 1042. 匿名 2020/12/31(木) 14:47:16 

    >>1004
    私もめちゃくちゃ笑った!!
    最初見たのは爆笑問題の番組で、ネタの後に急にあれやり出したから、衝撃がすごかった(笑)

    Radiofishはだんだん格好いい扱いされるようになってしまったけど、あくまでお笑いとして自分は見てたな。武勇伝の後にパーフェクトヒューマンをやる流れが最高だったんだよね。
    だから松ちゃんがワイドナで笑いではないみたいに言ってたの、私も納得いかなかったな。
    笑いに好みがあるのも分かるけど、あれはスタジオで見てた芸人たち皆爆笑してたし。

    あと、松ちゃんと田中みな実がはしご酒で、芸人が彼女との話を面白おかしくテレビで言ってしまうことについて話してて、藤森は笑いに出来てなかったけどな~みたいな言い方をして笑いを取ろうとしてたけど、後輩の笑いの腕をそのタイミングでいじるのはどうかなと思ったな。しかも元カノの前で(^^;) みな実は笑いになってたって、ちゃんと藤森のことかばってて偉いなと思った。

    松ちゃんはオリラジのことあまり認めてないんだろうな。というかナイナイとかもそうだったけど、見た目に華があってアイドル的人気を持ってしまう芸人が好きじゃなさそう。
    私はダウンタウンの笑いも好きだし、オリラジみたいな変化球の笑いも好きだよ。

    +8

    -7

  • 1043. 匿名 2020/12/31(木) 14:47:35 

    マスコミが政治家のスキャンダルを見て見ぬふりをするのが常態化してしまった日本だけど、
    芸能界相手でも同じよね。
    紳助がなぜ辞めるのか?吉本をマスコミは追及しようとしなかった。何の問題だったの?金?女?たぶん暴力団がらみなんでしょうけど。
    だから、私は吉本興業を信じないし、吉本興業の言い分も信じない。
    それは相手が誰であろうと同じ。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2020/12/31(木) 14:48:28 

    少しでも日本史や世界史勉強したらこんな老人大国日本に子供の未来などないことわからんのかな?
    中田も松本も嫌いだけど金持ってて子供いるならマレーかシンガポール移住はベスト
    確かに英語は共通語に近いけど2番手は中国
    日常に中国語と英語が入まじってるシンガポールとマレーは今後の子供の教育にベスト
    英語に癖あるのなんてそれこそアメリカ南部や中部も酷い
    アメリカは移民国家だからアメリカではマレー英語でも通じる
    富裕層中国人も多いから子供のうちから彼らの気質知ってるのも糧になる

    オワコン衰退国日本なんて金あって子供の居る人の居場所じゃない
    中国のハイテクと数の暴力には勝てない

    +8

    -4

  • 1045. 匿名 2020/12/31(木) 14:48:46 

    あっちゃんより前に松本にTwitterでキレてた素人さんがいたらしい。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2020/12/31(木) 14:50:59 

    >>812
    やっぱりちゃんとした知識が欲しかったら大学名乗ったYouTubeなんかじゃ無くてちゃんとお金払ってちゃんとした先生のいる大学に行かないとね

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/31(木) 14:52:21 

    >>195
    あぁもう本当むり

    +17

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/31(木) 14:54:36 

    YouTubeなんて運営が規約変えたら収益なんか激減する可能性もあるし、登録者が何百万いようと、一回コケるとネットって手のひら返しだしね
    吉本に籍だけでも置いとけばいいのに

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/31(木) 14:55:20 

    >>589
    貢献したくないからYouTube見たくないんだけど、これはちゃんと訂正した?
    明らかな数字の間違いだよね

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2020/12/31(木) 14:56:38 

    >>1044
    シンガポールでも中国でもどこでも行けばいいと思うけど、向こうで失敗したからって日本に帰って来るのはナシね

    今までいつの間にかしれっと戻ってきてた人達めっちゃ多いからさ

    +7

    -3

  • 1051. 匿名 2020/12/31(木) 14:58:29 

    ネット民って白か黒かしかないよね
    ぶっちゃけオリラジ中田や西野と叩いてるヤツらも同類
    両方極論しかない
    現実はマスク問題でわかると通り
    気にしすぎな奴らは不織布しか認めない
    極論はマスク不要無意味

    しかし現実はその中間のポリウレタンマスクを付けてて、とりあえず周りつけてるからつけとくが現実

    中田西野信者も叩きも結局同レベル
    現実は興味なし、どっちでもいい、そもそもYouTube見てないわくらいでしかない

    +10

    -13

  • 1052. 匿名 2020/12/31(木) 14:58:41  ID:UUryyW5SJK 

    シンガポール行くんだ。
    奥さんはポエム書いてたし

    福田萌が振り返る…孤独だった私が、オリラジ中田敦彦と結婚するまで(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    福田萌が振り返る…孤独だった私が、オリラジ中田敦彦と結婚するまで(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     福田萌さんは、現在、7歳の女の子と3歳の男の子を育てている。夫はオリエンタルラジオの中田敦彦さん。タレントとしての仕事をしながら、母親同士がつながるサロンを提案したり、防災士の資格をとったり…一人

    +17

    -0

  • 1053. 匿名 2020/12/31(木) 14:59:10 

    >>435
    両方おもしろくない。
    登場人物みんなおもしろくない。
    諍いやこっちが正しいの主張をしてるのは、お笑いとして両者全くおもしろくないです。

    お笑いするのが生き甲斐なら、つまらんことで諍うな。見ている方は気分悪いしおもしろくないから。

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2020/12/31(木) 14:59:17 

    You Tubeってさ100万回再生!とか盛り上がるけど、テレビで言うと視聴者1%と同じなんだよね
    しかも一人が何回でも見れる

    +16

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/31(木) 14:59:56 

    >>1050
    それは別によくない?自分が気に食わないだけじゃん。

    +6

    -5

  • 1056. 匿名 2020/12/31(木) 15:00:45 

    >>1024
    映画チケットを子供達にプレゼントしようって企画で大人料金を払わせるの笑ったわ
    信者からの金が無限ループで入ってくるんだから、一度味を占めたら止められないよなぁ

    +7

    -2

  • 1057. 匿名 2020/12/31(木) 15:02:07 

    >>1050
    そんなの帰国も自由だよ
    寧ろ子育て終わったら戻ってくるも有り
    老人にはこのクソな国はお優しいからね
    それに法律知らんの?
    日本から移民の場合は国籍再取得容易、在留資格も簡単に取れる

    だからブラジル移民の子孫が期間工で日本に来て自動車産業支えてる

    +6

    -3

  • 1058. 匿名 2020/12/31(木) 15:02:08 

    >>1004
    逆にあんなので笑わせようとしてると思われたら中田が可哀想だよ
    どんだけ低レベルだと思われてるんだか
    一応有名になるまで売れてるんだから

    +5

    -7

  • 1059. 匿名 2020/12/31(木) 15:03:32 

    >>1002
    中田ファンが非論理的だからじゃない?

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2020/12/31(木) 15:04:25 

    >>1059
    どっちもどっち

    +1

    -3

  • 1061. 匿名 2020/12/31(木) 15:05:02 

    1人で複数いるふりして頑張ってる中田擁護派w

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2020/12/31(木) 15:05:30 

    ぶっちゃけ中田の動画は見たことないし興味もない
    ただ相方は少し不憫に思う

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2020/12/31(木) 15:05:54 

    >>50
    なんだこいつ?

    +4

    -3

  • 1064. 匿名 2020/12/31(木) 15:08:57 

    >>1063
    それに関しては松本も発言してる
    そこは中田西野とかも言ってる芸能人共通意見だよ

    俗に言うお偉いさんが御年寄なっててその人らお亡くなりになったら芸能界は大きく変わるとな

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2020/12/31(木) 15:09:19 

    >>7
    最近はフワちゃんが越えつつあるよ

    +1

    -12

  • 1066. 匿名 2020/12/31(木) 15:11:30 

    >>433
    欽ちゃんとかも友達じゃないのにおかしいって事?逆に欽ちゃんのフルネーム言える方が珍しいんじゃないの?

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2020/12/31(木) 15:14:57 

    >>253
    おぞましいな
    2001年…男尊女卑が許された時代なの?きもー

    +15

    -1

  • 1068. 匿名 2020/12/31(木) 15:19:28 

    >>1052
    コロナ爆増中の日本から行って歓迎されるのかな
    子どもがいじめに遭わなきゃいいけど
    そもそも社会主義国だし言論の自由を制限してると人権団体から批判されてたような国に行って大丈夫かな

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2020/12/31(木) 15:21:37 

    >>1051
    お互いに言い負かさないと気がすまないんだろうね。

    +4

    -2

  • 1070. 匿名 2020/12/31(木) 15:21:38 

    >>1008
    節税のためと子供をグローバルに育てたいという教育方針なんじゃない。凄く稼いでる人は日本の高すぎる税金(世界第2位)呆れていると思う。しかも日本は節税対策がとりにくい仕組みになってる。異常に高い税金を納めているのに恩恵が少ないどころか、外国人と生保には手厚い。このままだとお金持ちの日本人は海外に逃げちゃうよ。中田さんは好きじゃないけど割と賢明な判断だと思ってる

    +10

    -7

  • 1071. 匿名 2020/12/31(木) 15:23:01 

    >>1014
    そうなの、それなら吉本もろ反社だよ
    「ヤバいよヤバいよ吉本マジヤバいよ」という感じだね
    坂田師匠の相方、前田五郎さんもカウスに脅迫状を送ったと
    言いがかりつけられ追い出された前田さん事実無根として裁判起こし勝訴した

    +25

    -1

  • 1072. 匿名 2020/12/31(木) 15:34:55 

    >>1014
    岡本体制の吉本の取締役にカウス(野間勝道)の名前なんてないけどね


    +16

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/31(木) 15:52:53 

    >>1051
    興味ないなら何故このトピにいるの?
    ただのマウンティング猿?

    +4

    -1

  • 1074. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:36 

    >>1025
    ここ最近の松本は本当につまらないよね。信者が過剰に持ち上げすぎなだけ。もはや、ただの老害だよ。

    +11

    -3

  • 1075. 匿名 2020/12/31(木) 16:00:44 

    >>773
    取り巻きって言うけど、後輩の芸人だけでやってる番組ってガキ使くらいじゃないの?
    水曜日もはしご酒もデラックスも他事務所の芸能人だらけだよ
    そもそも芸人ですらない芸能人だらけ

    +11

    -2

  • 1076. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:18 

    松本好きな人多いんだね。私は嫌いじゃないけど崇拝レベルで松本アゲしてる人に恐怖を感じて引いてしまうw

    +11

    -2

  • 1077. 匿名 2020/12/31(木) 16:07:50 

    なんかしんないけど、すごい伸びてるね!!
    まっちゃんのことって随分前なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/31(木) 16:09:54 

    >>960
    自己レスw

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/12/31(木) 16:16:54 

    中田はほかの芸人には「それお笑いじゃないやろっ」て言われたとしても松本だけには分かってもらえると思ってたんじゃないかな。その無念さ、哀しさが中田のどこまで行っても活き活きしない目に現れてるように感じる。芸能界の父である松本の胸筋の溝は多くの芸人の涙を受け入れ、そこに母なる大地としての松本人志を感じてたんだと思う。父でもあり母でもあったはずの松本人志が結婚してからは父としての顔が多くなってきて自分が若かりし頃に憧れてた頃のような「言葉はないけど きっとあなたも同じ気持ちでいるよね」って共感できなくて悲しさよりも一段上の哀しさを感じてるように思う。だから中田は自分探しを通して松本探しをしてるように思う。

    +3

    -3

  • 1080. 匿名 2020/12/31(木) 16:22:54 

    この経緯知らないけど、まっちゃんこんなこと言うの?

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/31(木) 16:33:46 

    >>1069
    >>1051さんはどちらの派閥も言い負かさないと気がすまないんだろうね。

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2020/12/31(木) 16:34:59 

    >>1079
    え、なにこれキモポエム?

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2020/12/31(木) 16:36:49 

    >>846
    人に教えられるレベルにも達していないような人の講義(?)だから、内容が浅くて薄っぺらになるのは当然だと思った。
    付け焼き刃もいいところ。
    自分でもよく分かってないことを講義形式で公開するなんて、恥ずかしくてできないよ。

    +6

    -3

  • 1084. 匿名 2020/12/31(木) 16:38:32 

    こいつも好きではないがまっちゃんもいつまでもオレがオレがでうざいです
    できれば世代交代すべき

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2020/12/31(木) 16:44:52 

    >>1079
    大意には同意するけど…
    文章ちょっと気持ち悪いよ。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2020/12/31(木) 16:46:01 

    東野
    ワイドナショーで触れてくれないかなw
    触れなかったら圧力と思われちゃうぞ

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/31(木) 16:51:09 

    >>1041
    これを読むと茂木健一郎のほうが柔軟なんだね

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/31(木) 16:53:24 

    >>1042
    私も、年末の検索ちゃんのネタ番組で初めて見た

    久々に武勇伝見たなと思ったら、急に歌いだして。
    驚いたけど、とっても面白かった。

    ネタを見てた芸人が騒然としてたのは覚えてるけど、面白いけどコントなのか?何なのか?とは爆笑問題には言われてた

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2020/12/31(木) 16:54:23 

    >>770
    会社経営してるのに中田の動画なんか観てて大丈夫?
    税金の知識を得るなら本職の税理士の動画観た方が良いのでは?w

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/31(木) 16:56:33 

    >>1035
    そう?YouTube見てると左に気は遣ってるけど、実は右の人かなと感じた。あくまで中立って立場にしてたけど。

    +5

    -2

  • 1091. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:00 

    教養のない低学歴の多いガルちゃんだと中田より松本好きの方が多そうなのはわかる。

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2020/12/31(木) 16:59:01 

    >>1014
    役員一覧見てきたけどカウスなんて何処にもいないじゃん

    +12

    -0

  • 1093. 匿名 2020/12/31(木) 17:00:13 

    >>608
    YouTubeとテレビどっちが良いか悪いかって話じゃなくて、中田敦彦が好きか嫌いかって話だよ。

    「中田敦彦が嫌い=テレビ好き」って意味じゃない。

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:14 

    >>1
    中田も吉本もどっちも嫌い

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2020/12/31(木) 17:04:37 

    >>867
    養成所に対しては難癖じゃん
    院を出て学者になれなかった人がいたら大学を潰すの?
    デザインの専門学校を出てデザイナーになれなかった人がいたら専門学校を潰すの?
    思考がおかしい

    +7

    -2

  • 1096. 匿名 2020/12/31(木) 17:05:28 

    しくじり先生に出てた辺りはいい感じで本当に面白かったのに
    天狗になってた過去を笑いにして話術も流石だった
    今はなんか違うんだよなあ

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2020/12/31(木) 17:06:45 

    中田の日本史、三国志を聞いて、高校時代、こんな先生に歴史を学びたかったと思った。
    全体の流れをつかむことって大切。

    +3

    -1

  • 1098. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:03 

    >>1091
    中田を好きなのは教養が高い人なの?
    ナイスジョーク!

    +4

    -3

  • 1099. 匿名 2020/12/31(木) 17:10:46 

    >>1023
    うそ
    私が今一瞬思った事全部そのまま書かれててびっくりしました
    1023さんとなんか一瞬繋がったのかも
    すみませんw

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2020/12/31(木) 17:11:42 

    >>9
    なんでそう言う考えになるの?
    松本が相手にしてないんだったら会社も「謝罪しろ」までおおごとにしなくてもいいじゃん
    忖度以外の何物でも無いでしょ!

    +4

    -5

  • 1101. 匿名 2020/12/31(木) 17:13:55 

    松本は後輩に筋肉馬鹿といじられるけど、中田は後輩に例えば顔がデカいとかなんでもいいんだけどいじられない
    何でだろうね?
    いじったら変にプライドが高くてマジギレするんだろうか?
    それとも嫌っているから絡みたくないんだろうか?

    +7

    -3

  • 1102. 匿名 2020/12/31(木) 17:19:30 

    >>37
    大学一緒だよね

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:53 

    >>1052
    はい、税金対策
    日本で税金払えよ非国民

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:12 

    ホリエモンとキンコン西野とコイツの信者はキモい

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:44 

    >>1101
    筋肉馬鹿って筋肉馬鹿からしたら褒め言葉じゃないかな笑

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2020/12/31(木) 17:26:24 

    いっつも信者から集金してるイメージ
    インテリと思ったことない
    ただただ下品

    +7

    -1

  • 1107. 匿名 2020/12/31(木) 17:27:48 

    >>904
    まっちゃん及び腰というより大人の対応
    だった気がする。
    ごっつ終わらした時の事を思うと。

    +4

    -7

  • 1108. 匿名 2020/12/31(木) 17:34:07 

    >>1105
    他にも筋肉を目立たせるためにピチピチのTシャツを着てるとか言われてたよw
    トップアイドルグループの櫻井翔ですら今でも時々なで肩でいじられても笑いが起きればいいと受け入れてるのに中田がいじられないのはすごく不思議

    +4

    -3

  • 1109. 匿名 2020/12/31(木) 17:37:02 

    オリラジ中田とキンコン西野の信者ってオジサンオバサン率が高いって言われてるよね
    つまりは情報弱者、がるちゃんにも信者が数名いそう

    +2

    -5

  • 1110. 匿名 2020/12/31(木) 17:38:40 

    >>1089
    税理士は雇っているし、中田敦彦の話がどんなものか聞いていただけだよ。お笑い要素が全くなかった。

    +5

    -1

  • 1111. 匿名 2020/12/31(木) 17:39:21 

    全然面白くない。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2020/12/31(木) 17:41:54 

    >>93
    TVの外にでたから?偉い人に従わないから?

    +4

    -3

  • 1113. 匿名 2020/12/31(木) 17:44:50 

    キンコン西野と同じタイプで個人が自由に配信するのが普通のネット時代じゃなかったら人気商売で食えなかった系の人

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2020/12/31(木) 17:46:06 

    YouTubeで一定数信者ついてるけど盲信者みたいで怖いし勘違いの加速度がすごい印象

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2020/12/31(木) 17:47:17 

    自分で調べることをしないと脳が腐るよ
    中田の言ってることはどっかの偉い人が論文で書いたことをそのまま言ってるだけ
    大学生なら論文の引用なんて誰でもやってる
    中田が偉いわけでも頭が良いわけでもない、こんな奴に騙されるなよ

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/31(木) 17:48:44 

    もうお笑いというよりは
    発言力のある「アイコン」的な立ち位置に
    なりたがってる感ある
    奥さん本当に納得してんのかね

    +5

    -1

  • 1117. 匿名 2020/12/31(木) 17:49:02 

    >>433
    中居くん、松ちゃん、欽ちゃん、ウッチャン、ナンチャン、貴さん、憲さん
    ↑このへんは、馴染んじゃってる。
    昔、友達に「中居くんが・・・」的なこと言ってたら「友達じゃないのに君呼びw」みたく言われたことを思い出したw
    その人のほうが、アイドルとかメジャーな芸能人好きな人だったけどね。
    私はどっちかというと嫌味なサブカル女みたいのだったので、中居くんには一切興味なかった。
    むしろ、その対象に興味ある人が呼び方にこだわりそうだ。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2020/12/31(木) 17:49:51 

    中田はアラフォーなのに迷走中

    +5

    -1

  • 1119. 匿名 2020/12/31(木) 17:50:05 

    >>36
    うわあ

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2020/12/31(木) 17:53:02 

    政治に関する発言をしてたけどそれ見てた虎ノ門ニュースの人に「全然真実と違う」とか言われてた
    どっちが正しいのか見極めるのは私には無理だけど

    +5

    -2

  • 1121. 匿名 2020/12/31(木) 17:53:17 

    税金逃れでシンガポール移住とかGackt並みの胡散臭さ

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2020/12/31(木) 17:54:36 

    つべで稼いでるから変な勘違い起こしてるな。

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/31(木) 17:56:14 

    >>616
    中田は儲けとかよりも、今の芸能界が、派閥とかマスコミとかによって面白くないことに問題定義をしてるんだと思う。お笑いっていろんなお笑いがあっていいはずなのに、松本人志が全て正しいみたいな風潮に納得がいってないんだと思う。大抵の芸人もダウンタウンを崇拝してて、他のことをやる芸人はイロモノ扱いされる。お笑いなんてもっと自由でいいのに。だからオリラジは漫才もそこそこ上手いのに、別の道を極めて成功してる。

    +10

    -4

  • 1124. 匿名 2020/12/31(木) 17:56:14 

    西野はYouTuberになるらしいけど
    バカがバレそう
    絵本も人に描かせたやつだしね
    才能ゼロ

    +6

    -3

  • 1125. 匿名 2020/12/31(木) 17:58:16 

    お笑いの才能は無いけど信者から金を巻き上げる才能はありまくり

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2020/12/31(木) 17:58:25 

    >>882
    バキュンだとしても1本だよね普通は
    ネットでいろいろなことが知れ渡って人気落ちちゃったね

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2020/12/31(木) 17:58:53 

    某西野と同じで「なんで実力あるやつが無能な上の下にいなきゃいけないんだよ」って性格だし、今のとこ再生数稼いで金もあるから調子乗っとんな

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2020/12/31(木) 17:59:18 

    >>1124
    これにマイナスしてるやつ、絵本は西野が描いてないのは事実でしょう?
    反論よろしく

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2020/12/31(木) 17:59:40 

    >>1121
    日本に税金落としたくないんだね
    日本で稼いでるくせにね 

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2020/12/31(木) 18:01:39 

    >>1128
    西野は映画の宣伝はしてるよ
    宣伝する能力はある
    あと西野の名前がなかったらヒットしてない
    これは事実

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:18 

    >>1032
    実際には大晦日の今、YouTube見てる人よりもTV見てる人の方が多いと思う。
    TVよりもYouTube主体になると言いながら何年経ったかなぁー。
    大手のスポンサーもTVの方が予算かけてるよ。

    +5

    -5

  • 1132. 匿名 2020/12/31(木) 18:04:23 

    >>1108
    中田を誰もいじらないのは藤森がいじらなかったからだよ。藤森が元々外見いじりが嫌い。
    中田に顔デカといじるなら松本には顔ダルダルかな?筋肉関係は全部褒め言葉だし、中田ファンじゃないけど外見いじりは古い。

    +7

    -5

  • 1133. 匿名 2020/12/31(木) 18:04:34 

    むしろプペルで西野が関わった部分ってどこ?
    天才って言われてるけど何の天才なんだ?

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/12/31(木) 18:06:31 

    芸能界は実力がある人が牛耳るのは当然の事でしょ

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2020/12/31(木) 18:07:11 

    >>1133
    金を集金する天才だとは思う

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2020/12/31(木) 18:08:03 

    ゆりやんとかやたらメディアに持ち上げられてるけどYouTubeは悲惨だしもしテレビで干されたらどこにも居場所はなくなる
    中田とか西野は(今現在は)ネットで信者捕まえて食えてる

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2020/12/31(木) 18:11:06 

    実際意味わからん芸人がゴリ推されたり老害師匠に牛耳られてるから気に食わんのは分かるし物申して何が悪いってなるのは子供なら10人中9人が絶賛する理論だけど大人の世界ではそうはいかんから角が立つ

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/31(木) 18:11:24 

    >>12
    昔は面白かったけど、今はもう芸人とは言えない訳分からない人になっちゃったね。

    余談だけど、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンがアラサーの頃、今はなき「笑っていいとも」で占い師が「一番長くお笑いをやるのはウッチャン」と言った。
    果たして今、まさにそうなっているね。

    +22

    -1

  • 1139. 匿名 2020/12/31(木) 18:12:24 

    日本人リスナーに稼がせて貰っといて金は日本に落とさんてどゆこと。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2020/12/31(木) 18:12:35 

    ゆりあんは知らないけど、TVよりもYouTube向きの人がいる様にその逆もあるよね。
    YouTubeよりもTVで売れた方が有名にはなれる。
    YouTubeで登録者多くてもニッチな所への働きかけだから、何に重きを置くかだよね。
    お金だけならYouTubeもありかも。

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2020/12/31(木) 18:15:57 

    >>912
    後輩に慕われてて地位もちゃんと築いてて番組持ってて気が強い人に弱い。

    淳に俺に頼って欲しかったわーとか言ってて淳がそんな距離じゃないしこんな時だけそれはないかなとか言われてたよねw

    +13

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/31(木) 18:16:46 

    テレビで忙しくしてた時期よりも金自体はがっぽり儲けてるだろうし
    気が大きくなるのは仕方ないけど税金は納めろ

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2020/12/31(木) 18:17:06 

    >>1052
    ポエムw
    長いし、面白味もないし途中で読むの止めたわ。

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2020/12/31(木) 18:17:17 

    お金を持っているのも大切な事だと大人だからわかってるけど、嘘ついて日本人下げして儲けといて、税金払いたくないから移住するって応援する要素がゼロ。
    この人を崇拝している人の品性も疑うな。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/31(木) 18:18:53 

    ロンブーの淳なんかも信者多いけど、信者に金を貢がせたりしてないじゃん
    こういうとこだよ、中田と西野にどうしようもなく不信感が持たれてるのは

    +6

    -1

  • 1146. 匿名 2020/12/31(木) 18:19:17 

    >>313
    むしろイエスマンしかいないように見える。
    さんまもそうだけど、他の芸人が松本に必死で媚びてるように見えて、いたたまれないよ。

    +10

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/31(木) 18:23:02 

    しれっと日本人ディスって日本で稼いで稼いだ金の分日本に納税せず移住しまーすって人間性がおかしい
    芸人でなくても社会じゃアウト

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2020/12/31(木) 18:25:12 

    >>193
    でもさ、ゴムつけてたなら、俺じゃないって反論しそうじゃない?
    すんなり応じるってことは、ゴムつけてなかったってことでしょ?
    できたのはあくまでも結果論であって、できてなかったとしてもゴムつけない男はクソだと思う。最低限のマナーだろ。
    だからデキ婚も大抵離婚するんだなって思う。くそが多いから。

    +14

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/31(木) 18:26:55 

    >>1132
    外見は例に出しただけで...
    後輩から慕われてないんじゃないかと言ってるんだけど、要旨を汲み取れない人なの?

    +3

    -3

  • 1150. 匿名 2020/12/31(木) 18:27:10 

    >>257
    ないねー。ガル民は尻軽多いと思う。

    3ヶ月は持たない方がいいよ、絶対。知り合い期間が長いならまだしもね。
    女性はリスクあるよ。絶対なんてないし、万が一できてもこの人の子供なら喜んで産みたいと思うまではやらない方がいいと思う。

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2020/12/31(木) 18:28:04 

    でも、松ちゃんより
    数倍が頭がいいよ

    +16

    -11

  • 1152. 匿名 2020/12/31(木) 18:28:26 

    >>221
    うまい話…ある意味できたは嘘の方がいいよね。やっぱり堕胎って悲しいよ…ある種殺人じゃん。

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/31(木) 18:28:43 

    今テレ東の番組年忘れにっぽんの歌で香取慎吾出てるけど、なんだかんだテレビ出て歌歌って(マツケンサンバだから松平健さんが優しいんだろうね)
    凄く嬉しそうだった
    テレビで歌を歌えた!って
    テレビに出てる時はそれが当たり前だけど、いざテレビに出れなくなるとテレビの有り難さが分かるんじゃないのかな?
    YouTubeやネット番組が悪いと思わないし、それも時代と思う
    でもなんだかんだテレビは廃れてないし出たい人が多いんだろうな
    見る人の人数の母数が違うもんね…
    中田はプライド高いから認めたくないだろうけど、表舞台から去るとどんどん胡散臭くなると思う

    +5

    -2

  • 1154. 匿名 2020/12/31(木) 18:29:29 

    日本人相手に荒稼ぎしてるくせに納税から逃げる為 外国へ移住とか言うたら誰でも常識疑われるがな。

    +14

    -1

  • 1155. 匿名 2020/12/31(木) 18:30:00 

    >>1
    中田敦彦はなんで宮迫とつるむようになったの?
    マイナスしかないと思うよ
    人相悪くなってるし

    +10

    -3

  • 1156. 匿名 2020/12/31(木) 18:33:55 

    >>1
    松本だけに嫌われてたら、そうだよねって思うんだけど、中田は挨拶しないとか悪い噂しか聞かなかった
    松本に噛み付く前に中田敦彦って周りの芸人からも人望なかったよ…
    多目的渡部も挨拶しないとかADをゴミのように扱ってたとか
    身から出たサビなのでは?

    +22

    -3

  • 1157. 匿名 2020/12/31(木) 18:34:56 

    >>1008
    これ以上庶民から税金巻き上げたり増税しないで金持って海外逃亡する中田みたいなこういう人達から増税してごっそり取って欲しい。

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2020/12/31(木) 18:36:10 

    >>1151
    頭が良くても税金逃れじゃね…

    +10

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/31(木) 18:37:29 

    例えばアメリカ人のアメリカ人に受けてるユーチューバーがだんだんアメリカ下げ始めた挙句税逃れして国外移住するつったら叩かれるやろって話。

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2020/12/31(木) 18:38:31 

    >>222
    それ、少なくとも30年以上前からある覚え方だよ。

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2020/12/31(木) 18:38:50 

    田中みな実がNHKの仕事の流儀に出てたけど、感心してしまった
    当時は名前も売れてたし、なんで朝の番組をさせてくれなかったの?って不満があったと
    周りから止められたけど27歳でフリーになって、先輩のアナから「あなたは局アナではないのだから、今度はアナウンサーではない仕事をしてください」みたいなことを言われたらしい
    その時はよくわからなかったけど、フリーになって仕事無くなってそれこそタレント業しかなかったと
    自分が驕ってたんだって知識もなかったって
    だから今は供給される人間になりたいって言ってた
    テレビではいいように使い捨てされ消えていく人達をたくさんみてきたから
    100%じゃなくて120%出せる自分になりたいって
    凄く真面目で、あーだから生き残ってるんだなって思ったよ

    中田敦彦って何一つ変わってないよね
    ずっと傲慢だもの
    何様?って誰だって思うよ
    人間は謙虚さを忘れたらダメだと思う

    +1

    -3

  • 1162. 匿名 2020/12/31(木) 18:40:30 

    尊敬してる人とそうでない人に平等に接するのは時代遅れとか思ってそう
    最低限度の礼儀の問題だわ

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2020/12/31(木) 18:43:03 

    >>1
    まず冠番組を何本ももってから言えば良いのに…何一つ続いてないのに言われてもなぁ
    中田敦彦の〜って名前のある番組何一つないじゃん

    +8

    -3

  • 1164. 匿名 2020/12/31(木) 18:43:13 

    >>1149
    ただ中田下げしたいだけなの分かってるよ。わざわざ外見いじりの例出さないで、最初から好かれてないのかな?とか言えば良い。めんどくさい。

    +5

    -4

  • 1165. 匿名 2020/12/31(木) 18:45:30 

    帰ってこなくていいです

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2020/12/31(木) 18:45:41 

    日本の客で成功したくせに
    日本にお金を落とさんってとこに性根が出てる

    何事にも一応の筋ってものがあるのに
    それすら通さないから周囲と軋轢生れて
    似た者同士でしかつるまなくなるんだよ

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2020/12/31(木) 18:49:01 

    リテラって朝日新聞だよね

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/12/31(木) 18:49:11 

    税金払わず国外逃亡するも同然だからダメなんだ
    って言われると擁護が思いつかないガキにしか持ち上げられてない

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2020/12/31(木) 18:49:30 

    >>1166
    日本人じゃなさそう

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2020/12/31(木) 18:50:50 

    >>24 ただの池上彰のコピーってTwitterて言われてるのは見た。左系ぽいよね

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2020/12/31(木) 18:52:13 

    >>12
    松本のことはさておき
    中田はYouTubeで間違った歴史認識を垂れ流すから、嫌いになった。
    洗脳される日本人が1人でも増えるのはイヤだし。

