ガールズちゃんねる

美容整形:骨切り

352コメント2020/12/31(木) 11:20

  • 1. 匿名 2020/12/25(金) 14:58:42 

    主は頬骨が目立つ顔でいずれ美容整形で骨切りをしようかなと考えています。
    骨切りされたことある方、メリットやデメリット、体験談など教えていただきたいです。

    整形否定派の方はご遠慮ください🙇‍♀️

    +145

    -50

  • 2. 匿名 2020/12/25(金) 15:00:06 

    美容整形:骨切り

    +338

    -75

  • 3. 匿名 2020/12/25(金) 15:00:13 

    考えると肛門が縮む

    +537

    -9

  • 4. 匿名 2020/12/25(金) 15:00:23 

    >>1
    歯列矯正で顎の骨切りしました。

    結果から言うと悩んでるならやったほうがいい。
    術後は顔腫れたり大変ですけど、そんなの1週間すれば戻っていくから大丈夫。

    +151

    -104

  • 5. 匿名 2020/12/25(金) 15:01:41 

    好きなユーチューバーの方が顎の骨切り後をあげてて、1週間スープしか飲めないし喋れないしめちゃくちゃ腫れてて痛そうだったので辞めようと思った

    +438

    -9

  • 6. 匿名 2020/12/25(金) 15:01:44 

    >>1
    生まれたままの姿がいいよ。
    親が悲しむよ。
    私は傷もつけたくないからピアスもあけてません。鼻がやや低いからコンプレックスだけど、それも含めて自分だと思いましょう!

    +45

    -243

  • 7. 匿名 2020/12/25(金) 15:02:02 

    ガルちゃんでもちょくちょく名前みるけど、桜井野の花って人のYouTube見た方が早いよ。

    +253

    -6

  • 8. 匿名 2020/12/25(金) 15:02:19 

    +32

    -5

  • 9. 匿名 2020/12/25(金) 15:02:40 

    ひなちゃん5しゃいが
    ちょうどタイムリーにやってるよね
    今DT状態をあげてるけど

    +236

    -10

  • 10. 匿名 2020/12/25(金) 15:03:03 

    >>6
    トピズレだよー

    +85

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/25(金) 15:03:50 

    >>1
    骨削ると今までなんとも思ってなかった鼻とか目とか気になりだして、今度はそっちを整形してどんどん整形依存症になっていくんだよ。
    いくら私は大丈夫って思っててもなる人はなる。
    気をつけて。

    +405

    -18

  • 12. 匿名 2020/12/25(金) 15:04:06 

    面長はまずルフォーからしないと話にならない(顎のみ超長い人は除く)
    外側を削れば削る程ますます細く長くなる地獄
    そこで慌てて脂肪移植する人いるけど長いパンパンマンが誕生するだけ
    ありしゃんが良い例

    +227

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/25(金) 15:04:20 


    【輪郭骨削り整形】韓国で人生をかけた大手術。最後まで見てください - YouTube
    【輪郭骨削り整形】韓国で人生をかけた大手術。最後まで見てください - YouTubeyoutu.be

    「ありしゃんのYouTube見たってLINEで伝えて頂くと送迎サービスと10%割引になります」この動画内に出てくるアイドルの動画やサインに関して整形についてのコメントは自身の考えで、ドリームは歯科や皮膚科もありますので、ご理解お願いいたします?(K-POP詳しくなくて...


    ありしゃん可愛くなった!

    +11

    -72

  • 14. 匿名 2020/12/25(金) 15:05:02 

    >>2
    2でそれか。

    +147

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/25(金) 15:05:38 

    技の名前っぽい

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/25(金) 15:06:18 

    私もしたい。美容整形トピ見てても、骨切りは少ないよね‥顔長顔顔デカがコンプレックス。。大きいマスクしか入らない‥
    小さいマスクしてたら顔はみ出てるよって会社の人に言われ、ますます切りたくなった‥(ρ_;)

    +66

    -11

  • 17. 匿名 2020/12/25(金) 15:08:00 

    ちえちかが骨切りしたよね
    めちゃくちゃ腫れてた

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/25(金) 15:08:53 

    >>16
    結論から言うとガチの顔デカは頭からデカイから骨切りしても小さくならない。私が証明した。

    +308

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/25(金) 15:09:03 

    ちえちか参考になると思う!
    インスタで経過とかも詳しく載せてるよ

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/25(金) 15:09:50 

    うまくいくといいね

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/25(金) 15:10:21 

    >>19
    >>17
    時間差で二人やってたよね。
    写真とかまじでホラーだったけど…

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/25(金) 15:10:30 

    骨切りは完成まで半年かかるっていうしDTがつらいよね。
    私は埋没のDT1ヶ月ですらTwitterで埋没DT検索しては人と比べて病んでた…

    +135

    -8

  • 23. 匿名 2020/12/25(金) 15:11:26 

    ちえちかパーツ配置悪くなさげなのにあんだけ整形しても永遠に可愛くならないの謎

    +212

    -4

  • 24. 匿名 2020/12/25(金) 15:11:34 

    骨って感染症とか怖いよ

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/25(金) 15:13:15 

    >>17
    顔短くなって羨ましかった

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/25(金) 15:14:00 

    >>12
    中顔面の長さ大事だね

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/25(金) 15:14:50 

    >>21
    え二人ともやったのか!?
    片方だけしか知らんかった笑
    二人とも骨切りは
    必要なさそうやったのにな…

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/25(金) 15:15:29 

    >>22
    え、1ヶ月もかかりました?

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2020/12/25(金) 15:16:32 

    >>18
    そうなんだぁ。。やっぱりブスはどんだけ金積んでもブスでしかないんだね。

    +174

    -5

  • 30. 匿名 2020/12/25(金) 15:17:26 

    >>1
    私も歯列矯正で大学病院まで相談に行きました
    あなたの場合骨切りしなくてもいいと思うと言われ歯列矯正よりも骨切りについて色々な話を聞きました 骨切り後は口を固定して流動食を食べなければいけない 動けない等々…
    怖くて結局矯正もやめちゃいました アドバイスになってなくてすいません

    +139

    -7

  • 31. 匿名 2020/12/25(金) 15:17:38 

    >>12
    なるほど

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/25(金) 15:18:26 

    >>21
    ホラーだよね笑
    なんでも載せてるからしたい人には参考になりそうだけどねw

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/25(金) 15:19:08 

    >>5
    顎はねぇ。
    口もほとんど開けられないしで歯磨きなんか当然できない、スープしか飲めない、くしゃみとかあくびとか吐き気が出て嘔吐するとかになるとヤバいってね。

    +184

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/25(金) 15:21:55 

    頬じゃなくて顎やりました
    上顎下げて下顎出した
    メリットは小顔になって下から見ても顎のラインが綺麗になった
    わたしの場合は下顎が気道を圧迫していたので、気道が開けてイビキがなくなった
    先生が言うには二重顎にもなりにくいらしい

    デメリットは麻痺
    私は一部分、感覚がおかしくなっている
    鈍い、というよりはサッと撫でた時に感じ方が他の場所と違うような感覚に思える
    まだ回復を願ってビタミン剤を飲んでるが諦めはじめている

    顔は術後しばらくパンパンに腫れたが、腫れ自体は別に辛くなかった
    手術箇所の痛みも感じなかった
    術後五日ほどロキソニンを飲んだ他は何もしていないし、その五日も、痛みを感じる前にあらかじめ毎食後にロキソニンを飲むという形だったので、痛くはなかった

    +160

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/25(金) 15:24:24 

    骨削り考えて動画も沢山見たけど高須クリニックの頬骨削る手術の動画見て気持ちが地の底についた、というか怖気づいた。
    あれ見てもやる気が残るかどうか確認してみて。

    +168

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/25(金) 15:24:47 

    整形依存だからブサイク扱いされてる芸人すらパーツ配置で見てしまう
    せいや?昴生?配置勝ち組じゃん!みたいな

    +76

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/25(金) 15:26:06 

    歯列矯正でやったけど流動食がきつい
    塩気のあるスープなら良いんだけど。ハイカロリーで甘いドロドロした液体なの。特にバニラ味がきついんだけど毎日のようにバニラ味出してくるの。アップルはスッキリしていて飲みやすかった。

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/25(金) 15:26:25 

    >>5
    轟ちゃん?

    +154

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/25(金) 15:28:17 

    >>1
    整形否定派の方はご遠慮ください

    何か引っかかるね
    否定されたくないなら、ここで意見聞かずにやればいいじゃない?

    +11

    -72

  • 40. 匿名 2020/12/25(金) 15:29:05 

    骨切りに使う道具をドクターに販売していた者です。
    (医療機器メーカーの営業)
    骨切りは余程悩んでるのならしたらいいと思います。
    ただ、ドクターによって腕が違うので見極めが必要です。
    有名クリニックで手術した後に炎症や、リオペが必要になり大学病院や市中病院へ行かないといけない患者様が多い事に驚きました。

    +233

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/25(金) 15:31:32 

    >>28
    人によるだろうけど、私は幅を広く取ったのもあってか、それくらいかかりました。1週間でほとんどの腫れは引いたけど、完全に浮腫が取れて綺麗に完成ってとこまでは1ヶ月程度でした。
    医院の説明書にも腫れが引くのは1週間、完成は1ヶ月後と書いてありました。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/25(金) 15:31:40 

    中年以降が怖いよね

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/25(金) 15:32:28 

    痛くはなかった
    晴れがボワ〜ンって変な感じあったけど
    熱が数日下がらなくてお風呂に入れなかったことが辛かった
    流動食は全部食べ切らなくて良いと言われ半分くらい残していた
    そのかわり水分とってねと言われたけど、顎固定してるし口周りだるいしで飲むのが面倒だった
    このままじゃ脱水になるよ、熱がなかなか下がらないのは水分不足だからだよ、と言われたから頑張って飲んだ

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/25(金) 15:32:39 

    >>39
    かなりリスクを伴う大手術だからこそ、否定的な意見を聞いてもぶれたりせずスルーするくらいの気持ちがあった方が良いんだけどね

    +88

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/25(金) 15:33:13 

    顔はデカくないけど頬骨がホンコンみたいに丸いのは頬骨削りでマシになりますか?

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/25(金) 15:34:22 

    >>42
    もう36で中年に入ってるけど問題ないよ。失敗なら早い段階から後遺症出てるはず。

    +16

    -9

  • 47. 匿名 2020/12/25(金) 15:34:42 

    >>11
    骨切りまでする人は目や鼻なんてとっくに直してるイメージ
    骨切りする時点で既に整形依存になってるんだろう

    +277

    -6

  • 48. 匿名 2020/12/25(金) 15:34:54 

    ブスは整形してもブス

    +24

    -19

  • 49. 匿名 2020/12/25(金) 15:36:15 

    >>45
    まさにやるべき。でもよく見たら面長とかなら面長加速するから気を付けて。

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/25(金) 15:37:24 

    私はエラの骨切りを考えてカウンセリングまでやった。

    それでも踏み切れずにいたときに親が心臓の手術をやって、麻酔切れた後のせん妄が酷く大変だったから、全身麻酔に怯んで諦めてしまった。

    でも今思えば、若くて自由な時間あるうちにやっておけば良かったな。

    +86

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/25(金) 15:37:41 

    私は手術の後に一部ミスが見つかり局所麻酔で意識のある状態で再手術した
    凄い体験だった
    道路工事みたいな音がしていた

    +111

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/25(金) 15:37:54 

    >>1
    私は噛み合わせが悪くて顎が鳴るからやりたいと思ってるけど、普通の整形と違いリスクが高そうだから悩んでるだけで何もしてない
    豊胸と脂肪吸引と骨切りは他の整形に比べてリスク高いと思う
    以前に鼻の骨切りはやったけど、またダウンタイム味わうのが怠い、ダウンタイムが嫌だな

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/25(金) 15:38:13 

    >>3
    考えなければ縮む

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/25(金) 15:38:53 

    私も頬骨が目立つタイプで骨切りについて調べてたんだけど、やっぱり骨切りはどうしてもたるみが出てしまうからリフトアップは必須だし、物理的に骨が薄くなる(?)から顔を打ったりすると骨折しやすくなると聞いて辞めておこうと思った。
    もちろん今でも削りたいと思うけれど、頬骨出てる可愛い人をみて自分を慰めてますww

    +109

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/25(金) 15:38:57 

    >>4
    美容整形ではなく歯医者でですか?

    +82

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/25(金) 15:41:21 

    >>39
    経験者じゃない方からの否定意見ばっかりになるとなんの参考にもならないからじゃないの

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/25(金) 15:42:46 

    顎やった
    鼻の整形だけはするまいと思った
    鼻が膿や痰みたいなもので詰まって鼻呼吸できないのが辛かったから
    それをチューブで吸引するのも、鼻の中が腫れてて狭くなっているところを無理矢理チューブ入れて通すから痛かった
    徐々に腫れは引くし私も慣れてくるから最後の方はスッキリできて吸引が楽しかったけど
    術後数日は、鼻が辛い

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/25(金) 15:43:26 

    骨切りして、また弛みを引っ張るとなるとお金が足りない‥ちょこちょこパーツだけ整える方向性でいくことにする

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/25(金) 15:44:15 

    >>5
    轟ちゃんのやつ恐怖すぎる

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/25(金) 15:44:56 

    >>18
    骨切りした箇所が知りたい

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/25(金) 15:45:19 

    骨切りした人は人生変わった?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/25(金) 15:45:28 

    >>11
    それ完全に逆だよ

    最初は目や鼻のパーツが気になるから直すんだけど、各パーツ良くなっても全体で見ると顔が大きいとか頬骨出てるって気になってくる

    実際、骨切りしてるYouTuberや有名人はとっくに目、鼻は整形済み

    桜井ののか
    轟ちゃん
    吉川ちえ、ちか
    名前わからないけどYouTuberで海外住んでる整形しまくってる子などなど

    +132

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/25(金) 15:46:49 

    >>21
    あんなの序の口。全顔脂肪注入の方が断然ホラーになる…

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/25(金) 15:47:38 

    >>3
    ないはずの玉が縮み上がるゼ

    +87

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/25(金) 15:47:56 

    >>28
    私は3ヶ月かかったよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/25(金) 15:48:33 

    >>61
    全然。相当酷いブスか芸能人の整形前みたいな原石な人しか人生変わらないと思う。

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/25(金) 15:48:35 

    整形とは違うのでトピズレかもしれませんが顎変形症の手術をしました。
    元々の骨格異常が認められたので歯列矯正から手術まで保険内でできます。
    整形と違うのは術前矯正・術後矯正をやらないといけないところですね。
    手術は上下の骨を削ったので7時間かかりました。
    術後、痛み止めを飲むので痛みはありませんでしたが、固形物を食べれたのは術後10日ほど経ってからだったかな…もちろん固いものはNGでしばらくきざみ食でした。
    最初は重湯などしか出ていなかったので、術後初めて出た味噌汁は人生で一番美味しく感じたのを覚えています(笑)
    口が開かないので食べれないことが一番辛かったんですが、左右非対称すぎて写真も嫌いだったので今はやって良かったと思っています。

    +95

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/25(金) 15:48:39 

    >>56
    やってない人ほど否定するもんね
    経験ないのに

    +27

    -6

  • 69. 匿名 2020/12/25(金) 15:48:55 

    >>12
    とても解りやすい。
    もともと顔が細長くて悩んでる私は頬骨にヒアル入れたいもん。YOUを見て心を静めてるけど。

    +95

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/25(金) 15:49:11 

    >>52
    顎が鳴るというと、顎関節症なのかな。
    歯科矯正でも見た目だけ綺麗に並べるのと、背骨や顎、顔全体ーー奥歯と前の歯の高さのバランスなどを全て見て歯科矯正するのとでは全く意味が違うと説明された。

    ここがこうだから、今こうなっていて、こういう状態になっている。
    でも、ここをこう治すとこういう風に改善できる。
    というように、原因と治療過程をきちんと説明できる矯正治療をしている歯科医師に一回見てもらった方がいいかもしれない。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/25(金) 15:49:28 

    >>18
    美容整形のお医者さんが集まってはなす番組で、一番どうにもならないのが顔の大きさ(頭の大きさ)だと言っていた
    身長とかは高くできるけど頭の大きさだけは無理だと
    顎削るとか頬骨削るとかやってもやりすぎると不自然だし顔がちいさくなるわけではないってさ

    +157

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/25(金) 15:49:33 

    有森姉がやったセットバックが気になる

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2020/12/25(金) 16:00:25 

    後世まで伝えたい。面長が前頬に脂肪移植や中顔面リフトをしたら死ぬ。中顔面の存在感が強調されて長さがとんでもない事に。60代70代でダルダルの状態なら話は別だけど。

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/25(金) 16:13:20 

    >>67さんと同じ顎変形症でいま術前矯正中のものです。

    著しく顎が出ていたり、噛み合わせが悪い方は一度、歯医者に行ってみてほしいです。もしかしたら適用されるかも。
    矯正なしで骨切りした整形垢の人が矯正してからの方が良いって書いてたし、切ったらもう戻せないから、歯医者にも相談してみてほしい。

    骨切りはこわいけど、この顔で生きていく方が怖いなあと思うから、どんな手術映像見ても、むしろ、楽しみ。やりたいと思う気持ちがあるなら若いうちの方が治りも早いし、たるみも少ないし病院に行ってみてほしいです!

    +48

    -2

  • 75. 匿名 2020/12/25(金) 16:17:23 

    骨切りは上手な先生が少ないって歯列矯正する時に言うわれた。大学病院に1ヶ月は入院することになるし後遺症も出やすいとも。
    それなに美容整形は1日とかその日のうちに帰されるんでしょ?恐すぎる。

    +91

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/25(金) 16:17:33 

    2年前にエラを削りました。
    想像以上にダウンタイムが辛かったです。
    私は特に腫れやすくて長引きました。
    術後は口も開かないから食べれないし歯も磨けないし、
    腫れがひくと見た目は凄く綺麗になったけど下唇に痺れが少しあります。神経が切れたんだと思います。
    私の性格上そこまで気にしないタイプだからいいけど、失敗して病む人もいると思います。
    絶対手術が成功するとは限らないので慎重に病院行って選びして下さい。

    +71

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:21 

    大きな親知らずが歯茎の中で真横に向いてしまってえらいことになった時に
    病院で骨の近くまでゴリゴリやりました

    いつも行ってる歯科医では手に負えず大きい病院紹介されて手術したのですが・・・
    めっちゃ痛い・・・1週間は苦しみました
    骨の近くでこれだけのダメージなのに骨いじるなんて絶対大変だと思います

    +66

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/25(金) 16:33:10 

    >>4
    友達が歯科矯正でもうすぐ骨切るけど、全身麻酔からの点滴で2週間入院っていってたけどな

    +128

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/25(金) 16:35:23 

    >>62
    吉川ちえ ちか アゲハの時からなんとなく好きでインスタみてたけど、常にどこか整形してる。
    鼻のプロテーゼ入れたり、抜いたり、二重ひろげたり、狭めたり。

    なんか怖くなってフォローやめた

    +68

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/25(金) 16:37:18 

    知人が韓国でしてましたよ。骨切りと言うと怖そうだけど、本人は大したこと無いと言ってました。腫れるのは他のオペも同じ。

    +2

    -11

  • 81. 匿名 2020/12/25(金) 16:39:53 

    >>78
    怖ッ!!!!

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/25(金) 16:40:26 

    コロナ治まってから韓国行ってやったほうがいいと思う

    +0

    -14

  • 83. 匿名 2020/12/25(金) 16:43:29 

    頬骨切るって、顔の皮めくるの?口の中から??
    施術中の自分を想像するだけで怖いんだけど。

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:27 

    >>6
    気持ち悪

    +47

    -5

  • 85. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:13 

    頬骨でしょ?弛むよ。でも悩んでるならやりなよ自己責任だし。
    私はオトガイ形成したけど変化ほとんどなかった…腫れもほとんどなかった

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:15 

    >>1
    頬骨は顔の支えだよ。
    オトガイとエラはまだいいけど、頬骨は本当にできるだけ削らないほうがいい。髪型でカバーするのが理想。削るとたるみの出方がヤバいよ。
    コツ切りの中でたるみがやばいのはしゃくれの両顎と頬骨。
    切開リフトまでやれるんだったらいいかもだけどね…。

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/25(金) 16:54:07 

    骨切りって整形常連もオススメしない整形ナンバーワンじゃなかったっけ?
    後遺症ももちろんだけど、いざとなったらよそで直せる程度にした方が良いよ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/25(金) 16:54:55 

    >>78
    病院によるみたいで、私の病院は1週間で退院でした。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/25(金) 16:55:27 

    高須幹弥先生のYouTubeで頬の骨を削る動画があったけど、ここまでして美しくなりたいって思う事を尊敬しました。私も色々いじりたいけどチキンなので無理です…

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/25(金) 16:57:50 

    某大食いYouTuberがふっくらした輪郭を気にしてバッファルカットしたら頬がこけて、頬骨バーンになって一気に10歳くらい老けた。麺をすすっている顔はもうホラーマンみたいな輪郭だから、たぶん近いうちに骨切りもすると思う。「整形ってなんなんだろう?」て思うよ。

    +73

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/25(金) 17:01:27 

    >>6
    黙れお前に何がわかるの?

    +39

    -18

  • 92. 匿名 2020/12/25(金) 17:03:19 

    吉川ちえちかちゃん 調べてみて(*˘︶˘*).。.:*♡
    今 真っ最中だよー

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/25(金) 17:07:44 

    >>6
    病気でメス入れる手術しなきゃならなくなってもそう言うの?
    生まれたままの姿がいいので拒否しますとか?

    +52

    -14

  • 94. 匿名 2020/12/25(金) 17:08:30 

    >>85
    糸リフトとセットでやるのは常識

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/25(金) 17:10:58 

    >>11

    骨切りは高額でダウンタイム長いから最初に選ぶ人少ないと思うよ

    安価な目で可愛くなれるならそっちの方が良いと思うだろうから

    それでもしっくりこなくて黄金比とか考えると、結局骨に行き着くんじゃない?

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/25(金) 17:13:32 

    >>6
    良い事言ってるつもり?気持ち悪!

    +44

    -20

  • 97. 匿名 2020/12/25(金) 17:15:25 

    >>11
    骨削ると他はそこまでやらなくても綺麗になりそ。骨以外から始めた方が色々切ったりしちゃう。輪郭綺麗になると余白が減るから今までより目なんて大きく見えるしね。

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2020/12/25(金) 17:16:01 

    >>94
    糸リフト…

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/25(金) 17:16:26 

    顎やったよー
    目とか豊胸とか色々やったけどDTの辛さは桁違いだったね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/25(金) 17:18:53 

    >>97
    整形する人って大体そんな思考回路だよね
    うまくいかないのは顔のせい
    整形すれば全てが変わるみたいな
    でも実際には全く変わらなかったり
    思った通りにならなかったり
    ますます酷くなったり
    で、一度じゃ終わらず中毒になり
    何度も何度も手を加える
    そして、ますます病む

    +37

    -8

  • 101. 匿名 2020/12/25(金) 17:19:06 

    >>11
    骨切りまで行く人はすでに目も鼻もいじってる人がほとんど。
    で、パーツ整えたのに美人にならない→骨格がだめだったのか、骨切りしようになる。
    で、骨切りした後にバランス整えるためにまたどっかいじったりする

    というのを学んで私は先に骨切りだけした。でパーツはいじってない。これからもいじる予定ない。

    正直整形してる人の中ではかなり珍しいパターンだと思う。

    +92

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:33 

    エラをやった人いませんか?
    ダウン期間はどのくらい痛いのか、その後どうなのか、メンテナンスが必要なのか気になります

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:45 

    >>5
    私はそれよりも、麻酔ってどんな感じなのか紹介?する動画が怖かった。ボロボロ涙流しながら整形前の恐怖を喋ってて、簡単に整形しようと思わないでおこうと思った。

    +89

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/25(金) 17:20:52 

    高須幹弥先生のYouTubeで頬骨を削る動画をあげてます。モザイクもなにもしてないリアルな動画がありますよ。
    骨を削る音…

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/25(金) 17:26:17 

    >>1
    私は輪郭3点やりました。
    ダウンタイムは口がなかなか開くようにならず、1週間程は流動食でしたが思った程辛くはなかったかなぁ。人によっては地獄と言うのでこれはなんとも。
    頬骨だけ(口まわりいじらない)ならそんなに食べ物は制限ないんじゃないかな?

