ガールズちゃんねる

プレッシャー無しで結婚を意識させる一言

496コメント2021/01/02(土) 00:34

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 23:20:46 

    主25歳女です。
    最近28歳の年上彼氏が出来ました。

    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。
    結婚願望がどれくらいあるのかよく分かりません。

    付き合う中で、親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり、なんて良い人なんだろうと感動しています。

    出来たらずっと一緒に居たいけど、お互い娯楽に投資を惜しまない性格で、自由が大好きな事もあり、結婚を匂わせると彼は嫌がるのでは?と不安です。

    プレッシャーを与えずに、結婚を意識してもらうおすすめの一言・また実際にそれで結婚になったエピソードなどあれば、アドバイス欲しいです!
    プレッシャー無しで結婚を意識させる一言

    +26

    -183

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 23:21:20 

    赤ちゃん欲しいなあ

    +30

    -153

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:10 

    寒い日に美味しいお味噌汁でも作った上げたらいいよ

    +26

    -82

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:13 

    >付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな

    これ言う男とは当分結婚出来んと思った方がいいよ

    +1527

    -7

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:34 

    ストレートに聞くしかない

    +199

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:34 

    机に婚姻届けを置く

    +21

    -43

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:40 

    普通に付き合いの延長線上に結婚考えてるか聞いたけど
    考えてないって言われたらじゃあやめとこっかーってその方がてっとり早いよ

    +671

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:53 

    28の男って結婚願望あるのかね

    +329

    -9

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:14 

    主さんが結婚願望あるなら
    きちんと意思確認はしたほうがいいんでない?

    いつするかなんかは後にしてさ。

    後から結婚願望ない男だったら
    婚期逃すことになると思うよ。

    主さんに願望ないなら
    流れに任したらいいだろうけど

    +407

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:18 

    >>3
    作った上げたらいいよ×

    作ってあげたらいいよ〇

    ごめん、酔っ払ってる

    +38

    -13

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:37 

    プレッシャーゼロとなると、美味い飯を作るか、看病くらいしか思いつかない

    +200

    -4

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:49 

    >>1
    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。

    言わずに形で意識させられるのが嫌なんじゃないの?

    +278

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:53 

    >>8
    あるやつはゼクシィの話した時引くとか言わないだろうな〜

    +281

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:59 

    プレッシャー無しで結婚を意識させる一言

    +103

    -7

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:02 

    一億持ってるよ

    +140

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:07 

    あなたからは
    結婚について一切発言しない。
    彼がそれらしきことを言ってきたら
    はぐらかす。

    +13

    -36

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:08 

    子供できるなら、女の子か男の子どっちがいい?何人欲しい??
    からの、逆算シュミレーション。

    +8

    -50

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:15 

    >>4
    確かに。
    もう先手打たれてる気がする…。

    +647

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:32 

    事実婚とか金無駄にしてアホやと思うわ~

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:36 

    口達者な彼氏だね。
    それとなく匂わせたら逃げていくタイプじゃない?

    +281

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:37 

    最近交際はじめたばかりなのにもう結婚意識しているの?重すぎる女だと思われそう。

    +46

    -37

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:37 

    金持ちとのお見合いをセッティングしてもらい、焦らせる

    +24

    -10

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:52 

    お互いそこそこのお年なんだから「結婚を視野に置く恋愛をしましょう」っていう意思確認くらいはしていいと思うけど。

    +310

    -7

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:54 

    左手に指輪をつけておいて怪訝がられたらさりげなくもう一つを渡す

    +9

    -18

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:54 

    >>8
    この彼氏は無さそう
    ゼクシィの話して牽制してる感ある
    そういうのすんなよっていう

    +460

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:59 

    他の男を匂わせる

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:14 

    飲食店で「結婚しよう!」ってさらっと言ってみた。
    「ゴメン。お前にそんなこと言わせて」って言われて場が凍りついた。
    ストレートに言うのは無しだな。

    +158

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:20 

    >>1
    結婚したいって思うの早くない?

    +106

    -23

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:26 

    主さんが何歳までに結婚したいとかあるなら最初に伝えたほうがいいと思う

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:46 

    何歳で結婚するのが理想ー?

    これ良いよ。

    私、これ聴いてガル子はー?って聞き返されて
    「今すぐでも良い💕」と言ったら、
    「え、今すぐは無理だよ!準備とか色々あんじゃん!!」ってめっちゃ焦ってたw

    そして私との結婚考えてくれてたんだって感動した。

    +83

    -45

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:01 

    コンドームに穴をあける

    +3

    -41

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:07 

    今日危険日だけど中に出してもらっちゃって大丈夫だからね?🥺

    +8

    -37

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:11 

    仕事の関係者からお見合いを勧められていて返事に悩んでいる、とか?

    +19

    -14

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:14 

    >>1
    付き合ってどのぐらいなんですか?
    個人的には1年ぐらいしたら付き合いの大体の感じで結婚願望ある人かない人かわかってくることが多いと思います。

    +123

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:16 

    >>2
    プレッシャーだろ!

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:16 

    男って鈍感な人多いからプレッシャーを与えない言い回しだと本気で気付かない人もいそう

    +122

    -3

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:27 

    >>1
    結婚だけじゃなく「将来の理想とか計画はあるの?」って話をまずするかな。
    とりあえず相手が結婚して子供を持っている未来を描いているか確認する。あるようなら付き合いながら子供の話したり、どういうとこ住みたいんだよねーとか1さんの理想とかも発信してみて反応伺いながらが良いかなと思う。

    (私は相手が結婚結婚言ってたから信じて待ってたら振られたのであんまり簡単に結婚て言う人は信用できない)

    +131

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:04 

    付き合って間もないならまだ早いんじゃない?

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:07 

    >>1
    付き合う前にゼクシィのくだりを男性からしてた時点で、今のところまだ結婚はあまり考えてないよ、という意思表示に思えてしまう。

    +297

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:13 

    >>1
    それ付き合う前から結婚願望ない事匂わせてない⁇

    なんとなく結婚まで辿り着かない気がしちゃう…

    +190

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:14 

    現実的ではなくて少し夢のような事をいう

    例えば公園行ったら「こんな所を子供と旦那さんと手を繋いで散歩したいなー」とか
    ペットショップ行ったら「結婚したら猫飼う派?犬派?」とか、その彼としたいと言う言い方ではなくて、あくまでも自分が将来の旦那さんとしたい夢の話をする

    +8

    -28

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:20 

    >>28
    30までに子供欲しい!って言ってた職場の人は20代には結婚相手探してたよ
    逆算して行動するなら25で付き合った相手と結婚前提でもおかしくないと思う

    +132

    -4

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:25 

    >>21
    結婚願望ある人はない人と付き合っても時間の無駄だし、確認するのは意味あると思うけどな
    結婚するかは別としてさ

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:29 

    >>1
    このまま付き合うんだったら、将来は結婚したいよって言う。
    今すぐ結婚ってなるのが嫌なんじゃない?

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:30 

    >>1
    主もそんなに時間が有り余ってるわけではないから、ストレートに聞くほうが良いと思う

    結婚する気なさそうだけど

    +132

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:36 

    >>4
    見越して釘刺してきてるじゃんw
    断言しよう。絶対ロクなやつじゃないし、結婚したとしても苦労するよ。

    +533

    -8

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:38 

    結婚願望なさそうな彼に期待しない方がいーよ。

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:42 

    ○○ちゃんが結婚するんだってー!
    今度の休みにプレゼント買いに行くんだー♪
    会社の人の結婚祝って何あげたらいいかなー?
    ってな話を頻繁にする。

    +14

    -10

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:44 

    >>17
    私が男ならこれイヤだ
    結婚考えてるか聞かれる方がいい

    +81

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:48 

    >>21
    そうかなあ。
    自分がアラサーで女の子も25歳とそこそこの年齢なのに、大学生レベルのライトな恋愛を求めているならその方がどうかしてると思うよ。

    +114

    -6

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:55 

    最近付き合いだしたのに、「結婚」は重く感じるかもしれないよ。

    主さんは、付き合う前に「結婚前提の交際なのか」を確認しておいた方がよかったかも!

    +74

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 23:28:03 

    >>21
    適齢期だし結婚したいと思ってるなら、付き合う時に私は次の人とは結婚考えてる位言ってもいいと思う。
    それで引くような人なら時間が無駄にならないしね!

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 23:28:19 

    匂わすんじゃなくて
    はっきりした態度で
    意思表示した方がいいと思う
    男性から匂わせされたんだけど
    なんとも言えない嫌な気分だよ

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 23:28:21 

    >>4
    彼28歳でこの発言。
    たぶん自分(彼氏)が35歳くらいで結婚すればいいか〜
    くらいに思ってそう。なんとなく

    +467

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 23:28:58 

    >>31
    子供を人質みたいに利用するのはやめましょう。
    デキ婚しても結局離婚する人多いじゃん...。

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:01 

    プレッシャーに感じるような彼氏なら、結婚のことなんて考えてないと思う。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:14 

    彼の周りで結婚匂わせ彼女多い時期で散々聞かされて主との友達関係の頃は言ったのかも

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:16 

    >>21
    25なら結婚願望の有無とかは確認するでしょう。付き合ってみて合わないとかは当たり前だけど、そもそも願望ない人と付き合っても無駄だし。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:26 

    結婚してもいい(理想と違っても)相手としか付き合わない男を見つけよう。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:30 

    >>3
    結局相手が「この人となら結婚したい」って思わせるのが1番プレッシャーは与えないよね。

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:36 

    素直に「結婚願望あるの?」って聞けば?
    それで答えを聞いたら、その場は彼に合わせるように「だよね〜」って返事すれば良いよ
    あまりにも全く結婚する気は無いって言われたら、それはそれで一人で考えるとしてね
    結婚しなくても幸せな関係もあるからさ

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:40 

    そんな駆け引きしないと結婚を意識できないものなの?お互い付き合ってて「結婚したいなあ」と自然に思うものじゃないの?

    不満ぶちまけても受け入れるよって言ってくれる優しい彼氏なら、本音そのままぶちまけてみたらいいのでは?

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:51 

    >>1
    主さん、始めから牽制されてる。 
    それは遠回しに「付き合うけど結婚とかそういうつもり無いよ。勘違いすんなよ。」的なことかと。

    +148

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:04 

    2年つきあって結婚を考えられなかったら次行きます!って先に宣言しとく。

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:18 

    25で結婚願望あるなら相手にちゃんと結婚する意志があるのか、相手の結婚したいタイミングが先だった場合待てるのかを見極めてから付き合うべきかなと思います

    上からになってすみません

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:19 

    ゼクシィの話してから付き合ってるから主もそこまで結婚に貪欲じゃないと思われてそう。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:32  ID:eLOccM2WyA 

    >>30
    主の彼氏は「今すぐでも良い💕」と言うような女はムリなんでしょw

    +84

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:40 

    まーきつめのコメントは出てるから、簡単に意識させるなら、衣食住を共有する回数を増やすと良いよ。
    胃袋掴む!って真理だと思う。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:44 

    >「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」

    あえてやったらええやん
    フリが効いててもしかしたらハマるかもよ

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:47 

    結婚する気あるなら何も仕掛けなくても相手から動いてくるよ。
    こちらから動かなきゃ結婚意思があるかどうかわからないなら多分ない。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:56 

    >>1
    結婚プレッシャーに感じて離れていくような男ならそれまでなんだし
    はっきり聞いた方が時間の無駄省けるよ
    遠回しに結婚意識させるようなこと言ってるのが、相手にわかって鬱陶しいって思われてそれが蓄積する方がバカらしいし

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:13 

    >>2
    そんなん言ったら猛ダッシュで逃げ出しそうw

    +82

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:20 

    自分から言うことはどんなにさりげなくてもプレッシャー与えるよ。

    一番いいのは、彼の男友達や親から「いい子だね」みたいに言ってもらうこと。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:51 

    >>1
    何を躊躇する?
    プレッシャーの無い結婚を匂わせるやり方なんて無いから潔くストレートに結婚観のすりあわせや考えを聞いた方がいい。

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:10 

    付き合いたてに、結婚する気もないのに子どもの話とか結婚式の話とかしてくる男性わりといる。
    でもそれはリップサービスというか、盛り上がってるだけだから。

    いい加減なこと言わない男性の方がまだいいよ。
    意識させるというか、半年〜1年くらい経ったら将来のことどう考えてる?って聞いてしまったらいいよ。

    +75

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:13 

    >>1
    男性がゼクシィ買われても……とか言う!? 前の彼女に買われて嫌だったのかな。もし結婚したいなら、その人と付き合いながら、他の人も見てみる。

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:19 

    >>69
    そうだよね

    それでダメなら何年経ってもダメだと思う

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:27 

    >>39
    伏線を張っているようにかんじる

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:49 

    >>62
    そりゃ理想論よ
    現実お互い自然に思って結婚したカップルよりも、片方の推しで結婚するパターンも多い

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:02 

    普通に会話してて、ゼクシィ買われたら嫌だとかそんな話になるかな?
    むしろ彼の方から「結婚の話はするなよ」って牽制されてると思う。自然に、とかプレッシャーかけずに、と思っても無理じゃない?きっとすぐにバレるよ

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:26 

    >>51
    私の知り合いも26で付き合うときに、結婚を考えられる人しかいまはお付き合いできないんですって一度様子をみてから、考えていますって言ってもらってたよ。実際結婚したけど。

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:37 

    職場の男の子すごく良い子で純粋で真面目で3年付き合ってる彼女大事にしてるけど結婚はまだしたくない彼女は結婚願望あるみたいで何となく話されるけど結婚は30過ぎてからでもいいと思ってるって話してた。結婚意識してない人に意識させようとするの難しいよね。

    +33

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:43 

    この先五年は景気も低迷だろうから二馬力で生きて行ったほうがいいと思うが、どうか?と聞く。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:43 

    >>64
    2年は長い

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 23:33:54 

    >>42
    なるほど!そうなんですね😅
    付き合ってすぐの人と結婚を決めるって中々だなぁと思ってしまいました、、。

    +37

    -4

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:02 

    結婚する気まだなさそうな感じする‥

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:05 

    >>1
    結婚する気ゼロだね。

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:05 

    >>52
    友達が「私は何歳までに結婚したいけどその覚悟があるのか!」と言ってうまくいってたなぁ…見習いたい!

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:12 

    >>8
    自身含め周り見ても大卒社会人3.4年目じゃない?
    付き合う時期にもよるけど

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:13 

    うちの旦那は付き合ってるとき、上司や取引先からたくさん見合いをすすめられて、付き合ってる人がいますって断ったので、予定より早いけど結婚しない?って言ってきた。
    じゃあそうするか、ってなったけど、よく考えたら、失礼なプロポーズだな。
    男性ってなんかきっかけがないと結婚を意識しないのかもね

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:18 

    >>4
    私も思った。
    プレッシャー云々の前に、こんなゼクシィなんちゃら言ってる男は女々しいから結婚の決断できないと思った

    +327

    -2

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:48 

    >>39
    私もそう思う。そんな会話不自然だもん。遠回しに聞いたとしても「俺言ったよね?」って言われそう

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 23:35:11 

    >>67
    あ、その後の会話
    →「え?私との結婚考えてくれてたの?」
    「考えてるよそりゃ、でも今すぐは無理よ」
    「嬉しい!!」
    「俺が社会人になってからね」
    って感じだったよ

    そして無事社会人になった今結婚したよ!
    普通に相手に負担も与えない自然な聞き方だと思ったから書いたんだけどな

    +4

    -28

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 23:35:26 

    >>82
    結局男の人は周りが結婚しだしたとかで意識する人多いよね。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 23:35:49 

    >>6
    プレッシャーかけまくりでしょ笑

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 23:36:25 

    >>1
    別れた方がいい
    そもそも結婚したら旦那の家事までしないと駄目なんだからしない方がいい

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 23:36:35 

    結婚したいと思われるくらいいい女になる
    結婚しなくても、一人でも幸せというスタンスでいる

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 23:36:45 

    >>94
    本当それだと思う。親しい友人が家庭作り始めたら大体焦り始めるね

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 23:36:48 

    ゼクシィ通り越してコロコロコミック置こうって言いかけたけど
    上の人が言ってるように将来どうしたいか展望聞く所から入るのが良いのかな

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 23:37:08 

    >>64
    友達は20代初産婦ってのを彼氏に伝えて、1年付き合ったぐらいに「で、もう今年か来年には結婚のプランは頭にある?」ってしっかり聞いてた。
    これで逃げるような男なら、自分も20代初産を逃さないためにこの男は捨てるって言ってたよ〜

    結婚感はプレッシャー云々ではなく、しっかり相手に聞いておいた方がいいと思う

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 23:37:08 

    付き合う前からゼクシィ重いってことは予防線はりまくってるから今のところは結婚願望なさそう
    まあとりあえず胃袋つかむところからじゃない?
    外で遊んでもご飯の為に戻ってくる

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 23:37:32 

    私は告白されたときに「結婚前提じゃないと付き合えない」と宣言したからなぁ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 23:37:45 

    >>4
    下手すると結婚相手と出会うまでの繋ぎにされる可能性もある!
    当分結婚する気ないような発言する男性にはプレッシャーを露骨に与えて反応を見たほうがいい
    ダメだと思ったら次に行くべし

    +227

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 23:37:47 

    主も付き合う前に言えば良かったのに。「次付き合う人と結婚したいと思ってるんだよね〜」って。
    それでくるなら自分との結婚も視野に付き合ってるってことで安心するし。25歳くらいって女のなかでもピークだから無駄にしないように気をつけてね

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:02 

    >>4
    付き合ってすぐとかプロポーズされたわけでもないのにゼクシィ買うのはちょっと重いけど、釘刺してくるとこがウザいよねw

    まぁスレ主の参考にはならんけど私はハッキリと何年までに同棲して結婚したいって言った
    男ってハッキリ言わないと伝わらないし流して考えてくれないよ

    +237

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:10 

    永久就職しよっかな…なんつって♡

    私はこれで結婚にこぎつけた

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:19 

    >>1
    「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」ってどっちの意味?

    付き合ってすぐゼクシィ買われても(男としては)困るよなと主に同意を求めている→➕

    付き合ってすぐ(俺に)ゼクシィ買われても(主は)困るよな→➖

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:45 

    >>1
    付き合ってるのに結婚の事考えない男も困るよなと言い返す

    +45

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:02 

    >>1
    まだつきあったばかりでしょ?
    主怖いよ。
    もう少し長く付き合って彼の事良く見たらいいよ。

    +21

    -9

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:21 

    うちは逆パターンで、結婚せずにすむならしたくないし、万が一のことがないと考えてないむしろそういう話匂わせないでって逆にしてたほうだけど、そしたらいい人いたりしたら離れていきそう、早く結婚したいって気持ちになったみたい。

    あなたじゃなくてもいいんだよって主の年齢なら浮気しろとかじゃないけどそうやって結婚で自分をがんじがらめにせずに自由にしててもいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:23 

    >>1
    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。


    ↑すでに彼氏の方は、あなたに「プレッシャーかけて結婚を言い出しにくい」雰囲気にしてるw
    一枚上手w

    残念ながら、この手のこと言う男は、結婚ということについて女に牽制をかけてるわけだから、基本、前向きじゃないよ。年齢が若いってのもあるけど、するっと結婚する男はそもそもこういう牽制とかしない。
    娯楽に投資を惜しまず自由を好む、と書かれてるわけで、明らかに結婚向きの男性ではない。(将来的にも永久にしないとか、しちゃいけないとかではないけどね……)

    +84

    -2

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:58 

    最近付き合い始めたんだよね?
    主さんも結婚とか考えるの早すぎない??

    男はなんだかんだ言っても、こいつやと思ったら結婚言い出すから。普通に付き合って良ければ結婚となるよ。束縛しすぎると余計に逃げるから、主さんは自分の魅力を磨いて逃げられたら困ると思わせるのが結局の早道。

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 23:40:19 

    テテ似の彼氏は結婚したいって言ってくれてる🥺✨
    ガルちゃんでは今度は浮気されそうとか言われてるけどそんなことないと思うんだ🥰🥰

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 23:40:21 

    >>106
    離婚するときは、辞表ださんとだね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 23:40:38 

    男の人は30位から結婚を考える人が多そうだから、付き合ってすぐに結婚の話はプレッシャーになるかもしれないね。
    赤ちゃんとか見かけた時に「可愛いーねー。いつかは、欲しいね!」位の感じからのが、いいんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 23:40:40 

    主も結婚願望あるのにそんな事言う人とよく付き合ったなと思ってしまう。
    彼氏はきっとこの人なら結婚すぐしたい!とか面倒な事言わないだろうと思って付き合っただろうに。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 23:41:17 

    ゼクシィあったら嫌だ的なこと言う男が無理だ。
    結婚願望あるかないかは早めに聞かないと!まだ25歳なんだし、無駄な時間過ごすよりパパっと結婚願望のある男と出会って安定した方がいいと思う!

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 23:41:22 

    >>67
    主の彼氏ってゼクシィで牽制してる方の事ね。分かりにくい

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 23:41:31 

    夫とは社内恋愛なので、お付き合い始め前にお互いに少し悩んだけど、私が「どうなっても私が幸せにするから大丈夫ですよ」って言ったのがきっかけで結婚を前提に交際しようと思ったらしい。
    本当に幸せにしたい相手だったし、凄く幸せにしてもらえてるから勇気だして良かった。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 23:42:50 

    >>1
    もうちょっと彼氏彼女を楽しみなよ。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 23:42:51 

    >>91
    ゼクシィってそもそも男は知らないよね。
    女向けの漫画とかでネタとして出てくるものって感じ。

    +11

    -10

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 23:42:52 

    >>8
    ある人はあるけど、こんな釘打ってくる人は絶対無いと思う....

    旦那25でプロポーズしてくれたけど、24の時点で結婚考えてるから気軽に付き合いたくないって言ったら結婚を前提に!って言ってたし

    +154

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:07 

    >>107
    数人で話してたら男性同士のノリ的な感じかもしれないけど、2人で主に話したんなら流れが謎すぎて付き合っても結婚しないよって感じかと…

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:16 

    >>1
    28歳にもなって子供っぽいね。
    その年齢で結婚視野に入れて付き合う気がないのはセフレ同然だと思う。

    +42

    -3

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:20 

    >>1
    結婚前提で付き合わなかったの?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:45 

    これは…無理げ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:10 

    男の人ってたまに結婚の事考えてる??
    て勘違いしがちな将来的な事を話すことってあるけど、そこに私がいない場合もあるからそれ前提で話す。
    計算ではなく傷付きたくないから。
    向こうにその気がなければそれでも話が続くけど、何度か話題になった時にそこに私はいるのなら…ってニュアンスに自然となっていった人と結婚しました。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:28 

    相手の言い方に主を思いやる気持ちが全くない。
    結婚して旦那を愚痴ってる奥さんいるけどたぶんそうなっちゃう相手な気がするよ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:39 

    >>90
    おぎやはぎの矢作とかナイナイの岡村とか、長らく独身貫いてたけど、今の奥さんに対して結婚意識し始めたのは、怪我や精神的に弱ってるときにそばにいて支えてくれたから、ってのがあるらしいよ。それまで結婚願望なくても、キッカケがあるとふと結婚願望芽生えるのかもね。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:42 

    自分の経験談書くと、
    もう30過ぎていい歳だから私は結婚したいけど、
    その気が無いなら他を探すから、別れてと言った
    慌てて親に挨拶来た

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:45 

    >>1
    お互い娯楽に投資を惜しまない性格で、自由が大好きな事もあり

    最近彼氏が出来たばっかりでもう結婚?
    主も遊びたいし金ないんでしょw
    まだ結婚は意識しなくていいんじゃないの


    +28

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:56 

    付き合ってすぐ結婚って考える女が嫌なだけであって、「私は28歳までに結婚したいから考えといてね。」とハッキリと言おう。
    それでダメなら、元々ダメだろ。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 23:45:03 

    >>1
    結婚のことはひとまず置いておいて楽しく付き合った方がいいよ
    結婚前提じゃないなら付き合う意味がないって言うなら別れた方がいいし、ちょっと時間がかかっても少しずつ結婚を意識できる2人になりたいなら努力すればいい
    彼氏に「この人と一緒にいたい」って思ってもらえるのが一番だよ
    友達や家族に自慢してもらえてるならそれを継続してそのうち紹介してもらえるならまずは結婚に一歩踏み出せてると思う
    まずは1年付き合ってからじゃない?

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 23:46:15 

    >>131
    人生設計と計画はちゃんとしとこーぜ。

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 23:46:27 

    私から結婚考えたことない?って彼に聞いて、「あるけど〜」くらいな返事だったから彼の不安や願望に一つ一つ私の気持ちをプレゼンしたらそのまま結婚になった。
    匂わせ程度がわからない、ごめんなさい!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 23:47:39 

    付き合ったばっかりならこちらも見極めたいからまだいいんじゃないの?2年位してもその気がないなら別れる。

    あと趣味にお金をつぎ込むのはやめよう。
    親から何千万かもらえる予定ならいいけどそうでないなら今の貯蓄が後々助かるんだよ。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 23:48:13 

    >>1

    あ〜、でも彼氏ができたの『最近』でしょ?

    『最近』が何ヶ月前か分からないけど、自分に置き換えてもすぐに結婚のムードを出されてもちょっと…ってなるわ。

    私も人並みには結婚願望ある方だけど、付き合って3回しかデートしてないみたいな状態で『結婚、結婚』みたいな男には実際に引いた。

    (なぜか私に寄ってくる男は異常に結婚願望が強くて、結婚できるなら誰でもいいみたいな空気の人が多かった)

    そして、結婚前ってある程度は相手を知るのが大事だからデート期間がある訳だけど、主も『最近付き合った彼氏』の内面をもっと知ってからじゃなくて恐くないの?

    私は自分の親がややスピード婚っぽい結婚をして、結果的に離婚してるから、1年未満の交際で結婚するのは不安。

    『最近付き合った』の最近がいつか分からないけど、いまは様子を見たほうが結果的にいい気がする。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 23:48:28 

    >>1
    そんな都合のいい言葉はない

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 23:49:06 

    >>109
    怖いとは思わないけど、主は彼と結婚したいんじゃなくて、早く結婚したいから彼氏作ったのかなと思ってしまう。笑

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 23:50:12 

    男性が結婚したいと思う相手は、そろそろ結婚したいと思ってるときに出会った女性って聞いたことあるわ。
    だから結婚願望がないうちにいくら結婚を意識させようとしても難しく、
    逆をいえば、結婚意識してる時に上手いこと出会えれば結婚まではトントン拍子でいく可能性が高いみたい。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 23:50:20 

    彼氏めっちゃ牽制してる…この状況で結婚に関わる話なんかちょっとした事でもプレッシャー与えるよ。
    まだまだ結婚する気ないか、今のところ貴女と結婚する気無さそう。
    良い感じの時にずっと仲良くいれたら良いねーとかその位で様子見だなぁ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 23:51:58 

    主さんまじで結婚したいなら焦らないことも大切!
    だけど結婚願望がない相手と、数年なんとなく付き合っている期間も時間の無駄だよ


    はっきり聞いて、どんどん決断していってほうがいい
    女には逆らえないリミットがあるなら

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 23:52:20 

    >>107
    普通の男性は自分でゼクシィ買おうなんて思わないと思う。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 23:53:07 

    主です。色々有難うございます。
    ゼクシィの件ですが、私に買われても困るというのでなく、「年上の女性ともし付き合ってゼクシィ買われても困るしな」って雑談で言ってるのを聴いてしまいました。

    私は年下です。結婚願望はないですよね....

    子供溺愛するとか、俺の友達に結婚願望ない人いてもったいないとか言ってました。よく分かりません。

    +2

    -21

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 23:54:24 

    私は付き合うときは、その人と結婚してもいいって考えられる人じゃないと付き合わないなー。時間勿体ないもん。
    〇〇くんは違う?



    と、ボール投げちゃえ!

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 23:54:42 

    >>132
    私もそうおもう。
    もう少し付き合ってから結婚するか考えたいタイプの人だと思うから、主の人生設計を話してみてそれで折り合いがつかないような人なら次いくのがいいよ。
    まだ25歳だから焦らないで大丈夫よ

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:14 

    ゼクシィ買われても…って予防線張られてるし、主の彼氏さんは結婚願望無さそうだと思います…。
    私20歳、旦那28歳の時に付き合い始めましたが、私から「3年で結婚するかしないか決めてね、子供も欲しいしお金と時間を無駄にしたくないから」って言ったらOKしてくれました。
    2年目で同棲3年目でプロポーズ、4年目の今年子供が産まれて、人生設計スケジュール通り!

    主さん、結婚願望あるってことは子供も欲しいんですか?
    失礼を承知ですが、結婚して子供がなかなか授からずに不妊治療とかになるとさらに時間もお金もかかります。
    この際、彼氏さんに結婚する気があるのかないのかスパッと聞いて次の出会いに期待するのもいいと思います。
    このままズルズル付き合っても、クリスマスや誕生日、記念日のたびにモヤモヤするのは嫌じゃないですか?