    +13

    -4

  • 1172. 匿名 2020/12/31(木) 18:54:10 

    中田も好きじゃないけど松ちゃん崇拝の風潮もめちゃくちゃ嫌い

    +5

    -2

  • 1173. 匿名 2020/12/31(木) 18:55:37 

    >>1
    なんで松本が牛耳ってるんだろうね、
    韓国人だからだよね、
    なんだかなー

    +8

    -11

  • 1174. 匿名 2020/12/31(木) 18:57:20 

    基本的な人付き合いが壊滅的だから人望ないだけなのにうっかりYouTubeで成功しちゃったから勘違いがカンストしてる

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2020/12/31(木) 18:59:03 

    ちょろい日本人騙して稼いだ金は還元せず海外へ移住てワロス

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2020/12/31(木) 19:01:28 

    >>30
    youtubeでやってることがまさにそれでしょ
    情弱騙して教祖気取り

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2020/12/31(木) 19:01:47 

    シンプルに国内で稼いだ分の税金は払わなきゃ駄目でしょ
    払えばいいのに移住とか言い出す人じゃそりゃ先輩後輩とも揉めるわ

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/31(木) 19:03:04 

    >>14
    めちゃくちゃ勉強でイキってるのに、ガチのクイズ番組とか絶対に出ないよね。たいしたことないのバラしたくないんだろうな。

    +11

    -0

  • 1179. 匿名 2020/12/31(木) 19:03:08 

    そもそも松本何一つ言ってもないのに、中田敦彦から喧嘩売ってたような
    中川家にもそんなことしてたよ
    中田が「先輩の年収を1週間で稼いですいません」みたいなこと言ってて、その先輩は中川家の事だった

    この人っていつも何と戦ってるの?

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2020/12/31(木) 19:04:27 

    >>1167
    中田敦彦がそもそも左翼で反日だからね

    +7

    -1

  • 1181. 匿名 2020/12/31(木) 19:04:56 

    >>1070
    悪賢いなあ、中田
    外国人や生保並みにズルいじゃん
    金持ちは節税せず日本の社会に貢献しろよと

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2020/12/31(木) 19:05:38 

    >>304
    それな。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/12/31(木) 19:06:42 

    まんま池上彰が言ってるような事を表現変えて発信してるだけなのに騙される人わんさか

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2020/12/31(木) 19:07:27 

    こんな旦那嫌だ
    落ち着きがないじゃん…

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2020/12/31(木) 19:08:29 

    >>1080
    子供は帰国子女枠で慶應に入れるつもり??

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2020/12/31(木) 19:09:49 

    >>390
    細かく言い出すと色々あるだろうけど、自分の目で見て自分で考えるより人の意見を聞いて賢くなった気になるタイプというか。◯◯が9割みたいな本を読みがち。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2020/12/31(木) 19:11:55 

    本当にインテリで教育環境の為の海外移住なら欧米か欧州に行くはず、ひろゆきみたいに
    シンガポールってとこが小物の中田らしいわ

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2020/12/31(木) 19:12:54 

    >>1177
    中国人や外国人の日本の土地買収と同様に
    租税回避で国外移住する者には課税するとか何らかの法改正しないと駄目だね

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2020/12/31(木) 19:13:29 

    >>1
    よくわかんないけどオリラジがんばれ!

    +6

    -5

  • 1190. 匿名 2020/12/31(木) 19:14:52 

    税金だけは置いて移住せんかい

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2020/12/31(木) 19:17:06 

    稼ぐだけ稼いで納めるもの納めず逃げようとするやつは重税課してどうぞ。

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/12/31(木) 19:19:37 

    >>1160
    そなんだ
    でも自分はこの人のを見て覚えたからそれはそれだわ

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2020/12/31(木) 19:20:01 

    >>210
    郵便学者って初めて聞いた。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2020/12/31(木) 19:22:19 

    >>12
    嫌いだから職場辞めるってなかなかできないよー。
    稼ぐ力を持っているんだから凄い!尊敬する。
    応援したい

    +7

    -3

  • 1195. 匿名 2020/12/31(木) 19:22:53 

    義理人情よりもお金持ちの人だよね
    薄情ぽい
    経営者向きだと思う
    独立して良かったと思う

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2020/12/31(木) 19:27:33 

    >>1151
    お勉強だけできてもね

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2020/12/31(木) 19:27:46 

    >>1195
    サイコパス気質

    +5

    -1

  • 1198. 匿名 2020/12/31(木) 19:27:55 

    テレビをバカにする人って常識なくてズレてる人多いから苦手だ
    別にテレビばかり見ろ!とは言わないけど
    震災あったときになんだかんだNHK見ちゃう

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2020/12/31(木) 19:31:42 

    付き合おうか悩んでた人がテレビを批判してる人だった
    マスコミに洗脳されてる
    馬鹿ばかりがテレビを見てる!ってドヤ顔で言ってた

    でもコロナになった時、コロナを知らなくて、ただの風邪だって言ってた
    志村けんさんが亡くなった事すら知らなかった
    ネットニュースは見てると言ってたけどそれさえも見てなかったようだった

    テレビが全てだとは思わないけどYouTubeもテレビも新聞もネットニュースも見て、それで自分で選択するような考え方がいいと思う
    偏った批判は偏った考え方になるよ

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:46 

    この顔嫌いww

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2020/12/31(木) 19:33:51 

    まぁ日本人じゃないものね

    日本で稼いだのに税金逃れって…最低
    オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル!吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ

    +15

    -1

  • 1202. 匿名 2020/12/31(木) 19:35:19 

    付き合おうか悩んでた人がテレビを批判してる人だった
    「俺は何年もテレビを見てない!マスコミに洗脳されてる !馬鹿ばかりがテレビを見てる!」ってドヤ顔で言ってた

    でもあれだけコロナで騒いでたのにコロナを知らなくて、ただの風邪だって言ってた
    マスクすらしてなかった
    志村けんさんが亡くなった事すら知らなかった
    ネットニュースは見てると言ってたけどそれさえも見てなかったようだった

    テレビが全てだとは思わないけどYouTubeもテレビも新聞もネットニュースも見て、それで自分で選択するような考え方がいいと思う
    偏った批判は偏った考え方になるよ

    +8

    -3

  • 1203. 匿名 2020/12/31(木) 19:37:21 

    テレビの方が規模がデカいから意見の幅やサンプル数も多いけどYouTubeは基本信者だけで盛り上がるから肯定と称賛に溢れてる
    それで勘違いを起こす

    +10

    -1

  • 1204. 匿名 2020/12/31(木) 19:38:40 

    >>1141
    それ見たw松っちゃん涙目w
    元々軍団山本だったから松本に媚びないで力つけてきたんだね。

    +13

    -1

  • 1205. 匿名 2020/12/31(木) 19:38:45 

    シンガポール=小金稼いだ脱税者の逃亡先ってイメージが定着してきた

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2020/12/31(木) 19:38:50 

    >>44
    あのさぁ、ダウンタウンが毎年何億も稼いでるの知ってる?
    税金だって毎年何億って払ってるんだよ?
    そんなレベルの人達が50歳超えて学歴云々気にしてるわけないでしょ
    それ以上のものを持ってるんだから
    あなたはよっぽど学歴を気にしてるんだね

    +10

    -8

  • 1207. 匿名 2020/12/31(木) 19:39:04 

    >>14
    一度中田のyoutube見たことあるけど、中身空っぽでビックリした。

    +15

    -2

  • 1208. 匿名 2020/12/31(木) 19:41:23 

    日本で日本人にしか受けてないのに稼いだ分、かかってくる日本の税金から逃げるとか草。
    金は欲しいが義務は果たしたくないってか。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2020/12/31(木) 19:41:39 

    >>1
    需要もないからいいじゃんね

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2020/12/31(木) 19:42:16 

    コロナで大変なのに海外に行くんだね

    それよりも日本にいて日本で税金納めて日本を盛り上げてくれる芸人応援するわ
    さようなら〜

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2020/12/31(木) 19:43:28 

    >>1081
    うん。だからそういうところね

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2020/12/31(木) 19:44:54 

    個人商売では成功するけどしなきゃいけない事をしなかったりで常識がないから金産まなくなったら誰も助けてくれないタイプ

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2020/12/31(木) 19:46:16 

    松本も中田も嫌いなんですよ

    +6

    -2

  • 1214. 匿名 2020/12/31(木) 19:47:00 

    YouTubeしか知らないけど本の紹介が面白かったな

    +1

    -3

  • 1215. 匿名 2020/12/31(木) 19:47:36 

    実際は時流を攻めてる中田の勝ちだと思うよ。
    メディアの移行は始まってる
    貧乏人はTV、成功者はYouTubeと TVドラマの録画
    何が言いたいかと言うと、熱い人を選んで見る時代になってると言うこと。

    +7

    -8

  • 1216. 匿名 2020/12/31(木) 19:48:18 

    将来YouTubeでは暮らしていけなくなって、昔のきびのだんご(大平かつみの元相方、ジャパンの社長令嬢と結婚して退所したけど浮気がバレて捨てられた)みたいに吉本に復帰したいと泣きついたら笑える。

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2020/12/31(木) 19:48:54 

    >>839
    どちらも核兵器レベルのアホだと思う

    +0

    -1

  • 1218. 匿名 2020/12/31(木) 19:49:29 

    エドワードゴーリー紹介するやつだけ一回見たけどそれっぽい事言ってるだけでスッカスカだし
    コメ欄も一風変わった物を好んで理解できます風の信者で溢れててキモかった

    +3

    -1

  • 1219. 匿名 2020/12/31(木) 19:49:41 

    >>789
    私はカッコ良すぎて、笑えたw
    なんでこんなに上手いねーんってww

    +3

    -3

  • 1220. 匿名 2020/12/31(木) 19:50:48 

    >>30
    山本太郎ぽいと思った
    弱い人ほど騙されそう

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2020/12/31(木) 19:51:26 

    実際には時流を攻めてる中田の勝ちだろ
    もう松本は引退だろ
    後輩に優しくしてないと結局負ける

    +1

    -6

  • 1222. 匿名 2020/12/31(木) 19:51:44 

    なんか前松本人志が中居正広に土下座して謝罪しろみたいな事を言ったって記事になったことあったよね
    あれと同じでただの憶測では?

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2020/12/31(木) 19:51:52 

    よくわかんないけどアンチなんか気にせず頑張れ 中田大好き!

    って深く考えたくない視聴者やら会員が万単位いるから
    異見なんかに耳貸さんでしょうな

    +0

    -7

  • 1224. 匿名 2020/12/31(木) 19:53:36 

    稼ぐスタイルの話は置いといて税金から逃げた時点で大人として常識欠けてる

    +4

    -1

  • 1225. 匿名 2020/12/31(木) 19:55:29 

    キンコン西野もディズニーみたいに世界規模でやると言ってるから、そろそろ海外移住かね
    中田も西野も天才うんぬんの前に普通に金に汚い人

    +4

    -3

  • 1226. 匿名 2020/12/31(木) 19:57:44 

    本当に天才なら日本の視聴者全部捨てても海外でウケるんちゃうんけ
    日本の中でも情弱しか妄信してねえわ

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2020/12/31(木) 20:00:04 

    ロクに話もせずに退所したり相方置いてけぼりだったりなまじ稼ぐようになった途端本性出してきたな・・・。

    +9

    -2

  • 1228. 匿名 2020/12/31(木) 20:04:27 

    TVは中国韓国が経営層にいる事がネット社会で国民全員が知ることになったからオワコン

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/12/31(木) 20:06:25 

    >>1044
    >オワコン衰退国日本なんて金あって子供の居る人の居場所じゃない
    >中国のハイテクと数の暴力には勝てない

    中国のハイテク()ってアメリカや他所の国からドロボウした技術じゃん。
    国際ルールも守らない傍若無人国家がこのまま無事で済むのかねぇ笑?
    中田の様な海外移住で日本を都合のいい時だけ利用する連中や支持する連中なんて所詮こんな連中だね

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2020/12/31(木) 20:07:59 

    西野とか中田とか大口叩く系は海外なら受けるって言う人もいるが
    海外の大口叩きは世界規模の結果出せるから受けるんだよ

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/12/31(木) 20:08:06 

    >>1222
    中居?初めて聞いたわw
    大昔の爆問の太田のadidas事件じゃなくて?

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2020/12/31(木) 20:08:41 

    >>1227
    本当それ
    サイコパスにしか見えない

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2020/12/31(木) 20:10:57 

    現代風に生きるのは勝手だけど税金から逃げるのはダサイ
    ルールは守れ
    自由に稼いだのなら責任果たせ

    +4

    -1

  • 1234. 匿名 2020/12/31(木) 20:13:08 

    自分の方が稼いでるって一点だけで長年頑張ってる先輩に上から目線で稼ぎマウント取ったり挨拶もしないような人間はそりゃあ組織にはいられない

    +4

    -2

  • 1235. 匿名 2020/12/31(木) 20:14:11 

    確かに松本牛耳り過ぎ

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2020/12/31(木) 20:15:15 

    >>1197
    口が上手いんだよねサイコパスって

    >・口が達者で表面は魅力的・自尊心が過大で自己中心的
    決して凶悪な殺人犯だけを指すわけではなく、人を思い通りに操縦しようとしたり、ウソに長け、口がうまく、愛嬌たっぷりで、人の気持ちを引きつけたりといった特徴も含むものとされる。


    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2020/12/31(木) 20:16:43 

    藤森は業界に馴染んでるんだと思ってたけど
    一緒に辞めた時の晴れやかな顔見て
    不満あったんだなと思った

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2020/12/31(木) 20:19:24 

    むかしは藤森のほうが叩かれてたのに
    いまは中田が叩かれてる

    むかしは梶原のほうが叩かれてたのに
    いまは西野が叩かれてる

    なにが言いたいかと言うと
    コンビ揃って犯罪級のクズってめずらしいよな

    +5

    -6

  • 1239. 匿名 2020/12/31(木) 20:20:32 

    牛耳る云々言うけど結局YouTubeだって成功してる人が底辺を下に見るし儲けで競ってくるし気に入らなきゃ信者けしかけて潰しに来るしテレビ界の大御所と何が違うの
    どこの世界行ったってその辺の仕組みは変わんないのにイキってて笑う

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2020/12/31(木) 20:21:08 

    つか、目が怖い
    何か支配欲求ありそう
    実際に信者を支配下に置いてるけど

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2020/12/31(木) 20:21:46 

    >>1164
    1101にそう書いてるじゃん
    アンカーも辿れないの?

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2020/12/31(木) 20:22:49 

    >>757
    何を知ってるの?w

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2020/12/31(木) 20:22:51 

    人付き合いとか人間関係とかに興味が薄くて
    どんなやり方でも稼いだ方が勝ちって考え方なのね

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/12/31(木) 20:24:59 

    稼ぎが多い内はどんな言葉も聞きやしないでしょ
    水ものの人気が無くなった時どうするのか知らんけども

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2020/12/31(木) 20:31:05 

    せめて周りとの軋轢を生まずに新しいことチャレンジすれば良いんだろうけど。この人が発言すると必ず諍いが起きるからそりゃ敵も沢山できるわな。しかしハッキリ言うけど中田は頭は良いと思うしうんちくも分かりやすいけど、芸人としてはそんなに面白くないのに若手でいきなりブレイク出来たのは何でだったんだろう?

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2020/12/31(木) 20:31:53 

    自己顕示欲が強くて人のやり方に従いたくない人っているけどそういうタイプのがユーチューブでウケやすいんだよね
    それはいいんだけど信者も気まぐれだしあんまり過信しない方が良いと思う

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2020/12/31(木) 20:32:09 

    >>1206
    そう言えば京大の宇治原と中田は共演があるかな?
    京大の宇治原に中田はコンプレックスがあるのかな
    Youtubeでも宇治原は真っ当な事を言ってるしね
    洞察の深さが中田とは桁違い

    +5

    -2

  • 1248. 匿名 2020/12/31(木) 20:33:45 

    吉本辞めたら終わりじゃない?と思ったけど、独立して成功してる芸人意外といるよね。

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2020/12/31(木) 20:34:59 

    >>313
    それ聞いてたかも 裸の王様にはなりたくないから、そうなったら絶対言ってほしいと常々周りには言ってる、って。(=まだ言われてないからなってない、と本人は思ってる)
    もうなってて、周りは言えない状態ですよ、と思った。何年も前の話。

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2020/12/31(木) 20:35:32 

    >>1243
    ホリエモンみたいなお金と合理性が至高のネオリベラリストだよアメリカでも問題になってる。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2020/12/31(木) 20:37:26 

    松本も中田も嫌いだが、松本の牛耳るテレビ界に嫌気は分からないでもない。
    松本の汚い顔と浜田の甲高い声と人の頭叩く芸。
    うんざりだ。
    こっちは東京生まれだから吉本基本昔から肌に合わなく嫌い。
    東京に来ないで大阪で地味にやってろよ。
    テレビ界もまんまと大阪吉本に洗脳され、関西弁は日常で、こっちは耳障りなんだよ。

    話は変わるが、コロナトピで地方組が東京都民の行動がとかで感染者数を非難してるけど、東京は上京組が腐るほど居て芸能人だって同じだ。
    その一部の吉本の芸人こぞって東京やって来て東京に住み着いて。
    大阪帰ろよ。


    +6

    -9

  • 1252. 匿名 2020/12/31(木) 20:41:23 

    西野はネットで無料で絵本を公開してる分中田よりまし

    +9

    -1

  • 1253. 匿名 2020/12/31(木) 20:42:39 

    あっちゃんは筋金入りの反日ってどこかに書いてあった。
    自分が板垣退助の子孫だと思ってるって。
    あっちゃんの作品には三角マークや目玉やいっぱいだからそっち系らしいとか色々買いてあるサイトを最近見たわ。

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2020/12/31(木) 20:43:40 

    >>1241
    だからさ外見いじりの例なんか要らないでしょって言ってんの。
    「中田は松本に比べて後輩から人望ない、嫌われてるよね」
    って当たり前の話を回りくどく、どうかな?そうじゃない?って言ってんの。
    例に出してる内容もおかしいしw

    +4

    -1

  • 1255. 匿名 2020/12/31(木) 20:43:46 

    >>12
    私も松本人志が苦手。
    というか1番嫌いな芸人。
    気持ち悪いとしかいいようがない。
    若い頃は、こいつの虐めで同級生が自殺未遂した為、停学になったのは有名な話。
    ロリコンも公言してるしあり得ない。

    +17

    -9

  • 1256. 匿名 2020/12/31(木) 20:43:48 

    >>20
    まぁ社長より、松ちゃんのが偉いんだからヨイショしておかないとテレビは出れないわな、会社の権力者に逆らう人はやめるしかないもんね。でもその権力者達って真っ黒そうだけどね。

    +11

    -2

  • 1257. 匿名 2020/12/31(木) 20:46:01 

    >>1251
    東京都が税収が減るからと首都機能移転に反対しなければいい話
    霞ヶ関と永田町だけでも引越せば東京は少しは空いて快適になると思うよ

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2020/12/31(木) 20:47:45 

    >>1254
    あなたの脳味噌がスカスカだから分からないんじゃ?

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2020/12/31(木) 20:49:16 

    >>30
    YouTube大学しばらく見てたけど、かなり間違いが多いよ。中田の歴史修正また来た・・・な感じで。
    歴史教諭や研究者サークルからは生徒や子供に見せてはいけないとTwitterでも盛り上がったことがある。

    +19

    -0

  • 1260. 匿名 2020/12/31(木) 20:49:50 

    >>36
    まぁ最近の子はテレビ見ないからこれからは逆転するかもしれないね

    +2

    -1

  • 1261. 匿名 2020/12/31(木) 20:49:52 

    >>751
    嫁のインテリ婚に横国の人達SNSでめちゃくちゃ反発してたよねw

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2020/12/31(木) 20:50:29 

    >>1258
    アホはお前だよ。
    自分の例えよく読めよ。例えになってないから。

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2020/12/31(木) 20:52:25 

    >>479
    今のアンチ松本は元松本信者が多いと思う
    若い頃自身がディスってた老害になってるし、後輩に守ってもらってそれに触れさせないのが見てて白ける

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2020/12/31(木) 20:54:33 

    >>1262
    そもそも誰にアンカーを付けた訳でもない私の1101に最初に絡んで来たのはあなたの方
    いい加減粘着しないでくれる?
    自分の意見があるなら誰かにチンピラみたいに絡まずにアンカー無しで書きなよ

    +3

    -1

  • 1265. 匿名 2020/12/31(木) 20:56:52 

    >>830
    あっちゃんのチャンネルに限らないけど、視覚情報を倍速再生できて便利だし人間は楽な方に流れるから、要約して強調されて編集されたものを見て賢くなった気になったり真に受けてる人が多くなった。
    本を何冊も読んで調べて自分で精査しないと情報が正しいことか疑わず鵜呑みにしてしまう危険がある。
    YouTube収入が下火になったら選挙立候補してきそう。

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2020/12/31(木) 20:56:53 

    >>1264
    筋肉馬鹿に筋肉馬鹿は褒め言葉って言っただけだし。

    +2

    -1

  • 1267. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:37 

    うわあ
    中田ヲタってやばい

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:42 

    >>515
    旧帝でもなく横国ってすごい微妙
    人の学歴を馬鹿にするつもりないけど、福田さんって学歴で鼻高々になってるみたいだからさ

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2020/12/31(木) 21:00:57 

    >>1264
    暴言先に吐いたのは貴女だねえ〜

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2020/12/31(木) 21:02:52 

    >>1261
    自分でインテリ婚って言ったんだ…
    どこまでも恥ずかしい女だわ

    +10

    -0

  • 1271. 匿名 2020/12/31(木) 21:05:23 

    >>1265
    Youtubeは日本人がほとんどいない初期の頃の方が良かったな
    アニメとか馬鹿が著作権無視で大量に上げるようになって日本が隔離されてしまって
    今後は過疎ってみんながホームビデオを上げるだけの平和だった頃に戻ればいいと思うわ

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2020/12/31(木) 21:06:41 

    >>784
    松ちゃんは天然素材もボロクソ言ってたよ。芸人のくせにって。
    SMAPの事もボロクソ言ってた。アイドルのくせにって。
    松ちゃん自身はエキセントリック少年とか誰がどう見てもおふざけだとわかるような歌やってたからね。
    でも、明日があるさなんて大真面目な歌やって相方は小室ファミリー入ってガチ歌やってダウンタウンでマッキーと組んで正統派ど真ん中の歌やってついにボロクソ言ってたSMAPとダブル主演でドラマやって映画監督までやって、やっと少し柔軟になってきたんだよ。
    それでもオリラジの大真面目に格好つけて笑わせるってインテリの笑いは理解ができないんだよね。
    もう歳だよ。

    +7

    -4

  • 1273. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:10 

    >>92
    「財務省の事務次官以外はクズ」ですね。

    東大以外の大学はクズ

    法学部以外はクズ

    国家公務員第1種試験に受からなかったらクズ

    財務省に入らなかったらクズ

    事務次官になれなかった奴は財務省のクズ

    最終的に僕ね高校のある時期、財務省の事務次官以外全員をクズだと思ってました

    +4

    -1

  • 1274. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:38 

    >>1253
    孤軍奮闘してるけど中田も有害な情報垂れ流してて嫌いだし、松本も忖たくしまくりな回りをそのままにしてる老害でどちらも好きじゃないから潰し合ってほしい

    +4

    -3

  • 1275. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:55 

    >>1264
    アンカーの意味!

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2020/12/31(木) 21:13:38 

    >>1272
    インテリの笑いって哲学者の土屋賢二さんのようなのだと思うよ
    中田の場合は「自称」インテリさんでOK

    +5

    -2

  • 1277. 匿名 2020/12/31(木) 21:18:07 

    >>983
    え~!?あれをアーティスト気取りでやってると思う人って本当にいるんだね...
    本人も「最高にイカれてて笑えるでしょ」と言ってるのに。
    あれは完全にボケだって笑われて「通じてよかった」と言ってたのに。
    最近で言ったらチョコプラの香水とか直美とゆりやんのRain On Meなんかも本気で格好つけてやってると思っちゃうタイプ?
    ひくわーwww

    +3

    -6

  • 1278. 匿名 2020/12/31(木) 21:25:07 

    >>1141
    松本って実は裸の王様なんじゃないかと思うわ

    +10

    -3

  • 1279. 匿名 2020/12/31(木) 21:33:11 

    >>1264
    ヨコだけど、外見イジリは確かにダサい。それは松本的な笑いですでに古いと思う。
    顔デカとかベタすぎていまどきそっち方面で笑い取るとかないわ。
    あと、松本って後輩に慕われてる?
    全然そうじゃないと思うわ。
    上層部とがっつりつるんでる恐怖政治的な感じだから、金魚のフンはいるかもしれないけど。

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2020/12/31(木) 21:37:27 

    >>1279
    そもそも松本自体がおもろないもん。
    映画監督としても成功してるとは言い難いしな。
    松本肝いりの「大日本人」とか、観客動員数歴代何位なん?

    +0

    -4

  • 1281. 匿名 2020/12/31(木) 21:38:32 

    >>1272
    同意。もともと松本人志の笑いって、彼の代表作wの映画みたいなもんで全然面白くない。
    頭叩いたり、お尻出したり、小学生みたいに幼稚。

    +4

    -4

  • 1282. 匿名 2020/12/31(木) 21:39:59 

    >>1281
    自己レス。
    内容が>>1280さんに完全にかぶったwww

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2020/12/31(木) 21:44:09 

    >>1150
    何歳ですか?

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2020/12/31(木) 21:47:00 

    >>1268
    その横国に入れない大多数の受験生よ…
    貴方がマーチ程度なら笑うわ。

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2020/12/31(木) 21:49:57 

    >>1207
    何事も広く浅くなんだろうね
    深く学んで専門家になろうとは思わない性格かなと思う
    中田は講演で全国を回るのとか向いてるんじゃないかな
    どんなテーマにも対応出来るのが売りです!みたいな

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2020/12/31(木) 21:58:12 

    >>1207
    あっと言う間に登録数が300万人超えてたけどね。

    +0

    -1

  • 1287. 匿名 2020/12/31(木) 21:58:54 

    >>172
    自分の娘もエロい目で見てんのかな

    +1

    -4

  • 1288. 匿名 2020/12/31(木) 22:00:21 

    >>1273
    官僚向きの性格じゃないでしょうにw

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2020/12/31(木) 22:01:06 

    >>1207
    松本の中身空っぽのコメントよりは1000倍マシだと思う。
    松本はやっぱり知識と教養が足りなさすぎ。

    +2

    -5

  • 1290. 匿名 2020/12/31(木) 22:04:15 

    >>253
    キモ!
    松本みたいな人間を心底軽蔑するわ。

    +3

    -2

  • 1291. 匿名 2020/12/31(木) 22:09:02 

    文春のだけど好きな芸人ランキングを見たらダウンタウンタウンは10位でオリラジは10位に入ってなかっだけど、それが全て

    +3

    -2

  • 1292. 匿名 2020/12/31(木) 22:15:08 

    >>1289
    知識や教養が無いというのはあなたの思い込みかもよ
    ボキャブラリーが貧困だと状況に適した言葉を選べないから
    松本の言語能力の高さは生まれつき以外にも読書で培われたものも相当あると思う
    ジャズやクラッシックとか、美術史や宗教史とか高尚と言われてるものには疎そうだけどねw

    +2

    -2

  • 1293. 匿名 2020/12/31(木) 22:26:07 

    中田は自己評価が高すぎると思う
    キャラを作ってるのもあるだろうけど

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2020/12/31(木) 22:29:00 

    >>1251
    お笑い界ならともかくテレビ界は牛耳って無いと思うけど
    東京の人ってそんなに大袈裟に話すの?

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2020/12/31(木) 22:33:48 

    >>513
    そう見せないのがプロ

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/12/31(木) 22:35:31 

    中田がYoutubeでつるめてるのって宮迫とか手越とかカジサックとかじゃないの?
    現役の一流芸能人とつるめてるの?

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2020/12/31(木) 22:39:28 

    >>1099
    今年最後に同じ気持ちを共有出来る人に出会えて良かったw
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2020/12/31(木) 23:10:15 

    中田だって自分が嫌いだったり逆らう人の意見聞かないし
    なんでも持ち上げるイエスマン信者従えてるじゃんか
    松本でいう取り巻きが中田の視聴者みたいなもんだから批判してるメディアの旧体制となんも変わらん
    くせに

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2020/12/31(木) 23:14:30 

    自分も似た者だけでつるんで褒めちぎり系ファンと固まってるよねこの人

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2020/12/31(木) 23:44:07 

    >>740
    その2組って東京に出て来てた?

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2020/12/31(木) 23:53:07 

    そんなに嫌いなら謝らないのは勝手にすりゃいいけど税金は払ってね

    +5

    -1

  • 1302. 匿名 2021/01/01(金) 00:17:26 

    宮迫とYoutubeで共演したからクビになったという報道があったような
    松本の名前を出した方がアクセスが増えるからこんな記事を書いたのかな

    +9

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/01(金) 00:20:12 

    >>721
    今主の意見のが優勢よ
    オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル!吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ

    +5

    -2

  • 1304. 匿名 2021/01/01(金) 00:26:47 

    >>1303
    ほれっ
    オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル!吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ

    +4

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/01(金) 00:31:38 

    >>737
    本当に松本が面白いと思う人ばっかりなら
    マンセームードでも疑問には思われないはず

    +3

    -1

  • 1306. 匿名 2021/01/01(金) 00:34:36 

    >>1304
    ごめんね、画像の貼り方が悪かったわ
    上だけ切り取って貼ればよかったわ
    私が貼りたかったのは上の方なの

    +4

    -3

  • 1307. 匿名 2021/01/01(金) 00:35:32 

    中田どうこうよりアンチ松本スレになっとる

    +13

    -1

  • 1308. 匿名 2021/01/01(金) 00:43:05 

    >>20
    結局こう言うのも松本が社長に恥ずかしいから絶対やめろって言えばやらないと思うんだけど

    結局松本が自身の王国にしてるって事だし
    そんなの他の才能ある後輩のモチベが下がるのは当たり前だわ

    +7

    -6

  • 1309. 匿名 2021/01/01(金) 02:29:38 

    >>964
    追加でクズモン、河本、村本も
    この3人は見たくないわ笑
    特に前者2人

    +5

    -2

  • 1310. 匿名 2021/01/01(金) 03:36:29 

    >>1
    嫌いだわ~この人

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/01(金) 07:22:28 

    >>1227
    相方に対する態度の雑さがチラ見えしてきたら嫌な感じする。

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2021/01/01(金) 08:31:53 

    相方さんは二十代のブラジル人と結婚だそうです

    +5

    -1

  • 1313. 匿名 2021/01/01(金) 13:09:43 

    中田の信者が本当に苦手
    間違った知識を流してるから専門家が注意喚起してたのに、「知識を得るきっかけになったからいい(本当にそれ以上勉強してるのか?)」「中田が広め、専門家が深めるというスタイルの方が効率がいい(深めてるんじゃなくて訂正)」とかいう謎擁護するから

    結局勉強したいという知識欲じゃなくて、勉強してる体を与えてほしいだけなんだよね
    そうじゃなかったら間違った知識教えられるのは不愉快でしかないでしょ

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/01(金) 14:22:46 

    浜田は後輩を引き立ててやろうとするし司会しても我を出さないから見やすいけど
    松本はとにかくいつまでも出しゃばって一番になりたがるのがほんとにきつい
    松本ピンのときは見なくなりました

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2021/01/01(金) 19:18:00 

    >>1314
    それはツッコミとボケの違いだよ

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/01(金) 19:36:39 

    >>1313
    少なくともこのトピにいる中田ファンは変
    中田のライバルになるとしたらかまいたちとかキングコングとかの同世代、アラフォー芸人
    第七世代とオリラジを比べてる人がいたらあたおかだと思われるのと同じなのに、それが理解できいない

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/09(土) 10:11:14 

    今いる芸能人がみんなYouTube始めたら中田と宮迫のYouTubeみてる暇ないかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。