-
1. 匿名 2020/03/25(水) 08:30:18
そんな姿を見て、氏の親友たちは『あつまれ どうぶつの森』を使って結婚式を開くことを思いついた。そんな暖かい式の様子を氏はRedditで共有し、多くの賞賛の声が集まっている。
「これがどれだけうれしかったか、言葉には言い表せません」と氏は語っており、床に敷かれたハートマークはズームしてみると、ふたりのイニシャルである“N&S”が書き込まれているという。+526
-17
-
2. 匿名 2020/03/25(水) 08:31:43
どうぶつの森すごいね+783
-2
-
3. 匿名 2020/03/25(水) 08:31:45
優しい良い友人だなぁ+667
-4
-
4. 匿名 2020/03/25(水) 08:31:55
いまどきだね+319
-4
-
5. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:03
たかがゲームだけど
こんな風にも使えるのか。
気持ちが嬉しいよね。
いつか本当に結婚式あげられたらいいね+1008
-4
-
6. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:11
おめでとうございます!+268
-3
-
7. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:20
任天堂すごいよね
海外の人たちにも評判良いゲーム作るのうまい+663
-3
-
8. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:26
結婚式中止は悲しいけどこんな風に祝ってくれたら嬉しいね+443
-3
-
9. 匿名 2020/03/25(水) 08:34:02
気持ちが嬉しいよね
友達も優しいけど、本人達が愛されような人なんだろうな+404
-4
-
10. 匿名 2020/03/25(水) 08:34:24
動物の森すごい+177
-2
-
11. 匿名 2020/03/25(水) 08:35:12
結婚式全部これで良いよw
これでご祝儀も送金できたら良いのに。+338
-20
-
12. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:06
みたか!これが日本が誇る任天堂のゲームなんだ!+248
-17
-
13. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:50
結婚式を自粛って相当なことだよね。
人それぞれ思い入れは違うけど、私だったら幼い頃から楽しみで夢見ていたイベントだしキャンセル料もかかるし、今までの準備が水の泡…。
決行したくて仕方ないと思う。
それを、招待客の安全のために自粛出来る新郎新婦さんだからこそ、周りも心から祝福したいと思ってくれたんだろうな。
ゲームしないから、よく分からないけど、現状で出来る形の結婚式、素敵です!+258
-4
-
14. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:51
感動した(´;ω;`)💕💕+62
-2
-
15. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:55
もってない人は購入しないといけないとか思ってしまった+87
-14
-
16. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:58
20年後のゲームとかすごく進化してそう+28
-2
-
17. 匿名 2020/03/25(水) 08:37:29
こんなこと出来るのか〜やってみたくなっちゃう+26
-1
-
18. 匿名 2020/03/25(水) 08:37:31
K-1もこれでやればいいのに+183
-4
-
19. 匿名 2020/03/25(水) 08:39:35
>>11
ご祝儀はベルで払うだなも+270
-2
-
20. 匿名 2020/03/25(水) 08:40:06
>>18
めっちゃかわいらしくなりそうw+112
-1
-
21. 匿名 2020/03/25(水) 08:40:52
どうぶつの森の動画いろいろあってTwitterで見漁ってる😝
安倍政権を許さない動画は笑ったww+10
-21
-
22. 匿名 2020/03/25(水) 08:41:06
床に敷かれたハートマークはズームしてみると、ふたりのイニシャルである“N&S”が書き込まれているという。
踏んじゃうじゃんw+25
-6
-
23. 匿名 2020/03/25(水) 08:41:37
どうぶつの森っていろんな人と出会う事ができるの?
……すべ+4
-21
-
24. 匿名 2020/03/25(水) 08:41:40
心が温かくなる話だね+20
-1
-
25. 匿名 2020/03/25(水) 08:41:40
今回のどうぶつの森まだ買ってないけど画質がよくて驚いた+11
-2
-
26. 匿名 2020/03/25(水) 08:42:28
こういう時、海外の人のアイデアってすごいなー!って思う!+98
-1
-
27. 匿名 2020/03/25(水) 08:42:32
あつまれどうぶつの森
第二次世界大戦中に東南アジアの島々を占領下に置いた日本軍だよね+2
-49
-
28. 匿名 2020/03/25(水) 08:43:25
いい話ですね!
こんな時だから
あたたかい話題で癒されます。
+29
-1
-
29. 匿名 2020/03/25(水) 08:43:51
こういう機転が効く人になりたい。
くだらないって思う人もいるかもだけど、こういうことできる人ってすごい。
わたし、これいいかも!って思ってもそれを実行する勇気も行動力もないや。+121
-2
-
30. 匿名 2020/03/25(水) 08:44:30
これこそほんとに真の+58
-4
-
31. 匿名 2020/03/25(水) 08:44:52
菊の花飾ってる?w
どうぶつの森いいよね
今この時期外に出て遊べない子達もゲームの中で集まったり出来るし+26
-5
-
32. 匿名 2020/03/25(水) 08:45:06
世界が泣いた 😭+3
-5
-
33. 匿名 2020/03/25(水) 08:46:34
>>13
特にアメリカって結婚前から色々やるしね、なんか親友に何かを頼む(指輪だっけ??)とか独身最後パーティーとかもやるから周囲の人も落ち込んだりしてると思う
結婚式にはお母さんが着たドレスを着る、とかそういう人もいたりするし個人差はあるけどやっぱり大勢の人がかなりの思い入れがあるものだよね
お金はともかく「この日」って決めて準備してたのが全部消えちゃうとかの喪失感もすごそう…
もしかしたらこの為にわざわざハード購入したって友達もいるかもしれない
ゲームとはいえ、祝福してくれる人がこんなにいるって本当に幸せな人だと思った
+58
-0
-
34. 匿名 2020/03/25(水) 08:50:58
コロナで結婚式も大変だよね。
自粛するべきって簡単に言われても、当事者側はなかなか難しい面もある。式場によっては膨大なキャンセル料がかかることもある。それでも決断した人たちは本当に凄いし偉いと思う。そんな時にお友達がこうやって祝ってくれたら嬉しいね。どうぶつの森やったことないけど、こんなことができるって知って驚いたよ!+7
-1
-
35. 匿名 2020/03/25(水) 08:51:36
>>19
今なら参加するだけでマイル3000ポイント贈呈だなも!+110
-0
-
36. 匿名 2020/03/25(水) 08:54:05
>>29
全く同じ。
こういう事できる人って友達多い陽キャだよね。
大人になって思ったよ、こういう事出来る人はたくさん友達いていつも楽しそうにしてインスタ映えの毎日を送ってるってww+36
-0
-
37. 匿名 2020/03/25(水) 08:54:44
ウェデングドレスは日にちが浅いからないのかな、マイデザとかは難しいのかな?+5
-0
-
38. 匿名 2020/03/25(水) 08:57:19
最大8名まで同じ画面に集まれるんだよね。インターネットすごい。同じ部屋で二人プレイのゲーム機しかやってない私からすれば本当に今のゲームすごい+22
-1
-
39. 匿名 2020/03/25(水) 09:03:29
皆中国の事ボロクソ言ってるけど、中国製のswitchはやるんだね
中国製ボイコットボイコット言ってるけど、例外作ったりしてやってる事韓国みたいねw+2
-29
-
40. 匿名 2020/03/25(水) 09:07:24
>>19
たぬき事務手数料としてピンはねしそう+71
-0
-
41. 匿名 2020/03/25(水) 09:07:43
>>39
ボロクソ言ってる人が使ってるとは限らないと、なぜ考えられないのか。+11
-1
-
42. 匿名 2020/03/25(水) 09:13:11
オンラインゲームで昔からよくある光景+1
-3
-
43. 匿名 2020/03/25(水) 09:17:23
たぬきち「金返すの忘れんなよ」+7
-0
-
44. 匿名 2020/03/25(水) 09:18:35
>>41
使ってるじゃんw
Twitter見てると中国滅びろ言ってた人がどうぶつの森買ったとかよく見るよ
なんか、そういう中途半端なのやなんだよね
やるなら徹底的にボイコットしてほしい+1
-16
-
45. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:04
ここでも結婚式欠席したいって言ってたり、式を延期すべきか悩んでる人いっぱいいたよね。
皆どうしたんだろう。
本当に大変…。+7
-0
-
46. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:30
結婚式は中止するとしてお葬式ってどうなるんだろ?
コロナだから「お葬式は中止です」でいいよって親戚もなるのかな?いっしょに住んでる家族だけの家族葬?+12
-0
-
47. 匿名 2020/03/25(水) 09:21:12
卒業式できない人のためにマイクラ卒業式もあったね。+3
-0
-
48. 匿名 2020/03/25(水) 09:26:38
バーチャルの結婚式素敵だね
こういう使い方があったんだ〜
これならどこにいても参加出来る
+4
-0
-
49. 匿名 2020/03/25(水) 09:32:18
夏に結婚予定です。
結婚式はしないつもりで、ハネムーンにいくか迷ってます。
今、夏に海外旅行に行くと聞いたら早いと思いますか?
状況次第ですぐキャンセルしますが、休みをもらう関係で職場に話さなければなりません。
早くない→プラス
早い→マイナス+2
-23
-
50. 匿名 2020/03/25(水) 09:33:53
半年前くらいから式の予定を組むよね。精神的にもだけど金銭的にダメージくらう新郎新婦かわいそう。2月前半の時点では予定通り式を挙げるつもりがここにきて急遽中止にしたカップルも多そう。例えば3月4月に式の予定の人なんてキャンセル料100万とか200万越えいったよね
<結婚式のキャンセル料の目安>
挙式日の179日~150日前まで/申込金の全額+実費
149日~90日前(約3ヶ月前)まで/見積もり金額の20%+実費
89日~60日前(約2ヶ月前)まで/見積もり金額の30%+実費
59日~30日前(約1ヶ月前)まで/見積もり金額の40%+実費
29日~10日前まで/見積もり金額の45%+外注解約料(司会など)+実費
9日~前日まで/見積もり金額の45%+外注解約料+納品済み物品代金
挙式・披露宴当日/見積もり金額の100%
+0
-1
-
51. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:08
>>18
虫とり網で叩きあうんだなも!+37
-0
-
52. 匿名 2020/03/25(水) 09:38:49
ネトゲあるあるだよ
W不倫で結婚出来ないからゲーム内で結婚式とか気持ちの悪い奴らもいる+8
-0
-
53. 匿名 2020/03/25(水) 09:38:56
>>46
そういや結婚式中止は聞いたことあるけど葬式中止は聞いたことない
お葬式ってジジババが特に多いもんね。ジジババ「お葬式行きたくないー」とは中々言えないよね。開くほうも大変だ+4
-0
-
54. 匿名 2020/03/25(水) 09:47:02
>>11
式開いてないのにご祝儀いるの?+4
-11
-
55. 匿名 2020/03/25(水) 09:49:02
>>49
この先何がどう変わるか分からない
ニュースとかちゃんと見てて出国するときにはなかったのに、その後海外から帰ってきた人は隔離施設で待機に変わりましたとか、何か変更があったら怖いから私ならやめとくな~。
せめて国内。+5
-0
-
56. 匿名 2020/03/25(水) 09:50:36
これはゲームしてない人からしたら何それ?だよ。内輪だけで盛り上がって。+0
-7
-
57. 匿名 2020/03/25(水) 09:52:57
へぇー感動!素晴らしい!って絶賛しとけばいいの+1
-5
-
58. 匿名 2020/03/25(水) 09:55:25
東京五輪もこれですればいいのに+3
-1
-
59. 匿名 2020/03/25(水) 09:59:01
>>47
マイクラで結婚式挙げたら
教会建築して披露宴会場も作れるし
花火打ち上げて盛大にできるね
参列者に村人「ハァンハァン」言わせて
賑やかな結婚式になりそうw
+7
-0
-
60. 匿名 2020/03/25(水) 10:07:23
普段からみんなバーチャルにして欲しい。
結婚式アプリとかあって、式場やドレスやオプションも選べてゲストもそれで参加する。
アプリ内課金で、無料でもできるけど、豪華な服とか選びたい場合は有料。
ゲストがみんな同じドレス(無料)になったりするだろうけど、そこはご愛嬌で。
ゼクシィ辺りが開発しないかな?+8
-1
-
61. 匿名 2020/03/25(水) 10:25:12
>>57
正直、バカみたいって思ってしまったわ+1
-7
-
62. 匿名 2020/03/25(水) 10:55:45
>>53
人を集めない配信葬式とかはじまってるんじゃなかったっけ?+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/25(水) 10:57:31
>>49
悲しいけど国内に変えれば??
アメリカもヨーロッパも危険だけどどちらに行くのよ。+3
-0
-
64. 匿名 2020/03/25(水) 11:08:42
>>54
横だけど式あげない友達にはご祝儀渡さないの?+18
-0
-
65. 匿名 2020/03/25(水) 11:24:18
>>7
やったことないけど、これ見て気になってた『あつまれ どうぶつの森』を海外メディアが大絶賛!(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクションkaikore.blogspot.com新型コロナウイルスのパンデミックで注目を浴びる任天堂のNintendo Switch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』に対する海外の反応。
+13
-0
-
66. 匿名 2020/03/25(水) 11:46:29
>>55
ですよね。
国内で、車での旅行にしておいた方が予定を変更するのも難しくなさそうですね。+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/25(水) 12:03:51
>>63
行き先はまだ決定してません。
まずは二人で予定をあわせて、二週間の休みを確保することからと思っています。
結婚式はしないと書きましたが、入籍日前後に海外で式があげられたらという希望もあります。
休みを申請した後に、旅行代理店に旅行先を相談に行き、場合によっては出発直前で変更することも視野にいれて話を進めていくつもりですが、旅行はやはり冬か来年以降にした方がよいでしょうか...+0
-0
-
68. 匿名 2020/03/25(水) 12:58:24
>>67
横だけど辛いね…
コロナはいつ終結するかわからないしせっかくの楽しい新婚旅行も
今年中で海外だと街の閉鎖がいつどうなるかもわからないし…
旅行で感染して帰ってきたらそれこそ後々大変だと思うよ
無難なのは来年にした方がいいんじゃないかな?
+3
-0
-
69. 匿名 2020/03/25(水) 13:08:01
昨日はどうぶつの森で卒業後やろうとしてた配信者がいた
あとフォーナイトで卒業式やってる人もいた+0
-0
-
70. 匿名 2020/03/25(水) 13:10:10
>>62
うちの親戚来週にはお葬式することになるかも
かなり大きいお家だけど兄弟むすめたちだけでやることになるかも+1
-1
-
71. 匿名 2020/03/25(水) 13:11:03
いまこそeスポーツかもね
+0
-0
-
72. 匿名 2020/03/25(水) 13:26:15
またオンライン不倫が増えそうだね。
ドラクエかよ(笑)+0
-0
-
73. 匿名 2020/03/25(水) 14:00:08
子供達もここで友達と会えるよね+2
-0
-
74. 匿名 2020/03/25(水) 14:20:04
やってないけど、ぶつ森いいなぁ。ポケモンと本格コラボしてよー。+0
-2
-
75. 匿名 2020/03/25(水) 15:03:00
しょーもな。笑+1
-2
-
76. 匿名 2020/03/25(水) 15:50:53
>>54は友達いないww+0
-0
-
77. 匿名 2020/03/25(水) 16:07:40
>>68
ありがとうございます。
まだ職場に海外旅行の話をだすのは早い時期ですよね...
自分自身も同僚から海外旅行に行きたいといわれたら早いと感じると思います。自分にとっては一生に一度ですが、だからといって人に迷惑かけたり、わがまま好き放題するのは違いますもんね。
今年は国内にして思い出を作りたいと思います。
自分で飛行機やホテルを予約し、状況次第でキャンセルや変更する形で対応したいと思います。
68さん以外にも、助言をくださった方、プラマイ押してくださった方、ありがとうございました。+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/25(水) 17:37:52
昨日終電間際に駅の精算機の前にswitch忘れた人〜、窓口の駅員さんに渡しといたぞ+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/25(水) 18:28:49
おい森、とび森、あつ森、全てやった方10点満点でそれぞれどんな評価ですか?
本トピでは聞きにくくて…。スイッチ高いのでためらってます
私はおい森、とび森しかしてなくて、とび森の方がやることたくさんで楽しめましたが、同時に村長として頼られるのがしんどく感じたり、やれるものはやらないとという使命感のような物で少し疲れたのでおい森のゆるさが心地よかったとも思いました。なの私はでおい森7点とび森8点という感じです+0
-0
-
80. 匿名 2020/03/25(水) 19:23:49
>>62
そうなんだ!さっそくググってきます+0
-0
-
81. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:33
こんなに楽しめるゲームは初めてです♪+1
-0
-
82. 匿名 2020/03/25(水) 23:14:51
>>1
あほくっさ!+0
-3
-
83. 匿名 2020/03/26(木) 08:42:28
5月に結婚式予定してるけど微妙になったきたなー
ただでさえ友達少ないのに、どう森やってる人なんていないよ…
+1
-0
-
84. 匿名 2020/03/27(金) 21:56:49
素敵な話だ。+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/28(土) 01:37:47
どうぶつの森で結婚式か
心が温まるね
それに比べて私は嫌いな住民に嫌がらせしまくっている心の冷たい人間です笑+2
-1
-
86. 匿名 2020/03/28(土) 12:18:00
アンチ結婚式の人ががるちゃんには多いけど
その人たちが招待されてた式が中止になった場合でもここまで祝ってあげられる人はいないんだろうなあ+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/28(土) 22:50:39
>>54
こういう人って自分は結婚式に来てもらって
呼んだ人が結婚式しなかったらご祝儀送らない人なんだろうな。+1
-0
-
88. 匿名 2020/04/06(月) 12:46:20
>>31
外国の人だったら、菊とか気にしないからじゃないかな?
日本だと菊は葬式とかに使うから「え?」って思うけど外国の人には馴染みないから特に気にせずに綺麗だから飾ったんじゃないかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外フォーラム「Reddit」のユーザーのashmush氏も、友人たちの助力で前向きになったひとりだ。氏はフィアンセとともに、2020年に医学部の卒業式と結婚式を実施することを計画していた。学校は卒業できたものの、新型コロナウイルスの影響で卒業式は中止。結婚式も挙げられなくなってしまった。人生の節目を同時にふたつも逃した氏は大変落ち込んだという。