ガールズちゃんねる

イギリス王室を語りたい!

347コメント2021/01/09(土) 21:56

  • 1. 匿名 2020/12/25(金) 16:02:55 

    イギリス王室🇬🇧を語りましょう!
    イギリス王室を語りたい!

    +81

    -1

  • 2. 匿名 2020/12/25(金) 16:03:44 

    キャサリンさんの姑が故ダイアナ妃なんですか?

    +164

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/25(金) 16:03:51 

    ご長寿さま

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/25(金) 16:03:56 

    弟ははげてないんだね!

    +10

    -41

  • 5. 匿名 2020/12/25(金) 16:04:21 

    >>2
    そうですよ

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/25(金) 16:04:44 

    何だかんだ言っても安泰だよね

    +128

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/25(金) 16:05:07 

    先祖は海賊

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/25(金) 16:05:20 

    >>4
    はげとるわ

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/25(金) 16:05:50 

    >>4
    なんだかんだで予備軍だよ

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2020/12/25(金) 16:06:07 

    >>1
    なんかチャールズ皇太子がいないことにされてるみたいな画像笑

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/25(金) 16:06:19 

    実はつい最近までかなり保守的。

    ダイアナ妃もカミラ夫人も貴族出身だしエリザベス女王の妹は離婚経歴のある人と恋に落ちて政府と王室の両方から支援を打ち切ると言われて、恋を捨てた。

    +219

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/25(金) 16:06:22 

    コーギーがかわいい

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/25(金) 16:06:23 

    >>1
    無関係な人が写り込んでいますね

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/25(金) 16:06:42 

    イギリス王室を語りたい!

    +393

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/25(金) 16:07:06 

    今、英国王室が超ゴタゴタしてるんだって??
    よくわかんないから、詳しい人教えて!

    +50

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/25(金) 16:07:07 

    ゴルゴ13で女王が競馬で熱くなってるシーンが微笑ましかった 英国的だなってね

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/25(金) 16:07:27 

    イギリス王室を語りたい!

    +247

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/25(金) 16:07:50 

    エリザベス女王のファッション素敵

    +202

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:02 

    隅っこでうんこするんやろ
    不潔!不潔だからハイヒールも出来たって聞くし

    +1

    -33

  • 20. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:23 

    ネトフリのクラウン見た人ー?

    +86

    -4

  • 21. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:24 

    中世スペイン「イギリスなんてしょせん発展途上国」

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:26 

    ウィリアム夫妻の子供たちを見てると、王室の血って濃いんだな〜って思う

    +208

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:37 

    イギリス王室を語りたい!

    +342

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:41 

    メーガンにポイ捨てされたらヘンリーはどうするのか気になります

    +191

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:52 

    イギリス王室を語りたい!

    +181

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/25(金) 16:09:36 

    >>19
    それ、フランスでしょ
    ・・・って言っても、イギリスの支配者層はフランス貴族なんだっけ?

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/25(金) 16:09:53 

    >>14
    原色系が多くてらして。

    +99

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/25(金) 16:10:07 

    英国王のスピーチの王様と王妃は、エリザベス女王のお父様とお母様

    気の優しい父親は、幼少期からしっかり者のエリザベスをとても頼りにしてた

    +121

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/25(金) 16:11:27 

    >>25
    YOSHIKI?凄いなー
    女王に会える位セレブなんだったら胡散臭いGACKTと付き合うのはやめた方がいいよ

    +318

    -6

  • 30. 匿名 2020/12/25(金) 16:12:03 

    ヘンリーのクリスマスカード
    王室じゃないけど
    イギリス王室を語りたい!

    +23

    -62

  • 31. 匿名 2020/12/25(金) 16:12:40 

    ヘンリー8世が外道すぎて最早おもしろい

    +110

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/25(金) 16:12:47 

    >>26
    イギリス王室は元を辿ればドイツ系

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/25(金) 16:13:21 

    カミラの初めの結婚相手って、チャールズ皇太子の妹(アン王女)とも付き合ってたんだよね?
    恋愛ドロドロすぎじゃない?出会いが少ないの?

    +153

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/25(金) 16:13:44 

    >>4
    後頭部から禿げ散らかしてるよ

    +56

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/25(金) 16:13:57 

    日本人でもチャールズ皇太子に似てる人いるよね

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:03 

    >>9
    予備軍じゃなくて、もうつむじらへん禿げ散らかしてるよ

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:13 

    >>19
    トピズレだけど適当に話聞いてる人の頭の中ってこんな感じだよね

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:15 

    >>25
    ごめん左側にいるご婦人の驚いた顔が面白くて🥸

    +231

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:26 

    >>30
    結局お子さんは肌は白いのだろうか?

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:39 

    実はヤバいイギリス王室…

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:42 

    >>25
    左の眼鏡の女性なんでビックリしてるの?

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/25(金) 16:15:14 

    >>38

    YOSHIKIのスカーフがイギリス女王を直撃! 海外メディアがこぞって取り上げる事態に
    YOSHIKIのスカーフがイギリス女王を直撃! 海外メディアがこぞって取り上げる事態にgirlschannel.net

    YOSHIKIのスカーフがイギリス女王を直撃! 海外メディアがこぞって取り上げる事態に (100)/arc-anglerfish-arc2-prod-expressandstar-mna.s3.amazonaws.com/public/MNIOZY3M2FD6LLLGORX7V3KCW4.jpg YOSHIKIのスカーフがイギリス女王を直撃! 海外メディアがこぞっ...

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/25(金) 16:15:26 

    メーガンをガン無視してていいと思う

    +163

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:09 

    一度は軍隊に入って国のために働くよね。
    日本の皇室も戦前は軍に行ってたよね。

    +113

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:11 

    フィリップ殿下来年100歳だよね

    +116

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:14 

    エリザベス女王がフィリップ殿下に恋したのは、なんと14歳の時。

    一時は両親に反対されたけど、恋を貫いて結婚してずっと一緒。

    +155

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:17 

    エプスタインと仲良しがいたね

    +76

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:28 

    >>25
    女王に付いてる黒いの何?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/25(金) 16:16:35 

    >>30
    メーガン足組んでて下品だわ〜

    +66

    -12

  • 50. 匿名 2020/12/25(金) 16:17:35 

    >>48
    YOSHIKIのスカーフ

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/25(金) 16:18:00 

    昔はカミラが魔女扱いだったけど
    今はすっかり評価が変わってるんだっけ?

    +71

    -6

  • 52. 匿名 2020/12/25(金) 16:18:17 

    人間性に問題かなりあるけど、見た目だけで言ったら若い頃のフィリップ殿下がイギリス王室の中で一番タイプ

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/25(金) 16:19:42 

    イギリス王室を語りたい!

    +64

    -44

  • 54. 匿名 2020/12/25(金) 16:20:08 

    イギリス王室はコモンウェルス領とか観光でしっかりがっぽり自力で稼いでるからいいよね。もちろん税金も頂戴してるけど、日本の皇室より遥かに独立してて安泰してる。

    日本もエリザベス女王みたいな女性の天皇許せばいいのに。今のところ秋篠宮家の長男しか道がないとか、衰退が激しくて心配だわ

    +96

    -48

  • 55. 匿名 2020/12/25(金) 16:20:18 

    >>46
    エリザベス女王の妹さんは結婚したかった相手がいたけど反対されて別れてしまったよね。認められるのと駄目な違いは何だったの?

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/25(金) 16:20:27 

    オシャレ〜
    やはり日本の皇室とは比較にならない
    イギリス王室を語りたい!

    +180

    -43

  • 57. 匿名 2020/12/25(金) 16:20:47 

    最近知った塔の中の王子たち。エドワード5世とヨーク公リチャード。
    皇位継承争いで父王の死後、叔父にロンドン塔に幽閉されその後彼らの姿を見た者は居なかった(震)
    イギリス王室を語りたい!

    +94

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/25(金) 16:21:12 

    >>44
    ヨーロッパの王室では普通のことなんだよね。国防の意識が高くて、国へのサービス精神も素晴らしい。

    現在のスエーデンの皇太子(女性)は、生誕時は王は男子という決まりだったんだけど、長子と法律が変わって皇太子になったから軍務もばっちりこなしたよ。

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/25(金) 16:21:12 

    >>51
    未だに王室のYouTubeとかインスタではカミラのアンチ多いよ。やたら低評価増えてたりね。

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/25(金) 16:23:24 

    >>56
    まあ文化が違うからね
    皇室は慎ましく落ち着いた格好してる方がいいよ

    +116

    -5

  • 61. 匿名 2020/12/25(金) 16:24:37 

    >>54
    女王と天皇は違う。
    なんでイギリスの真似なんかしなきゃいけないのか。
    衰退なんかしてないわ。

    +155

    -17

  • 62. 匿名 2020/12/25(金) 16:24:38 

    こういうカジュアルがサマになるのはさすが
    イギリス王室を語りたい!

    +216

    -3

  • 63. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:00 

    >>26
    私もフランスだと認識してた。
    マリーアントワネットとかが来てるあのようを足す用のドレスのことよね?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:24 

    >>55
    エリザベス女王の妹の相手は、離婚歴があったから イギリス王室は英国国教会の長でもあるから当時は厳しかった

    フィリップ殿下は離婚歴なし。落ちぶれたギリシャ王室の人であったこと(イギリスの親戚を頼っていた)、エリザベスが若くて反対されただけ

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:32 

    >>15
    メーガンさんのせいでね。日本もKKのせいで他人事じゃないからイギリス国民に同情してる。

    +168

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:43 

    >>56
    素敵なんだけど、生地のペラペラ感

    +25

    -17

  • 67. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:50 

    ほとんど話題になることがないエリザベス女王の三男ウェセックス伯爵エドワードご一家。ソフィー妃は堅実な性格でエリザベス女王お気に入りの嫁との評判
    イギリス王室を語りたい!

    +128

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:55 

    >>56
    比べるものでは無いでしょ。文化が違うだけでどちらもおしゃれだよ。

    +83

    -5

  • 69. 匿名 2020/12/25(金) 16:25:57 

    >>27
    遠くから見ても「女王見た!」て言えるようにだって

    +101

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/25(金) 16:26:03 

    >>61
    いまの天皇以降心配じゃない?
    私は心配なんですけど

    +77

    -20

  • 71. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:08 

    >>15

    エリザベス女王がロンドンから引っ込んでる。
    そしてアメリカ大統領選からの~イギリス王室の過去の様々な事件のあぶり出しが始まってる。

    +52

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:42 

    >>27
    こんなおばあちゃんになりたいー

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:54 

    メーガンさんのことを大嫌いなガル民は多いけどイギリス国民でもアメリカ国民でもないのによくあそこまで熱く叩けるなと感心する

    +24

    -27

  • 74. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:57 

    >>53
    どうして最初からカミラ夫人と結婚しなかったの?
    できなかったの?

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/25(金) 16:28:19 

    >>53
    宗教か王室かどちらかの伝統かはよく分からないけど、伝統的に女性が再婚する場合はドレスではなくこのようなワンピースとかスーツみたいなのでベールはご法度なのが普通なんだよね。現モナコ国王のお姉さんも最初の結婚はドレスにベールだったけど再婚したときは白のワンピースにカチューシャだったし。でもメーガンとか現スペイン国王の妃とかは再婚なのにドレスとベールでやっぱり庶民出身なんだなって思ったよ

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/25(金) 16:29:36 

    日本も最近は他国のこといえないけど、皇室の質もだいぶ落ちたもんだなーって思うわ

    +24

    -5

  • 77. 匿名 2020/12/25(金) 16:33:18 

    >>26
    フランスのもとをたどると……
    イギリス・オランダなんて新参者よ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/25(金) 16:34:44 

    何だかんだで常に注目されてるし憧れる人も多いよね

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/25(金) 16:35:15 

    >>53
    最近のカミラさん、昔に比べて美人になってきてない?

    +156

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/25(金) 16:35:16 

    >>56
    安っぽくない?
    地味で控えめだけど、上質上品な日本の皇室の衣装、悪くないと思うけど。

    +37

    -19

  • 81. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:38 

    >>73
    スーツの時から嫌いだった

    +15

    -5

  • 82. 匿名 2020/12/25(金) 16:37:23 

    >>56
    仮に眞子さま、佳子さまがこういう格好してたら「国民の税金がー」って騒ぐ人いるからね。
    美智子さまはお洒落だったけど、あの時代は皇室批判酷くなかったし、経済も成長期だったし。

    +36

    -47

  • 83. 匿名 2020/12/25(金) 16:38:00 

    エリザベス女王が94歳
    エディンバラ公が99歳
    最近ニュースでお二人の年齢を知ってお若くて目を疑いました。

    +108

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/25(金) 16:39:24 

    >>54
    日本の皇室は土地もなければ、仕事も財産だって限られてる。現在の法律で皇室が自立できるわけがない。

    +77

    -3

  • 85. 匿名 2020/12/25(金) 16:40:17 

    クリスマスファッション
    イギリス王室を語りたい!

    +138

    -2

  • 86. 匿名 2020/12/25(金) 16:41:06 

    >>80
    BUYMAで同じブランド買えるよ。
    あなたに手が届くなら。

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2020/12/25(金) 16:42:43 

    >>74
    チャールズが態度をはっきりさせなくて、業を煮やしたカミラが別人と結婚した。

    +69

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/25(金) 16:42:43 

    >>38
    「モルダーあなた疲れているのよ。」の女優だったと思う。

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/25(金) 16:43:15 

    >>23
    シャーロット王女、相変わらず女王陛下にそっくり

    でも、表情とかがお母さん似かも。
    女の子って、仕草や喋り方が母親に似てくるし


    キャサリン妃はイギリス王室に貢献してて、女王が密かに感謝してるらしい。

    そりゃそーだよね、こんな可愛い子がいて、
    女王陛下そっくりで、完璧な跡取りいて。
    多少のワガママ言っても、周りは文句言わないとおもう。

    +196

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/25(金) 16:43:47 

    >>12
    これを定期的に見てしまう

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/25(金) 16:44:01 

    >>82
    ほんとだよね
    逆におしゃれな服着てる方が好印象だわ
    いつの時代??って言いたくなるセンスの服が多い

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/25(金) 16:44:44 

    >>21
    スペインの無敵艦隊を没落させたのはイングランドだけど

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/25(金) 16:45:53 

    >>44
    斉明天皇(中大兄皇子のお母様)は行軍したよね
    結構なお年だったのに

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/25(金) 16:46:42 

    >>67
    エドワード王子が国王になったらいいのにってずっと思ってる。

    +70

    -5

  • 95. 匿名 2020/12/25(金) 16:47:42 

    >>25
    天皇陛下に会う時サングラスとかしないでしょ
    そう考えるとサングラスは失礼なのでは?と思ってしまう

    +100

    -3

  • 96. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:21 

    >>91
    美智子様の髪型もオシャレだった
    授業参観の時はご身分とか抜きにすごく自慢のママだよね

    +11

    -44

  • 97. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:32 

    >>23
    こんなシンプルな格好でも溢れる気品

    +67

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:40 

    エリザベス女王の末っ子エドワード王子の奥さんのソフィア妃大好き!
    ファッション素敵だし、真面目に公務に取り組んでる

    何より息子のジェームス君がイケメンになる予感

    +68

    -4

  • 99. 匿名 2020/12/25(金) 16:50:49 

    >>79
    美容皮膚科で何かしてるかも

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/25(金) 16:51:15 

    >>67
    4人子供いて、離婚してないのがこのお二人だけってそれも凄い

    +99

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/25(金) 16:51:22 

    長寿家庭だけど今の現状考えると仮にチャールズが国王になっても、もって30年いくかいかないかだよね

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:42 

    >>85
    おじいちゃん。。?

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:43 

    やっぱりカミラさんとチャールズは酷いと思う!

    +46

    -17

  • 104. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:46 

    マスクと服の色味合わせてるの素敵
    イギリス王室を語りたい!

    +82

    -7

  • 105. 匿名 2020/12/25(金) 16:55:03 

    イギリス王室の誰かしらがご懐妊すると売り出されるロイヤルコーギーグッズが毎回たまらなく可愛い。
    欲しいけど今イギリス行けないし海外通販高いし悲しい。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/25(金) 16:55:27 

    >>44
    エリザベス女王は軍用車の整備や輸送を担当したと聞いた事がある

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/25(金) 16:56:30 

    >>23
    幸せそうでいいなあ。生まれ変わったら王女様になりたい……

    +74

    -5

  • 108. 匿名 2020/12/25(金) 16:56:45 

    フィリップ殿下?っていうのかな?
    が100歳だよね?すごいよね!

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/25(金) 16:58:21 

    >>101
    チャールズはもう自分が王になることに拘りなさそうw
    でも息子に譲るとかそういうことは出来ないのかな?

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/25(金) 16:58:45 

    >>95
    外だからじゃない?
    白人は目の色素が薄いから太陽の光を過剰に吸収してしまうから外ではサングラス必須って人が珍しくないのよ。YOSHIKIもそうみなされたんじゃないかな。

    +31

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/25(金) 16:59:12 

    >>15
    hint-potってサイトの海外ニュースが今、一番気に入ってる。森さんていう、すごい英王室の通がロンドンから書いてるの。お勧めですよ!
    海外ニュースの記事一覧ページ | Hint-Pot
    海外ニュースの記事一覧ページ | Hint-Pothint-pot.jp

    海外ニュースの記事一覧ページ | Hint-Pot 料理・グルメ暮らし健康・美育児・家族恋愛・夫婦インタビュー動物・レジャー海外ニュースホーム海外ニュース海外ニュースの記事一覧ヘンリー王子とメーガン妃がカリスマシェフと提携 食料配給施設を世界に4か所建設へ2020...


    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/25(金) 16:59:43 

    >>41
    YOSHIKIのスカーフが女王にかかってるから

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/25(金) 17:01:05 

    >>67
    一番女王に似てる気がする。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/25(金) 17:02:02 

    >>56
    パンツ見えそうなのもいっぱいあるけどね
    日本じゃネットで叩かれるでしょ

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/25(金) 17:02:44 

    ダイアナ妃の死の真相は結局暗殺だったのかな

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/25(金) 17:03:19 

    アジア人差別一家  であり、

    レプティリアン一家  である。

    +28

    -5

  • 117. 匿名 2020/12/25(金) 17:04:24 

    >>62
    やっぱり庶民ってことじゃない?

    +9

    -6

  • 118. 匿名 2020/12/25(金) 17:04:34 

    >>112
    爆笑

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/25(金) 17:05:09 

    コロナ落ち着いたらロンドンに行って公式ショップでコーギーグッズ買いたい。貯金頑張る

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/25(金) 17:10:31 

    >>33
    同じような階級としか付き合わないから、出会う人が限られてくる。

    +103

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/25(金) 17:11:24 

    英王室専門家の多賀幹子さんって
    阿佐ヶ谷姉妹の替え玉ができそう
    イギリス王室を語りたい!

    +53

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/25(金) 17:11:34 

    >>11
    それ言ったらエリザベス女王が王位につくことになった経緯なんてものすごいじゃない笑笑

    +76

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/25(金) 17:11:37 

    私、生粋の日本人だけどイギリス生まれで誕生日がエリザベス女王と同じだから、生まれたとき病院で看護師さんたちからもてはやされてたらしい。
    「この子は幸運だわ!」って。

    30年以上経った今、遠く離れた日本で独身彼氏なし無職の三重苦で、ちっとも幸運なんかじゃないけどね。
    産み落とされたばかりの私を世話してきたくれたあのときの看護師さんたち、イギリスでお元気にされているだろうか。

    +145

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/25(金) 17:11:45 

    エリザベス女王の妹のマーガレット王女は、本当に可哀想だった。

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/25(金) 17:13:03 

    >>117
    センスがいいってことだよ

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2020/12/25(金) 17:14:32 

    >>11
    それどころかカミラ夫人は貴族でも中級貴族
    しかも処女じゃないって事でチャールズ皇太子と結婚できなかった。

    カミラと結婚したかったチャールズ皇太子はゴネたけどそれでも駄目で
    両親や両親の世話になってた実質後見人の様なマウントバッテン卿に
    カミラを愛人にして他に条件満たした女性を正室として形だけ迎えて
    子供さえ作ればいいだろと説得されてダイアナ妃と嫌々結婚した。

    イギリスの貴族社会じゃ王妃になるにも
    貴族ってだけじゃ駄目で貴族の格で王妃に成れる家
    公妾(側室みたいなもん)止まりの家、公妾すら駄目で愛人の家
    みたいに結構うるさい

    因みにそのカミラ夫人の実家は公妾はOKの家柄だったから
    カミラ夫人のひいおばあさんもエドワード7世の公妾で
    エドワード7世の最愛の女性と言われてた女性だったりする。

    +103

    -2

  • 127. 匿名 2020/12/25(金) 17:15:02 

    >>54
    衰退っていうか、そうさせられたんでしょ
    天皇制ということが日本人の根本の強さだったから、英米諸外国には脅威だったんでしょ

    +11

    -9

  • 128. 匿名 2020/12/25(金) 17:16:46 

    アン・ブーリンってほんと気の毒って思う

    +32

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/25(金) 17:17:16 

    >>109
    無理だと思う
    向こうは上皇みたいな隠居システムないから
    息子に王位を譲ったとしてじゃ皇太子って役職も変だし
    就ける役職が無いし

    しかもあそこは王様は生涯現役だしね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/25(金) 17:17:16 

    エリザベス女王とその妹マーガレット王女は、学校というものに行ったことがない。
    全て家庭教師から教育を受けた。
    当時は王族や上流階級の貴族は学校へは行かず、家で家庭教師から教育を受けるものだった。

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/25(金) 17:18:07 

    >>124
    ロボトミー手術受けた人?
    ほぼ幽閉されて過ごしてたんだっけ?

    +3

    -17

  • 132. 匿名 2020/12/25(金) 17:19:07 

    ソーラーで手がずっと動くフィギュア
    欲しい。買おうか悩んでる。
    イギリス王室を語りたい!

    +33

    -5

  • 133. 匿名 2020/12/25(金) 17:19:13 

    >>128
    めちゃくちゃ遡ったね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:08 

    >>4
    ザビエルタイプですよ〜
    イギリス王室を語りたい!

    +60

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:36 

    >>93
    昔すぎてワロタわw

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:48 

    >>74
    >>126に詳しく書いてあるけど

    1.身分的に無理
    2.処女じゃなかった

    って理由でそもそもカミラ夫人は結婚できなかったんだよ
    それでもチャールズ皇太子は粘ったらしいけどやっぱり駄目で
    周りが勧めるように愛人にした

    そもそもカミラ夫人が結婚したのも
    皇太子の愛人になるためで旦那もそれ承知で結婚したんだし

    +76

    -2

  • 137. 匿名 2020/12/25(金) 17:21:02 

    ウィンザー城で売られているアイスクリームが絶品
    ウィンザー城で育てられたジャージー牛のミルクを使って、エリザベス女王がこだわって作らせたアイスクリーム
    これを食べる為だけにまたウィンザー城に行きたい
    イギリス王室を語りたい!

    +115

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/25(金) 17:22:06 

    >>58
    ノブレス・オブリージュの一環なんでしょうか

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/25(金) 17:23:31 

    >>133
    たしかに、そうだねw
    どうも気になって仕方がないのよこの人…

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/25(金) 17:23:44 

    >>11
    エリザベス女王の妹だけじゃなくて伯父もそうでしょ

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2020/12/25(金) 17:24:23 

    >>131
    それはケネディ家のローズマリーと勘違いしている。
    離婚歴のあるずいぶん年上の軍人との恋を、周囲に反対され諦めさせられた。
    その後は男性遍歴と薬物疑惑でゴシップ誌を騒がせ、結婚してもそれは止まらず、離婚を繰り返し、荒れた生活の中70過ぎで亡くなった。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/25(金) 17:26:38 

    >>54
    皇室は戦後財産没収されたんだからしょうがないでしょ
    戦前は日本一の大地主だったけど全部それも没収だから

    それでも昭和天皇は戦後お小遣いで株式投資はじめて
    死ぬときには20億も遺したけどこれさえ相続税で半分獲られて今や6億

    言うのは簡単だけどなら財産返せよって話でしょ

    +57

    -6

  • 143. 匿名 2020/12/25(金) 17:27:29 

    >>126
    >>136

    横ですが、そんなドロドロの関係が入り乱れてて外国にまで普通に知られてるってよく考えたらすごいね……
    王室なのに。

    +80

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/25(金) 17:29:13 

    ようつべで見たんだけど、イギリス王室って女王の時代いくつもあるけどそういうときって王朝名が変わるんだって
    家系が変わるってことだよね
    男子で継がれたときは変わらないから、家系が変わるってことは遺伝子、DNAが継承されないのをわかっていたのではというお話であった

    +8

    -7

  • 145. 匿名 2020/12/25(金) 17:29:27 

    >>129
    日本だって隠居システム普通ないんじゃなかった?

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/25(金) 17:30:05 

    >>141
    ありがとうございます。
    無知で恥ずかしながら完全に勘違いしていました。

    全然知らなかったから勉強になった。
    そんなことがあったんだね。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/25(金) 17:30:14 

    ドラマ見てるとエリザベス女王とフィリップ殿下からチャールズ皇太子みたいな性格の子が生まれたの不思議だなと思う。どっちに似たんだ?

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2020/12/25(金) 17:33:04 

    >>135
    博識な人がいて面白い

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/25(金) 17:38:35 

    ウィリアム王子の表情がお母さんそっくり
    イギリス王室を語りたい!

    +74

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/25(金) 17:38:55 

    >>121
    この人いまいち。王室専門家って、試験でも受けてなるの?それとも勝手に名乗れるの?

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/25(金) 17:42:34 

    >>11
    結婚相手が庶民ばかりだと王室の有り難みがなくなってくるなぁ

    +77

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/25(金) 17:45:51 

    >>143
    それが感覚の違いで
    向こうはこのレベルの事隠すことでもないって感じなんだよ

    例えるなら昔の日本でお妾さんや隠し子の事隠す程のことでもないと
    フルオープンにしてたのに近い

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/25(金) 17:49:51 

    >>92
    横だけど、中世って書いてあるじゃん

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/25(金) 17:52:16 

    >>18
    スカートに重りを入れてるんだっけ?シャネルのオートクチュールでも使われている技法みたいだね。

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/25(金) 17:54:09 

    カミラゲート事件

    チャールズ皇太子が「君のタンポンになりたい」ってカミラに電話したことがバレた事件。
    当時、チャールズは国王になれないだろうって言ってるメディアもあった。
    ダイアナが2人の浮気の証拠握るため盗聴して、メディアにリークしたって話。

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/25(金) 17:54:49 

    >>144
    いやイギリスに限らず基本王朝名は男の家族のものだから
    世界的に男系男子以外が王様になると王朝名変えるのが普通

    というかフランスなんかはもっと厳格で
    男系男子しか王位を継げない上に
    男系男子でも一度でも分家になると王朝名が変わる

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/25(金) 18:01:00 

    >>150
    21冊の著書出しているけど
    その中でイギリス王室関連は1冊だけだよ
    他にアメリカの歴代ファーストレディーをまとめた本とかも出してるし
    イギリス王室だけ研究してる人ではないと思う

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/25(金) 18:01:13 

    >>34
    そう思うとチャールズはふさふさな方なんだよね
    隔世遺伝か

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/25(金) 18:01:41 

    >>28
    吃音症のパパだけど子供達が眠る時のペンギンの話はとても楽しくていいパパだったんだろうと思ったよ
    お父さんが見事に克服して戦争に入る前に国民にしたスピーチが映画のタイトルだよね
    その父親のスピーチを見て、エリザベス女王はスピーチの力を知ったと言われてるよね

    +62

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/25(金) 18:03:40 

    >>108
    運転はおやめになったのかしら
    心配

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/25(金) 18:06:48 

    >>147
    エリザベス女王は家庭のことはフィリップ殿下に任せっきりだった。フィリップ殿下は特にチャールズ皇太子のことめちゃくちゃ厳しく育てたらしい。
    結婚して王配の称号貰えなくて、それが原因で生まれながらの皇太子のチャールズが羨ましかったからとか色々言われてる。

    +59

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/25(金) 18:10:52 

    >>158
    隔世っぽいね。
    エリザベス女王陛下の婿さんが昔から剥げてる。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/25(金) 18:11:58 

    >>159
    エリザベス女王が生まれた時
    イギリス王室を語りたい!

    +86

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/25(金) 18:12:51 

    >>122
    アメリカ人と駆け落ちだっけ。伯父さんが王位捨てて。

    +56

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/25(金) 18:13:58 

    >>12
    イギリス王室は犬飼いがち

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/25(金) 18:15:22 

    侵略、虐殺、植民地化、奴隷、搾取
    残虐な人種の中でトップで居続けたということは‥
    相当な事をしてきたと思う

    +55

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/25(金) 18:20:46 

    >>165
    いいなあ、王室の犬になりたい。

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2020/12/25(金) 18:23:32 

    メーガンとKKが似てる臭い

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/25(金) 18:23:58 

    エリザベス2世の父親の
    ジョージ6世(1895‐1952、在位1936-1952)は威厳があるね


    +66

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/25(金) 18:29:44 

    >>106
    そういえば軍服着てたエリザベス女王見た気がする。めっちゃ似合ってた

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2020/12/25(金) 18:31:22 


    ヘンリーの実の父親は、ダイアナさんの愛人だった乗馬インストラクター説、昔から言われてるね、個人的には違うと思うけど。王室ネタ多すぎ
    イギリス王室を語りたい!

    +44

    -4

  • 172. 匿名 2020/12/25(金) 18:42:09 

    国王が代わったという話の真相を知っている方いませんか?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/25(金) 18:42:48 

    チャールズ皇太子は果たしてキングになれるのかな。女王がとても長生きしそう。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/25(金) 18:44:24 

    >>170
    若い頃は海軍(海軍だけロイヤルネイビー)だかの一番偉い人じゃなかった?

    ちなみにポイントは乗馬の仕方がサイドサドル
    今じゃ高貴な女性でもサイドサドルしないから貴重

    +67

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/25(金) 18:44:35 

    >>171
    初めて聞いたけど
    に、似てる‥(゚A゚;)ゴクリ

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/25(金) 18:45:16 

    >>53
    カミラの顔 怖い

    +7

    -9

  • 177. 匿名 2020/12/25(金) 18:46:08 

    >>154
    だからスカートが翻ったり、前からの強風で脚にピタッとスカートが張り付いてたメーガン妃がゴシップ誌にめちゃくちゃ叩かれてたよね。

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/25(金) 18:49:52 

    >>171
    ヘンリーの鼻は両親どちらにも似てないけど、右の人とそっくりだね。

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/25(金) 18:51:34 

    >>171
    横顔のライン、鼻がそっくり。赤毛も同じだからと昔からタブロイド紙のネタだね

    +33

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/25(金) 18:56:17 

    >>14
    ツーピースよりもワンピースやコートが多い印象

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/25(金) 18:56:47 

    >>174
    サイドサドルって、跨がずに横座りの状態で乗ること? 歩く程度ならともかくこれで走ったらギャロップでも不安定で怖そう。

    +33

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/25(金) 19:01:57 

    グーナー(アーセナルファン)歴半世紀以上の筋金入りな女王陛下
    ヴィラファンのウィリアムと同じくグーナーのハリーは祖母に続くか
    イギリス王室を語りたい!

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/25(金) 19:03:33 

    >>21
    驕る平家は久しからずの平家みたいだね

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/25(金) 19:06:09 

    >>67
    エドワードはオーストラリアかニュージーランドで中学か高校の教員やったり結構社会経験積んでるよね

    +63

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/25(金) 19:08:08 

    >>33
    ザ クラウンのダイアナがかわいそうすぎて、チャールズとか王室が冷たすぎると思ってしまった。
    ほんとかな。

    +21

    -3

  • 186. 匿名 2020/12/25(金) 19:08:37 

    >>155
    生音声出回ったよね
    すごい高貴な感じのイギリスなまりの英語で、内容とのギャップに余計いやらしい感じがした覚えが、、

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/25(金) 19:09:53 

    >>129
    イギリスじゃないけど、神聖ローマ帝国のヨーゼフ2世はお父さん飛び越えて皇帝の座に着いたよね。

    お父さんは不人気過ぎて皇帝についたら暴動が起きるかもとお嫁さんのゾフィーが軍隊引き連れて
    「…息子が皇帝になることを承認するわよね?」
    と言ってお父さんは皇帝になれなかった

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/25(金) 19:12:02 

    >>185
    え?今の人は知らないんだ
    あのダイアナさんの話は一定の年齢の日本人みんな知ってると思ってた
    連日ワイドショーが今のKKより長く取り上げてたから有名な話だと思ってたけどね

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/25(金) 19:12:17 

    >>140
    ウィンザー公は国王の地位の方を捨てたけどね
    マーガレットとは逆

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/25(金) 19:13:22 

    >>61
    うん。
    格付けだと日本の天皇の方が1番トップ

    +40

    -7

  • 191. 匿名 2020/12/25(金) 19:14:53 

    >>151
    他国の王族は先祖が同じ親戚同士だし遺伝的には理にかなってる

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/25(金) 19:18:41 

    >>190
    今世界にエンペラーは2人しかいないからね
    ナルさんとバチカンのフランシスコ教皇

    +16

    -7

  • 193. 匿名 2020/12/25(金) 19:22:37 

    >>33
    チャールズ皇太子もダイアナの姉と付き合ってなかったっけ?

    +43

    -2

  • 194. 匿名 2020/12/25(金) 19:24:41 

    嫌なイメージしかない。侵略者、略奪者ってかんじ?

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/25(金) 19:39:00 

    >>2
    エリザベス女王のパパが頑張ったことを描いた映画はアカデミー賞とったよ!!

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/25(金) 19:40:49 

    >>138

    日本の特殊な歴史もあると思う。武家と天皇家はつい150年ほど前まで別だったから。 

    欧州や中東や中国でも、多くの国では武力を持って領土を制したものがそのまま王なり皇帝になった。

    日本って今でも国防の意識がすごく薄いと思う。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/25(金) 19:40:58 

    >>151
    じゃ、日本の皇族も、最近は庶民から妻をめとってばかりいるから・・・?

    +6

    -6

  • 198. 匿名 2020/12/25(金) 19:42:11 

    >>53
    ファシネーターが地毛かと思ったw

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/25(金) 19:44:33 

    >>2
    でも直接あったことはないと思うよ、たしか。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/25(金) 19:48:27 

    >>124

    最初の恋でつまづいたせいかも知れないけど男性遍歴や麻薬、贅沢三昧などすごかった人ですよ

    映画のザ・バンクは、マーガレット王女がモデルと言われていて、南国で複数とセックスする王女の写真が流出し、それを銀行強盗のプロ集団に取り戻させる話。

    出てくる皇室関係者や役人も本人ににている人が使われている

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/25(金) 19:54:53 

    >>123
    イギリスで生まれて、エリザベス女王と同じ誕生日に生まれ、産まれた瞬間にこの子幸運だわ!と喜ばれ...そんなオシャレなストーリー私の人生にも欲しい!

    +95

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/25(金) 19:55:35 

    >>57
    最近、木箱の中から小さい骨が出たってニュースがあった。調査中から進展ないけどどうなったんだろう?

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/25(金) 19:57:41 

    >>142

    でも、そもそも江戸時代に皇室の財産ってあんまりないんじゃないの。

    今の皇居だって元は徳川家の江戸城だし、東宮御所は紀州家の土地でしょ。 

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2020/12/25(金) 20:02:03 

    >>67
    確かに話題にならないよね、スキャンダルも聞かないし。
    あまりにも取り上げられないので、女王には息子が三人いるはずだけど自分の勘違いで二人だったかしら?と、記憶が曖昧になっていた。


    +36

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/25(金) 20:04:03 

    >>56
    日本の皇室下げ在日は出て行け

    +22

    -11

  • 206. 匿名 2020/12/25(金) 20:07:23 

    >>6
    継ぐ人間の第一子が継ぐからね。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/25(金) 20:10:12 

    >>123
    何で無職?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/25(金) 20:14:19 

    >>134
    キャー(゜ロ゜;

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/25(金) 20:23:01 

    >>93
    その頃の皇族はかなりやんちゃだよ
    甥相手に皇位争いの戦争しかけるし、儀式中に暗殺事件を起こすし


    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/25(金) 20:24:27 

    ◆「まだやりを投げているの?」

    ――2002年、オーストラリア訪問中に、先住民アボリジニに対して。

    ◆「君がそれ(ロケット)で飛ぶことはまずないな、太りすぎだもの」

    ――2001年、宇宙飛行士にあこがれる13歳の少年の夢を打ち砕く発言。

    ◆「耳が聞こえない?そんな近くにいたら、そりゃそうだろうね」

    ――1999年、スチールドラムバンドのそばに立っていた聴覚障害者の団体に対して。

    ◆「つまり、あなたは食べられないで済んだわけだね」

    ――1998年、パプアニューギニアでトレッキングをしていたという学生に対して。


    ◆「どうやってここの人たちを、酒を飲むことなく最後まで運転免許試験を受けさせられるの?」

    ――1995年、スコットランドの自動車教習所教官に対して。

    ◆「あなたたちのほとんどは海賊の子孫なんでしょう?」

    ――1994年、英領ケイマン諸島(Cayman Islands)の住民への質問。

    ◆「それが戦争というものの一部だったんだ。私たちのころはカウンセラーなんていなくて、誰かが銃を撃つたびに『大丈夫ですか?何かとんでもない問題を抱えていませんか?』なんて聞いたりしなかった。進み続けるのみだった」

    ――1994年、第2次世界大戦(World War II)の「Dデー」50周年のドキュメンタリーで、ストレス・カウンセリングについてのコメントを求められて。フィリップ殿下は、元海軍将校。


    ◆「いいや結構だ。何か気持ちの悪い病気でももらったらどうする」

    ――オーストラリアで1992年、コアラをなでてくださいというリクエストに対して。

    ◆「あなたたちの国は、絶滅危惧種が売買される世界でも悪名高い国の一つですよ」

    ――1991年、タイで自然保護の賞を受け取った際の発言。

    ◆「ここに長くいると、みんな目が細くなってしまうよ」

    ――1986年、中国に滞在中の英国人学生たちに対して。

    ◆「4本の脚があるが机ではないもの、二つの翼で飛ぶが飛行機ではないもの、水の中を泳ぐが潜水艦ではないもの、それら全てを広東人は食べる」

    ――1986年、世界自然保護基金(WWF)の会合にて。

    ◆「あなたは女性というわけですよね?」

    ――1984年、ケニアで贈り物を渡した女性に対して。

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2020/12/25(金) 20:24:56 

    >>203
    江戸時代の皇室は京都だもの
    御所から二条城行くだけで大事だから江戸なんてほぼ無関係

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/25(金) 20:29:27 

    >>88
    ジリアン・アンダーソンだね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/25(金) 20:31:23 

    >>46
    反対されてるのは私も一緒とか某お姫様さんは思わないでね
    フィリップ殿下は落ちぶれたとはいえれっきとした王族だしハンサムな本物の王子様だから
    馬の王子様みたいな胡散臭い人とは天と地ほども違うから

    +53

    -5

  • 214. 匿名 2020/12/25(金) 20:32:55 

    >>62
    パンプスはこれじゃない感。
    女王は、ウェッジソースお嫌いだったはず。

    +28

    -2

  • 215. 匿名 2020/12/25(金) 20:33:00 

    >>62
    どんな格好もエレガントなんだよね。
    多分Tシャツ短パンでもエレガント。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/25(金) 20:38:10 

    >>169
    ルクセンブルクのアンリ大公に似てる

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/25(金) 20:41:31 

    >>190
    ヨコだけど、これマイナスついてるけどそうなんだよ
    証明できる血筋で世界最古まで遡れるのが天皇家だから、イギリス王室よりもプライオリティが高いの

    そこに小室親子を入れようとしているのが秋家

    +97

    -11

  • 218. 匿名 2020/12/25(金) 20:46:32 

    チャールズ皇太子は下手したら皇太子のまま終わりそうw

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/25(金) 20:48:44 

    女王は初めキャサリン妃よりメーガンを可愛がってたよね
    ロイヤルトレインに乗せたのもメーガンが先だし、一緒の公務をさせたのもメーガンが先だった
    優遇してたメーガンは王室に後ろ足で砂かけて出て行って冷遇してたキャサリン妃は今や王室で一二を争う働き者
    なんか皮肉だね

    +74

    -5

  • 220. 匿名 2020/12/25(金) 20:49:59 

    >>190
    日本人が言ってるだけだよ…

    +7

    -19

  • 221. 匿名 2020/12/25(金) 20:53:23 

    >>67
    男の子(王子にごめんなさい)が
    エリザベス女王にそっくり!

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/25(金) 21:02:49 

    >>56
    なお日本のお姫様
    イギリス王室を語りたい!

    +4

    -48

  • 223. 匿名 2020/12/25(金) 21:07:20 

    デイリー・ミラーはタブロイド紙?

    先日、こんな記事が。

    あんな犯罪者がイギリス王室の近くにいたなんて!


    Official royal program reveals Jeffrey Epstein and Ghislaine Maxwell were Prince Andrew
    Official royal program reveals Jeffrey Epstein and Ghislaine Maxwell were Prince Andrewwww.dailymail.co.uk

    DailyMail.com has unearthed a souvenir booklet from the party which lists pedophile Epstein and his alleged madam among the star-studded guests at the 2000 party.

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/25(金) 21:22:29 

    >>217
    そもそもその秋家の血筋が怪しい

    +27

    -16

  • 225. 匿名 2020/12/25(金) 21:23:17 

    小さい時に髪の毛を伸ばしたかったけど、今聞くと母親は髪の毛のメンテナンスが苦手だったんだって
    だから、私が子供の頃はダイアナさんはお姫様だから髪の毛ショートカットなんだよーあんたもお姫様だから髪の毛切りにいこうねーっていつもパツンパツンのショートカットだったわ
    母親め(笑)

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/25(金) 21:25:58 

    >>222
    おばちゃんになった今、このくらいお肉がある女の子の方が健康的て可愛いんだけどなぁ
    眞子さまには幸せになって欲しいよ

    +42

    -12

  • 227. 匿名 2020/12/25(金) 21:30:10 

    >>79
    再婚が決まってから白髪頭を金髪に染めたり、しわ取りシミ取り等、あらゆる若返りの美容整形をやりまくり現在に至るだよ。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/25(金) 21:33:22 

    >>24
    むしろその方が幸せになれそう
    本当にふさわしい人は他に居るのでは、と
    ひそかに思っている

    +52

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/25(金) 21:33:44 

    >>181
    一応足固定するから障害物なんかも飛び越えられるらしいよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/25(金) 21:41:02 

    >>136
    でも
    結局結婚したっていう事は、時代が変わって許されたの?それか、跡継ぎは由緒正しいダイアナが産んでいるから、もうどうでもいいやって事?

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/25(金) 21:45:53 

    あの「王冠を賭けた恋」で有名なエドワード8世とウォリス・シンプソン
    その後も離婚せずに、以後35年エドワードが亡くなるまで添い遂げて
    素晴らしいなと感動していたのに
    もともとはウォリスはエドワードと結婚するつもりはなく、
    前の夫と離婚したくなかったとか
    Abdication of Edward VIII - Wikipedia
    Abdication of Edward VIII - Wikipediaen.wikipedia.org

    Abdication of Edward VIII - WikipediaAbdication of Edward VIIIFrom Wikipedia, the free encyclopediaJump to navigationJump to search"Abdication of Edward" redirects here. For the abdication of Edward II, see Parliament of 1327.1936 constitutional c...



    さらに、最近書簡が公開されて判明したことだけど
    結婚後数年でウォリスのエドワードに対する愛情が冷めていき
    エドワードが頼りないので、平気で見下して彼を罵倒するようになり
    他の男に浮気したりしていたという
    エドワードは亡くなるまでウォリスのことを愛していたのに
    亡くなる直前の病床でもエドワードに見向きもせず、彼に最後まで付き添い優しくしたのは
    若い看護婦さんだったことを知って、あれだけ美化されていたストーリーだったのに
    現実はそんなもんなんだなと悲しくなった
    1970年のBBCのインタビューでウォリスは「後悔したことはある」「でも今はすごく幸せ」と
    語ってるのに…それもウソついていたことになる

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/25(金) 21:48:26 

    >>201
    ありがとうございます。
    そんなに温かい言葉をもらえるなんて思っていなかったので感激しています(;ω;)

    +37

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/25(金) 21:49:36 

    >>207
    今年はコロナのこともそうだし色々あったんですよ……

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/25(金) 22:06:58 

    ヴィクトリア女王って高校世界史の教科書では確実に掲載されているけど
    今のエリザベス2世からしたら曽祖母にあたるんだな

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/25(金) 22:07:49 

    >>222
    お友達と体型似てる、やっぱり類友だね

    +6

    -6

  • 236. 匿名 2020/12/25(金) 22:08:39 

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/25(金) 22:09:50 

    >>217
    そんなことを言われても日本の天皇が実権を握ってた時期は短いし
    威厳がないからピンとこないよ
    明治天皇と昭和天皇は威厳があったけど、それ以降は…

    +10

    -6

  • 238. 匿名 2020/12/25(金) 22:10:49 

    >>217
    血筋が繋がってるというけれど、日本は古墳や天皇陵の調査や皇室の人のDNA検査は絶対しない。

    ヨーロッパの王様は科学知識のためちゃんとDNAを出すよ。バイキングの王に墓がイギリスで発掘された時も、チャールズ皇太子がDNAを提供して子孫と証明された。

    伝説レベルでいいならユダヤのバビロン王の子孫とかいるよ。

    +23

    -5

  • 239. 匿名 2020/12/25(金) 22:29:24 

    エリザベス女王が、宇宙人って、プーチンが言ってた噂しってますか?

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/25(金) 22:32:05 

    >>193
    セーラさんだっけ?ダイアナの姉はチャールズと付き合って合わない事を察したから「ダイアナが良いわよ」って妹を薦めたんだよね。結局妹も合わず離婚したけど…。

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/25(金) 22:35:57 

    >>1
    ジョージ王子の小さい頃の動画が好き
    オーストラリアの動物園のぬいぐるみ
    ぶん投げてたの、何回見ても笑える

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/25(金) 22:36:02 

    世界史が好きな人間から見ると
    英国王室はそんなに面白くないんだよな
    1番早く議会政治とのバランス取れちゃったその意味で先進国だったから
    神聖ローマ帝国ハプスブルグ家やおそロシアのロマノフ王朝は人間ドラマがめっちゃ面白いんだけど
    イギリスの歴史で好きなのは薔薇戦争からエリザベス1世やメアリスチュワートのあたり
    あのあたりはみんなキャラ濃くて楽しいわ

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/25(金) 22:36:08 

    >>217

    去年の即位の時に、世界各国から色んな人が来て日本って本当にすごいんだと思った。
    皇室を無くせばと言うけど、天皇がいる日本を残してほしい。

    +82

    -5

  • 244. 匿名 2020/12/25(金) 22:40:19 

    >>168
    メーガンはB級でも女優として自立してきちんと稼いで王室離脱も潔かったから全然マシだと思う。
    KKは最初から無職で皇室の金と権力に集って生活する気満々、その説明責任問われると留学して逃げて未だに雲隠れ。その上母親も親族もヤバい奴で、学生時代はイジメ加害者だった事も判明。こんな奴日本の皇室と縁続きにさせたらヤバ過ぎるから結婚は断固阻止するべく声上げていくべき!

    +96

    -2

  • 245. 匿名 2020/12/25(金) 22:43:22 

    >>82
    え?あの皿マントがオシャレですと?

    +32

    -4

  • 246. 匿名 2020/12/25(金) 22:49:58 

    >>190
    エリザベス女王が自分は日本の天皇より下だと思ってるはずがない。ついでに他のヨーロッパの君主も。

    +48

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/25(金) 23:09:35 

    >>171
    王室はとっくにDNA鑑定してるだろうね
    どうだったんだろー

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/25(金) 23:15:24 

    >>242
    その辺りが面白いんだ。勉強してみる!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/25(金) 23:36:05 

    >>237
    そんなこと言ったら、
    「君臨すれども統治せず」
    の本場のイギリスは?

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2020/12/25(金) 23:38:54 

    >>237
    日本の皇室が断絶せずにこれたのは、そのおかげでもあるんだよ。

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/25(金) 23:46:36 

    >>39
    タイガーウッズも黒人と白人の間に生まれて奥さん白人だからこの夫婦の子供と比率はおんなじなのかな。
    黒人の血も4分の1だと分からないね。
    イギリス王室を語りたい!

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/25(金) 23:49:07 

    >>65
    メーガンだけのせいかなぁ?
    イギリス王室はエプスタインとズブズブだよ。
    エリザベス女王の息子のアンドリューだってFBIの取り調べ拒否し続けてるし、ダイアナだって不倫したりしてたしね。

    +10

    -8

  • 253. 匿名 2020/12/25(金) 23:51:45 

    >>209
    ヨコだけど、語るならちゃんと勉強してからにして。
    甥相手に皇位争いの戦仕掛けるというのは大海人皇子vs大友皇子のことだと思うけど、大海人皇子の方が正当な跡継ぎだったんだよ。
    大友皇子は母親の身分が低い過ぎたし、当時は直系相続じゃなくて末子相続。家系図見ればすぐわかるでしょ

    +3

    -8

  • 254. 匿名 2020/12/25(金) 23:52:54 

    >>56
    うん。日本の皇室ファッションは海外の評論家から古くさいと言われてるし、自分もそう思う

    +43

    -1

  • 255. 匿名 2020/12/25(金) 23:53:41 

    >>1
    >>73
    ガル民はちょっとメーガン叩きにブレーキかけたほうがいいよね。
    超えちゃいけない一線もある。犯罪だわ。
    イギリス王室を語りたい!

    +35

    -2

  • 256. 匿名 2020/12/26(土) 00:03:40 

    >>249
    エリザベス2世は統治はしていないけど、威厳はあるじゃん

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2020/12/26(土) 00:10:47 

    >>238
    旧華族とかも全員調べたらいいのにね

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2020/12/26(土) 00:16:06 

    しかし、女優と結婚するなんて日本の皇室だったらあり得ないことだよな
    それにジョージ王子生まれて退院したときも、普通にウイリアム王子がクルマ運転して帰ってたし
    なんか日本に比べたら色々緩い感じだね

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/26(土) 00:20:58 

    メーガンとキャサリンの折り合いが悪いから、メーガン夫婦は王室離脱したんじゃないんかね多分
    ウィンブルドン観戦してたときも、メーガンとキャサリン隣同士で表面上にこやかにしてたけど、全然仲良さそうじゃなかったし

    +8

    -5

  • 260. 匿名 2020/12/26(土) 00:21:52 

    >>190

    天皇(あるいは皇帝)と王で上下をつけるのは元々中国文化の考えか、一部中世時代のみのヨーロッパ諸国の考え方。

    なおヨーロッパでは皇帝権と王権の他に、教会という一大勢力があり、十字軍派遣の時などを見ればわかるが、皇帝の権限というのも東アジアとは大きく違う。

    名前の呼び名が天皇だから、日本の天皇が上なんて、今こんなことをヨーロッパ人に言ったら笑われるよ。



    +9

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/26(土) 00:23:33 

    >>67

    確か、お子さん達はレディとかで王女じゃないのよね
    女王が孫の位置を打診したけど断ったらしい
    あれ、アン王女の子供の話だったかな

    そのアン王女はプリンセスロイヤル殿下
    女性だけの場合、エリザベス女王の次に高い地位らしい

    で、結局カミラさんは王妃になるの?

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/26(土) 00:27:20 

    >>1
    ジェーン・グレイ

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/26(土) 00:29:09 

    ダイアナ妃とシャーロット王女似てると思います。
    ほんとに可愛くて外国ですが成長が楽しみです(^^)
    イギリス王室を語りたい!

    +9

    -18

  • 264. 匿名 2020/12/26(土) 00:33:38 

    シャーロット王女はエリザベス女王の妹さんの娘さんと瓜二つな気もします。
    イギリス王室を語りたい!

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/26(土) 00:45:48 

    >>14
    おしゃれ

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/26(土) 01:22:13 

    >>51
    インスタにカミラの投稿があるとコメントが
    ダイアナだらけになる

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/26(土) 01:34:19 

    >>14
    色相環みたいなのやめろww

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/26(土) 01:40:51 

    >>21
    仲悪くて笑う

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/26(土) 01:44:20 

    >>252
    エリザベス女王にすらサタニストと人肉食い儀式の噂あるしね…

    +21

    -4

  • 270. 匿名 2020/12/26(土) 01:44:51 

    >>30
    実際はこんな素朴なとこにいないでしょw
    金の亡者のくせに

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/26(土) 01:45:45 

    >>51
    普通に今も嫌われてるよ
    イギリス人て我々日本人と同じく陰湿で根に持つ国民性だから

    +12

    -5

  • 272. 匿名 2020/12/26(土) 02:24:03 

    >>251
    タイガー・ウッズの母親は白人じゃなくて中国系タイ人だよ
    だからお子さんは黒人、アジア、白人のミックス

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/26(土) 02:35:02 

    >>244
    KKがヤバいのは分かるけど、ハリー&メーガンの王室離脱は全然潔くないよ
    上位王族だけやめますって何だそれ

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/26(土) 02:38:39 

    >>59
    女王のインスタにカミラが出てくるとコメント数が異常に増えるんだよね
    ザクラウンのせいか最近また嫌われ気味

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/26(土) 03:08:15 

    >>271
    あなた日本人じゃないね

    +6

    -6

  • 276. 匿名 2020/12/26(土) 03:35:13 

    イギリスのアンチって全部の憎しをカミラに向けてるけど
    とっととプロポーズしとかなかったチャールズも
    さらにはおとなしいチャールズを拗らせまくる育て方したフィリップ殿下にも
    だいぶ責任はあるでしょと思う

    +15

    -3

  • 277. 匿名 2020/12/26(土) 03:38:48 

    >>1
    エリザベス女王の勝ち組感
    妹のマーガレット王女は幸薄い人生送ったのに

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2020/12/26(土) 03:48:14 

    >>14 
    ブルーの服の着用率が一番高いらしい👚

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/26(土) 03:51:49 

    >>258
    ほんとほんとあり得ないよね
    でも今、皇室に何だかわからない人が入り込もうとしてる…
    女性宮だの何だの怪しげなものを作ろうとしてる…


    +6

    -4

  • 280. 匿名 2020/12/26(土) 03:59:44 

    >>238
    なぜ日本の皇室はDNA検査しないの?

    +3

    -7

  • 281. 匿名 2020/12/26(土) 05:07:43 

    >>126
    そう書くとチャールズとカミラが酷いようだけど
    王侯貴族の間では当たり前の事だからね
    大人になってから二人とダイアナの見方が変わったわ

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2020/12/26(土) 05:11:25 

    >>143
    日本も天皇家じゃないけど
    徳川の大奥のドロドロ人気じゃん

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/26(土) 05:12:08 

    ザ・クラウン見ててチャールズよりダイアナにイライラするんだけど。
    劇中、チャールズも言ってたけど自己顕示欲の塊。

    +27

    -2

  • 284. 匿名 2020/12/26(土) 05:14:10 

    >>252
    メーガンとコロナでアンドリュー問題が霞んだね

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/26(土) 05:16:27 

    >>21
    スペインは国も王室も危機だね

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/26(土) 05:32:34 

    >>190
    そういうの一時期ネットでよく見たけど、各国君主に上下はないよ
    強いて言うなら在位期間の長さ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/26(土) 05:38:43 

    >>238
    DNA検査なんてしなくて良い
    そんな事強要するのは失礼だと思う
    イギリスだって全員してるわけじゃないし、父系が系図と違う(女性の浮気?)の分かったりしちゃってる

    +6

    -7

  • 288. 匿名 2020/12/26(土) 05:44:01 

    >>217
    違うよ!
    皇室の歴史が長くて敬意を持って貰える事はあっても、そんなの自分が言うなんて恥ずかしい
    各王室に格付けなんてないから他所に失礼なこと広めないで欲しい
    たまに聞く天皇はエンペラーでキングより上だから上座に座るってのも嘘

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/26(土) 05:49:46 

    >>276
    フィリップ自身が拗らせてるからなぁ
    デンマークのヘンリク爺もだったし、王配は男性のプライドもあって難しいのかな
    将来のスウェーデンはダニエルが庶民な分逆にマシかもね

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/26(土) 06:22:15 

    >>283
    私もダイアナが苦手
    チャールズ皇太子はカミラと一緒になってからの方が表情が穏やか
    今は、超可愛らしいおじいちゃまになられたと思う

    +32

    -3

  • 291. 匿名 2020/12/26(土) 07:04:52 

    >>254
    私は皇室らしくていいと思う

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2020/12/26(土) 07:19:01 

    >>220
    >>246
    >>260
    >>286

    他の方も言ってる通り、プロトコールで決められてるの。
    あった方がむしろ便利で争いの種にならないですむから。

    たとえば各国の王族の結婚式や晩餐会の時の席次によく使われる。
    もし無かったら、前はいい席だったのに今回は…となって最悪争いの種になる。

    で、そのプロトコールで決めたのヨーロッパの方だから、別に日本が主張したわけでもないよ。

    ちなみに、基準は色々あるけど、やっぱり長さです。
    日本の皇室は世界で1番長いのは間違いないので。
    (DNAとか言ってる方、お隣の国の方?それを調べるまでもなく1番長いから調べる必要もないし、疑いもない)

    そんなこと言ってるの、トランプくらいだよ。
    オバマさんは日本の天皇がトップとわかってるので、お目にかかった際に最敬礼のお辞儀をしてます。

    トランプは
    「戦争で勝ったのうちなのに、なんで頭下げなきゃならんのじゃ」
    と言って世界からブーイングされたし。

    ヨーロッパは植民地支配とかあったからそのイメージなんだろうけど、プロトコールや礼儀はある程度の教育受けてる人はしっかりしてる。

    なお、その論理が生きてるからG7で各国の首相や大統領が集まって写真撮影やカメラに映る際は日本の首相は末席の端っこが多いの。

    これは日本の首相はよくコロコロ変わるから歴が短いため。
    別に控え目だからとかそういう訳ではない

    +3

    -11

  • 293. 匿名 2020/12/26(土) 07:44:52 

    >>292
    そうだよね。
    植民地政策真っ只中の時も結構しっかりしてる。

    薩英戦争の引きがねとなった生麦事件で
    イギリス商人の宿の人が今日は薩摩の殿様が通る日だから外出しない方がいいと何度も引き止めたのに言う事聞かずに川崎大師にどうしても今日行きたい!とワガママ言って出かけて、
    島津の殿様(厳密には殿様のお父様)の行列が来ても、馬に乗ったまま逆走して、薩摩藩士に止められても振り切り、あろうことか駕籠のすぐ横を下馬もせずにすれ違おうとしたから、薩摩藩士の堪忍袋が切れたんだよ。

    で、高校までの歴史の教科書ではイギリスが怒ったとあるけど、実際は世論は半々で特にアッパー階級はそれはこちらが無礼を働いたから日本が怒るのは無理ないと言ってたし、アメリカの新聞は日本に正義があるとの記載が多く残ってる

    だから薩英戦争の時にイギリスは単独でしか来れなかったし、しかもたった4隻しか軍船だせなかったんだよ。

    +8

    -5

  • 294. 匿名 2020/12/26(土) 08:23:14 

    >>210
    控えめにいうとクズの王子

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/26(土) 09:02:57 

    >>174

    若い頃だけじゃなくて、今も女王は英国軍(Her majesty’s armed forces)の最高司令官だよ
    もちろん、実質的な指揮権は首相にあるけど

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/26(土) 09:28:43 

    >>79
    ファッションセンスもよくなってる気がする

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/26(土) 09:29:22 

    >>292
    席次は在位が長い順だよ。即位の礼の時もブルネイの国王が一番上座だったでしょ。もう当分ないだろうけど各国の君主が集まる機会があったら、天皇陛下はまだ即位したばかりなので席次は下がるよ。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/26(土) 10:19:03 

    >>275
    日本人だよw
    島国同士国民性が似てるって言われてるよ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/26(土) 10:29:29 

    >>60
    ミチコ上皇后の服装の歴史、ご覧になった事ありませんか?

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2020/12/26(土) 10:32:59 

    >>33
    >>193
    カミラの元夫はカトリックだから
    どっちみちアン王女とは結婚できなかったしね
    それと、チャールズの元カノのダイアナの姉は
    結婚には反対してたような記憶があるけど

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/26(土) 10:34:50 

    イギリス王室トピで日本の皇室の話してる馬鹿は出てってくれる

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/26(土) 10:37:49 

    >>244
    然るべきトピで主張しろよキチガイ

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2020/12/26(土) 10:45:27 

    エリザベス女王すごいわ頑張りすぎ
    次の王様はどうなるんだろうね
    クイーンの国ってかっこいいけど、しばらくキングの王国になるのか

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/26(土) 11:48:51 

    >>247
    自己レス
    メーガンとの結婚許したのも鑑定結果が‥と考えてしまった‥

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/26(土) 11:50:23 

    >>283
    皇太子喜ばす為にいきなり舞台に上がったり、自分の踊ってる姿のビデオをプレゼントしたり、人への気遣いが違う方向向いてるよね

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/26(土) 12:08:26 

    >>137
    ウィンザー城行ったのに知らなかったです。
    エリザベス女王90才記念グッズはいくつか購入した。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/26(土) 12:25:14 

    >>275
    こういうのみっともなw

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2020/12/26(土) 12:34:46 

    こちらで知ったけどソファー妃って完璧だね。自らもボランティアを積極的にしたり子供達も働かなければならないからってHRHを名乗らせなかったり。ヘンリー王子とメーガン妃に対するコメントも完璧。

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2020/12/26(土) 12:35:36 

    >>254
    ドレスもあともう少しウエストを絞ったら良いのになと思うけど、体型をひろうデザインはダメなんだろうな。みんな寸胴スタイルだよね。

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2020/12/26(土) 12:36:29 

    キャサリン妃って、ちょっと猫背なのが残念。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/26(土) 12:47:38 

    >>218何かのトビで、チャールズのことを「ベテラン皇太子」って言ってて笑った。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/26(土) 13:35:42 

    これ読んでみたい
    イギリス王室を語りたい!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/26(土) 14:05:21 

    メアリースチュアートやアンブーリンなどの話を読むとむかしのドロドロ具合はすごい
    今のドロドロとはレベルが違う

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/26(土) 14:10:02 

    >>11
    それでよかったんじゃないの?
    メーガン妃や小室さん見てたら、王室はちゃんとした血筋の人がいいよ。

    +40

    -1

  • 315. 匿名 2020/12/26(土) 14:14:18 

    >>283
    チャールズはダイアナと新婚旅行中にカミラに電話してた。新婚早々、20歳の若い女の子を味方もいない王室に放り出して自分は浮気。ダイアナは孤独で可哀想な人だよ。

    +6

    -5

  • 316. 匿名 2020/12/26(土) 14:30:55 

    >>14
    日本の皇室ももっと華やかな色でドレスアップすればいいのに。
    何であんなにベージュやパステルカラーばかりなの?
    その割に新調しまくりだし。
    雅子様って昔は色とりどりの衣装着てたよね?
    グリーンの衣装とか素敵だったのにもったいない。

    +36

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/26(土) 14:32:46 

    >>312
    チャールズ皇太子が人生修行とかしてるのかな?
    好き勝手やって周りが不幸になったイメージだけど。

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2020/12/26(土) 14:46:49 

    >>130
    クララとか

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/26(土) 14:52:04 

    >>110
    でも周囲の白人誰もサングラスしてないよね

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/26(土) 14:55:06 

    >>143
    貴族階級の方への大人の恋のレッスン本みたいのがあって旅行は友達と行くと口裏を合わせる事とかスキャンダルにならないようにという事が書いてある

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/26(土) 14:57:09 

    >>210
    誰の発言ですか?

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/26(土) 14:58:22 

    >>243
    でも、秋篠宮家に変わるぐらいなら存続しなくていいやって思っちゃうわ

    +14

    -5

  • 323. 匿名 2020/12/26(土) 14:58:24 

    >>46
    お若い頃のフィリップ殿下は
    それはそれはハンサムで素敵よね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/26(土) 15:01:52 

    >>317
    イギリス王室って華やかで綺麗そうだけど、相当ドロドロもあればギクシャクも今に始まったことではないよね。
    それでも、あれだけ愛されているのはすごいと思う

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/26(土) 15:15:00 

    >>10
    影薄いよねw

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2020/12/26(土) 15:23:43 

    >>228
    でも自分で選んだんだしなぁ...

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/26(土) 15:33:00 

    >>67
    長女のルイーズ嬢は小さい頃から斜視だったけど、きれいに治ったんだね(^^)

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/26(土) 16:55:23 

    >>292
    間違ったこと堂々と言わないで
    席次の基準は在位だってば
    その集まりによっては仲の良さや親戚等で少々変化するけど

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/26(土) 17:00:34 

    >>303
    次、その次の世代は他所がクイーンばかりになるからイギリスはキングで良いわ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/26(土) 17:03:20 

    >>317
    恋愛面は王族貴族みんな似たようなものだし
    それよりチャールズは仕事が出来る男みたいよ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/26(土) 17:51:50 

    >>321
    フィリップ殿下

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/26(土) 19:23:16 

    >>323
    中身はアレだけどね…アボリジニを土人とかいっちゃうからヤバイ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/26(土) 20:00:31 

    >>144
    遺伝子が受け継がれない?両親の遺伝子は子どもに半分ずつ受け継がれますよ。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/26(土) 20:02:25 

    >>166
    なんで敬われて憧れてる人がいるのか不思議だよね。中国や北朝鮮と変わらない。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/26(土) 20:04:34 

    >>304
    結婚した時既に産めるような年齢じゃなかったと思うけど

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2020/12/26(土) 20:06:04 

    >>171
    ウィリアム王子もチャールズ皇太子に似てない
    二人ともはげてるし
    ダイアナ妃側にハゲの遺伝子があるのかな

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/26(土) 20:24:44 

    >>336
    ダイアナ妃は毛量豊かよね〜素敵なヘアスタイル
    ハゲ遺伝子はどう見ても父親サイドよw
    イギリス王室を語りたい!

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2020/12/26(土) 20:55:45 

    >>315

    他の人が言ってるけど、妾制度が今よりなんとなく残ってる時代に(妹弟の離婚再婚の多いこと)
    ダイアナのようなピュアな少女みたいな子と結婚させて…
    カミラは愛人だからって言われれもな

    再婚するなら最初っからせい!って皆つっこみたくなる話だわ
    今じゃありえないし、40年前って半端な時代だったんだな

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/26(土) 22:00:10 

    >>337
    母親はハゲ因子持ってても女性ホルモンがあるからハゲないよ。ダイアナさんの親族の男性にハゲがいるのかは知らないけど。白人て若くしてハゲてる人多いし10代から進行してる人もいるよね。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/27(日) 02:46:57 

    >>230
    どうでもいいというより時代みたいだよ
    他の国も平民妃や離婚ばかりだし後妻なら尚更

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/27(日) 02:49:58 

    >>144
    遺伝子のこと少し位は分かっといたほうが・・・

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/27(日) 02:55:24 

    >>337
    ハゲは女系の遺伝が強いって聞いたことある
    ダイアナの弟は少なめ〜普通、父は薄めだった気がする

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2020/12/27(日) 09:51:12 

    >>278
    ロイヤルブルーと言われてるよね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/28(月) 08:16:50 

    >>301
    荒らしに触れると、荒らし扱いにされるよ。
    イギリス王室ネタを振ろう

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/28(月) 08:18:04 

    >>337
    ダイアナ妃はいつ見てもキレイだな〜

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/08(金) 16:12:19 

    >>334
    大昔、イギリスの人たちも大陸の人たちから侵略されたり残虐なことをされたりしてきたんだよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/09(土) 21:56:18 

    イギリス死者1日1300人て恐ろしすぎる
    ここまで強毒化したのはなんで!?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード