-
1. 匿名 2020/12/24(木) 16:05:09
今年の10月に挙式予定でしたが、春に早々に延期を決定し夫の仕事事情により再来年までの延期を考えていましたが、これから先大人数呼ぶのは難しそうだし、モチベーションも下がりつつあり、もういっそ中止でいっかなあと思えてきました。返信
今年コロナのこともあり色々な事情で結婚式を中止した方がいると思いますが、その代わりに何か行いましたか?
何か面白いアイデアがないかなと探しています。
今のところ写真を撮るか、家族婚しようかなと思っています。+79
-2
-
2. 匿名 2020/12/24(木) 16:06:09 [通報]
+15
-26
-
3. 匿名 2020/12/24(木) 16:07:16 [通報]
子作り返信+3
-27
-
4. 匿名 2020/12/24(木) 16:08:57 [通報]
>>1返信
家族婚いいね!
あとは家族写真撮るとか、海外は難しいかもしれないけど新婚旅行をちょっと贅沢するとか!
楽しい新婚ライフを!!+112
-2
-
5. 匿名 2020/12/24(木) 16:08:58 [通報]
>>1返信
その2つで良いんじゃない?
個人的にこういう爆破ウエディングフォトに憧れる+94
-40
-
6. 匿名 2020/12/24(木) 16:09:17 [通報]
両親、またはそれに準ずる人だけを招いてちょっといいとこで御披露目ご飯程度じゃない?返信
私ならそのあたりで考える。+86
-1
-
7. 匿名 2020/12/24(木) 16:09:29 [通報]
春に延期してましたが無理そうですね。代案は考えてないです。返信
うちはキャンセル料が150万なのですが、キャンセルされた方々どうでしたか?
お金も無駄になってしまうかもしれないし、かなりモチベーション下がってまだ前向きになれません。+65
-1
-
8. 匿名 2020/12/24(木) 16:10:38 [通報]
>>1返信
私も結婚式諦めましたー
その代わりと言っても新婚旅行も行けないし。
そうこう言ってるうちに授かり、妊婦に。
とりあえず出来ることは出産に専念することになりました。
ただこんなに感染者増える前に近場の温泉に夫婦と両親で泊まり、記念撮影をして
婚約、結婚指輪は少し奮発しました。
何年後になるかはわからないけど小さい結婚式はしようねと話し合っています^^+121
-0
-
9. 匿名 2020/12/24(木) 16:12:46 [通報]
>>5返信
ええ…www+66
-0
-
10. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:14 [通報]
子ども産まれて大きくなったらちょっとした式挙げる。子どもにリングボーイやフラワーガールやってもらうとか。貯金しよ。返信+60
-1
-
11. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:39 [通報]
私もそれでいいと思います。返信
私も来年4月に結婚予定です。
両家での食事会、フォトウェディング
のみです。+20
-2
-
12. 匿名 2020/12/24(木) 16:15:05 [通報]
>>1返信
結婚おめでとうございます!
(ごめん…面白いアイデアは浮かばなかった…)+26
-0
-
13. 匿名 2020/12/24(木) 16:15:10 [通報]
私は親族の立場なのですが、とりあえず入籍したので結婚祝いを渡すとして返信
これから先、結婚式をするときのご祝儀はどうしたらいいもんでしょうか?
ちなみに授かり婚+コロナで式はするかも未定です。+3
-5
-
14. 匿名 2020/12/24(木) 16:16:50 [通報]
>>10返信
私も数年後に親兄弟家族までの結婚式にして
自分の子供や甥っ子姪っ子にリングボーイやフラワーガールをお願いして
子供たちにプレゼント配ったり
食事はすごく美味しいものを選んで
簡単だけど心に残るような結婚式が良いなと
ぼんやり考えてました(^^)+17
-2
-
15. 匿名 2020/12/24(木) 16:17:38 [通報]
とりあえずドレスとタキシードで写真だけ撮りました。返信
野外で愛犬と3人で。
来年また打ち掛けで撮ってもいいかな、と考えたりもしてます。
何年後かわからないけれど新婚旅行も行きたいところ考えたりしてるのが結構楽しい。
+44
-0
-
16. 匿名 2020/12/24(木) 16:18:40 [通報]
今後は同僚友達大人数呼んでの結婚式なんてほぼなくなるんだろうね返信+55
-2
-
17. 匿名 2020/12/24(木) 16:18:49 [通報]
>>13返信
御祝儀は式をやるかやらないか決めた時点でそれに応じて渡す+6
-0
-
18. 匿名 2020/12/24(木) 16:19:57 [通報]
>>12横だけど可愛らしい人w返信+8
-0
-
19. 匿名 2020/12/24(木) 16:20:27 [通報]
>>15返信
新婚期間を長く楽しめていいですね
+7
-0
-
20. 匿名 2020/12/24(木) 16:22:09 [通報]
妹ですが、今年4月の挙式予定を9月に延期して、両親と兄弟のみの食事会のような式を挙げました。返信
県内にいるメンバーのみにしていたので、県外に暮らしている親戚・兄弟は参加できず。
zoomで兄弟と本当に仲の良い友達にはリモート中継していましたよ!
私は同じ市内に住む姉なので参加しました。本人たちが1番残念に思っていたと思いますが、こんな形だけどできてよかったと笑顔でしたよ。
後日、写真や動画を親戚には私からも送りました。+22
-0
-
21. 匿名 2020/12/24(木) 16:22:28 [通報]
貸衣装きて写真とった返信
+5
-0
-
22. 匿名 2020/12/24(木) 16:25:11 [通報]
うちの妹が最近婚約してさ、結婚式はしないか家族婚になるのかなって漠然と思ってたら9月に大々的にやるっぽい…しかも遠方返信
結婚式したい気持ちは分かるけど…大丈夫かな
先のことは分からんし何とも言えないけど不安+50
-0
-
23. 匿名 2020/12/24(木) 16:28:00 [通報]
>>1返信
ご結婚おめでとうございます。
私も友人の結婚式が来年3月に延期になりましたがそれもどうなるやら、、、
気の利いたアイディアは出せないのでせめて心から祝福します!+16
-0
-
24. 匿名 2020/12/24(木) 16:28:18 [通報]
コロナ関係なくもともと家族婚の予定でしたが、それもほぼ諦めて写真だけにしようかなって。返信
せめて沖縄とかで撮りたかったけど、家の近くでしかムリかな。+8
-0
-
25. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:13 [通報]
>>17返信
旦那の弟なんですが、これから出産あるし
コロナもあるから、するかは未定〜のままなんです。
お正月にはさすがに渡さないと…でも数年後に式するとなったらご祝儀スルーするの?と色々な疑問が…
トピズレですみません。
今年はコロナで式をどうするか決められないまま入籍されてる方も多いと思うので
皆さんどうなのかなと思いました。+6
-0
-
26. 匿名 2020/12/24(木) 16:30:29 [通報]
フォトウェディング 皆、私服だったし親や姉も呼べて良かったよ返信
+5
-0
-
27. 匿名 2020/12/24(木) 16:31:03 [通報]
うちも入籍の後日写真を撮っただけですが、返信
入籍日当日何かしたくて、ちょっと豪華なディナーした後、10年ぶりぐらいにプリクラを撮ったら
とんでもない宇宙人になっててビックリしました。
外の写真色々見て一番加工が少なそうな機械を選んだつもりだったのに…+19
-0
-
28. 匿名 2020/12/24(木) 16:31:50 [通報]
家族婚の予定ですが、収容人数大きいところだと寂しくなりそうですよね?返信
周りに家族のみでやった人がいないのでひたすら口コミ調べてたけど、都内で感染者すごいので一旦何もやらない方向になってます。+5
-0
-
29. 匿名 2020/12/24(木) 16:32:14 [通報]
>>5返信
ちょっと…www
これいいの?+52
-0
-
30. 匿名 2020/12/24(木) 16:32:47 [通報]
>>5返信
奥様が特撮好きの方だったよね
他にもあったけど全部派手だしめっちゃ満足そうな顔してたからほほえましかった+77
-0
-
31. 匿名 2020/12/24(木) 16:33:27 [通報]
写真だけ撮りました。いつかコロナが治まったら自分たちだけで新婚旅行でリゾ婚しようねって話してます。返信+2
-0
-
32. 匿名 2020/12/24(木) 16:34:50 [通報]
ちょろっと、ここでもお祝いしますよ!返信
みなさん、お祝いの言葉や、イラストなどペタしましょうよ〜+14
-2
-
33. 匿名 2020/12/24(木) 16:34:57 [通報]
>>22返信
先のことはわからないし、中止になるかもしれないってことは頭の片隅にあるだろうし、いいんじゃない?
+12
-0
-
34. 匿名 2020/12/24(木) 16:38:08 [通報]
>>13返信
私主さんと同じ状況で結婚式延期かつ未定みたいな状況だけど
親戚の方から、全額ではないけど結婚祝い頂いたり、祖父母世代は忘れそうだからと先に全額頂きました。
これと言ったルールは無いのかなとは思います。
あと地域によっても、お祝いの渡し方に違いがあると母から聞きました。+8
-0
-
35. 匿名 2020/12/24(木) 16:38:10 [通報]
>>7返信
150万で大切な人をコロナから守れたと考えれば安い+11
-30
-
36. 匿名 2020/12/24(木) 16:39:44 [通報]
>>5返信
この写真の年賀状きたら初笑いする自信あるわ+90
-0
-
37. 匿名 2020/12/24(木) 16:40:13 [通報]
>>7返信
150万なら身内の結婚祝いで払えそう
私のきょうだいは400万って言われて決行するよ・・・一般家庭なのに何やってんだ・・・+30
-4
-
38. 匿名 2020/12/24(木) 16:41:27 [通報]
2とか5みたいな写真転載してもいいのか?被写体は一般人でしょう返信+0
-0
-
39. 匿名 2020/12/24(木) 16:44:24 [通報]
>>35返信
そんな簡単には割りきれないよね
コロナがなければと思ってしまう+27
-1
-
40. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:51 [通報]
>>37返信
挙式挙げてないなら厳しそう
結局、お礼もしないといけないしね+5
-1
-
41. 匿名 2020/12/24(木) 16:45:57 [通報]
>>5返信
奥様の誇らしげな顔よ+53
-0
-
42. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:21 [通報]
>>1返信
私も今年の10月予定だった結婚式を来年の4月に延期しましたが、不安のある中で招待するのも嫌でモチベーションも保てず結局キャンセルしました。
周りでは親族のみの人が多いです!
私は親と不仲なので、写真だけか夫と二人で挙式する予定です!
キャンセル料とか気持ちの面で大変なこともありますが、結婚式より結婚生活の方が大事と前向きに考えています。+5
-0
-
43. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:34 [通報]
>>1返信
私は写真だけ撮りました!
家族も入れて撮りたかったのですが、両家とも遠方に住んでいるので2人だけで…
私の場合は元々挙式の希望がなかったので、主さんとは状況が違うのですが…私が主さんの立場だったら多額のキャンセル料を支払うくらいなら、規模を縮小して家族挙式にするかなと思います!+9
-0
-
44. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:59 [通報]
>>5返信
なにこれ‥www
コジャレた写真よりなんか良いな。+32
-2
-
45. 匿名 2020/12/24(木) 16:50:37 [通報]
>>25返信
横だけど
旦那側親族なら旦那と決めたほうがいいよ
可能なら義母も巻き込んで相談する
ご祝儀弾みたいけど2回はちょっと厳しいんですよね〜
と気持ちはあるけど出せないことをアピールするのは?
義母と仲が良ければ、だけど+3
-0
-
46. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:59 [通報]
がるちゃんで成人式に行かなかった変わりにバンジー飛んだって人がいたよね。記念と自信に繋がってて素敵だと思った。返信
今までだったら絶対やらなそうなことをやってみたら良い記念になりそう+4
-0
-
47. 匿名 2020/12/24(木) 16:53:18 [通報]
>>40返信
親族なら式するしない関係なく入籍したらご祝儀贈るからもらえるんじゃない?
式しないなら内祝いはしないといけないけど+0
-0
-
48. 匿名 2020/12/24(木) 16:54:20 [通報]
>>5返信
ここってよく○○レンジャーvs★★レンジャーみたいなので後ろの崖の上で勢揃いしている場所かな?
何か普通のお花とか背負ってるのよりいいかも😆+31
-1
-
49. 匿名 2020/12/24(木) 16:55:40 [通報]
>>37返信
でも親族と友達と会社とって呼んだら普通にそのくらい行くよね。私も400万でした。+23
-0
-
50. 匿名 2020/12/24(木) 16:58:30 [通報]
>>1 御結婚おめでとうございます!返信+5
-0
-
51. 匿名 2020/12/24(木) 16:58:41 [通報]
台湾で見せて貰ったけど向こうの人はウェディングアルバムが凄い凝ってて本当に写真集みたいだったよ。そういうのにお金かけたり今後行けるときに豪華な旅にしたり色々考えられるね。主さんの家族婚凄くいいと思う。素敵なお式になりますように💐返信+9
-0
-
52. 匿名 2020/12/24(木) 16:59:10 [通報]
>>1返信
モチベーション下がりますよね。
お気持ちお察します。
結婚式は個人だけではなく
ご両親に見せる意味もあるだろうから
家族間での意見も聞いたほうがいいかもしれませんね(^^)
+5
-0
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 16:59:21 [通報]
家族婚にする予定でした!返信
が、コロナきっかけに家族が鬱になり顔合わせもできないので入籍だけしたんですが、この度妊娠がわかったのでもう何もしないでいいや~
と私は思ってるんだけど、せめてウエディング姿見たいと家族から言われてフォトウエディング検討…でも私が写真嫌いなのでどうしようかと悩んでます。
別にやらなくてもって思うけど、何もやらないと後悔するんですかね。。+9
-0
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 17:04:13 [通報]
>>5返信
激しいwwwww+17
-0
-
55. 匿名 2020/12/24(木) 17:05:51 [通報]
>>48返信
そうです、戦隊もののロケ地です。栃木の岩船山です。+4
-0
-
56. 匿名 2020/12/24(木) 17:11:11 [通報]
>>38返信
5は記事あるから良いんじゃない+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/24(木) 17:18:26 [通報]
両家の家族のみで料亭で懐石を食べて親睦の宴としました。返信
「もしよろしければ」と申し出ていただいてそこのご主人が三味線を弾いて長唄を歌ってくださって、それがすごく素敵で大感激でした。
最初はたくさんの人を集めた式も考えてたけど、結果としてこじんまりと両家族が普通におしゃべりできて、私もご飯をしっかり食べて、すごくよかった。+16
-0
-
58. 匿名 2020/12/24(木) 17:28:51 [通報]
私も今年結婚しました。返信
お互いの祖父母が死んでしまう前に写真だけでも!と夫からの提案で急遽2月にフォトを撮ってアルバムにして家族に渡しました。
その時は、こんなにコロナが流行り続けて結婚式と新婚旅行も出来なくなるとは思わなかったけど、まぁ結果としてヨシなのかな。
コロナがなければやりたかったこと沢山だよ〜!、
ちなみに、じぃちゃんばぁちゃんまだまだ元気です😆+6
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 17:33:01 [通報]
>>53返信
私はデブスだからフォトウェディングを3年もしぶってたけどフォト会社のクーポンが出たのもあり見学にいったら楽しかったです。自分達がそんなに急がないなら「他の会社と比べて検討してください」って言われるし見学だけでもどうですか?
今は、コロナで不景気なのかどのフォトウェディングやさんもクーポン出してるよ+4
-0
-
60. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:48 [通報]
>>1返信
身内だけ集めて神社でやったあとに
カウンターの寿司屋を貸し切って美味い寿司を食べました
当人も美味いものたべて
おうちにかざる上棚ももらって満足+5
-0
-
61. 匿名 2020/12/24(木) 17:58:02 [通報]
>>5返信
えwww
いいな!+33
-0
-
62. 匿名 2020/12/24(木) 18:00:49 [通報]
>>5返信
岩舟山でナパーム絶対楽しいよね〜
私も変身のおもちゃつけてやりたい+10
-0
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 18:07:27 [通報]
私も6月に挙式予定でしたが、来年3月に延期にしました。でもコロナが収束見込みもないし、これ以上延期もできないし、キャンセル料もかかるので家族にすることにしました。決めていたカラードレスやウェディングケーキなどは全てやめて、料理だけグレードあげて家族だけで楽しむことにしました。返信
もともと50人程度でやる予定だったものが、10人弱になりました。いろんなことを諦めたのに、元々の予定の金額とあんまり変わらないっていう(T_T)悔しいけど仕方ない。+17
-0
-
64. 匿名 2020/12/24(木) 18:11:27 [通報]
>>8返信
お子さんもおしゃれして一緒に写真撮れるの楽しみですね
+11
-0
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 18:28:50 [通報]
来年、親類身内と県内の本当の親友少数のみでやる予定です。返信+2
-0
-
66. 匿名 2020/12/24(木) 18:43:00 [通報]
>>5返信
サイクロン!
ジョーカー!
この間Twitterでトレンド入りしてるの見て微笑ましいと思ったよ+29
-0
-
67. 匿名 2020/12/24(木) 18:48:57 [通報]
>>5返信
結婚前提戦士ラブラブファイヤー!+6
-0
-
68. 匿名 2020/12/24(木) 18:52:23 [通報]
>>1返信
主さんと同じ状況です!
私も今年の10月に式挙げる予定でしたが来年の夏に延期しました。今のままだと来年の夏も普通の式は厳しいかな…。
もし、大人数が呼べる状況じゃなければ家族婚を予定しています。
あと前撮り写真も少し良いスタジオで撮ろうかな。
先が見えなくて辛いですが、お互い頑張りましょうね🥰+2
-1
-
69. 匿名 2020/12/24(木) 18:55:29 [通報]
中止する必要性がないよね。返信
コロナコロナってバカバカしい。
コロナで死ぬやつはコロナ以外の死ぬような病にかかっててあらゆるものに伝染してる。
元気な人で経済回さなくてどーーすんだよ。+4
-16
-
70. 匿名 2020/12/24(木) 18:57:53 [通報]
>>5返信
やりたい!!
ぜひレインボー爆破で!!+8
-1
-
71. 匿名 2020/12/24(木) 19:20:04 [通報]
挙式を中止にしました。キャンセル料70万。延期も考えたけど、会場の指定する延期期間にコロナが収まるとも思えなかった。返信
何にもしてないのに福沢諭吉が70人も消えてかなり泣いた。
そしたら先日式に来てくれるはずだった友達9人が連名で、ヘアメイク付きでフォトブックにしてくれる写真スタジオのギフト券を贈ってくれました。
式がなくなってダイエットもモチベーション駄々下がりだったけど、来年写真を撮ってもらうためにまたダイエット頑張るよー涙
みんなの優しい気持ちが本当に嬉しかったです!+27
-1
-
72. 匿名 2020/12/24(木) 20:58:04 [通報]
>>22返信
オリンピックするなら結婚式くらいと思うよね
+5
-1
-
73. 匿名 2020/12/24(木) 21:20:08 [通報]
>>67返信
ウェディングフォトだから
さすがにお付き合い期間からは進化して
新婚戦士でいいのではww+2
-0
-
74. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:34 [通報]
>>5返信
これめちゃめちゃいいやん!!!
私がこれするなら、なんのポーズにしよう~
ダイレンジャーかなー
カクレンジャーかなー
ちょっと飛んでマジレンジャーでもいいなー
+9
-0
-
75. 匿名 2020/12/24(木) 21:46:25 [通報]
>>8返信
私はコロナ禍より数年前に家族だけのリゾ婚をしました。
親しい友達は近場で旅行に連れて行ってくれたり、飲み会を開いてお祝いしてくれ、とても幸せでした。
今はコロナがあって近しい友達で集まるのも困難かと思うので、今年結婚された方は挙式や新婚旅行も中止になり残念な気持ちになっているだろうなと思っていました。
個人的には家族婚にしたことで準備も楽ですごくよかったです!笑
新婚で式を挙げるのももちろん新鮮味もあり楽しいですが、夫婦の基盤がどんどん積み重なった頃に行う式にも今更ながら憧れます。普段生活を共にして、中にはすでにお子さんがいたりして、そんな頃に行う式は逆に新鮮味があって、夫婦の絆がさらに深まるのではないかなと思います。
あと家族婚にしてよかった点は、結婚式の食事を自分のペースでバクバク食べられること!!笑
コルセットで途中お腹が苦しくなり、すばやく一旦退室してコルセット緩めてもらって全部食べました!笑
+4
-2
-
76. 匿名 2020/12/24(木) 22:34:20 [通報]
>>64返信
そうですね!
ありがとうございます😊楽しみにします。+2
-0
-
77. 匿名 2020/12/24(木) 23:06:51 [通報]
>>5返信
これめっちゃいいwwww普通にとるより思い出にも記憶にも残る!
私なら体裁を気にして普通バージョンも撮る(笑)+4
-0
-
78. 匿名 2020/12/24(木) 23:06:54 [通報]
主です、コメント遅くなりすいません。返信
お祝いのコメントや優しいコメントありがとうございます。
式自体は延期にしているので、キャンセル料がかかるのでそれなら家族婚をしようかなと考えています。やはり結婚したという記念になることはしたいなと思います。
特撮の記念写真面白いですね!面白いコメントもありがとうございました😊+7
-0
-
79. 匿名 2020/12/25(金) 00:45:51 [通報]
>>1返信
私もコロナで来年に延期予定でしたので家族だけで挙式をしました。披露宴は来年に150人ほど招待する予定でしたが妊娠が判明し中止することにしました。アラフォーで早く子どもが欲しかったので後悔はない…ですが少し寂しい気持ちもあります。でも挙式だけでも挙げれたので本当に本当によかったです。
私の場合はコロナが少し落ち着いてた時だったのでお互いの家族と身近な親戚との小規模でお寺で仏前結婚式にしました。一時間程で終わりカメラマンにもお願いしていたので立派な式となりました。両家は、仏前に座った新郎新婦を挟み向かい合わせに座りますので距離も取れており新郎新婦以外はマスク着用です。
形だけでも記念に残るのでお写真だけでも本当にオススメです!!+4
-0
-
80. 匿名 2020/12/25(金) 05:03:34 [通報]
>>15返信
素敵です(^o^)
お幸せに♪+1
-0
-
81. 匿名 2020/12/25(金) 08:23:00 [通報]
>>75返信
8です、コロナ前にリゾ婚されたんですね!
私もその予定でいたので間に合って羨ましいですー
でも後々、国内であってもリゾ家族婚したいなぁと思っています^^
お料理お腹いっぱい食べたり、楽しむことに集中できそうで良いですね!
ありがとうございます!+2
-0
-
82. 匿名 2020/12/25(金) 09:03:01 [通報]
二人だけでおうち結婚式しました!返信+1
-0
-
83. 匿名 2020/12/25(金) 09:03:28 [通報]
>>1返信
私は来春強行しますw
コロナに負けてたまるか!です!
ご祝儀たっぷりいただく予定!
ハワイにも強行突破で行きますw
人生戦わないと!+0
-14
-
84. 匿名 2020/12/25(金) 10:33:33 [通報]
>>83返信
釣りだろうけど勢いに笑った+6
-0
-
85. 匿名 2020/12/26(土) 00:59:25 [通報]
>>10返信
たしかにコロナ終息後に、コロナ禍で挙式できなかった人たちが挙式するのが流行るかもしれませんね。
それこそ第一子がリングガールもしくはリングボーイしたりして。+1
-1
-
86. 匿名 2020/12/27(日) 11:32:32 [通報]
コロナって言われる前から準備してきて、延期して来春予定だったけど友達呼ぶのやめました。ほんとに辛い。返信+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:10 [通報]
結婚式の相談の予約をした時にコロナが流行り始めた。返信
兄に基礎疾患があり、家族挙式もできず実家にも帰れず。
そんな時に友達の結婚式の招待状。
直前のキャンセルの人たちに比べると金銭的ダメージはなかったけどすごく悲しい。
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
6543コメント2021/01/17(日) 02:19
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
5156コメント2021/01/17(日) 02:18
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
4162コメント2021/01/17(日) 02:18
国民に届かない「自粛」メッセージ 抑止効果薄く、頭抱える政府
-
3325コメント2021/01/17(日) 02:10
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
1868コメント2021/01/17(日) 02:19
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
1767コメント2021/01/17(日) 02:19
【実況・感想】『銀魂2 掟は破るためにこそある』地上波初放送!
-
1698コメント2021/01/17(日) 02:18
橋本環奈が辿る剛力彩芽と同じ道 USEN宇野会長と親密報道
-
1305コメント2021/01/17(日) 02:18
新型コロナ 東京都で新たに1809人の感染確認 重症者は136人
-
1284コメント2021/01/17(日) 02:16
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
-
1236コメント2021/01/17(日) 02:18
山口真帆、美魔女役で映画初出演&初主演 人気少女漫画「ショコラの魔法」実写化
新着トピック
-
46コメント2021/01/17(日) 02:19
「人を育ててから辞めろ!」残業代3年なし…ブラック企業を退職する方法
-
424コメント2021/01/17(日) 02:19
北海道生まれで本州に住んでる人いますかー?
-
1868コメント2021/01/17(日) 02:19
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
32347コメント2021/01/17(日) 02:19
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
201コメント2021/01/17(日) 02:19
いろんな猫さんの柄がみたい
-
446コメント2021/01/17(日) 02:19
この初期症状→これだった part2
-
12476コメント2021/01/17(日) 02:19
浜崎あゆみ、年越し生配信ライブ中止 サポートメンバーがコロナ感染で濃厚接触者に該当
-
352コメント2021/01/17(日) 02:19
ネットの広告からハマった漫画 Part2
-
2463コメント2021/01/17(日) 02:19
一行で何の映画か分かりそうなことを書いてみるトピ
-
503コメント2021/01/17(日) 02:19
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する