ガールズちゃんねる

コロナ特措法改正案 1月にも成立で調整

50コメント2021/01/03(日) 20:52

  • 1. 匿名 2020/12/28(月) 08:27:20 

    コロナ特措法改正案 1月にも成立で調整|日テレNEWS24
    コロナ特措法改正案 1月にも成立で調整|日テレNEWS24www.news24.jp

    政府・与党は、新型コロナウイルス対策のための特別措置法の改正案について、来月にも成立させる方向で調整に入ったことがわかりました。<略>改正案には、営業時間の短縮要請などに応じた店への「協力金」を、正式な「支援措置」として明記することなどが盛り込まれる予定ですが、要請に応じない飲食店への「罰則」を盛り込むことには、与党内にも慎重論があります。

    +5

    -25

  • 2. 匿名 2020/12/28(月) 08:28:40 

    おそい

    +132

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/28(月) 08:30:26 

    こんな時期に会食してるお前らにも罰則課せよ

    +244

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/28(月) 08:30:33 

    意見のある方はこちら。
    官邸メール
    匿名で意見できます
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。

    +66

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/28(月) 08:31:34 

    春からクソ真面目に自粛したり営業短縮してた店舗がバカみたい
    今まではのらりくらり店開けてて罰則出来たら守りますっていうようなズル賢いお店が結果的には得したね

    +180

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/28(月) 08:31:52 

    おそ

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/28(月) 08:33:10 

    医療現場は限界なのになぜ来月なのか。臨時国会を開いて、早く法案を成立させるべきでは。

    +136

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/28(月) 08:36:23 

    来年もマスクをして生活してるんだろうな‥

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/28(月) 08:37:06 

    専門委員会なんて意味無かったな
    アリバイ的に発言させるだけで、はなっからその意見を聞く気無かったろ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/28(月) 08:38:44 

    臨時会(臨時国会)

    臨時会は、臨時に必要があるとき、例えば、緊急を要する災害対策のための補正予算や法律案の審議を求めるときなどに、内閣がその召集を決定します。

    なぜ臨時会を開かない。今以上の緊急事態が過去あっただろうか? 時間が経過するごとに病床が埋まり、医療関係者は疲弊していく。首相を含む政治家は、高みの見物か。
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPwww.stopcovid19.jp

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*%現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 ...


    ↑この数値をちゃんと見て欲しい。東京や大阪や愛知は病床が足りていない。

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/28(月) 08:38:51 

    >>4
    ここに書いたところで、
    誰が見てくれるんだろ?

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/28(月) 08:39:14 

    1月にも調整って何!
    いつもいつも全てが遅いんだよ!

    何調整って?この1週間の間にまた激増するよね!?正月休みっすか!?

    変異種発生の時ものんびり1週間ウェルカムしてたけどさぁあああ💢

    +91

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/28(月) 08:39:20 

    真面目に時短要請に応じてた店舗は都のHPに載せるとか宣伝してあげてほしいなー。
    トップページの右上とかにランダムでバナー載せるとかさ。
    ちゃんと要請に応じてくれるような良心的な店舗は潰れてほしくない。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/28(月) 08:47:38 

    >>5
    要請=お願いなんだからお店開けてた店舗がズルってゆうのも違う気がする。
    お店の方々も生活かかってるわけだし。
    なので、罰則付けるなら補償もちゃんとしてあげてほしいな。

    +57

    -5

  • 15. 匿名 2020/12/28(月) 08:49:53 

    なんでのんびりしてんの?っていうか、なんでのんびりできるわけ?
    国会議員なんてコロナは他人事でしょ。

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/28(月) 08:52:47 

    5月には言われてた事だよね

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/28(月) 08:54:04 

    >>12
    調整、検討
    おっそいんだよ。

    スピード感って言ってるけどそれ時速40キロくらいやで
    ってニュースで大阪の医療関係者の方言ってたわ

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/28(月) 09:04:05 

    国会議員の爺さんたちが、コロナ感染してバタバタ倒れて自分たちに危機感が感じられなきゃ国会の緊急招集なんてしないんだろうな。
    国民の気持ちなんて一ミリもわかる議員なんていないと思うわ。

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/28(月) 09:12:44 

    未だにレストランではマスク無しで会話してるお友達いるよ。
    ママ友、学生友、会社友、
    もう食べ終わってるならマスクして!

    +19

    -9

  • 20. 匿名 2020/12/28(月) 09:14:07 

    もー国会議員には、呆れて失望した。
    取りあえず、対策してますポーズで
    体裁だけって感じ。

    今のままだと、来年企業倒産が拡大
    待ったなしだよ。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/28(月) 09:14:44 

    >>17
    まさにこれ。
    ヨーロッパ諸国なんかイギリスで変異種発生の発表があった翌日に国境閉鎖してたのに、、、

    日本ってほんとガラパゴスだよね。悪い意味で。
    本当に絶滅への道を爆走しそうだな

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/28(月) 09:15:32 

    >>7
    ちょっと話題逸れるけど・・・
    ここ最近のニトリの回収騒ぎで昨日メールで問い合わせたら
    休日なのにすぐ返信来たんだよね。
    インシデントがあったとき民間企業ですら休日返上で対応するのに
    国会の爺さんたちはなんでこんなにものんびりしてるのか
    理解に苦しむ

    +61

    -4

  • 23. 匿名 2020/12/28(月) 09:19:06 

    コロナ交付金の使い道をもっと厳しくください。
    市や県がコロナと全く関係ない事に使ってる事例が多数あります。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/28(月) 09:27:22 

    おせーよ!(怒)

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/28(月) 09:29:04 

    >>10
    だよね。しかも時期国会って1/18らしいね。
    遅すぎる

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:00 

    >>17
    むしろ徐行、いやバックしてます

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:22 

    おっそ

    医療従事者を思うんだったらとっとと決めて欲しい
    政治家ならオンラインでもできるやろー!
    年末年始、お休みしてる場合じゃないですよ

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/28(月) 09:41:25 

    >>7
    政治家は判断するだけでいいけど、その裏で官僚が一生懸命条文考えたり、物事を調整したりしてるんだ。医療現場並みに大変だと思うよ

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/28(月) 09:42:32 

    >>15
    菅総理本人か、2階か各大臣の誰か陽性者出てクラスター発生しないかぎり、他人事なんだろうね。
    ダメだこりゃだよ。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/28(月) 09:44:57 

    >>28
    そうだね仕事してるのは官僚
    政治家は寝てるだけ

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/28(月) 09:57:42 

    まず議員の給料減らせや!

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/28(月) 10:08:06 

    なぜこの時期になるのかというと、前の総理大臣がお腹が痛いとって国会開くのを3ヶ月放置して、国政から逃げていたからです

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/28(月) 10:09:13 

    >>3
    普通こんなに仕事出来ない上にプライベートでも会食なんかしてやらかしたら、一般企業では降格だよね
    化石化した80超えのボケ2Fに振り回される日本って一体なんなの?

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/28(月) 10:11:52 

    どうせ野党が邪魔したという妄想の世界にいきてるアホがいると思うけど、国会はいろんな委員会が開かれていて、テレビ向けパフォーマンスと、与野党真面目に法議論してる委員会は同時並行でやってますのでお知らせしときますね

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/28(月) 10:12:27 

    >>4
    意味ないかもしれないけど毎日送ってます。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/28(月) 10:16:12 

    今年の夏
    野党、医師会「国会開け」

    安倍ちゃんガン無視して、毎日1時間~2時間会議に顔だししてずっとお家に引きこもり

    今年の秋
    安倍ちゃん、2ヶ月ほど放置して総理最長記録更新したあと体調悪いから辞める

    自民党総裁選をやるからもちろん国会は開かない

    総裁選が終わって10月にようやく国会スタート


    この空白の3ヶ月で特措法議論など完全大幅に遅れた

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/28(月) 10:23:57 

    こんな状況でなお自分の利権を優先する老害議員、いい加減にしてほしい
    特措法も大事だけど議員定年とかも法整備してくれないかな

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/28(月) 10:58:45 

    >>2
    税金取るのは早いのよね(棒)

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/28(月) 11:12:05 

    遅い
    最近の間違えた東京の4桁が本当の数字に思えて怖いよ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/28(月) 12:25:35 

    >>36
    完全に事実なのに見えないフリしてるネトウヨってなんなんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/28(月) 12:35:33 

    >>5
    あと店が被害者なケースも結構ある。
    お客さんが体調不良だったけど来店、そこでお友達と会食→感染→従業員感染って報道結構見たわ。
    北海道の昼カラクラスターも、コロナの客がカラオケに来店した2つのお店でクラスターになった。
    体調不良で店の利用はやめようね。
    政府も知事達もかなり言ってる事だけど。
    客に罰則がつけられないなら客に節度持ってもらうしかないね。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/28(月) 13:11:20 

    >>5
    橋本さんも
    「飲食店の人は言う事を聞かなくていい。」と言っていたよね。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/28(月) 14:20:21 

    支那軍が攻め込んできても対応を決めるまでに1年掛かるんだろうなぁ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/28(月) 15:18:34 

    正直なこと言うと、コロナだけ特別扱いが過ぎる気がしない?

    未知のウイルスなんか山ほどあるし、ワクチンや特効薬のない病気も山ほどある。コロナが話題になった後に新たに発生したウイルスも数えきれないほど。

    インフルエンザの感染者数は毎年1000万人超だけど今までこんな扱いされてなかったよね?肺炎で毎年9万人以上が亡くなってるけど、何も対策講じてなかったよね?

    コロナだけ異常に騒ぎすぎだよ。

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2020/12/28(月) 15:24:31 

    >>44
    世界がひとつの感染症で危機的状況なんだよ
    コロナの場合は死んだら次会えるのは骨壺だよ
    これのどこが他の病気と違うの?
    少なくともインフルや他の病気なら死に目にも会えるし葬式もできるじゃん。

    いつまでこんなこと言う奴現れるんだろう
    バカじゃないの

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/28(月) 16:43:54 

    指定感染症は外さない癖にこういうのはとっとと決めちゃうのね。

    +2

    -0

  • 47. 名無しの権兵衛 2020/12/29(火) 00:49:37 

    とうとう政治家・国会議員にも、新型コロナウイルス感染症による死者が出てしまいましたね。

    会見を行った福山哲郎氏の、今にも泣き出しそうな表情が印象的でした。
    亡くなった羽田雄一郎氏のことは雄ちゃんと呼んでいて、仲が良かったそうです。

    最近会食を行っていた政治家たちも、他人事だと思わず、考えを改めてほしいです。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/29(火) 03:58:29 

    来年?今実行しろや!💢

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:55 

    >>43
    いま無検査入国させてるのがそれかもよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 20:52:41 

    さっさと動け。もう政治家は歩合制で良くないか?金貰いすぎなんだよ。本当に他人事ととして捉えてやがる。クチ悪くてごめん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。