    ただダウンタイムはしつこいです。極端な腫れってわけではないんだけど、本当に少しずつしか腫れが引かないので、完全にすっきりしたなと思えるまで3ヶ月くらいはかかった。

    あと私は若干後遺症あって、片方の頬にさわると痺れがある。痛くはないし表情も普通に動くのであんまり気にはしてないけど、こういう可能性もあるよ。

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/25(金) 17:29:21 

    >>102
    前田敦子のやったとこは上手いよ

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2020/12/25(金) 17:30:14 

    >>5
    ssroは上下の噛み合わせを安定させるために歯を固定するのでそうなる。

    単純に顎を切って小さく短くするなら歯を固定はしないから、口は開くししゃべれるしおかゆとかは次の日くらいから食べられるよ。

    あと主さんは頬骨だからまたちょっと事情が違うかも。

    でも麻酔して手術はやっぱりリスクあるからね、あとは体質によって目が覚めたあとはめちゃくちゃ気分悪かったり吐き気したりする。そこらへんはよくよく考えるべき。

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/25(金) 17:31:19 

    >>4
    一週間じゃ腫れはひかないですよ。。。
    半年くらいはみたほうがいいです。

    +115

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/25(金) 17:32:58 

    口ゴボだから切って治したいけど、病院がわからない

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/25(金) 17:36:20 

    >>96
    横だけど、当たり前の感覚なのに気持ち悪がる方がメンタル病んでる

    +16

    -18

  • 111. 匿名 2020/12/25(金) 17:37:58 

    >>46
    36じゃまだまだだよね

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2020/12/25(金) 17:38:42 

    >>102
    >>105です。3点やったのでエラもやったよ。

    整形のダウンタイムはものによるけど別に痛くはないよ。私は正直脂肪吸引(顎下とフェイスライン)の方がダウンタイムよっぽど痛かった。

    ただ腫れるのと口が開かない。口を大きく開くときってエラの部分が動くじゃん(わかるかな)?それがしばらくできない、しようとすると痛いって感じ。

    ダウンタイムの期間は書いた通り。

    メンテナンスは特にしてないけど、物理的に皮膚がやっぱりちょっと余るから、将来的に少したるみは気になるかもしれない。

    そのほかよければ質問答えます!

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/25(金) 17:40:10 

    たるみ取り手術で限界だった。皆手軽にやってるイメージだったけど術中めちゃくちゃ痛かった

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/25(金) 17:46:37 

    >>6
    あなたは優しいけど
    世間はブスに優しくないのよ

    +58

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/25(金) 17:47:52 

    >>113
    それは麻酔の効きが悪かったんでは…

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/25(金) 17:48:37 

    >>30
    手術しないで歯科矯正しなかったの?
    それでもだいぶ変わるみたいよ

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/25(金) 17:53:53 

    >>67
    わたしも顎変形症でこれから手術です。
    ここ見てるとやっぱり怖くなってきた。
    矯正歯科と口腔外科が提携して治すものだから決断したけど‥美容整形なら絶対にやらない。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/25(金) 17:59:22 

    >>2
    痛そう
    彼は無事だったのかな?

    +44

    -5

  • 119. 匿名 2020/12/25(金) 17:59:40 

    >>1
    頬骨を削ると、年取ったときにげっそり頬がこけて見えるし、たるんで肌のはりもなくなりますよ。
    若い時だけ綺麗でいられれば良いという考えならば、やっても良いのでは?と思うけど、若い時は長い人生の中で一瞬(成人してから15年くらい?)だけだからなぁ、、、その先長いですよ。

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/25(金) 18:03:26 

    >>42
    うん、、、
    たくさんの芸能人の、中年以降の崩れをみてると
    自分がこれからどうなるのか心配だ…

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/25(金) 18:06:38 

    >>91
    言い方、言い方!
    他人様に失礼ですよ!

    +11

    -8

  • 122. 匿名 2020/12/25(金) 18:08:04 

    >>2
    わらってもーた

    +72

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/25(金) 18:09:10 

    >>119
    でも年とった時顔がたるんだり老けるのって誰しもそうじゃない?まあその程度が普通の人よりひどいってことなんだろうけど。

    でも頬骨を切るって言っても小さくできるのなんてせいぜい数ミリなんだよ。1センチも変えられない。数ミリの差でやってない人と比べてめちゃくちゃたるみに差があるってことそんなにないと思う。

    あと骨切りまでする人はたるみの対策(リフト系とかハイフとか)も普通の人よりしっかりやる人多いからトータルそこまで差はない。

    +5

    -20

  • 124. 匿名 2020/12/25(金) 18:12:34 

    美容整形:骨切り

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/25(金) 18:13:55 

    >>123
    経験者の意見、参考になります!
    ありがとうございます!

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2020/12/25(金) 18:15:09 

    >>124
    目や鼻は見破りやすいけど骨切りは意外とばれない

    多分整形=二重にする、鼻高くするとかのイメージが強いんだと思う

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/25(金) 18:16:20 

    >>100
    実際顔のせいで上手くいかない人もいるからね。

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2020/12/25(金) 18:16:39 

    >>119
    年とったらわかるけど、ブルドッグにならない人って大抵頬骨が高い人だよね。
    頬骨許せない人がブルドッグ許容できるとは思えないし、やっぱり整形って一生ものなんだろうな。で、メンテ代捻出できなくなったら崩れるの。
    整形マニアの60代以上ってみんな悲惨だよね
    若いうちは良いけど。

    +64

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/25(金) 18:17:56 

    >>97
    私そのパターン!
    余白少なくなったから相対的に目が大きく見えるようになったので目いじるのやめた☺️満足

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/25(金) 18:18:09 

    今年の8月頬骨削りました。書くといらんことも書いてしまって長くなりそうなので、質問あれば答えます。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/25(金) 18:18:23 

    >>123
    横ですが、つまり、ずっと整形し続ける(頬骨あたりのメンテする)ことになるってことですか?
    いまトピ主さんと同じこと考えてましたが、
    将来お金、、、かかりそう。どうしよう。

    どうしよう

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/25(金) 18:18:37 

    >>119
    レーザー点滴糸してればある程度防げそう。それでもダメなら切ればいいし。骨やりたかったなー

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/25(金) 18:18:39 

    >>128
    なんで60歳あたりでみんな崩れるのかと思ってたけど、定年退職か。若いうちから整形でまともに老後貯金もしてないだろうし、年金だけじゃメンテナンスきついもんね…。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/25(金) 18:19:42 

    >>130
    術後はマスクで隠れますか?
    仕事には行かないといけなくて

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2020/12/25(金) 18:20:18 

    >>129
    いいなー!骨削るのって大手術なのにナチュラルに綺麗になる人多いよね!羨ましい!

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2020/12/25(金) 18:20:30 

    >>131
    どんな整形でも維持しようと思ったらメンテナンスは必要だよ。軽い二重くらいなら個人差もあるけど。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/25(金) 18:21:58 

    >>136
    わかる範囲で、メンテのお金、教えてください!コレやると、このくらいかかるよ。とか

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/25(金) 18:23:23 

    正社員を辞めずにやるのは無理だよな
    病気でもないのにそんな長期休み取れない

    +39

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/25(金) 18:24:27 

    今日はクリスマスだね…

    悩みのない人は、ここには来ないんだろうなぁ…

    なんておもってても、仕方ないか。
    前向きに検討しよう。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/25(金) 18:25:35 

    >>133
    60以上になったらもういいじゃん
    芸能人じゃないんだから
    デイサービスで可愛いおばあちゃんだねなんて言われるくらいでしょ

    +8

    -10

  • 141. 匿名 2020/12/25(金) 18:25:45 

    >>131
    それは人によるんじゃない?
    ごく自然にたるんだり老けたりするのを受け入れる人とアンチエイジング頑張る人いるじゃん、そんな感じ

    あまりにもたるみが他の人と比べて気になるならメンテナンスすればいいし、1センチも変えられないって書いた通り頬骨切る=年取ったら絶対異常にげっそりする!とは言えない。普通レベルのたるみにおさまる場合もある

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2020/12/25(金) 18:27:57 

    >>128
    ブルドック…
    うう、想像したくない。
    メンテ代もばかにならないし、
    いま45だけど、60過ぎからずっと悩まないといけないのか。
    80くらいには目立たなくなるのかな。

    ブルドックにならない新しい技術、希望!なるべく安価で。

    +21

    -3

  • 143. 匿名 2020/12/25(金) 18:30:22 

    >>136
    整形やったことない人って整形の後はメンテナンスが!って必ず言うけど具体的に何やると思ってるの?目や鼻いじってそのあとやることないよ

    骨いじった後もたるまないようにしよ~くらいだよ、骨いじってなくても美意識高めの人がやるレベルのこと

    崩れてる人はむしろヒアルでパンパンにしたりリフトで突っ張らせたりあれこれメンテナンス的なことやり過ぎてる人、自然に任せてれば自然の範囲内で老けていくんだからむしろあれこれやり過ぎないことが大事

    +22

    -10

  • 144. 匿名 2020/12/25(金) 18:30:32 

    >>141
    ありがとうございます。

    人による…
    ということは、本当に自分がどっちに転ぶかわからない、ということですね。


    うーん。もうすこし考えます。
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/25(金) 18:32:55 

    >>139
    こっちの世界へおいで…なんてね。
    責任は自分でとろう!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/25(金) 18:33:07 

    ただの自己満足のためにやるならやめた方がいいと思う。

    でも、整形する人に多い身内や仕事場や学校の人間に、容姿からかわれたり、見た目いい人とあからさまに比べられたり、通りすがりのクズ達に◯スとか心ない事言われて、どんどん心がささくれていって容姿を変えたいって言う整形は生きる活力になるから止められない。死ぬよりはマシだ。本当に。

    と言うか、そこまで追い詰めた心ない事吐き捨てる奴らを◯してやりたい。心の殺人をした奴らは、言った事忘れてるのが二重で◯してやりたい。

    +27

    -6

  • 147. 匿名 2020/12/25(金) 18:34:56 

    >>144
    人によるってことは、どっちに転ぶかわからないってことじゃなくて、年取ってたるんだときそれを自然な老いと受け入れるか、綺麗でいようと頑張るかその人次第って意味

    よくよく検討するのがいいね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/25(金) 18:35:25 

    >>104
    私の頬骨削りの手術を待合室で待ってた母が手術終わった後に「すごい音してたで…木切ってるんかなと思った」て言われて、手術中全身麻酔で意識なくて良かったと思った笑
    しかも手術室は地下一階で、待合室は二階。
    その日は私と同じ手術を受ける人が他に二人いて、私が一番目だったんだけど、もし手術前にその音を聞いてたら怖かっただろうなと思う

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/25(金) 18:37:02 

    >>144
    あ、心持ちの話でしたか。
    すみません、読み間違えました。

    よく検討しますね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/25(金) 18:37:39 

    >>146
    えっむしろ自己満足のためにやる方がいいんじゃ?

    まわりからの反応気にして整形すると終わりがない気がする。自分で満足できたらそれでよくない?

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/25(金) 18:43:43 

    >>148
    というかお母さんと一緒に病院行ったってなんかいいね、ちゃんと賛成してたってことだもんね
    私は骨切りじゃないけど黙って一人で整形やっちゃったので羨ましい笑

    +52

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/25(金) 18:44:31 

    >>100
    わかったようなこと書いてるけど
    自分はそもそもやったの?

    +7

    -10

  • 153. 匿名 2020/12/25(金) 18:45:21 

    >>108
    日本語わかる?
    戻っていく=落ち着いてくる

    +1

    -32

  • 154. 匿名 2020/12/25(金) 18:53:12 

    >>100
    私はそんな病んでないよ~あれこれいじってるけど

    なんか良くも悪くもたかが顔だから、綺麗にできるならしよっかな~的な

    感覚ずれてる自覚はあるけど、美容皮膚科いったら肌綺麗になるなら行きたいし、綺麗になるならダイエットしたいじゃん、そんな感じに近い感覚

    +16

    -8

  • 155. 匿名 2020/12/25(金) 18:54:48 

    >>134
    私は手術後から2週間は入院でした。その間は結構腫れてましたよ。マスクをつけた場合でも、もちろん自分自身は腫れてることは分かりますが、普段のあなたを知らない人や初対面の人なら、ただ少しぽっちゃりした人なのかなと思われるだけで済むと思います。でも、元々あなたの顔を知ってる人は急に太ったあるいは腫れてると思われると思います。バレたくないなら、マスクありでも2週間は必要だと思います。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/25(金) 18:57:09 

    >>96
    言い過ぎ

    +11

    -11

  • 157. 匿名 2020/12/25(金) 19:03:37 

    >>151
    そうですね。でも、私は顔でいじめられて最終的に専門学校退学したので、その時に泣きながら悩んでることを打ち明けました。
    最初は母も驚いて反対していましたが、小さいころから何度も顔のことで苛められて私が泣いてきたことを知っていたので渋々了承してくれた感じです。
    それに、同居なので骨削りはさすがに隠せないと思いました笑

    +47

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/25(金) 19:09:49 

    >>157
    そっか~それは大変だったね。。。
    ちゃんと親御さんと話し合って決められたって素敵だね、理解してもらえてよかった。同居なら確かに黙ってはできない笑

    私も見た目にコンプレックスあって整形したから、お互い頑張ろうね~🙋

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/25(金) 19:15:26 

    >>158
    あなたもお疲れさま( *´・ω)/(;д; )うん、頑張ろう

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/25(金) 19:18:51 

    >>140
    可愛いおばあちゃんじゃないよ
    整形してるともう普通に老けないんだよ
    切ったり削ったりした部分が加齢に対応できなくまて不自然に崩れていくの
    何で整形する人ってポジティブなんだろう
    大事な精神のセンサーぶっ壊れてんだろうか

    +30

    -10

  • 161. 匿名 2020/12/25(金) 19:28:53 

    >>1

    歯科矯正の一環で顎の骨切り手術しました。
    術中は麻酔効いてるからそりゃ痛くないけど、術後はほんとに辛かったですよ。時間と共に少しずつ楽にはなりますけど。
    矯正はして良かったです。
    ただ、部位がちがうのであまり参考にはならないかもしれませんが。
    同じ手術をした方の体験談が参考になりますよね。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/12/25(金) 19:30:58 

    おばあちゃんになったら全員一緒では‥w

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2020/12/25(金) 19:32:45 

    >>1
    頬骨とルフォーしました。
    術後苦しくて死ぬかと思った。息ができない、血が胃に流れる。長期間痺れも残りました。
    顔デカコンプレックスは解消されて服選びも髪型選びも楽しくなりましたが、顔自体のバランスはする前の方が美人でした。手術しなかったらずっと悩んでたんだろうと思うから、後悔はしていないけど、もう少し慎重になってもよかったかな。数百万かかったし。

    +53

    -2

  • 164. 匿名 2020/12/25(金) 19:36:58 

    >>5
    たぬき掲示板へGO

    +18

    -3

  • 165. 匿名 2020/12/25(金) 19:44:05 

    >>160
    不自然に崩れていくほど大改造しなきゃいい話では?

    轟ちゃんも整形は魔法じゃなくて、せいぜい数ミリの調整しかできないって言ってるし、昔の整形は技術的にも今ほど加減がわからないから崩れてるんじゃない?

    +6

    -9

  • 166. 匿名 2020/12/25(金) 19:48:15 

    >>90
    食ちゃんですか??

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/25(金) 19:49:39 

    顔の余白が多すぎるんだけど、どういう整形がある??

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/25(金) 20:06:59 

    >>155
    回答ありがとうございます

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/25(金) 20:07:28 

    容姿のために骨を切るって凄いよね。綺麗になりたいんだね。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2020/12/25(金) 20:13:20 

    >>110
    「当たり前」という言葉でただの自分の理想を一般化するのは図々しいわ

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/25(金) 20:14:10 

    >>96
    6の人、そんなにひどくなくない?
    とりあえず現実受け入れようよと言ってるだけだよ。
    受け入れたくないけど、整形後の顔も気に入らなくても受け入れないとなー。
    もうすぐ予定日だ、わくわくand心配。

    +11

    -11

  • 172. 匿名 2020/12/25(金) 20:14:59 

    ルフォーとSSRO2回したよ。答えれる範囲で答えます

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/25(金) 20:16:16 

    >>96
    寛容にね。
    所詮、他人にはわからないのだから。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/25(金) 20:16:17 

    口腔外科で働いていたとき、骨切りの患者さんいたわ。術後はハンニバルみたいな矯正器具を付けて、急変時はそのハンニバルの金具をペンチで切ってから挿管っていう指示で死にそうだなと思った。すごく腫れるし吸引は頻回にやった。たしか鼻管いれて栄養剤を注入したような。とにかく管理のしっかりしてる病院でオペしたほうがいいよ。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/25(金) 20:18:37 

    >>171
    ほんとに3Dでみたような未来の顔になるのかなぁ、とか、
    不安ですよね。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2020/12/25(金) 20:21:18 

    >>170
    横からすみません!
    理想の顔になりたいなー。
    そしたら一般論語れるかな。
    そう思えるくらい、美しくなりたい

    有村藍里ちゃんじゃないけど、1ミリでも。

    +10

    -3

  • 177. 匿名 2020/12/25(金) 20:23:32 

    >>171
    その心意気があれば、術後もメンタル保てそう!
    術後の顔、受け入れる姿勢ができてるのが素晴らしい!
    痛いけど頑張って!

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/25(金) 20:26:11 

    >>117
    >>67です
    私も最初は怖かったんですが、手術の時は楽しみしかなかったです!目が覚めた時には噛み合わせも顔の歪みも綺麗になっている。術前は歪んでいる最後の自分を自撮りしてました(笑)
    手術先は大学病院でしょうか?経験を積まれている先生が執刀してくださると思いますし、安心して大丈夫だと思います。
    顎変形症の手術の場合、歯列矯正をちゃんとしてからの手術なので術後の噛み合わせの心配もないかと思います。むしろ私は「こんなによく噛めるのか!」と思うぐらい上下全部の歯がしっかり噛み合っていてご飯も美味しく食べれるようになりました!
    >>117さんの不安が少しでも消えますように…!

    +28

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/25(金) 20:26:13 

    >>171
    まーでも親が悲しむよとかはあるあるなセリフだけど、自分も苦しんでるわけで。
    親は悲しむかもしれないけどその人だって苦しみながら生き続けなければいけないことを考えるべきだよね。なんか親は悲しむよ~とかコンプレックスも受け入れて、って能天気に言える人は受け入れられる程度の物なんじゃない?本当に苦しむ程の物じゃないんだよ。

    手術頑張って!いい結果になりますように!

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2020/12/25(金) 20:27:01 

    >>169
    できれば、サンタクロースに美しくして!と頼みたい。
    痛いの嫌だ…😭なかなか決断できないよ

    綺麗になりたいです。
    そしたら、綺麗な洋服も着たい。
    可愛い服見るたび、鏡もついでに見ちゃって、思っちゃう

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/25(金) 20:28:35 

    ルフォー、SSRO、ルフォー、SSRO、オトガイ形成、下顎削る、鼻中湾曲、二重したけど何の後遺症もない。人間らしい理想の顔。どれも同じ医者だけど、本当に上手だわ。

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2020/12/25(金) 20:29:51 

    >>142
    ブルドックにならないって言うのは不可能なんだよ。
    整形してない人だって加齢で弛んでブルドックになるのに、骨切りして皮が余ってる人がブルドックにならないなんて無理に決まってる。

    ブルドックになる前に定期的にハイフで出来るだけたるみ防止して、限界感じたら切開リフトで余ってる皮を切り取って筋膜縫い縮めてケアするしかない。

    私は26歳の時にエラ削って、34歳になった去年からブルドック始まった。
    頬骨も気になってたけど、35歳になった今は頬骨よりもブルドックが気になる。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/25(金) 20:30:06 

    >>179

    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/25(金) 20:31:49 

    >>7
    すごい後悔している。
    戻れるなら絶対やらないって説得力があった。
    ずっと痛いみたいだね。

    +105

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/25(金) 20:39:27 

    >>6
    ピアスあけた位で親が悲しむの?
    眉毛だって抜くじゃん。

    +40

    -3

  • 186. 匿名 2020/12/25(金) 20:43:47 

    >>154
    お金ない人はできないよ
    だからやっかむ
    酸っぱい葡萄にして諦めた人の末路

    +15

    -7

  • 187. 匿名 2020/12/25(金) 20:43:51 

    >>182
    26の時に手術して、34で…ですか。
    8年…

    8年綺麗でいられると捉えるか、8年しか綺麗でいられなくなりメンテナンス必要と考えるか。

    ブルドックって言葉、ほかのレスにも出てきますね。ほんとにブルドックって言葉があう顔になるんでしょうね…

    現在21歳です。
    迷う…

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/25(金) 20:47:25 

    >>182
    >定期的にハイフで出来るだけたるみ防止して、限界感じたら切開リフトで余ってる皮を切り取って筋膜縫い縮めてケア

    これって骨切りしてない人もアンチエイジングの意味でやる人もいるよね。

    将来弛むから~と言うけど骨切りやってなくてもブルドッグなる人はなるのもその通りだし、結局は骨切りやろうがやるまいがこのへんの施術する人はするんだから、だったら顔形を綺麗にしたいっていうのも全然ありだと思う。

    +9

    -4

  • 189. 匿名 2020/12/25(金) 20:51:46 

    >>182ブルドックに私はなってないよ?リフトが計算できる医師が手術したらブルドックにならない。むしろ、ならない程度に綺麗な骨格を好みと合わせてくれる。でも、リフトが計算できずに頼まれたことしかしない医師ばかりだからブルドックになるの。

    +2

    -16

  • 190. 匿名 2020/12/25(金) 20:53:36 

    >>189
    どこの病院ですか?教えてください!!
    ブルドックになりたくない

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2020/12/25(金) 20:54:43 

    >>1
    YouTubeに轟ちゃんって人がいて2回骨切りしたから見てみるといいよ!

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/25(金) 20:55:05 

    >>186
    まあなんでも顔のせいにして整形繰り返して病んでる人も実際にいるから一概にやっかみとは思わないけどさ、
    顔のこと気にして病む人も整形反対する人もたかが顔のことでよくそんなあれこれ考えるな~って思う

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2020/12/25(金) 20:59:14 

    >>189
    私も将来たるみが心配って言ったら極端に小さくするとたるみにつながるのでたるまない程度にやってるって言われたよ

    医者のさじ加減じゃないのかな、ちなみに私は韓国でやった、別に韓国は好きじゃないけど症例数日本より多いかなと思って

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2020/12/25(金) 21:01:42 

    友達が韓国で顎の骨ぎりしたって言ってて、唇がずっと痺れたままって言ってました。何年たっても治ってないらしいので、ミスされたかもとかなんとか…正直その友達は元々美人だったし、私てきには骨ぎりしてもなんの変化もなかった笑

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/25(金) 21:04:27 

    >>78
    横だけど、別疾患で開腹手術2回受けてるけど、どちらも10日弱の入院だった。
    2週間て体へのダメージ大きいってことだよね。

    +58

    -2

  • 196. 匿名 2020/12/25(金) 21:05:10 

    >>190
    ごめん、それは無理。私あなたのこと知らないし、知らない人紹介して医師に迷惑かけたくないから。カウンセリングは行った方がいいよ。私はカウンセリング行って、美容外科医からその美容外科医紹介してもらった。結構業界内でも絶賛されてるけど、これだけして弛まなかったから腕がいいのも納得。たくさんカウンセリングして合う人探して下さい。

    +2

    -21

  • 197. 匿名 2020/12/25(金) 21:07:08 

    >>179
    本当、それだよね。
    親が悲しむって言うけど、自分も苦しんでるし苦しみ続けながら生きなきゃならない。

    親が悲しむからコンプレックスを克服しないで生き続けろって馬鹿げてるよね。
    自分の人生の主人公は自分しかいない。
    親が死んだ後も子供の人生は続くのに。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/25(金) 21:07:31 

    >>193韓国なんですね。韓国はバサバサ切るから時間も早く終わるし腫れは少ないと聞きますが、神経がかなりやられるとも聞きます。神経とかはどうですか?
    >>181>>189だけど、私もこんだけしたら弛むのか?と思ったけど見事に弛まなかったね。医者選び大事ですね。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/25(金) 21:08:40 

    >>172
    どこの病院でしましたか?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/25(金) 21:09:28 

    >>196
    わかりましたー( ; ; )
    ネットの評判とか見てみます。

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2020/12/25(金) 21:11:03 

    >>199
    それは言えないかな

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2020/12/25(金) 21:12:13 

    >>154

    >>100みたいな決めつけるような人の方が病んでるっていうか思考凝り固まってるなって思う笑
    まあ年寄りなんだろうけどさ。(そうじゃなくても思考に柔軟性がない老人みたいな脳だね)

    人生一度きりなんだし使えるお金があって、いい技術を持つ医師がいるなら綺麗に弄ったほうがQOL上がるしいいことしかない。
    本当お金かけて良かったと思う。悩んだりコンプレックスを誤魔化す労力割くより効率いいし、満足だよー
    整形否定派の人もいるけど人それぞれだから別にいいと思う。
    私はほんっっっとにやってよかった。骨削りはまじでDTしんどかったからもうやりたくはないけどねww

    +15

    -13

  • 203. 匿名 2020/12/25(金) 21:16:57 

    整形じゃないけど下の親知らず抜いた時に骨を削った。麻酔切れてからがめちゃくちゃいたいし顔はパンパン。そして削った骨がまた変に伸びてきて歯茎がとんがってる。いつか骨突き破らないか心配。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/25(金) 21:17:24 

    手術したら、抵抗力落ちますか?
    いまコロナ流行ってるので、コロナ落ち着いたら考えようと思ってて。
    手術は基礎疾患持ちには入らない?ですかね?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/25(金) 21:19:16 

    >>189
    私はエラを3cmスティックで削って後々脂肪溶解注射もしてるので、ブルドックは医師の腕の問題じゃないですね。

    あなたは多分、エラの筋肉も発達してるタイプじゃないかな?
    エラ筋が発達してる方は削っても弛みにくいみたいですね。

    3cmスティック状に骨を削って皮が余ってるんだから、弛まないっていうのは物理的に無理です。
    削らなかった時に比べて弛みのスピードは必ず早くなります。
    これは色んな所にカウンセリングに行って、どの医師にもデメリットとしてあげられましたよ。

    一応、日本で一番輪郭が得意なクリニックにお願いしたのでデザインも綺麗だし口元の神経麻痺もないし、口の中の傷跡も綺麗なので、私は良しとしてます。

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/25(金) 21:21:29 

    >>1
    そろそろ、トピ主さんの意見が聞きたいです。

    みなさんの体験談や意見聞いて、どう思いましたか??

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/25(金) 21:24:56 

    >>204術後はどんな手術でも同じで抵抗力落ちるし、ルフォーとSSROは術後1週間生きてる気しないよ。まず辛すぎて寝れないからね。そして、飲めない。人によったら後悔さえするだろうし、どんな手術もそうだけど安全と限らない。窒息死、植物人間、出来上がった顔に納得いかず自ら命落とす人もいる。だからよくよく考えて、自分の意見と医師の意見が合う人、そして腕の良い、術後の考え方が合う医師を選んで。何が大切って本当に医師との相性と腕。それと欲ばかりの人はしない方がいい。ゴール見えないから大変なことになる。
    この手術したから基礎疾患持ちにはならない。それは別で基礎疾患調べなさい。そもそも持病の話だよ。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/25(金) 21:26:17 

    >>198
    >>105
    >>112
    です。頬の片方にちょっと痺れが残ってるかなって感じですかね。
    手術時間はどれくらいだったかは覚えてないですが、実は日帰り手術でした。昼頃行って最終カウンセリングして準備して手術→夜に目が覚めたって感じで、当日歩いてホテルまで帰りました。
    その日からほぼ出血もなく、腫れはもちろんありましたが、めちゃくちゃ腫れるわけではなく、微妙な腫れが長く続くという感じでした。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/25(金) 21:27:44 

    >>207
    持病持ってる人くらい、抵抗力落ちるのかな?と思ったのできいてみただけなのに。。。
    調べなさい!っておこられたーぁ

    +0

    -12

  • 210. 匿名 2020/12/25(金) 21:29:14 

    >>209
    ドンマイ!

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2020/12/25(金) 21:30:54 

    >>205
    こんな風に、もともとの顔立ちとか筋肉とか脂肪がどれくらいかとかにもよるから必ず弛むとも弛まないとも言えないというのが正しいよね

    カウンセリングに納得行くまで通うべし

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/25(金) 21:31:28 

    >>33
    歯磨きできないって怖いよね。
    歯周病なりそう。

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/25(金) 21:31:56 

    >>204
    コロナ禍はやめといた方が無難かもねぇ。
    基礎疾患ではないけど、抵抗力は落ちると思うよ。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/25(金) 21:35:55 

    >>204
    手術によるんちゃう?
    大掛かりなものだと抵抗力落ちて命の危険もあるかも〜
    でも二重にするくらいは、いけそう

    でもいま、予約取れないよ?なかなか。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/25(金) 21:36:21 

    >>205
    3㎝削るってもともと顔がかなり大きい人?その上に脂肪溶解注射もしたとかヤバイ。それは弛むわ。それ顔ダルダルじゃない?上手な医師は削った大きさに対してリフトがどれぐらい効くかわかるからそんなに大きくは基本削らないよ。むしろそれだけ削るのは韓国ならありえるかもどけど。残念ながら、私はエラなんて張ったことないぐらいエラないよ。生まれつきシュッとした顔。ただ、顎が少し小さかったかな?とは自分で思うからオトガイ形成はしたけどね。それだけカウンセリングに行ってデメリットにあげられてるのにするのは何故?良いところ、悪いところ両方を生かしつつ整形しなきゃエンドレスだよ。日本で一番輪郭が得意でも弛んだら同じです。麻痺なし傷綺麗だけが良かったかもね。

    +4

    -18

  • 216. 匿名 2020/12/25(金) 21:41:21 

    >>209ごめんね、私の解釈違い。怒ってないよー。術後すぐは持病持ってる人が手術したあとぐらいまで落ちるよ。手術はどんな手術もリスクがあるから術後はどの手術も抵抗力同じぐらい落ちる。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/25(金) 21:46:42 

    >>187
    流れに乗ってしまってブルドックと言いましたが、かなり誇張してます。
    34歳なので流石にブルドックほどひどくないですよ。笑

    ほうれい線とマリオネットラインはないので、ブルドックではないのかな。
    輪郭がもったりしていてぼけてる感じです。

    私は日本人の肌質よりも白人の肌質に近い(肌が薄くて肉質が超柔らかい)ので、白人女性の老け方に似ています。
    あと、顎が短いので頬肉が弛んでるのが余計分かりやすいです。

    日本人の平均位の肌質、肉質であればもう少し弛みが始まるのも遅いと思いますよ。

    21歳で骨切り検討する位の人なら、30歳になる前にハイフやり始めると思うのでブルドック化も遅いと思いますよ。
    私達の時代はハイフってメジャーじゃなくて出遅れてしまったから…。

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/25(金) 21:50:55 

    >>4
    しばらくゼリー飲料ぐらいしか食べられなくなるんじゃないの?
    口の中に傷口があるんだよね。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/25(金) 21:57:40 

    否定的な意見多いけど、私は頬骨、顎、オトガイどれもやりました。
    たしかに頭に大して顔が小さい、たるみやすい。
    それはありますが、それよりも骨切り前の自分の顔を見るほうがゾッとします。ゾンビみたいな骨格でした。
    リスク承知で受けました。
    男顔だったのがコンプレックスで、一生男顔とこれからの人生老け顔になりやすいの、どっちがマシか、、
    天秤にかけてそれでも骨切りしたい気持ちが勝ったのでがんばりました。
    受けたあと1-2年は人生で1番モテましたし、楽しかったです。
    でもやっぱたるみ出やすいです。
    あと、一生誰にも言わないつもりでいるなら、術後2年以内に抜釘手術のことも考えて下さい。
    レントゲンやMRIなどに一生関与します。
    費用もかかるし、腫れもかなり続きます。
    わたしは費用ためられなくて、もうスクリューも抜けない時期になり一生スクリューが入ってます。
    もし不慮の事故にあったりしたら、遺された人が火葬のあとびっくりすると思います。
    歯医者さんでも逐一説明しますしちょっと気まずいです。
    よほどコンプレックスか、短い若い人生を華にしたいのか、それによって選択肢も変わると思います。
    大工事なので否定的な意見多いのは当然と思いますが、主さんの人生を後悔ないようにしてほしいです。
    わたしは人生のなかでも短い華のある若い時期、どうしても女性としての喜びを体験したくて、実現できて良かったと思います。

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/25(金) 21:58:16 

    >>212
    まあ言うてその状況は1~2週間くらいですから

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2020/12/25(金) 22:18:52 

    >>188
    私も同じ考えでエラの骨切りしました。

    同じ輪郭の母を見てると私の方が5〜6歳位弛みのスピードが早い感じがする(私の34歳と母の40歳位が同じ弛み具合)けれど、エラ削りと切開リフトの合計金額合わせた額を人生で支払うことになっても良いからエラなくしたかった。
    リアルに20年悩んでたからね。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/25(金) 22:22:24 

    >>118
    どう考えれば無事だと思うのか

    +89

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/25(金) 22:33:21 

    顎の骨切り経験しました。今まで生きてきた中で一番痛かったです。お産の痛みより痛かったです

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/25(金) 22:34:28 

    >>218
    反対咬合で手術した人の話聞いたら1ヶ月くらいゼリーとか柔いものしか食べれなかったみたい。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/25(金) 22:34:46 

    >>36
    整形依存の人が詳しくなりすぎて、他人を中傷して傷つけてるのを見たことがある

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/25(金) 22:37:17 

    >>100
    整形してる人でいい子見たことない。私の周りだけかもしれないけど、いじめ加害者が多かった

    +13

    -10

  • 227. 匿名 2020/12/25(金) 22:40:31 

    >>30
    私も大学病院行って、歯列矯正だけでもある程度治るけど手術した方が歯列矯正より元にも戻らなくなりますよって言われて思い切って手術したけど、してよかったです。入院は2週間くらいで、顔はしばらく腫れたけど入院中からある程度の柔らかいものは食べれるようになったし口を小さく開ければ歯も磨けました!

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/25(金) 22:42:35 

    >>11
    私は頬骨とエラを削ったけど、他は何もやってないよ!本当に顔デカいのだけがイヤだったから。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/25(金) 22:43:02 

    >>215
    身長170cmで、顔はおでこから顎まで15cmなので小さい方です。

    美容雑誌やウエディング雑誌でモデルをやってたので、気になって削りました。

    というか、エラを気にしてる人はエラの一番大きな部分は3cm位削りますよ?顎の方にかけて徐々に細く削りますけど。


    というか「私はブルドックになってない!」ってエラも頬骨も削ってないんだから当たり前じゃないですか?
    オトガイが小さいって事は削ったんじゃなくて、入れてるんですよね?

    骨切りの経験者じゃないなら、経験談や骨切りに対して本当に良いクリニックや医師なんて語れないじゃないですか?
    スレ違いなのに、長文でみんなに上から目線で話したりマウント取ったり… 経験者じゃないのにどこからそんなに自信が出てくるのか分かりません。

    +30

    -9

  • 230. 匿名 2020/12/25(金) 22:46:10 

    >>112
    横ですが、よろしければ質問させて下さい。
    今度、頬下と顎下を脂肪吸引する予定です。(ベイザー脂肪吸引)
    正直ダウンタイムは一週間〜10日ほどかと軽く思っているのですが、痛さや腫れや内出血、結構辛かったですか?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/25(金) 22:48:49 

    >>223
    骨切りで痛いのなんで?私もしたけど痛くはなかったよ、そりゃダウンタイムは大変だったけど、痛いのとは違うよね
    もちろん手術は麻酔だし

    安易に大丈夫というのもだめだけど大袈裟にいうのも変では…お産より痛かったならそれは何か手術に問題があったんじゃ?

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/25(金) 22:52:22 

    >>1
    主です。皆さん沢山のご意見ありがとうございます!
    いろいろなご意見を読み、自分のコンプレックスが解消されるのであればやろうと思いました。

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/25(金) 22:55:47 

    >>218
    口の中に傷あります、最初はゼリー、スープでしたが粘膜の傷の治りは早くて痛みもないので
    比較的早くご飯食べてました。

    術後は疲れてる生活あまりお腹空かないんですよ。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/25(金) 22:59:54 

    >>178
    >>117です!
    ありがとうございます😭わたしは大きな総合病院です。
    手術まで毎日不安で過ごしてますが経験者の方からのお話、励みになりました。頑張ります!

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/25(金) 23:01:47 

    >>234
    私も反対咬合で手術したけど、手術したら今まで悩んでた事なんかわすれるしね
    オシャレも楽しくなったりするよ!

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/25(金) 23:05:33 

    >>189 >>196 >>215
    こういうヤツうぜー!笑
    隙あらばマウント取りながら、長文でダラダラ自分語り。笑
    >>181もあなたなんでしょ?
    下顎削り、SSRO、オトガイ形成して骨格いじり倒しておいて、他の人に顔でかいんじゃない?私は生まれつきシュッとしてる!とか、バカじゃね?笑


    あとクリニック聞いてる人にヒントも出せないなら、ダラダラ上から目線の訳わかんないマウンティング話、何の得にもならないしいらないから!笑

    +51

    -4

  • 237. 匿名 2020/12/25(金) 23:12:49 

    >>150
    語彙力なくてうまく伝えられなくてごめん。自己満足って言うか、ファッション感覚の整形は必要ないって事を書きたかったんだ。安易に整形なんて手を出すものじゃないと思ってるから。

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2020/12/25(金) 23:20:06 

    >>6
    黙れ

    +13

    -6

  • 239. 匿名 2020/12/25(金) 23:23:42 

    >>4
    同じく顎変形症だったから矯正歯科で歯列矯正+形成外科で顎切りをした。

    手術当日は顔がリアルアンパンマンかってぐらい腫れて、喉の気道を半分以上塞いでるから呼吸が出来ないし体も動かないし声も出せないけど痛みで眠れなくて生き地獄だった。
    子供を妊娠した時二日間陣痛で苦しんだけど圧倒的に痛いのは骨切りの術後24時間。
    24時間経てばあの痛みはなんだったんだってくらい痛みは引く!
    口が開かないから欠伸の時は痛いけど。

    1週間入院して1ヶ月療養したけどその間に流動食から固形食を食べられるようになったし、歯磨きも歯ブラシは使えないけどジェットウォッシャーという機械で水圧で歯間の詰まりを飛ばしてくれるから清潔だったよ。

    術後の半端ない痛みがあるから絶対したほうがいいとは言えないけど、これまでのとこれから過ごすコンプレックスを抱えた期間を考えれば短いもんだった。

    ただオススメするのは骨切りを考えてる箇所が顎だったら美容整形じゃなくてまずは矯正歯科に行ってみて欲しい。
    歯列矯正だけで治る場合もあるし、矯正歯科で顎変形症と判断されたら歯列矯正の分も含めて保険適用されて金銭面でも負担は少ない。

    +90

    -3

  • 240. 匿名 2020/12/25(金) 23:29:51 

    >>230
    私がやったのとほぼ同じ施術だね。
    体質や医者の技術にもよるとは思うけど(私は腫れやすい体質)、痛さ、腫れ、内出血どれもかなりひどかったです。

    痛みはめちゃくちゃひどい筋肉痛みたいな感じ。腫れは顔全体がかなり腫れた。内出血は全体的に赤黒い→黄色い感じになってしばらくすると首や胸の広範囲に出てくる(これは治ってる過程)。

    1週間や10日では無理じゃないかな。全然腫れてたし内出血あった。私は綺麗になるのに1ヶ月くらい。でも看護師さんいわく私はちょっと長くかかった方みたい。

    正直この経験があったから骨切りの後こんなもんか~と思えたくらい結構大変だったよ。あくまで私はね。もっと楽だった人もいるかもしれないけど、心してかかった方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/25(金) 23:34:04 

    >>239
    >>231だけど術後そんなにめちゃくちゃ痛いって結構あるあるなのか…私があんまり痛くなかったからそんなものだと思ってた。
    手術の内容にもよるのかな?
    ちなみに私がやったのは顎T字に切って短く+幅を狭くするやつ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/25(金) 23:34:30 

    >>166
    すごい顔になったよね

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/25(金) 23:36:32 

    >>239
    保険の場合は審美面は制限(こっそり沢山削って貰うのは違反なの…)あるから、見た目がコンプレックスなら確実に美容整形だよ。

    +9

    -2

  • 244. 匿名 2020/12/25(金) 23:36:56 

    確実にたるむからフェイスリフト代のことも頭に入れておくこと

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/25(金) 23:37:54 

    >>237
    あっなるほどね
    でも容姿で人を攻撃するやつらはマジでクソっていうのは賛成だわ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/25(金) 23:38:12 

    やりたいんだけどYouTuberの轟ちゃんは全然変わってない?むしろ目とか口に麻痺が残ったり皮膚が弛んだりしてて、Rちゃんは腫れもそんなになくて綺麗なシュッとした輪郭になってるから人によって全然効果が違ってて躊躇してる

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/25(金) 23:38:34 

    >>238
    クリスマスだしサイレントナイト〜

    顔の前に、口が悪いですよ!

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2020/12/25(金) 23:40:17 

    ダウンタイムが地味に長い半年くらいまではパンパン
    自分では目が慣れてもう普通かなぁーなんて思ってたけど写真見返すとパンパン
    半年から1年で自然になり始めて2年くらいでしっくりきて三年したらタルミが気になりだしたよ私は

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/25(金) 23:40:51 

    >>220
    なんとかなりそうですね、その期間なら。
    ありがとうございます😊

    +1

    -7

  • 250. 匿名 2020/12/25(金) 23:41:49 

    私も頬骨が出ててそこに肉がついてる(押切もえさんみたいな)から痩せても顔が痩せて見えないしおばさんぽくていやだなと思ってたけど、骨切はかなり変わるけど頬にボリュームがあったほうが若く見える話聞いて気にしないことにした

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/25(金) 23:43:29 

    頬骨でムンク系の人は脂肪注入でいい感じになる人もいるよ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/25(金) 23:44:08 

    >>240
    そうなんですね、、!

    何回かカウンセリング受けたのですが、顔の脂肪吸引は比較的、内出血も出にくくダウンタイムも短めだと聞いていたので、軽く考えていました。
    術後一週間しか休みがないので迷ってきました、、

    そしてこのトピを読んで、そもそも脂肪吸引したらますます頬骨が目立つかも?と躊躇してきました、、

    貴重な体験談いただきありがとうございます!

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/25(金) 23:48:59 

    >>246
    分かります!Rちゃんとても綺麗ですよね!
    ですが大掛かりな整形しても全然綺麗じゃない方もいらっしゃるので、、やはり土台なんですかね😭

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/25(金) 23:53:56 

    >>253
    土台もだけど本人のセンスも大事だと思います

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2020/12/25(金) 23:54:16 

    >>252
    私は腫れやすかったみたいだから(看護師さんも結構腫れちゃいましたねとちょっとびっくりしてた)、皆がこうとは言えないけど…
    ルクモとかトリビューとかの口コミ見れるアプリで色々と見てみるといいかも。細かくレビュー見れるよ。

    あと頬下はともかく顎下はいくら脂肪とっても顔の中?には影響はないから(つまり二重顎とかの解消だし)頬骨目立つってことはないと思う

    色々みてよく検討してみて下さい。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/26(土) 00:01:35 

    >>253
    Rちゃんとひなちゃんは大成功の部類だと思う(ひなちゃんはメイク技術もかなりあるけど)。

    でももともとそれなりに目の横幅があるとか輪郭も結構綺麗だったり配置がよかったりって部分も大きい気がする。ひなちゃんも顎切る(切った?)みたいだけどこれまでやってる施術自体はそんな大がかりじゃないし

    轟ちゃんは形や配置、骨格も恵まれてなかったのかなぁ…ってちょっと思う。。。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/26(土) 00:04:28 

    >>4
    骨切りすると歳とると顔がたるむの早いからフェイスリフトも考慮した方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/26(土) 00:07:14 

    >>250
    年取るとそこにヒアル入れる人いるくらいだからね
    若さと可愛らしさみたいな意味もあるよね~人によっちゃチャームポイント
    アイズワンの本田仁美ちゃん?も痩せてるのにほっぺぷくっとして可愛いし😊

    あとトピずれだけど元NEWSの手越が女装(メイク)似合うのもほっぺに丸みがあるからだって聞いたことある。女の子らしい印象になるんだって~

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/26(土) 00:13:35 

    >>4
    私も矯正で上下切ったけど1ヶ月入院したよ。術後は息苦しくて本当に辛かったし、人には勧められない

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/26(土) 00:18:08 

    >>236
    ガツンといってくださり、スッキリしました!
    ありがとう

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2020/12/26(土) 00:23:20 

    私も歯の矯正で下顎を何ミリか切りました〜!
    下顎だけだったので、入院は1週間でした。
    見た目はほぼ変わってなくて、歯の噛み合わせは良くなりました。
    全身麻酔から覚めたとき、1番つらかったかも。
    寒気と吐き気、血とたんがたまるので自分で吸出し作業したり。
    術後の2日3日目がおたふくさんみたいに腫れた。
    あとは後遺症で、左下顎の麻痺があります。
    スープとかこぼしても気づかない‥‥
    術後3年経つけど、未だに麻痺はそのまま。
    でもしないよりはやって良かった感が強いです。
    自己満足。
    あとは面倒でプレート取る手術はしてません。

    矯正と手術で、だいぶ口内の痛みには強くなったかなと思うけど、やはり歯医者さんはこわいです。


    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/26(土) 00:34:49 

    経験者ですが、片桐はいり並みに出ているとかじゃなければおすすめしません。
    まず大きな腫れは3週間は引きませんし、その後も顔の皮膚が筋肉や骨にしっかりくっついていないからか、歩くとジンジンするし(皮膚が下に下がっていく感覚)、そのジンジンする感覚が3年は続きます。
    しかも弛みは半端ないです。皮膚が余るので頬に涙型の毛穴ができます。糸リフトも何回もしたし弛みで輪郭がぼやけるのでフェイスラインの脂肪溶解など色々受けました。あと口周りも気になりバッカルファットもとりました。
    色々やってやっと違和感がなくなったのが5年以上経ってからですよ。
    今は技術も向上しているでしょうが、こめかみの傷はまだ残っているし、触ると骨と骨の継ぎ目が片方だけポコっと出ているのがわかります。あと私の場合腫れがひど過ぎて引いた後の瞼が伸びてしまい瞼の弛みと窪みの原因にもなりました。
    頬骨が引っ込んだ代わりに他の悩みが大量発生しました。
    とにかく過去に戻れるなら絶対にやりませんし主さんにも同じ思いをしてほしくないです。

    +45

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/26(土) 00:48:21 

    >>2
    2でこれ思い付くセンス

    +63

    -4

  • 264. 匿名 2020/12/26(土) 00:51:01 

    骨切ってもフェイスラインは変わりません。
    皮膚がたるむから。
    フェイスライン変えたいなら
    骨切り+フェイスリフト(骨切り経験者より)

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/26(土) 00:53:20 

    腫れの心配なら今はマスクだからしやすいよね。
    かと言ってダウンタイム1週間とか、そんな事はない。そんな訳ない。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/26(土) 00:54:09 

    >>4
    学生で口腔外科のオペ見学したけど
    すごい大変な手術だよ。
    患者さんは不安も痛みも負担も大きいと思う
    口の中から手術するから見えにくいし、神経とか血管傷つけないように、仕上がりの噛み合わせもミリ単位以下だし
    繊細な大手術

    +54

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/26(土) 00:54:23 

    >>5
    美容整形で手術するのと総合病院で手術するのは何もかも違うよ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/26(土) 00:57:22 

    >>78
    日本だからだよ。
    日本は色んな面で安心できるよ。
    韓国なんて、顔のいろんな骨切っても3日で退院させられる。
    しんどいからもう一日泊まりたいって行ったら、休みだからって言われた。
    文化の違いもあるのだろうけど、韓国はそういう所。

    +43

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/26(土) 00:59:54 

    >>165
    横ですが……
    実質問題は、顔が崩れるんじゃ無く、修正した所が大きければ大きい程「切開部分」は
    確実に弱くなるのは事実……
    別に顔だけで無く足とか腕もそうだけど、昔の手術部分が年取ると引き攣るのは普通の事。
    手術した場所とそうで無い場所は、加齢で自然に落ちた筋肉と、施術で変化させた固定部分とでは
    固定した部分は加齢に伴い比較的収縮ぎみで弱くなり、自然で何もして無い部分は普通に
    老化するから、全体が平均的に老けない事が問題なの。

    骨切りまでする美意識の持ち主が、手を入れた部分とそうで無い部分の不自然な老化の落差を
    我慢できるか?って問題。
    手を入れてる部分は自身大差無く思い年取って、そうで無い部分は普通に老化する
    それを手を加えた部分に合わせて修正が必要になる(そうで無いと少々不自然に)って事だよ。
    技術が良くなり年取っても!って言うのはプチ整形に限っての話。

    +12

    -3

  • 270. 匿名 2020/12/26(土) 01:09:16 

    韓国で頬骨とエラ削りました!
    でも全然小顔になってなくて元々頭も大きいしで骨切りしても普通サイズの顔にもなれず、所詮顔デカは顔デカのままなんだと絶望した
    少しボコボコした形が整ったくらいで小さくはならなかった
    元々顔大きくない黒崎みさちゃんですら数回骨切りしてるから、顔デカは2、3回やらないとダメかも

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/26(土) 01:23:40 

    >>268
    韓国で骨切り手術日帰りでその日のうちにホテル帰ったってコメントあるし韓国は結構そこらへん怖いね…
    日本より整形が一般的だから医者の経験的には豊富な人多いのかもしれないけど
    術後考えると日本のが手厚いね

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/26(土) 01:25:45 

    >>218
    痩せそう

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/26(土) 01:45:20 

    >>4
    術後に喉に管みたいなの通すからそれが喉に当たり続けて嘔吐が止まらないのと血を吐いたり、痰が絡まるし鼻で息ができないから死にかけたって人の話を聞いたことがある

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/26(土) 02:04:02 

    肯定も否定もしない派だけど、リスクだけは頭に入れといた方がいい
    必ず成功するとは限らない、失敗してしまったときそれでも生きていけると思わないなら考え直すのがいいかも
    プチ整形と違って骨を切るってことは全身麻酔で、副作用で亡くなるとか障害が残るとかもあるわけだからね
    しかも切りすぎてしまったとかは、もう取り返しつかないってことも
    その上でそれでもやる!ならどうぞ

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/26(土) 02:43:09 

    骨切りとか怖すぎる…削るだけじゃなくボルトでとめるとか後遺症が怖い
    もし病気になったら検査とかどうなるんだろうとか考える。麻痺もそうだけど
    私はやらないけど大きな整形する人凄いわ…

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/26(土) 02:52:56 

    >>1
    弛むから骨切とリフトはセットで。あと痺れが一生残る場合がある

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/26(土) 02:55:21 

    >>7
    痛み止め服用して生活してるって言ってましたよね。
    ビリビリ常にしてるみたいだから神経に触れちゃったのかな?リスクあるから慎重に。

    +57

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/26(土) 03:31:02 

    >>215
    性格が醜い

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/26(土) 03:35:31 

    元々顔良かったのに整形で不細工になりたい人は何考えてるのかな
    美容整形:骨切り

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2020/12/26(土) 03:37:45 

    顎が出てエラ張ってる人しかやらない方がいい
    美容整形:骨切り

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/26(土) 03:43:35 

    同じパーツでも輪郭で顔の印象が全然違う
    美容整形:骨切り

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/26(土) 04:37:25 

    こういうとこ見まくって怖くなってやめてたけど
    気になるものは気になるし、さっさとやっときゃよかった!って思ってます。笑
    悩んで悩んで26歳の時にやりました。

    骨切るんだからそりゃ痛いし腫れるけど
    とにかく綺麗になれてめちゃくちゃ幸せ。

    若いうちの方がたるまないし、治癒力も高いしパワーあるから良いよ。
    40代で切った人、たるみがひどくて大変だって言ってる。

    別にやりなよ!って勧めるわけではないし
    後悔した人もいるとは思うけど
    鏡見るたび落ち込んで、マスク取るたびがっかりされてた日々はなんだったんだろう?
    20代前半を無駄に過ごしてしまったなあって後悔してます。

    本気なら、とにかく先生によるから
    めんどくさくても色んな先生に会ってみて
    美的感覚とか、相性が合う人を探してみてほしい。

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2020/12/26(土) 05:18:30 

    友人が顎の骨切りで丸顔に近づけてた
    ダウンタイム中会ったりしたけど、口開かない、包帯グルグル、スープしか飲めないなど大変そうだった。
    腫れもやっぱりあるし顔まん丸だったよ。
    しかもせっかく丸顔になったのに趣味が変わったのかその後顎にヒアル入れて顎出してたw

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/26(土) 05:38:46 

    >>269
    詳しく、勉強になりました。
    叶姉妹も途中までは美しかったのに、今は顔が怖い。
    お金があるから修正をくりかえしてるはずなのに、今度は修正にも無理が生じてくるのかも。
    かといって修正しないとそれはそれで不自然に感じる、美意識が許せない…
    想像しただけで葛藤がしんどくなる。
    大食いの方のYouTubeみてきたけど、指原に似てきてる。 きれいになったけど、以前の幼げな顔が好き。
    特に頬骨とかは魅力でもあるのに、骨切りなんて恐ろしいことはやめてほしい。手術代でメーク道具にこだわって、楽しく工夫したほうがと。
    トピずれですが老婆心で。

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2020/12/26(土) 05:58:35 

    >>220
    1〜2週間も歯磨きできないってゾッとするよね。
    まぁ、美を手に入れる為には仕方ないのか。

    +18

    -2

  • 286. 匿名 2020/12/26(土) 06:12:19 

    >>112
    日本でやりました?韓国でやりました?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/26(土) 06:18:43 

    笑うと頬骨がクッキリでる丸顔アンパンマンは何をやったら良いのだろうか。。。輪郭キレイにしたい。。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/26(土) 07:01:19 

    >>105
    軽く書いてるけど痺れが残っているのは怖いことだよ。
    下顎にはうどんくらいの太さの大事な神経が骨を貫通する形で存在している。ここに少しでも触れると顔面の筋肉が麻痺する。歳を追うごとにそれが顕著に出る場合もある。完全に治ることはない。
    顔面の神経やられたら別人くらいに人相変わります。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/26(土) 07:03:07 

    とぴずれだけど
    頬骨高いと
    歳を重ねてもたるみ辛いよ!
    コンプレックスに思う所にも
    プラスの側面あるのでそこまで忘れずに!

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/26(土) 07:03:38 

    >>226
    被害者だけどやったよ

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/26(土) 07:23:46 

    >>168
    いえいえ、また質問あればどうぞ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/26(土) 07:36:29 

    >>140
    今の60ってまだまだ若いよ。
    熊谷真実とか見てみなよ

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2020/12/26(土) 07:47:21 

    そういえば、右下の親知らず抜いた時に骨を削る必要があって削られたけど1ヵ月痛みに苦しんだ。仕事しながら痛い時はストックにはいって、苦しんだ。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/26(土) 08:03:26 

    頬骨とエラの骨削ったら肌が弛むと思うよ。
    産まれ持った土台の上に肉が付いているから、どこかに歪が来ると思う。
    若いうちは大丈夫でも年取った時がヤバそう

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/26(土) 08:05:05 

    頬骨高い人は中年以降に法令線が目立つイメージだけど
    遺伝だから弄らない方が自然に歳を重ねられるんじゃないの

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/26(土) 08:14:43 

    歳取っても問題無さそうなのは二重手術位かな
    それ以外はメンテしたり年取っても維持でき無さそう
    ヒアルを入れて弛みや皺を伸ばすのも色々ありそうだしね。
    結局、目だけ弄っても綺麗になれない人は諦めて受け入れるしか無いんだと思う
    オバアチャンになった時の顔がどうなるかシュミレーションも必要よネ。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/26(土) 08:21:08 

    轟ちゃん骨切りしたのは良いけど、その代わり顔がたるんだよね。
    近いうちに切開リフトした方が良い気がする

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/26(土) 09:42:52 

    >>49
    私も笑
    頬骨以外のパーツはなかなか良いのに、頬骨がえげつないです…
    スノウを使っても頬骨は削れなくてかわいくないまま。盛れない。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2020/12/26(土) 09:56:59 

    >>1
    主は芸能人の卵とかモデルか何かなの?
    あなたの顔なんて誰も見てないし興味ないよ。
    原型ないレベルまで整形すると子供も産めないし
    一般人なら今の自分の顔を愛する努力をしたら?

    +1

    -12

  • 300. 匿名 2020/12/26(土) 09:57:22 

    >>11
    バランスを取る為だね。やらないで済む人はもともと凄く綺麗な人。そこまで綺麗だとそもそも頬骨もチャームポイントになって気にならないはず。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/26(土) 10:02:08 

    >>286
    韓国でやったよ!1週間ほど滞在しました。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/26(土) 10:17:09 

    >>288
    一応神経の回復を促す薬は飲んでて痺れ感はかなり引いたけど、将来的に麻痺して動かなくなってもそれはそれで仕方ないかなーと思ってる。色々リスクあっても手術すると決めたのは自分だし。

    でも綺麗な輪郭になった今の自分に満足してる。コンプレックス全部なくなったし幸せだよ。

    私はお勧めも否定もしないけど、リスク考えて、失敗したり後遺症あってもそれを受け入れる覚悟でした方がいいね。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/26(土) 10:17:24 

    >>239
    私も矯正して手術したけど術後そんなに痛くなかったから個人差あるかもね
    ロキソニン飲んでれば痛みは感じなかった

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/26(土) 10:19:16 

    >>281
    下右が一番綺麗
    長い顔より丸顔の方がブスに見えるなー
    面長嫌いだったけど、こうやって見ると悪くない
    太らないのは大事だな

    +15

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/26(土) 10:25:05 

    >>304
    多分右下みたいなのを目指してみんな手術するんじゃない?

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/26(土) 10:26:09 

    >>305
    手術する人は真ん中右を目指してそう

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2020/12/26(土) 11:13:12 

    >>78
    2週間の予定だったけど、8日くらいで退院したよ。体は元気だから自宅で静養した方がストレスがないでしょうって。術後すぐは吐き気と痛みで生きた心地がしなかったけど、HCUで手厚く看護してもらいました。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2020/12/26(土) 11:51:14 

    5ちゃんで頬骨切って7ヶ月経ったけど、バンド外して顔を傾けると骨から皮膚が剥がれて下に落ちる感覚がある。と読んで怖くなった。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/26(土) 11:55:34 

    >>2
    1分強で貼れるのって運営くさいな

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/26(土) 12:01:36 

    >>55
    歯科医大みたいな大きな所じゃない?知り合いも生活に支障起きるレベルの歯並びで削ったらしいよ。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2020/12/26(土) 12:10:43 

    >>16
    会社の人めっちゃ失礼やん

    +53

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/26(土) 12:31:47 

    >>255
    参考になりました。
    ありがとうございます^ ^!

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/26(土) 12:50:41 

    >>2
    ぱびぶぺぽwww

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/26(土) 12:55:07 

    >>16
    私もめちゃ顔でかい
    顔小さくなりたいって思うし、ユニクロのマスクSサイズでぶかぶかな職場の人達がちょうどいいマスクのサイズってないよね〜とか言ってて
    明らかにそのマスクよりサイズがでかいけどぶかぶかではない私にそれは何サイズー?と聞いてきた時は気まずくなった。私はちなみにL

    最近は周りに言われるより先に
    「私顔大きいもんね〜」
    と先手打ってる。

    今は気遣ってるのか、周りの方が話題を出し辛そうにしてる
    それでいいわ、無神経共め

    +38

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/26(土) 13:12:48 

    轟ちゃんはヘラっちゃってるから
    あんまり参考にならないかも

    整形して成功してる箇所がない

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/26(土) 13:15:48 

    >>311
    私もそう思った。おもしろいと思ってるのかな。自分が言われなくても不愉快だよね。

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/26(土) 13:18:11 

    >>309
    運営たまに書き込んでるんじゃないかなって私も疑ってる。早すぎる時あるよね。マイナス押したはずなのに何故かプラスに反映されたりとかもたまにある。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/26(土) 13:19:19 

    >>7凄い量の薬飲んでるよね。今は若いからまだ良いけど歳とって病気とかして服薬が必要になった時飲み合わせ大丈夫なのかな?って考えてしまった。

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/26(土) 13:42:10 

    骨格ブスって一番厄介だよね‥

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/26(土) 13:50:45 

    >>1
    なんか技の名前みたい。
    中村悠一の声で再生されたわ。

    美容整形、骨 切 り

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/26(土) 13:54:24 

    >>4
    顎変形症で手術を控えている者です。
    治療当初は早く済んで快適生活を夢見てたけど
    このコロナ禍で二度も延期になってくうちに
    最初の頃の勇気とか希望やらが無くなってきていて
    不安だけが増している中での
    この投稿を見ちゃったよ。
    かなり辛そうだな。コワイ。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/26(土) 13:54:44 

    >>314
    います、私の職場にも自称小顔自慢(笑)
    自称だよ、誰からも言われてないから。
    悪いけどけっこう歳だし、そこまで小顔とも思えないし、それしか自慢できることないんだと思う。
    一時期、普通のマスクだと大きいって毎日言ってて、顔小さいからじゃない?を待ってる。
    でも言ってやらない(笑)
    額狭いから小顔に見えるだけ。
    小顔が全てじゃないよ、気にしないで!

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/26(土) 14:03:04 

    >>23
    多分最初にパーツちょこまか弄ったせいでパーツ修正地獄の無限ループなんだと思う。
    最初っから一番問題があった土台(骨格)を直していればかなり綺麗だったはず。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/26(土) 14:07:09 

    >>321
    術後の痛みなんて所詮終わりがあるのよ。
    でもコンプレックスを抱えた辛さは一生よ。死ぬまで終わりがないの。
    綺麗になった自分を想像してなさいな!

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2020/12/26(土) 14:34:01 

    私は歯科口腔外科で顎変形症に対して骨切りの手術を受けました。
    術後は、ワイヤーで上下の顎を矯正器具を使って固定されていたので流動食の日々でしたが…そのおかげでいいダイエットになり体重がとても減りました!笑
    手術は無事に成功し後遺症もなく経過しています!
    私は、少し顎が左にズレていたので手術をすることになったのですが。手術前に歯列矯正を行う必要があり、その結果凄く顎がシャクレてしまっている期間が1年ほどありました。歯科口腔外科などで手術をされる場合は手術までの経過も長くなると思うので、その事も考慮して考えた方がいいかなと思います😭

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2020/12/26(土) 15:02:45 

    このトピ読んでると意外と美容外科じゃなくて矯正で顎の骨切りしてる人も結構いるんだね!

    もちろん顎変形症とかもともとの噛み合わせに問題あるとか診断のつく人達だと思うけど、費用ってその場合大体いくらくらいだったの?

    普通に美容目的だと何百万もかかるから、治療だとどれくらいなのか単純に気になる😃

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/26(土) 15:23:23 

    マスクで小顔マウント結構あるよね
    デカ顔流行って欲しい‥

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/26(土) 15:24:09 

    骨切りは安易にしたいと思ってできるものではないと思うけど、これだけは避けた方がいいよ。
    歳を置いたときにおかしくなる。
    わたしが身をもって証明した。口が大きく開かなくなった。それも加齢とともに整形前より違うのかあきらか。
    術後、違和感はあったけどさほど気にしなかった。でも何年季節によるけど痛む。辛いものも食べれなくなったし薬もたくさん飲むようなった。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/26(土) 16:19:05 

    >>35
    私もです!
    お金は貯めたし、あとはやるだけ!て思ってたけど、あれを見たら怖気づいてしまった😭
    ぜひ見てほしいですね

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/26(土) 16:35:13 

    >>281
    私左上だわ…
    どこ行ってもアンパンマンと言われる😢

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/26(土) 16:35:33 

    >>262
    頬骨の手術だけでも高額なのにその後の修復費用がポンポン出せる事が凄い。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/26(土) 16:44:26 

    >>322
    そういえばマスク大きさが合わなくてズレてくる〜!これ1番小さいサイズなのに!そのマスク何サイズ?
    とかみんなに聞いて回ってる「小顔なんだよー!」待ちの同僚がいるけど、

    「まぁ不織布は針金で固定されましたが、布マスクだとどうしても鼻の高さも関係してきちゃいますもんね〜😣」
    と普段めっちゃ優しい人が本当に困ってる感じで返しててびびった

    あれ絶対嫌味だよな、、見ててスッキリしたけど
    確かに言われてた人鼻ぺちゃんこだったからそれでズレてるだけやんwって思ってしまったw

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/26(土) 16:47:40 

    >>326
    顎変形症は保険適応なので、限度額適用も使用して私の場合は10万円ちょっとでしたよ。個室希望だったので個室代の個人負担を合わせても30万円くらい。
    でも個人で保険に入ってたので、お金が返ってきて手術代だけで考えれば実質タダみたいなものでした!
    歯列矯正と手術を合わせても保険適応なら自己負担はそんなにかからないです。そのかわり、噛み合わせ優先なので顔を小さくとかの希望はなかなか通らないと思います。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/26(土) 17:20:44 

    >>332
    322です。
    ナイスだね、その優しい人!
    そうそう、こっちの同僚も小顔なんだよ〜待ち。
    マスク合うのないとか、目まで隠れるとか、たいして小顔でもないのに。歳だしね。
    最近は言わなくなったけど、次また言ってきたら、何か良い返答ないかな(笑)


    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/26(土) 18:51:11 

    >>1
    私は本当に悩んでるならやったほうが良いと思いますが、皮膚を支えてる頬骨を削ると今度はたるみに悩まされられるかもしれないです。エラが張ってるタイプの顔ならそのエラが支えになってくれるからまだたるみにくいかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/26(土) 19:24:36 

    >>7
    ダウンタウン中でも酒飲んでたから悪いんだろう?って夜更かしで言われてるけどそうなのかな?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/26(土) 19:25:38 

    >>62
    黒崎みさも

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/26(土) 19:50:36 

    美容整形、骨切り
    技の名前みたいだな

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/26(土) 20:04:42 

    ちえちかちゃん加工してるから弛んでるかどうかは分からないなー

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/26(土) 22:30:10 

    >>331
    ポンポンなんて出せてないですよ。私は仕事を辞めた時に手術したのですが、金銭的に余裕がなかったので腫れも残っているダウンタイム中に再就職して、お金が貯まったらちょこちょこメンテの費用にしていましたよ。
    手術しなければまるまる貯金できていたと思うと更に後悔です。

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2020/12/27(日) 03:30:40 

    >>334
    「マスクのサイズ合ってないって思いませんよ?
    みんなと一緒です!
    みんな、〇〇さんと似たような感じでつけてますよ!
    いつも言ってますけど、気にしすぎですよ〜!笑」
    って言ってみるとか?

    でもでもだってが始まったら
    「みんなと一緒ですよ!ね?みんな!」
    をリピート。

    でもこれ、キャラが必要だよね。
    私、天然のフリして、ウザイやつを撃退するのよくやってる。笑
    ポイントは真顔か笑顔。
    本当にわけ分かってない演技をすること。笑

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/27(日) 06:02:46 

    長年のコンプだから整形も解るけど、遺伝子学的に元の顔に戻ろうとするから
    10数年後には元の顔になると思う。
    骨は削っても発達するから。

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2020/12/27(日) 10:15:03 

    >>341
    ありがとう!

    前にそんな感じで言ったことある。
    このマスクサイズ合ってなくない?大きいよね?
    って言われたから、全然気にならないよ、普通に見えるけどって言った。
    ほんとに気にならないくらいだったし。
    そうだね。また言われたら、天然のフリしてみんなにも話を振って撃退してやる!

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/27(日) 12:22:44 

    >>314
    なにそれーすごく感じ悪いね
    私も大きいしやだわそんな職場
    気にしなくていいよ

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/27(日) 13:28:34 

    >>342
    ソレ本当?😭何情報?矯正は後戻りするから数年間は装置つけるって聞いたけど。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/27(日) 14:49:49 

    頬骨、エラが目立つから、いつか骨切りと漠然と思ってたけど、ここで書き込みがある骨切動画のサムネだけで、無理!となったから、絶対手を出せないわ。
    皆んな勇気あるな。。凄い。私は、埋没取れてきたから、せいぜい二重切開までだわ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/27(日) 16:03:40 

    >>332
    当たってるかも。私、顔でかだけど鼻低いからよくずれるもんw

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/27(日) 19:53:02 

    >>333
    なるほどー!ありがとう!

    やっぱり治療だからそんなに負担はないんですね。

    噛み合わせとか歪みとか色々大変なことあっての治療だと思うから単純に羨ましいというのは失礼かもしれないけど、費用の心配があまりないのはやっぱりいいですね😃

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/27(日) 22:44:23 

    >>2
    笑ってしまった自分が悔しいw

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/28(月) 00:12:40 

    >>343
    やはり人類最強は天然という事がわかるな
    天然には誰も勝てないのはもちろんだけど
    その天然のフリしてれば誰も勝てない説

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/29(火) 00:39:02 

    去年顎変形症で外科矯正(上顎セットバック)をして、今年の2月にプレート除去&オトガイ形成、そして9月にオトガイ形成のプレート除去をしました。現在も術後矯正中です。
    わたしは大学病院でもなく個人の顎変形症専門のクリニックで手術しました。
    上顎前突・下顎後退・顔面非対称・ガミースマイルでした。何か質問などあれば、お答えします。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/31(木) 11:20:19 

    >>256
    轟ちゃんに関しては、かなり面影が残ってるのと、ずっと「普通になりたい」って言ってるから、目指してる所が違うんだろうなって感じる。

    派手過ぎるって言って、埋没の糸も取っちゃったよね。
    何っていうか限界留めてない整形美人顔とかハーフ顔じゃなくて、元の顔知ってる人にもビックリされない程度の微妙に整える整形をずっと繰り返してるよね。

    多分、本当に顔面偏差値65超えの美女じゃなくて顔面偏差値50〜55程度の普通の女性になりたいんだと思う。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード