ガールズちゃんねる

歴史に残る名勝負といえば?

176コメント2020/12/24(木) 20:21

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 21:47:57 

    主はプロレスの橋本真也対小川直也戦です。
    小川の必殺技STOを何度も喰らいながら、その度に立ち上がる橋本真也さんが格好良すぎる。
    結果は小川直也が勝ったけど、本当に興奮した!

    +25

    -16

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:47 

    サッチーVSミッチー

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:48 

    私 VS チャバネゴキ

    +11

    -10

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:52 

    歴史に残る名勝負といえば?

    +25

    -9

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:59 

    号泣会見vs囁き会見

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 21:49:21 

    女子サッカーワールドカップの日本vsアメリカの決勝戦。

    +35

    -6

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 21:49:51 

    魔裟斗VS 山本徳郁

    +17

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:02 

    メイウェザーvsパッキャオでしょ
    ガル民はあんま格闘技とか知らんのかもしれんけど

    +27

    -5

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:09 

    歴史に残る名勝負といえば?

    +9

    -24

  • 10. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:27 

    山下さん
    歴史に残る名勝負といえば?

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:30 

    貴花田と千代の富士?

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:40 

    2015年ラグビーワールドカップ
    日本vs南アフリカ

    +31

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:55 

    薬師寺保栄 VS 辰吉丈一郎

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:56 

    湘北VS陵南

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:02 

    浅田真央、ミムヨナ

    +3

    -21

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:03 

    東郷平八郎バルチック艦隊撃破
    歴史に残る名勝負といえば?

    +33

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:06 

    田中将大vs斎藤佑樹
    甲子園感動した

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:06 

    歴史に残る名勝負といえば?

    +38

    -26

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:18 

    ハンカチ王子 対 マー君

    中学生の頃テレビに釘付けになりました

    +59

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:18 

    >>7だけど、山本KIDって書いた方が良い?

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:44 

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:47 

    猪木VSアリ

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:13 

    2006年甲子園の早稲田実業 VS 駒大苫小牧。
    延長引き分け再試合の最後の最後がピッチャー対決だったのがドラマすぎた。
    高校野球ファンとしては、自分が高3のときの大会がこれだったのがなんだか誇らしかった。

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:41 

    >>1
    偶然私もこれ思い出してた!

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:46 

    >>8
    ぷっw

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:56 

    川崎麻世 対 カイヤ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:00 

    大槻教授vs韮澤さん
    歴史に残る名勝負といえば?

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:12 

    マーくんとハンカチ

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:45 

    ピーターアーツとセミーシュルト

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:50 

    >>3
    はたき込み?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:58 

    畑山隆則✖︎坂本博之

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:32 

    北風と太陽は名勝負。
    人を説得する時にふと参考にしてる。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:37 

    海老蔵VS伊藤リオン

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:44 

    ドンフライvs高山

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:05 

    ジャンボ鶴田VS三沢光春 

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:10 

    去年のM1グランプリ

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:11 

    ひろゆきVS勝間和代

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:28 

    >>22
    茶番

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:30 

    >>13
    これリアルタイムでは知らなかったけど、
    前にやってたマツコと有吉の怒り新党の中で、
    新三大○○で見たやつかな!?
    凄い激闘で感動したの覚えてる!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:32 

    田中将大と斎藤佑樹の投手戦になって、延長15回で引き分け再試合になった駒大苫小牧vs早実の甲子園決勝戦
    あれは本当に観てて面白かった!

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:35 

    中居くん対大野くん
    お笑い部門に入れて下さい(笑)

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:57 

    神取忍vsジャッキー佐藤
    ガチンコの神試合

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 21:56:39 

    >>7
    天心と堀口もだけどルールがキックボクシングルールだったのが少しモヤモヤする

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 21:56:49 

    >>8
    メイウェザーだったらモズリーかマイダナ戦の方が好き。
    メイウェザーが本当にピンチになったし。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 21:56:59 

    ヒョードルVSミルコの頂上決戦

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:02 

    真田昌幸の徳川軍撃破その1
    真田昌幸の徳川軍撃破その2

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:11 

    レイセフォーVSマークハント

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:16 

    ハンカチ王子とまーくん

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:20 

    羽生結弦とネイサンチェン

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:31 

    桶狭間の戦い

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:55 

    タイガーマスクvsダイナマイトキッド

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:06 

    >>22
    ずっと猪木が床でゴロゴロしてたイメージ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:09 

    朝青龍と白鵬

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:31 

    貴乃花と若乃花

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:38 

    タイソンVSホリフィールド

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:42 

    阪神大賞典
    ナリタブライアン🆚マヤノトップガン

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:09 

    >>45
    この試合はけっこうヒョードルの一方的だったよね。
    スタンディングでもヒョードル優勢だった。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:18 

    2001年。当時の女性トップアーティスト2人のアルバムが同日発売され、「売上勝負」の行方が話題になった。
    歴史に残る名勝負といえば?

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:32 

    2018卓球世界選手権
    伊藤美誠vs劉詩文
    あれは震えたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:35 

    >>38
    茶番では無いけどな
    アリ側がかなり制限もうけてきて、猪木はプロレスとして戦えなかった
    実際アリは倒れてる敵に対して何も出来なかった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:12 

    >>1
    主さんプロレスなら力道山対木村政彦 
    何故か途中リングを掃除する三菱の掃除機
    昭和の名勝負 

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:23 

    大食いだと圧倒的に赤坂さんと野獣藤田さんの巻き寿司勝負

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:47 

    🎾大坂なおみVS
    セリーナ・ウィリアムズ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:50 

    >>43
    やたらグローブタッチしてたよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:00 

    鈴木亜美とモー娘。
    どちらがオリコン1位を取るか?
    結果は鈴木亜美の圧勝だった。
    ASAYAN見てました。

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:10 

    三沢光晴vs小橋建太のGHCヘビー級ベルトのタイトルマッチ戦。最後のシングルマッチ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:31 

    >>6
    これは絶叫したねー
    澤さんのどこで蹴ったのってやつと神セーブ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:38 

    横浜高校とPL学園 延長17回までやった試合
    松坂大輔
    歴史に残る名勝負といえば?

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:37 

    >>4
    猪木はほとんどのプロレス技を禁止され(立った状態でのローキックも)アリ側の裏組織からも脅されていた
    結果寝転がって蹴るしか攻撃出来なかった
    アリはグローブに何かを仕込んでいた
    こんなの格闘技でも何でもない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:43 

    三沢と蝶野の団体代表戦
    三沢のスパルタンエックスが場内に流れた時に感動した

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:55 

    ミハエル・シューマッハvsミカ・ハッキネン

    甲乙つけ難し

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:24 

    >>68
    わたしもこれが浮かんだ!!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:33 

    ハンカチ王子とマー君の直接対決
    もう14年くらい前ですね

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:34 

    マー君とハンカチの甲子園!!
    あそこまで見てて楽しかった甲子園はない!

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:37 

    滋賀VS京都(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:52 

    >>13
    薬師寺は辰吉のスパーリングパートナ―だったし試合前にボロカス言われてたしね
    12ラウンド戦って判定だったね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:49 

    井上尚弥vsノニトドネア

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:38 

    >>9
    手料理食べれた人がいたのか地味に気になる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:52 

    ロンドンオリンピックだったか女子バレーの準々決勝の日本対中国
    どのセットも接戦で最後はサービスエースでフルセットで勝ったんだよね。あれは燃えたわ〜

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:30 

    スタンハンセンvsアンドレザジャイアント

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:46 

    >>60
    >>69にも書いたけど猪木はほぼ何も出来ない状態
    試合として成立してない
    制限無しでやったら猪木の圧勝
    下手すれば速攻倒して秒殺

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 22:08:29 

    前田日明 VS ドンナカヤニールセン

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 22:09:08 

    マー君対ハンカチ王子

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:31 

    1992年F1モナコGP
    セナVSマンセル
    歴史に残る名勝負といえば?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 22:11:07 

    >>37
    おばさん、鼻っ柱完全に折られてたね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 22:12:39 

    >>4
    試合だけなら大凡戦だよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 22:16:07 

    >>68
    あー、あれね。
    去年楽天の監督やってて、今年からソフトバンクのコーチになった平石洋介が卑怯過ぎなんだよね
    サイン盗みしまくってたからそれが無かったら1点も取れずにフルボッコ完封だったと思う

    https://ja.wikipedia.org/wiki/PL%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%AF%BE%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%BB%B6%E9%95%B717%E5%9B%9E#%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89

    >この試合中、横浜バッテリーはPL学園の打力が春に比べ大きく向上したと感じていた。因みに、PLの平石三塁ベースコーチは横浜のエース松坂の球種を小山捕手の構えから読み取り、ストレートの時は「行け」、変化球は「狙え」と大声で叫び味方打線に伝えていたという[2]。このエピソードは朝日新聞出版の「ドキュメント横浜vs.PL学園」などでも紹介された。

    >実際は「いけいけ」は外角、「狙え狙え」は内角、そして、もう1種類「絞れ絞れ」が変化球の指示であった。平石3塁ベースコーチは取材を受けているうちに勘違いされていると気付いたが、PLで代々使われていた掛け声だったので今後の後輩の為にあえて訂正せずしていた。“(あの夏)横浜×PL学園:1 松坂攻略の真実、さらに奥へ 高校野球”. 朝日新聞デジタル (2015年1月13日). 2015年1月15日閲覧。

    昔からダイエー時代もホークソってサイン盗みやって問題になったし。
    陰毛とか便器ってろくな奴いないね。


    この時の消耗が無ければ次の試合も松坂先発出来て余裕勝ちだっただろうし本当昔から陰毛に関わる奴って卑怯
    邪魔しかしないわ。それでいて万年Bクラスで弱いからリーグのお荷物。12球団で一番嫌いな球団はどこですか?で圧倒的1位だけあるねww

    今年も陰毛はサイン盗みを西武に暴かれて草ww

    パリーグ6球団のホームビジター時の打率の比較
    打率(ホーム/ビジター) 7/17日まで

    楽 .324/.210
    鴎 .245/.228
    猫 .243/.232
    鷹 .250/.250
    公 .235/.205
    檻 .242/.236

    西武・辻監督 ファンに苦言、コース教えるような声「問題にしてもらいたい」

    18日の楽天4回戦(楽天生命パーク)に4-3で勝利した西武・辻発彦監督が、同球場のファンに苦言を呈した。

    西武の守備時に、バックネット裏から、楽天の打者にコースを教えるようなファンの声が球場に響いたという。指揮官は森捕手にも確認しながら山路球審に相談したという。「(森)友哉や源田が、ファンの声が聞こえるというようなことを言っていた。打者に(コースを教える声が)聞こえるとサイン盗みと一緒だから、こっちも困る」と話し「今後、問題にしてもらいたい」と続けた。
    西武・辻監督 ファンに苦言、コース教えるような声「問題にしてもらいたい」― スポニチ Sponichi Annex 野球
    西武・辻監督 ファンに苦言、コース教えるような声「問題にしてもらいたい」― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    西武・辻監督 ファンに苦言、コース教えるような声「問題にしてもらいたい」


    最終的にサイン盗み以降1位から急降下して4位は草wwwwwwwww

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 22:16:13 

    >>35
    スマヌ 三沢光晴やで

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 22:17:49 

    林真理子vsアグネスチャン

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 22:18:51 

    プロ野球
    92年の西武対ヤクルトの日本シリーズ全試合。
    全ての試合が手に汗握る好ゲーム!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 22:23:24 

    >>8
    悪くないんだけど両方が両方だから、ビッグネームなだけ感が強い試合。判定だったし。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 22:26:32 

    2000年夏の柳川高校対智弁和歌山。

    高校野球の中で1番好きな試合です。アルプスにいました。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 22:27:35 

    1991年世界陸上東京大会
    男子走り幅跳び
    王者カール・ルイスvs挑戦者マイク・パウエル
    1991年 マイク・パウエル世界新記録 - YouTube
    1991年 マイク・パウエル世界新記録 - YouTubeyoutu.be

    1991年 マイク・パウエル世界新記録">

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 22:28:01 

    >>13
    泣いた。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 22:28:43 

    格闘ゲームの勝負なんだけど獣道での
    ウメハラvsときどの10先

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 22:31:50 

    夏の高校野球
    2009年決勝 日本文理―中京大中京

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 22:33:02 

    >>18
    名勝負じゃなくて八百長

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 22:37:06 

    奇跡のバックホームですね。
    歴史に残る名勝負といえば?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 22:38:57 

    >>1
    これには同意
    橋本には感動した

    しかし主に合わせてプロレスからなら
    私はドンフライvs 高山善廣を挙げたい

    挑まれたら逃げずに
    前のめりでいきたい

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 22:39:42 

    そりゃー千代の富士のやつ

    体力の限界!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 22:40:22 

    歴史に残る名勝負・・・

    33-4と26-4🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱

    だねwww
    セカンドリーグ弱すぎwwwwww

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 22:42:03 

    >>23
    この後のプロでの差がなんとも…

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 22:42:30 

    >>4
    猪木が寝転んで蹴ってたのを当時のマスコミが「アリキック」って呼んでたのが可笑しかった。
    いや、どう考えても「猪木キック」だろ!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 22:44:02 

    小遊三vsたい平

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:27 

    北京オリンピック女子ソフトボール
    日本対アメリカ
    歴史に残る名勝負といえば?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:29 

    桜庭和志対ホイスグレイシー

    90分闘って、準決勝に出てくる桜庭笑

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:40 

    2006年の日本プロ野球オールスターゲーム
    セ・リーグを代表する速球投手である藤川球児が全球真っ直ぐの力勝負で
    パ・リーグを代表する強打者のアレックス・カブレラと小笠原道大を空振り三振に仕留めた名勝負
    藤川 vs カブレラ & 小笠原 - YouTube
    藤川 vs カブレラ & 小笠原 - YouTubewww.youtube.com

    2020年シーズンで引退した藤川球児の伝説の動画ですが、カブレラと小笠原が相手だからこその名シーンだと思います。藤川球児の伸び上がる球筋を、カブレラ&小笠原の大気を切り裂くフルスイングを、名解説と共にご堪能下さい。・令和2年9月22日、一千万回再生あ...


    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:56 

    ウルトラマンvsバルタン星人

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 22:47:17 

    高校野球だったら何年前だろう、星稜ー箕島戦、延長十八回忘れられない試合

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 22:49:49 

    >>109
    昭和54年って婆ちゃんそんな頃から生きてたんけ?

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 22:50:57 

    猪木VSベイダー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 22:56:17 

    >>11

    私、100歳よ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 22:56:24 

    囲碁の第3期本因坊戦挑戦手合(決勝戦)第2局の本因坊昭宇(橋本宇太郎九段)対岩本薫九段
    この対局は1945年8月5-6日に広島県内で行われましたが
    対局2日目開始直後に原爆が投下され橋本九段は対局室から中庭まで吹き飛ばされ
    岩本九段も爆風で姿勢を保てず碁盤に覆い被さってしまったとの事
    対局場は爆心地から遠く離れた地
    (当局から記事にある藤井氏の家は避けてと言われ現佐伯区内に移動していた)
    だったので対局室の掃除をしたり
    飛び散った碁石を集めたりして落ち着いてから対局再開
    橋本九段が勝ちました
    歴史に残る名勝負といえば?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 22:59:23 

    まー君vsハンカチ王子
    野球だからチーム戦だけどね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 23:00:04 

    関ヶ原

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 23:00:50 

    >>11
    北の湖×千代の富士戦のほうが上かな。

    大相撲史上最高視聴率だったから。
    歴史に残る名勝負といえば?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 23:08:58 

    ガル民 vs 小室圭

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:11 

    >>112
    あれ、なんかおかしい間違えた
    >>110さんへの返信なのに100歳だからボケてるわ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 23:11:55 

    野球日韓戦
    打てなくて韓国から挑発され続けてたイチローが此処って時に打った場面

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 23:15:51 

    石橋貴明VS負け犬サダ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 23:16:15 

    ボブ・サップvs曙
    ひどい試合だったと言う人も居ると思うけど、ワクワクしたし記憶にも残る試合だった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 23:17:26 

    半沢直樹VS大和田常務
    歴史に残る名勝負といえば?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 23:19:18 

    高校野球
    松山商🆚熊本工の決勝戦

    松山商・矢野選手の奇跡のバックホーム

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 23:21:01 

    松山商業高校VS三沢高校

    夏の甲子園

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 23:23:10 

    1988年10月19日
    近鉄VSロッテのダブルヘッダー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 23:23:23 

    >>96
    文理の夏はまだ終わらない!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 23:24:05 

    >>90
    それは93年にヤクルトがリベンジ日本一を果たすまでがセットだね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 23:26:28 

    大場政夫対チャチャイ
    感動した

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 23:27:19 

    >>21
    中居?くんわざと転けてるよね

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 23:27:28 

    野坂昭如VS大島渚

    いきなりパンチ食らわした

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 23:28:03 

    川中島の合戦。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 23:28:29 

    >>69
    掴むのも禁止とか言われてたんですよね。
    元はと言えば、アリがプロレス煽り発言したのがきっかけなのに、いざ試合組んだらプロレス技禁止とか、カッコ悪いです。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 23:28:59 

    橋下徹🆚桜井誠

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 23:32:32 

    >>10
    ラシュワン!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:37 

    沢田亜矢子と元旦那の松野さん

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:52 

    10.19ロッテ対近鉄
    そして待つ西武

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:54 

    >>11
    貴乃花と朝青龍もYouTubeで見たらすごくよかった!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 23:45:33 

    第91回高校野球決勝の中京大中京vs日本文理
    愛知県民なんでドキドキしながら観てた記憶。

    あと奇跡の大逆転劇だった東邦vs八戸学院光星も漫画のストーリーみたいで、本当にいい勝負だった!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 23:45:58 

    石田三成VS徳川家康

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 23:46:30 

    2020年のジャパンカップ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 23:47:24 

    >>96
    こんなことがリアルであるのかって試合だった
    電気屋さんのテレビで見てたんだけど、観衆の緊迫感が半端なかった
    最後は棒立ち 泣いてる人もいた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 23:48:43 

    ついこの間の柔道の阿部VS丸山

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/24(木) 00:07:59 

    >>132
    それでも引き分け
    しかもアリはしばらく歩けない程の大ダメージを負った
    猪木はノーダメージ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/24(木) 00:23:49 

    方正対モリマン
    個人的にはシャンプーハット対決が好きです

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/24(木) 00:23:53 

    桜庭和志vsヴァンダレイシウバ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/24(木) 00:30:52 

    江夏の21球。
    1979年の広島VS近鉄の日本シリーズ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/24(木) 00:32:19 

    ボブサップVSノゲイラ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/24(木) 00:33:27 

    道民です。
    マー君駒苫vsハンカチ早稲田実業の試合 
    第一戦の延長15回はもういが痛くなる試合だった!仏壇に拝んだりもう見てられなくてでも見たくてウロウロしてた(笑)
    再試合の方は悔しくてまだ録画残ってるけど見返すことができない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:24 

    セナVSマンセル
    1992年のモナコ
    マシンの性能では99%マンセル有利だった
    歴史に残る名勝負といえば?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:42 

    >>135
    出来の違いは有るけど
    顔の系統は似てるよね
    ゴージャスさんと○モヤンw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/24(木) 00:54:55 

    いか天の たまvsマルコシアスバンプ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/24(木) 01:33:22 

    秋山と桜庭さんのあれ
    何度も滑るよ!って言いながら殴られる桜庭さん見て涙出た

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/24(木) 01:42:05 

    長野オリンピック、スキージャンプ団体
    感動してめっちゃ泣いた記憶がある

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/24(木) 01:59:01 

    >>8
    だったらレナードとハーンズの一戦目の方が凄いよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/24(木) 02:19:26 

    >>96
    伊藤コールすごかったよね
    最後サードライナー、あれ抜けてたら日本文理の逆転優勝だった
    めっちゃ面白かったほんとに

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/24(木) 02:20:49 

    高山善廣vsドンフライ
    魂の試合

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/24(木) 02:24:33 

    >>39
    トピズレなんだけどあの番組で知れた名場面たくさんあった
    復活してほしい

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/24(木) 02:33:37 

    あんまり思い出せないけど…ここ数年では2017年の日本シリーズ(ソフトバンク対横浜ベイスターズ)
    王者対下克上の対決って感じがめちゃくちゃ熱かった。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/24(木) 02:37:24 

    >>16
    これは結果的にロシアほぼ全滅の日本のワンサイドゲームになったので、公平にみれば名勝負ではない

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/24(木) 02:43:43 

    オグリキャップとトウカイテイオーの有馬記念

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/24(木) 03:00:34 

    世界史に残るハンニバルとスキピオ両英雄が雌雄を決した激突ザマの戦い
    この1戦でローマとカルタゴの運命が決まった

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/24(木) 03:33:00 

    >>8
    僕若いんだよって感じでコメントしてるけど、たぶん60歳ぐらいのおじさんがコメントしてると思う。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/24(木) 04:12:58 

    >>27
    これ今年はないんか?毎年楽しみにしてるのに

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/24(木) 06:35:52 

    >>113訂正
    8月4-6日の3日間行われたそうです

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/24(木) 09:56:42 

    甲子園の金足農業vs近江のサヨナラ2ランスクイズ
    あの逆転劇はすごかったと思う

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/24(木) 10:27:21 

    >>13
    会場で、観てました。

    ただただ…鳥肌でした。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:31 

    プロレス好きさん多くて興奮

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:53 

    ブッチャーvsハルクホーガン
    の、流血デスマッチ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:33 

    >>3
    どっちが勝ったの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/24(木) 13:35:16 

    歴史に残る名勝負といえば?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/24(木) 14:09:35 

    >>8
    こんなしょうもない試合より、最近の中谷の試合の方が面白い。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/24(木) 16:03:50 

    歴史に残る名勝負といえば?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/24(木) 16:10:19 

    セナVSプロスト
    歴史に残る名勝負といえば?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:24 

    ミル・マスカラス vsザ・デストロイヤー
    歴史に残る名勝負といえば?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/24(木) 17:01:18 

    日本シリーズ、巨人vs西武 盟主交代 森繁和がつらくて途中でやめたくなったって

    +0

    -0

  • 176. ユーチューブ阿部隆人ちゃんねる 2020/12/24(木) 20:21:58 

    中津VS加藤 勝つのはどっち?!
    歴史に残る名勝負といえば?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード