-
1. 匿名 2020/12/29(火) 18:30:44
昨日「もう二度と行くか!と思った店」というトピックが立ち、皆さんのコメントがとても参考になりましたので、今回は逆に何度でもリピートしたいお店はどういう雰囲気なのか知りたく申請しました。
私の場合はありきたりな意見ですが、安くて美味しく店員さんの態度が誠実なら何度でも通ってしまいます。
尚、飲食店以外のコメントも大丈夫です。+119
-3
-
2. 匿名 2020/12/29(火) 18:31:26
空気が綺麗+91
-2
-
3. 匿名 2020/12/29(火) 18:31:27
静か+53
-1
-
4. 匿名 2020/12/29(火) 18:31:45
空気扱いしてくれる服屋+259
-3
-
5. 匿名 2020/12/29(火) 18:31:56
味はもちろんだけど、店員さんの感じがいい。+231
-0
-
6. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:00
自分と似たようなお客さんが多い。+44
-0
-
7. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:05
会計済ましたら
ありがとうございましたと言ってくれるところ+131
-4
-
8. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:12
清潔感があって店員さんが丁寧+125
-0
-
9. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:19
+19
-42
-
10. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:27
店員がイケメン+6
-23
-
11. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:31
過剰なサービス
過剰な笑顔
過剰な接客がない店
普通に買い物して普通に店を出れるだけで充分+128
-4
-
12. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:54
冷凍食品使ってないところ+30
-1
-
13. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:56
混みすぎず、空きすぎてない+76
-1
-
14. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:57
イケメンがいる!
美容院に何度も通ってる!笑+1
-19
-
15. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:00
清潔感があって丁寧な店員さんがいるお店。+64
-0
-
16. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:06
店の人が静かに歩く。
どたどたしない。+24
-0
-
17. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:48
タメ口聞いてくる店員が一切いない店+85
-0
-
18. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:48
+4
-2
-
19. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:52
店員さんが馴れ馴れしくはないけど適切に対応・相談に乗ってくれる
+63
-0
-
20. 匿名 2020/12/29(火) 18:33:55
グッズ+0
-11
-
21. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:12
適度な距離感+41
-0
-
22. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:34
接客態度が良く適度に放っといてくれる
「いつもありがとうございます😊」
「今日は◯◯なんですね」
みたいな馴れ馴れしいことは言わない+105
-4
-
23. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:35
必要以上に話しかけてこないけど
話す時はちゃんと感じがいい+46
-1
-
24. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:39
料理店なら、清潔でおいしくて店員のかんじがよく、高額すぎない+22
-0
-
25. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:40
店の前の道路もきれい。+24
-0
-
26. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:46
ホームセンターの中に入ってるドトールコーヒー。
ふらっと何気なく立ち寄ったら店員さんの接客も良くて、店内も綺麗でオシャレで(私が行った時はハロウィンの飾り)そこからたまに寄るようになりました。
本当に店員さん(多分パートさんたちかな?)の感じがよくて、良いことだからここに特定してお店の場所書きたいくらいです。+48
-3
-
27. 匿名 2020/12/29(火) 18:34:55
事務的な会話しかしてこないけど
嫌な雰囲気はなくて、店内に清潔感がある。
ほどよく賑わっている。+33
-0
-
28. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:09
先を考えて提案してくれる方の接客+4
-0
-
29. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:16
食べ放題コースでケチケチしないで注文したらいくらでも持ってきてくれるお店
実際うちの近所のそういう中華料理店はコロナ禍にも関わらず毎回混んでる+30
-0
-
30. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:28
>>5
ほんとこれ!近くのイタリアンのお店、1人パートさんがすごく感じ良くてほんと居心地いい。
休日はアルバイトの女の子たちになっちゃうから、いつも平日狙って行く+64
-0
-
31. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:34
コロナ対策を基本通りにしている。
店員さんの私語が少ない。スカスカのウレタンマスクのバイトが複数名でキャッキャ騒いでるとか論外。+25
-1
-
32. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:35
前買ったもの、食べたもの、好みなど何気なく話したことを覚えててくれる店員さんはやるな、と思う
コーヒー頼んで、私が言う前に自分好みの方法で(砂糖なし、ミルクのみ)よろしいですか?と言ってくれた方がいたけど、かんじが良くてきれいで大好きだった+24
-2
-
33. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:42
レストランなら国産食材使ってるお店+17
-0
-
34. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:45
うるさいおばちゃん達のお喋り場になっていないお店+32
-0
-
35. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:53
コスパ+接客がええ+8
-0
-
36. 匿名 2020/12/29(火) 18:35:58
いくら味がよくても店員さんの感じが悪かったら全てが台無しになると思う。接客って大事だなと思う。+90
-0
-
37. 匿名 2020/12/29(火) 18:36:19
客層が良い+28
-0
-
38. 匿名 2020/12/29(火) 18:36:23
今は個室のあるお店かな。
+8
-0
-
39. 匿名 2020/12/29(火) 18:36:59
他の客と目が合わない絶妙な所に仕切りのあるお店は利用しやすい+28
-0
-
40. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:11
ムーディーな喫茶店に行きたい(コロナで暫く行ってない)+14
-0
-
41. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:14
>>9
妄想トピじゃないよ+8
-1
-
42. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:15
店員さんとの距離が近すぎず遠すぎずなお店+5
-0
-
43. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:30
>>4
私も
服屋にいて服を選んでる時に店員さんが来ると、それですぐ店を出ちゃう。+34
-0
-
44. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:32
外から店内の様子が見えるけど、店内からは外の視線が気にならない。+6
-0
-
45. 匿名 2020/12/29(火) 18:37:56
アルバイト店員の教育が行き届いてる
いくらただのバイトっていっても常識ない人は売り場に出さないでほしい+47
-0
-
46. 匿名 2020/12/29(火) 18:38:20
>>14
そんな思考の人ってやっぱりブ○だよね?+2
-4
-
47. 匿名 2020/12/29(火) 18:38:40
>>1
カフェだと種類や美味しさよりも
・店員が干渉して来ない
・混みすぎていない
・照明が蛍光灯ではない、明るすぎない
・隣と席が近すぎない、ほどよく仕切りあり+33
-0
-
48. 匿名 2020/12/29(火) 18:38:51
>>12
チェーン店には少なそうだけどね
+4
-0
-
49. 匿名 2020/12/29(火) 18:38:52
馴れ馴れしくならない、手抜きしない。+8
-0
-
50. 匿名 2020/12/29(火) 18:38:59
毎日行くスーパーに私好みのイケメンがいる
その子に会いたくて用も無いのにお店に入ることもあるくらい
でもレジ担当することが少なくて、補充みたいな事ばかりやってるから接点というか触れ合いが全然ない
名札はさり気なくチェックして名字は覚えたけど、カタカナ表記だから漢字わからないし、下の名前も知りたくてモヤモヤする
snsで名前検索しても名字だけではやっぱり厳しい
一応その子の出勤日は何となくわかったけど、毎日顔見ても飽きないくらい
もちろん商品も買うのでお店には貢献してるはず(笑)
その子がいるから通ってるみたいなもの
+6
-11
-
51. 匿名 2020/12/29(火) 18:39:01
飯屋なら
うめー
店員の愛想が良い
清潔
コスパ良し
床屋なら
うめー
店員の態度良し
清潔
コスパ良し
っていやいや、どこでも同じじゃねーかwww+11
-0
-
52. 匿名 2020/12/29(火) 18:39:20
常連になっても馴れ馴れしくしてこない店!
気に入って通ってたお店はパートのおばちゃんに今日はいつものじゃないの〜?とか、こないだ◯◯で見かけたよ〜とか話しかけられてリラックス出来なかった!美味しいコーヒー飲んでボーッとしたいから無駄に話しかけないで欲しい!+27
-0
-
53. 匿名 2020/12/29(火) 18:39:44
店員さんがあまり話しかけて来ない。接客態度がいい。お店に清潔感がある。+16
-0
-
54. 匿名 2020/12/29(火) 18:39:46
店舗じゃなくネットショップ
店舗は居心地悪い
販売員がいなくなる時代が来たらまた買いにいく+2
-2
-
55. 匿名 2020/12/29(火) 18:39:48
家系ラーメン屋さん+4
-4
-
56. 匿名 2020/12/29(火) 18:40:00
渡部が紹介してる店。+2
-8
-
57. 匿名 2020/12/29(火) 18:40:20
店内やトイレが清潔。
店員さんは丁寧だが放っておいてくれる。
食べ物が新鮮で美味しい。
常連になっても『いつものアレですね』とか言われるのは嫌。距離がある方が心地いい。+22
-0
-
58. 匿名 2020/12/29(火) 18:40:23
コンビニで清潔なところは好感がもてる
あまり売れないものでもホコリが積もってないとか
お手洗いがきれいとか
後、ホットスナックとるときにきちんと手洗いして消毒してからとってくれる所
コンビニって店舗によって衛生管理が全然違うからこういう店に選んでいく+12
-0
-
59. 匿名 2020/12/29(火) 18:40:24
>>1
生活圏で普通の対応してくれる、欲しいものがある店。+1
-1
-
60. 匿名 2020/12/29(火) 18:41:02
常連ばかりあからさまに優遇しない店
(店員さんはそうではなくても)常連客が牛耳っていない店+30
-0
-
61. 匿名 2020/12/29(火) 18:41:17
お客さんがゼロじゃない。
誰もいなかったら入りにくい。+3
-0
-
62. 匿名 2020/12/29(火) 18:41:56
適度に放っておいてくれる店
でも知りたいことを聞けばきっちり答えが返ってくる
なれなれしい、敬語も使わずため口で話してくる所は嫌だ+16
-0
-
63. 匿名 2020/12/29(火) 18:42:00
飲食店なら食べてみたいメニューがたくさんある+7
-0
-
64. 匿名 2020/12/29(火) 18:42:05
いつもい行く釣り堀!
最初の4~5回は塩対応?で「ちょっと愛想悪いなぁ~」って思ってたけど、今では顔を見るだけで両手でバイバイしてきてヽ(≧▽≦)/キャーって感じておばねいちゃんがカワイイ(笑)+1
-1
-
65. 匿名 2020/12/29(火) 18:42:08
お勧めのトリートメント等を買うことを強要してこない美容室+11
-0
-
66. 匿名 2020/12/29(火) 18:42:51
メニューが店のHPとか口コミサイトに載っている。
家で次何食べようかなーって考える時間がほしい。+8
-0
-
67. 匿名 2020/12/29(火) 18:43:01
>>55
他のラーメン屋さんとどう違うのですか?+0
-0
-
68. 匿名 2020/12/29(火) 18:43:10
常連さんの溜まり場と化していない店。
+12
-0
-
69. 匿名 2020/12/29(火) 18:43:29
毎日でも通って食べたいPRONTOのパスタ+11
-2
-
70. 匿名 2020/12/29(火) 18:43:35
偏見を持った店員がいない
個性的なファッションで来店してもぎょっとしない
スマートに対応してくれる
裏で客の悪口言うとか論外+19
-1
-
71. 匿名 2020/12/29(火) 18:43:56
実際に何度も行ってる洋食店
カウンターがあるので1人でも行きやすい
なに注文してもハズレがない(苦手なものは注文してないだけだけど)
グラスワインが月変わりで何種類かある+7
-0
-
72. 匿名 2020/12/29(火) 18:44:06
今通ってる美容室とリフレクソロジーサロン
数年通ってもずっと丁寧にしてくれるし、親切だけど馴れ馴れしくはない
なくなったら本気で困る+7
-1
-
73. 匿名 2020/12/29(火) 18:44:07
自分語りしない美容師がいる美容院。
めんどくさいから黙っててほしい。+15
-0
-
74. 匿名 2020/12/29(火) 18:44:42
飲食店だときちんと野菜とか洗ってくれる所
キャベツとかネギとかニラとか
ろくに洗わずに入れてるお店を何ヵ所か見た
見える厨房だとそういうのがよく分かってていい+4
-0
-
75. 匿名 2020/12/29(火) 18:44:54
美味しいものをお安く提供してくれるところ!
おしゃれなだけでおいしくない、ぼったくりの見映えだけのカフェとか大嫌い!
安くておいしい大衆酒場が大好き!+8
-0
-
76. 匿名 2020/12/29(火) 18:45:46
>>64
すみません
マイナスに手が当たりました+0
-1
-
77. 匿名 2020/12/29(火) 18:46:10
>>26
本社にメールで送ってあげたらどう?+31
-0
-
78. 匿名 2020/12/29(火) 18:46:14
>>9
トピズレだけど前は永瀬くんと姉ちゃんの恋人と休んでる人がイケメンだと思ってたけど今は上段真ん中の人が好印象+1
-0
-
79. 匿名 2020/12/29(火) 18:46:35
>>50
そこまで行くと恋だね😃+7
-1
-
80. 匿名 2020/12/29(火) 18:46:53
化粧品なら断然資生堂系列(SHISEIDO、クレドポー)
とにかく親切で安心感が半端ない
初心者とメイク苦手意識ある人はぜひ+1
-1
-
82. 匿名 2020/12/29(火) 18:47:16
基本放っておいてくれる系なら、コロナが終息したらどんどん行くよ+7
-0
-
83. 匿名 2020/12/29(火) 18:47:58
おじさんは出て行け!+0
-0
-
84. 匿名 2020/12/29(火) 18:48:05
カフェは食器が可愛いと嬉しい。
がっつり食べたい店ではどうでもいい。+7
-0
-
85. 匿名 2020/12/29(火) 18:48:26
>>54
ネットショップって見えない怖さもあると思うんだよね
今って個人でもネットショップってお店屋さんできるし
大手のお店も結局はバイトや派遣が梱包してるから、人によってはめちゃくちゃな状態で来てびっくりする時がある
一長一短+1
-1
-
86. 匿名 2020/12/29(火) 18:48:32
交差点の角にある喫茶店2階の窓側席でファッション眺めつつ本読んだりするのが大好き。+4
-0
-
87. 匿名 2020/12/29(火) 18:48:53
>>4
これを書きに来ました!
ゆっくり見たいし人と話すの苦手だから放置がありがたいです。+10
-0
-
88. 匿名 2020/12/29(火) 18:49:31
>>81
また来てる
皆さん通報お願いします+4
-0
-
89. 匿名 2020/12/29(火) 18:49:39
>>1
郊外の田舎だけど、駅から離れたマンションの下に入っている小さなイタリアンレストラン。
シェフとホール係の二人で営業。
シェフがお年を召しているのにダンディーでプロの職人という雰囲気が好み。
ウェイターの男性も話し方が上品で声が聞き取りやすく気持ちのいい接客。
どちらも長年やってらっしゃるのか、無駄のない動き、目をつぶっても出来るんじゃないかと思えるような慣れた手さばき。全てが完璧。
そして料理はメニューの豊富さ、味、創意工夫のセンス、全てが最高。なのに安い!都心だったら倍は取ってもいいくらい。
食べログでも評価が高く「こんな隠れ家が…」とか「都心に出店されないのですか?絶対繁盛しますよ」と口コミが書かれているくらい。
これからもずっと通いたいので都心には行かずここにいて欲しい。+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/29(火) 18:49:48
イオンとかによく入ってるファミリー層向けの某服屋さん。どこの店舗に行っても店員さんがニコニコしてて接客が明るいけどしつこくなくていつもいい気分で買い物できる。毎回帰り道はありがとうございます大好きってご機嫌になる(笑)+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/29(火) 18:50:31
私の近所にあるフレンチビストロ、美味しいしボリュームあるし、シェフが長谷川博己さんそっくりだから何度も通ってます(笑)+3
-0
-
92. 匿名 2020/12/29(火) 18:50:46
呼ばなくても目で合図したら来てくれる。
それか呼び出しボタンがある。+1
-0
-
93. 匿名 2020/12/29(火) 18:50:50
オマケしてくれるとこ+0
-5
-
94. 匿名 2020/12/29(火) 18:50:58
>>80
うっそー
近所の資生堂もクレ・ド・ポーボーテも高飛車な店員だから大嫌い!
むしろ避けてる+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/29(火) 18:52:27
食べ物を扱うパンとかケーキ屋なら安全な材料を使っている所
後、レジ袋や紙袋が無料な所は通おうと思う+4
-3
-
96. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:11
>>61
私は静かな方がいいから
むしろ誰もいないときに入る
そして、私が入ると人が増えてくるので
私は帰る+6
-0
-
97. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:18
>>22
わかる。
昔片想いしていた相手に初めてデートに誘われて、私が気に入っていた刺身居酒屋へ行った時に店員さんから「いつもありがとうございます。今日は別の方とご一緒なんですね」とフランクに話しかけられた。
「別の人」とは友達の事なんだけど、変な誤解をさせちゃうから辞めてくれ、と内心思った。
これが原因では無いけど、片想いの人とは上手くいかず終わった。+10
-0
-
98. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:33
「この前話したケーキの差し入れで~す」と常連ぶった客が飛び込んで来るような店。
その間、私のパーマ頭を放置してその客とペラペラやっちゃう店長のいる店。+2
-1
-
99. 匿名 2020/12/29(火) 18:54:44
料理やお酒が美味しくて、店員さんが普通に接客してくれるところ
+3
-0
-
100. 匿名 2020/12/29(火) 18:55:02
>>4
これ。かといって店員同士の私語が多くなく、こちらの気配を伺いながら作業しててもらえるお店はとても居心地が良い。試着したい時とかに声かけやすい感じ。+10
-0
-
101. 匿名 2020/12/29(火) 18:58:03
隣の客に鑑賞されない個室空間のような仕切りがある店
+7
-0
-
102. 匿名 2020/12/29(火) 18:58:46
服屋だったら店の出口まで商品お持ちします♥️みたいなのがないところ
レジで受け取ってさよならで十分+15
-0
-
103. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:15
>>32
レジで「いつもありがとうございます」って言われるのは覚えられてるみたいで嫌って人が多いのに、飲食店では嬉しい人が多いんだね(;´∀`)
+8
-0
-
104. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:21
>>84
私はがっつり食べたい波だから、安くて美味しければ食器のセンスは関係無いw+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:23
>>1
昭和からやっているステーキ屋さん
リーズナブルなランチもあるし
ディナーはコースもある
雰囲気も落ち着いてるけど、
ふらっと寄れる
食事もいつも美味しくて満足
+8
-2
-
106. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:33
店員さんが無愛想ではない、品揃えが良い、店内全体がある程度綺麗、通路にゴチャゴチャ置かれていない、駐車場が狭くない、出入りするのに不便すぎない。
+5
-0
-
107. 匿名 2020/12/29(火) 18:59:59
レジ袋無料の店
もしくはマイバッグ持参で値引きしてくれる店
今となっては神様のよう+7
-0
-
108. 匿名 2020/12/29(火) 19:01:04
>>56
渡部のせいでせっかく本で紹介された名店も不評被害を被ってそう+6
-1
-
109. 匿名 2020/12/29(火) 19:01:50
フランス料理店などはプロっぽい給仕をしてくれるお店が好き
そういうお店に行くと特別な時間を過ごしたような気持ちになってとても嬉しくなる+6
-0
-
110. 匿名 2020/12/29(火) 19:02:00
焼きながらマスクずらしたり、ベタベタ触ったりしゃべらないたこ焼き屋さん
+6
-0
-
111. 匿名 2020/12/29(火) 19:02:12
話しかけてこない
でも愛想が無いわけではなく、こちらが話したり質問するとにこやかに的確なアドバイスをくれる
いつも物腰の柔らかいまなざしをしている
何のアピールもしてこないけどきちんとこちらの好みを覚えてくれている
清潔感のある店内に心地よいBGMが静かに流れている
引っ越したんだけど今でも往復二時間半かけて通っているご夫婦でやっている美容室+8
-0
-
112. 匿名 2020/12/29(火) 19:03:04
>>32
ごめんね、私は逆に苦手だわ
美容院とかなら別だけど、普通の飲食店やお店で「覚えてますよ」出されると逆に行きにくくなってしまう+11
-0
-
113. 匿名 2020/12/29(火) 19:03:50
常連との馴れ合いを感じさせない店
飲食のバイトを何か所かでやってたけど、常連ヅラするお客さんを疎ましく思っている店主って実は多いんです
そこをさらりとかわすお店は飲食に限らず格好良いと思う+5
-1
-
114. 匿名 2020/12/29(火) 19:04:29
お持ち帰りオッケーなバイキング+2
-0
-
115. 匿名 2020/12/29(火) 19:05:38
店員がしつこくない店+5
-0
-
116. 匿名 2020/12/29(火) 19:06:17
>>114
「食べきれなかった分」という意味でいいよね?+1
-0
-
117. 匿名 2020/12/29(火) 19:07:50
>>116
もちろん!+1
-0
-
118. 匿名 2020/12/29(火) 19:10:07
純粋に商品(飲食店なら料理)がいい
ポイントが貯まりやすい
店員さんの感じがいい
最低でもどれかはないと通わないかな+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/29(火) 19:10:16
>>97
店員いらんこというな+14
-0
-
120. 匿名 2020/12/29(火) 19:10:45
客の心情を読み取ってくれる店。
以前家族で入った飲食店で、隣のお客がギャーギャー煩くて食べる事に集中出来なかった。
その時に「もし宜しければ他のテーブルが空きましたので移動しますか?」と聞いてきてくれた。
静かな席に移動させて貰えて嬉しかった。
+10
-0
-
121. 匿名 2020/12/29(火) 19:11:47
>>80
行ったところがダメだったのかな、資生堂系列のお店は押しがものすごく強くてしかもタメ口気味でした…
メイクもけっこうですって言ってるのに絶対普段つけない赤リップ塗られて、バカ殿みたいになって帰ってきました(コロナ前)
なんか苦手だったからもう行ってない+6
-0
-
122. 匿名 2020/12/29(火) 19:14:37
ごちそうさまでしたと言ったらお礼してくれる店員さんがいるお店
無視されるの悲しい+9
-0
-
123. 匿名 2020/12/29(火) 19:14:57
小さなカウンターだけで、殆ど喋らないマスターが1人でやってる喫茶店が好きだった
お客さんはだいたい1人できてる人が多く、なんとなく常連さんぽいんだけど、それぞれ好きなように本を読んだりボーッとしたりしてて、すごく居心地がよかった
コーヒーもとても美味しかったんだけど、体調を崩されてやめてしまい、とても残念+10
-0
-
124. 匿名 2020/12/29(火) 19:16:25
トイレが綺麗なお店+12
-0
-
125. 匿名 2020/12/29(火) 19:16:33
>>97
こういう店員さんは大嫌い!
友達でもいるよね
部屋変えたら前の人との家と似てるねとか余計なこと言いやがるの!
相手が傷つくからやめてもらいたいわ+12
-0
-
126. 匿名 2020/12/29(火) 19:17:46
>>122
無視するって事が普通はありえないけどね+7
-0
-
127. 匿名 2020/12/29(火) 19:20:54
こちらの事は覚えてくれてるようだけど、他のお客さんと一緒で特別扱いしてくれないお店。
おまけ付けてくれるところはありがたいんだけど、月一ぐらいで行かなきゃいけないようなプレッシャーを感じてしまう。+4
-0
-
128. 匿名 2020/12/29(火) 19:23:23
たまにお客がいるにも関わらず、店員同士で他のお客の悪口を堂々と話す店もあるけど、そういう所はもう行かない。
お客さんを大事にしてくれる店って雰囲気でよくわかるから。+7
-0
-
129. 匿名 2020/12/29(火) 19:23:50
お店の雰囲気が落ち着いていて流行りのポップスとかが流れない
過度な接客はなく適度に丁寧
お客さんが少なくても店員同士で会話しない
(売上がとか集客がどうのとか仕事の話は店内でなく事務所でやってほしい)
溜まりにくいポイントカードがない
商品がたくさん置いてあって値段やサービス料がまぁまぁ手頃+6
-0
-
130. 匿名 2020/12/29(火) 19:29:42
今までカフェに行く習慣なんてなかったんだけど、たまたま入っカフェの椅子の間隔や、雰囲気が丁度よくて居心地良くてはまった!
何よりも、店員さんたち皆いい人で程よい距離感。
ガルちゃん以外に居場所を見つけた気がした。+7
-0
-
131. 匿名 2020/12/29(火) 19:32:02
>>4
すごい分かるー。購入したらポイント付くから名前覚えられてて相手も声かけなきゃと思うのか行くたび声かけられてしかも私優柔不断で長いこと迷いながら選ぶから相手も声かけなきゃと思うのか気を使わしてるの分かるから店舗に行けなくなる。+6
-0
-
132. 匿名 2020/12/29(火) 19:32:38
セブンイレブンで私を接客する前に丁寧に手を洗っていた店員さんがいた。
「僕今トイレ掃除してたんですよ」と話していた。
正直黙ってたらトイレ掃除してたなんてわからないだろうから、中には手を洗わずにそのまま接客する店員もいると思う。
この男性の様に誠実な人のいる店へは通いたいと思った。+4
-2
-
133. 匿名 2020/12/29(火) 19:34:43
美容院は、プライベートを詮索しない、静か、素早い、的確、これだけで良い。+9
-0
-
134. 匿名 2020/12/29(火) 19:36:02
ずーっと行ってる美容室はとても行きやすいから、もう本当に長いことお世話になってる
適度な会話でつかず離れず、という感じで、プライベートや仕事の話などあちらからは聞かれたことがない
+10
-0
-
135. 匿名 2020/12/29(火) 19:39:28
美味しい個人のお惣菜屋さん
そして親のように接してくれる店の店主とその奥さん
1人暮らしにはたまらない温かさだよ!
+6
-0
-
136. 匿名 2020/12/29(火) 19:47:56
近所のクリエイト。レジの方が親切。
赤ちゃん抱っこして会計してたら
店員さんが袋詰めしますよ~~って笑顔で対応してくれて本当に助かります。+6
-0
-
137. 匿名 2020/12/29(火) 19:47:57
>>135
わかる。
私も学生時代に一人暮らししていた時、近所にお袋の味の様な夫婦で経営してる料理店があったから。
同じく近くで一人暮らしをしていた友人から紹介されたんだけど、無口だけど人の良さそうな夫婦だったよ。美味しかった。+5
-0
-
138. 匿名 2020/12/29(火) 19:48:48
店員さんが、とにかく親切なところ。
たまにご機嫌ナナメだったり早口でまくし立てるような話し方の人とかは煽られているような感じでドキドキ緊張してしまうから。
前の人がお会計終わったけど、お財布にお釣りを入れたりしてるのに、お次の方~とか呼ばれてもなるべく行かないようにしてる。
この店員さんきっといつも人の事煽るんだろうなって親切な人じゃないんだろうなって思う。
ゆとりが無い感じとか苦手。+3
-0
-
139. 匿名 2020/12/29(火) 19:51:52
>>67
ニンニクとの相性抜群。
海苔をスープに浸けて、その海苔を白米に乗せ、ニンニクを少々で、ヘブンさ😎+4
-0
-
140. 匿名 2020/12/29(火) 20:06:29
やっぱり店長がきちんとしてる所かな。
失敗は誰にでもあるから店員さんだって時にはミスがあるでしょう。
その時に責任者として誠意的な対応してくれたらまた行きたいと思うもの。
私の例として。
以前飲み屋さんで店員さんにお酒をひっかけられた事があって店員さんはタオルを持って即謝罪し、私も余り気にしてなかったのでその後引き続き沢山お酒を飲んだ。
帰りに会計で、店長さんが「お酒をかけてしまったお詫びとしてお酒代は払わなくていいですよ」と言われ、友達と計15杯位飲んだ酒代を無料にしてくれた。
何だかこちらが申し訳無くなって何度もお礼言って帰ったよ。機会があればまた行きたい。+9
-0
-
141. 匿名 2020/12/29(火) 20:10:14
清潔で店員が愛想いいけど適度な距離感あるお店+7
-0
-
142. 匿名 2020/12/29(火) 20:10:17
満席じゃないドリンクバー付きファミレス。+3
-0
-
143. 匿名 2020/12/29(火) 20:11:51
少数派だと思うけど、店員さんと話すの好きです。
なので、服やコスメを買う時は気の合う店員さんがいることかなぁ。
飲食店は基本は味重視だけど、店員さんやお客さんたちも静かでトイレが綺麗なとこ。こじんまりしたお店のが好き。+8
-0
-
144. 匿名 2020/12/29(火) 20:11:56
トイレ、洗面所が綺麗
安くて美味しい
丁寧な接客
客層がいい+7
-0
-
145. 匿名 2020/12/29(火) 20:12:02
美味しくて感じが良くてテーブルが小さ過ぎないお店+3
-0
-
146. 匿名 2020/12/29(火) 20:17:27
>>142本人
居酒屋は飲み放題派。
+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/29(火) 20:25:38
トイレが綺麗な店。
店員の態度が全体的にあれ?みたいな店は、だいたい掃除が行き届いてなかったりペーパーの補充がなかったり、お察しな感じだと思う。+7
-0
-
148. 匿名 2020/12/29(火) 20:27:28
店員さんがいい人
笑顔とかそんな作ったやつとかじゃなくて、ちょっとしゃべったらわかる+6
-0
-
149. 匿名 2020/12/29(火) 20:31:59
マスターがイケメンだった。マスク効果かと思ってたけど、偶然マスクない顔を見ても思った通りの顔だった。+3
-0
-
150. 匿名 2020/12/29(火) 20:39:26
とあるアパレル
シンプルで価格も無難
店員さんに覚えてもらえたので、こういうの好きそうってものを在庫から出してくれる
花屋や美味しい店など情報を教えてくれる
アクセサリーの修理もお願いできる
オーナーさんの子どもが高校生と社会人で、話しを聞くのが楽しい+3
-0
-
151. 匿名 2020/12/29(火) 20:42:19
>>56
良い店じゃなくて、お手頃なトイレなんじゃ…+4
-0
-
152. 匿名 2020/12/29(火) 20:42:53
>>142本人
居酒屋は飲み放題派。
+1
-0
-
153. 匿名 2020/12/29(火) 20:44:19
>>152
重なりました。
失礼しました。+1
-0
-
154. 匿名 2020/12/29(火) 20:45:11
飲食店ならまず清潔感!特にトイレ!!!+5
-0
-
155. 匿名 2020/12/29(火) 20:48:04
大好きな蕎麦屋さん
帰り際店主の人が必ず
いつもありがとうございます
って厨房からにこってしてくれる。
味ももちろん大事だけど
お店の雰囲気とか店主の人柄かな。
+8
-0
-
156. 匿名 2020/12/29(火) 21:02:06
ちょうどいい感じの定食がある。+3
-0
-
157. 匿名 2020/12/29(火) 21:03:08
当たり前だけど味が良くて他で食べられない美味しさであること
接客が適度に丁寧で距離感あること
常連認定が居心地悪くなることあるから適度に放置されたい+5
-0
-
158. 匿名 2020/12/29(火) 21:04:00
家だと省略しがちなスパイスや香味野菜がちゃんと入っている。+1
-0
-
159. 匿名 2020/12/29(火) 21:05:15
微妙に暗い。+1
-0
-
160. 匿名 2020/12/29(火) 21:11:38
>>5
これ大事。
接客が適当なところはたとえ味が良くても通わない。
接客が良ければ何倍にも美味しく感じるし。+7
-0
-
161. 匿名 2020/12/29(火) 21:23:32
>>145
テーブルが小さかったり、相席強要だと落ち着きませんよね。+4
-0
-
162. 匿名 2020/12/29(火) 21:29:13
清潔。品物にほこりとかない。
お店の人はどんなお客さんが来ても対応が一緒。
気を配れるけど過度な接客をしない。
客に聞こえて邪魔になるような店員どうしの私語は論外。
プロ意識持って誠実に働いていて、質問すれば知識が豊富なこと。置いてある品物や提供する食品とかに対してちゃんと好きで、プライド持っていて、バイト雇うならちゃんとバイトまで教育が行き届いているのも大事。
逆に言えば私の場合、接客が致命的だとイコールその店のイメージとしてインプットされるのでどんなに有名店でも2度は行かない。
+4
-0
-
163. 匿名 2020/12/29(火) 21:32:40
>>1
清潔感ある、店員さんが優しい、美味しい、+8
-0
-
164. 匿名 2020/12/29(火) 21:33:31
子どもの頃、親戚の叔父と行った青森にある定食屋で、刺身定食を食べた時に感動する位美味しくて、それ以降刺身が好きになった思い出がある。
地元の有名店みたいだそうだけど、子どもでさえ和食の美味しさを知らしめるお店ってそうは無いと思う。
今でも元気に経営してくれていたらいいな
+6
-0
-
165. 匿名 2020/12/29(火) 21:37:15
昔母と行った浅草にある江戸時代からある蕎麦屋さん。
手打ち蕎麦で蕎麦粉から作るみたい。
店内の雰囲気も江戸時代からの名残があり素敵なお店だった。
また行きたいな。+2
-0
-
166. 匿名 2020/12/29(火) 21:39:58
駅至近距離のジャズ喫茶☕🌄朝早くから開店。モ一ニングありランチのパスタやカレー定食もお値打ちの理想郷。昔は夜🌃21時迄営業していましたが今は夕方🌇迄です。新規常連年齢層は時間によって違うちょうどいい感じの店。店主はスキあらば掃除トイレの点検。マダムは花🌷の手入れ。我が街の自慢です。+2
-0
-
167. 匿名 2020/12/29(火) 21:52:47
実家の近くにランチタイムではラーメン・餃子・ご飯のセットが500円で食べられた個人経営のラーメン屋さんがあって一ヶ月に一回は家族で行ってたけど、そこの親父さんが体を壊して閉店したから残念。
安いばかりではなくラーメンと餃子がとても美味しくて親父さんもいつもニコニコ感じが良くて人気店だったのに。+4
-0
-
168. 匿名 2020/12/29(火) 21:54:25
食べ物屋さんだと
自分は声が小さいので食券があるか
ピンポンがあるお店+2
-0
-
169. 匿名 2020/12/29(火) 21:57:52
明らかに常連でも『いつも有り難うございます!』と言ってこないお店はナイス+3
-0
-
170. 匿名 2020/12/29(火) 22:54:52
食べ放題店で顔を覚えてくれて「いつもありがとうございます。食べ放題の注意事項の説明はいかが(必要)でしょうか?」って丁寧に聞いてくれるから、すごく嬉しかった。
何回か行くと、はいはい常連常連!みたいに流すようになる店も多いからね。+1
-0
-
171. 匿名 2020/12/29(火) 23:45:59
スタッフ同士の会話もちゃんとしているところ
+1
-0
-
172. 匿名 2020/12/30(水) 00:04:06
某チェーンのコーヒー店
すごく感じのいい中年男性店員さんがいる
子どもが愚図ったときも、店内にあったちょっとした紙のおもちゃをさっと持ってきてくれたり、注文したものを席まで運んでくれたり
そしてそういう店員さんのふるまいを見て、周りのお客さんもなんとなく子どもに寛容な雰囲気になるの、笑顔向けてくれる人もいたりとか
本当にありがたくて、何度も通いたいと思った
今はコロナでなかなかいけないけど、落ち着いたらたくさん利用したい+3
-1
-
173. 匿名 2020/12/30(水) 00:17:05
>>1
木を多く使ってて木の匂いがするお店なのに意識高い系じゃない飲食店。照明は暖色。+1
-0
-
174. 匿名 2020/12/30(水) 00:35:43
>>143
私もです
好みを覚えててくれるから安心出来るしこっちの希望も言いやすい
がるちゃんではマイナスなんだろうけど差し入れ持っていく+2
-0
-
175. 匿名 2020/12/30(水) 00:38:38
美味しい+3
-0
-
176. 匿名 2020/12/30(水) 00:42:11
>>175
うん、美味しそう
+3
-0
-
177. 匿名 2020/12/30(水) 01:41:04
業務用の冷蔵庫の会社の人がお店に入った瞬間にこの店は流行るか潰れるか解るって言ってた。
どうちがうの?
って聞いたらそれは説明出来ないしそれが解ったら自分でお店出すって。笑
新しいお店と潰れるお店を沢山見てきたからお店を見ただけで解るの凄い。+3
-1
-
178. 匿名 2020/12/30(水) 01:54:03
こう見ると接客ってほんと難しいな
常連扱いされたいミサワ的な客もいれば、馴れ馴れしくしないで欲しい客もいるもんなぁ+8
-0
-
179. 匿名 2020/12/30(水) 01:56:49
接客の良いイケメンは貴重で正義
都内でセブンイレブンなんて数えきれんほどあるってのに、わざわざ朝そこ選んで行っている同僚女性が5人もいて判明した時みんなで笑ったw+5
-0
-
180. 匿名 2020/12/30(水) 01:58:50
やっぱり大半を占めるのは接客なんじゃないかなぁ
出身地だけど、京都市内で通いたいお店はない+4
-0
-
181. 匿名 2020/12/30(水) 02:23:57
トイレが綺麗+4
-0
-
182. 匿名 2020/12/30(水) 03:19:59
>>112
ドヤッってかんじじゃなく自然なかんじだったから良かったのかも🤔
なんていうか、うまく言えないけど本当プロの仕事だった
+4
-0
-
183. 匿名 2020/12/30(水) 03:27:15
>>178
そうそう
いまやどこのお店もバイトやパートや派遣で
時給何百円で働いてる人だらけだけど
もっと人件費にお金かけた方がいいと思う
いい店員さんがいるだけで売り上げ変わるよね?きっと
その客が何を求めてるか見極められるような経験があって、機転がきいて賢い人が本来やるべき仕事だよ+4
-0
-
184. 匿名 2020/12/30(水) 03:31:14
大丸芦屋はやっぱりというかさすがというか
接客で嫌な思いをしたことがない。
もしかするとたまたまかもしれないけれど。
近辺の阪急も阪神もどんどん接客の質が落ちて
もう行くの止めてしまった。
どうせお買い物するなら気持ちよく買いたいのよね。+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/30(水) 04:46:55
店員、店主の丁度良い距離感+3
-0
-
186. 匿名 2020/12/30(水) 06:41:45
人が絶妙に少ない+3
-0
-
187. 匿名 2020/12/30(水) 07:21:57
安くて味が私の好みで、電車賃も含めたトータルの支払額がストレスにならずにリピートできる店+0
-0
-
188. 匿名 2020/12/30(水) 07:26:46
>>177
店内の内装や、明るさや、動線の良さや、何かあるんじゃない?+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/30(水) 07:57:50
多分顔覚えられてると思うんだけど、一客として扱ってくれ、(礼儀は保ちながらも態度を変えず馴れ馴れしくもないということ)かつ黙々と仕事をこなす腕の良い美容師さんのいる美容院というか散髪屋。+2
-0
-
190. 匿名 2020/12/30(水) 08:20:04
チャラ男やチャラい女やうるさいおばさんおじさんが営業してない、丁寧な清潔なお店。客層も店主よりになるから。+2
-0
-
191. 匿名 2020/12/30(水) 10:04:34
>>178
カフェのオーナーだけど厨房に近い席に座るお客様は常連っぽく扱って欲しい気がする。できるだけ席を選んで貰うようにしてる。+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/30(水) 10:22:00
喫茶店で店主が、常連客から悪口聞いても絶対同調しない人だった。常にニコニコしていた。店は古くてたいして美味しくなかったけど繁盛していた。
もう1店舗は店は綺麗で広くてコーヒーは美味しかったけど、店主が他の客の悪口言ったり愚痴こぼしていた。暫くしたら閉店していた。
+4
-0
-
193. 匿名 2020/12/30(水) 12:30:29
>>188
内装とか明るさとかではなくお店に入った時にパァっと感じる雰囲気で解るって言ってた。
だからマネしたくてもマネ出来ないしその感じる物を再現出来ないから自分では出来ないって。+3
-0
-
194. 匿名 2020/12/30(水) 12:51:07
飲食店だと味がよくて、店員さんの感じが良いところかな。和歌山に桃農家さんが経営してるカフェがあるんだけど、そこが凝ったお料理ばかりなのにぜんぶとっても美味しくて、しかもお店の方(母娘でされている)の感じも良くて最高だった。なんなら常連のおばあちゃん達も可愛くて癒された。+2
-0
-
195. 匿名 2020/12/30(水) 13:29:52
>>179
どこだろう?気になるw+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/30(水) 13:31:36
>>194
桃のカフェに入る常連のお婆ちゃんってだけで可愛さがイメージ出来る!+1
-0
-
197. 匿名 2020/12/30(水) 13:57:22
>>186
う~ん、人気が無いから少ないって事もあるから何とも言えないな。
実際がらがらの料理店へ入った時凄く不味かった経験が何度かあったし。+1
-0
-
198. 匿名 2020/12/30(水) 15:24:30
料理が美味しいのと
「飲み物はいつものですか?」と聞かれ、
いつもの飲み物が出てくる+1
-0
-
199. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:48
飲食店だと自分好みの味付けと居心地の良さ
どんなに美味くても居心地悪いと無理+1
-0
-
200. 匿名 2020/12/30(水) 17:19:59
チェーン店で裏メニューを実施している店舗は好感度高いです。+2
-0
-
201. 匿名 2020/12/30(水) 17:20:22
>>198
いつもの飲み物w
常連さんなんだね+2
-0
-
202. 匿名 2020/12/30(水) 17:21:56
>>194
そんなお店が近くにあるなんてとっても羨ましい!+1
-0
-
203. 匿名 2020/12/30(水) 18:16:34
なんかの本に、繁盛する店には店主の背後から何本も阿修羅像のように手が出ているとか?書いてあった。+3
-0
-
204. 匿名 2020/12/30(水) 18:31:57
>>203
え!マジで!+1
-0
-
205. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:12
美味しい懐石料理店。
毎月帰るときに来月を予約する。
そこはミシュラン2つ星だけれど、ちっとも美味しくない3つ星もある。
美味しく感じないのはおかしいとおもって数回通ったが、私も友人も美味しいとは思えなかった。
味はつくづく好みだと思った。+2
-0
-
206. 匿名 2020/12/30(水) 19:23:35
>>205
ミシュランの星の数とか、全く関係ないと思う
やらせの可能性さえ疑われる+1
-0
-
207. 匿名 2020/12/31(木) 07:50:01
>>206
やらせじゃないと思うよ。私が働いてる2つ星のお店も調査員が来店して翌日、実は掲載が決まって…って名刺持って挨拶に来た。その前にも違う調査員が何回も来店されてたらしい。味覚だけでなくサービスや内装も評価の対象になるから疑問が出てくる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する