- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/12/26(土) 14:31:43
痛かったですか?返信
近々、下の奥歯にある親知らずを2本抜くことになりました。先生が「完全に埋まってる歯を抜くから少し大変だ」と言っていたので不安です。
親知らずの治療をしたことがある方、ぜひ経験談を聞かせてください!+218
-7
-
2. 匿名 2020/12/26(土) 14:32:14 [通報]
歯2本ーーーー!!!返信+65
-1
-
3. 匿名 2020/12/26(土) 14:32:41 [通報]
下の親知らずは大変返信+572
-9
-
4. 匿名 2020/12/26(土) 14:32:56 [通報]
>>1返信
私は全身麻酔が出来る歯科医院で抜きました。ついでに虫歯の治療もして貰えました。楽だったし熱が出ることもありませんでした。+185
-2
-
5. 匿名 2020/12/26(土) 14:33:03 [通報]
私は痛くなかったよ。返信
もう終わり?みたいな+303
-6
-
6. 匿名 2020/12/26(土) 14:33:39 [通報]
凄くテンションが下がる。食事をするのも大変だった返信+259
-3
-
7. 匿名 2020/12/26(土) 14:33:45 [通報]
親知らず抜いた2日後に面接があるんですが、抜かない方がいいですかね?返信+444
-1
-
8. 匿名 2020/12/26(土) 14:33:51 [通報]
大きな病院紹介されてプチ手術って感じだった、生え方が横?だったみたい返信+251
-4
-
9. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:23 [通報]
真っ直ぐ素直に生えてたからサクッと抜けたよ。返信
埋没は皮切って骨削るかもだから大変だね…
痛くなくうまくいきますように!+203
-5
-
10. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:30 [通報]
横倒しで、しかも埋まってるやつ抜いたよ返信
一日入院で。
しばらく口の中血の味だった+210
-2
-
11. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:32 [通報]
>>1返信
大学病院まで行って抜いたけど、術後2日目に先生もビックリするくらい物凄い腫れた
+156
-1
-
12. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:42 [通報]
>>1返信
歯茎にななめに埋まっていてCT撮ったり、抜くのも時間かかって大変だった気がするけど、腫れた顔が面白かったなー、しか思い出せん+129
-1
-
13. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:48 [通報]
>>7返信
抜かない方がいい。+339
-8
-
14. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:52 [通報]
全身麻酔で3本抜いたよ。返信
一泊入院もしました。
術後1.5倍くらいに顔が腫れたし、痛くて食べ物が噛めず痩せました。+102
-1
-
15. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:57 [通報]
下の歯茎に埋まって、横に生えてるやつ抜いたよ。返信
歯茎を切開して抜いたけど痛くなかった。
口腔外科?の先生が来てくれて抜いたけど、痛いか痛くないかは先生によるのかも……+173
-2
-
16. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:58 [通報]
3本抜いたんだけど、4本目は未だに生えて来ない返信+25
-0
-
17. 匿名 2020/12/26(土) 14:35:02 [通報]
下の歯抜いた事あるけどそこまでだったな。返信
痛むな〜って思ったらすぐ薬飲んでた。+42
-1
-
18. 匿名 2020/12/26(土) 14:35:04 [通報]
+15
-3
-
19. 匿名 2020/12/26(土) 14:35:14 [通報]
思ったより小さくて、あっという間だった。返信+9
-1
-
20. 匿名 2020/12/26(土) 14:35:19 [通報]
下の水平に埋まっている親知らずを一本ほど抜きましたが、手術後麻酔が切れてから痛み止めを飲んでも痛く苦しい日が一週間ほど続きました。食べるのも口が開けれず痛かった。食べるときの痛みはおたふく風邪に似ていた。返信+113
-1
-
21. 匿名 2020/12/26(土) 14:35:44 [通報]
2本抜いた返信
1本はちょっと斜めに生えていたから、麻酔の時間も長めで、麻酔の注射がまず痛かった
でもその後ベキッ!メリメリメリメリ…ガガガッ!バキバキッ!って、頭蓋骨が割れているのか、って音しながらも全く痛くなかったから麻酔って凄いな~と思った
もう1本はまっすぐ生えていたから、なんてことなく普通に永久歯抜くように抜けた+134
-5
-
22. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:02 [通報]
主さんをビビらす訳じゃないけど、私もちょっと頭が出てる状態の親知らず抜いた時あるけど、くっっそいたかったよ( ; ; )返信
歯茎を切開して歯を砕いて取り出すみたいな感じだぁたから時間かかったし、泣きながらやったよ。1週間くらい腫れるし痛くて飲み物しか飲めなかった!泣
でも、綺麗に生えてたら1分くらいでスポンって抜ける!笑っ
主さん!頑張れ!、!!!泣+90
-3
-
23. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:06 [通報]
>>7返信
やめた方がいいと思う。+225
-4
-
24. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:16 [通報]
下の親知らずを先日抜いたけど、「うぅぅ・・・!」とアラフォーなのに声出しちゃいました。麻酔しても痛い。返信+28
-1
-
25. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:22 [通報]
60歳の母が下の親知らず、抜きました返信
母も親知らずが埋まっていたし、歳もとっているし(二十代とかで抜くのとは訳が違う、と歯医者に言われた)、かなり心配したけど、少し腫れたくらいでした+17
-1
-
26. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:22 [通報]
上下4本抜きました。。返信
抜くのは痛くないですが麻酔が痛かったです!
顔がパンパンに腫れ当時高校生だったので
とても恥ずかしかったです。。+50
-2
-
27. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:35 [通報]
下2本入院して抜いたけど抜いた時も後も痛くなかった返信
2本とも埋もれて斜めになってる親知らずだったけど。ただ抜いてる時は先生汗だくだし押したり引いたり叩いたり音が凄かった!
青ジミになってたよアゴが。でも麻酔と痛み止めの点滴のおかげか本当に痛くなかった+21
-0
-
28. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:40 [通報]
>>1返信
上は楽だった。
下二本は横向きだったので歯茎を切開して割って取り出しました。
麻酔が切れたあと、痛みが地獄の苦しみレベルでめちゃくちゃ痛かったです。+112
-1
-
29. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:48 [通報]
下が2本とも斜めに生えてて切開で抜いて神経に近いと麻痺が残る可能性もあるって聞いてビビりながら抜いた。返信+7
-0
-
30. 匿名 2020/12/26(土) 14:36:57 [通報]
>>7返信
近所の歯医者でスポッって抜けるなら大丈夫だけど、切ったりする必要があるのは2日後でも血が出てたりするよ+164
-1
-
31. 匿名 2020/12/26(土) 14:37:38 [通報]
麻酔が苦かった思い出。返信
+9
-0
-
32. 匿名 2020/12/26(土) 14:37:43 [通報]
>>1返信
四本とも抜いた
うち一本は真横に生えてたので口腔外科で静脈麻酔&日帰り入院で切開して抜いて、痛みで三日間仕事休んだ
腫れが引くのにも1ヶ月かかって、アオタン消えるのには2ヶ月かかった
それに比べれば普通の歯医者で抜いて自分で車運転して帰った他の3本なんて可愛いものだった(痛みも腫れも二~三日だけ)+53
-1
-
33. 匿名 2020/12/26(土) 14:37:44 [通報]
30になってから左下真横に生えてきた返信
歯茎が腫れ頬がブックリ小太り・・・いや瘤取り爺さんみたいに
レントゲンでは完全真横の親知らず
歯医者では口裂け女なるんじゃないか心配したぐらいの口開けさせられました
麻酔切れたときはズキズキ止まらず会社休ませてもらいました
+23
-0
-
34. 匿名 2020/12/26(土) 14:37:47 [通報]
下でまっすぐ生えてない親知らずは大変だと思う。返信
切開したりしなきゃならないから。
あと顎の神経とかにかぶってたりするとますます大変。
普通の歯医者で切開なしで抜けるようなら大丈夫だと思うけど。
真横で完全に埋まってて隣の歯と重なってるとなると一週間くらい事前に仕事休みもらったほうがいいねぇ+44
-1
-
35. 匿名 2020/12/26(土) 14:38:12 [通報]
>>7返信
綺麗に生えてる親知らずなら大丈夫かもだけど、
一応辞めといた方が無難じゃないかな+129
-1
-
36. 匿名 2020/12/26(土) 14:38:16 [通報]
若いうちに抜いた方がええよ返信
30代後半から10年くらいかけて一本づつ抜いたけど、しまいの方はメッチャ体にこたえたよ
+28
-1
-
37. 匿名 2020/12/26(土) 14:38:34 [通報]
4本全部抜いたよ返信
引っ越しとかもあって病院もばらばら
下は切開して歯を割りながら抜いた
痛くもないし全く腫れなかった
処方された痛み止めも飲まなかった
自分でもびっくり
母親は40代のとき抜いたけど1週間腫れてた+39
-0
-
38. 匿名 2020/12/26(土) 14:39:02 [通報]
4本とも真横に生えてたから、抜いたら痛いし辛くて寝たきりになったよ…返信
食事も摂れなくて痩せた
先生にボルタレンせがんでる自分が薬中に思えた+36
-0
-
39. 匿名 2020/12/26(土) 14:39:08 [通報]
下は大変だよ。返信
上は余裕です。+34
-1
-
40. 匿名 2020/12/26(土) 14:39:15 [通報]
>>1返信
何回目このトピ?
検索しろよ+7
-33
-
41. 匿名 2020/12/26(土) 14:39:30 [通報]
4本一気に抜きました。返信
眠らせてくれたからあっという間に終わってた!
術後は腫れてジンジンしたけどロキソニン飲んでなんとかなったよ。
ドライソケットだけは気を付けてね!
がんばってねー!+21
-1
-
42. 匿名 2020/12/26(土) 14:39:33 [通報]
下は痛くて腫れたけど、上は全く痛くなかったし腫れもしなかった!痛み止めも飲まなかった!返信+10
-2
-
43. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:04 [通報]
2本はペンチで抜いて、1本は手術で抜いたけど全然腫れなかった。血はしばらく溜まったけど。腫れるって言われてたから覚悟してたけど拍子抜けした返信+10
-2
-
44. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:04 [通報]
>>1返信
過去、3回抜いたことあります
そのうちの1本は奥に埋まりすぎてて虫歯になって
普通の歯医者じゃ抜けなくて
口腔外科を紹介されて肉を切って埋まってる歯を掘り起こして抜きました
手術並みに心電図つけられて雰囲気にビビりながら抜いてもらったけど普通の歯医者より後々痛みもなく楽だった。+9
-1
-
45. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:18 [通報]
>>18返信
解んない+4
-2
-
46. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:19 [通報]
アメリカで抜いたんだけど、全身麻酔で4本一度に抜いた返信+13
-1
-
47. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:21 [通報]
抜いた歯をすっごいラフな感じで「要る?」って聞かれた。返信
虫歯だらけの歯なんて要らないやい……。+30
-2
-
48. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:33 [通報]
>>4 全身麻酔する前怖くなかったですか(><)何日入院しましたか?返信+10
-2
-
49. 匿名 2020/12/26(土) 14:40:58 [通報]
下は抜いたあとゆっくりできる日、できれば次の日も忙しく予定入れないようにしてね!返信
+18
-1
-
50. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:01 [通報]
2回に分けて4本抜いたがあっという間に終わって痛みもなかった。返信
腕が良い先生に当たるといいね。+19
-3
-
51. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:16 [通報]
埋まってる(しかも横向き)のは抜いてない・・返信
「出てきたら抜きます」と歯医者さんから言われてます
1本だけ生えてきたのは抜きましたけど麻酔も聞いてたし・・その麻酔が取れた後も痛み止め(痛かったらのむ)も一度使っただけでした
抜いた後日何回か消毒(なのかな?)には通院しました
+8
-2
-
52. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:24 [通報]
真横に生えてた下の左右の親知らず2本とも抜きました!返信
歯を上下に切断する必要があったので、大学病院の口腔外科まで行った。
抜歯後の痛みは運だと思う。1本目のときはほとんど平気だったけど2本目のときは歩けないくらい痛くなった。でもまあ痛み止め効いてくれば大丈夫。
あと2本目のときは実習の学生がワラワラ来て見られてて恥ずかしかった。
食べ物挟まったりして不快だったので抜いてよかったよ!+7
-1
-
53. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:30 [通報]
4本全部抜いたよ返信
1本は下の歯で横向きで隣の歯に向かって生えてたから大学病院で日帰りで抜いた
麻酔してから砕いて取り除く感じ
抜く時より抜いた後に頬が腫れたり抜歯前の穴に米が入り込むのが痛い+7
-0
-
54. 匿名 2020/12/26(土) 14:41:52 [通報]
顎から首、デコルテの辺りまで黄疸?みたいな感じで変色した返信
全部消えたのは1ヶ月くらいしてからかな+9
-0
-
55. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:11 [通報]
>>5返信
私もあっというまだったし痛くなかったよ
準備してる間が怖くて嫌だったから
あっけなかった+31
-0
-
56. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:17 [通報]
真っ直ぐ生えてる人は楽と言ってた返信
4本真っ直ぐで珍しいと言われてたけどむし歯だったから全部抜いた+6
-1
-
57. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:17 [通報]
毎年歯茎が炎症起こすから、抜いてもらおうとおもったら、横に生えてて顎?の神経に近いから大学病院じゃないと無理と言われて結局抜いてない。歯磨き粉をピュオーラにしてから腫れ無くなったから、まぁいいか。でも本当は抜きたい返信+18
-0
-
58. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:32 [通報]
>>7返信
絶対やめた方がいい
喋りづらいから言いたい事が伝わらないかも+110
-0
-
59. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:37 [通報]
横向きになった奥歯を抜くのは、口腔外科でやってもらったほうごいいです。技術の差がでます。歯を分割して歯茎を極力痛めないように抜くので、腫れが最小限ですむ。返信+7
-0
-
60. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:40 [通報]
最近下の横向き親知らずを切開して割って抜きました。2週間かなり顔が腫れました。痛みが完全に無くなったのは3週間後です。返信+8
-0
-
61. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:43 [通報]
4本全部抜きました!返信
下が炎症してて、上は虫歯になりかけてて。
上はめっちゃ楽でした
下は地獄でした。
片方麻酔がしっかり効いてなくて
あの痛みは二度と忘れられません。。。
麻酔をもう一本入れてもらってからは大丈夫でしたが…
抜いて顔がすっきりしたとかは特になかったです+7
-0
-
62. 匿名 2020/12/26(土) 14:42:52 [通報]
3泊4日入院 全身麻酔下2本返信
おなじ部屋のおばぁさがオナラはするわ
寝言は言うはで眠れんかった+8
-0
-
63. 匿名 2020/12/26(土) 14:43:02 [通報]
上2本抜いた。生える場所なくて歯が窮屈って理由で抜いたけど、アラフォーになって上の奥歯が割れたり、虫歯になったりで抜いたことを後悔してる。返信+5
-0
-
64. 匿名 2020/12/26(土) 14:43:02 [通報]
歯列矯正のために4本抜きました返信
下の親知らず抜くために土日挟んで4日休みとったけど、全く腫れなかったし痛みもなかった
ちなみに歯茎切開して抜いてます+4
-0
-
65. 匿名 2020/12/26(土) 14:43:17 [通報]
>>40返信
ま、そうだよね
しかもレントゲンで確認しないと腫れる腫れない、痛む痛まない、分かんないしね。
担当の先生に聞きな、って感じだけどね。
+4
-7
-
66. 匿名 2020/12/26(土) 14:43:29 [通報]
抜歯が上手な先生のところで上一本、下2本を同時に抜いた返信
一回も痛み止め飲まなかったし腫れもしなかった!
でも先生にもそれは稀だよと言われた
ただ抜いたところにしばらくは食べ物が詰まるのでそれが不快+10
-1
-
67. 匿名 2020/12/26(土) 14:44:29 [通報]
>>18返信
親不知子不知?+14
-0
-
68. 匿名 2020/12/26(土) 14:44:51 [通報]
痛いなんてもんじゃ。。。😵返信
2本抜きましたけど
どちらも抜いた日の夜まで出血があり
次の朝枕に血がついていました😭
綿を噛んでたし中々口を閉めるのが大変で
ヨダレと一緒に。。。
汚い話ですが現実です。。。+11
-1
-
69. 匿名 2020/12/26(土) 14:44:54 [通報]
上か下かでぜんぜんちがう。返信
上は一晩ガーゼを噛んで寝れば翌日にはいつも通り。
下を抜くと腫れるし歯磨きも隅々まで出来ないし食事も食べられるものは限られる。
それに免疫が落ちるのか、抜いたの1月だったのにこれまでにないひどい花粉症の症状が出た。耳鼻科の先生ももう花粉症、早いですねってびっくりしてた。いつも効く薬が効かなくて2日連続で耳鼻科に行きました。
一番大事なのはドライソケットだったかな、抜いた後にできる血餅をぜったいにとらないことです。+11
-3
-
70. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:04 [通報]
>>18返信
新潟だっけ?+14
-0
-
71. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:13 [通報]
私も抜いたけど、術後にガーゼを噛み締めるよう言われたの、血を吸わせるためのだから臭くて吐き気がした…返信
結構埋もれた歯だったけど、私のは、後は腫れずにキレイになったよ。
今日受けた風しんの抗体検査の採血も、その後夫は「しびれる」って言ってたけど、私は押さえるためのテープが、肘の曲げ伸ばしでくっついたりよれたりを繰り返すんだろうね、痛いくらいで、針を入れる瞬間の恐怖以外は何でもなかった感じ。お腹はめちゃくちゃ弱かったり風邪は引きやすいけど、こういうところは丈夫なんだろうな。
トピずれ失礼しました。+1
-5
-
72. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:19 [通報]
>>7返信
腫れることもあるからね。+86
-1
-
73. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:46 [通報]
私の親知らずは頑丈だったらしくなかなか抜けなくて、粉々に砕いて出してくれました返信
麻酔はしてたけど、ゴツゴツみたいな音が耳に響くから怖かった
あと痛み止飲むのを絶対に忘れないで下さい!
地獄のように痛いから+7
-0
-
74. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:47 [通報]
3週間前に下の水平埋没を切開して抜きました。術後、幹部付近の歯の衛生を保つのにタフトブラシがあるといいです。返信
あとカロリーメイトのゼリーは助かりました。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/26(土) 14:45:57 [通報]
>>1返信
脅かしたくはないのですが、、
右下の親不知を歯科医院で紹介状をもらい総合病院の口腔外科で抜きましたが、
もうとんでもなく痛くてトラウマです、、、
最中は口を開けていて顎が外れるか
と思ったし、歯を三分割に割って抜いたので、ギコギコ音が聞こえるし、、本当は左も抜いた方がいいのですが決心つかず残しています、、
両方とのこと、一気に終わりますね!
頑張ってください!+30
-0
-
76. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:11 [通報]
下の横にはえてた親不知を抜きました。麻酔してても、先生が力を入れてるのがわかった。上手な先生だったからか、ほとんど腫れなかったけど、抜いたあとの穴に食べ物が挟まるのが嫌だった。返信+9
-0
-
77. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:26 [通報]
虫歯になっていない丈夫な親知らずを、後に虫歯になってからでは大変だからと、何時間もかけて強引に抜きました。返信
顎関節症になり、しばらく総合病院に通う羽目に。
まだ若かったので泣き寝入りしましたが、今なら訴えるのに。+11
-2
-
78. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:27 [通報]
>>67返信
ピンポン💡+2
-0
-
79. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:31 [通報]
>>7返信
私の時は「大事な予定が控えている前は避けた方が良い」と歯科医に言われました。+99
-1
-
80. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:36 [通報]
上下左右全て抜きました返信
サッパリした!+1
-0
-
81. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:47 [通報]
>>18返信
親不知海岸ね。+12
-0
-
82. 匿名 2020/12/26(土) 14:47:19 [通報]
親知らず横向きに生えてたから歯茎切って抜いたよ返信
口の中大工事だった。歯を砕いたり、ほんとこわかったわ+3
-1
-
83. 匿名 2020/12/26(土) 14:47:53 [通報]
>>8返信
私も~。斜め横向きに生えてて大学病院で抜いてもらいました。プチ手術になるよね。しかも研修生たちにゾロリ囲まれ緊張しましたw 勉強になったかなぁw 術後殆ど腫れずに回復も早かったのでよかった!+34
-0
-
84. 匿名 2020/12/26(土) 14:48:40 [通報]
>>48返信
入院なんてしないよー。その日のうちに帰って来られる。
ここさいたま市浦和区の歯医者|橘田歯科医院www.kitsuta-dc.comさいたま市浦和駅から徒歩10分の歯医者さん、橘田歯科医院は、全身麻酔による無痛治療で歯科恐怖症の方にもリラックスして治療を受けて頂けます。虫歯、審美歯科、口腔外科・インプラントも安心の治療を致します。女性の認定医による小児歯科も行っています。
+9
-4
-
85. 匿名 2020/12/26(土) 14:49:55 [通報]
20代の時に、半分埋もれた下の親知らずとその上の親知らず抜きました。私は日帰り手術で、局所麻酔でした。抜いている最中は、麻酔のおかげで痛みはありませんでしたが、麻酔切れた後が痛くて大変でした。翌日には顔が腫れました。返信+5
-0
-
86. 匿名 2020/12/26(土) 14:50:15 [通報]
高校の時に下2本抜きました返信
歯茎を切り開いて中に埋まってるのを砕きながら抜き取った感じ。麻酔が切れた後の痛み止めの薬は痛み始める前に飲んでください!痛み始めてからじゃ遅い!
「痛くなかった」って人もいるしな、と油断せず絶対飲んだ方が良い!+7
-0
-
87. 匿名 2020/12/26(土) 14:50:18 [通報]
>>1返信
完全に埋まってるなら抜かなくても良いのでは??+3
-2
-
88. 匿名 2020/12/26(土) 14:50:19 [通報]
先月抜いた返信
真横に生えてるから歯茎をメスで切り開いて歯をまっぷたつに切ってから根っこの方を抜いた。
抜いた直後は麻酔効いてるから痛くないんだけど2、3日してから腫れてムズムズ痛くなってきた。今は痛くないけど抜いた所の歯茎の感覚がまだ麻酔かかってるみたいに無くなっちゃった。もう治らないのかも。
来月反対の親知らずと上の奥歯も抜かなきゃいけない+3
-0
-
89. 匿名 2020/12/26(土) 14:51:34 [通報]
完全に埋伏してる場合、切開するからほぼ100%腫れる返信
+3
-0
-
90. 匿名 2020/12/26(土) 14:51:40 [通報]
振動がもの凄い返信
口の中が工事現場になったみたい+8
-0
-
91. 匿名 2020/12/26(土) 14:51:51 [通報]
そこまで痛くはなかったけど顔面に痺れがずっと残る人もいるからって歯医者で説明されたよ返信+1
-0
-
92. 匿名 2020/12/26(土) 14:52:31 [通報]
4本全部抜いた。返信
下の親知らずが横向いてて大変だった💦
バキバキ割って抜かれた…+5
-0
-
93. 匿名 2020/12/26(土) 14:52:43 [通報]
日赤の口腔外科で麻酔して2本抜きました。返信
出血が止まらずしんどかったよ。
+6
-0
-
94. 匿名 2020/12/26(土) 14:53:23 [通報]
痛みとかより、穴が埋まるまでの半年くらいかな、食べる度に穴に食べ物が詰まって不快だった返信+7
-0
-
95. 匿名 2020/12/26(土) 14:54:18 [通報]
抜いた穴に食べ物が詰まるからうがいめっちゃしたいけどしちゃダメっていわれた返信+7
-0
-
96. 匿名 2020/12/26(土) 14:54:55 [通報]
>>1返信
下二つが横向きになってたから
口腔外科で歯茎を切開して、歯を砕いて取り出して
上1つは普通に歯医者さんで抜歯したけど
普通に抜くほうが全然怖い
ミキミキ凄い不快な音がするし
あれだけは本当に怖いし気持ち悪い
切開して砕いた方法は傷も大きくて治るまで時間がかかるけど、
最中は機械の音がするだけだからそこまで怖くないんだよね+8
-0
-
97. 匿名 2020/12/26(土) 14:55:00 [通報]
上の左右の親知らずまとめて一回で抜歯した後、目元のあたりまでパンパンに腫れて大変だった。返信
マスクで隠れる範囲こえて腫れたからびっくり。+2
-0
-
98. 匿名 2020/12/26(土) 14:55:33 [通報]
親知らず、抜いたことあるよ。返信
麻酔が痛かったし、麻酔が切れたあとも痛かった。
当日は湯船につかれないはずだから寒い時期は辛いかも。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/12/26(土) 14:55:49 [通報]
上の親知らずを抜いたときはあっという間でした。術語の腫れも小さくて、痛みもあまりなかったかな。でも、下の親知らずは痛かった!でも全部抜いてすっきりです。抜くまでは緊張するけど、終わったら精神的に楽になりました。返信+3
-0
-
100. 匿名 2020/12/26(土) 14:56:29 [通報]
>>1返信
下両側横向きで顔は出してた。
ベテランの先生にお願いしてうまくやってもらえたよ。片側は切開してやったから術後スムージー飲んでたけどね。
完全に埋まってるのは辛そうだなぁ。+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/26(土) 14:56:38 [通報]
全文抜いた返信
あごが立派でキレイにはえてたから 二秒くらいで簡単に抜けた‼️バキ ズボッくらいでした
痛くなかったw+7
-0
-
102. 匿名 2020/12/26(土) 14:56:42 [通報]
歯茎に横に埋まっているのを切って抜いたけど、麻酔が切れるとめちゃ痛かったけど痛み止め飲めば大丈夫だったけど、抜歯するまで痛み止め必要だったし、口臭がキツかった。普通に生えていたのは3本抜いたけど、抜歯切るのに比べれば楽勝だった。返信+1
-1
-
103. 匿名 2020/12/26(土) 14:57:51 [通報]
>>4返信
え?
歯科医院で全身麻酔なんて使うの??
麻酔科の医師がいる歯科医院なんて聞いたことない。。。+5
-25
-
104. 匿名 2020/12/26(土) 14:58:00 [通報]
>>4返信
歯医者で全身麻酔できるんですか?!
そんな規模の治療は口腔外科かと思ってました‥+68
-1
-
105. 匿名 2020/12/26(土) 14:58:39 [通報]
痛みや腫れが出やすいのは下の歯返信
上は痛みや腫れが下に比べると出にくいけど、耳が近いのでミシミシバキバキなどの音が響きやすい
+2
-0
-
106. 匿名 2020/12/26(土) 14:59:37 [通報]
>>4返信
全身麻酔って呼吸の管理も必要だから
気管挿管もすると思うんだけど
気管挿管したら歯の治療はできないと思う。
全麻じゃなぬて静脈麻酔かな?+52
-4
-
107. 匿名 2020/12/26(土) 15:00:51 [通報]
なぜこんなに、痛い思いして返信
抜かなきゃいけないものが
今も生えてくるんだろうね‥
毛もしかり。。。+16
-0
-
108. 匿名 2020/12/26(土) 15:00:51 [通報]
上二本は大人になってから完全に生えてるのを抜いたから痛みも大したことなかった。返信
抜歯当日は血の味でご飯が不味かったけど、翌日からは問題なし。腫れもなし。
下二本は小学生のときに歯茎に埋まってる状態のを日帰りで麻酔→歯茎切開→ハンマーみたいので親知らずを砕いて取り除く→縫合だったからめちゃくちゃ痛いし、怖かった思い出。
麻酔切れた後は本当に痛くてご飯も食べられなくて家で泣いてた笑
腫れは思ってたよりはマシだったけど他人が見てすぐわかるぐらいには腫れてた。
歯茎切開して親知らず抜歯しなきゃならないときは、抜歯後数日は家に引きこもれるよう予定組んで抜歯することをおすすめします。+4
-0
-
109. 匿名 2020/12/26(土) 15:01:11 [通報]
工事だった返信+8
-0
-
110. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:00 [通報]
上の歯は、あるもう終わり?ってくらいすんなり抜けた返信
下はまじで失神しそうになった+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:14 [通報]
>>1返信
昨日抜いたよ!
上下2本
怖かったけど抜くときは全然痛くなかった!
引っ張られたり押されたりする感覚はある!
麻酔も、私は爪楊枝でチクってされてる感じ。そんなにびびるほどじゃなかった。
麻酔が切れた直後から数時間は痛かった‥
薬飲んでも然程効いてない感じがした
いま。下がまだジンジン痛む
でも、薬飲むほどじゃなくなった!
あともう上一本、年明け抜きます!+20
-0
-
112. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:18 [通報]
親知らずごいたいけど抜くのは怖くてたまらず、がるちゃんで調べた結果静注麻酔で意識飛ばして抜いてもらいました。返信
抜いたあとも一月位元気なくしました。+3
-0
-
113. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:34 [通報]
4本抜いた返信
上はなんともなかったけど、下は痛いというかグリグリ骨から剥がしてる感じが凄く嫌で二度としたくない
ちなみに切って割って抜いて縫ったのでしばらく口があかなくて大変だった
抜いて10年たったけど、下の歯が少しガタガタになってきた気がする+0
-0
-
114. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:46 [通報]
下は横向きで埋没してたから、総合病院の口腔外科で切開して割って抜きました。噛み合わせの時痛かったし、抜いてホント良かったです。返信+3
-0
-
115. 匿名 2020/12/26(土) 15:03:02 [通報]
40過ぎてから歯科医院で一度に一本ずつ、一週間空けて上下4本抜歯。横向きの一本だけ5分程度時間がかかり真っ直ぐな三本はあっという間。4本とも抜く時の痛みも麻酔きれてからの痛みも腫れもなし。歯茎の大きな穴が塞がるのに一ヶ月かかる。抜歯時バキバキ凄まじい音がして男の先生が汗だくになっていたから力仕事なんだろうなと思った。経験豊富な年輩男性歯科医が腕が良いと思う。返信+11
-0
-
116. 匿名 2020/12/26(土) 15:03:04 [通報]
歯茎の中に横向きに埋まっている親知らず、ずっと温存していたけど40代になったら歯茎の隙間から歯が見てるようになってきて、歯ブラシすると変な臭いがするから抜いたよ。中が少し虫歯になってた。歳とると親知らずの歯がどんどん手前に動くし大きくなるから、もっと若いうちに抜けば良かったと思ったよ。返信+9
-0
-
117. 匿名 2020/12/26(土) 15:03:29 [通報]
>>4返信
たかが歯を抜くのに全身麻酔なんて怖い
自分矯正した時4本全部抜いたけど部分麻酔だったし、それで充分だと思う
痛みも我慢できない程じゃなかった+16
-13
-
118. 匿名 2020/12/26(土) 15:03:35 [通報]
>>5返信
どんな生え方でしたか?+0
-1
-
119. 匿名 2020/12/26(土) 15:04:24 [通報]
下がほぼ横に向かって生えて隣を押して痛みが強く出たから抜いたよ。返信
下は抜歯中も後も痛みが続くと聞いていたからドキドキしてたけど全然痛くなかった。
抜歯中なんて口開けとく以外にやることないから眠くなってうとうとしてしまったくらいだったよ。+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/26(土) 15:05:03 [通報]
>>7返信
面接後にしよう+38
-0
-
121. 匿名 2020/12/26(土) 15:05:33 [通報]
なんにも無さすぎて抜いた日にかたあげポテト食べてた返信+1
-2
-
122. 匿名 2020/12/26(土) 15:05:44 [通報]
小さ〜い歯が真っ直ぐ生えてたから全然痛くなかった。穴もそんなに大きく開かなかったから縫ったりもなし。麻酔きれた後痛くなるかな〜と不安だったけど、その後も痛みなし。ロキソニン10回分貰ったけど1回も使わなかった(笑)返信
埋まっていると大変そう...でも抜けちゃえばこっちのもんだから!!頑張れ!!+2
-0
-
123. 匿名 2020/12/26(土) 15:05:47 [通報]
>>18返信
すごい地名だよね。+4
-0
-
124. 匿名 2020/12/26(土) 15:06:07 [通報]
半分以上頭が出ている状態のを一本ずつ計4本抜きました。(先生曰く真っすぐ生えてたので難易度は低いそうです)返信
もともとそういうのがとても苦手なので(誰も得意な人は居ないと思うが)先生も配慮してくれ、麻酔をゆっくり入れてくれてササッと手際よく抜いてくれたので3本はとーってもスムーズに抜けました。
最初の一本はちょっとだけ痛くて(麻酔効き着る前に施術してしまった?)ぐったりして椅子に数分寝ていました^_^;+1
-0
-
125. 匿名 2020/12/26(土) 15:07:25 [通報]
時期をずらして、4本全て抜きました!返信
私も下は埋まっていて斜め横向きで、一部が山みたいに顔を出してる状態でした。
麻酔が効いてるので痛くはないけど、頭が揺れるくらいペンチでグイグイされました。
歯茎を切開して親知らずをを二つに割り、上半分抜いて、下半分(根っこでなかなか抜けなくてミシミシ聞こえる)抜いて、縫いました。
ロキソニンが手放せないのは5日間くらいで、抜糸が終わればつっぱり感もなく元通りです。+4
-0
-
126. 匿名 2020/12/26(土) 15:07:32 [通報]
下の親不知、横向きになってて完全に埋まってるやつを抜いたことある!骨を削るとすごく腫れて痛みもすごくなる場合があるからと先生が頑張って骨を削らずに抜いてくれた!そのおかげで腫れもそれほど目立たなく痛みもたいした事がなかった。返信+0
-0
-
127. 匿名 2020/12/26(土) 15:07:34 [通報]
めちゃくちゃ痛かったです 私の場合親不知が横になってて 歯茎を切開して取り除いた 2日間程食べるのも大変だったのを思い出す 今から30年位前の事返信+3
-0
-
128. 匿名 2020/12/26(土) 15:08:04 [通報]
>>10返信
麻酔は局所麻酔ですか??
埋まってると神経通ってるし、大変なんですよね。私は抜くときは全身麻酔がいいなって思ってるのですが。。+2
-0
-
129. 匿名 2020/12/26(土) 15:08:18 [通報]
私上下2本抜いたけどどっちも全く痛くなかったよ。抜く時に少し麻酔の効きが悪くて「ちょ待てよ!!!!」てなったけど麻酔足したらなんてことなかった。術後も痛みゼロでした。ただ血が止まるまでガーゼ噛んでるのが気持ち悪かった。あとしばらく食べカスがそこにはまる。返信+2
-1
-
130. 匿名 2020/12/26(土) 15:08:45 [通報]
抜いた親不知、歯茎の上は虫歯でボロボロだったけど、根っこはパールのように輝いていて綺麗だったよ。返信+5
-0
-
131. 匿名 2020/12/26(土) 15:08:47 [通報]
右上だけ抜いてる返信
抜いてる最中ごりごり聞こえたけど特に痛みも出ず
他3本も斜めに生えてるから抜く予定なんだけど上より下が勝負だと聞いてビビってる
下の歯茎が腫れやすいから早く抜きたい気持ちもある+0
-0
-
132. 匿名 2020/12/26(土) 15:09:22 [通報]
生え方によるよ返信
計3本抜いたけど上の2本は綺麗に生えてて小さかったからあっという間に抜けた
痛みや腫れも全然無し
下の1本は真横に生えてて神経の近くにあるから病院じゃないと抜けないと言われて大きい病院で抜いた
もう痛くて痛くて頬もかなり腫れて大変だった+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/26(土) 15:09:35 [通報]
私が行っていた歯医者さん親知らず抜くのすっごい上手でいいんだけど…麻酔の注射が痛すぎるんだよな返信+0
-1
-
134. 匿名 2020/12/26(土) 15:09:58 [通報]
>>1返信
痛かったですよ。
下2本抜いたんだけど、1本は完全に埋伏歯だったので大学病院で抜歯。
もう1本は頭だけ少し出てる状態だった。
この歯の隙間に長年汚れが溜まっていて口臭がすごかったんだけど、抜いたら口臭が無くなってコロナ禍のマスク生活でも臭わないんだよ?抜いて良かった!
+20
-0
-
135. 匿名 2020/12/26(土) 15:10:07 [通報]
>>47返信
私、記念にもらってきたよw
横向きに生えてたから歯茎を切開して三分割された歯だけど。
歯の形をしたかわいいケースに入れて渡してくれた。
「これが今まで私の歯茎のなかにいた歯なのか~」ってしげしげと眺めた。
+15
-0
-
136. 匿名 2020/12/26(土) 15:10:51 [通報]
>>1返信
私の場合、親知らずが完全に横に倒れていて半分埋まっていたので、街の歯医者じゃ抜けないと言われ大学病院で抜きました。
手術に二時間近くかかって麻酔も切れて、口を開けるのも苦しくなって、器具で無理やり口をこじ開けられ、吐き気と痛みで死ぬかと思いました…。
人生で一番辛かった…。全身麻酔でやればよかった…。+3
-0
-
137. 匿名 2020/12/26(土) 15:11:03 [通報]
わたしもまだ埋まってるのに、4本とも抜いた方が良いと言われて悩んでました。返信
違う歯医者さんに行ったら、『〜という理由から抜かなくてよい』と言われて安心しました。
埋まってるものを抜くのはすごく大変だと聞いていたので💦
主さんもセカンドオピニオンにいってもいいかもしれません💦+5
-0
-
138. 匿名 2020/12/26(土) 15:11:23 [通報]
下2本、埋まって横向きに生えてる親不知を抜きました。返信
局所麻酔でドクターの腕が良かったのか全然痛くありませんでした。
終わった後もそんなに腫れなかったです。+3
-0
-
139. 匿名 2020/12/26(土) 15:11:42 [通報]
>>133返信
最近よく使われる電動麻酔?
あれって電動で圧を調節しながら入れるから
手動より痛みがない!って宣伝してるけど
電動痛いよね!?
手動の方が全然良いんだけど笑+2
-0
-
140. 匿名 2020/12/26(土) 15:11:49 [通報]
親不知抜歯で有名な歯科を紹介してもらって、親不知3本抜いてもらった。痛くなかった。返信
残り1本は完全に埋まってて横向き、抜きたいなら大学病院に紹介状書くよと言われたので断念した。+1
-0
-
141. 匿名 2020/12/26(土) 15:12:16 [通報]
抜いた歯をもらったんだけど、歯ってビビるくらい長いんだね。返信+3
-0
-
142. 匿名 2020/12/26(土) 15:12:22 [通報]
抜いた後が大変でした。返信
血の味が1日中してご飯
食べられなかった。+2
-0
-
143. 匿名 2020/12/26(土) 15:13:16 [通報]
>>7返信
2、3日歯を抜いた所の近くの頬が膨れます。
ネタにして話せる人はいいけど、面接する人が固い人だと気分害するかも。
そんな顔で面接に挑んでくるんかと。
逆に、何があっても仕事するという方向で見てくれるかもだけど。
痛すぎて木が散らないなら、面接後に抜歯する方がいいと思う。+28
-0
-
144. 匿名 2020/12/26(土) 15:13:16 [通報]
私はかなり奥深くなり横たわってる親知らずで、抜いた時はそんな辛くなかったけどドライソケットになってしまって1ヶ月半痛みが続いたよ…。そこからさらに2ヶ月、抜いた穴に物が詰まって炎症起こしたり治ったりを繰り返して辛かった😭返信
流石にこんな人はなかなかいないらしいから、きっとこれよりはマシなんじゃないかな…頑張って!!!+8
-0
-
145. 匿名 2020/12/26(土) 15:13:25 [通報]
>>7返信
私は完全埋没の親知らず2本抜いたけど、3日間くらい会話したり水飲んだりの日常生活も辛かったよ。
辞めた方がいいと思う。+29
-0
-
146. 匿名 2020/12/26(土) 15:14:04 [通報]
下の奥歯埋まってるの抜いたけど、痛みというより口が開かなくなったのが辛かった返信
スプーンがやっと入るくらいしか開かなくて、サンドイッチ食べるのもやっとって感じでめちゃくちゃ苦労した
あとは、内出血で頬に大きく青タンみたいなのができて、殴られたみたいになったから隠すのにも苦労した+3
-0
-
147. 匿名 2020/12/26(土) 15:14:29 [通報]
>>128返信
うん。
神経スレスレのところだから、確率は少ないけど麻痺が残るかもって説明受けて同意書書いたよ。
結局大丈夫だったけどね。
当日は点滴で麻酔して、ほぼ寝た状態で処置したんだけど全く痛くないし、覚えてないよ笑
全身麻酔の選択肢もあるのかな?
+1
-0
-
148. 匿名 2020/12/26(土) 15:14:31 [通報]
矯正をしたときに抜いた返信
真っ直ぐ生えてた親知らずはあっさり抜けて痛みもあまりなかったけど、上より下のほうが若干痛かったような気がする
下の1本が残念ながら半分埋まって斜めに生えてて難抜歯ということで、大学病院送りになった
恐怖に怯えながら挑んだけど、さすが大学病院の先生は数こなしてて上手なのか、テキパキ抜いてくれて全然痛くなくて、夜には反対側の歯で大好物のお寿司食べてた(今思えばナマモノはよくなかったかも)
腫れも全然なかった
友達は同じように斜めに生えてて、歯医者さんで抜いたら時間かかって途中で麻酔科切れて追加して、なんとか終わったあとも夜一睡もできないくらい痛かったらしい+1
-0
-
149. 匿名 2020/12/26(土) 15:14:48 [通報]
>>1返信
私は完全に生えきってなかったんだけど、親知らずのせいで噛み合わせが悪くなってしまって抜く事になったよー!歯茎切開して抜いたから術後めっちゃ痛かったし血が止まらなかった。+0
-2
-
150. 匿名 2020/12/26(土) 15:15:25 [通報]
>>78返信
名前だけ知ってる。どこにあるのかは知らない。+1
-0
-
151. 匿名 2020/12/26(土) 15:15:43 [通報]
下手な医師で糸を縫う時横に引っ張るから口角切れて、口開かなかった返信
口開かないから暫くスープ生活だった+0
-0
-
152. 匿名 2020/12/26(土) 15:15:50 [通報]
私は4本抜いたよ返信
勿論4本一緒に抜いたわけじゃないけど、痛いとかのレベルじゃなかったよ
正直、出産よりつらかった+6
-1
-
153. 匿名 2020/12/26(土) 15:16:11 [通報]
親知らず4本一年かけて、歯科大で抜いた。返信
2本は普通に抜歯
一本は真横に生えていて、歯科大なんで学生に囲まれながら歯の半分をペンチで折り、先生が汗だくになりながら工事現場みたいにゴリゴリ音を鳴らしながら抜いて貰った。
最後は鼻腔に貫通してて、抜いたら化膿して蓄膿症になった
4本目はアンパンマンのように顔が腫れあがり、会社休んだ+2
-0
-
154. 匿名 2020/12/26(土) 15:17:03 [通報]
私は先週抜いた返信
下に埋まってたから切開したけど
特に腫れも痛みもなく
あっけなかった+4
-0
-
155. 匿名 2020/12/26(土) 15:18:58 [通報]
私も、約10年前に下2本の親知らずを抜きました。返信
抜歯前の医師からの説明で、「抜歯した日は痛み止め飲んで、携帯の電源切って一日寝ててね」と言われました。
つまり、それぐらい痛いよ…ということで。
仕事に影響が出ないようにと休日の前日に予約を入れてくれて、いざ抜歯。
寝込むほどではなかったものの、10錠処方された痛み止めはすべて服用したぐらい、結構な痛みでした。
また、腫れも酷く、おたふく風邪にかかったかのような腫れ具合でした。
でも、結果的には抜歯して良かったです。
痛みも人それぞれだとは思いますが、一時的なものなので大丈夫ですよ。+1
-0
-
156. 匿名 2020/12/26(土) 15:19:13 [通報]
下の親知らずが横向きで埋まってたけど、うまい先生だったのか、切開してくだいて縫って、あっという間だったよー!私は痛みも無かったし大した腫れもなかった!返信
大丈夫だよ!+4
-0
-
157. 匿名 2020/12/26(土) 15:19:29 [通報]
>>1返信
私も来月初めて2本抜きます!!
上の親知らずなんだけど、同じく完全に埋まってて上顎洞の骨にぴったりくっついて生えてるから、慎重に抜かないと鼻の穴の方に歯が落ちてしまうと言われてビビッてる。
そしてもし歯が落ちたら上顎あたりを切って取り出さないといけないって怖すぎる…。+7
-0
-
158. 匿名 2020/12/26(土) 15:19:37 [通報]
>>109返信
わかる
抜いてる最中は麻酔で痛くなかったけど、とにかく口の中でトントンカンカン歯を割る振動が響くのが怖かったw+5
-0
-
159. 匿名 2020/12/26(土) 15:20:58 [通報]
>>11返信
旦那は難易度高い親知らずを大学病院で抜いたんだけど、大学病院ゆえ研修生にやられて人生で一番痛かったと言ってた。+15
-1
-
160. 匿名 2020/12/26(土) 15:20:59 [通報]
虫歯になる前に下の親不知抜いたんだけど、抜くのも抜いたあとも痛くなかった。でも虫歯になってから抜いた友人は、腫れるし抜いてからも激痛で仕事休むくらい辛かったみたい。早めに抜く方がいいかも。返信+3
-0
-
161. 匿名 2020/12/26(土) 15:21:32 [通報]
歯茎切って縫って抜糸するまでの口臭が苦痛だったよ。家族から寝ている時にも息が臭いって言われた。自分でも臭った。返信+8
-1
-
162. 匿名 2020/12/26(土) 15:22:08 [通報]
抜いた抜いた!!!返信
4本抜いた!!!!
上の親知らずは痛くもないし
腫れもそんなやったけど
下は主さんみたいに埋まってたし
「1時間くらいはかかるし…覚悟しといて」
って脅されたよ!!😂
抜いたら口大きく開くし、
なんせ!!なんせ!顔が小さくなったwwwww
+6
-0
-
163. 匿名 2020/12/26(土) 15:23:27 [通報]
>>1返信
はーい!
私の場合は4本同時だったので2泊3日の入院で抜きました。
全身麻酔か全身鎮静剤で、起きたら終わってた状態です。
顔パンパンで面白くて記念に写真撮っておきました。
術後はしっかり止血するためにガーゼを噛んでてくださいね!!!!
私はそれを守らなくて大変なことになりました。。。+5
-0
-
164. 匿名 2020/12/26(土) 15:24:18 [通報]
上の親知らずが真横に生えてて専門の所じゃないと抜けないと言われて怖くてまだ抜けずにいる。奥歯に当たって噛むと痛いし抜いた方が良いのはわかるんだけど怖すぎるー(T . T)返信+1
-0
-
165. 匿名 2020/12/26(土) 15:25:46 [通報]
○○(←近所) 口腔外科 神返信
で調べまくって抜いてもらったよ
本当に腫れも痛みもなかった!
ただ、親も親知らず抜いたとき腫れも痛みもなかったらしいから体質かもしれない+2
-0
-
166. 匿名 2020/12/26(土) 15:26:36 [通報]
上より下で横向きにはえてるのは大変みたいだね返信
神経だったか骨格の関係だとか言われたけど
私もそうだったけど思った以上に腫れた+3
-0
-
167. 匿名 2020/12/26(土) 15:26:46 [通報]
この前左下抜いたんですが左上も使わなくなると弱ってくるから年明けに抜いた方がいいと言われました。返信
皆さん上下抜いてますか?不便になりませんか?+1
-0
-
168. 匿名 2020/12/26(土) 15:26:52 [通報]
大阪か関西に有名な先生いるよね?返信
わざわざ親不知抜きに遠征に来る人もいるとか。+2
-0
-
169. 匿名 2020/12/26(土) 15:27:25 [通報]
上顎の横に生えてるの抜いた返信
普通に抜けないのでタービンで半分にカットしてから抜いた
後が痛かった+0
-0
-
170. 匿名 2020/12/26(土) 15:27:48 [通報]
上は一瞬で血も全く出なかったけど下はほんと辛かった返信
+0
-0
-
171. 匿名 2020/12/26(土) 15:28:08 [通報]
かなり痛むくらい歯茎切ったから、と返信
ロキソニン大量に出されて
痛いのが怖くて
歯科医さんの処方した時間を守らず短い感覚で飲んでたら副作用で「脱毛」してしまって、
いまでも回復せずスカスカに頭禿げてるよ。
お医者さん方の個人ブログとかSNSのつぶやきで
「ロキソニンでハゲる患者がいる」って話がそこそこあるので、
親不知を抜いた後 極端に飲みまくらないほうがいい。
あと2本抜かないといけないのにハゲたショックでそのままにしてある。
抜いた方だけ顔が小さくなったから、証明写真撮ったら顔の左右のバランスが歪んでてやばかった。+5
-0
-
172. 匿名 2020/12/26(土) 15:28:25 [通報]
全然痛くないけど麻酔の量が多いのか少し気持ち悪くなった。それさえなければ余裕。返信+1
-0
-
173. 匿名 2020/12/26(土) 15:28:37 [通報]
上は一瞬だったけど下は本当に地獄だった…返信
ご飯もしばらく食べれないし薬は効かないし最悪だった+2
-0
-
174. 匿名 2020/12/26(土) 15:28:49 [通報]
2週間ほど前に、4本あった親知らずのうちの最後の1本を抜いてもらいました。返信
右下の水平埋伏で口腔外科での抜歯になることを覚悟してましたが、かかりつけの歯科医院の院長先生が口腔外科出身だったので、その歯科医院で抜いてもらえました。
歯茎を切開して、歯を分割してから抜いたそうです。
水平埋伏のを抜いてもらうのは始めてで怖かったですが、先生の腕が良いのか他の3本のときより痛くなかったし腫れもひどくなかった。
ただ、抜歯1週間後の夜に歯磨きをしてたときに、間違えて縫合してあるところに歯ブラシがあたってしまったようで出血し、2時間くらい血が止まらず洗面台が真っ赤になるほど血まみれになりました。
丸めたガーゼを噛んでたんだけど縫合したところにきちんとガーゼがのってなかったらしく、ガーゼを噛みなおして5分ぐらいすると止血できました。
抜歯後の痛みはありましたが、処方された痛み止め(ロキソニン)を飲むとおさまったし、この親知らずがとなりの7番の歯を押して眠れないくらい痛みが出るときがあったので、そのときに比べたら全然ましでした。
今はもう痛みは全然ないです。+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/26(土) 15:28:50 [通報]
>>7返信
生え方にもよるけど、横向きに生えてて埋まってるのを抜いた時は数日顔がものすごく腫れたし熱もでたよ。+9
-0
-
176. 匿名 2020/12/26(土) 15:29:09 [通報]
左右下の奥歯抜いたけど痛みなくスッと抜けたよ。レントゲン撮影で変な生え方してたから「腫れると思うから休みの前日に抜きましょう」と先生に気を使って貰ったのに全然平気だった。返信+0
-0
-
177. 匿名 2020/12/26(土) 15:29:34 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ痛かったです!
歯茎を切って歯を何個にも分解して削りながら抜歯しました
歯を抜くことそのものよりも、歯を引っ張る時に顎が壊れるんじゃないかと思うくらい辛くて、先生に「バキッとならないように顎しっかり抑えてて!」と言われ恐怖でした
そして抜いたあもとにかく顎が痛かった。顎~喉の横にかけての痛みが辛かったです
麻酔開始から2時間半かかったけど、先生は「順調に終わったよ、思ったより早かったね」と言われ驚きました+5
-0
-
178. 匿名 2020/12/26(土) 15:30:00 [通報]
>>101返信
腫れたり邪魔でなければ抜かなくてよかったのでは?😅+0
-0
-
179. 匿名 2020/12/26(土) 15:30:17 [通報]
下の歯2本抜いたよ返信
1本は斜めに生えてて途中金づちかなにかで歯を割ってから抜かれた
3時間くらいらかかった
(顎関節症あるから休み休みやってもらった)
もう1本は真っ直ぐだったから5分でポンッと抜けた
ちなみにどちらも腫れなかったし後日痛みが出る事もなかったなー+0
-0
-
180. 匿名 2020/12/26(土) 15:30:46 [通報]
下2本おもいきり腫れました返信
しかも産後授乳中で栄養も足りてない、寝不足、精神的肉体的にも疲労マックスの状態でしたので高熱出るし、顔は変形してすごい腫れて、3日寝込みました。
怖がらせてごめん+1
-0
-
181. 匿名 2020/12/26(土) 15:32:05 [通報]
>>177返信
うわあ。これ読んで抜いた時の事を思い出したw
私も顎めっちゃ痛かった。+0
-0
-
182. 匿名 2020/12/26(土) 15:32:09 [通報]
多分全て抜いたんじゃないかな?返信
一つ一つやって貰ったから時間かかったけど一気にやったら絶対辛すぎたと思うからお医者さんに感謝してる+0
-0
-
183. 匿名 2020/12/26(土) 15:32:24 [通報]
今年上の歯2本抜いた。返信
肩凝りがスゴいから肩が痛いのか歯が痛いのか。
そこまでいたくなかったよ。
下の歯は大変って聞くよね+0
-0
-
184. 匿名 2020/12/26(土) 15:32:50 [通報]
埋没抜歯して次の日学校行って何も変わってないことにビックリされた。返信
普通に喋れるし腫れなかった。
縫ってるから血も出ないし。+0
-0
-
185. 匿名 2020/12/26(土) 15:32:51 [通報]
早く抜きたかったから抜いた後はスッキリした。返信
麻酔切れた後は鎮痛剤飲んでしのいでたけど。+0
-0
-
186. 匿名 2020/12/26(土) 15:33:23 [通報]
>>1返信
最初麻酔きいてるから、なんだ大したことないじゃん!と思って帰りにご飯食べて帰ったらえらい目にあった
それなら絶対次の親不知は数日間はつまるようなもの食べるものか!と思って次の親不知抜いたときはスープや野菜ジュースで過ごしたよ
ロキソニンは多めにもらってた方がいいよ
私は足りなかったから市販の買った
人によって術後の痛みは様々らしい
がんばれ!!!!+4
-1
-
187. 匿名 2020/12/26(土) 15:34:04 [通報]
>>121返信
猛者がいる+4
-1
-
188. 匿名 2020/12/26(土) 15:34:51 [通報]
19~20歳にかけて順番に4本抜いた。下2つのうち、1つは斜めに生えてきており隣の歯を圧迫、物凄く痛くかった。もう1つは歯茎の中で斜めに生えてきてたから切開して砕いて取った。下の2つの時は両方とも高熱が出て寝込んだ。口が小さいほうだから親知らずが生える場所を失い斜めに生えてきたとのことだった。中途半端に生えると歯ブラシが届かなくて虫歯にもなるし、大変だよね。返信+1
-0
-
189. 匿名 2020/12/26(土) 15:35:16 [通報]
2年前一泊二日で下2本、切開してきたよ。返信
全身麻酔じゃなくて静脈内鎮静法で。
最初は寝てたけど途中で目覚めて痛くはないけど頭抑えつけられてる感じとか引っこ抜いてるメキメキした音やお医者さんの声が聞こえてきて怖かった(´Д` )
抜いたあとは両口角が開口器具?で傷ついたのか大きな口開けると痛かったし2、3日顔腫れたよ。
腫れ治まったあとも顔の骨?が痛んでそこから頭痛がきたりなんだかんだ3ヶ月以上不調だった…
一生治らんのか不安になったけど今はなんともない!+0
-2
-
190. 匿名 2020/12/26(土) 15:36:14 [通報]
>>182返信
追記
右下の親知らずは埋まってたから歯茎を切って出してから抜く感じでした。
麻酔とか結構厳重にやってくれたよー、歯茎に注射するのと鼻から吸う麻酔使ってやって貰ったので痛み無しで終了。
さすがにご飯は痛かったからお粥にしました!+0
-0
-
191. 匿名 2020/12/26(土) 15:37:51 [通報]
上を抜きました返信
蓄膿症になってそっちの方が治るのに時間かかった+0
-0
-
192. 匿名 2020/12/26(土) 15:38:01 [通報]
将来のために温存したかったけど、少し痛みがあって渋々抜いてみたら完全に虫歯!!返信
抜いておいてよかった+0
-0
-
193. 匿名 2020/12/26(土) 15:38:04 [通報]
全身麻酔(日帰り)で下の二本抜いてもらいました。返信
骨も削ったので、ネットに書いてた通り、2~3日目から腫れて、2週間位痛かったです。
口も開かなくなるので、しばらく何も食べれない状態で痛み止めだけ飲んでしまって、胃痛の方がひどかったです(笑)
しかも最近になって、抜いた所の骨に違和感が出てきて、また骨を削るかもしれません…+1
-1
-
194. 匿名 2020/12/26(土) 15:38:16 [通報]
>>1返信
親知らずを抜くのが得意な先生にしてもらうのがいい
ポンって抜いてくれるから+5
-0
-
195. 匿名 2020/12/26(土) 15:38:28 [通報]
>>4返信
私は市立病院の口腔外科で埋没親知らず2本抜いたけど前日から入院して翌日の手術で4時間かかりました
全身麻酔だったから痛くなかったけど術後ハコフグみたいな顔になったわ
+45
-1
-
196. 匿名 2020/12/26(土) 15:38:33 [通報]
学生時代に4本一気に抜いてそのあとバイトに行き途中で立ってられないぐらい気持ち悪くなりました。返信
普通の抜歯と変わらないと思っててバイト先に
迷惑かけて申し訳なかった。+2
-1
-
197. 匿名 2020/12/26(土) 15:39:18 [通報]
>>1返信
数年おきに痛くなって、4本全て抜きました。
1本目の時は信じられないくらい痛くて、歯を根本に全力で押さえつけられてる感じがしました。
「痛かったら言ってください」とは言われてましたが、我慢して抜かないと終わらないと思って意地でも耐えました。
2本目の時も覚悟してましたが全く痛くありませんでした。
それでも油断しないようにしてましたが、結局最後まで痛くなくて。
3・4本目もほとんど痛くなかったです。
おそらく1本目の時は麻酔がまだ効いてなかったのかなと思います。
抜歯する際に、舌で歯茎を少し触って感覚が鈍ってるか確認した方がいいと思います。+0
-0
-
198. 匿名 2020/12/26(土) 15:41:52 [通報]
>>1返信
綺麗に穴の掃除ができないと、「信じられないぐらい」臭くなるから人と会う予定は立てない方がいい。
何なら学校や仕事も休んだ方がいい。
先が曲がっているスポイト(親知らず スポイト で検索)が無いとまずきれいにできない。
マスクしてれば大丈夫とかそんなレベルじゃなくて、何も知らないでスポイト用意せずにその状態に陥った私は
Amazonからスポイトが届くまで自分の口の中が最悪すぎてあの期間のことを数年経った今でも忘れられない。+3
-0
-
199. 匿名 2020/12/26(土) 15:42:02 [通報]
下の親知らずが片方が頭だけ出ていて抜ける状態、片方が横向きです。抜きたいけど、片方だけ抜いたら噛み合わせとかで頭痛持ちとかにならないか心配です。返信+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/26(土) 15:43:51 [通報]
今年全部抜いた。4本とも埋没で斜めに生えてたけど左上だけ歯根肥大で一番痛かった。抜いた歯を見たけど確かに根の部分が大きくて変な形をしてた。そりゃ先生も大変だよな…力で抜くから先生の手のプルプル感が顔から伝わってきたし。私もいい大人だけど涙ボロボロ流しながら痛みに耐えたよ。口の端を引っ張られ過ぎて口角が切れた時がもの凄く痛かった。その割には一度で抜けなくて3ヶ月後にリベンジしてようやく抜いた。(また口角切れた)返信
今は抜歯後2ヶ月くらいだけどなぜか知覚過敏になってしまった。抜歯と関係あるのか分からないけどまた近々歯医者行こうかな…。
色々書いたけど抜いて後悔はしてないよ。あの煩わしい痛みから開放されてハッピーだから主さんも頑張ってね+1
-0
-
201. 匿名 2020/12/26(土) 15:44:54 [通報]
とりあえず抜くなら若いうちがいいってよ!返信
年齢とるごとに歯茎がかたくなって大変らしいよ!+1
-1
-
202. 匿名 2020/12/26(土) 15:46:20 [通報]
下の親知らずが横向きに生えてて返信
切開しないとだめらしく切開して抜いた
麻酔切れた頃になんぼか痛いけど
そんな耐えられないほど痛くないよ
まあ個人差だと思うけど早いうち抜いちゃった方いいよ+1
-0
-
203. 匿名 2020/12/26(土) 15:46:29 [通報]
>>1返信
大学病院でないと無理と言われた横に寝た歯でしたが、親知らず専門クリニックで抜いてもらったので数分で終わりました。
痛くなかったです。+5
-0
-
204. 匿名 2020/12/26(土) 15:46:49 [通報]
今の医術?ってすごいよ❗️返信
抜く時も痛くないし抜いた後も薬飲まなくても痛まないし+2
-1
-
205. 匿名 2020/12/26(土) 15:47:02 [通報]
>>13返信
綺麗に磨けるならね
わたしも下の親知らず残ってて頑張って磨いてる+2
-2
-
206. 匿名 2020/12/26(土) 15:47:37 [通報]
親知らず抜いたら輪郭とか変わるって本当?返信+0
-1
-
207. 匿名 2020/12/26(土) 15:49:34 [通報]
斜めに生えていた下の歯を抜きました。歯は痛くなかったけど顎を外されるかと思うくらいグリグリやられました返信+0
-1
-
208. 匿名 2020/12/26(土) 15:49:48 [通報]
横に生えてたので、プチ手術でした。麻酔を数本打ち、歯を分割しながらとっていく形だったのでキツかった。30分くらい口開けっぱなしで、数箇所縫いました💦先生が上手い人だったので腫れたのは次の日のみ、2日後にはほとんど大丈夫でした。返信
隣の歯に重なっていたため、隣の歯は大きな虫歯になりさらに2ヶ月くらい治療して、大変でした。
重なってる人は何れは虫歯になると思うので、若いうちに抜いた方がいいです。
年齢いくと、治り悪いし、違う病気のときに親知らずも手術となるとダブルで大変なので。。+0
-0
-
209. 匿名 2020/12/26(土) 15:49:56 [通報]
>>123返信
>>150
場所は、>>70さんの言う通り。
昔は、断崖絶壁なのに、ここを通らないと新潟から富山に行けなかった。
で、親も子供も波から自分を庇うのに必死になっていた。親も子供も、お互いのことはわからないくらいに必死。
だから、親不知子不知と言われている。
私の時代は合唱曲もあったんだけど、今は歌わないのかな?
ちなみに、翡翠が取れる海岸なのです。+7
-0
-
210. 匿名 2020/12/26(土) 15:50:17 [通報]
どの歯医者に行っても歯科大じゃないと無理って断られ続ける程斜めに深く生えてた親不知を20代の時に抜いたよ!返信
ネットで調べて元大学病院の先生が独立したらしく行ってみたら、「できますよ!今日抜きますか?」って言われて抜いたら痛みも腫れもなかった。で、上2本抜いた後、仕事忙しくなったり結婚、引越で下の親不知の存在忘れてて、この度コロナ禍で歯が痛くなったので緊急事態宣言解除後その歯医者に行ってみた。歯の治療は終わったけど、また第2波がきて親不知痛くなったらと思い抜いたけど、今回は腫れたわ。
若いうちに抜いてる方がいいよ!先生からもだから先に下の歯抜こうって言ったのに…って言われた。
回復も年齢とともに時間かかるし行ける時に行くことを強く勧めるよ!+2
-0
-
211. 匿名 2020/12/26(土) 15:51:34 [通報]
>>186私もそうだった返信
麻酔が切れる前に痛み止めを飲むべきだった+2
-0
-
212. 匿名 2020/12/26(土) 15:52:22 [通報]
>>7返信
私は腫れなかったし、痛くもなかったんですけど、痛い人は2、3日経っても痛いし、腫れも引かなかったと言っていたので避けた方が無難かと。+7
-0
-
213. 匿名 2020/12/26(土) 15:54:53 [通報]
>>205返信
面接終わってから抜けばいい+3
-0
-
214. 匿名 2020/12/26(土) 15:55:30 [通報]
半分歯茎に埋まってて横になってる親知らず一本あるけどこれは一日がかりの手術になるのかな、、怖い返信+1
-0
-
215. 匿名 2020/12/26(土) 16:00:22 [通報]
上と下一本ずつぬいたよ!返信
両方とも違う時期に違う歯医者さんで抜いたんだけど、麻酔切れてすぐご飯食べれるくらい何ともなかった
下の方は斜めに生えて、でもほぼ埋まってるから切開して抜いたにも関わらず。
歯医者さんの腕も良かったし、私も多分平気なタイプの人間だったんだと思う
よくすごく腫れるとかご飯食べれなくて痩せた、とか聞くから減量中だった当時は少し期待してたけど…笑+2
-0
-
216. 匿名 2020/12/26(土) 16:03:44 [通報]
右下の親不知を抜いて縫って糸が付いている状態で翌日に右上の親不知を抜いた時。返信
なかなか上の歯が抜けず先生が両手でペンチみたいなのを握りしめグッと力を入れた瞬間、真下の抜糸前の傷にペンチが直撃した。ベットの上で悶絶し10分ほど記憶が抜けている。
20年以上前の話だけど鮮明に覚えている。+1
-0
-
217. 匿名 2020/12/26(土) 16:04:22 [通報]
横倒しで変な曲がり方してたからそこそこ医者に苦労かけた方だった。やってもらってる方は抜くときは麻酔がチクッとするだけであとは口開けておくだけで40分程度で終わったよ。あとは痛み止め飲むことだけ守れば痛さで苦しむことはない。ご飯が食べづらいこと、口の中血の味しかしないのは困った返信+0
-0
-
218. 匿名 2020/12/26(土) 16:06:45 [通報]
歯列矯正する時、装置つける前に3本親不知抜いた。1本だけはえてなくて、抜いた親不知も埋没してたから、紹介状もらって大学病院の口腔外科で抜いた。歯を抜くのが小学生の頃以来で、その時15年ぶりくらいだったんで、緊張したけど肩すかしなくらい、全く痛くなかった。麻酔効いてるから痛くないの当たり前なんだけど、麻酔もいつ注射したのかわからないくらい、何の痛みもなかった。1度に3本は抜けないから、最初に2本、中3日あけて残り1本抜いた。抜歯後、数時間して麻酔切れて痛かったから、出された痛み止めを飲んだら、すっきりしたよ返信+0
-0
-
219. 匿名 2020/12/26(土) 16:08:45 [通報]
>>215返信
私も2週間前に右下の横向きで埋まってる親知らず抜歯してもらったけど、思ってたより全然痛くなかったし腫れなかった。
15年前くらいに上の親知らず抜歯したときのほうが痛かった。
たまたま担当の先生の腕が良かったのか、医療技術の進歩によるものなのか…
抜歯後の食事用にウィダーインゼリー的なものいくつか買い置きしてたけど、当日から普通に食事とれた。+3
-0
-
220. 匿名 2020/12/26(土) 16:09:16 [通報]
>>87返信
虫歯や歯周病のリスクは無いけど、骨を圧迫したりして悪さするから抜かなくて良いって事は無い+6
-1
-
221. 匿名 2020/12/26(土) 16:09:30 [通報]
>>4返信
生命保険おりるね。手術だもん。+5
-0
-
222. 匿名 2020/12/26(土) 16:10:49 [通報]
親知らず4.5本抜きました。ちかいうちでは、先月です。ほんと大変だし、リアルに抜いてる音が伝わるんだよね。返信+0
-1
-
223. 匿名 2020/12/26(土) 16:12:10 [通報]
抜歯手術だから、生命保険おりる会社もあるんだよね。痛い思いして抜くんだから少しぐらいご褒美金あってもいいと思う。返信+0
-0
-
224. 匿名 2020/12/26(土) 16:12:17 [通報]
>>221返信
親不知は入院日数の分しか出なかったよ。手術代は出ないと説明されたよ。+1
-0
-
225. 匿名 2020/12/26(土) 16:17:54 [通報]
スポッて抜けなくて砕いて抜く感じだったからミノ?でカンカンされてる衝撃が凄かったけど麻酔しっかり効いてたから痛くはなかったです返信
しばらく抜けた穴に米粒が埋まるよね+3
-0
-
226. 匿名 2020/12/26(土) 16:21:30 [通報]
>>117返信
矯正の4本抜糸と埋もれたとか向きがおかしい親不知抜くのとは全く違うんだよ、難易度も神経の通り具合も+15
-0
-
227. 匿名 2020/12/26(土) 16:22:19 [通報]
>>1返信
親知らずって変な方向に向かって生えてること多くない?
この前CT撮ってもらって親知らずの確認してもらったんだけど下2本が綺麗に真横向いてて、この2本は生えてこないだろうから抜かなくて良いけど、上1本は斜め向いてるからどうなるかわからない、反対の上だけが真っ直ぐでここだけは生えてくるかもしれないから抜く可能性があるって言われたよ。
すいません、抜いた経験談じゃなくて。+2
-0
-
228. 匿名 2020/12/26(土) 16:22:36 [通報]
>>1返信
私は下の親不知が横向きに倒れていて、内側に向かって生えてきたので抜いたのですが怖かったので笑気麻酔を吸いながら歯茎?に麻酔を打ってもらってから歯茎を切って抜きました。
腫れもほとんどなく、痛み止めも一度飲んだだけで済みましたよ‼︎+0
-0
-
229. 匿名 2020/12/26(土) 16:23:15 [通報]
3本は全身麻酔で抜いたよ。2日目から顔がパンパンに腫れるし麻酔の副作用で吐き気もあるしで辛かったよ。残り一本は完全に埋まってて神経に近いから怖くて放置してる。完全に埋まってるのに何で抜いた方が良いのかな。誰か教えて~返信+0
-0
-
230. 匿名 2020/12/26(土) 16:24:45 [通報]
>>117返信
>>226だけど、ごめん。親不知4本か矯正のための犬歯あたりの4本抜歯ともちらかわからなくて後者とおもってしまった+0
-0
-
231. 匿名 2020/12/26(土) 16:24:55 [通報]
私は今年親知らず2本と、矯正のために他4本抜きました!返信
私の親知らずの場合は、歯茎に埋まっていたので、切開&抜糸で抜きました。めちゃくちゃ腫れたし、少し痛かったです!
その他生えきってる歯を抜くのは、施術中もその後も全く痛くなかったです。
1番痛かったのは、歯茎に打つ麻酔でした笑笑+0
-0
-
232. 匿名 2020/12/26(土) 16:26:26 [通報]
抜いた翌日の顔が北◯鮮のあの人みたいに返信
なってて鏡見て笑った。
+1
-0
-
233. 匿名 2020/12/26(土) 16:27:50 [通報]
>>1返信
つい最近完全に埋没して横に生えた厄介なやつ抜いたよ。下の歯。歯茎切るから痛いとか散々周りから言われたけど、先生の腕が良かったのか全く痛くなかった。翌日には天ぷら定食食べてたし。
ついでに上の親知らずも抜いたけど半分歯茎から出てたから秒で抜けてそれも痛みなし。
腫れもちょっとあったけど別に痛くなかった。
+2
-0
-
234. 匿名 2020/12/26(土) 16:31:57 [通報]
>>87返信
完全に埋まってても隣の歯を押して隣の歯に痛みが出たりするんだよね。私もそれが原因で抜いた。
歳いけばいくほど骨と癒着して抜きにくくなるって聞いたしかあれば早めに抜いた方が良いかも。+6
-0
-
235. 匿名 2020/12/26(土) 16:35:03 [通報]
上の親知らずはなんて事なかった返信
騒ぎすぎた
下はやってないから分からない
痛いらしいけど+0
-0
-
236. 匿名 2020/12/26(土) 16:36:46 [通報]
横倒しで完全に埋まってるやつを大学病院で抜いた。返信
歯茎切って、戻して縫ってるから7泊8日入院したよ。全身麻酔だからラクチンだけど、食事は嚥下食出されてた。美味しかったのが救い。術前に神経の通り方が悪いから麻痺が残る可能性が高いと言われたんだけど、残ったわ…。+2
-1
-
237. 匿名 2020/12/26(土) 16:36:53 [通報]
先週の土曜日に左下を抜きました!返信
いつも通ってる歯医者さんに月1で口腔外科の先生が来てくれて、その先生に抜いてもらいました。
真っ直ぐ生えてたので(虫歯になってた)、2〜3分くらいで抜けたかな?
腫れることはなかったけど、血餅が出来ずドライソケットになるんじゃないかとヒヤヒヤですが今のところ大丈夫です。
抜く前は私も怖くてガルちゃんの過去トピ読みまくってました。けど抜いたら本当にスッキリです!
抜歯後の痛みも痛み止め飲んで我慢出来る程度です。
あと1本残ってるからまた抜く予定です。+0
-0
-
238. 匿名 2020/12/26(土) 16:40:02 [通報]
私は、下の歯で真横を向いていて個人病院では抜けないと言われ、大学病院を紹介されて抜きました。たかが親不知と軽く見ていましたが、大変で、終わった時はヘロヘロ。親指1本切るのと同じ負荷と先生にいわれました。それなら最初に言って欲しかった。返信+0
-0
-
239. 匿名 2020/12/26(土) 16:41:12 [通報]
>>159返信
研修医が抜くのは無理があるでしょうね…
普通に抜けない物だから大学病院まで来ているのに…
私の親知らずは難易度レベルEと言われる高難度の物で、大学の歯科口腔外科で一番偉い先生とその一番弟子の二人がかりでやってもらいました
一番弟子が5年間大学病院で執刀してきて一番難しいレベルだと言ったくらいの物です
研修医達は5〜6人いましたけど、レントゲン撮影をしたくらいであとは完全に見学でした
歯を抜いたあとの箇所を『これが感覚神経。白いやつね。』とか、授業のような事をしてましたね
そういえば貴重な症例なので資料として残すと言ってました
+11
-0
-
240. 匿名 2020/12/26(土) 16:42:26 [通報]
神経に当たってたからなのか痛いというか、なんか変な感覚があって、痛い気がする!!と大騒ぎして痙攣してしまった。返信
終わった後外で待ってたら先生がやりにくかった、、、とポツリと言ってて申し訳なくなった笑
そう言われてもしょうがないくらい大騒ぎした。+1
-0
-
241. 匿名 2020/12/26(土) 16:44:16 [通報]
>>1返信
下を2本抜きました。
本当に歯医者苦手で、怖くてよくガルちゃんの抜歯スレ見てました。
横になってる歯だから、抜くの少し時間かかったし、切開したけど、局所麻酔で全く痛くなかったですよ!麻酔をするのも痛くないし、次の日も腫れないし、2回に分けて行きましたが、どちらも痛くなかったです。
クチコミで探して近所の歯科にしましたが、本当に上手かった。
いい先生で痛みがありませんように!+3
-0
-
242. 匿名 2020/12/26(土) 16:46:03 [通報]
>>8返信
私も父もそうでした。
大きな病院で抜いてもらって、それから3日ぐらいは出血でガーゼが手放せなかったし、痛みで夜中に目が覚める事が1回ありました😰
でも抜く時はさほど痛くありませんでしたよ。
(食事はおかゆとウイダーインゼリーで済ませてた)+5
-1
-
243. 匿名 2020/12/26(土) 16:46:49 [通報]
今年親知らずを2本抜きました。返信
生えていたら歯医者で抜けるけど、埋没していたり骨にガッチリくっついてそうな場合は大きい病院に紹介することもある、と言われました。+0
-0
-
244. 匿名 2020/12/26(土) 16:46:53 [通報]
4本抜きました。返信
1本だけは顔を出してたので歯医者、残り3本は口腔外科で切って抜きました。
少し歯が大きく、神経に近かったみたいで、麻酔してても痛かった…+0
-0
-
245. 匿名 2020/12/26(土) 16:48:19 [通報]
矯正するために横向きに生えてたのを局所麻酔でとった。左右2回に分けて2本ずつ。返信
手術は麻酔がチクッとするくらいでそれ以外は痛み止め飲み続ければ痛くないけど、抜歯した後にスペースができて奥歯が動くのが痛かった。
あと歯茎が埋まるまでご飯が詰まった🍚+2
-0
-
246. 匿名 2020/12/26(土) 16:49:42 [通報]
>>1返信
下の左側、少し歯が見える状態で抜きました。切って、歯を割って抜きました。
体感としては、抜けるまで10分かかったかな…麻酔の時間の方が長く感じました。
歯医者に着いて、1時間以内にはもう、薬もらってお会計も済んで帰ってましたよ!
だから、先生の腕次第ではないでしょうか。
終わったら、すぐ鎮痛剤を飲むことをおすすめします。
後は、体の力を抜いてリラックス。頑張って!+3
-0
-
247. 匿名 2020/12/26(土) 16:51:15 [通報]
20代前半に上の一番奥に(しかも左右どっちも)生えてきたからソッコー抜いてもらった返信
生えてたときは口臭がとにかくヤバくて…
上だったから顔も腫れずに済んだ
担当医の方も手早く処置してくれたし、右抜いてから少し日にち空けて左も抜いたから体調にもトラブル無く済んだよ
余談だけど担当医曰く、
「抜くならなるべく体力あるうちに。あと男性より女性の方が決断が早い。男性は割とくよくよ悩む」らしい+5
-0
-
248. 匿名 2020/12/26(土) 16:53:05 [通報]
仕事でなかなか休めかった時、なんとか一泊入院して静脈鎮静で一度に4本抜いたよー返信
口の中いっぱいの血塗れの脱脂綿で吐きそうになった
😅血の味がまずくて
前歯しか使えなくてご飯食べるの大変だったし、入院費もかかったけど、時間の節約という意味では一度に抜くのおすすめ+0
-0
-
249. 匿名 2020/12/26(土) 16:53:49 [通報]
私の母は親知らずの存在を知らなかったらしく、変な生え方してたやつをそのまま放置。歯茎が腫れて手術レベルになったからやるなら早い段階をオススメします。返信+0
-0
-
250. 匿名 2020/12/26(土) 16:55:25 [通報]
ついこの前下の親知らず抜きました!返信
横向きで埋まっていました!
点滴で寝てる間に抜いたので、何も覚えてません
1週間前から緊張で寝れないほどでしたが、大丈夫でした!
痛み止めもらってすぐその場で飲み、家に帰ってひたすら寝、
抜糸も一瞬でしたよ!
頑張ってください!!+2
-0
-
251. 匿名 2020/12/26(土) 16:56:31 [通報]
先月末に口腔外科で抜きました。返信
埋没で真っ直ぐに生えてたんですが、根っこが少し曲がってて医者泣かせの歯だなーと…
抜歯は先生が上手かったので大変でしたがそこまで腫れたりはなかったです。
埋没してる歯茎?が膿んでて1週間ガーゼの薬を穴に埋めて過ごして、そのガーゼを取ったあとが大変でした。1週間痛み止めと過ごす毎日でした…
穴が塞がるまで2ヶ月くらい、まだおおきな穴が空いてます。
先生もタイミング的に今抜いて良かったよと…
抜歯頑張ってください!+1
-0
-
252. 匿名 2020/12/26(土) 16:59:40 [通報]
若いうちに抜いた方がいいよ!返信
術後の経過も全然違うって先生が言ってた
私も25歳の時に抜いたけど、消毒とかの時に毎回、「やっぱり若いと治りが早いねー」って言われてたくらい
虫歯とかになってないと放置しがちだけど、その後虫歯になる可能性を考えたら1日でも若いうちに抜いた方がいいと思うよ+3
-0
-
253. 匿名 2020/12/26(土) 17:00:29 [通報]
>>44返信
親知らずは口腔外科の先生がやっぱりプロですよね。
友だちは歯医者でこんなの簡単に抜けますよーって2時間半かかったって、途中でレントゲン撮りに行かされるわで最悪だったって。
+4
-0
-
254. 匿名 2020/12/26(土) 17:00:33 [通報]
右上下、左上下、の2回に分けて抜きました!返信
下の親不知抜くのに、1本2時間かかりました。
途中で休憩挟んで起き上がらせてもらったり麻酔追加してもらったり、
結構大変でした…
なのに何故か腫れませんでした+0
-0
-
255. 匿名 2020/12/26(土) 17:01:29 [通報]
>>246返信
全く同じ状況で抜歯しました。(下の親知らず、左側、横向き、歯茎切開→歯を分割して抜く)全然腫れなかった。
麻酔注射が1番痛くて、抜歯中はドンドン、ガンガンやられたけど、痛くはなかった。術後はロキソニン飲めば耐えられる痛みでした。
麻酔とロキソニンがある現代に生まれてよかったと心から思った。
+1
-0
-
256. 匿名 2020/12/26(土) 17:01:43 [通報]
>>1返信
下の左右抜いた。右側は少し斜めに生えてて町医者じゃ無理だからって紹介状書いてもらって大きい病院に行ったよ。切開して骨けずって悲惨だった。麻酔切れてからが辛い。パンパンに腫れて口があかなかった。
けど、もっとややこしい生え方してるって言われてた左側は近所の別の歯科で抜いてもらったんだけど切開だけですんだしそんなに腫れなかった。右側はあんなに苦労したのに…
医者の腕って大切。
+2
-0
-
257. 匿名 2020/12/26(土) 17:03:44 [通報]
>>73返信
麻酔が切れる前に飲むんですよね!
わたしは夕方だったので、麻酔が切れる前にシャワーを浴びました 笑+0
-1
-
258. 匿名 2020/12/26(土) 17:05:18 [通報]
最近下の親知らず歯医者で抜きました❗返信
頭だけ少し出てるやつ
5当分位に割ってました✨
私は2週間位痛くて痛み止が必要だった+0
-0
-
259. 匿名 2020/12/26(土) 17:06:21 [通報]
上下抜いた事あるけど、下の方が難航した。返信+0
-0
-
260. 匿名 2020/12/26(土) 17:07:01 [通報]
>>7返信
やめとけ+4
-0
-
261. 匿名 2020/12/26(土) 17:16:16 [通報]
麻酔が効いているから抜く時は痛くない返信
傷口を結んだ糸が口の中を攻撃して口内炎だらけになって数週間辛かった+0
-1
-
262. 匿名 2020/12/26(土) 17:16:42 [通報]
皆さんは親知らず、抜く原因はなんでしたか?返信+0
-0
-
263. 匿名 2020/12/26(土) 17:19:44 [通報]
>>262返信
緊急事態の時に痛くなって薬で抑えたけど、これまた痛くなるから痛くない時に抜いてねって言わて抜きました。年齢的にも40ぐらいまでに抜くといいよーと言われた+0
-0
-
264. 匿名 2020/12/26(土) 17:21:32 [通報]
全部抜いたけど、麻酔の注射さすときははキュウウウ…と痛みかも。返信
抜いている最中はもちろん痛くはない。
でも大の大人が自分の口に手を突っ込んで力づくで骨を抜こうとしている姿が怖かった
歯科医の先生尊敬するよ…。+0
-0
-
265. 匿名 2020/12/26(土) 17:21:36 [通報]
下の親知らず2本抜いたけど痛かった。麻酔切れた時は薬飲んでないと無理。返信+1
-0
-
266. 匿名 2020/12/26(土) 17:24:18 [通報]
5秒ぐらいでグリグリやってからスッと抜けちゃってあっというまでした。返信
その後痛みもあまりなかったです+1
-0
-
267. 匿名 2020/12/26(土) 17:25:25 [通報]
4本普通に抜歯しました。返信
抜歯の上手な先生で、すぽっと抜けて特に腫れもなく。
抗生剤や痛み止めすらくれなかったのは少し不安だったけど問題なく治りました。
埋まってたり下手な先生だと痛そうだな思う。
お大事にしてください+0
-0
-
268. 匿名 2020/12/26(土) 17:34:48 [通報]
斜めに生えてきてほほ肉に当たるから抜いた返信
痛み止の薬を貰ったけど使わなかったよ+0
-0
-
269. 匿名 2020/12/26(土) 17:35:31 [通報]
>>111返信
よこ
抜く原因はあったんですか?+0
-0
-
270. 匿名 2020/12/26(土) 17:36:43 [通報]
私も横向きにうまってるやつを大学病院で抜いたけど、1本ぬくのに30分ぐらいかかったけど返信
痛くはなかった。麻酔の注射が痛かった
その後も痛み止めのんでたから、全く痛くはなかったけど
血がとまらなくて大変だったなー+0
-0
-
271. 匿名 2020/12/26(土) 17:37:16 [通報]
>>10返信
同じく横倒しの完全埋没タイプの親知らず全部抜いた。
歯茎の中で、少しずつ他の歯に向かって移動してるから早く抜きましょうって言われた。切開して、砕くからって。
それでも私は日帰りで、局所麻酔だった。1日入院なんて大変な手術だったっぽいね。
手術前に「麻酔と手術で麻痺が残っても一切病院を責めません」って念書を書かされたのが一番怖かったかも。
そんなのがありえる事をこれからするんだ…って。
+16
-0
-
272. 匿名 2020/12/26(土) 17:40:13 [通報]
>>263返信
痛い原因は親知らずってわかったんですね
+1
-0
-
273. 匿名 2020/12/26(土) 17:43:37 [通報]
親知らずって虫歯になりやすいんですか?返信+1
-0
-
274. 匿名 2020/12/26(土) 17:45:33 [通報]
タイムリー。返信
今矯正中なんだけど来月から、何回かに分けて親知らず4本を全部抜くことになった。
下2本が横向きに生えてて片方は完全に埋まってる上に、レントゲン見た感じだと左右の親知らずと下顎の神経がほぼ接触してる状態みたい。
これ絶対大変だよね…。嫌だな~+1
-0
-
275. 匿名 2020/12/26(土) 17:51:31 [通報]
>>229返信
親知らずが悪さをすることが多いから
悪さをしないうちに(体力のある若いうちに)・・・ってことじゃないかなぁ。
私も完全に埋まっててとくにトラブルもなかったんだけど
ある日奥歯が痛くなって、レントゲン撮ったら真横に生えてる親知らずがあって
それが前の歯を押して痛んでるってことがわかって口腔外科で抜いたよ・・・+1
-0
-
276. 匿名 2020/12/26(土) 17:53:23 [通報]
>>262返信
原因というかきっかけは、歯磨きをしていて下奥歯の歯茎が痛くて、捲れているというか腫れてるのかな?と思って町の歯医者へ行ったんですけど、これは親知らずだから抜きましょうみたいな感じになって
歯根が一本なのか二本なのかを確かめるためにレントゲン撮影をしたら、歯が大きすぎて確認出来ず、大きめのレントゲンで撮影したら二本の歯根が神経を抱き込む形で絡み合っていました
「これは町医者では抜けない」と言われて大学病院へ…という感じです+1
-0
-
277. 匿名 2020/12/26(土) 17:53:58 [通報]
普通の歯医者では抜けず口腔外科に行ってくれと言われました。返信
めちゃくちゃ腫れて、痛み止めも効かず
市販の鎮痛剤を規定の倍飲んじゃいました。それでも2時間ほどしか効かず
痛みは一晩で治りましたが腫れて口も少ししか開かず
大変な目にあいました。+2
-0
-
278. 匿名 2020/12/26(土) 17:54:25 [通報]
>>269返信
下の親知らずが生理前とか体調悪い時とかにジンジン痛かったので!
上のは磨きづらかったから、口臭とかの予防に!一緒にぬいちゃえと思って。+0
-0
-
279. 匿名 2020/12/26(土) 17:55:33 [通報]
下手な若い子に抜かれて返信
まる一週間は飲み物だけ
口が痛くて開けられなかった
2週間目でも割り箸一本入るか
入らなかった状態でした
+2
-0
-
280. 匿名 2020/12/26(土) 17:56:01 [通報]
>>178返信
上のは虫歯にすぐなったので抜きました
下は矯正するのに抜きました
出っ歯だったので別の歯も4本抜きました
合計8本抜いたよ+5
-0
-
281. 匿名 2020/12/26(土) 17:58:46 [通報]
4本全部抜きましたけど、全く痛くなかったです。返信
真っ直ぐ綺麗に生えてたので、時間もかからず出血もすぐ止まりました。 顔も触って分かる程度にしか腫れませんでした。
親不知の抜歯は大変な事が多いと聞いてビックリした記憶、、、。+0
-0
-
282. 匿名 2020/12/26(土) 17:59:23 [通報]
>>103返信
私は近所の歯医者さんから「ここではできないから、大学病院紹介するね」と言われました。+13
-0
-
283. 匿名 2020/12/26(土) 18:00:16 [通報]
>>1返信
4本抜きました。
下の親知らずは上より大変ですが医者の腕でかなり変わるみたいです。
私は市民病院の上手いと有名な先生にしてもらい余り痛みがなく腫れもほとんどなく抜けました。
全部埋まってたので歯茎を切ってトンカチみたいなのでガンガン歯をわって取り出すのですが殺ろすきかな!?ってくらいな衝撃でした。麻酔で痛くはないですが
+1
-0
-
284. 匿名 2020/12/26(土) 18:00:37 [通報]
抜かれてるのは麻酔が効いてるから全然平気だったけど、奥歯だから顎を思いっきり開かなくちゃでそれが死ぬほど辛かった。口が裂けるかと思った。返信+0
-0
-
285. 匿名 2020/12/26(土) 18:00:46 [通報]
以前歯列矯正をするために抜きました。返信
昔一本しか抜いてなかったから、親知らず3本抜いた上に、犬歯の横の歯も4本、合計7本抜いた時はまじで悲惨だった。
もちろん一気にじゃないけどね。+2
-0
-
286. 匿名 2020/12/26(土) 18:02:14 [通報]
口の中トンカチでドンドンされる勢いだった。完全に埋まってるやつだったから。顎は骨も削られた。抜いた後の痛みがつらくて一週間程ロキソニンが手放せなかった。効き目が切れるたびにロキソニン飲んでた返信+1
-0
-
287. 匿名 2020/12/26(土) 18:06:05 [通報]
受付から会計まで十分でおわったw痛くはなかったけど、次の日顔がアバターみたいに腫れた返信+0
-0
-
288. 匿名 2020/12/26(土) 18:09:03 [通報]
>>7返信
上の歯か下の歯か
埋没しているか否か
によりますね…。
私は、上の歯の親知らずは素直にまっすぐ生えてくれていたのでスポッと簡単に抜けました。夜ちょっと頭痛がありましたがまぁ寝られたのでそこまで辛くはなかったです。
問題は下です。下の親知らずは痛みや腫れが段違いです。+埋没親知らずだったら悲惨ですね。神経が近くにあるのでそれなりのリスクも伴います。
上の歯且つまっすぐ生えているなら、2日後の面接も特に問題ないと思いますよ。経験上。+5
-0
-
289. 匿名 2020/12/26(土) 18:10:04 [通報]
>>272返信
埋没してたから歯茎が腫れてたみたいです!+0
-0
-
290. 匿名 2020/12/26(土) 18:10:08 [通報]
自分は下の奥歯を抜いたけど一瞬で終わったし、薬飲めば痛くなかったし顔は全く腫れなかった返信
次の日には普通にご飯も食べてたw
旦那は下の奥歯を口腔外科で骨削って抜いてたけど特に痛がってなくて顔も腫れてなかったしやっぱり次の日には普通にご飯食べてたw
ビビってた割には全然大丈夫だったな+1
-0
-
291. 匿名 2020/12/26(土) 18:10:29 [通報]
上下二本一気に抜きましたが、授乳中だったので意地でも薬は飲まねぇぜ!!(麻酔は大丈夫だそう)と覚悟をきめてぬきました。結局腫れることもなく、麻酔の注射が痛かったのみでその後は普通に生活できました。腕がよかったのかな?返信+0
-0
-
292. 匿名 2020/12/26(土) 18:20:29 [通報]
埋没の親不知抜きました。返信
抜くまではすごく怖かったけど、抜いてしまえば痛くもなんともなかった。+1
-0
-
293. 匿名 2020/12/26(土) 18:27:03 [通報]
>>1返信
去きました。前にちょっと出て来てる下の親知らずも抜いたけど比べようがない程大変でした
埋もれて横に生えてて先が二股に別れてた
何とか普通に食事が出来るまで1ヶ月位かかった
頑張って+1
-0
-
294. 匿名 2020/12/26(土) 18:39:20 [通報]
上下左右全部抜いたけど、親知らずはひどいことになる可能性もあると、脅かされたけど、4回とも全く腫れず、問題なし。返信
ところが友人は、抜いたあと、口が1センチから2センチしか開かず、蒸しパンをぺったんこにして食べるしか無くてすごく痩せてた。
何が起こるかはわかんないと思う。+0
-0
-
295. 匿名 2020/12/26(土) 18:40:56 [通報]
>>18返信
同じ市内です
びっくりしました
マニアックな場所なのに(´艸`)+8
-1
-
296. 匿名 2020/12/26(土) 18:42:54 [通報]
若いうちって連呼されるから不安になってきた返信
40歳で水平埋伏を2本抜くんだけど+0
-0
-
297. 匿名 2020/12/26(土) 18:44:35 [通報]
>>280返信
強い+4
-0
-
298. 匿名 2020/12/26(土) 18:45:09 [通報]
>>247返信
痛みに弱いからかな
女性は出産があるからやっぱりここぞの時は強い気がするわ+0
-0
-
299. 匿名 2020/12/26(土) 18:47:19 [通報]
去年斜めにはえてるやつ歯茎切開して分解して抜いたよ!すっごい怖かったけど抜いてる最中は痛くなかったです。私のおすすめは抜く前に念入りに歯磨きすること。抜いた後は血が結構出るからティッシュ噛んでマスクして寝たら楽だった。あと口内炎が治る原理でチョコラB B多めに飲むといいですよ!返信
先生に治り早いねって言われました。+0
-0
-
300. 匿名 2020/12/26(土) 18:47:44 [通報]
先月1本。返信
術後、うどんを1本づつしか食べれませんでした。+0
-0
-
301. 匿名 2020/12/26(土) 18:50:06 [通報]
麻酔の影響で痛みは無かったが、出血が一時間位、止まらなかった返信+0
-0
-
302. 匿名 2020/12/26(土) 18:52:55 [通報]
>>275返信
詳しくありがとう!やっぱり体力あるうちに抜いた方がいいよね。何か勇気でた(笑)口腔外科、年明けに行ってくる!+0
-0
-
303. 匿名 2020/12/26(土) 18:53:25 [通報]
近所の大きめの病院で上下4本埋まってたから全身麻酔で全部抜きましょうと言われ、母が大反対し市内の歯科大付属病院で念の為見てもらう事に返信
歯科大の先生に〇〇病院で全身麻酔するって言われたと伝えたら、目ひん剥いて「全身麻酔!?誰がそんなこと言うたんですか!?」別の医者にも聞いたらどんだけ点数稼ぎする気wって笑ってた
結局歯科大で上2本だけ抜いて、下は数年たつけどなにもなくそのまま
何も知らなかったら大事になるとこだったー
+0
-0
-
304. 匿名 2020/12/26(土) 19:05:47 [通報]
>>1返信
4本すべて抜き、下2本は斜めに生えてたので大変でしたが、幸い腫れも軽く済みました。術後、言われた時間以上にしっかり止血してたのも良かったのかもしれません。
歯を抜いた後しばらく歯茎に穴があくので、食べかすが詰まりやすいです。うがいの仕方を工夫して、なんとか乗り切りました。+0
-0
-
305. 匿名 2020/12/26(土) 19:10:35 [通報]
>>237返信
今現在痛みはどうですか?私も月曜に左下抜きました。まっすぐ生えてきてたので抜くのはすぐ終わりました。が、食事の時にカスが詰まってるのが嫌で結構頻回にうがいしてしまってて…。先程ズキズキ痛くてロキソニン飲んで、やっと収まってきたからこれから食事です。もしかしてドライソケットになってるのかな?次の予約は年明けだからそれまで耐えられるか不安です。+0
-0
-
306. 匿名 2020/12/26(土) 19:16:57 [通報]
>>4返信
紹介状とかないと受けられないかもね+2
-1
-
307. 匿名 2020/12/26(土) 19:18:16 [通報]
親知らずが虫歯になってて抜きました。返信
左下です。
抜く前の虫歯の痛みも辛かったけど、抜いた後もしばらくは辛かったです。
+1
-0
-
308. 匿名 2020/12/26(土) 19:28:45 [通報]
抜歯までは何もなかったのに、抜いて処置済んだ途端から返信
ものすごく扁桃腺が腫れた。歯と喉、ダブルで痛んで泣きたかった。+1
-0
-
309. 匿名 2020/12/26(土) 19:28:45 [通報]
歯医者がハンマーみたいの持ってきたときはビビった!返信
+1
-0
-
310. 匿名 2020/12/26(土) 19:29:04 [通報]
4本抜きました。上2本はあっさり抜けました。下は、真っ直ぐに生えていたのは腫れも痛みもほとんどありませんでした。斜めに生えて前の歯にめり込んでいた天晴れな親知らずは、歯茎切開+分割で抜きました。こちらはそれなりに痛みも腫れもありましたが、我慢出来る程度でした。返信
先生の腕が良かったのかも?+0
-0
-
311. 匿名 2020/12/26(土) 19:32:43 [通報]
>>253返信
はい
直ぐに抜歯出来ました
総合病院なので受付や準備に時間かかっただけで
あとは歯医者さんより上手なのか
不思議と痛みが無かったです
+0
-0
-
312. 匿名 2020/12/26(土) 19:34:26 [通報]
>>253返信
お友達、それは災難でしたね+0
-0
-
313. 匿名 2020/12/26(土) 19:37:01 [通報]
>>1返信
私は4本抜きました。歯茎の中に埋まっていたので切開して抜いてもらいました。歯茎切開は一般歯科では出来ないので大学病院に行くように言われました。
一応、先生の経歴とか口コミとかは調べていきました。
説明の時に、神経に近いところなので、万が一神経を傷つけてしまうと場合によっては抜いた箇所周りの感覚が鈍くなったりなくなったりする可能性があるとのことでした。
麻酔をしていたので痛みはなかったですが、切開している時に血の味?鉄の味がしました。あと麻酔の注射が痛かったですが、一瞬なので大丈夫です。
あと、「抜いた後にすぐに痛み止めの薬を飲んでください。麻酔がきれたら痛いですよ」って言われたので、胃に負担がかからないですか?と質問したら本当は何かを食べてから飲むべきなのですが、麻酔がきれたら痛いのですぐに飲んでくださいと言われました。
私はあまり薬を飲みたくなかったので、我慢出来るだろうと思っていたら、麻酔がきれたら身をえぐられるような傷みがじわじわ出てきました。本当に痛かったです。笑
なので、先生や助手さんの言うことはきちんと聞いておくべきでした。すぐに飲めば痛みは大丈夫だと思います。
痛み止めも何日かもらいましたが、その一回のみで大丈夫でした。
結果、私はやって良かったと思います。
頑張ってください。
+0
-0
-
314. 匿名 2020/12/26(土) 19:41:27 [通報]
比喩ではなく右下削ってる時に土木工事の音して煙出てきた!4本全部ぬきました!返信+1
-0
-
315. 匿名 2020/12/26(土) 19:46:03 [通報]
上は簡単に取れるって聞いて安心してたんだけど、斜めで埋没してた私の歯は下と同じくらい大変でした。痛くはないけどすっごい引っ張られるしメリメリ音が頭に響いて気持ち悪かったです。一番痛かったのは麻酔です。返信+0
-0
-
316. 匿名 2020/12/26(土) 19:49:18 [通報]
上は仕事の昼休みに行ったときに指摘されたその場で抜いてまた戻って返信
仕事したくらい余裕だったけど(痛み止め1錠は飲んだかな)、下は
顔出してたのに実際はかなりの大きさ+二股に分かれた根っこの先がかぎ針のように
曲がって食い込んでいて1時間以上かかり、麻酔含め術中は痛くなかったものの
結局10日間痛み止めを手放せず、このまま鎮痛剤依存になったらどうしようと
不安になったレベルだった。何より、親知らずなんてみんな抜いてるのに
みんなこの苦痛(術後の)を乗り越えてるのか…と驚いた+1
-0
-
317. 匿名 2020/12/26(土) 19:50:42 [通報]
歯茎の麻酔する時の方が痛くて、針刺された瞬間「うぐっ」って思わず声が(汗)返信
ペンチで歯を抜かれてるミシミシって音だけが響いて、それはそれで怖かった…。+0
-0
-
318. 匿名 2020/12/26(土) 19:51:10 [通報]
今年の春娘が入院して抜きました。返信
雑な特殊メイクかってぐらい腫れてました😭
頑張って下さい!+3
-0
-
319. 匿名 2020/12/26(土) 19:51:18 [通報]
こないだ上下抜きました!返信
上はまっすぐ生えてたけど、下は歯茎に埋まって少し上に出てきたのですが、神経がかぶさってる?と大変なのでCTも撮って神経ギリギリセーフだったので、歯茎切開して開いてグイーーーーーンって音の出る機械で歯を半分にして抜いて、歯茎を縫って終わりました。
当日は血しか吐いてないくらいで塊がついていたり…二日後に消毒をして、1週間後に抜歯。
今あと少しで穴が塞ぎますが、すぐに食べ物が詰まるので気持ち悪いけど、痛み止めも1週間のんでたら全然大丈夫でした😏+1
-0
-
320. 匿名 2020/12/26(土) 19:57:15 [通報]
麻酔が効いていたので痛くはなかったですが、しばらく奥歯で噛めなかったので、豆腐やゼリー、プリンなど柔らかい物ばかり食べていました。返信+0
-0
-
321. 匿名 2020/12/26(土) 19:58:11 [通報]
>>1返信
絶対口腔外科で抜きなね+1
-0
-
322. 匿名 2020/12/26(土) 19:58:50 [通報]
>>1返信
頭痛肩凝り一切無くなったよ+2
-0
-
323. 匿名 2020/12/26(土) 20:02:55 [通報]
>>1返信
顎小さいのに歯が大きいから麻酔して歯茎切開して顎の骨ちょい削って取り出して貰った。
痛いより血がなかなか止まらずご飯が美味しくなかった思い出。
腫れた!+0
-0
-
324. 匿名 2020/12/26(土) 20:04:52 [通報]
矯正の為、親知らず4本、4番目の歯4本抜きました。返信
抜いた時は右2本、左2本で分けて抜きました。
綺麗に生えてたのはすんなり抜けましたが細かくして抜かなきゃいけない時ハンマーを教育実習生がしたけど力加減するからかなかなか砕けず何回も叩いたからかその後1ヶ月頭痛が治らなくてそれが辛かった。
腫れは想像したのより全然腫れずご飯も普通に食べられました。
歯科大の口腔外科の男の先生でした!+1
-0
-
325. 匿名 2020/12/26(土) 20:11:51 [通報]
埋まってたから、口腔外科で抜きました。中が可能かしてたため、麻酔が効きづらく何度も麻酔さながら抜いたよ。中の、嚢胞を、きれいにするのが痛かった。泣いてわ。でも、上手な先生でその夜は病みませんでした。腫れましけどね。腫れが引いてまた腫れて、抗生剤三週間飲みました。化膿してからなら大変ですよ返信+2
-0
-
326. 匿名 2020/12/26(土) 20:18:44 [通報]
下の親知らず抜いた次の日大学のテストだった返信
顔ちょっと腫れたけどあんまり痛くなかったので(夜は痛かったから勉強できなかったけど)良かったけど
友達に言ったらバカじゃんと言われた
よって大事な予定の前に親知らずは抜くべきじゃない、普通は割と痛いらしい(特に下はね!)+1
-0
-
327. 匿名 2020/12/26(土) 20:21:00 ID:UhqJwPOO97 [通報]
親知らずが歯茎に埋まっていたので返信
大学病院で抜きました。
私がとても怖がってたので
全身麻酔で抜きました。
+0
-0
-
328. 匿名 2020/12/26(土) 20:21:44 [通報]
>>1返信
三本いっぺんに抜きました!
麻酔してるしあっという間でした
抜いた後リスのように腫れると聞いたけど
私ほんとに全く腫れなかった(笑)
だから痛み止めも飲まないでご飯もガッツリ食べられた(笑)
先生の腕次第?+2
-0
-
329. 匿名 2020/12/26(土) 20:25:03 [通報]
40歳だけど、今年右の上下いっぺんに抜いた。返信
当日は恐ろしさでビビりまくっていたけど、よろしくお願いしますと現れた口腔外科の先生がイケメン過ぎて、そっちの衝撃の方が強かった。
結局、下の親知らずは少し時間かかったけど上は本当に秒で抜けて、全く腫れもしなかった。きっと上手な先生だったんだと思う。
抜いてしまえば痛くなる心配もないし、歯も磨きやすくて快適。10年以上抜くの怖くて騙し騙しきてたけど抜いてよかったと思う。+1
-0
-
330. 匿名 2020/12/26(土) 20:25:08 [通報]
一本残ってるけど三本抜いた。返信
腫れもしない痛みもなかった
友人はほっぺたが腫れてパンパンになったって
言ってたけど個人差大きいね。
+0
-0
-
331. 匿名 2020/12/26(土) 20:26:32 [通報]
抜く時は痛くなかったけど後から頭痛と高熱が出ました返信
主さんが痛くなく辛い思いされずに無事に抜けますように+0
-0
-
332. 匿名 2020/12/26(土) 20:26:44 [通報]
>>7返信
絶対やめておいたほうがいい。面接が1ヶ月後ならアリだけど。+5
-0
-
333. 匿名 2020/12/26(土) 20:27:32 [通報]
2本親知らずがあります。1本は奥歯の奥でスっと抜けましたが、2本目は歯茎に横に埋まってるので来年手術で抜く予定です!怖いです!返信+0
-0
-
334. 匿名 2020/12/26(土) 20:27:33 [通報]
綺麗に生えてたお陰で抜歯自体はスポッと一瞬。返信
術後痛みが引かなくて寝不足、食べれない、
ついでに化膿止めの抗生剤で
弱りまくってカンジダになって
3週間体調グダグダでした。+1
-0
-
335. 匿名 2020/12/26(土) 20:36:37 [通報]
左上の親知らず抜いたら、虫歯だった1番奥の歯も一緒に抜けて1本ない状態m(_ _)m返信
右上下は奥歯が虫歯で全然治療せず歯を大事にしてない頃?で、、酷いものだったので抜いてもらって親知らずが、奥歯の状態
左下は横に生えてて普通の歯を押してたみたいで歯並び悪くなった気がして急いで切って抜いてもらった 激痛だった~
歯は本当に後悔してる。大事にしなきゃいけなかった(T_T)+0
-0
-
336. 匿名 2020/12/26(土) 20:38:52 [通報]
>>1返信
左右2本ずつ、合計4本抜きました!
腫れるかな?とビビっていたけど腫れなかったし、鎮痛剤飲まなくて平気なくらい痛くなかった。
ただ、血が出てたから一晩中口の中が血の味でした。+0
-0
-
337. 匿名 2020/12/26(土) 20:42:46 [通報]
昔歯科衛生士の時に親知らずの抜歯に付いてハンマーで砕いたりバキバキやって血が止まらなった患者さんがいてトラウマ返信
私も親知らずあるけど痛くないし神経に被ってるから更に抜くのが怖くて放置してる
+0
-0
-
338. 匿名 2020/12/26(土) 20:44:22 [通報]
右側の上下2本一気に抜きました!返信
上はすぐ抜けたけど、下は横向きにはえてたから時間がかかって…ずっと口開けてるのがつらかった…
抜いた後のところにご飯粒とかが入るのが気持ち悪かったなぁ…+0
-0
-
339. 匿名 2020/12/26(土) 20:47:07 [通報]
1週間くらい前から奥歯が数本痛くて、見たら虫歯になってました。近所の歯医者がどこも28日までしかやってなくて、次は来年の5日からしかやってないのですが、今年行くか来年からにするか迷ってます…返信
今年行っても治療中で間が空いてしまうから下手にいじらない方がいいのかなと…
皆さんならどうしますか?
+1
-0
-
340. 匿名 2020/12/26(土) 20:47:17 [通報]
下の親知らずが虫歯になって、しかも欠けてしまって根元の部分しかなかったので、少し時間はかかりました返信
でも全然痛くなかったです。+1
-0
-
341. 匿名 2020/12/26(土) 20:49:55 [通報]
埋まってた親知らずを上下4本同時に全身麻酔して抜いた。1週間の入院期間、毎日痛み止めの点滴をしてたからか、抜いたあとすぐも退院後も一度も痛むことはなかったな返信+1
-0
-
342. 匿名 2020/12/26(土) 20:50:02 [通報]
>>325返信
こんなに誤字脱字がひどい人初めて見たかも+2
-0
-
343. 匿名 2020/12/26(土) 20:55:43 [通報]
ごりごりと結構時間かかったけど返信
痛くはなかったし腫れもなかった。+0
-0
-
344. 匿名 2020/12/26(土) 20:56:29 [通報]
>>1返信
上の奥歯の親知らず抜きました。
私も埋まってたんですけど
先生が上手だったのか
麻酔してあっという間に抜けましたよ。
術後の痛みもほぼなくて
痛み止めもらったけど飲まずにすみました。+0
-0
-
345. 匿名 2020/12/26(土) 20:57:20 [通報]
人によって本当違うよ返信
私は4本抜いたけど痛みも腫れも何もなかった。
+0
-0
-
346. 匿名 2020/12/26(土) 20:58:00 [通報]
3本抜きました返信
運良く全て真っ直ぐ生えてきたので
頭が半分くらい出たところで抜いてもらいました
皮膚を切ったり、奥歯と干渉する為親知らずを削ると痛いと聞きました
正直抜くときは麻酔効いてますが、終わった後の奥からずーんとくる痛みが少し辛かったです+0
-0
-
347. 匿名 2020/12/26(土) 21:01:00 [通報]
埋没してて2分割にして摘出する方法でやったのですがヤブ医者だったのか、歯のは生え方が難しい位置だったのか、途中で神経の近くの血管を切っちゃったらしく出血が止まらなくなり半分残ったまま縫合されました。大学病院を紹介するにもコロナで受け入れてもらえるか微妙らしくしばらく様子を見ましょうといわれました。途中で麻酔も切れて痛くて最悪でした。骨を削ったので腫れもひどかったです。返信+1
-0
-
348. 匿名 2020/12/26(土) 21:01:21 [通報]
今度抜くんだけど仕事をどうするか悩んでる返信
鏡で見ると親しらずは普通に見えるし埋ってるように見えないけどレントゲンだと水平に近いように見える
これは痛いのかな+1
-0
-
349. 匿名 2020/12/26(土) 21:07:15 [通報]
>>47返信
自分も聞かれたわ
虫歯がある親知らずだったし断ったけど、後になって「自分の虫歯を見ることなんてなかなかできないから貰っておけば良かったかな…」とちょっと後悔したw
+5
-0
-
350. 匿名 2020/12/26(土) 21:08:41 [通報]
私は下2本抜いた。返信
上の歯よりは痛くないらしい。
抜くときは怖かったけど終わってから痛いほどではなく、ご飯が食べにくいのでゼリー食べました。
次の日からは割と普通に過ごせた。
友人は埋まってたから切開して掘り出したみたい、何日か痛がってた。+0
-0
-
351. 匿名 2020/12/26(土) 21:09:41 [通報]
ゴリゴリミシミシ言ってるし怖すぎた返信
ちなみに上で綺麗に生えてたけど痛かったわ+4
-0
-
352. 匿名 2020/12/26(土) 21:14:14 [通報]
抜くよりもむしろ麻酔する時のほうが痛みがあった返信
それでも少しチクッとするぐらいのレベル
抜く時はギシギシ音が鳴って引っ張られてる感じはあるけどあっという間だったよ
+2
-0
-
353. 匿名 2020/12/26(土) 21:16:07 [通報]
歯医者さんからは、「歯を抜くのを軽く見たらダメ。盲腸の手術くらい全身にダメージがあるからね。」と言われました。私は抜歯して寝込むくらいしんどかった時に子供の学校トラブルに巻き込まれ、学校へ足を運んだり気を使ったりの対応にすごく疲れました。返信
ご自身の体調が良くて、ご家族やお仕事の心配事がないときにされた方が良いとつくづく思います。+5
-0
-
354. 匿名 2020/12/26(土) 21:17:37 [通報]
人生で永久歯を7本ぬきましたが、親知らずはもう二度と抜きたくない。思い出したくない。返信
親知らずは4本全部抜きました。2回に分けて。局部麻酔。
2本は倒れているand埋まっていて、歯茎を切開。メスを入れる時の主治医が力をかけてくる感じがトラウマです。もう恐怖でした。倒れている歯なので、周りの骨を削らなくてはならなくて、振動や音すべてトラウマ。壮絶でした。痛目止め効かないし、いまも歯茎空洞があいたままでご飯粒入ってくるし。
そのままでいいなら抜かない方がいいです。
あと、私は捨てられましたが、将来的になにかに代用できるようで歯保管することをオススメします。
+0
-6
-
355. 匿名 2020/12/26(土) 21:18:12 [通報]
>>262返信
虫歯になって銀歯にしてたんだけどこの前取れちゃってまた銀歯付け直してもらいに行ったらもう銀歯やめて抜いた方がいいと言われその場で抜歯になった。
あまり痛くなかったから早く抜けばよかった。+0
-0
-
356. 匿名 2020/12/26(土) 21:21:29 [通報]
歯列矯正の為に4本全部トンカチで砕いて取った。地獄だった。返信
+0
-0
-
357. 匿名 2020/12/26(土) 21:21:57 [通報]
なぜか歯の根っこが横に飛び出て返信
顎の骨とジョイントしてたせいでなかなか抜けず
先生にもう少しで麻酔切れるから抜くよ!(気合い)
と言われたあたりがハイライトだった
いつ麻酔が切れるかガタガタ震えてだけど無事に終わりました+0
-0
-
358. 匿名 2020/12/26(土) 21:24:27 [通報]
>>177返信
わかるー
アゴ元に戻らないんじゃないかと思えた
喉のわきも痛くなるよね
長時間、口開けてるからかな?+1
-0
-
359. 匿名 2020/12/26(土) 21:25:18 [通報]
先月、上下4本(左右に分けて上下2本ずつを同時に…)抜きました!痛いのも歯医者も嫌いでずっと避けてきたけど、アラフォーになり勇気を出して決断!返信
上はまっすぐ生えてたから10秒ですぐ抜けて、下は斜めに生えてたから歯を削りながら抜いたけど抜歯と縫合で10分くらいで終わったよ!麻酔切れた後痛みはあったけど、ロキソニン飲めば全然耐えられるレベルで、腫れもなく痛みも3日くらいでひきました!
口腔外科出身の先生ですごい自信満々に「僕が抜くと腫れない」って言われて、初めこいつ怪しいななぁって思ったけど手際も良いし、本当に上手だった!
何より抜いたあとは歯磨きも楽になってスッキリ!早く抜けば良かったと思う。+1
-0
-
360. 匿名 2020/12/26(土) 21:29:31 [通報]
>>1返信
口腔外科で抜いた。上は簡単に抜けたけど、下は顎の骨と癒着しててなかなか抜けず、先生の顔が汗タグだった。横に生えてたから患部が大きいし、麻酔が切れたら腫れて痛くて3日くらい固形物が食べられなかった。お粥やシチューを患部の反対側からちょっとずつ食べてた。+1
-0
-
361. 匿名 2020/12/26(土) 21:30:07 [通報]
>>5返信
私は上の歯を2本抜きましたが、人から分かるような腫れは無かったし、緊張して騒いでる私の横で先生が冷静に的確に抜いてくれたので麻酔の自分の時間除けば3分くらいでした。
私は親知らずの頭が見えていて普通に生えていましたが、顎が小さくて歯ブラシが届きにくいので抜きました。
埋まってたり横に向いてると時間がかかるみたいだけど私はもっと早く抜けばよかった〜と思うくらい平気でした。
虫歯の治療の方が痛い気がします。+5
-0
-
362. 匿名 2020/12/26(土) 21:34:48 [通報]
>>1 下奥に横に埋まってた親不知抜きました。返信
歯茎切って顎の骨に引っ掛かってたので、顎の骨も削りつつ、親不知を砕きながら取りました。麻酔が効かず、何回も麻酔をしてもらいながら取って貰いました。術中も術後も痛くて1週間は口もまともに開かず、スープを飲むのがやっとな感じでしたよ。親不知の生えかたは十人十色なので、主さんはどうなるかはやってみないと分かりませんよ。
+1
-0
-
363. 匿名 2020/12/26(土) 21:39:27 [通報]
歯列矯正の為に横向きで歯茎に埋まっている下の親知らずを抜きました。返信
先生は大変だったようですがわたしは腫れることもなく平気でした。ここを見ると人それぞれなのが良く分かりますが頑張ってくださいね!
+2
-0
-
364. 匿名 2020/12/26(土) 21:44:31 [通報]
腫れるしその後のケアも怖かった〜!返信+1
-0
-
365. 匿名 2020/12/26(土) 21:50:05 [通報]
下の親知らずの根っこが強くて、バキッと半分くらいに割ってグッと押しながら掘り上げる感じで抜いてたよ。自分で顎押さえないと顎が外れる感じして一生懸命押さえてたら笑われた。しばらくの間顎関節が痛かったー。返信
上の親知らずは直ぐ抜けたよ。10秒くらいかな?+1
-0
-
366. 匿名 2020/12/26(土) 21:51:29 [通報]
>>354返信
あなたの場合は削ってるから保管は無理だから捨てるだろうね+2
-0
-
367. 匿名 2020/12/26(土) 21:54:42 [通報]
大学病院紹介されていったら、研修医だか新人の医師だかが担当になった。返信
普通に生えてる親知らずも30分以上かかり、下の埋まってるのなんか1時間近く奮闘したあげくベテランの先生にバトンタッチ。その後は5分ほどで抜けた。
器具で口の横切れてずっと痛いし、ネットで見るどの写真よりも腫れたし、39度の熱もでるし最悪でした。
おまけに抜歯も超痛かった。運が悪かった。+3
-0
-
368. 匿名 2020/12/26(土) 21:55:35 [通報]
>>305返信
痛みは今はないです!昨日くらいまではたまにズキズキしてたかな。昨日抜糸しましたが、特に何も言われずに、よくうがいして痛みが出たらまた来てと言われました。
月曜日に抜いたのですね!ドライソケットだったら痛み止め飲んでも効かないしかなりの激痛だって聞きました…
ネットで調べてたら、血餅が出来なかったからと言って必ずしもドライソケットになるわけではないとも書かれていましたよ。骨が見えた状態で食べカスが詰まったままだとそれが感染を起こして激しい痛みが起こる…みたいなことを書いていたので、今は食後のチェックを入念にしています。
年末年始が怖いですよねー(T-T)どうか激痛が来ませんように…+0
-0
-
369. 匿名 2020/12/26(土) 21:59:22 [通報]
>>1返信
横浜にある有名な歯医者で、全身麻酔で4本一気に抜いてもらいました。
目が覚めたらふらふらするだけで痛くもなんともなく、1~2時間休んでから普通に帰宅しました。
出血も全然ないし、平気すぎてお蕎麦食べてしまいました...。
私の場合4本真っ直ぐ生えてたので、また主さんの場合とは異なるかもしれませんが、個人的には全身麻酔最高!って感じでした。+1
-0
-
370. 匿名 2020/12/26(土) 22:02:10 [通報]
完全に埋没してたから、歯茎を切開して抜きました。死ぬほど痛かった。次の日信じられないくらい腫れたし、微熱出るし、1週間くらいほんとにつらかった。なので、抜く予定日のあとしばらく予定入れない方がよい。返信+0
-0
-
371. 匿名 2020/12/26(土) 22:03:10 [通報]
下の親知らず抜いたとき、左右どちらもドライソケット似になって3週間くらい苦しみました。この世の終わりかと思うくらい痛かったです。返信+2
-0
-
372. 匿名 2020/12/26(土) 22:07:03 [通報]
>>1返信
口腔外科で2本抜いたよ。
横向きだったから、歯茎切開して歯を3分割してから抜いた。
すごく上手なイケメン医師で、20分で終わりました。+0
-0
-
373. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:02 [通報]
>>1返信
下2本が完全に横向きに歯茎の中で生えてしまって、手術で上下4本同時に抜くことになり怖かったので麻酔科医がいる口腔外科でお願いしました。
術後の痛みも殆どなく、傷も早く出血が止まり翌日のお昼から軟飯ですが食事も摂れました。
今まで歯茎の中で両サイドから押されていた歯が解放?されるとすきっぱになるとの事で強制を勧められて、2年後から開始しましたが今では普通に生活出来ています。ちなみに23の時に手術をして現在29です+0
-0
-
374. 匿名 2020/12/26(土) 22:14:17 [通報]
近所のクリニックで30分で終わると言われましたが、ぜんぜん抜けず一時間半!返信
さいごはドリルみたいので真っ二つに砕かれました(涙)
抜けた歯は根元がカールしてて確かに抜きにくそうだった。
それは、斜めの歯で、もう一本真横の歯が残ってる。。怖い。
+0
-0
-
375. 匿名 2020/12/26(土) 22:18:45 [通報]
横から生えてた埋没歯を切開して抜いた!糸が取れるまで違和感半端なくて無意識に舌でチロチロ触ってたら化膿した😭口臭くっさくなって吐気したよ…。抗生剤を追加処方してもらい無事治りました。返信+0
-0
-
376. 匿名 2020/12/26(土) 22:20:57 [通報]
>>1返信
全く痛くなかったよ。時間差で3本抜いたけど3本とも。
抜かれてる時は麻酔がしっかり効いてるし、
麻酔抜けた後も以外と全然傷まなかった。
ただ、抜く時先生にすんごい引っ張られるのが
え、そんなに引っ張るの?!って感じでなんとも言えない感覚だったかな〜+2
-0
-
377. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:17 [通報]
>>1返信
抜いた後は痛くて何も食べれないと聞いていたので、上の親知らずを抜いた時はゼリーとかプリンとか色々用意して万全の態勢で臨みました!
結果全然痛くなくて拍子抜け…。
で、2本目の親知らずは余裕で臨みましたが痛くて痛くて4日はまともに食べれず。その後も痛くてしんどかったです。+0
-0
-
378. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:24 [通報]
下の親知らずを抜いてドライソケットになり1ヶ月痛みに苦しみました。鎮痛剤の効果が切れて次に飲める時間になるまで痛みに耐え、薬が効いてホッとするの繰り返しで頭がおかしくなりそうでした。返信
もう二度と抜きたくない…+0
-0
-
379. 匿名 2020/12/26(土) 22:22:24 [通報]
>>4返信
私も同様に今月日帰りの全身麻酔で手術してもらいました。
来月もう片方も。+0
-0
-
380. 匿名 2020/12/26(土) 22:24:46 [通報]
上は簡単。返信
下はの埋まって横向いてるやつは
歯茎切開して歯をトンカチみたいので砕いて
細かくして取り出しました。
とにかくほっぺが腫れて皮膚が黄色と紫に変色して
ヤバい見た目になります(笑)+0
-0
-
381. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:12 [通報]
若い頃に抜いたけど返信
若いから傷の治りが早いねって言われました。
たしかにあんまり辛くなかった。
+1
-0
-
382. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:20 [通報]
>>106返信
静脈麻酔と言うのかな。
私は呼吸管理は鼻から挿管してもらうかたちでやりましたよ。+4
-0
-
383. 匿名 2020/12/26(土) 22:26:07 [通報]
下2本、真横に生えてたせいで他の歯並びにも影響し始めてたので抜きました。返信
全身麻酔にビビって局部麻酔にして抜いたのですが、歯茎を焼き切る音や匂い、歯を削る音など全部が地獄でした。怖くて手の震えは止まらないし全身汗だく。
抜歯跡を縫合したのですが、腫れがひどく頭の天辺から首まで腫れました。
腫れはどうにもならないけど、あの骨を伝って響く音はもう二度と聞きたくない。
リスクはあるけど次もし抜歯するなら絶対に全身麻酔にする+0
-0
-
384. 匿名 2020/12/26(土) 22:26:20 [通報]
>>1返信
痛いよ~!2本抜いて最近ようやく普通に食べれるようになったよ~!でも抜いたら快適~がんばって!+0
-0
-
385. 匿名 2020/12/26(土) 22:27:12 [通報]
>>103返信
私はかかりつけの病院で、大学病院の麻酔科の先生に来て貰いましたよ。
事前の健康診断や問診などは大学病院でした。
+7
-0
-
386. 匿名 2020/12/26(土) 22:27:22 [通報]
一度に抜いた方が楽だと言われ、三本一気に抜いたけどしばらく口の中ブヨブヨ血だらけ、顔パンパンでご飯食べられませんでした。返信
ペンチみたなのでバキバキバキーと引っこ抜いてた。+0
-0
-
387. 匿名 2020/12/26(土) 22:27:48 [通報]
親知らず辺りが炎症起こしてるから抜きましょって普通?返信
この親知らずが原因で痛みの可能性はあります、抜きましょって普通かな?+0
-0
-
388. 匿名 2020/12/26(土) 22:27:59 [通報]
下の歯を少し切開して抜歯したけど翌々日にはココスでハンバーグステーキ食べてその翌々日には海外旅行に行ったし主もきっと大丈夫だよ返信+1
-3
-
389. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:18 [通報]
出産前に別の歯の治療で通院している最中に虫歯になって親知らずを抜きました。返信
しかも歯の上に歯茎があって、歯茎を切って歯を抜いて、しかも歯茎を縫ってました。
凄い力入れて抜いてた。
麻酔してたからよかったけど、文字にすると恐ろしい。+1
-0
-
390. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:33 [通報]
スッキリするよ。腫れるけど、抜けた瞬間スッキリした感情しかなかったなー。返信+0
-0
-
391. 匿名 2020/12/26(土) 22:41:32 [通報]
>>1返信
抜いてる時は麻酔効いてるから痛くないよ、ただ骨のきしむ音が脳まで響く…
私は4本全部抜いたけど、下は抜いた後が物凄く痛くて辛かったです。高熱も出たから仕事や学校がある人は注意した方がいいと思います。+0
-0
-
392. 匿名 2020/12/26(土) 22:41:48 [通報]
>>7返信
やめた方がいい。
一般的に腫れのピークは親知らずを抜いた2日後って言われてるよ。+6
-1
-
393. 匿名 2020/12/26(土) 22:46:38 [通報]
2本しか生えてなくて全部抜いたけど犬歯くらいの大きさでめっちゃ楽に終わりました。返信+0
-0
-
394. 匿名 2020/12/26(土) 22:53:51 [通報]
痛いのは強いて言うなら麻酔打つ時くらいかな返信
後は本当に感覚がない。+0
-0
-
395. 匿名 2020/12/26(土) 22:55:13 [通報]
これはうちでは抜けないと町の歯医者に言われて、大学病院で抜歯。返信
それでもなかなか抜けなくて20分くらい口開けっ放し。最終的に教授か誰か偉い人登場。そうしたら一発で抜けた。
L型に生えていたらしいです。
長時間かかったせいずーっと器具が当たっていた為、口の端が切れました。+0
-0
-
396. 匿名 2020/12/26(土) 22:58:59 [通報]
>>1返信
私は歯医者3件回り、3件目で抜きました。
斜めに(真横?)生えていて半分は完全に埋まってました。
1件目
歯茎に埋まっているため歯茎切開になる。
神経に触れているので最大半年間、頬に感覚が無いかも。
2件目
混んでいるところで、抜く予約がなかなか取れず、日にちが空いてしまった。その間に痛みが出てきてしまった。
3件目
痛みがあることと歯の状態を伝えたところ、「一旦見て、設備的に難易度が高ければ他の歯医者紹介する」と言われ行きました。
検査の結果、すぐに今抜けると言われ、検査〜お会計まで7分でした。
神経に触れていると言われていたのは、実は神経ではなく血管でした。
歯の下に血管が通っているのは普通のこと。
そして、斜めに生えてる親知らずは一旦歯茎を切らずに抜いてみて、ダメだったら少し切ると言われましたが切ることもなくスポンっと抜けました。
その後、消毒に2回ほど通院しましたが痛みや腫れはありませんでした。
1軒目で抜いていたらと思うと怖いです。
歯医者恐怖症の為、抜くまでに何年もかかりましたし、歯についてや、歯医者のこと、下調べもかなりしました。+1
-0
-
397. 匿名 2020/12/26(土) 22:59:52 [通報]
親知らずの痛みが出て来て我慢ならなくて抜いたよ!返信
抜いたとこがずっとすかすかして気持ち悪かったし、食べ物が溜まるから最初後悔したけど、しばらくたったら抜いた隙間が狭くなるから今はスッキリ!
3箇所真横に生えてたから輪切りみたいにしていって奥の方は肉切って取り出した気がする。+0
-0
-
398. 匿名 2020/12/26(土) 23:02:29 [通報]
>>1返信
上手い先生ならトラウマになる様な事無いと思う。
転勤族なので色々な病院にいきましたが、
歯医者さんの腕はかなりピンキリが激しい。
私の経験では
・大学病院だからといって上手くない
・口臭い
・トンカチ出してくる
↑などがヘタクソだった。
抜く事に自信を持ってる先生はやはり上手かった。
そこは近所の普通の歯医者さんだけど、メスで切開して3秒で抜けた。(その前に通ってた歯科医院では、大学病院の口腔外科に行って下さいと言われた難しい親不知だったけど)
+2
-0
-
399. 匿名 2020/12/26(土) 23:04:05 [通報]
私も数年前に左の奥だけ横向きに生えてきた返信
当時行った歯医者では結構大変な手術で負担もかかるし痛みとかないなら抜かなくて大丈夫と言われたからそのままにしてる(定期的に検診を受けるように言われた)けど、抜かなくて良いのかなー
大きな痛みはないけど歯茎が少し腫れてるし気になる…
けど抜くのもこわい泣
+0
-0
-
400. 匿名 2020/12/26(土) 23:06:19 [通報]
埋まってる下の親知らず抜きました。返信
まぁ痛いけどロキソニン飲めば大丈夫なレベルかな。抜いてない方の歯で、もりもり食事も噛んでたべれました。そんなに腫れなかったので、個人差大きいのかな?+0
-0
-
401. 匿名 2020/12/26(土) 23:06:26 [通報]
わたし日帰り、全身麻酔で上下4本抜きました。返信
痛くなるのが怖くて、痛み止めの薬はキッチリ飲んでたけど、結局、腫れも痛みもなく。
痛いことは一気に終わらせたらいいよ!ってアドバイスくれた歯医者さん、
1週間後の診察で、4本抜いたの初めてだよ!すごい度胸あるね!て言われて。。。えーっ!てなったけど、今となっては、一気に終わらせてよかった。。。、+6
-0
-
402. 匿名 2020/12/26(土) 23:08:52 [通報]
麻酔やったのにも関わらず痛過ぎて脳まで痛くなる感じで顔もすごい顔になってたと思う返信+1
-0
-
403. 匿名 2020/12/26(土) 23:09:13 [通報]
局所麻酔で2本同時に抜いた。生え方のせいなのか歯がスッと抜けず、叩き割ってから抜くって感じですごい音だった。工事中みたいなw返信
血はめちゃくちゃ出たけど麻酔効いてたし全然痛くなかったよ〜。
痛い時に飲んでって痛み止めももらったけど1度も飲まなかった。4本まとめて抜いておけばよかったと思ってる。+2
-0
-
404. 匿名 2020/12/26(土) 23:11:13 [通報]
>>1返信
親知らずを抜くのにビビりまくる若様【annkw】 - YouTubeyoutu.be◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆このチャンネルではラジオの、心の底から笑えたり、何か考えさせられる様な、そんな瞬間を切り取ってます。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆※※※動画に広告が入ることがありますが、収益はニッポン放送、TBS等の著作権元に渡ってます。切り抜き...
+0
-0
-
405. 匿名 2020/12/26(土) 23:12:15 [通報]
今年の上半期に返信
4本抜きましたー!!!!!
当方、37歳で
骨も硬くなってるから
結構大変だよーと言われた通り
先生がトンカチで叩いては削り、、
なかなか大変でしたが
熱も出ず、少しほっぺが腫れた程度で
2、3日で腫れはひきました!
ちなみに下2本は、
まさに画像のような感じでした😅
あと、念のため翌日の仕事は休んだよ!+5
-0
-
406. 匿名 2020/12/26(土) 23:15:54 [通報]
右上の親知らずを2年前に抜いた。痛かったけど、胃カメラよりは全然マシでした。返信
がんばれ(*゚▽゚)ノっ+2
-0
-
407. 匿名 2020/12/26(土) 23:15:57 [通報]
上の親知らず2本抜いた。返信
抜く寸前まで「どうしても抜かなきゃいけないんですか?」って言ってたわ。
抜いてみたら右上の歯は虫歯、左上の歯は焦げ茶色だった。
歯茎に埋まってる部分の一部も茶色かった。
どっちも歯根が4本もあって、先生が抜くときに大変そうだった。
初めて抜いた時は口の中がにんにく臭くなったけど、2本目の時は臭くならなかった。+2
-0
-
408. 匿名 2020/12/26(土) 23:17:38 [通報]
>>1返信
おそらく主さんと同じ、下顎埋伏智歯でした。
歯茎の切開と骨の切削で工事みたいなことをされましたが、部分麻酔でも全然痛くなかったですよ。
顔全体に不織布かけられて薄暗かったので、術中は寝てました。
痛いのは術後からですね。
3〜4時間おきに痛み止めが欲しくなって困りました。
飲むか寝るかしないとやってられなかったので、学校やお仕事は休むか在宅をお勧めします。+4
-0
-
409. 匿名 2020/12/26(土) 23:18:25 [通報]
>>1返信
私も今年9月から下の左右親知らずを1本ずつ大学病院で抜歯してもらった!どちらも埋没してるので切開。片方は丸ごと抜けて、片方は分割して抜けた感じ。びっくりするくらい腫れたし、2週間くらい痛くて毎日ロキソニン飲んでた。でも当日でもサンドイッチとかうどんなどの柔らかい物は食べられてた。大変だったけどもう腫れる心配もないし気持ちが楽!主も頑張れ~😆+3
-0
-
410. 匿名 2020/12/26(土) 23:20:22 [通報]
酷い目にあった。返信
歯、一本抜くのに2時間以上かかって、1ヶ月近く顔腫れて、10年以上経った今も痺れが残ってる。
別に支障があるほどの後遺症じゃなかったけど。
歯の生え方を見誤ったのが原因らしい。
+5
-0
-
411. 匿名 2020/12/26(土) 23:23:12 [通報]
2本抜いた。返信
麻酔が切れてくると舌をいつの間にか噛んでいたことに気がついた。
痛み止めの薬は飲まなかったけど数日は腫れていたし、
3〜4日くらいはバナナでさえ固く感じておかゆしか食べられなかったよ+0
-0
-
412. 匿名 2020/12/26(土) 23:24:08 [通報]
>>41 ドライソケットかなり痛いよ!1ヶ月苦しんだ。痛みに強いのに、痛み止めを1日3回飲まないと耐えられなかったよ。反対側は痛くもなかったのに…返信
+13
-0
-
413. 匿名 2020/12/26(土) 23:30:09 [通報]
>>1返信
右上下。下は横に生えてて抜けなかったので切開して金槌みたいので打ち砕いてとりました。帰り途中麻酔が切れてあまりの痛さに泣きながら自転車こいで帰りました。トラウマで左上下がまだ抜けてません💦+1
-0
-
414. 匿名 2020/12/26(土) 23:40:12 [通報]
親知らずは全部抜歯しました。上下2本一気に抜いたことがあるんだけど、出血酷かったし、その後40度の熱が数日下がらなかった。あれは辛かったなあ。返信+1
-0
-
415. 匿名 2020/12/26(土) 23:40:30 [通報]
>>1返信
わたし親知らず4本がっつり生えてるけど抜くメリットありますか??
抜いた方に質問!
医師から抜くよう言われたから抜くんですか??
+1
-0
-
416. 匿名 2020/12/26(土) 23:40:54 [通報]
上下4本を2回に分けて抜きました。返信
抜歯前の麻酔が痛かった。しかも、2回目は研修医みたいな医師がやったから、時間かかって途中で痛くなってきて、麻酔追加して、しかも一回目より支払い高いし。
埋まってる歯を切開して、グリグリ、ガンガンガンガン!…まるで大工かと思った。
腫れること想定しておらず、、、卒業アルバムの個人撮影…思い出が悲惨です。
研修医などではなく、経験豊富な医師にお願いします!と事前に申し出ることをおすすめします。
あと、行事、予定前の抜歯は控えた方がいいです。
+2
-0
-
417. 匿名 2020/12/26(土) 23:44:19 [通報]
>>18返信
親知らず子知らず孫知らず海岸、っていうのがあーみんの漫画に出てたなw懐かしいw
+2
-0
-
418. 匿名 2020/12/26(土) 23:53:08 [通報]
4本一気に抜歯した。返信
シェーグレン症候群という難病持ちなので主治医は一気に抜歯は前代未聞だからダメ!後遺症も怖いし感染症のリスクも高くなるからと言ったんだけど長く仕事休めないし無理言ってしてもらった。
腫れもなく痛みもなく。え?終わり?ってくらいだった。
痛みや腫れは人それぞれなので何とも言えない。
ただ抜歯して歯痛や歯茎の腫れや痛みはなくなったので抜いて良かったです。
+0
-0
-
419. 匿名 2020/12/26(土) 23:58:14 [通報]
>>1返信
真っ直ぐ生えてた上の親不知は三年ほど前仕事帰りに即日抜きました。(次の日休みだったし)
そこは田舎の歯医者だったからペンチみたいなのでゴリガリと引っこ抜かれた感じでした。
残り三本は全部斜めに生えてて抜くタイミングがなかったんだけど、訳あって休職中だから今のうちにと思いきって先月と今月抜きました。
ネットで見つけた斜めでも15~20分で抜けるっていう口腔外科の先生がいるところなんだけど、歯茎に麻酔刺すのが痛いくらいで、麻酔効くのに10分、抜くのは先生のお喋り聞いてたらいつの間にか終わってて実質五分もかからなかったよ。
上の歯はそのままだったからもらったけど、下の歯は見事に粉砕されてた。
片側上下を1日で抜いて、次の日消毒、下の歯は歯茎と内頬を縫われてたから一週間後に抜糸って感じでした。残り一本も同じ感じ。
先生曰く比較的抜きやすかったらしいけど。
噂には聞いてたけど、下の親不知抜くとしばらくハコフグみたいに腫れるね。
あと今はまだ歯茎がしっかり埋まってないからあらゆる食べ物がホールインワンして困るくらいかな(笑)
一時期、いろんな人に親不知について聞いて回ってたんだけど、50歳になって生えたおばちゃんもいてびっくりしたな。
あと歯の妖精さんも来なかった。+1
-1
-
420. 匿名 2020/12/26(土) 23:59:39 [通報]
真っ直ぐ生えてる親知らずは抜いても全然平気だったけど斜めに生えていてなんか根本が変な形になってるのは翌日も口が開かないくらい腫れたよ返信
ストロー一本分くらいしか開かなくてうがいもできなかった+3
-0
-
421. 匿名 2020/12/27(日) 00:01:02 [通報]
>>418返信
四本一気はすごいね。
うちの母もシェーグレンなんだけど、唾液とか涙とか分泌物が出にくいんだよね…
腫れや痛みがなくて本当に良かったよ。+1
-0
-
422. 匿名 2020/12/27(日) 00:02:40 [通報]
下の奥、横に生えてて歯茎かぶさってたやつ抜きました。術中は麻酔で全く痛みなし。30分くらいで帰宅した。そのあとは5日間鎮痛薬飲みながら生活してたけど5日経つとパッタリ痛み引いた。結果抜いてよかった。返信+1
-0
-
423. 匿名 2020/12/27(日) 00:08:54 [通報]
>>415返信
綺麗にまっすぐ生えてて噛み合わせに問題ないなら抜かなくていいと思うよ。
四本綺麗に生えてるから抜いてないって人も結構いる。
私は上一本真っ直ぐ生えたけど、相方がいなくて歯茎が口内炎になるから我慢できなくて抜いた。
歯ブラシが届きにくくて磨き残しで虫歯になりやすいからそこだけ注意すればいいと思う。
あとは親不知に押されて他の歯列が乱れるようなら抜いた方がいいかも+0
-0
-
424. 匿名 2020/12/27(日) 00:10:05 [通報]
>>415返信
元々親知らず自体が要らない歯だと言われてるよ
メリットは歯磨きしやすくなって、虫歯や歯周病のリスクが減る
あと私の場合は顔が細くなって周りに痩せた?て言われようになった!エラは張ってないけど、元々咬筋や顎の筋肉が凄いから顔が丸かったのかなと。
真っ直ぐ生えてても根が伸びて顎の骨掴んできたりするから、そうなると歳重ねるにつれ、抜けにくくなる+1
-0
-
425. 匿名 2020/12/27(日) 00:11:21 [通報]
>>405返信
私もまさにこんな感じだったw
ちなみに上下2本、下1本で残り1本まだ抜いてない
あの時の恐怖と痛みが忘れられない
診察台の木づち見た時の非現実感はすごかった
何に使うの?と麻酔後も考えてたけど抜けにくい歯を割る時に使うらしいわね+2
-0
-
426. 匿名 2020/12/27(日) 00:13:28 [通報]
>>177返信
わかる!抜く時の歯の痛さよりも顎の痛さよねw
私は顎しっかり掴まれてて、その握力の方が痛かった笑+1
-0
-
427. 匿名 2020/12/27(日) 00:14:23 [通報]
上と下2本抜歯しました。1本はスムーズに抜けましたが、もう1本がなかなか抜けなくて、時間もかかり、麻酔も追加されたりミシミシって音が本当に恐怖で大変でした。でも、腫れたり痛くて我慢できないって事もありませんでした。返信+2
-0
-
428. 匿名 2020/12/27(日) 00:14:53 [通報]
>>421返信
4人体制で抜歯でした。血液検査とか唾液サンプルもとられました。
お母さんがシェーグレンなんですね。今の時期辛いですよね。
口も目も乾いて生活しにくい時期。
ホント何事もなくて良かったです。先生達も賭け状態だったからあの時はすみませんって未だに診察の時言ってます。
+0
-0
-
429. 匿名 2020/12/27(日) 00:15:28 [通報]
>>16返信
根はあるのかな?
時限爆弾かかえてるみたいでいやだよね…
私も一本目の時、残り三本根があるって言われて絶望したもん
ちなみに兄は一本も生えてない
その分全部、親不知の根、私に託された+4
-0
-
430. 匿名 2020/12/27(日) 00:16:48 [通報]
>>1返信
私も完全に埋まってる親知らずを2本抜きました。
切開して、歯茎?の骨削って、葉山割って出すと言う作業。
私は顎関節症だから口を長時間開けてるのが本当に辛かった。
骨削るのも麻酔してても響いたよ。
そして翌日から特殊メイク並みに腫れた。
下の歯の時はマスクしても片方はみ出るぐらい腫れた。
上の歯はまだマシだった記憶。+3
-0
-
431. 匿名 2020/12/27(日) 00:18:23 [通報]
骨折とか大きな怪我をしたことがなかったので、返信
親知らずを抜くのが、人生で1番痛かった。
最近普通分娩で出産しました。
きっと人生の1番を更新するな…
と思っていたのですが、
わたしは親知らずのほうが痛かったです(・_・;+3
-0
-
432. 匿名 2020/12/27(日) 00:18:29 [通報]
2回、別のところで抜いた。返信
1回目は通ってた町医者ではできない手術だったから自分で調べて横浜の親知らず手術件数が多くて評判のいいところでしたけど15分くらいで痛みも全くなく、その後の腫れも痛みもなくて凄いと思った。ここは埋まってる親知らずだったから歯肉切って2つに分けて取り出してた。
2回目は別の町医者でそこは手術できるから検査して2週間後にしたけど器具でゴリゴリ引っこ抜かれてびっくりした。先生もめちゃめちゃ手こずってたけど1本のでかい親知らずが🦷←まさにこの形で抜けてびっくりした。そこは麻酔切れた後の痛みとか腫れが半端なくて1回目のところでして貰えば良かったと後悔したけど1週間後には何事もなくなってた。+0
-0
-
433. 匿名 2020/12/27(日) 00:20:42 [通報]
>>423返信
>>424
なるほど、歯並びが悪くなってきてる私は抜くべきだったのかな???
ありがとうございました
+2
-0
-
434. 匿名 2020/12/27(日) 00:21:34 [通報]
私は下の歯が斜めに生えてて骨も削ったんだけど次の日も出血が止まらなくて、抜いた側の頬が一面血餅でぶわーっと埋め尽くされてて、再度来院して縫ってもらったよ返信
血が止まりにくい体質かもって。貧血の人は気をつけて~
色の白い人は青タンになりやすい+1
-0
-
435. 匿名 2020/12/27(日) 00:22:54 [通報]
>>368返信
>>305です。お返事ありがとうございます。ロキソニン飲んで治まるくらいだからドライソケットではないのかな…。傷をみると穴の中央が白っぽくなっているのでまさかと思いまして(>_<)私も早く痛みから解放されたいです。お互い何事もなく年を越せますように…+1
-0
-
436. 匿名 2020/12/27(日) 00:25:03 [通報]
下2本、上1本一気に抜きました!帰り道麻酔でフラッフラだった。あまり腫れなかったです。返信+1
-0
-
437. 匿名 2020/12/27(日) 00:25:27 [通報]
>>47返信
親不知に残ってる歯肉が皮膚の再生医療に使えたりするんだよ
もしも火傷した時とかに使えるから、私は抜いた親不知もらっていいですか?って言ってわざわざもらった+1
-0
-
438. 匿名 2020/12/27(日) 00:27:40 [通報]
ほとんど歯茎に埋まってましたが横向きに生えてきて、どんどん歯並びが悪化するから下の親知らずは抜きました。返信
根元が血管や神経の側だからと医大を紹介され、歯を砕きながら1本1時間くらいかけて除去。腫れはしませんでしたが、血がなかなか止まらなかったです。+1
-0
-
439. 匿名 2020/12/27(日) 00:28:12 [通報]
>>433返信
マツコも親不知生えてから歯列が乱れた~って嘆いてたよ
私も昔より歯並び悪くなってたのたぶん親不知のせいだ…+2
-0
-
440. 匿名 2020/12/27(日) 00:28:46 [通報]
>>1返信
同じ状況で抜くのが怖かったから、そのまま行かないでいたら頭痛がひどくなりイブが欠かせなくなって、それも我慢していよいよ鎮痛剤も効かなくなってなら歯医者にいって埋まってる歯をとってもらったら、頭痛がすっと引いた。
「もっと早くくればよかった」と思った。
お大事にね。+2
-0
-
441. 匿名 2020/12/27(日) 00:30:59 [通報]
25歳までに全部抜きました返信
下は綺麗に真横に生えてて顎の骨削ったよと終わったあと言われました。
めっちゃ腫れました+2
-0
-
442. 匿名 2020/12/27(日) 00:31:46 [通報]
下2本を別々に。返信
片方は割とすんなり抜けたけど、もう片方が…難儀…
何度も麻酔を追加して、閉院してからも1時間くらいペンチで引っ張ったり、歯茎切開したり、グリグリして押して引いてしましたが、歯が半分にバギッと折れて、先生がもう疲れてしまって降参。
それで終わりになりました笑
よく我慢しましたね…よく泣かなかったですね…って看護婦さんに言われて、口の横が裂けて、歯茎縫われて…
歯茎が塞がれば歯はそのまま埋もれますので大丈夫です。と言われてそれきりです。+1
-0
-
443. 匿名 2020/12/27(日) 00:35:05 [通報]
>>428返信
ものすごく大掛かりだったんですね。
本当に本当に何事もなくて良かった!!
シェーグレン、傍目からはわからない気苦労もたくさんあると思いますが、お身体お大事にしてくださいね。+0
-0
-
444. 匿名 2020/12/27(日) 00:36:57 [通報]
>>436返信
ちなみに全身麻酔はしてません+0
-0
-
445. 匿名 2020/12/27(日) 00:40:32 [通報]
>>3返信
2本抜く予定だったけど、
一本目抜いてもう行きたくなくなった。
歯医者で抜けると言われて1時間以上歯を引っ張られたけど、途中で根本折れて大学病行きになった。
大学病院でもまた1時間以上ぐりぐりされたり引っ張られてやっと取れたけど口開けて器具突っ込まれてたから口の横が切れていたいし、術後薬局で痛み止め処方待ちに麻酔切れて痛すぎて悶えてた。
見ててやばかったのか薬剤士さんが気を利かせてくれ、順番前にだけ先に薬飲ませてくれて助かった。
親知らず抜歯は、人によりけりだよねー。
知り合いは5分くらいであっさり抜けたって言ってた。+7
-0
-
446. 匿名 2020/12/27(日) 00:40:42 [通報]
>>68返信
そうそう唾液と一緒に血が流れ出るんだよね
経験者の母に血みどろになるよと宣告されてたから、赤いニット着て行ったよ……
あとは抜いた日は枕にタオル敷いた方がいいかもね+2
-1
-
447. 匿名 2020/12/27(日) 00:42:26 [通報]
>>11返信
私もめちゃくちゃ腫れた!
中学生だったんだけど、同級生から大玉(飴)口に入れてるの?って何回も言われた。+3
-0
-
448. 匿名 2020/12/27(日) 00:46:18 [通報]
3本抜きました返信
我慢出来る痛みで、鎮痛剤あればなんとか乗り切れた、私は10日くらい腫れた+0
-0
-
449. 匿名 2020/12/27(日) 00:46:23 [通報]
4本抜いたー!返信
抜歯後のポカンと空いた穴に米粒とか入って、毎食後必ずチェックして歯磨きしてた。
いつのまにかその大きな穴も綺麗に塞がって普通の歯茎になり、人体すごいなって思いました。+0
-0
-
450. 匿名 2020/12/27(日) 00:46:57 [通報]
>>437返信
歯髄バンクとかあるよね
私も興味あるんだけど、あれって抜いたらすぐに、そういう施設に送って特殊な機会で保存しないといけないのかな?
個人で保存しててもいいのだろうか?次最後の1本抜くんだけど、捨てずに置いときたい+0
-0
-
451. 匿名 2020/12/27(日) 00:47:24 [通報]
>>8返信
水平の親不知の抜歯はプチ手術じゃなくて手術です
顎の骨削るんだから
なんで歯医者って軽くみられるんだろう+1
-2
-
452. 匿名 2020/12/27(日) 00:47:55 [通報]
抜歯して一週間後くらいに、ドライソケットになった。あと、抜歯のとき口を大きく長時間開けていたことで、あごがおかしくなってしまい、顎関節症みたいになってトラウマ。返信+0
-0
-
453. 匿名 2020/12/27(日) 00:51:29 [通報]
>>1返信
女医さんに抜かれたのが地獄の始まり。
やっぱ力がないのかな、2時間以上奮闘してそれでも抜けず途中で男の歯科医に変わってやっと抜いた。
次の日から眠れない程の抜歯痛。
お産より激痛。
ボルタレン(最強痛み止め)3錠一気飲みしても利かず5錠飲んでも効かず7錠飲んで少しだけ効いたけど飛んだ。ヤバかった。
+3
-1
-
454. 匿名 2020/12/27(日) 00:53:58 [通報]
>>446返信
すみません!手がマイナスに触れてしまいました泣
私も赤ニットで行ってきます!+0
-0
-
455. 匿名 2020/12/27(日) 00:54:04 [通報]
上の二本、ガリッガリッガリッポロン一つ一分とか短かったと思うあっさり抜けた返信
下の二本は根深くて顔ごと引っ張られる感じ
左→麻酔の効きが悪かったみたいで地獄の苦しみを味わった一時間くらいは格闘してたと思う
右→麻酔もよくきいてたからすごく引っ張られるけど痛くなかった+1
-0
-
456. 匿名 2020/12/27(日) 00:59:06 [通報]
私の父親は9番目というか第四大臼歯というのかな?返信
それがあって医大で抜いてもらってた。
小学生の時だったけど、ビックリするほど頬がパンパンに腫れ上がった父の顔を見てもう元に戻らないんじゃないかって勝手に大泣きしてたな。+3
-0
-
457. 匿名 2020/12/27(日) 01:01:29 [通報]
>>450返信
歯髄バンクまでは知らなかったや…
調べたらそういう機関に送るみたいだね
でも保存してもらうにはなかなか高額だったし、冷凍保存(歯髄バンクの方はかなり低い温度で保管してるみたい)とかも出てきたから、とりあえず日の当たらないところに保管しようと思う+1
-0
-
458. 匿名 2020/12/27(日) 01:02:19 [通報]
下の左側が顎の骨?に邪魔されて少ししか顔出してないんだけど、返信
これ抜くの大変だよね?+2
-0
-
459. 匿名 2020/12/27(日) 01:03:58 [通報]
>>454返信
全然大丈夫だよ!
私は勇んで赤ニット着ていったらその日は口腔外科医が不在でレントゲンだけで終わり、後日また赤ニットで行きました(笑)
痛みや腫れもなくすんなり抜けますように!!+1
-0
-
460. 匿名 2020/12/27(日) 01:07:08 [通報]
>>7返信
上司が親知らず抜いた後1週間ほど、ぶん殴られたみたいな顔して過ごしてた。
抜歯直後はそれほど目立たず、徐々に黒く、そして真っ黒のピークを迎えてから少しずつ青く薄くなってってた。
よって、延期をおすすめ+4
-0
-
461. 匿名 2020/12/27(日) 01:09:19 [通報]
>>47返信
持ち帰るかと聞かれて、長年世話になった自分の身体の一部だからと持ち帰ったけど、子供の乳歯じゃないし使い道がないw+2
-0
-
462. 匿名 2020/12/27(日) 01:14:30 [通報]
>>28返信
同じです。
麻酔切れて車の中でのたうち回りました。。+0
-0
-
463. 匿名 2020/12/27(日) 01:16:49 [通報]
人によってかなり感想が違いますよね返信
私は下の歯で埋まっててかなり大変そうだと言われてました
物凄く大変で、一月以上激痛の波で泣くほど辛かったです
色んな怪我や手術をしてきたけど、お産の次くらいの痛みと辛さでした+4
-0
-
464. 匿名 2020/12/27(日) 01:17:08 [通報]
>>1返信
3本抜きました。
完全に出てない歯も。
麻酔が効いてるから術中は痛みはなかったけど、とにかく音が凄かったです。ゴギゴギゴギッ〜!!!と力いっぱい抜いてましたよ(笑)
覚えてるのはこれくらいだから、別に術後も困ったことは無かったと思います。+0
-0
-
465. 匿名 2020/12/27(日) 01:17:11 [通報]
下の親不知が完全に横になってて大きな病院で抜きました。麻酔もキッチリきかせてくれたし、不安より「どんな感じやろ?」とドキドキワクワクしてたからか、全然痛み無かったです。返信
顎持ってかれる~wって面白かった。大工仕事みたいなゴリゴリ音するし。でもまあ、顎近いんだから音響いて当たり前。どっかり構えて力抜くことです。
ちなみに私は全然腫れませんでしたよ。痛み止めも余ったぐらいです。ゴリゴリも20分ぐらいです←手持ち無沙汰で壁の時計見てました。+2
-0
-
466. 匿名 2020/12/27(日) 01:18:13 [通報]
>>186返信
同じです。たいしたことないじゃんと思って帰りにはま寿司食べて帰ったらひどいことになった。。+1
-0
-
467. 匿名 2020/12/27(日) 01:19:12 [通報]
左上のいちばん奥の歯の虫歯が進み、抜くしかない状況になってしまった。返信
インプラントは40万かかると聞き悩んでたら、歯科医から「抜かずに残ってる右下の親知らずを移植することができますよ」と言われてびっくり!
抜くのが怖くてついつい放置してた親知らずが、まさかこんな形で役に立つなんて…!
手術は日帰り、局所麻酔で親知らずの抜歯と移植は同時に行いました。さすがに麻酔切れた後痛くなかったとは言わないけど、術後の経過は悪くなかったよ。
何より健康保険が効いたので、手術当日に払ったのは7〜8000円くらい。めちゃ助かった(笑)
今も順調に左上奥歯として活躍してくれてます。+5
-0
-
468. 匿名 2020/12/27(日) 01:23:23 [通報]
>>7返信
やめた方がいいよ。抜かない方がいい。
上限あわせて4本抜いたけど出血が半端なかた。
口の中に血が直ぐに溜まる状態だった。+4
-0
-
469. 匿名 2020/12/27(日) 01:24:25 [通報]
左下奥歯、神経に触れてて角度があったので何本もの局部麻酔注射を打って麻痺を確認返信
顎めっちゃくちゃ痛いよ、よだれダラダラなるし、トンカチみたいなのでかち割ってるから頭に響いて泣きそうだった+0
-0
-
470. 匿名 2020/12/27(日) 01:33:02 [通報]
歯医者で普通に抜いた歯は先生がどれだけ力入れても抜けなくて先生汗ダクで焦ってた。こっちももういい加減抜けてほしくて最初はペンチで持ってかれるのが怖かったのにヤケクソになってきて抜けるように反発しまくった。そしたら「バキーン!」て器具が壊れた。返信
こっちも先生も汗ダクで大変だったなぁ。。+2
-0
-
471. 匿名 2020/12/27(日) 01:36:07 [通報]
妊娠中だったから麻酔も弱め、痛み止めも貰えなかったからもうずっと痛すぎて泣きながら帰ったよ。返信
次の日もその次の日も痛すぎてやばかった。+0
-0
-
472. 匿名 2020/12/27(日) 01:46:21 [通報]
左上奥歯で頬の向きに横向きに生えてて、レントゲンで見ると歯茎内で曲がってたし歯茎から出てる部分も少なかったから抜きにくかったと思う返信
先生の腕がよかったからちゃんとスポッと抜けたよ
最初は歯茎に穴空いてるからなんか気持ち悪いけど、そのうち埋まっていくよ+2
-0
-
473. 匿名 2020/12/27(日) 01:46:22 [通報]
>>3返信
アラフォーで上と下同時に抜歯しましたよ。ダメージは年齢も関係あるかも。
下は15分以上かかりまして…顎が壊れるかと…
後は地獄の痛み。ロキソニンだけが頼り。一ヶ月位痛くて麺ばかり。
三キロちょっと痩せました。
でも今となってはスッキリして後悔はしてないです!頑張って!+11
-0
-
474. 匿名 2020/12/27(日) 01:46:49 [通報]
>>405返信
私もこの親知らずパターン。大学のとき矯正したので、親知らずを4本抜歯しました。この位置だと、麻酔トンカチ、その後、縫合→抜糸の流れで、本当に痛くて失神していた。
その後は、先生にもボクシングの試合後みたいだね、と言われるぐらい顔が腫れました。今は、あの時、抜いておいてよかったと思っています。+2
-0
-
475. 匿名 2020/12/27(日) 01:54:40 [通報]
親知らず大変、て話聞くし私は真横に生えてて隣の奥歯をぐんぐん押して来た。返信
虫歯検査で訪れた歯医者さんはウチでは出来ない、別の所何箇所か相談行っても「隣の奥歯も虫歯なりかけてるし抜きましょう!」(奥の親知らず抜くの難しそう)て難色示す所ばかり。
隣の歯まで絶対抜きたくない!と思ったのでネットで探しまくって、親知らず抜くの得意な歯医者さんまで抜きに行きました。
…なんと着いて10分で終了。
どの分野にもプロっているんだな〜、と感心したわ。
後で痛くて苦しむ事も無く、タイムチャレンジでもしてるのか?笑ていう位に早技だった!!
ちなみに大阪ね。+1
-0
-
476. 匿名 2020/12/27(日) 02:02:58 [通報]
下の歯一本抜いたら歯並びガタガタになった😠返信
歯が痛くて職場の先輩に紹介されて行ったんだけど、ヤブ医者で初診でいきなり抜かれた。
もう嫌だったので次回の診療で抜くのはもう嫌だと言ったら「抜くの嫌なら帰れ」と言われ帰ったよ。+1
-0
-
477. 匿名 2020/12/27(日) 02:03:47 [通報]
>>467返信
すごいな~親知らずも、虫歯になったりしてなければ役に立つことがあるんですね!
私は虫歯で親知らずも含めて右下奥歯を3本失い、年明け以降に30万ほどかけてインプラント入れてもらう予定だから羨ましい…
(*´-`)+5
-0
-
478. 匿名 2020/12/27(日) 02:06:31 [通報]
>>3返信
2本抜く予定だったけど、
一本目抜いてもう行きたくなくなった。
歯医者で抜けると言われて1時間以上歯を引っ張られたけど、途中で根本折れて大学病行きになった。
大学病院でもまた1時間以上ぐりぐりされたり引っ張られてやっと取れたけど口開けて器具突っ込まれてたから口の横が切れていたいし、術後薬局で痛み止め処方待ちに麻酔切れて痛すぎて悶えてた。
見ててやばかったのか薬剤士さんが気を利かせてくれ、順番前にだけ先に薬飲ませてくれて助かった。
親知らず抜歯は、人によりけりだよねー。
知り合いは5分くらいであっさり抜けたって言ってた。+2
-1
-
479. 匿名 2020/12/27(日) 02:08:33 [通報]
>>467返信
私も今、親知らずが奥歯となってがんばってくれています(^ ^) もう6年になります!
意外と知られていないんだよねー。
自分の歯が使える上に、同じ日に抜くと保険も効く。
一般化して、もっと親知らず移植できる歯医者さんが増えて欲しい!!インプラントは高過ぎるし、金儲け主義ですすめてくる歯医院が多過ぎる。
親知らず抜く必要ない人は残しておいた方が良いと私は思うよー、山中さんのGPS細胞が実用化したら自分の歯も作れるようになるのかもしれないけど!+3
-0
-
480. 匿名 2020/12/27(日) 02:19:54 [通報]
>>457返信
生物だよ。残念だけど、自宅保管で再生利用できる状態には保てないと思う+2
-0
-
481. 匿名 2020/12/27(日) 02:20:51 [通報]
私この前久しぶりに右上抜いたんだけど返信
麻酔かかってるのに思いっきり引っ張られてる感覚は残るし
ミシミシメリメリしてるのも感じて
歯を無理矢理抜かれてるという事実にクラクラした
注射とかダメなタイプだから本当きつくて
しばらく目の前がチカチカして気分悪くなって
運転できる気しなくて車の中でぐったりしてたw+1
-0
-
482. 匿名 2020/12/27(日) 02:23:58 [通報]
大きな病院で上下4本抜きました。返信
(上の歯抜いた何週間か後に下の歯を抜きました。)
上はきれいに生えてたからすっと抜けて、
下の歯は横向きで生えてたからペンチ(?)でグリグリバキバキやられて、音が頭に響いてました。
でも麻酔効いてたから痛みは全然無かったです。
麻酔の注射が痛かったかな。
ずっと口開けてるから顎が外れそうになりました。
頬の腫れはあまり無かったです。
きれいに抜けた歯をもらったのですが、親知らずってこんなに大きいのかと感動しました!
親知らず抜いたあと歯茎が塞がるまでは穴に米粒が入るので取るのが少し大変かもしれません。+0
-0
-
483. 匿名 2020/12/27(日) 02:34:50 [通報]
>>116返信
歯茎の隙間から歯が見てる
見えてる、じゃなく歯が見てるのねw
なんか可愛い書き方☺️🦷+0
-0
-
484. 匿名 2020/12/27(日) 02:35:25 [通報]
>>1返信
11月に全く同じ状態のを抜きました。
抜くのは麻酔で痛くはなかったのですが、
その後ドライソケットになってしまい、
それが辛すぎました。
ほんっっっとに気をつけてください!!
出産を“鼻からスイカ”って例えたりしますけど、
抜いた穴から赤ちゃん産まれそうに痛かったです。
男の人にはみんなドライソケット経験してもらいたい!!
これが出産の痛みだ!!+1
-0
-
485. 匿名 2020/12/27(日) 02:38:26 [通報]
>>475返信
あ、思い出した、麻酔効くのを15分〜20分位?待って
抜き始めから10分が正しいです+2
-0
-
486. 匿名 2020/12/27(日) 02:47:19 [通報]
>>11返信
血が止まらなくて困った。
朝起きるとびっくりするくらい枕が真っ赤になっていた。
痛み止めを2日分くれたけど、痛みが2〜3日続く。+3
-0
-
487. 匿名 2020/12/27(日) 02:49:22 [通報]
>>5返信
親知らず3本抜いたけど全部麻酔も痛くなかったし、抜いた後の痛みも腫れもなし。
体質なのかな?歯医者さんの腕がよかったのかな?+3
-0
-
488. 匿名 2020/12/27(日) 02:56:47 [通報]
>>8返信
ヒェー私も下の親知らずの片方横向きなのよね…
いつ抜くか歯医者さんと話し合ってるんだけど…
恐怖しかない。+7
-0
-
489. 匿名 2020/12/27(日) 03:04:40 [通報]
>>1返信
2年前くらいに4本抜きました!
そのうち1本は完全に埋まってる歯で、抜く時信じられないくらい痛くて術中涙が止まらなかった(笑)
麻酔切れた後も地獄のような痛みで夜もあんまり寝られず、食欲も出ずで最悪だった記憶しかない。
頬はあんまり腫れなかったな。+1
-0
-
490. 匿名 2020/12/27(日) 03:14:18 [通報]
この間抜いた!話す人いないから語らせて!笑返信
半埋没で斜めになってる下2本+半埋没上2本、全部一気に抜いたよ。入院かと思ったけど日帰りで、局所麻酔だった。めっちゃ怖かったし手震えてたけど時間としては3〜40分でささっと抜いてくれた。歯茎に打つ麻酔の注射がめちゃくちゃ痛くて泣いた。
抜いた後は、痛いっちゃ痛いけど薬飲めば寝れるくらい、薬もそんな強いの必要ないくらいで、痛いの覚悟してたからちょっと拍子抜けだった。
先生の腕と、それぞれの生え方、神経との近さとかあるから人それぞれだよね。ちなみに私29歳で、傷の治りが遅くなってきてる自覚あるのでビタミンaやらcやら、亜鉛やら鉄分やら取れるサプリも準備して、傷口が安定するまで飲んでました。おかげかはわからないけど4箇所とも順調に治ってる。
人生でなるべく早くやるべき事が一つ、無事にクリアできたので誇らしい?気持ちでいっぱいです。笑
抜いた後は数日つらいけどこれから抜く人心から応援してる!!+3
-0
-
491. 匿名 2020/12/27(日) 03:58:54 [通報]
先週、下の横向きに埋まってる親知らずを歯茎切って三等分に砕いて抜きました。返信
麻酔は全然痛くなくて、歯を砕く時に頭まで音が響いてきたのが何とも言えない感じ…
でも抜いた日だけ痛み止め飲んだくらいで、全然腫れないしごはんも普通に食べれた!
上の真っ直ぐ生えた親知らずを抜いた時は、麻酔痛いし抜いた後しんどかったから、先生によって違うんだなぁ〜+1
-0
-
492. 匿名 2020/12/27(日) 03:58:58 [通報]
めちゃめちゃ怖かったです。歯に糸を巻く時に怖すぎて笑いました。膝ガクブルで。返信
+0
-0
-
493. 匿名 2020/12/27(日) 04:04:58 [通報]
下の親知らず2本抜きました。横に生えてて先生が「口腔外科で抜くレベルです」と言いながらガンガンとノミのようなもので叩いてましたがなかなか抜けず、汗だくになってました。返信
私は麻酔が効いてたのでゴリゴリ音は怖かったけど無事で、抜いたあともロキソニン飲んでたのでそこまでは大丈夫でした。抜いた後に大きな穴が空いて食べ物が詰まらないかだけ心配だったなあ。+0
-0
-
494. 匿名 2020/12/27(日) 04:06:27 [通報]
>>1返信
一気に抜きたかったのと、奥歯も虫歯で
一回で5本抜きました。
局部麻酔でしたが意識はあり、途中痛くて
麻酔足して貰いました。+0
-0
-
495. 匿名 2020/12/27(日) 04:18:10 [通報]
30代前半です。先日左の上下抜歯しましたよ。下は真横に生えてて麻酔の箇所が多かった記憶しかない。右下も真横に生えてます。年明け抜歯しますよー返信
かなりのビビりなので笑気麻酔お願いしました。
あと抜歯後何が1番辛かったかと言うと、抜歯中体が強ばりすぎたのかぎっくり腰になったことです。+0
-0
-
496. 匿名 2020/12/27(日) 04:33:07 [通報]
今月、上の親知らず抜いて、来月は下の親知らず抜く返信
上も大変だったけど、先生から下は上より、もっと大変ですよ…と言われてる(埋まってるし横向き)
でも、ずっとあるより抜いてもらった方がいいし〜!なんて思ってたけど、ここみてちょっと後悔
何も知らないままの方が良かった…怖いよ+1
-0
-
497. 匿名 2020/12/27(日) 04:34:21 [通報]
>>1返信
4本抜いたよ。
麻酔してるから痛くないよ。+0
-0
-
498. 匿名 2020/12/27(日) 05:00:57 [通報]
>>3返信
上下4本とも抜いて欲しかったけど、下はやめた方がいいと断られた。怖いから今のところ言うこと聞いてる。+0
-0
-
499. 匿名 2020/12/27(日) 05:04:43 [通報]
>>16返信
元々ない人もいる。
レントゲン撮ったけど私も親知らず下の一本はなかったよ。+0
-0
-
500. 匿名 2020/12/27(日) 05:19:22 [通報]
子供産む時と比べると
どっちがどのくらい痛いですか?+0
-0
- 1
- 2