
固形石けんのすすめ
239コメント2021/01/05(火) 22:12
-
1. 匿名 2020/12/23(水) 16:00:10
固形石けんが大好きです。
手を洗うための安いものから顔専用のちょっと高いものまでとにかく気になると買ってしまいます。
最近は洗顔フォームをやめて顔から体まで洗えるものを開拓しています。
値段と使い心地を考えて牛乳石けんと松山油脂のものがいいなとおもっていました。+232
-6
-
2. 匿名 2020/12/23(水) 16:00:55
アレッポ
匂いがきついけど+112
-5
-
3. 匿名 2020/12/23(水) 16:01:33
「すすめ」
って言われても、物による+2
-64
-
4. 匿名 2020/12/23(水) 16:01:53
松山の石鹸は使ったことないけど興味が湧きました
私は洗顔用にロバミルク石鹸を愛用してます
でもたまには違うのも使いたい気分なのでこのトピを参考にさせていただきます!+94
-2
-
5. 匿名 2020/12/23(水) 16:01:57
花王+15
-48
-
6. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:14
牛乳石鹸(赤色)+271
-21
-
7. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:17
シャボン玉石鹸
アレルギーがあるからこれしか使えない。+143
-5
-
8. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:24
牛乳石鹸
自分は青箱がオススメ!+149
-19
-
9. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:26
どうせまた牛乳石鹸でしょ?+140
-9
-
10. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:47
+8
-265
-
11. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:47
やっぱりなんだかんだ牛乳石鹸+119
-13
-
12. 匿名 2020/12/23(水) 16:02:48
>>1
そのラベンダー石鹸いいよ〜
松山油脂だとこちらのラインも良い香りです+191
-4
-
13. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:02
+43
-3
-
14. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:05
しらゆきの+196
-14
-
15. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:09
>>1
私はこのシリーズの米ぬか使ってる
顔も体もこれで洗ってるけど割としっとりしていい感じです+51
-0
-
16. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:27
顔はサンソリットのピーリングソープ。おかげでいつもツルピカ!+13
-7
-
17. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:27
ガミラシークレット
あんまり良くなかったよー+30
-1
-
18. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:56
HABAのスクワラン石鹸。
超乾燥肌だけど、スクワラン入ってるからか、これだと乾燥しない。+50
-2
-
19. 匿名 2020/12/23(水) 16:03:57
レモン石鹸出てきたら、手以外はダメ
+30
-0
-
20. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:00
牛乳石鹸。赤青は好みによる+49
-6
-
21. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:00
がるちゃんで持ち上げられてる石鹸は石鹸カスがやばくて酷い目にあった。他の石鹸は大丈夫なんだけどね…+26
-2
-
22. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:03
マジックソープ
香りが選べていい パッケージが可愛い
硬めだから、バスルームのソープディッシュへ
適当に置いといてもフニャフニャにならない
すっきりさっぱりの洗い上りが好み+78
-1
-
23. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:11
エッグパックソープは使い心地よかった!コスパも良かった
Diorのソープも気になってます
使い心地知りたいです+9
-2
-
24. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:21
アルソアクイーンシルバー
使っている人いますか?+49
-1
-
25. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:26
牛乳石鹸赤箱。
青だと脱脂力が強すぎて夏でも肌がピリピリするけど、赤なら真冬に顔洗っても大丈夫です。+57
-11
-
26. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:31
インド製のメディミックス
肌のブツブツがなくなってスベスベになった。+24
-1
-
27. 匿名 2020/12/23(水) 16:04:52
>>14
私もニキビに効くって聞いてからこれ使ってますー!+12
-2
-
28. 匿名 2020/12/23(水) 16:05:30
>>19
全身に使ってるー!+5
-2
-
29. 匿名 2020/12/23(水) 16:06:39
ずっとLUSH使ってたけど(つか、今現在も使っててその次すら待機してる)、普通の形のソープバーがなくなって値段が上がった
マークス&ウェブ?のほうが安くていいんだけど、そこまで独特じゃないからテンション的に微妙
石鹸にお金をかけるのをバカにする人もいるけど、今使ってるLUSHの石鹸は8月におろした物でもう4ヵ月使っているからお風呂嫌いの自分には適切な出費+51
-8
-
30. 匿名 2020/12/23(水) 16:07:22
>>14
これって布巾洗うときに使うものじゃないの?
+21
-29
-
31. 匿名 2020/12/23(水) 16:07:32
COW🐮+41
-1
-
32. 匿名 2020/12/23(水) 16:07:32
皮膚科の先生に勧められてから固形石鹸好きになりました。
もうボディソープには戻れません。
牛乳石鹸とホワイトばかりだから、他は何がいいのか知りたいな。
主さんありがとう+153
-2
-
33. 匿名 2020/12/23(水) 16:07:35
>>23
エッグパックソープ、確かに洗った後は肌のトーン明るくなる気がするけど、美白効果じゃなくて酸化チタンが肌に残って白く見えるだけなんだよね。
私は牛乳石鹸赤箱に戻りました。+3
-5
-
34. 匿名 2020/12/23(水) 16:08:36
>>6
私もこれ!
長いことアトピーに苦しめられてるけど、これ使いだしてからマシになってる。+39
-3
-
35. 匿名 2020/12/23(水) 16:09:29
>>22
私マジックソープはリキッド使ってるんだよね
あれもラベンダーだかローズマリー(紫のやつ)の匂いが好きでずっと使ってる
文言信じてメイクのクレンジングからマスク洗うのまでマジックソープでやってるんだけど、風呂場で使ってる人はやっぱ髪の毛とかもマジックソープで洗ってるんだろうか+21
-0
-
36. 匿名 2020/12/23(水) 16:10:27
>>14
これ気に入って使ってたけど近所のスギ薬局での取り扱いなくなったよ😭+28
-3
-
37. 匿名 2020/12/23(水) 16:11:02
地方の温泉宿にあったりするような墨入りの黒い石鹸が好き
洗ったあとキュッキュしてサッパリ感スゴい+32
-2
-
38. 匿名 2020/12/23(水) 16:11:05
>>29
LUSH、20年近く前だったか、日本に数店舗しかなかった頃はソープは100g300円台~400円台くらいだったんだけどな。
クリスマス限定の滅茶苦茶お高い奴が600円弱だった。
ソープの使い勝手は好きなんだけど、年々グラム単価が高くなっていって脱落しました。+83
-1
-
39. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:14
>>8
赤と青って何が違うんだっけ?+4
-2
-
40. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:23
>>14
私もこれです!
顔と体洗ってます。
いい感じです💆+26
-0
-
41. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:24
布マスクのファンデーション汚れがシャボン玉石鹸でめっちゃ落ちるから、お風呂で体洗うついでにマスクも洗ってます。+73
-0
-
42. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:47
夫がポンプ式のボディシャンプーしか使わない。
すぐなくなるし、コスパ悪い。
それに比べて、固形石鹸はコスパ最高。
私の肌に合う。
3個入りのモノをいつも買うので、使わない石鹸は下着入れに入れておく。
ちょっと香りが残るのがいい。+126
-5
-
43. 匿名 2020/12/23(水) 16:13:36
トピ画のラベンダー石鹸良さそうですねー
今度買ってみる❗+42
-1
-
44. 匿名 2020/12/23(水) 16:13:55
>>1
昔はマークスアンドウェブ使ってたけど、今はこれで頭も身体も洗ってる
売ってない時は無添加の180円くらいので洗ってる
次は別会社のもっと安い石鹸を使う予定+12
-1
-
45. 匿名 2020/12/23(水) 16:14:14
+137
-1
-
46. 匿名 2020/12/23(水) 16:14:37
>>39
赤箱がしっとりだと思って赤を使っている+62
-0
-
47. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:18
>>35
私は身体を洗うだけ
マジックソープの説明書き読んで「マジか!汎用性すごい!」と思って、
洗髪したらキッシキシになった 笑+53
-1
-
48. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:24
松山油脂のレモングラスのが好き+29
-1
-
49. 匿名 2020/12/23(水) 16:15:45
>>17
めっちゃ高いやつだよね+16
-1
-
50. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:14
>>36
私はホームセンターで仕入れたよ+10
-2
-
51. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:49
青のバスサイズ、十数年これだわ。
3個入りで178円、最高のコスパ。+83
-5
-
52. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:11
牛乳石鹸も松山油脂も使ったけど、シャボン玉石けんビューティーソープが好き。
西陣石鹸が気になるけどまだ買ったことがない。使った人いたら使用感を教えてほしい。+51
-2
-
53. 匿名 2020/12/23(水) 16:17:24
>>2
私これでアトピー治まったよ
ステマみたくなるけどまじでこれ使った日から痒くなくなった
肌の赤みはまだ残ってるけどそれもマシになってる+45
-1
-
54. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:42
これ、坊主あたまで超昭和くさかった息子にそっくりで。
ついつい母心で買ってしまう。ケースも持ってる。+142
-3
-
55. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:42
植物物語+9
-1
-
56. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:26
>>38
つか、ほんの2-3年前までは固形ソープは普通の四角で600円~800のが結構あったんだけど、最近の新製品は1500円とかって感じがするなあ
みつばちマーチやボヘミアンじゃ平凡だし、前にあったバブルガムみたいな匂いのやつとエルダーフラワーを戻してほしい
と言いつつ、LUSHのサイト見たら3つほど欲しいものが見つかってしまった…+9
-12
-
57. 匿名 2020/12/23(水) 16:20:28
>>2
間違えて目に入ると死ぬほど痛いから気をつけてね+44
-1
-
58. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:24
>>36
アマゾン一択+1
-13
-
59. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:34
>>35
マジックソープのリキッド、実はあれ原液で薄めて使うって知ってました?私は最近知りました。
薄めるとなんか微妙だったのでこっち使ってます。あと、マジックソープの歯磨き粉はかなりオススメ。+27
-1
-
60. 匿名 2020/12/23(水) 16:22:14
子供が酷いアトピーで、アレルギー科で相談したら
ミヨシの白い石鹸を使ってます。
うちの子はこの石鹸が合ってるみたい。
洗面器いっぱいに泡を作って洗わなきゃいけないから、面倒だけど症状が落ち着いてるのでこのまま続けていくつもりです。+69
-0
-
61. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:07
トピずれますが、固形せっけんどう使ってますか?
100均のねっとに入れて使ってるんですが+51
-0
-
62. 匿名 2020/12/23(水) 16:24:05
>>30
確かによーく見たら台所用って書いてるあるね!😂知らなかったー!
だからか!この間食器洗い洗剤の売り場にあったんだよなー。
+32
-2
-
63. 匿名 2020/12/23(水) 16:25:07
>>58
アマゾンは赤の一味だよ!
+1
-9
-
64. 匿名 2020/12/23(水) 16:25:24
>>1
気になると買ってしまうならそれぞれ使って自分に合うもの使ったらいいんじゃないかな?+2
-3
-
65. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:00
アクセーヌ+5
-1
-
66. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:23
無添加シャボン玉石鹸
アレルギー体質で、特に顔の皮膚が弱いから洗顔に使っています
安いしオススメです
+53
-1
-
67. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:52
>>7
同じ!アレルギーはないけど20年前からこれ一筋。+30
-1
-
68. 匿名 2020/12/23(水) 16:27:03
>>59
知らなかったわ~
そんなタイプもあったのね+9
-1
-
69. 匿名 2020/12/23(水) 16:27:20
私は、牛乳石鹸の赤箱
マークス&ウエブの。
子どもは、かなり肌が弱いので
マーベセラ−のやつを皮膚科から
購入しています。+9
-2
-
70. 匿名 2020/12/23(水) 16:27:25
>>5
普通にものは良いんだけどね。買わないけど。+9
-0
-
71. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:07
私もアトピーでもう10年以上、体は固形、顔は蜂乳クリーム石けん。固形ではこの塩石けん(特に夏オススメ)が良かった。あとは、トピ画のラベンダー石けんかな。+35
-1
-
72. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:12
>>12
初めて拝見します!
気になる~!探してみます。+11
-1
-
73. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:56
>>60
大変ですね。
ミヨシの家族のせっけん泡ボディソープじゃダメですか?
石鹸なら、石鹸をおろし金で摩り下ろし泡立て器使うと楽になると思いますよ。
あとお股、脇、足裏だけ石鹸使ってそれ以外は洗わず湯船で撫でるだけでも良いかも知れません。我が子はそれで乾燥良くなりました。+43
-1
-
74. 匿名 2020/12/23(水) 16:30:28
>>36
ヨドバシ.comとかは?+15
-1
-
75. 匿名 2020/12/23(水) 16:31:52
>>36
リクエストしてみてはいかが??
それかスギでお取り寄せとかもしてもらえたりしないかな??
+9
-1
-
76. 匿名 2020/12/23(水) 16:32:19
この石鹸がとても良いです+46
-1
-
77. 匿名 2020/12/23(水) 16:33:06
花王ホワイト大好きですが、
固形石鹸の中では評価ひくいのかな?+39
-7
-
78. 匿名 2020/12/23(水) 16:33:40
>>14
半分に切りたいけどうまく切れない+17
-2
-
79. 匿名 2020/12/23(水) 16:34:25
>>2
私も大好き!あんまり大声では言えないけどこれで髪も洗ってる。+38
-3
-
80. 匿名 2020/12/23(水) 16:36:39
>>61
良いですよ☆
面倒であれば手でオッケー
その際、鼻歌でも歌いながらモアモアに作ると良いですよ
細かーく作ろうと必死になる必要はナシ
ちゃんとされてるんですね☆+10
-1
-
81. 匿名 2020/12/23(水) 16:36:56
無印のバスソープ
柑橘系の香りが好きなので、無印週間の時にまとめて買うことも
今年は無かったのが残念でした+38
-4
-
82. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:41
ソンバーユ石鹸+62
-2
-
83. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:56
>>78
ラップに包んで様子見ながらチンすると切れるようになるよ。やりすぎると爆発するらしいから20秒ずつくらいで様子見てね。+24
-1
-
84. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:58
回し者と思われそうなんですが、シャボン玉ビューティーソープがものっっすごい良いです。
もともと敏感肌で、ボディソープで痒くなり洗顔料で乾燥肌荒れがひどくなり、、というところから顔も体も固形石鹸を使い始め、牛乳石鹸、アレッポ、松山油脂など有名どころはひととおり使って肌の調子も整ったんですが、少し割高にはなりますがビューティーソープを使ったところ泡立ちが固形石鹸と思えないような濃密な泡立ちで、すっきりさっぱりするのに全くつっぱらず、うっかり肌に長く乗せていても全く荒れない、流したあと肌が明るくなっていて素晴らしい使い心地で感激しました。顔も体も一生これでいこうと思っています。ステマくさくなりましたが、好きすぎて長文で語ってしまいすみません。+92
-2
-
85. 匿名 2020/12/23(水) 16:39:15
>>30
台所用とかふきん洗い用とか良くあるけど、純石鹸だったら身体もオッケーだよ。
化粧用にすると基準が変わって検査とか色々あるから値段高くなんのよ。
安価に購入出来るようにするためのカラクリです+152
-0
-
86. 匿名 2020/12/23(水) 16:40:49
今の時期でも洗顔後乾燥しない。
全身に使えてボディクリーム無しでも大丈夫な位にしっとりではつっぱらない。
しかも安い。
近所の薬局で500円位。
ユゼ はちみつ石鹸+13
-0
-
87. 匿名 2020/12/23(水) 16:41:16
皮膚科の先生に勧められたアイボリー石鹸+21
-1
-
88. 匿名 2020/12/23(水) 16:44:56
>>2
これってシリアで作ってるんだっけ?
昔私が使ってたのはそうだった。+44
-1
-
89. 匿名 2020/12/23(水) 16:47:04
石鹸って使用期限あるのかな。
昔の未開封のやつがあるんだが。
マルセイユのやつ。+6
-0
-
90. 匿名 2020/12/23(水) 16:48:50
>>14
ねば塾+34
-2
-
91. 匿名 2020/12/23(水) 16:51:49
ファーム富田のハーブ石鹸
ラベンダーをお返しに貰って、とても気に入ったから取り寄せしてます✨(普段好みじゃなくて避けてたけど、初めてラベンダー香料が良い匂いと思った)+37
-3
-
92. 匿名 2020/12/23(水) 16:57:32
ボディーソープは洗い上がりがすっきりしない
石鹸はさっぱりするから好き+51
-1
-
93. 匿名 2020/12/23(水) 17:00:26
>>17
よくないの?テレビでIKKOさんがすすめてたよね
あの後近所の店でもデパートでもネットでも品切れだった
すぐに手に入らなかったから欲しい気持ちがさめた+6
-1
-
94. 匿名 2020/12/23(水) 17:01:38
これが好き。赤箱かこれかどっちかを使ってる+64
-14
-
95. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:09
溶けやすいけどお気に入り。+14
-20
-
96. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:55
>>7
これ、ガルちゃんで凄く見てて、みんな良いってコメントだけど安いし肌がボロボロになりそうで買ってなかったけど、物は試しと思ってこれに変えたら、めちゃくちゃ良くてビックリした。全くガサガサしないし。本当に良い。あと、洗濯洗剤もシャボン玉石鹸に変えたら柔軟剤なくてもふんわりするのには驚いた。今では洗剤、石鹸、シャンプー、全て揃えてます!+76
-2
-
97. 匿名 2020/12/23(水) 17:07:04
私、牛乳石鹸だめだった…
シャボン玉石鹸にしてから肌めちゃくちゃ綺麗になった!+47
-0
-
98. 匿名 2020/12/23(水) 17:11:50
>>88
アレッポはシリアの都市の名前で、せっけんはそこの名産品だよね+49
-0
-
99. 匿名 2020/12/23(水) 17:19:43
>>63
赤って共産党?+1
-12
-
100. 匿名 2020/12/23(水) 17:23:15
>>63
中国?+7
-0
-
101. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:18
>>61
無印の泡立てネットで泡立てて使ってます!
ネットを濡らしたら、ブンブン振ってよく水を切るともっちりした泡ができておすすめです!+13
-1
-
102. 匿名 2020/12/23(水) 17:27:41
これ使ってます+71
-0
-
103. 匿名 2020/12/23(水) 17:27:55
脂漏性皮膚炎になってから、顔はパルシステムの化粧せっけんを使ってます!
たしか成分はせっけん素地だけです。
+8
-1
-
104. 匿名 2020/12/23(水) 17:30:13
何人かもうオススメしてるけど、私もシャボン玉石鹸ビューティーソープ!顔も体もこれ一つ。
肌弱くてかぶれやすいけどこれは問題なく使えるし、泡立ちいいし、石鹸の割にしっとりするし、ツルツルになるし本当にオススメ〜+39
-1
-
105. 匿名 2020/12/23(水) 17:32:26
最近アルコール消毒や乾燥で手荒れが酷くて、固形石鹸で手洗いしたら何故か手荒れが少しマシになりました!
何故かわからないけど固形石鹸で手洗い続けますー!+28
-0
-
106. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:28
白檀の香りの石鹸おすすめありませんか〜?+20
-2
-
107. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:35
>>102
私も牛乳石鹸ならこのシリーズの方が好き+19
-0
-
108. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:00
石鹸ってなかなか使い切らないからたくさん集めたいのに難しいよね
無添加のせっけんにこだわってたけど、せっけん関係のマンガ読んで、色んな香り集めるの憧れるなーって思った+46
-0
-
109. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:50
>>89
バター??+0
-5
-
110. 匿名 2020/12/23(水) 17:41:07
>>78
ガス火で温めた包丁で切ると上手くいくよ。この石鹸とパックスナチュロンのスポンジは買いだめしてる。大好き。+21
-0
-
111. 匿名 2020/12/23(水) 17:42:55
固形石鹸で髪を洗ってる方に質問です。
抜け毛は増えましたか??
私は、シャボン玉石鹸の固形で髪を洗ってて、最初の数日はキシキシしたけど、一週間使ったら髪の芯が太くなったような気がして、気に入ってたのですが、分け目の所が目立ってきて。
もし、抜け毛に効果的な石鹸を知っていたら教えて下さい。+7
-1
-
112. 匿名 2020/12/23(水) 17:50:26
気まぐれで買ったカインズの石けんが思いのほかよかった
モコモコの泡作れる!+25
-1
-
113. 匿名 2020/12/23(水) 17:50:58
>>72
イオンの化粧品売り場あたりにある
あまり聞かないブランド集めて置いてるコーナーにあるよ、松山油脂の商品。+30
-1
-
114. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:24
よもぎ石けん
泡立ち悪いけどつるつるになるし刺激がない+63
-0
-
115. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:06
何年も前からリピしてたボディソープが
急に合わなくなって湿疹が出るようになり
固形石鹸ジプシーして
純植物性シャボン玉浴用に落ち着いた
湿疹が出ない
+25
-1
-
116. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:24
無添加の牛乳石鹸+9
-0
-
117. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:48
>>16
何色を使っていますか?+4
-0
-
118. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:17
アイハーブでズムバー買ってます。
香りもいいし保湿力抜群です。
色んな石鹸を使いましたがズムバーが一番保湿力が優れています。+31
-3
-
119. 匿名 2020/12/23(水) 18:15:47
>>73
横ですが
おろし金か!いいこと聞きました+14
-0
-
120. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:23
ポディーソープが出てきてからアトピー患者が増えたと主治医が言ってた
それでも医者はそれを公に言ってはいけないらしい
不買運動に繋がるからだと+101
-0
-
121. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:42
>>117
黒です。+2
-3
-
122. 匿名 2020/12/23(水) 18:19:59
>>89
わからんがウチの母親は10年前のも平気で使ってた+11
-0
-
123. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:39
>>89
乾燥してひび割れて泡たたなくなったり、
香りが抜けたりするけど、
それでもいいなら品質に問題ないそうだよ。+23
-0
-
124. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:07
せっけんは透明なものが良いそうです。
+0
-17
-
125. 匿名 2020/12/23(水) 18:49:22
>>79
え!今日わたしも洗ってみよ。+6
-0
-
126. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:32
人気は無いし、色々と問題あるんだろうけどミューズが好きらしい
油脂分をすべて取ります的な洗いごこち
シャワーで流した後の肌の引っ掛かり
と、主人はミューズ
私&子供はボディソープ派
+18
-32
-
127. 匿名 2020/12/23(水) 18:56:19
台湾のユアンソープが好きです!
+19
-0
-
128. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:39
>>34
過去の石鹸トピでは、アトピー性皮膚炎持ちの人は赤は荒れて青は落ち着くってコメントが多かった+23
-1
-
129. 匿名 2020/12/23(水) 19:20:55
>>22
これ体は乾燥するし、髪はガシガシになる。+8
-2
-
130. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:40
顔と体これです!
重曹がいいのか
つるつるスベスベになります~+35
-1
-
131. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:38
>>93
ただの石鹸でした
たぶん牛乳石鹸とかわらないかと思います
乾燥肌の方にはオススメできないですね+11
-2
-
132. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:12
>>7
シンプルで良いんだけど、そのぶん洗浄力が強くて私はすごく乾燥する。
妥協して牛乳石鹸を愛用してます。+24
-0
-
133. 匿名 2020/12/23(水) 19:36:12
ダイソーの石鹸+7
-1
-
134. 匿名 2020/12/23(水) 19:45:14
これまでの人生のほとんど顔面を牛乳石鹸かもしくは水で洗い続けてきた
肌荒れなく過ごすことができた
洗顔料を一時的に使うこともあったけど
ほどよく汚れが落ちる(というか肌になじむ)ものはやっぱり石鹸でした
+13
-1
-
135. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:24
松山油脂さんのマークスアンドウェブの石鹸使ってます。
沢山種類あるから選ぶのめんどうなので、年に4回くらい出る限定の香りの石鹸にしています。
オレンジのはとても良い香りでした。+26
-0
-
136. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:31
LNCブライトニングソープ。
マスクでの肌荒れが治った。+6
-0
-
137. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:59
>>4
ロバミルク石鹸初めて聞きました!
どちらのメーカーからでてますか?+15
-0
-
138. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:00
>>135
私は毎回黒にしちゃう
もう5回くらい黒
ローズマリーだっけかな
匂いがキツめなのと見た目がピリっとしてるのが好きなんだと思う+3
-0
-
139. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:53
>>1
牛乳石鹸いいですよね。
私は青箱派でしたが背中ニキビがいつの間にか消えてたし真冬の乾燥もなくなって、かなり良い印象がある。
同ブランドのクレンジングミルクにしてから顔のツッパリも皆無になったし、カウブランドは優秀。+26
-1
-
140. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:27
ミヨシの白い石鹸が好きです。
一度、泡立てるのが面倒で、同じミヨシの泡のボディソープ使ってみたけど、使用感が全然違いました。他のボディソープよりは全然よかったんですけどね。
+15
-1
-
141. 匿名 2020/12/23(水) 20:23:47
>>54
優しいお母さんだね
+35
-0
-
142. 匿名 2020/12/23(水) 20:42:57
>>23
Diorのソープって香水のボディケアラインのかな?違ってたらごめん。
ジャドールの石鹸使ったことあるよ。香りは香水より控えめで爽やかだけど、タンスの中に衣類と一緒に入れとくと幸せな気分になる。その辺の柔軟剤の香りとはやはり一味違う!
使い心地は私は普通の石鹸と一緒だったたかな。さっぱりしてて保湿効果はあまりなかった。香りで癒されたい方向けかも。ちょっとした贅沢を味わいたい人にはおすすめ!+9
-3
-
143. 匿名 2020/12/23(水) 20:54:30
>>134
ポスターに書いてありそう+8
-1
-
144. 匿名 2020/12/23(水) 21:02:59
>>132
同じシャボン玉石鹸でも、シアバターの方が乾燥肌向きで良いですよ+11
-1
-
145. 匿名 2020/12/23(水) 21:12:59
旅行に持っていける固形石鹸ケースでオススメありますか?+9
-0
-
146. 匿名 2020/12/23(水) 21:18:29
>>6
これでどこまであらってますか?
髪の毛までいけますか?
ブツブツと乾燥でつらくて、これはどうかなと思ってます
+1
-5
-
147. 匿名 2020/12/23(水) 21:21:57
これ好き〜
北海道行った時いっぱい買った!+50
-1
-
148. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:25
使ってる人少ないと思うけど、コラージュのリペアソープ。
つるつるになったし、冬場の乾燥がなくなった。
敏感肌にもいいみたいだから、春の花粉シーズンも肌がかぶれなくておすすめしたいです。+35
-0
-
149. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:22
>>35
私は月に数回マジックソープで洗ってる!
洗ってる時髪はキシキシするけど頭皮に残った汚れが取れたような気がするの。
頭皮のクレンジングと思ってるよ。
そのかわり、その日はトリートメントをしっかり。
頭皮がかなりスッキリして匂いも気にならなくなる気がする!+17
-0
-
150. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:14
>>59
私知らずに原液のまま数年使ってました。脱脂力すごいな。。と思いながら。
+11
-0
-
151. 匿名 2020/12/23(水) 21:40:03
>>7
子どもの乳児湿疹が酷かった時、市販の泡でてる赤ちゃん用ボディソープからシャボン玉石鹸に変えたらすぐに治った。+38
-0
-
152. 匿名 2020/12/23(水) 21:40:08
>>143
最後のやっぱり、が効きましたな+3
-0
-
153. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:49
洗面所の手洗い、キッチンハンドソープににレモン石鹸
お風呂石鹸は牛乳石鹸青箱
冬のお風呂石鹸はイズミヤの風呂石鹸←ヒアルロン酸が肌に優しい+0
-0
-
154. 匿名 2020/12/23(水) 21:42:55
>>85
へー!勉強になる+28
-0
-
155. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:55
これガルちゃんで知って探して使ってみたけどしっとり洗い上がりでコスパも香りも良かった😄
因みにカインズホームで見つけました
+50
-0
-
156. 匿名 2020/12/23(水) 21:44:21
シャボン玉石鹸使ってますが、今冬急に乾燥というかつっぱり感が気になりました。
乾燥敏感肌にもおすすめな石鹸教えてください!+7
-0
-
157. 匿名 2020/12/23(水) 21:45:10
>>45
知らなかった!+39
-0
-
158. 匿名 2020/12/23(水) 21:47:54
固形石鹸ずっと牛乳石鹸使ってるんですがみなさんのコメント見てシャボン玉石鹸買ってみようと思いました!!+29
-0
-
159. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:23
太陽油脂のパックスベビーソープ!!
コールドプロセスで作ってある市販のものは少ないけど、これはそう
やや溶けやすいけれどオススメ!
顔も体もこれ一個あれば大丈夫〜+15
-0
-
160. 匿名 2020/12/23(水) 22:40:49
>>26
私も!
シンガポールで買ったけどそろそろ無くなりそう。
+5
-0
-
161. 匿名 2020/12/23(水) 22:47:45
シャボン玉、ミヨシ、カウブランド無添加の中から選んでます。マークスアンドウェブとか使いたいけど、ルミネやハンズまで行かなきゃいけないし、割高な気がして…+10
-1
-
162. 匿名 2020/12/23(水) 22:48:55
>>45
ねば塾の白雪のやつ石鹸って書いてあるけど無添加だよ+32
-0
-
163. 匿名 2020/12/23(水) 22:51:44
>>73
私もダイソーでこれ買ったけどめんどくさくて捨てちゃった
おろし金で石鹸摺りおろしてタッパーにつめてやってみるよ!
ありがとう!+9
-0
-
164. 匿名 2020/12/23(水) 23:15:29
温泉巡りが好きで温泉街に行ったら絶対石鹸を買うんですが、そこで買った石鹸は意外とハズレがなく、洗顔したらしっとりスベスベになります。(たまに硫黄っぽいのもありますが、、、)プラセボ効果もありそうですが、湯の花石鹸はたまに通販で取り寄せてつかったりしてます。肌に優しい感じで好きです。+44
-0
-
165. 匿名 2020/12/23(水) 23:37:31
生活クラブの石鹸
デロデロに溶けないし、乾燥してヒビ割れることもなく、いつも泡立てやすくて大好きです+15
-0
-
166. 匿名 2020/12/23(水) 23:56:15
>>84
へぇー良いこと聞いた
今度買ってみます!+11
-0
-
167. 匿名 2020/12/24(木) 00:05:35
>>84
前にもガルちゃんで見て探してるけど、見つからない。
ドラッグストアで売ってますか?+4
-1
-
168. 匿名 2020/12/24(木) 00:14:33
>>128
そうなんだ?!
母親にすすめられたんだけど(私がアトピーなのをずっと気に掛けてくれている)私には合ったし人それぞれなのかもね(^^)三ついりとかでも売ってるから、試してみてその人に合うのが見つかればいいんだけど(´・ω・`)+5
-1
-
169. 匿名 2020/12/24(木) 00:16:00
このトピみてると石鹸の良さを再発見する
お化粧落とす時も石鹸使ってますか?
化粧するようになってから、泡のクレンジング使ってるんですけど、普通の石鹸でいいなら戻りたいのですが、どうなんだろう?+11
-1
-
170. 匿名 2020/12/24(木) 00:23:44
石鹸スレだと毎回書いてしまうけど
Diorプレステージの1万円石鹸が
だんとつでお勧めです。
泡だちがよくてしっかりとした泡で
洗い上がりはしっとり、
洗顔だけでワントーン明るくなります!+10
-1
-
171. 匿名 2020/12/24(木) 00:26:17
>>1
一人暮らしで自分だけならいいけど、家族ならまだがまんできるのかもしれないけど、
来客があったときに固形石鹸はいやがられる
人が使った固形石鹸には手を触れないよ、誰も
私はそれで泡のプッシュ式のに変えました+4
-16
-
172. 匿名 2020/12/24(木) 00:31:27
メイク落として顔洗うときは、エンビロンのジェルしか使えません
5000円だったかはっきり覚えてないけど、
ほんの少しでスッキリ落ちるのでコスパずごくいい
もう15年くらい使ってますが、変える気になれません
+1
-3
-
173. 匿名 2020/12/24(木) 00:37:40
>>134
私は
夜というかメイクしてるときはエンビロンで洗うんだけど、朝はお水かお湯で洗ってます
エンビロン始める時に、そうした方がいいと勧められました
脂性肌の方はらまた違うのかもしれません+1
-3
-
174. 匿名 2020/12/24(木) 01:22:53
>>169
石鹸で落ちる化粧品を使ってるよ
24hとか
答えになってないかな
以前はメイク落としの後、洗顔するときに石けん使ってた+8
-1
-
175. 匿名 2020/12/24(木) 01:34:03
>>167
84です。
普通のドラッグストアだと見たことがなくて、いつも東急ハンズか、ハンズに行けない時や在庫がなかった時はAmazonで箱(3つ入りです)で注文しています。おそらくですがロフトでも取り扱ってると思います。
近所のドラストで買えないことだけがネックです...!( ;∀;)+4
-0
-
176. 匿名 2020/12/24(木) 01:34:40
>>14
これで髪、顔、体と全て洗っていました。若い時だったからかもしれないけど、肌が綺麗と言われていました。
今は香りが付いているものが好きなので使ってませんが見かけたらまた使ってみたいです。+9
-1
-
177. 匿名 2020/12/24(木) 01:55:50
顔はアルソアの固形石鹸
体は成分みて無添加せっけんあれこれ
旅先とかでボディソープ使って製品としては良かれと思ってのうるおい感なんだろうけど
流しても流しても気になってしまう
やっぱり無添加せっけんのスキっとした洗い上がりが好き+6
-1
-
178. 匿名 2020/12/24(木) 02:00:08
>>1
牛乳石鹸良い気がしたけど、若干乾燥気味の私の肌にはちょっと合わなかったな。さっぱりするから洗い心地は好みなんだけど、私には乾きすぎて化粧水や乳液をぺったぺた塗ってやっと普段通りって感じだった。もちろん個人差はあると思う。
今はこのシリーズが好き。このシリーズのアロエと炭。+13
-1
-
179. 匿名 2020/12/24(木) 02:03:50
体は牛乳石鹸なんだけど、最近なんか股からモワッとする臭いがする気がするので股だけ柿渋石鹸にしてる
臭わなくなった+10
-1
-
180. 匿名 2020/12/24(木) 02:12:24
ペリカン石鹸のマルシェボン
沢山の種類がありいい香りです。
イオンのコスメ売り場で、販売していますよ。+13
-2
-
181. 匿名 2020/12/24(木) 04:21:36
>>106
京都の俵屋という旅館が花王と共同で作ったオリジナル石鹸が白檀系の香りです。石鹸のみ購入が可能なショップ(ギャラリー遊形)も旅館の近くにあります。
+16
-1
-
182. 匿名 2020/12/24(木) 04:24:02
敏感肌とかアトピーで石鹸派な人って多いんだね
劇症型アトピーが出た時、普通の石鹸の脱脂力でも辛くって😢
わたしの部屋ってゆうとこのヘチマ石鹸がよかったです。
確かハンズで買ったよ
化粧水のヘチマ水が入ってるからかな?
炎症部分を洗っても沁みなかったし流しても皮膚がパリパリにならなかった
+4
-2
-
183. 匿名 2020/12/24(木) 04:41:39
牛乳石鹸のピンク箱!以前内祝いで貰って、香りが好きなんだけど市販されてるの見たことない…+1
-0
-
184. 匿名 2020/12/24(木) 05:21:59
>>43
夏は是非これの薄荷バージョンをどうぞ。+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/24(木) 05:59:55
>>111
石鹸で洗ってます
石鹸で洗うと洗髪の時よりもドライヤーの時にめちゃくちゃ抜ける気がします
元々石鹸使用前から薄毛だったので、そこから更に薄毛になったとは思わないけど、まだスカスカなので、毛が増えてもいないと思います
一度、母親から、増えたように見えると言われましたが、単に髪型で違うだけだと思いますし
私が石鹸だけなのは、単に詰め替えるのが面倒になったからで、やはり髪にいい成分が入っているのはシャンプーやコンディショナーだと思います
美容院でシャンプーされるとツヤツヤのサラサラになるので
抜け毛に効果がある石鹸は私も知りたいです+3
-0
-
186. 匿名 2020/12/24(木) 06:30:34
>>145
マークスアンドウェブ使ってた頃はそこのケースに入れてたよ
ただ、そこの石鹸用だから、普通の石鹸は新品だと入らないかも
今はケースに入れてない
石鹸の水気を拭いて身体を洗う手拭いに包んで、ビニール袋に入れて持ち運び
ホテルの石鹸置きに置いてる
帰りはホテルのタオルで水気を拭いて持ち帰る+4
-1
-
187. 匿名 2020/12/24(木) 06:49:55
>>61
私もこれ使ってる!
石鹸泡立てるの楽だし引っ掛けれるから水切れもいい!
気分石鹸で使い分けてるので4つはぶら下がってます+4
-0
-
188. 匿名 2020/12/24(木) 06:52:55
>>180
見た目かわいいですよね
使い心地どうすか?顔から体まで洗えます?+1
-0
-
189. 匿名 2020/12/24(木) 07:05:10
>>175
167です。
ありがとうございます。
ドラッグストアおいてないですよね💦
Amazonで注文してみます!
ありがとうございました。+3
-0
-
190. 匿名 2020/12/24(木) 07:47:12
>>163
洗顔には管理含め面倒ですが大量に泡立てるにはネットより適していると思います+2
-1
-
191. 匿名 2020/12/24(木) 07:55:05
>>186
なるほど!考えつきませんでした!
ありがとうございます😊+3
-1
-
192. 匿名 2020/12/24(木) 08:18:27
>>174
ありがとうございます!
石鹸で落とせる化粧品も肌に優しくて良さそうですね☺️+2
-0
-
193. 匿名 2020/12/24(木) 08:39:29
>>145
出張に持って行くときは、使い捨てしてる。ペットボトルのドリンクより安いものだしね。
持ち帰りたいときは、ビニール袋に入れてる。
持ち帰ったときは多少ぬめぬめのままだけど洗えばいいし。ケース入れてカタカタなるよりいいかな。+3
-2
-
194. 匿名 2020/12/24(木) 08:44:24
>>171
お風呂を使わせるくらいの間柄の来客なら、うちは石鹸派だからとその人に新しい石鹸渡すか、準備できるならトラベル用のボディソープ準備してる。
実家にみんなが集まるときはそんな感じです。+11
-1
-
195. 匿名 2020/12/24(木) 08:48:24
植物生まれのやさしい石鹸
季節の変わり目や疲れがひどいと顔に蕁麻疹が出るようになって、お医者さんに固形石鹼勧められたのがきっかけで色々使ってみたところ、これにたどり着きました。
牛乳石鹼も良かったんだけど、残り香がどうにも気になって断念…
3つで100円程度なのでありがたいですw
+11
-0
-
196. 匿名 2020/12/24(木) 10:03:05
>>128
私は赤は痛くなって青の方がいい感じ。+2
-2
-
197. 匿名 2020/12/24(木) 10:10:25
>>51
自分は皮膚科で牛乳石鹸使え!って怒られて
しぶしぶ使い始めたんだけど
ボディーソープの時と比べて
全っ然お金かからなくなったのが一番嬉しい(笑)
+11
-1
-
198. 匿名 2020/12/24(木) 10:16:07
>>7
昔アトピーで肌酷くて使い始めて以来ずーっと使ってる
シンプルな成分で安心感もあって、しかも経済的+8
-0
-
199. 匿名 2020/12/24(木) 10:18:18
>>133
ダイソーにマルセイユ石鹸売ってるって話題になったけど、あれって本物なんだろうか
たまに外国版のLUX石鹸とかあって欲しくなる
+5
-2
-
200. 匿名 2020/12/24(木) 10:54:34
>>188
泡立ちが豊かで香りもすごく良くて、洗いあがりもしっとりすべすべですよ!
何種類も集めていて、その日の気分で使い分けてます。
イオンの限定店のみの販売なのですが、おすすめです!+6
-0
-
201. 匿名 2020/12/24(木) 10:59:09
>>199
外国製のLux石鹸使ったことありますよ~問題なかったです!+4
-0
-
202. 匿名 2020/12/24(木) 11:04:53
>>199
ダイソーのは香料と添加物てんこ盛りのただのフランス製の石鹸です。
ドンキに400円くらいで無添加のマルセイユ石鹼ありますよ。+4
-1
-
203. 匿名 2020/12/24(木) 11:29:08
20年ほど、ボディバーを使っています。
ニュースキンの製品だけと、会員ではありません。
主人の知人でネットワーク商品を買いたたいている方がいて
毎回1つ400円ほどで購入(10個で4000円)
ネットワークは嫌いだけど、製品は良いのよね
+7
-24
-
204. 匿名 2020/12/24(木) 11:37:41
>>12
これの純米酒今まさに使ってる!
結構しっかりした泡になるし、ツルツルになる
普段はMARKS&WEBの石鹸愛用なんだけど、松山油脂繋がりで買ってみたら良かった
泡立てネットはMARKS&WEBのを、石鹸の保管も兼ねて使ってます
シャボン玉石鹸も以前吹き出物に悩んでた時によく使ってたけど、さっぱりして肌の調子も良かった
昔北九州の工場の近くに住んでた事があるw+3
-1
-
205. 匿名 2020/12/24(木) 11:50:36
いろいろ試すけどやっぱり牛乳石鹸の赤が一番いい!背中ニキビも肌荒れもマシになった!+5
-1
-
206. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:18
ずっと牛乳石鹸赤使ってる!+6
-2
-
207. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:25
>>200
私は顔を洗うと乾燥するわ
体の方は大丈夫
香りがすごくいいので色々買ってしまう
ゼラニウムとベルガモットを買ったで使うのが楽しみ
トピズレだけどここのネイル&スキンバームも好き+1
-1
-
208. 匿名 2020/12/24(木) 13:30:16
>>188
ありがとうございます!
家に空けてないのがあるので使うのたのしみです☺️+0
-0
-
209. 匿名 2020/12/24(木) 14:41:25
>>17
手作り石鹸ハマっていた時、同じようなこの石鹸、値段がボッタクリだとおもった。
+5
-0
-
210. 匿名 2020/12/24(木) 15:22:06
私も今石けん開拓中!
ちょっと割高だけどマルセイユ石けんのラ・コルベットがしっとり感あってオススメ。
あとはiherbで売ってるアフリカンブラックソープも甘い香りで良かった。+2
-0
-
211. 匿名 2020/12/24(木) 15:32:10
アルソアの石鹸!+4
-0
-
212. 匿名 2020/12/24(木) 15:38:11
>>1
このラベンダーの石鹸使ってみたいけど、猫飼ってるからダメかな…+5
-1
-
213. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:35
>>7
洗浄成分しか入ってないよね?
めちゃくちゃ洗浄成分強いってことだけど、、肌ガサガサにならない??+3
-5
-
214. 匿名 2020/12/24(木) 16:55:08
せっけん好きー 手頃なものもいいけど、アルビオンのスキンコンディショナーのせっけん!
つるんっきゅぽーん!!って肌になれる!!
同じくアルビオンのエドワード(米ぬか)せっけんはなめらかつるんて仕上がりで、その日の気分で使い分けてます+1
-3
-
215. 匿名 2020/12/24(木) 17:10:23
すごく肌が弱い家族のためにマルセイユ石鹸を手作りしています。
お肌が弱いと言う知り合いに渡したら好評で口コミで広がってしまい、ついには皆に売って欲しいと言われたのでオイルの原価で譲っていて、石鹸の卸売業者みたいになってます(赤字)…笑
苛性ソーダと言う劇薬?を使うので大変ですが、作るのもおすすめですよ。+8
-1
-
216. 匿名 2020/12/24(木) 18:33:28
>>132
私も全く同じです笑+0
-0
-
217. 匿名 2020/12/24(木) 18:34:49
>>17
地元イスラエルでは約500円で販売されてます笑 日本価格高スギィ!+5
-0
-
218. 匿名 2020/12/24(木) 19:57:16
ボディソープを使ってたときに二の腕と背中のブツブツ?が中々治らなかったのに固形石鹸で身体を洗うようにしたら自然とブツブツが出なくなってきた
+5
-0
-
219. 匿名 2020/12/24(木) 20:07:55
>>21
どの石けんですか?+3
-0
-
220. 匿名 2020/12/25(金) 02:30:10
>>46
ありがとう!+0
-0
-
221. 匿名 2020/12/25(金) 04:03:12
>>1や>>12、マークスアンドウェブみたいな松山油脂の石鹸使うことが多い
手軽に買えるのが一番良い
クラウスポルトの石鹸も見た目おしゃれで香りも好きなんだけど、高いしそこら辺で売ってないからなかなか買えない+3
-0
-
222. 匿名 2020/12/25(金) 11:34:19
>>85
なるほど!いいこと聞いた!+3
-1
-
223. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:51
>>120
やれやれ+1
-0
-
224. 匿名 2020/12/25(金) 19:30:20
牛乳石鹸出してるところの無添加石けん。
もう十年以上使い続けていて、常にストックを10個以上してる。
他の無添加石けんをいろいろ使ってみたこともあるけど、理由はわからないけど、ここの無添加石けん以上に使用感がいいと思ったのに出会ったことがない。
主に洗顔用だけど、肌トラブルが本当に減った。+6
-0
-
225. 匿名 2020/12/25(金) 20:19:19
DHCの薬用Qソープ
しっとりしてて洗い上がりも全然乾燥しない。
赤箱も良かったけど匂いがキツくて無香料のこの石けんに変えました!+9
-4
-
226. 匿名 2020/12/25(金) 22:22:35
>>24
好きで使ってます。
くすみがぬける!+0
-0
-
227. 匿名 2020/12/26(土) 18:46:06
>>213
釜だき製法だから天然の保湿成分(グリセリン)入ってるんだよ
中和法の、例えばねば塾の白雪の詩なんかは脂肪分しかない純度の高い石鹸だと洗浄成分しかない+3
-1
-
228. 匿名 2020/12/26(土) 18:51:17
>>155
まさに今この石鹸使ってる!
炭酸入浴剤の香りがして私は好きな香り(笑)
ちょっと独特な匂いだよね。+1
-0
-
229. 匿名 2020/12/26(土) 19:27:39
乾燥・敏感肌に!オリーブオイル石鹸の優れた効果と作り方 | ピントルfood-drink.pintoru.comオリーブオイルで作られたオリーブオイル石鹸が大注目されています。普通の石鹸やボディーソープとは何が違うのでしょうか?また、どんな効果があるのでしょうか?今日はオリーブオイル石鹸の魅力をご紹介したいと思います。
やっぱりオリーブ石鹸。
特にバージンオリーブ(一番搾り)は栄養素も高く、よくある粘土のような原料臭もせず、色が白い石鹸でおしゃれ。
写真はオリプレだけどターキーオリーブ石鹸もオススメです。
コールドプロセスでバージンオリーブ石鹸の中ではかなり安くてコスパも良いですよ。
汗っかきだから真夏は牛乳石鹸かマジックソープで高洗浄モード。
+5
-0
-
230. 匿名 2020/12/26(土) 23:50:16
洗顔はせっけんです。
私のおすすめはペリカン石鹸の「ひのき泥炭石」、
タイの石鹸「ハーン」
今イチオシは俵屋旅館の石鹸です!+9
-0
-
231. 匿名 2020/12/27(日) 20:44:49
牛乳石鹸の青だと乾燥するから赤使ってるけど冬は赤でも乾燥します
体ニキビ出ないならオリーブ石鹸気になります+5
-0
-
232. 匿名 2020/12/27(日) 21:30:25
>>84
私も今使ってる。確かに良いけど泡立ちが普通のシャボン玉よりゆるいよ。
なので私は使い終わったら普通のに戻すかなぁ。+3
-0
-
233. 匿名 2020/12/29(火) 17:35:16 [通報]
>>180
ちょうど今日イオンがお客様感謝デーだったから買ってきました。いつもは3個100円の石鹸だけどたまにの贅沢石鹸🧼
画像のオレンジとシーウィード買いました!
夏はミントもスースーしてよかった✨+5
-0
-
234. 匿名 2020/12/30(水) 20:19:20 [通報]
この冬肌が大荒れしてしまい、ちょうどこのトピに出会い石けん洗顔気になりました。とりあえずシャボン玉石鹸の浴用、ビューティーソープを注文しました。届くのは来年ですが楽しみです♪松山油脂も使ってみたいです。石けん愛用者のみなさまのお話たくさん聞きたいです!+3
-0
-
235. 匿名 2021/01/01(金) 02:39:24 [通報]
>>212
横です。そして、もう見てないかもですが…
うちも猫飼ってますが、このせっけんのローズマリー使用してます。ラベンダーも使用してました。
せっけん本体は香りますが、泡を洗い流すと香りは残りません。肌に塗るものではないので大丈夫かと思います。
せっけんはお風呂場に置いていて、念のため猫は近づけないようにしてます。
血液検査などの数値も変化なしで、猫の健康にも影響なさそうです。
個人的にはラベンダーよりローズマリーが爽やかで好きな香りです。+4
-0
-
236. 匿名 2021/01/01(金) 11:05:20 [通報]
>>6
牛乳はあまり良くないみたい
17249. 匿名 2020/11/28(土) 01:17:59
>>16696
そもそも牛だって子供を産まないと乳が出ない。
だから無理矢理あそこに機械突っ込んで流れ作業で妊娠させる。
子牛が産まれたら乳を飲まないようにすぐに引き離す。
母牛は何日も鳴き続けるそう。
そして乳を絞り続け一年たったらまた妊娠。
放牧してる牛は25年とか生きるけど、乳牛は5年ほどで倒れてしまう。
倒れた牛は引きずり出され殺される。
そんな風に作られた牛乳飲みたくない。
牛が可哀相。
+102
-2
+2
-7
-
237. 匿名 2021/01/04(月) 22:28:48 [通報]
さっきYouTubeで自然素材の石けんが有害物質に指定されてしまい、使えなくなるかもとか知りました。今日までパブリックコメントを募集してるみたいです。
使えなくなったら困る
メルカリにもまた並んでた+0
-1
-
238. 匿名 2021/01/05(火) 15:23:23 [通報]
>>230
友達に俵屋旅館の石鹸をもらって、見た目と香りが素敵でしばらく飾ってたことがあります~
通販でも買えるんですね!+0
-0
-
239. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:19 [通報]
>>238
去年の10月から通販をはじめたみたいです!
店舗に行くか、ネット(割高!)で買うしかなかったので嬉しい。
私は大阪在住なので比較的店舗に行きやすいんですが、このご時世、そうだ、京都いこっとはなかなかならず通販開始されて助かってますw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6879コメント2021/01/28(木) 17:17
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
5563コメント2021/01/28(木) 17:17
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
2230コメント2021/01/28(木) 17:16
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #03
-
1502コメント2021/01/28(木) 17:17
【嫌だけど】同居【するしかない】
-
1450コメント2021/01/28(木) 17:17
女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円
-
1207コメント2021/01/28(木) 17:13
白石麻衣、不登校だった学生時代「教室に行けなかった」
-
1152コメント2021/01/28(木) 17:17
高学歴だけどそれを活かせていない人
-
918コメント2021/01/28(木) 17:15
家事を完璧で息が詰まると言われた
-
842コメント2021/01/28(木) 17:17
イオン「就業45分前の禁煙要請」は人権侵害? 論争が勃発
-
834コメント2021/01/28(木) 17:16
【疑問】こう言われたら、どう返す?
新着トピック
-
125コメント2021/01/28(木) 17:17
うわ、めんどくさい…女友達の自慢話あるある
-
998コメント2021/01/28(木) 17:17
男っぽい口調で雑談するトピ〜part 9
-
2823コメント2021/01/28(木) 17:17
0歳児の母が語るトピpart56
-
6879コメント2021/01/28(木) 17:17
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
818コメント2021/01/28(木) 17:17
色んなウェディングドレスが見たい!
-
458コメント2021/01/28(木) 17:17
ダラ奥の集い 2021
-
5563コメント2021/01/28(木) 17:17
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
4334コメント2021/01/28(木) 17:17
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
68コメント2021/01/28(木) 17:17
天然すぎる30歳彼女に悩む男性「訪問販売で20万円の浄水器を購入したり、街中で知らないおじさんに1万円を貸したり…」
-
529コメント2021/01/28(木) 17:17
GACKT帰国 空港検疫に怒り「英語の読めない上司必要か?」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する