
静岡でヘリ墜落 1人が心肺停止
57コメント2021/01/02(土) 01:31
-
1. 匿名 2020/12/30(水) 17:58:44
乗っていたのは男性1人とみられ、心肺停止の状態で病院に搬送された。
+5
-7
-
2. 匿名 2020/12/30(水) 18:00:20
何とか回復して2021年が迎えられますように…+179
-6
-
3. 匿名 2020/12/30(水) 18:00:24
炎上しなかっただけよかったのかな…
落ちた音を聞いた人も歳なんだよね。。+52
-1
-
4. 匿名 2020/12/30(水) 18:00:44
今日、ヘリが落ちるほどの強い風だったらしいね+103
-1
-
5. 匿名 2020/12/30(水) 18:00:50
静岡県中部在住ですが、昼前くらいから風がかなり強かったです。
風に煽られたかな+114
-1
-
6. 匿名 2020/12/30(水) 18:00:51
たった1人でヘリに乗る事ってあるの?+66
-0
-
7. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:07
こうやって人生終えることもあるのね…+11
-10
-
8. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:11
今日は全国的に悪天候だったんだろう
どうしても飛ばなきゃならなかったのか…回復されますように+70
-0
-
9. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:15
民家に墜落じゃなくて良かった。
男性の無事を祈ります+91
-0
-
10. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:19
関東すごい強風なんだけど静岡もだったのかな?+50
-0
-
11. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:21
>>3
災難だった+5
-1
-
12. 匿名 2020/12/30(水) 18:03:50
え、近い。
民家ではなく山林と言うのが不幸中の幸いと言うか。+3
-0
-
13. 匿名 2020/12/30(水) 18:04:50
市内在住だけど、午後は台風並みに強風だったから、ヘリだったら煽られちゃったのかな+26
-0
-
14. 匿名 2020/12/30(水) 18:05:09
一人で…目撃者がいて良かったね+27
-0
-
15. 匿名 2020/12/30(水) 18:06:34
NHKはもう少し詳しく載ってるね
「ヘリが落ちたような音」と通報 静岡 島田 警察など状況調査 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】静岡県警察本部によりますと、30日午後3時33分、静岡県島田市大代地区で「ヘリコプターが落ちたような音がした」という通報…
+21
-0
-
16. 匿名 2020/12/30(水) 18:06:40
>>1
男性が亡くなったとさっき速報が入りましたね。+29
-0
-
17. 匿名 2020/12/30(水) 18:07:49
自家用機で三重から横浜へ向かうってすごいね。
自家用機って遊覧用途のイメージでした。+25
-0
-
18. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:01
心肺停止って書かれてるときは大抵その場に医者がいないから死亡確認できてないだけだよね。
ご冥福をお祈りします。+66
-0
-
19. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:03
>>10
島田市在住だけどかなり風強かったよ+21
-0
-
20. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:14
死亡確認だって
ソースANNニュース+17
-0
-
21. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:17
>>15
『ヘリコプターは、プロペラからバタバタというおかしな音がしたあと、墜落した』
風関係ないのかな?ヘリ自体の不調?+6
-1
-
22. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:29
友人がヘリの仕事してるからこういう記事見るといつもふと心配になる+7
-2
-
23. 匿名 2020/12/30(水) 18:08:32
年の瀬になーーにやってんだよ🤣🤣🤣+3
-36
-
24. 匿名 2020/12/30(水) 18:09:07
隣の市住んでますが午後から異常に風強くてびっくりした。
風が原因かな?
心肺停止から亡くなったって…残念です。
ご冥福をお祈りします。+31
-0
-
25. 匿名 2020/12/30(水) 18:09:26
電車が止まる程の風だったもんね+6
-1
-
26. 匿名 2020/12/30(水) 18:10:06
草彅剛結婚だって+5
-19
-
27. 匿名 2020/12/30(水) 18:13:31
>>1
この間あった衝撃映像で、着陸しようとしてたヘリが海風に煽られて、大人7人乗ってるのに操縦不能になって壊れたのみた。
ヘリは怖いなと思ったよ。
+10
-0
-
28. 匿名 2020/12/30(水) 18:13:52
>>6
自家用ヘリだってさ+28
-1
-
29. 匿名 2020/12/30(水) 18:17:37
このごろ島田市では乗り物の事故が続くね。+6
-0
-
30. 匿名 2020/12/30(水) 18:18:12
>>5
うちは伊豆だけどなんでさ
こんな風の中なんで飛んだんだろうね?+21
-0
-
31. 匿名 2020/12/30(水) 18:32:36
年末に
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
32. 匿名 2020/12/30(水) 18:33:24
>>1
ダブルオーセブンだったらしななかったのかな+2
-2
-
33. 匿名 2020/12/30(水) 18:37:06
>>27
ヘリじゃなくても強風に煽られたら飛行機も姿勢制御は難しくなるよ
強風には鉄道も車も弱いんだけど
+4
-1
-
34. 匿名 2020/12/30(水) 18:40:06
えー!!うちから割と近いんですけど…。こわっ。
今日の静岡天気の変動激しくて、朝は大雨でその後晴れたと思ったら今度は突風が吹き荒れる悪天候。あのあたりは山もあるから強風にあおられちゃったのかなぁ。助かるといいけど。+11
-0
-
35. 匿名 2020/12/30(水) 18:41:35
山林で強風・・・ダウンバーストによるものって線もありえそう
もしくは機体不具合やパイロットの操縦ミスか
JTSBの調査報告書がでないことには原因がわからないけど+6
-0
-
36. 匿名 2020/12/30(水) 18:45:59
この時間、地上でも広い範囲でものすごい強風だったよね
短時間の話じゃなくて結構長い時間。
朝から飛行機ですら雪や風で次々と欠航してたのに…
なぜヘリを操縦する人が風をよめなかったのか
天気予報を見ずだったの?+4
-0
-
37. 匿名 2020/12/30(水) 18:47:36
>>28
カッコいい〜+3
-3
-
38. 匿名 2020/12/30(水) 18:52:19
>>28
記事にレンタルって書いてあるのに読まないで他人に違う情報書いて送ります???+3
-2
-
39. 匿名 2020/12/30(水) 18:58:54
何でこんな強風の日に………
どうしても移動しないといけなかったの?+10
-0
-
40. 匿名 2020/12/30(水) 19:02:09
>>38
テレ朝ニュースで自家用て言ってたからそう書いただけ+5
-0
-
41. 匿名 2020/12/30(水) 19:27:58
>>10
春の暴風雨並みに風が強かった
+6
-0
-
42. 匿名 2020/12/30(水) 19:29:03
>>38
横
レンタルでも自家用って表現でも間違いじゃないよ
会社は保有ヘリを貸し出しと維持するだけ
それが会社が雇ったパイロットで同乗者から運賃をもらうとなると業務用という扱いになるけど
必ずしも自家用=個人所有じゃないから+9
-0
-
43. 匿名 2020/12/30(水) 19:30:01
>>17
自家用ヘリじゃなくて航空機レンタル会社が別の会社に貸したヘリコプターだったみたいよ。
+3
-0
-
44. 匿名 2020/12/30(水) 19:40:12
>>4
機器の故障じゃなくて風のせいなのか?!
夕方ちょい前くらいからすごく強くなったなーと思ってたけど+3
-0
-
45. 匿名 2020/12/30(水) 19:41:45
>>27
今日の突風でなぜ飛んだんだろう。。+4
-0
-
46. 匿名 2020/12/30(水) 19:43:15
自衛隊も強風の時は飛ばさない
いったいどうしたんだ+10
-0
-
47. 匿名 2020/12/30(水) 19:43:40
やっぱり今日は全国的に風が強かったんですね、、
岩手も猛吹雪でした+5
-0
-
48. 匿名 2020/12/30(水) 20:09:09
最近島田、事故多いね
バイパスとか東名とか12月入ってから
サイレンやたらきいてる気がする..
自分も運転気をつけんと+7
-0
-
49. 匿名 2020/12/30(水) 20:21:45
医療機関が大変な時に、車なら生活に必要な人もいるからわかるかけどヘリで事故を起こすなよと思った+6
-1
-
50. 匿名 2020/12/30(水) 20:46:18
なんで乗ってたん?+6
-0
-
51. 匿名 2020/12/30(水) 21:04:47
朝降っていた雨が止んだ昼前から
とんでもない強風でした
+6
-0
-
52. 匿名 2020/12/30(水) 22:07:08
遊んでたの?自家用ヘリって
仕事じゃなく趣味でだったらバカとしか言い様がないwww+1
-6
-
53. 匿名 2020/12/30(水) 23:03:37
突風でローターが折れたのかも。
仕事で必要があって危険承知で飛ばしたんだろうな、上空からでないと確認できないようなことだったのかな…。
+3
-0
-
54. 匿名 2020/12/30(水) 23:04:35
何年か前に県警のヘリが草薙辺りで墜落したことあったよね…+4
-0
-
55. 匿名 2020/12/30(水) 23:39:15
墜落した場所から家が近いですけど午後は台風並みの強風でした。+4
-0
-
56. 匿名 2020/12/31(木) 00:20:49
>>55
そうそう
家でてすぐ風で転んでブロックにあたって怪我しました
ヘリなんて無理だから!+3
-0
-
57. 匿名 2021/01/02(土) 01:31:52
>>9
金属片が飛んできてたらしいです
人に当たらなくてよかったと
地元の方がおっしゃっていたそうです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30日午後、静岡・島田市の山林にヘリコプターが墜落した。乗っていたのは男性1人とみられ、心肺停止の状態。30日午後3時半ごろ、島田市で複数の住民から、「ヘリコプターが落ちた音がした」と通報があった。