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:30 

    どんな言い方でも、さらっとあっさりしれっと言うのがいいと思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:32 

    >>1
    ババくさい文章だな

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:34 

    >>129
    なるほど

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:35 

    結婚を前提に付き合ったわけじゃないのに付き合ってすぐ結婚を意識するほうが難しいと思う

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 23:56:04 

    >>114

    上手い!笑ってしまったw

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 23:56:55 

    >>1
    見込みがあるかどうかは別問題として、主も付き合いたてで浮かれてない?
    舞い上がってて、相手の嫌な所が見えず、全部長所に見えちゃってそうな危なっかしさがある。
    今の状態で結婚にこぎ着けても、後で目が覚めたらこんな筈じゃなかった…ってなりそう。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/22(火) 23:56:55 

    >>137
    付き合って即結婚の流れになりスピード結婚しました
    スピード離婚しましたw
    スピード結婚、スピードデキ婚した人は私の周りでは高確率で離婚してます

    137さんの言うように主にもゆっくり相手を見極めて欲しいなと思います

    ちなみに今は再婚して幸せですがやはり結婚まで1年は付き合ってからにしましたよ

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/22(火) 23:57:05 

    主25ならまだ結婚とか考えてないと彼氏は思ってそう
    ゼクシィのくだりからして、彼は結婚願望なさそう
    真面目に将来のことまで考えてる人なら、結婚を前提としたつきあいをするはずなのにその発言だもん

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/22(火) 23:57:14 

    >>8
    20代男はまだ結婚願望芽生えないよ

    +23

    -28

  • 157. 匿名 2020/12/22(火) 23:57:24 

    >>113
    テテってなに?人間?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/22(火) 23:57:32 

    随分と予防線をはる彼氏さんだね

    ぶちまけていいって言うのは簡単だけど、実際はどうなのかね
    25才出し、未来に自分がいるかどうかいつか聞いた方がいいね。私は聞いて曖昧にされたから別れて、その後に知り合った人と直ぐに結婚しました
    わからないものだね

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/22(火) 23:58:18 

    >>119
    めっちゃ格好いい!!!
    女だからって幸せにしてもらうつもりで結婚って、もう古いと思う!!
    対等以上の事を普通に言えるあなたは、素晴らしい👏

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/22(火) 23:59:17 

    結婚したいから彼と付き合ったのか、
    主が彼と結婚したくなったのか、

    どっち?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/22(火) 23:59:25 

    昔の同僚の話→

    彼氏に
    「会社の上司に好かれて困ってる
    その上司は同じ会社に奥さんがいる時から周りからもお気に入りと言われていたけど、奥さんと別れたら本気でアプローチされるようになった
    だから○くん(彼氏)といるときは必要ないと思って家に置いてきてる(当時PHSとかで依存性なし、親公認、地元が一緒の彼氏で家まで送迎してくれるから出来たのかも)
    その上司の事が好きな同僚もいて、興味ないのになんだか疲れてる…
    彼氏いるって知ってるはずなのに、他の人にも告白されて困った…」
    と言っていたらしい

    で、めでたくご結婚しました!
    モテると思わせる、しかも避けようがない会社、彼氏一途で会社の事は関係ないのに同僚となんだかギクシャク、良い子だからうまくやってるとはいえ…
    と彼氏に思わせたのはブラボーだったな

    懐かしくてダラダラ長々書いちゃった

    他にとられるかもと思うと動く男は多い

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 00:00:57 

    >>156
    20後半は結構いるとおもうけど?
    25〜28なら結婚ラッシュじゃない?
    大学卒業して仕事も落ち着いてきた頃。

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 00:01:16 

    ゼクシィ困るとかネタでも言う男は、まだまだ遊びたいんじゃないかな
    少なくとも、付き合ったばかりの今下手に匂わせたら引かれるだけ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 00:02:05 

    >>144
    28歳の彼氏より年上の人とって事は、年齢的に焦ってる人って意味かな?!
    なら、結婚にまだ焦りのない年齢だと思って、主さんを選んだ可能性あるね。
    でも付き合って数ヶ月で結婚の話は、かなり重いと思うよ。

    +42

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 00:02:40 

    >>144
    彼氏は「年上の女性ともし付き合ってゼクシィ買われても困る」から年下の女の子で、結婚よりも趣味や娯楽を楽しめてお互い干渉せずに自由を謳歌できる主と価値観合ったから付き合ったのかなって思ったけど違うのかな?

    +54

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:03 

    >>1
    ゼクシイを見えるところに置くのはプレッシャーになるのでよくないですね。
    今の季節なら、こたつの脚を全てゼクシイに付け替えて置くのがさり気なくてオススメです。

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:35 

    >>165
    年下でも結婚願望バリバリなのはいるよ!私みたいにね。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:57 

    あなたと結婚したら彼にとってどんなメリットがあるのか具体的に見えれば、意識するかもね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:16 

    結構男性って素直に結婚考えてたらいつか結婚したいとか言うよ。(相手が誰かとは決まってなくても)

    結婚を意識させなきゃいけない時点でもうダメだよ。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:54 

    >>1
    付き合いはじめたばかりなら、まず相手の事をよく観察してみたら?

    付き合う中で、親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    「辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり…」のあたり、私なら用心する。
    こんなの口に出す事かな?

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 00:05:09 

    彼が就職して、自活する事になった時、不動産屋巡りに付き合ってた。一件目で「ご一緒に暮らされるんですか?」と言われた時
    「いやいや僕1人です!」ってスゴイ勢いで言われた。寂しかったし辛かった。4年付き合ってたし。
    半年後別れて、彼は同じ会社の女子に乗り換え、その半年後結婚したみたい。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 00:07:01 

    >>165
    主です。

    「結婚よりも趣味や娯楽を楽しめてお互い干渉せずに自由を謳歌できる主と価値観合ったから付き合ったのかな」

    そうだと思います。私自身も勿論まだ自由でいたいし、なんならあと5年は子供いらないし、別居婚がいいくらいなんですけど、それでも結婚願望が全く無い人と付き合ったら数年後後悔するのでそれだけが不安です。

    今すぐ結婚したいとかではないのですが、数年後結婚見据えてくれてるかどうか?だけは確認したくて投稿しました。

    +4

    -34

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 00:07:06 

    >>154
    私の周りでは、
    20代のスピード結婚は失敗しているカップルいたけど、30代のスピード結婚は皆成功してる。
    ってか、30代のカップルほぼスピード結婚してるわ。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 00:07:07 

    >>157
    BTSのテテです✨💞
    友達からも似てるよねって言われてます!
    目が切れ長イケメンが好きです🥺
    プレッシャー無しで結婚を意識させる一言

    +1

    -16

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 00:08:30 

    私は自分の親と仲良くて「彼も含めてご飯行こうよ」って言われて普通の食事のつもりだったんだけど、彼氏は私の家族とご飯したり数回会った事で「結婚」を意識したって言ってたから、家族に会わせちゃうのも良いかも。
    私は付き合って一年くらいしてから会ったから、急に付き合いたてだと重いと思われる可能性もある。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 00:09:28 

    プレッシャーぐらい感じてもらわないと困る。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 00:09:44 

    >>174
    クリスマスも近いし、テテ似の彼氏さんとお幸せにね😊

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 00:10:25 

    早くない?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 00:10:51 

    >>171
    それは辛い…

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 00:10:54 

    >>174
    というかあなたも目が切れ長なキャラに似てるって言われてるよね?笑

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 00:11:22 

    率直に、これからは結婚前提に付き合ってほしいと言ってみた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 00:11:34 

    稀だけど、ゼクシィ置かれたりしたら困るよね?って聞いたのかもしれないよ。主さんの方が若いし。
    周りに自慢してるぐらいなら、これから周りの人に後押しされるか、もうされてるかも。
    それより、彼氏は自慢したり嬉しい言葉をかけてくれるなら、主さんも同じように返してあげてね。なんとなく自信があんまりないタイプかなと思うので。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 00:11:44 

    >>8
    私は旦那が28のときに出会って29で結婚したよ。
    私が年上だったのもあるかもだけど最初から結婚願望はあった。だから人によると思う。周りの友達が結婚してるかとか環境にもよる。

    +64

    -1

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 00:12:54 

    >>172
    結婚したくて相手と付き合ってたらすでに発言で結婚のワード言ってると思う。
    彼氏はたぶんまだ結婚したい気持ちは薄くて、これから付き合っていく上で結婚に至るか至らないかって感じか、もしくはまったく願望が無いかもよ。
    無かったらすぐ別れるの?もしかしたら交際していく上で「そろそろ」とかなるかもしれないのに、今決めたり、確認する事なのかな?

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 00:14:12 

    >>162
    都内だとそんなに多くない印象だなぁ
    私の周りは
    やっぱり地域性ってあるのかな?

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 00:14:59 

    >>172
    それなら素直に言ってみたらいいかもね、
    今すぐ結婚したい訳じゃないけど、いつかはしたいと思ってるって、

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 00:15:38 

    >>1
    全然関係ないけど、辛いことは何でもぶちまけてくれ発言が引っかかる。
    上手く言えないけどこういうこと自分から言う人、何か胡散臭いんだよなあ。

    女に何でもぶちまけられた経験ある人は言わない台詞だろうし。
    何言われてもとか言われる前から言い切るし、何か言動が軽い。

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 00:15:39 

    結婚することになったとしても、「結婚してあげる感」出してきそう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 00:17:06 

    >>174
    整形チョン顔の彼氏なのね。
    お幸せに。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 00:17:16 

    >>172
    逆に言えば5年後に子供が欲しいならあせる必要はないけどゆっくりもしてられないよ。
    プロポーズから入籍まで年単位でかかることもあるから

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 00:17:19 

    >>121
    「ゼクシイ」という固有名詞は知らなくてもあのCMは知ってたりする。露骨に嫌がる男もいるよ

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 00:17:45 

    >>172
    なんか…お互い自分大好き自分の都合優先って感じだねw
    自由に遊んでいたいけど、結婚というベースは無くしたくないんだよね。
    似た者同士っぽいから、恐らく相手もそう思ってそう。
    数年は自由にしていたいけど、将来は結婚したいと思ってると言ってあげた方が、逆に相手もホッとするんじゃない?

    +49

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 00:17:56 

    >>172
    主さんは結婚するにしてもあと5年ぐらいは自由で、その後結婚でいいと思ってるのかな?(子どもが5年後と書いていたので)
    自分も25歳の時、主さんみたいな考えで彼氏も趣味が合う人でお互いの人生謳歌してました。結局、自分は別れて30歳になる時に別の人と結婚しました。
    勝手なんですが、28歳ぐらいから急激に子どもが欲しくなったのが理由で、彼は子どもを欲しがらなかったので。

    男女の関係って数年後のことは正直わからないと思う。結局、縁やタイミングだと個人的には思ってます。
    主さんも25歳なら今は彼との付き合いを楽しんでみてはどうですか?

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 00:20:31 

    >>4
    わたしは付き合って4ヶ月の30歳の彼に、
    「結婚までにどれぐらいの期間付き合うかって話を母親として、3年ぐらい?って言ったら半年~1年で充分!って言われちゃった💦」
    と、唐突に言われました。
    お母様には心の中で拍手を送ったのですが、これは結婚意識したよアピールで喜んで良いのか、3年ぐらいは考えられないけどどう思う?というただの探りなのか‥。
    関係は良好で歳も歳なので、わたしとしては問題なければ1年後に結婚してても良いと思ってるだけに気になってます。

    +85

    -4

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 00:22:19 

    >>172
    最近っていつから付き合ってるの?

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 00:22:25 

    >>174
    おばさんみたいw

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 00:25:56 

    >>4
    見事に釘指してるもんね。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 00:26:02 

    >>33
    それ2年とか経ってからじゃないと効果なさそう
    下手したら「え?悩むの?」って感じだし

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 00:26:57 

    >>194
    それ結婚アピールだと思うよ!わざわざお母さんに言った報告もしないし

    +78

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 00:28:34 

    へー
    ゼクシィ否定からの好い人には気をつけようってか、信用出来ないわ。
    結婚ともかく本気の女に、わざわざゼクシィ否定して逆プレッシャーかけないと思う。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 00:30:04 

    >>172
    主30歳と彼氏33歳の頃に結婚しようって聞いてみればいいのに
    3年もあれば二人で500万くらい貯まりそうだね

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 00:30:16 

    結婚願望強いタイプの異性としか付き合ったことないから主の彼氏のような自由気ままに生きる?感じの男性と付き合うと大変そう。
    色々悩んで禿げそうだ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 00:30:43 

    >>1
    結婚は男にとってあまりいいことないと思う。結婚は女のための制度。そこをわきまえていけば、男も安心して結婚にも傾く時が来るかもね。

    +2

    -9

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 00:31:28 

    >>16
    そうそう、男ってなぜか結婚に興味が無い女性と結婚したがるのよ。だから結婚、将来、子供、などの話題を一切しないのが吉。

    +13

    -5

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 00:32:18 

    >>143
    うちの夫、結婚したいしたい言ってる時ゼクシィ買ってきてどん引いた。世の男性の気持ちわかった。
    あの分厚さが怖さを増してる

    +19

    -2

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 00:32:37 

    >>1
    ふわっと聞いたらふわっと望みを持たされて終わりそう。
    無駄な時間過ごすぐらいなら「私は◎歳までに子ども欲しいから◇歳までに結婚したいんだけど、このお付き合いは結婚前提?」ってはっきり聞いた方が良いと思う。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 00:32:59 

    >>156
    学生時代から長く付き合ってるとかならそろそろっていうのはありそうだけども

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 00:34:08 

    >>33
    この時代だしタイミング的にも嘘っぽすぎるし構ってちゃんだと思われてフラれそう

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/23(水) 00:35:00 

    >>4
    結婚したい人は、次付き合うなら結婚意識するーとか言うよね。

    +65

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/23(水) 00:35:40 

    >>8
    この人は願望無いかもしれないけど、うちの会社は29で独身男はほとんどいなくなってる。(都内の大企業)
    彼女が放っておかないというのもあるかもしれないけどね。
    こないだ後輩男(26歳)なんて「年上の彼女に結婚願望がまるでないのでゼクハラ(ゼクシィ買って目立つところに置いて置くやつ)ついにやっちゃいました!」
    とか言ってたし、願望ある人はある、ない人はない!皆無!ぐらい意識差ありそう。

    +119

    -4

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 00:36:15 

    >>1
    >彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。

    事前にめっちゃ牽制されてるじゃん。
    匂わせたら、即切られそう。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 00:41:15 

    >>8
    女だって結婚願望っていうか焦りで結婚しなきゃってなるだけでしょ

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/23(水) 00:42:23 

    ゼクシィって読んだらどうなるの?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/23(水) 00:42:28 

    付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな

    こんな事言われたら萎えるし付き合う気なくなる。
    私も結婚願望極薄だけど私の事は結婚したいほどの熱量で好きでいて欲しい。

    +12

    -2

  • 215. 匿名 2020/12/23(水) 00:47:17 

    >>144
    ゼクシィの件だけだと分かりづらいけど、補足のコメントと組み合わせて辻褄合うとしたら、
    (俺が主ちゃんみたいに年下だったら)付き合ってすぐの年上の女性にすぐ結婚迫られたら困る(だろうから主もそう思うよね…)
    子供好き。結婚してない友人とかみるともったいないわ(こんなに自分は結婚したいのに)
    ってことなんじゃない?
    これだと過去に結婚願望あったけどダメだったから諦めたパターンもありそうだし押した方が上手く行きそう。

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2020/12/23(水) 00:51:43 

    >>4
    意外と「ゼクシィ」が苦手な男性が多いかなと思います。結婚=ゼクシィって安易に考えちゃう女性、ゼクシィ通りの結婚式をやらされるのでは?というプレッシャーがあるだけで、結婚願望が皆無ってわけではないかと思います。

    +4

    -24

  • 217. 匿名 2020/12/23(水) 00:52:04 

    >>179
    ありがとう。そう言ってもらって嬉しいです。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/23(水) 00:52:36 

    >>206
    それを言ったらばっさり切られる。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/23(水) 00:52:46 

    28歳年上に見えて、53歳。。。きめーって思っちゃった笑

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2020/12/23(水) 00:54:54 

    >>216
    ゼクシィの中身がポイントなんじゃなくて
    「付き合ってすぐ」って言ってる事が重要ポイントなんだよ?
    彼が言いたいところはそこだから

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/23(水) 00:55:21 

    >>1
    シンプルに「ずっと一緒にいたい」「ずっと一緒にいたいくらい好きだから結婚したい」と伝えれば、変なプレッシャー与えないと思います。
    ただ、ずっと一緒=結婚って価値観じゃない彼氏さんだとあまり響かないから、やはり結婚という具体的なワードは言った方がいいと思います。
    私の夫も結婚願望あまりなくて、何年も言い続けてやっと結婚してくれました。

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/23(水) 00:55:47 

    >>203
    結婚ってお金を稼げない人の方がしたがるもんね

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/23(水) 00:55:52 

    主さんもまだ先でいいと思ってるならあえて今考えなくてもいいような気がするけどな〜
    長く付き合ってれば自然にお互いにその時がくるだろうし。別れるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/23(水) 00:56:58 

    >>12
    この発言は無いと思うけど、付き合ってすぐに結婚を意識させようという考えもわからない。
    もう少し相手をよく見た方がいいんじゃないの?

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/23(水) 00:57:40 

    >>4

    若いならまだしも28才の男が付き合いはじめにこれを言うということは、まだまだ結婚考えてないからなアピールとしか思えないな。

    でも何か手を打ちたいとすると、
    なんだろう…フランクな感じで両方の親に会うとか?

    +119

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/23(水) 00:59:09 

    5年経ったら乗り換えられそう

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/23(水) 01:05:45 

    >>194
    それは早くしたいって意味だと思う!
    私だったら被せ気味に一年付き合ったらだいたいお互いにわかりそうだもんね〜!3年は長すぎてなあなあになっちゃいそうwっていう

    +71

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/23(水) 01:05:51 

    結婚前提で付き合いたいってストレートに言ってダメそうなら早めに次に行った方がいい
    結婚する気がない時の男の人にはどんな言い方しても結局プレッシャーになるから
    5年付き合って29歳で別れた人知ってるけど色々な意味で婚活上手くいってないよ
    あまりのめりこまずに若いうちに何人かとお付き合いしておくといいと思う

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/23(水) 01:05:55 

    >>31
    サイコパス感あるけど意識はさせられるね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/23(水) 01:07:10 

    確かに付き合ってすぐにゼクシィってか結婚考える人って、何なの?バカなの?
    でなければ結婚したい理由は専業主婦になって働きたくないかお金目当てよね。
    しばらくは付き合わないと相性や人柄も分からないし。
    彼氏は過去に、それ系のトラウマがあるのかな?
    じゃなければ言葉にはしない。

    前に初対面で結婚しようって言ってきた人がいて私は当たり前に冗談だと思って、気にもとめなかったけど後々本気で言ってたと判明した。
    ないない。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2020/12/23(水) 01:07:48 

    >>156
    周り見てると結構25-30くらいで結婚する人多い

    +12

    -4

  • 232. 匿名 2020/12/23(水) 01:14:22 

    25歳は昔はクリスマスケーキと言われて24日までは高く売れるけど25日過ぎると半額になるみたいな扱いされたって、母親が笑ってたわと笑い話にして言ってみれば?
    適齢期の女性と付き合うことの意味を多少は意識するのでは?
    いい反応じゃなければスッパリ次に移らないといけない歳だよ、3人こども欲しいなら来年産んで2年あけて…としたら最後の子を産み終わるには順調でも30過ぎ
    2人目不妊とかもあるから、若いとは言い切れないから
    寿命は伸びていても出産適齢期は伸びていないことも考えて逆算しないといけない歳だよ
    産まないなら余計なお世話だよね、ごめんね

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/23(水) 01:18:58 

    >>121
    誰でも知っとるよ。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/23(水) 01:21:12 

    >>199
    そうかな。ただ、母親とこんな会話したよ!って話をしただけで、自分達のことだとは全く考えてなかったりしない?鈍いタイプの男って。

    +20

    -2

  • 235. 匿名 2020/12/23(水) 01:21:50 

    もうすぐお正月なのでこんなのどうでしょう

    初詣に一緒に行って、おみくじをひく!
    待人とか縁談のところを意図的に掘り下げて彼を誘導する

    いい文言も悪い文言もすべて二人にとってプラスに結びつけて導く(笑)

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/23(水) 01:23:58 

    >>1
    ゼクシィ云々言われて先に保険掛けられてる時点で厳しいね。重い重くないとか関係なしに、どういう気持ちで付き合ってるか、少なくともこっちサイドの気持ちは早めにストレートに伝えといた方がいいよ~。後になればなるほど面倒な事になる

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/23(水) 01:26:54 

    >>185

    田舎だけど私の周りだと結婚してる人まだ少ないです。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/23(水) 01:34:17 

    実際あなたに結婚願望があるなら取り繕ってもしょうがないよ。

    「正直私は結婚願望がある。だからこの年で結婚願望ない人とは付き合えません。
    私と結婚しろって意味ではなく、私だってあなたと結婚すべきかを考える。お互い一年お互いを見定めて考えよう」と提案し
    付き合って一年記念日にプロポーズされました。

    これで引くなら結婚する気ない男だからそもそも考え方の相違なのでお勧めしません

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/23(水) 01:37:43 

    相手は相当年上だからプレッシャーを与えずに結婚したいことをほのめかすのは無理
    簡単に気づかれる
    素直に自分が今思っていることをいうしかない

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2020/12/23(水) 01:41:51 

    子ども作らないなら
    結婚する必要ある?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/23(水) 01:42:38 

    菅野美穂って堺雅人に言い寄られたときに、
    「次に付き合う人とは結婚したいので、結婚を考えてない人とは付き合えません」(←うろ覚え)みたいなこと言って交際スタートさせたらしいよ

    なかなかしっかりしてるなと思った。
    主もそのくらいの気持ちで1年くらい経ったら聞いてみれば?

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/23(水) 01:53:26 

    付き合っていくうちに自然と意識するもんなんじゃない?付き合ったばかりなら無理かと。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/23(水) 01:59:31 

    >>139
    男からしたらこれで萎えるのはあるかも。

    私も25歳ぐらいで結婚したいってのがあったから23歳で今の旦那と付き合うてなったとき、付き合って2〜3年の25歳あたりで結婚したいから無理なら付き合わないって言った。

    それでも結局3年経っても結婚とはならなくて喧嘩になったとき、俺のことが好きなんじゃなくて結婚したいだけで誰でもいいわけでとか逆切れされたわー。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/23(水) 02:08:17 

    結婚を考えているならハッキリ聞いた方がいいと思う
    考えてくれるような人ならプレッシャーだと感じないと思うけど

    何年も付き合って待った挙句痺れを切らして聞いたら、今は考えられないとか言われたら無駄な時間すごした感じになるよね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/23(水) 02:20:44 

    >>1
    彼氏と同い年か年下で妻子持ちの知り合いの話か、
    彼氏の親と同世代で孫がいる知り合いの話をさりげなくする

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/23(水) 02:24:19 

    >>213
    踏み台

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/23(水) 02:32:53 

    >>240
    あやこ!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/23(水) 02:52:13 

    だらだら4〜5年付き合って、結婚についてどう思ってるか聞いてもはぐらかされてた。
    私は結婚したいなーと思ってたから不満だったんだけど、ある日同窓会で久しぶりにあった友達に告白されてときめいてしまった。
    だから彼にそのまま伝えた。
    「そろそろ結婚したいんだけどあなたはする気なさそうだから、こないだ告白してくれた○○君と付き合ってみたいと思ってる」って。
    「○○君にはあなたと別れてから付き合うって伝えて待っててもらってるから今から別れてください」ってそのままストレートに伝えたら焦りまくってたわw
    変化球じゃなくてストレートに伝えた方がいいと思うよ。

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2020/12/23(水) 03:00:06 

    >>93
    自然じゃないし結婚考えてない彼氏からしたら負担

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/23(水) 03:02:18 

    >>105
    ちょっとうざいけどって…ww
    あーいらいら

    +1

    -10

  • 251. 匿名 2020/12/23(水) 03:15:18 

    あ、28歳年上って読んでた
    間違えたわ
    すんごい年上とつきあってんのかと思った

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/23(水) 03:18:20 

    >>1
    いや普通に結婚願望あるんか聞いたらええやん

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/23(水) 03:21:04 

    >>240
    税金対策にはなる。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/23(水) 03:37:43 

    >>248
    結局その彼氏とは別れたんだよね?
    まさか待たせた人振ってないよね?

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/23(水) 03:46:58 

    付き合う「前」がとても大切です。

    次付き合う人と必ず結婚する。
    ○歳までに必ず結婚する。など、付き合う前に男に言う。

    必ず結婚を意識させてから付き合って下さい。そのプレッシャーを乗り越えれる人が結婚相手です。
    よって、その相手が現れるまでかなりふるい落とされますが。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/23(水) 03:49:05 

    もちろん全員ではないけれど、彼氏のいる女性ならゼクシィに憧れというか、いつかは自分も買う日が来るのかなって考えがあると思う。
    それを分かった上でわざわざ先手を打ったんだよ。意地が悪いと思うな~。

    その言葉聞いて、主さん嬉しかった?
    回りくどいことしないで正直に聞いたらいいよ。腹割って話が出来ないのに、やることだけやる関係なんて悲しくない?

    +26

    -2

  • 257. 匿名 2020/12/23(水) 03:50:26 

    なんか、書いてる内容からは、彼のいい人ぶりを感じられない。
    最近出会ったんだよね?結婚願望が強い男性でないのなら、意識させるのはまだまだ早いよ。
    また、あなたの気持ちをの方が変わるかも知れないしもう少し付き合ってみないと、

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/23(水) 03:52:31 

    結婚願望あるか→結婚、無いか→別れの二択をせまる。
    知人がズルズルと付き合い、30で振られたり、別の人は25歳から40歳の現在まで同棲してたりする。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/23(水) 04:07:01 

    付き合うって…結婚前提なんじゃないんですか⁈
    >>1主さん、それってセフレと同じですよ
    良いように生処理されてるだけだよ
    結婚って恋愛の上に成り立つものだと思ってた
    結婚と恋愛が別って人は利用されてるだけ

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2020/12/23(水) 04:10:21 

    >>4
    それを言われた事があるってことだよね

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/23(水) 04:11:19 

    >>60
    そういうのってさ、ただの都合いい女になりかねないから
    普通に結婚感話してみた方がいいよ。
    そんな話もできない関係ならどうせいい夫婦になれるはずもないから!

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/23(水) 04:14:34 

    >>1
    もうちょっと相手を知ってからでも良いんじゃない?個人的には自由が好きな男は結婚しても子ども産まれてもあまり変わらないから、お互いに自由が好きだと後々辛いんじゃないかな。まだ若いからかもだけど。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/23(水) 04:16:46 

    >>261
    60みたいに長期戦でも良いならいいけど、それって途中で自分からリタイヤする結果にもなるよね…

    てかやっぱ男って女を利用してんだろうね
    好きならお互いずっと一緒にいたいと思うのが当たり前だと思う
    早く同棲したい、早く結婚したい、早く子供が欲しいってどんどん欲張りになっちゃう

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/23(水) 04:35:02 

    結婚考えてない人とは付き合えない。と最初から言う。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/23(水) 05:00:03 

    >>1

    そんなに彼と結婚したいなら
    結婚したいと思ってもらえる女になろうよ!

    男がほっとかないような魅力的な女になるとか、
    器量のある女になるとか。
    彼の胃袋を掴むでもいいし

    結婚に対する気持ちを知りたいのは、ただの承認欲求です。

    ちっさい安心を得るためにネチネチ考えたりしてると、男にとっては魅力半減、うっとうしい存在になりそう

    どんどんいい女になって、結婚してあげるくらいの気持ちのほうが幸せにしてもらえますよ。

    +9

    -8

  • 266. 匿名 2020/12/23(水) 05:29:37 

    >>1
    ぶっちゃけ男って出会った瞬間からその女と結婚したいか彼女程度で留めるかセフレとしてなら付きやってやってもいいか決めてる
    それが覆ることは殆ど無いと思っといていい

    つまり彼氏は貴方と結婚したいかどうかはもう無意識でも決めてる
    多分結婚まで考えてくれてるならかなり大事にされてる筈
    そうじゃないなら…

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/23(水) 05:56:03 

    >>266
    それは女も同じ
    いろんな人がいるし考えが覆らないなんてこともない
    ただいろんな話が素直にできない相手とは生活が成り立たない
    たくさん話をすることが大切

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/23(水) 05:58:13 

    >>249
    結婚考えてない人なら確かにそうだね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/23(水) 06:00:09 

    結婚する気がある男は付き合いたてだろうがなんだろうが、こっちから言わなくてもどんどん自分から話進めてくるよ。マジで。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/23(水) 06:02:05 

    >>1
    25ならまだ待てそう。

    別れてから次行くときになると、微妙になるけど。

    けどさ、わざわざゼクシィの話する彼氏さんてどうなの?それこそ結婚しようと言わせない一言じゃないの?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/23(水) 06:36:13 

    男って遠回しにオブラートに包んで何か言っても理解しない事が多い気がする。参考にならなくて申し訳ないですが、私はバツイチで子供が居たので、結婚前提じゃなければ付き合う気はありません、そして結婚前提でも最終的に子供が嫌だと言えば結婚しませんとハッキリ言ったよ。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2020/12/23(水) 06:40:28 

    付き合ってすぐゼクシィ
    そりゃ28は嫌なんじゃ? 
    でも主も半年ちゃんと付き合って人生を添い遂げたいとお互い思えないなら別れよー。と言ったらいいんじゃない?私ちゃらんぽらんに付き合う気はないんだよねと一石投じときなさい。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/23(水) 07:01:37 

    >>4
    付き合ってすぐゼクシィ買う女も怖いけど、ゼクシィのことを知っていて話に出して釘を刺してくる男も嫌よね
    元カノに暗に迫られたことがあるんだろうな
    年下狙い(主のこと)なのは、「若いからまだまだ結婚しなくて大丈夫」って頭があるんだと思う。けっこう男って計算高くてズルイところがあるから、主も本気の婚活は隠れてこっそりやったら良いんじゃないかな?
    がるでは「二股ひどい」でマイナスつくけど、「都合の良い人」を求めるのは男女関係なし
    うちの親戚のおばあさんたち(既に鬼籍に入った人も)なんて、昔なのに男乗り換えていてすごいよ

    +96

    -2

  • 274. 匿名 2020/12/23(水) 07:04:52 

    主は恋愛フィルターを外して良く彼を観察する。で、ダメそうなら静かにフェードアウト。結婚願望のない男に構ってると婚期逃すよ。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/23(水) 07:26:23 

    なんで相手主導なんだろう
    付き合う前に「私何歳までに結婚したいから、結婚を意識できない人とは付き合えないんだよね」って言えば良かったのに

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/23(水) 07:31:55 

    >>1
    >親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    >辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり

    ただの口だけ男じゃん。
    主あんまり恋愛経験無い人?こういうのに騙されないほうがいいよ。

    もし、彼は口だけじゃない!と思うなら、まさに今悩んでる結婚のことをぶちまけてみなよ。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/23(水) 07:37:16 

    >>54
    横だけど自分が男ならそう思うので何も悪いことじゃないと思う。女性だって30代前半で結婚なら全然ふつうだし。自分がアラフォーで結婚出産したのもあるけど、30まではやりたいこと、留学とか海外勤務とか、結婚してたら難しいことはできた。

    +17

    -6

  • 278. 匿名 2020/12/23(水) 07:40:15 

    というか結婚に関することって二人の関係性に対する根本的な価値観だから、変に探り合いせずに、
    「今すぐってわけじゃないけど、私はあなたと結婚を考えてるからあなたも結婚前提に考えて欲しい。それが無理なら別れます」と言えば良いと思う
    私は27のとき25の夫に告白されて、「結婚前提なら」って言って付き合い始めたよ
    この辺の価値観違うと貴重な時間を無駄にしてしまうことにもなるし

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/23(水) 07:40:29 

    主は自分だって自由が好きで趣味などにお金使いたいのに、なぜそんなに結婚したいの?結婚して子供つくらないならまだしも、子供生まれたら自由な生活なんて当分できないよ。特に母親は。いつでもどこでも子供に必要とされる毎日が何年かは続く。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/12/23(水) 07:41:52 

    >>194
    彼に「じゃあ、1年後くらいで一応考えとこうよ!」って言えばいい。彼も親に話すくらいだから結婚考えてそうだし。

    +43

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/23(水) 07:42:33 

    >>3

    誰でも味噌汁が好きなわけじゃない
    ポトフとかのが喜ぶよ

    +1

    -10

  • 282. 匿名 2020/12/23(水) 07:44:56 

    >>275>>278の言ってることが正しいと思う。
    腹の探り合いほどバカバカしいことはない。恋愛をたのしむことよりも結婚相手がほしいなら、ここは明確にしておかないと時間だとか様々なものを浪費する。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/23(水) 07:47:53 

    >>194
    なぜ彼に聞かないの。
    結婚したい相手なら練習だよ。
    結婚したら、聞きにくいことも言いにくいことも必ず対峙してやって行かないといけないのだから。こんなことも聞けないなら夫婦にはなれないよ。

    +54

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/23(水) 07:48:50 

    >>8
    うちの夫は27の時からバリバリあった
    出会った時からピンと来てたらしく、何かにつけて子ども欲しい?とか結婚いつくらいにしたい?とか聞いてきた。
    でも一般的にそれなりに遊んでる人ならまだ遊びたい年なんじゃないかなー
    夫はあまり遊ぶタイプじゃなかったからかも

    +0

    -10

  • 285. 匿名 2020/12/23(水) 07:54:15 

    >>256
    自分がもし男なら結婚考えるなら30とっくに過ぎてからなので、主の彼氏の気持ちは分かる。だけどやり方は男らしくないかな。オレ○歳くらいで結婚したいと思ってるからしばらくは結婚なんて考えられない、それでもいいなら付き合おうって言うべき。それでもいい人が彼と付き合うだろうね。主はどうなのか知らないけど。
    いずれにせよ主の場合は率直に聞くのが最善だね。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/23(水) 07:56:00 

    >>284

    遊びたいとかだけじゃなくて学位とか資格取るから独りでいてそれに集中したいという人もいるよ。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/23(水) 07:56:31 

    >>162
    20代後半の周りの男
    まだ一人しか知らないけど…

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/23(水) 07:58:54 

    ゼクシィだかなんだか知らないけど、その彼が「結婚=女から迫られて渋々するもの」ってマイナスイメージで考えてる時点でないかなと思う
    世の中には男性の方がノリノリで結婚準備を進めるケースだってあるのに

    きっとそういう男は何年後かに結婚まで行き着いたとしても「彼女に詰められて」「もうすぐ自由がなくなる」「今のうちに遊んでおかないと」とか言い続けると思うよ
    まさにアラサーで結婚ラッシュだけど職場の同年代の男性は大体これ言ってる

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/23(水) 08:10:48 

    同期の男性に「結婚しなきゃ別れるって言われたら結婚するわー」てのらりくらりしてる人いたなぁ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/23(水) 08:11:09 

    >>4
    それプラス
    娯楽にお金も時間も惜しまないタイプ

    もうそれ結婚頭にないじゃん

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/23(水) 08:14:11 

    >>2
    めっちゃマイナスだけど、強気でアホだった私はこれ言った
    流されたけど、一年後結婚した笑

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2020/12/23(水) 08:19:58 

    彼の親や友達と、とにかく仲良くしておく。
    周りの人と良好な関係築いてくれる相手なら、自然に結婚を意識してくると思う。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2020/12/23(水) 08:24:54 

    彼が22歳、私が24歳の時に付き合い始めた。付き合う時に遊びで付き合うつもりはないから、結婚を前提じゃないと言われたのに、4年経ってもプロポーズ無し。こっちから、そろそろ結婚しない?と逆プロポーズで結婚。今も大事にしてくれるけど、悲しさは残ってる。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/23(水) 08:29:09 

    >>4
    しっかり先に言われてるよね。
    前の彼女が付き合ってすぐにゼクシィを買って来たりしたんだろうか…。

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/23(水) 08:33:15 

    >>8
    男もともだちのひとりが結婚したり子供できたりしたら、俺もそろそろ…ってなるよ

    +29

    -2

  • 296. 匿名 2020/12/23(水) 08:35:15 

    >>1
    交際半年ぐらいで、相手の結婚観と、結婚する気があるのか聞きました。
    「結婚する気はあるけど、焦らせないで。」と言われたので、その後結婚について一切触れず、電化製品を向こうが買う際も、どんな物が好みか聞かれても、あなたが使いやすので良いんじゃない?と、全く無関心を貫きました。

    無言のプレッシャーだったみたいです。

    このパターンで、私と後輩は結婚できました。
    まぁ良い手かどうかは分かりませんが。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/23(水) 08:36:17 

    結婚願望ない彼とこの前別れたよ。
    遠距離だったけど彼が家に来る時は美味しいご飯用意して朝起きる時にコーヒー淹れて…「毎日ここに帰ってきたい」と言われてたから少しずつ結婚匂わせてたらギクシャクし始めて、向こうもまだ仕事頑張りたいとか遊びたいとか結婚したくない感を匂わせてきて…悶々としてたけど職場の50代のお姉さまに結婚願望のない男と付き合ってるあんたが悪いって言われて目が覚めた。
    次に付き合う人には付き合う前に結婚の意志を確認しようとと思ってる。
    主さんもはっきり聞いてみたら?

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/23(水) 08:41:19 

    >>1
    28なんてまだ結婚願望ないと思うなそのために年下と付き合ってるだろうし

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/23(水) 08:44:45 

    >>48
    それゼクシィ買ってくるのと同じくらいウザくないか?
    そんなことしてお互いモヤモヤするよりストレートに聞いた方がいいよ
    聞いた上で付き合い続けるかどうか自分でも考えよう
    他人は変えられないから、彼が変わる事を期待してもダメだよ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/23(水) 08:56:07 

    >>122
    うちも私26のだんな23の時に友達の紹介で付き合ったけど、
    私の年齢的に遊びは無理、結婚前提じゃなきゃ付き合わないって言ったら、
    すぐにうちにも挨拶来て自分の親にも紹介してくれた。
    その2ヶ月後には結婚したわ。
    ほんと年は関係ないね。
    願望あるないがでかい。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:12 

    >>8
    夫は20前半から結婚願望あったらしい。
    夫の職場の周りも20半ばから後半の結婚ラッシュがすごいらしい。警察官。

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:48 

    >>1
    28歳上はやめな。

    あなたに稼ぐ力があるならマシ。彼氏何の仕事してるの?老後考えてみて?

    子供産みたいならもっと歳近い子と付き合わないと精子も老化するんだよ?

    親が反対するでしょ?




    +1

    -16

  • 303. 匿名 2020/12/23(水) 09:05:11 

    >>30
    さらに釘刺されて言い出せずじまいになりそう。

    この人にはちゃんといつまでに結婚したいか言っておいた方が良いと思う。

    それで逃げるなら元々結婚したくなかったんだと。時間を無駄にはしないよう…

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/23(水) 09:05:36 

    私は同棲中「結婚するの?しないの?どっち?しないなら同棲解消しようか」とハッキリ言った

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2020/12/23(水) 09:06:50 

    >>4
    プロポーズされたらゼクシィなのにプロポーズはおろか付き合っている時にゼクシィ置かれたら引くでしょw

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2020/12/23(水) 09:08:11 

    >>302
    ちょ落ち着いて笑
    28歳年上ではなく、28歳の彼氏だよ

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/23(水) 09:12:27 

    >>69
    あえてやる人面白い。ぶっちゃけて結婚するかしないかに関わらず、どう考えてるかの話ができるようになるかも。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/23(水) 09:15:24 

    >>63
    辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるから

    言うだけなら誰でもできる。本当に受け入れるかはまたその時の話だと思ってそうだ。

    自分に都合の良さそうな人だと思ってしまった…

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/23(水) 09:24:27 

    たまたま「ゼクシィッ!」って聞こえなくないおっさんみたいなクシャミしたら、当時、彼氏だった今の夫から「もしかして逆プロポーズ?笑」と笑われました。
    そのあとからトントン拍子で結婚きまりました。

    結婚意識する人の条件はそれぞれあると思う。年齢だけじゃなくて、正社員で働いてる、借金ない、思いやりがあるとかは最低限で1番大事なのはお互い自然体でも居心地良くてよく笑いあえる人だと思うよ。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2020/12/23(水) 09:25:15 

    >>156
    ヤフーかなんかのアンケート見たけど、実際30までにほとんどの男は結婚しているし、
    30までには結婚したいと思うと答えた20代男性が最多だった。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2020/12/23(水) 09:30:20 

    >>305
    引くうんぬんの前に釘さしてるって話なんだが分からんかね

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/23(水) 09:37:44 

    もうすぐ3年目迎える
    もう32になるし早くしたい
    将来のために貯金とか将来の話はするから結婚する気はあるみたいだけど経済力を心配してるのか決断してくれない…
    その前に同棲みたいな考えっぽいけどその話も進まない
    記念日いいタイミングだから白黒ハッキリしよう!って言っていいかな?
    なんて言ったら動いてくれるだろうか

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/23(水) 09:40:45 

    >>1
    結婚の話よりも、その年で「辛い事ぶちまけても何でも受け入れるよ」みたいな言葉を言う方が引っかかった
    受け入れる度量のある人って最初からそう言う言葉言わない人が多い。どちらかと言うとそういう言葉を言う人は「相手を支えてるカッコいい自分自身」が好きな人。

    彼にとって面倒くさそうな事や、重い相談をやった時に主さんに真摯にくれてきたかな。
    行動をやってきてくれたなら彼のその言葉に真実味があるけど、主さん事前に彼から「付き合ってもゼクシィで結婚は匂わせてくるなよ」って彼が面倒くさい事に関してはすでに予防線張られてない?

    耳心地が良くて気持ちいい言葉より行動が全てだよ。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/23(水) 09:41:35 

    私は29の時に結婚願望ないよね?って聞きました。
    結婚する気ある?だと追い詰める感じがするし、はぐらかす可能性もあるので。

    もし結婚願望ないよーって言われたら結婚したい主さんにとっては時間が勿体ないので別れたほうが良いんじゃないでしょうか。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/23(水) 09:47:07 

    >>1
    まず「私は結婚するなら彼以外考えられない!」っていう自分の気持ちは置いといて、彼の結婚に対する考えをストレートに聞いたほうがいいと思う。結婚てタイミングだから、いくらプレッシャー掛けずに上手に結婚を意識させようと画策しようが、彼が結婚したいタイミングじゃなかったら意味がない。

    仮に主さんに押されて結婚にこぎつけたとしても、男が自ら決めた結婚じゃないと「させられた」感ってずっと心に残るから結婚生活モメると思うよ。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/23(水) 09:48:05 

    >>46
    本当にロクでもない男は(結婚する気なんかサラサラないくせに)結婚もあるように匂わせて散々ヤルからゼクシィで釘指す男なんかまだちゃんと良心あるよ。

    +51

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/23(水) 09:48:38 

    >>46
    本当にロクでもない男は(結婚する気なんかサラサラないくせに)結婚もあるように匂わせて散々ヤルからゼクシィで釘指す男なんかまだちゃんと良心あるよ。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:57 

    >>1
    結婚を匂わせて彼氏が嫌がるなら「辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるから」って約束破ってるよね。笑

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/23(水) 09:52:01 

    >>305
    最近こういう文盲増えたよね
    わざわざ説明しないと分からないならしばらくトピのコメント読んどけばいいのに

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/23(水) 09:58:02 

    >>203
    結婚は「モテない男のための制度」だよ。
    そうしないとモテる男だけが大量に遺伝子をばらまいて大多数のモテない男は遺伝子を残せず死ぬことになるからそれを避けるためにモテない男どもが必死で作り上げた制度だよ。
    女もまあまあ得するけど一番得するのは男性的魅力に欠ける男よ。

    https://ueno.link/2017/05/04/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%8c%e9%95%b7%e3%81%8f%e4%bb%98%e3%81%8d%e5%90%88%e3%81%86%e3%80%8d%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b/

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/23(水) 10:07:37 

    >>312
    白黒はっきりはさせるはちょっと怖くない?
    あなたのコメントそのまま伝えてみたら?
    素直で可愛いと思ったけどな。あと経済力は二人で頑張れば大丈夫だよって。
    お試し同棲は辞めた方が良い。
    うちの旦那が「結婚前に試しに同棲する?」と聞いてきたので私の両親にそのまま伝えたら「試しって何だ。結婚出来ない理由でもあるのかと」怒ったwそれでその旨をそのまま旦那に伝えた。
    それで結婚する事になったよ。
    親が同棲は反対してると言ってみても良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/23(水) 10:10:23 

    >>1
    主さんがなんて良い人なんだろう、って思ってる相手の行動よーく見てみ?
    言うだけでコスト0、加えて相手の加点にもなることばかりだから

    自慢も貴方の前で言った、彼が言ってた、人伝に聞いたかでも意味合いが違ってくる
    いい人ぶりたくて利用するタイプもいるからちゃんと彼がどっちの人かは見極めてね

    もし結婚したいなら何歳までに結婚するか真剣に考えて合わない人は早めに見切りつけた方がいいよ
    最初から舞い上がらずに冷静に相手を見て判断した方がいい
    初手でスピード結婚の可能性を潰す時点で、結婚願望が強いとは言えないし

    結婚を視野に入れているなら、彼が相当貴方に入れ込んでいる以外はプレッシャー掛けざるを得ないよ
    家デートでリラックスしてるときにでも、
    「◯子、今度結婚するんだって。私も(実際結婚希望よりひとつ下)歳ぐらいには結婚したいなー」ぐらいは必要

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/23(水) 10:11:05 

    >>318
    こんな言葉言われたら嬉しいし深いところまで受け入れてくれようとしてるんだなって思うけど、(但し自分の出来る範囲で)って注意書きが付きそうだね。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/23(水) 10:35:29 

    付き合うイコールまだ相手こと理解してないのに結婚って迫られるのが嫌なのかな?なんかトラウマがあるんじゃない?ゼクシィなんてプロポーズされてから買うものなのに付き合ってすぐセクシー買うとかそれは女でも引くかな。それだけで結婚してくれないとは決めつけられないかなぁ。その年齢なら1年付き合ったら結婚に対する価値観とか聞いても良いと思うよ。それであまりにも先が見えないなら次いっても良いと思う。私ならその彼に使う時間は2年位かな。それまでに何も進展させる気持ちないなら別れる。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:43 

    結婚相談所で相手を見つけた方がよくないですか?
    目的がはっきりしているから、短期間で進みそうな気がします。
    でも、主さんからすれば恋愛結婚がいいですよね。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/23(水) 10:58:24 

    何歳くらいまでに結婚したいの?
    って世間話のついでに聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/23(水) 11:04:17 

    >>1
    25歳から付き合い出すときって、大体結婚観の話をしてから付き合い出さない?
    彼にとっては、ゼクシィの件が結婚観の話だったのかと……。
    世間話じゃないよ……。
    「俺、まだしばらく結婚する気ないけど、それでも大丈夫?」って意味だよ。
    だから、そんな彼に結婚を意識させる一言を言っても、嫌がられるだけじゃないかなあ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/23(水) 11:09:45 

    そんな事相談するより付き合う相手を変えた方が早いよ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/23(水) 11:14:19 

    普通にプレッシャーかければいいじゃない
    好きだったらプレッシャーかけられても最終的に早く結婚するからね
    それで逃げる男なんか上等だ、馬鹿!くらいに思ってなきゃ婚期遅れるよ

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/23(水) 11:50:05 

    学生時代から付き合ってた夫。
    就活で第一志望の企業の最終面接で重役から「今現在彼女がいて結婚も考えているならしっかり捕まえておけ。うちの会社は激務でそれが理由で別れる社員が少なくないから」と言われたって。
    その会社に入社して1年目に婚約、2年目に結婚したよ。
    社会人の男女交際は、自分の結婚観、相手の結婚観と向き合わなければならない、という事を就活で意識させられたらしい。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/23(水) 12:20:48 

    >>1
    付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな

    逆に主はなんて答えたのだろう。彼は主の反応見て、結婚願望あるか確認したのかもよ。若いからまだ結婚考えられないかなぁ?俺はしたいけど…みたいな。
    ポジティブ過ぎ?笑

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2020/12/23(水) 12:22:44 

    婚活しようかなぁっていう

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/23(水) 12:28:15 

    >>22
    まさにコレでした!けど、実際に親から紹介された方が彼氏とは比べ物にならないくらい良い方だったのでそっちと結婚しました。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/23(水) 12:45:09 

    リビングにゼクシィ
    トイレにゼクシィ
    キッチンにゼクシィ
    玄関にゼクシィ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/23(水) 12:47:33 

    あなたと結婚したい!!!
    っていうのを出し過ぎると引かれるから
    私は結婚願望があるから付き合って何年も将来の話ができない人は嫌だな〜
    みたいに結婚考えてくれない人はこっちからお断り、って感じをやんわり言うのは?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/23(水) 12:53:54 

    >>1
    彼、予防線張ってますね...。彼が全員に対してそうなのか、あなただけに対してそうなのかは分かりませんが、結婚する気は無さそう。あなたと結婚したいという考えが彼に少しでもあったらそんな事話さず、むしろ彼の方から匂わせるような事とか言ってくると思いますよ。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/23(水) 12:55:17 

    "付き合う中で、親や友達に私の自慢をしてくれたり、 辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり、なんて良い人なんだろうと感動しています。"

    この程度で「何でいい人なんだろう」って思っちゃう主はなかなかちょろいぞ。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/23(水) 13:05:05 

    主は自分の人生どうしたい?
    いくつで結婚したい?結婚しても仕事を続ける?子供はいつ頃までに欲しい?
    冷静に自分の人生をまず考えておく事
    そこに彼は見合うのか?相応しいのかどうか「シビアに見て判断する方がいいぞ
    彼からのプロポーズ待ちの人生じゃなく自分の人生軸は持っておこう

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/23(水) 13:06:22 

    男は何歳でも結婚できるからなぁ。
    あそんでおいて、すごい年下とおちついたら結婚するタイプもいる。
    なので、まあ、ゼクシィはともかく、何歳で結婚する予定くらいは聞いといた方がいいよ。
    ズルズルいくと、歳重ねた女子は美人扱いだったのに、
    結婚適齢期から外れていい結婚できん。

    わたしも、友達もそうだった。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/23(水) 13:13:47 

    >>8
    大手のサラリーマンなら第一次適齢期だと思います。
    第一、結婚するつもりでお付き合いしているならゼクシィ嫌がらない。貯蓄目標や仕事との兼ね合いで時期はずらされるかと。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/23(水) 13:17:26 

    >>1
    このまま結婚したいなら1年ぐらい付き合って何歳までには結婚したいんだよね〜って振ってみたら?

    例えば35には2人目生みたいなら32には出産、30に一緒に住み始めるとすれば29には両親に挨拶して色々準備あるでしょ
    式だって良いドレス選んだり、会場こだわったり、縁起の良い日取りにしたり選べば選ぶほど時間がかかる
    29に両親挨拶となると28歳には結婚しようかと言わせなきゃいけない
    って逆算して理論的に話すと分かりやすいかも

    主がざっくり伝えれば伝えるほど伝わらないよ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/23(水) 13:18:10 

    本当に好きな相手だと、早めに結婚したいって言い出す男も多いと思う。結婚もタイミングだ。都合の良い女にならない見極めは大事だと思う。難しいけどね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/23(水) 13:20:26 

    ゼクシィの件で彼は結婚に牽制球出してるもんね

    結婚自体にあまり興味が湧かない人なのか
    それとも年齢的にまだ結婚が考えられないのか
    結婚しない訳じゃないが結婚結婚とグイグイ来る女は嫌とか

    普段の会話からどう考えているのかわかると良いんだけどね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/23(水) 13:21:05 

    >>342
    相手に本気で惚れた男のスピード感エグいよね。
    下手すると付き合った直後から結婚の話出る。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/23(水) 13:22:26 

    >>337
    確かに何でも言ってくれれば受け入れるからって言うならゼクシィ攻撃も受け入れてくれやって思うよね。
    彼氏口だけっぽいな。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/23(水) 13:35:47 

    >>27
    勇気出したんですね!
    その後作動なりましたか?

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/23(水) 13:37:27 

    >>4
    毎回うやむやにして、ズルズルする男よりは、まだ親切だと思う。次行けるし。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/23(水) 13:37:50 

    付き合ってすぐに結婚とか言い出すやつの方が怖い。
    男女共に。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/23(水) 13:39:33 

    歴代彼女プラス女友達全員を実家に連れてくるフレンドリー男はいるよ
    私の幼馴染がそう
    道で私にあったら何人何人も女の子紹介されたわ
    たしかに気のいい男で老若男女問わず誰にでも優しいのに
    ただ結婚願望がないの
    趣味と友情と仕事が全ての人でいつの間にか女性からフェードアウトしていく感じで
    振られていく男…

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/23(水) 13:40:44 

    私28の時に付き合いはじめた同い年の彼氏と2年付き合って結婚したんだけど、付き合って半年で遠距離になった。
    その時に「この歳だし、ダラダラと遠距離する気はないからね」とだけ伝えた。

    それ以外は一切結婚のけの字も出さなかったらきちんとそれから一年後プロポーズしてくれたよ。

    せっついたら絶対うまくいってなかったと思う。

    年齢あるから焦るけど、待ちの姿勢も大事…でも待ちすぎてもいけないしバランス難しー!

    まぁ頑張って!


    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/23(水) 13:44:23 

    >>256
    すごく良いこと言うっ!!!素敵!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/23(水) 13:46:03 

    >>330
    なんていい会社…すばらしい!!!
    と言いたいところだけど彼女と別れさせちゃうくらい激務の会社はあかんw

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/23(水) 13:57:17 

    >>3
    凄いババア感www

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/23(水) 14:02:29 

    >>23
    最初に言っておくのがいいよね
    私も最初付き合おうといわれたときにきちんと言ったら、向こうはびっくりしてたよ
    でも一年たたず結婚した

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/23(水) 14:07:40 

    全然関係ないけど既婚者の方ゼクシィそもそも買った?
    私買ってない

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/23(水) 14:09:05 

    >>8
    うちの夫は20代のうちに結婚したいって言ってた。
    ちなみに元ヤンとかじゃないよ。むしろお堅い仕事。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/23(水) 14:14:17 

    そんな魔法の言葉はありません。
    結婚は多少プレッシャーを感じてもらわなきゃできないよ。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/23(水) 14:22:03 

    >>1
    自分が好きになった人にはそんなこと言わないよ。
    舐められてると思う。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/23(水) 14:39:08 

    >>319
    すぐ噛みつくやつも増えたよね~

    +0

    -3

  • 360. 匿名 2020/12/23(水) 14:42:29 

    >>332

    これいいね!

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/23(水) 14:45:35 

    >>15
    天才!
    だけどそれに釣られる男とは結婚したくない!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/23(水) 14:51:24 

    >>162
    大阪だけど、これくらいが多いなあ。
    逆に30すぎの人が一番渋ってる気がする

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/23(水) 14:52:50 

    >>355
    買わなかった。
    フォトウエディングで良いからもう結婚しようよ!って逆プロポーズしたよ。
    決まったら相手の親の方がちゃんと式挙げたいって言い出して電車の中吊りで宣伝してたホテルプランやった。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/23(水) 15:01:47 

    私の元カレ(結婚願望ナシ)、4年付き合っても結婚しないから別れた。
    次の元カレ6年付き合っても結婚しないから別れた。

    今の旦那(結婚願望アリアリ)、3ヶ月後には親に挨拶しに行った。その後結婚。
    結婚したくないヤツを10年待っても結婚しないよ。
    元カレ2人、アラフォーなのにまだ結婚してないし。
    結婚したい人を探した方が早かった。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/23(水) 15:07:41 

    お一人様の老後という本を部屋に置いておく。

    何これ?と聞かれたら「このままだ独り身で一生終えるし〜」みたいに言って反応を伺う

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/23(水) 15:15:17 

    >>355
    付録(グッズと別冊の準備BOOKみたいなやつ)目当てで買った。でも本体の雑誌の中身はほぼほぼ結婚式場の広告って感じでたいして見てない。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/23(水) 15:26:30 

    >>332
    賛成。
    こちらの憶測で、何も解決しない!と、実体験で学びました。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/23(水) 15:27:28 

    >>355
    婚約してから1冊だけ買った。
    お互いレストランウェディングやりたくて、当時はネットもまだあまり普及してなくて情報が無かったから。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/23(水) 15:28:31 

    >>48
    職場の男性が彼女の結婚したいアピールのひとつで友人の結婚話をめちゃくちゃしてくるって言ってたよ。

    だからその作戦はやめたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/23(水) 15:38:38 

    >>10
    どんまい‼大丈夫だよ(笑)
    性格いいね‼

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/23(水) 15:39:50 

    かるーいのりで結婚願望どれくらいあるのー?


    って聞く

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/23(水) 15:40:23 

    >>254
    もちろん別れた。
    彼は慌てて結婚しよう!って言ってたけど、追い詰められて土壇場にならないと動けないんだー、私ってこの人にとってその程度の存在なんだーって思ったら、形ばかりのプロポーズで更に冷めてしまった。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/23(水) 15:40:48 

    >>265マイナス多いけどあなたの言ってることは正しいから落ち込まないでね。
    ただ、正しいことも表現する場所を選ばないと総スカンくらうよって話だね。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2020/12/23(水) 15:43:44 

     主さんに結婚願望があるのなら、その方はあまり良いお相手ではないと思います。自分からゼクシィ云々の話をするなんて、予防線張ってるようにしか思えないです。
    勇気を出してはっきり訊いてみて、それではぐらかすような人なら、きっぱり別れた方がお互いのためかと思います。だましだまし付き合ってても揉めるし、そういう揉め事って長引きがちなので。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/23(水) 15:45:46 

    私女だけど
    ここのコメほぼNG、もし自分が男なら
    付き合ってそんなにたってないのに結婚匂わされたらぶっちゃけ冷める
    そんな事するくらいなら、嘘で良いから無茶苦茶彼に優しくして、癒してあげて
    いつもニコニコしてた方が断然近道

    この子の事好きだなー、一緒にずっといたいなー、が強くならないと無理。付き合いたてってまだそこまで相手の事好きでも無いし。嫌なとこ見えてくるかも知れないし。一生の事だから慎重にいきたいわ。
    デートの後にまた会いたいなぁとか思わせないとダメだよ。デートの後で彼が一人になった時に相手が居なくなってホッとするような女になったらダメだ。
    結婚匂わせるのは後者の女だよ。
    手のひらで転がすつもりで、詐欺でいいから相手にとって大切な人になっとかないと。

    +6

    -4

  • 376. 匿名 2020/12/23(水) 15:48:49 

    >>348むしろ付き合う前から結婚結婚言ってる男が数人いた。
    元夫はその一人だけど見事にモラハラだった。
    相手の気持ちを置いといて自分のタイミングで物事を進めたがるってことだから、あまりにも積極的すぎるのも危険だね。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/23(水) 15:49:36 

    >>265
    これが正解なのに、マイナスしちゃうガルちゃんヤバイね。
    マイナスする人達って結婚出来てるのかな…出来てないんじゃ……
    これ実践したら、男なんてちょろいのに勿体ない

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2020/12/23(水) 15:50:38 

    >>375そうなんだよねぇ。頭では分かってても結婚を焦ってる余裕のない時期だと「いつまで!?」ってなるわけですよ。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/23(水) 15:52:12 

    >>371私はこのくらーい!って手をパーッと広げて見せてもイイネ。軽いのがポイント笑

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/23(水) 15:52:38 

    プレッシャーかけずに、とか偉いなぁ
    そんな大和撫子みたいな真似、私出来ないわ
    結婚しないなら付き合っても無駄、別れます。って言う笑

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/23(水) 15:54:52 

    >>172
    付き合う前にリップサービスでも女性を喜ばそうと将来を感じさせるような事を言う男は多いけど、それも無し?それなら期待はできないかもね。数年後後悔したくないのならそういうことを言われないまま年単位で付き合わない。

    今からでも遅くないけど将来の夢とか話したりしてみたらどうかな。「一人で南の島で暮らしたい」とか全く主の事を考えてないことを言われたらもう趣味と娯楽を楽しむお友達付き合いで良いと思うよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/23(水) 15:55:47 

    いやらしくなくサラッとゼクシィの話を今度聞いてみたら?
    この前付き合ってすぐなのにゼクシィ持ってくるとか無いよねーって言ってたけど、前にそういう事あったの?的な。
    ある意味逆の方向で親身になって聞いてあげて、相手の結婚感を調査しては?

    もしくは、そんな事言ったの>>1から結婚したいオーラ出すぎでキツいとか、
    そもそとりあえず付き合っとくかくらいの価値しかないから牽制した可能性高いよね。厳しい話だけど、とりあえず、今のところ>>1と結婚したくないんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/23(水) 15:56:34 

    一言では難しいんじゃない。皆さん言わないけど付き合う前にそういう基本的な結婚願望があるかどうかは探ってからお付き合いOKする人が多いと思うよ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/23(水) 15:58:24 

    大学生の娘が、来年卒業して会社勤めする先輩男子達との雑談で各自の結婚観の話になって、
    26、7には結婚したいからと逆算で計画立ててる人もいれば、的外れな結婚観披露する人もいたりして、色々勉強?になったといってた。
    的外れな結婚観披露した人は、この人そもそも他人と生活するのが無理な人なんだな、と思わせる発言をしていたそうです。
    プロフィールは、全員フリーの賑やかなグループで都内のそこそこ裕福な家庭の実家住み(全員家が近所でお互いの家知ってる)で母親専業主婦で、中学から私立みたいな。あ、私はパートしてるけど。
    娘の懸念事項は、男子達が揃いも揃って共働き希望してるけど、経済力のあるお父さんと専業主婦のお母さんに育てられ実家住まいで、果たして家事育児を分担する気あるのか?と。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/23(水) 15:58:39 

    プレッシャー無く聞きたいんだけど、私と結婚する気はある?って聞くな

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/23(水) 16:08:59 

    プレッシャー無しで一言は確かに厳しいかも。28歳の男なら結婚に女性とは違ったプレッシャーは少なからずあると思うよ。そこを「無しで」にしたいと主が思うような今の関係なら仕切り直して付き合うのを止めて数年は趣味娯楽仲間でいいんじゃない

    私も夫は数年友達でした。全く異性として意識しななかったわけじゃないけど若かったころは結婚はまだ先の話と遊びまわったりする方を楽しんでいましたよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/23(水) 16:11:55 

    >>375

    それは貴女の価値観だからいいけど、主さんは一緒にいて楽しいなーが一緒にいて楽だなーこのままでいいやーになるのが怖いからみんなの意見聞いてるんじゃないかな?

    彼氏が28歳ならまだ結婚考えてないかもとか、でも数年付き合って結婚がなかったら主さんもいい歳になるから少しでも結婚願望の有無が知りたいし、結婚考えてくれてないなら他の人も視野に入れようになると思うから

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/23(水) 16:13:18 

    >>375
    それを10年やってる知り合いの女性を知ってる
    結婚しない男にいつまでも執着してて周りからは哀れに見えるけど、本人は幸せなのかな

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:19 

    >>1
    25歳からの一年一年は、女性にとってはものすごく重要。

    結婚願望ない男と楽しく付き合って、気がついたら30歳こえてるパターンが見える。
    急にあせって結婚を匂わせたとたんに男が逃げて別れ話に。
    結婚願望ないならもっと早く別れとけば良かったと後悔して婚活を始めたけど、30すぎてからの婚活もキツイ。

    そんな流れにならないためにも、結婚願望の有無は確認しといた方がいい。

    「あー、今はまだ結婚考えてない。仕事とか色々あるし。いつかはするかもしれないけど」
    みたいな返事の場合は
    「いつかはしたいけど、お前との結婚は考えてない」って意味。

    本当にその彼女と結婚したい男なら、そんな言い方は絶対しないから。

    つかゼクシィの件からも、その彼氏は「分かるよな?トピ主との結婚は考えてないぞ。」って言外に圧をかけてるよね。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:47 

    >>375
    プレッシャーもかけずニコニコ付き合ってくれる都合の良い女が手に入るだけ
    結婚願望ある男を探した方が近道

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/23(水) 16:19:10 

     会社の若い子達が、よく結婚と出産の話題で盛り上がってる。20代のうちに結婚したいから、この2年以内(今は23)で色んな人と会っていい人を見つけて…みたいに言ってるけど、そのうち一人の子が、付き合って数ヶ月になる彼に早速迫って不機嫌になられたらしい。

     確かに、出産するなら若い方が楽だとは思う。だけど何か、目標に一生懸命すぎて相手を追い詰めてる感じで、多分上手く行かないんじゃないかって気がする。

     結婚願望があるなら早めに囲い込みを、意思確認を、っていうのも大事だけど、居心地いい自分になるのも同じくらい大事なのよって言ってあげたい。アラフォーの私が言うと、単なるお説教だけど。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:40 

    感情のゴミ箱にされているのに気がつかない?男は自分の一番大切な女性のスーパーマンでいたがるんだよ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:38 

    嫌だな本音も言えない関係
    結婚したとしても色々遠慮するんだろうな

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:21 

    >>8
    20のときにであった旦那は最初に見たときから結婚願望あったっていってた。
    男も30越えたらかなり結婚する確率減るって言うし28の出会いって遅いくらいな気がする。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/23(水) 16:37:35 

    >>373
    ありがとうございます。
    みんなそれぞれの考え方ありますもんねぇ。。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2020/12/23(水) 16:40:54 

    >>1 結婚願望ない人も結婚することあるよ。本気で離したくないと思ったら結婚するだろうし。結婚願望が元々なかったけど結婚した人周りで3人いるし、私も夫もそうだった。

    結婚願望がないのと、絶対に結婚したくないとじゃちょっと違うしね。ただ元々結婚願望ない人と付き合うのと結婚へ前向きな人と付き合うのじゃ、結婚への熱量や考え方違うのはあるけど

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/23(水) 16:47:37 

    >>389
     そうそう。その言外の圧が、自分だけが大事なモラハラ男の兆候に見えてならないんだよね。
    主は彼が大好きなんだろうから、申し訳ないけどさ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/23(水) 16:57:34 

    >>8
    私の会社(大手金融年収高)の男性陣も20代で9割は既婚だよ。
    最近の若者はより結婚早めの願望強いと思う。
    オッサン達がもっと女遊びしたり、時計や車買えばいいのに〜みたいなこと言っても、普通に家庭持ちたいですって言う人多いよ。 

    +20

    -1

  • 399. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:01 

    >>1
    普通に聞いたら?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/23(水) 17:19:13 

    >>8
    それが男の結婚ピークも20代なんだよねぇ
    結婚できる男の6割はもう20代で結婚してるという

    30代は男でも売れ残りなのよ

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/23(水) 17:22:53 

    >>172
    5年は子供いらないとか言ってるけど

    気がついたときには作れなくなってるとか
    旦那が自分が原因で元から作れなくて後から知って後悔したとか

    あるあるなんだよな

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:39 

    >>375
    都合のいい女と、自分のものにしたい女を一緒に考えちゃう人多いんだね。

    男側から結婚したい!って言われて愛された方が幸せだよ

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/12/23(水) 17:24:51 

    彼が好きだから結婚したいのか?
    結婚したいから彼を選ぶのか?

    どっちも悪いことではない
    しっかり自分と向き合って決めて欲しいなぁ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/23(水) 17:26:56 

    >>16
    よくわかる
    すごく好きでどうしても結婚したい相手なら絶対急がない方がいいよね
    気にしない方が結婚への近道なことあると思う
    これがダメなら次にいってもいい程度の相手なら結婚する気あるかストレートにきいてもいいかもだね

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:37 

    >>321
    やっぱり白黒ハッキリは言わない方がいいですかね?
    言ったら追い詰めないかとか不安ではあったんですけどやっぱり言ったら危なさそうですね
    聞いててよかった…
    私も時間がもったいないし同棲期間はできるなら避けたいです
    挨拶しなきゃね止まりだったので親のそこまで考えてなかった…
    そのまま親が同棲に難色示してるって言ってみようかな…
    ありがとうございます!
    結婚への進展あるように頑張ります!

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/23(水) 18:46:34 

    >>41
    ゼクシーにひく男なら、そんなこと言ってたら嫌がるだろうね。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/23(水) 19:09:17 

    >>1
    結婚願望がある男と付き合った方が手っ取り早いよ。
    若さを無駄にしないようにね。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:48 

    >>1
    みんなゼクシィを深読みしすぎでは?
    付き合う前の話でしょ?

    女から見ても付き合ってすぐのゼクシィはないよ

    現実見えてない、依存心たっぷりの夢見る夢子ちゃんで、
    あらゆること理想化されてそう
    重いし怖い
    結婚生活や子育てで少しでも理想の道を外れると、
    激高されそう

    俺は自立した女性が好き(1さんが好き)って、
    好意をわかりやすく伝えただけではないかな

    俺は結婚しないと先手を打たれたとは決して思わないけど…

    甘いかなあ…

    +6

    -2

  • 409. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:49 

    プレッシャーかけたほうがいいよ
    結婚するか別れるか選んでって言って、別れたことあるけど結果的によかった

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/23(水) 19:25:08 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +1

    -6

  • 411. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:54 

    >>1
    私は子供が欲しいので◯才までに結婚したい。
    なので、逆算して◯才までに私との結婚を考えるつもりはあるのか?
    ないなら、◯才までのお付き合いね!
    と期限を切っておくとよいと思うよ!

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:57 

    私は付き合って1年半のときに、彼に「2人の将来についてどう考えている?」って聞いたよ
    その時は、そろそろ真剣に考えなきゃね…で会話終わった
    なので、その3ヶ月後の年明けに会ったとき、「今年は2人の関係を新しいものにしない?私は結婚を本気で考えてる」って意思表示したよ
    それから1ヶ月後に彼からプロポーズされた
    かれこれ10年前の話だけど、年明けは新たな気持ちになるし勢いで聞いてみたら?
    相手側のプレッシャーとかは知らん

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/23(水) 19:41:31 

    >>172
    付き合いたてですでに結婚は5年後かな〜とか別居婚がいいとか言うような相手と結婚しても、不幸な結婚生活になると思う。
    お互い大好きで相性が良ければ何歳でもすぐ結婚の話が出て、付き合ってから1年前後で入籍だよ。
    どっちかがグイグイ押すんじゃなくて、ずっと一緒にいたいね!子供ほしいね!結婚しよ!顔合わせの日にち決めよ!って自然とそういう流れになるの。周りのうまく行ってる夫婦みんなそう。

    「いつかは(幸せな)結婚を」という願望があるなら、その人と付き合うのは時間の無駄だと思いますが。

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:03 

    >>11
    これもどうなんだろ
    相手が専業でいいと言う人なら
    家事能力見せるのは有効だけど、
    共働き希望なら、働いてこういうことを
    することまで求められるよ。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:24 

    >>24
    マイナスついてるけど面白かった笑

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:34 

    友達も彼氏がのらりくらり男だったけど、
    たまたま街で彼女の両親と会って話をしてから結婚を考えるようになったらしい

    でもこれは、たまたまだからね
    わざと?って思われたら逆効果かも

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:33 

    >>1
    最近付き合ったばかりなのに本当の性格が見えてきてもいない時点で結婚意識させたいってちょっと早まりすぎな気が笑
    うまく結婚意識してくれたとして、その後本性が見えてきて貴方と合わないかもしれないよ?
    女もそうだけど、男も始めは相手によく見せたい、嫌われないよう、話合わせたりして嫌われないようにするからせめて半年は様子見た方がいいと思うよ
    結婚した後に本性出す男だっているんだし
    結婚適齢期初期なんだし、結婚って事に囚われすぎずに冷静に相手を見る事は忘れずいた方がいいですよ~

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:26 

    結婚考えてないやつなら、何言ってもプレッシャーになりそう。家事とか頑張っても、楽でいいなあとしか思わないか、それが当たり前になると思う。
    4年一緒にいて、もう結婚のけの字も出ないから別れるか結婚するか、決めて欲しいって言った者より。
    まあ来年籍入れる事になったけど、言わなきゃどうなったんだとモヤる。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:48 

    >>277
    悪いこととは誰もいってない

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/23(水) 20:20:02 

    >>283
    まぁ、これは聞けない人も多いんじゃない?
    デリケートな話だし、付き合って4ヶ月だし
    確かに大事なことをしっかり話し合える関係は理想だけどね

    おそらく>>194さんは、ガル民にそっと
    背中を押して貰いたいんじゃないかな?
    自分の直感では、彼氏は結婚したがってるけど、
    他人から見て本当にそうなのか確かめたいとか

    みんな幸せにな~れ(*´∀`)♪🍀

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/23(水) 20:34:41 

    はっきり言った方がいいと思う。
    すぐにではないけど結婚する気はある?私は結婚願望があるからあなたがないなら別れます。ていうかな。私は付き合う前に言った。◯歳までに結婚したいから。て言って結婚した。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2020/12/23(水) 20:35:21 

    >>410
    それは幻想だよ笑
    男から見た女は輝いてるのは若いうちだけ
    自分でそう思ってないとやり切れない気持ちはわかるけどね

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/23(水) 20:38:30 

    イオンに行く。
    イオンじゃなくてもファミリーが行きそうな場所に行ってみる。小さい子供見て「可愛いね〜」って言ってみる。2人の将来を想像出来そうな場所で「この人と一緒に居たら何か楽しそうだな〜」って想像させる。
     言葉では言わないよ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:03 

    何年後の話とか老後の話とか、もしもの話をする!
    これ、彼氏にされるけど結婚願望なくても、えっその頃までわたしと一緒にいたいって思ってくれてるの…!?って少し期待しちゃいそうになるし、嬉しくなる。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:34 

    >>418
    子作りもマイホーム購入ももたつきそうな彼だね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/23(水) 20:41:14 

    >>172
    その状態で仮にいま5年後の結婚の意思を確認したところで、それってなんか意味ある?今から5年後に向けてどのくらい貯金して、いつ頃から同棲して、みたいな具体的な話するならまだしも、主もまだまだ遊びたいと思ってるんだよね?
    5年の間に「あの時はそう思ってたけど〜」って別れる可能性だって充分あるし、それだったら主が本当に結婚したいと思ったタイミングでその時付き合ってる人に結婚願望を伝えればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/23(水) 20:42:58 

    ハッピーオーラ出しまくりで過ごす
    あなたと過ごせて幸せだとアピールしまくる

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/23(水) 20:51:29 

    >>23
    同意
    適齢期だし主が結婚願望あるならストレートに聞くのが一番いい
    付き合い始めの一番盛り上がってる時に結婚話がプレッシャーと思うようなら結婚できてもかなり先になると思う
    夫と付き合った時はかなり早い段階で結婚や子供が欲しいか聞いて一年で結婚した

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/23(水) 20:52:43 

    >>1
    時間が勿体ないのでストレートに聞くのが一番良いと思います。
    ゼクシィで匂わせたりする方が重いと個人的には思います。
    ハッキリと自分の気持ちを伝えましょう。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/23(水) 21:02:29 

    私結構何も考えずに結婚したいな〜とか言ってたわ。頻繁には言わないけど。
    結局結婚はしたけど、よくなかったのかな。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/23(水) 21:07:04 

    >>320
    なあるほど。それはそうだ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/23(水) 21:08:21 

    >>413

    ちゃんと読んでないで自分語りしてるね・・

    >>172で主さんは:

    「私自身も勿論まだ自由でいたいし、なんならあと5年は子供いらないし、別居婚がいいくらいなんですけど」

    「自分が」「主さんが」そう思ってるの。相手がそう言ってるんじゃなくて・・

    ただ、あなたの言うような結婚ではなくとも、緩く確実な形にはもっていきたい、という将来願望
    はあるので、さりげない戦略を求めてる、ということだと思う。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/23(水) 21:12:10 

    >>1
    宝くじ買った時に、3億円当たったら1億で一軒家かマンション買って子供小学生から私立入れるわ〜とか言って
    高級住宅街散歩したり、ネットで高級な物件調べたり有名私立小学校の金額調べたりとかして
    その延長で将来どんな理想があるのかとか話し合えたから良かったかな

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/23(水) 21:15:59 

    今までの彼氏には
    結婚願望あるのー?
    何歳くらいで結婚したいのー?私は30かなーとか話してたよ
    結婚したいわけでもなかったからなんにも考えずに言ってた

    特に引かれてなかったと思うよ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:13 

    >>410
    こっわ
    30代後半なんて結婚する人がガクッと減る年齢じゃん
    出産の事も考えたらここまで結婚しないとかなりマズイ
    ワザとこんな事言う人いるんだね
    きっとアラフォーのお一人様ですね
    騙される人いないと思うけど、人を貶めるような事言ってるとあなた自身が幸せになんてなれないよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:38 

    >>413

    主です。
    おっしゃる通りです、有難うございます。

    手厳しい意見が多すぎて驚いておりますが。
    投稿文には書ききれなかったので私の言葉不足がまねいた反対意見なのかなって思います。

    ゼクシィの件も前後の流れがあったし、
    その頃は付き合ってなくて私に釘を刺したのでは無く
    又聞きでした。

    あと良いところが口ばかりって批判も多いですが、
    行動で示してくれてます。彼のいいところを書くサイトではないので....

    全く願望ない、ってパターンで無ければそれで
    いいんです。ゆくゆくはの意識があるのかを
    確認出来れば。。

    +2

    -5

  • 437. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:32 

    恋愛本とか読んで男心を学んだり我慢したり駆け引きしたりしていた時は散々だったけど、男心とか相手に気を使いすぎるのめんどくさい!結婚前提!無理ならさよなら!ってやけくそになった時に出会った人と結婚した
    重い女だと思われたくないように変に気を使うのって遊び人には都合が良いし引き寄せるのかなと思う

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/23(水) 21:46:08 

    >>436
    聞けばいいじゃん?
    何で自分の思いは伝えないようにぼやかしてぼやかして相手の意見を聞きだそうと思うのか謎。
    主がプライド高いのか、プロポーズっぽい事は男から言ってほしい夢見る夢子なのか、彼の万が一の結婚願望が全くないという言葉を聞くのが怖いのか。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/23(水) 21:47:53 

    >>172
    知り合いがそんな感じで10年くらい付き合って、40手前で結婚したけどすぐ離婚したわ
    結婚しない方がいい関係もあるんだなーと思った

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:33 

    >>1
    「この女と結婚したい」って思ってる男はどんなプレッシャーかけられても結婚するよ
    そう思われてる自信がないならストレートに聞いて玉砕するしかないと思う

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:58 

    >>354
    付き合うまえに切り出すのがお互いの為だし一番賢いやり方だよね。
    それが原因で別れても傷が浅くすむし。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:35 

    >>438
    言葉が聞くのが怖いというのと、
    重いと思われたくないというのとです。

    あとまだ付き合って2ヶ月とかなので、
    10ヶ月くらいはこちらからは言わない方がいいかなって思ってます。

    +0

    -4

  • 443. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:44 

    恋愛本とか読んで男心を学んだり我慢したり駆け引きしたりしていた時は散々だったけど、男心とか相手に気を使いすぎるのめんどくさい!結婚前提!無理ならさよなら!ってやけくそになった時に出会った人と結婚した
    重い女だと思われたくないように変に気を使うのって遊び人には都合が良いし引き寄せるのかなと思う

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:13 

    >>1

    >>432です。

    >>436の主さん、これは私宛かな?違ってたらごめんなさい・・。

    ここで「手厳しい」意見が多いのは、自分が思うに主さんの言葉不足もあるかもしれない
    けど、それ以上に、この掲示板の恋愛・婚活ネタに群がるタイプの人たちは、みんな
    恋愛・結婚像が保守的なタイプの人が多くて、しかもそれが時代の流れ的に
    自分の思うようにうまくいかなくて内心苛々してたり、そういう人が多いからだと
    思う。要するに>>413さんの言うような世界観が理想や願望な人。

    だから、主さんのような、自分は必ずしも子供欲しいかわからないし、それこそ
    別居婚みたいな新しい、緩い結婚の考え方でもいいし、というタイプの人は
    反感を買いやすいんだよ。だから気にする必要ないよ。

    それと、「ゆくゆくはの意識があるか」これは難しい質問ではあるね・・
    というのは、婚活トピなんかでも語られてるけど、今の時代男性は結婚すると
    デメリット、失うものや拘束されるものも多いから、それにもかかわらずしたい、
    というのは:

    ①失うもの以上に、「家族」という形式にあこがれがある、子供が絶対ほしい
    ②そういうタイプではないけど、一緒にいて居心地がいいので、自然にそうなる

    大きく分けてその2パターンしかないから。あなたの彼は①ではない気がするので、
    ②を目指すしかないと思う。別居婚でもいいし、子供も成り行きで、絶対
    ほしいわけではないし、と自然に付き合いの中であなたの価値観を話すことで、
    結婚のデメリットのハードルを下げる戦略もいいと思うよ。

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:31 

    >>410
    それ5chで同じコピペ何度も見たんだが
    ガル民のみんなは相手にしちゃダメだよ

    174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
    >>542
    特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
    悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:56 

    まだ彼氏も主さんの事どんな人か見てる段階だろうし、聞いてもあまり結婚を期待させるような答えは言わないかもね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:01 

    >>442
    私も1回目のデートでこの人と結婚したい!って思った人居たよ
    私からは結婚の話は全くしなかった
    取り敢えず2年待とうと思って自分の中で期限を作ったよ
    それ以降何もなかったら悲しいけど次探すか未練あったらこのまま付き合うか…と思ってた
    真剣に考えてくれる男の人なら1年以内に何かしら行動してくれるはず
    私は半年位で同棲しようって提案されて、1年位同棲した後プロポーズしてくれた
    この人とめちゃくちゃ結婚したいと思ってたけど、プレッシャー与える事は全然しなかったよ

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:25 

    >>442
    意思確認程度なら早いほうがいいと思うけど
    逆にある程度付き合っちゃってからの方が重くならない?

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:06 

    >>442
    一般論として軽く聞くくらいならいいんじゃないのかな
    同級生が結婚するんだけど早いよねーとか

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:23 

    恋愛本とか読んで男心を学んだり我慢したり駆け引きしたりしていた時は散々だったけど、男心とか相手に気を使いすぎるのめんどくさい!結婚前提!無理ならさよなら!ってやけくそになった時に出会った人と結婚した
    重い女だと思われたくないように変に気を使うのって遊び人には都合が良いし引き寄せるのかなと思う

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:32 

    >>194
    彼はあなたと結婚を視野に入れてるよ、それ。
    現段階でいいなと思ってるけど、しっかり中身を知ってから結婚したい人だと思うよ。
    だから、ある程度付き合ってから結婚したいんだけど、どれぐらい付き合えばある程度知ることができるかわからなくてママに相談したんだろうね。笑
    3年はその年齢なら長すぎる。笑
    あなたから1年付き合って、お互いいいなって思えてるなら結婚に向けて動きたいな、ぐらいに言ってみれば?
    これなら付き合って1年のタイミングで結婚するか、別れて次行くかハッキリできるから時間の無駄にはならないよ。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/23(水) 22:15:13 

    ご飯作りながらとか
    ご飯食べてお酒飲んで良い気分の時に鼻唄が出ちゃった風に
    福山雅治の家族になろうよを歌ってみる♪とかはどうでしょう??

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2020/12/23(水) 22:21:48 

    >>1
    何その彼のゼクシィへの牽制
    こりゃそれとなくは無理だよ
    寧ろゼクシィ買っていくね、私なら
    それかゼクシィの話をストレートに聞いちゃう
    女の心に胡座かいて逃げるような男は嫌いだ!と宣言しちゃう…しちゃったアラフォー結婚7年目

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2020/12/23(水) 22:26:49 

    オムツのCMとか流れた時に可愛い〜って反応して子供の頃の話したりとか
    今度子供の頃の写真見せて!って言って
    可愛い〜〇〇似の赤ちゃんなら絶対可愛いねって無邪気に言ってみるとかどう?
    その後盛り上がるようなら子供の話をひろげて探り入れる

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2020/12/23(水) 22:34:46 

    >>1
    夫と付き合う前に、同じことを言われました。
    「男友達とかと話してても、結婚迫る彼女の話とかすごく聞いててちょっと怖いなと思う」等も言ってました。

    私は27、主人30の時で、私は結婚も考えたお付き合いがしたかったので、告白してくれた際に
    「私もゼクシィ置いたり、結婚迫る系の女ですよ。次付き合う人は結婚のこともきちんと考えてくれる方がいいです」と言いました。怒りも込めて。

    そしたらガラッと態度を変えきて、結局1年で結婚しました。

    主さんが結婚を考えているのなら、ご自身のためにはっきり言ったほうがいいのではないでしょうか。
    求められている意見でなくて申し訳ないのですが、プレッシャーを与えず今の彼氏さんに結婚を意識させる方法は無いと思います。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2020/12/23(水) 22:37:07 

    ない。
    やはり男性にとっては現実、それでもと腹を括ってくれる人を見つけてください。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/23(水) 22:39:31 

    やっぱり結婚したいと思わせる女性である事が大事
    あんまり尽くしすぎない
    自立していてしっかりしている
    この人を逃したくない!って思わせないとダメ
    そしたら向こうから尽くしてくれる

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2020/12/23(水) 22:47:29 

    >>391
    そういう女性は今すぐ結婚したい!と思ってる男性がピッタリだよ
    のーんびり結婚したい人は同じ考えの人を探せば良い
    結婚はタイミングだから

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2020/12/23(水) 22:51:27 

    >>277
    今時結婚願望あって子供欲しい子は30代まではやりたい事やってーなんて言ってられないよ
    彼氏の価値観はそれはそれでありだけど20代後半の適齢期をずるずる引っ張られて30過ぎたら振られる可能性だってあるし、結婚願望強いなら20代後半からは最初からある程度将来の事を意識してくれる相手を選ばなきゃ後悔するわ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/23(水) 22:56:09 

    付き合って2ヶ月で結婚の話されてドン引く男いるよ
    私の知り合いのモテ男は結婚話されたら別れ時って言ってた
    入れ食い状態だし、本当にハマらないと結婚のプレッシャー与えると重い女って思われるよ
    結婚すぐしたいならそうやって確認して次々行っても良いと思うけどね

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/23(水) 22:57:21 

    >>440
    これだよね
    今付き合って何ヶ月か知らないけどとりあえず一年くらい付き合って、将来の事なんも考えてなさそうならはっきり言っちゃって良いと思う

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/23(水) 22:57:40 

    >>1
    結婚後の生活の話を例えばで質問してみるとか?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/23(水) 23:03:10 

    逆もそうじゃない?
    そんなに大好き!って気持ちじゃないのに、付き合いたてで結婚したいねとか言ってきたら困るでしょ
    非現実的というか
    学生がすぐ結婚しようって言うノリか…って幻滅する
    そこで結婚の想像してみて、ないなって思ったら気持ちが落ちると思うよ

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2020/12/23(水) 23:03:40 

    私は付き合う前から恋愛と結婚は別と考えているのであなたとは恋愛はしますが、ダラダラと付き合う気もいつプロポーズしてくれるのかなと待つ気もありませんと言ったら
    結婚を前提に付き合って下さいと言われたよ
    すぐ結婚したよ
    初期対応は大事

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/23(水) 23:03:53 

    >>34
    女の一年は長いね〜

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/12/23(水) 23:06:38 

    >>458

    一理あるけど、「今すぐ結婚したい!と思ってる男性」

    こういう男性の絶対数が減ってる気がするよ・・

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/23(水) 23:06:48 

    >>172
    今結婚の意思を確認したところで自由が好きな二人の事なので、なんの意味も無さそう
    まだリカバリーできる歳だしあと2年くらいは何も考えず付き合ってみたら?
    30になったら彼氏の周りも既婚者増えて考えだすかもしれないし
    あと5年は子供要らないならそれからでも間に合うよ

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:09 

    主さんは、いずれは結婚を
    考えてるんだよね
    それなら、率直に言ったほうがいいよ
    相手がそれで嫌がるようならそこまで
    だったとあきらめて、次にいこう

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/23(水) 23:13:04 

    >>1
    お互い娯楽に投資を惜しまない性格で自由が大好きなんだけど主は結婚が?したいの?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/23(水) 23:14:31 

    >>172
    数年は結婚しなくて良いと思っているなら当分普通に付き合えば良いんじゃない?
    2ヶ月でお互いの事知れてないでしょ
    これから粗が目立ってくるかもしれない
    しばらく付き合ってそれでも結婚したいと思えば、話は進むだろうし
    何も考えてなさそうな男なら主が愛想が尽きるかもしれない
    すぐ結婚!って考えじゃなくて時間に余裕あるなら流れに身を任せても良いかもね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/23(水) 23:26:51 

    >>276
    正論!
    何ぶちまけても受け入れるなら主の悩み受け入れてみろ!

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/23(水) 23:33:32 

    >>408
    甘いな。
    先手打たれた以外に無いと思う。
    そもそも彼が主の事大好きだったならその一言さえ言わないと思う。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:33 

    >>442
    付き合って10ヶ月くらい経ってから結婚願望を聞こうかなって考えてるなら、何でそれまでに探りを入れる必要があるの?
    それに主さんも今の生活スタイルが気に入ってるなら単純に今を楽しめば良いと思うし、そうするうちに相手の結婚願望も芽生えてくるもんだと思うよ。


    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/23(水) 23:42:32 

    でも実際付き合ってすぐゼクシィ買われても困るでしょ
    私だってそう思う
    男性側にとって結婚ってやっぱり女性より責任重くなるし簡単なことじゃない
    しっかり結婚を考えるなら、やっぱりしばらく付き合わないと判断つかないし分からないよ

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/23(水) 23:45:03 

    >>466
     そういう人は、大体学生時代から付き合ってる彼女がいる。社内にいたら同期として仲良くなっといて、別れたタイミングを狙う…とかかな。トイレで本当にそういう話をしてる子がいて、ちょっと怖くなった。まあ、気持ちは分かるんだけどね。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/23(水) 23:47:49 

    男の人がポジティブに結婚を意識するのは、彼女からアレコレ仕掛けられる時よりも、その男の人の友達や職場の同僚とかから結婚って良いものだという話を聞いて、今の彼女とはどうするのか?的な話題になる時だと思う。
    私の夫は、先輩や同僚や後輩に結婚について相談されたら、愛の伝道師かってぐらい結婚のススメを説いてるらしく、その後結婚した人達が何人もいる。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2020/12/23(水) 23:58:16 

    結婚式場の見学って無料でフレンチのコース食べられるらしいよ!いこっ!

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2020/12/24(木) 00:11:38 

    結婚したら節税になるよ、は?
    同棲が長かった我が家は、どちらも結婚に興味なし。でも洗濯機買い替えたかったんで結婚しましたー。
    浮いた税金で洗濯機ゲット(笑)

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/24(木) 00:13:29 

    >>456
    ほんとそうだよね。
    男はいつかは結婚したいと思っていても、実際に腹をくくれるかどうか。
    だから、現在その彼が「将来は結婚したいなぁ」と言ってても、主に対して腹をくくれるかどうかはまた別の話なんだよな。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/24(木) 00:25:52 

    >>473
    結局のところ、主は趣味や娯楽を楽しんだり自由を謳歌するよりも、絶対結婚がしたいんだと思うのよね。
    今すぐ結婚したいわけじゃないけど、結婚を犠牲にしてまで自由を謳歌するつもりは無いというか。
    結婚というリスクヘッジがあった上で、自由を謳歌していたいようにも見える。
    だから、今の彼の気持ちが知りたいんだよ。


    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/24(木) 00:34:56 

    まず結婚したいという欲を捨てる。
    相手を笑わせることに集中する。

    テーブルの上を片付けるふりをして、座ってる彼氏の前にゼクシィを叩きつける。
    「ごめんね、うるさかった?」と逆にこちらが心底驚いた顔で謝る。

    また別の日には鍋敷きとしてゼクシィを食卓に登場させる。

    折角ゼクシィの話が出てるなら逆にゼクシィを活用すべき。こういうことを受け入れてくれない男性なら心も狭いだろうしすっぱり別れればいい。

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2020/12/24(木) 01:36:50 

    >>475
    彼女と上手くいってないの?
    相談乗るよ?女か〜
    怖いね

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:42 

    >>466
    だから若いうちに探すしかないよ
    三十過ぎる前に

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/24(木) 04:54:06 

    主さんが思ってるほどいい人じゃないと思う。

    正直、口だけの人はたくさんいるから。主さん騙されやすいよ。

    いい人判定するのは行動を見た方が良い。
    所で、先に釘刺す人はいい人なのかなぁ。
    まぁ付き合い始めは結婚の話は早いとは思うけど…まだまだ結婚するつもりはないと聞こえる。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/24(木) 06:35:51 

    結婚観みたいなのはある程度付き合いはじめの方に話さないと、彼氏がずっとダラダラ自由でいたいと思い続けるかもしれないし何年も経ってからもっと若い子と結婚してしまうかもしれないよ
    大事な相手なら結婚や人生計画の話を重いとは思わないよ

    私は、女から結婚話をしたら重いかな?と思うような相手とは別れる結果になって、最初からオープンに話した彼氏とは結婚してうまくいってます

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/24(木) 09:48:21 

    >>480
    主さんめっちゃ結婚焦りまくってるよね。
    このまま5年遊んでたら結婚できないんじゃないかって焦りがヒシヒシと伝わってくる。
    いっその事結婚してから自由を謳歌したらいいのに。
    子供が出来るまでは夫婦で自由に遊びまくってたよ。


    +4

    -1

  • 487. 匿名 2020/12/24(木) 10:25:30 

    >>170
    わかる
    辛いことぶちまけて受け入れるってさ、実際受け入れたわけじゃないよね?
    誰だって口ではそう言うよ

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2020/12/24(木) 11:22:21 

    >>445
    こんな言葉で「じゃあ、結婚はまだ先でいいや!」って心が動く人はそもそも自分の将来を真面目に考えてない人だと思うわ。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/24(木) 11:28:11 

    >>4
    まあ、この一言に尽きるかな。
    そもそもお互い本当に結婚を視野に入れてるなら、結婚関係の話題ってプレッシャーにならないもの。
    私も旦那とは普通にいつ結婚する?いつ親に挨拶する?って話してたし。
    プレッシャーに感じる時点で彼の中では結婚はまだないんじゃない。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2020/12/24(木) 11:33:07 

    >>1
    「よーし!じゃあ困らせちゃお~」って言って即買っちゃえば良かったのに。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/24(木) 11:40:58 

    >>1
    察してちゃんをされるのが嫌なだけじゃない?
    伝え方は気をつけてストレートに彼の考えをきいてみるのがいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/24(木) 13:29:26 

    >>445
    これに限らずいかに普段から男が女になりすましてガルちゃん荒らしてるかってことだよね
    無駄に対立が多くて伸びてるトピは怪しいと思う

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/24(木) 18:32:52 

    >>466
     そういえばうち、35歳になると住宅補助が半分になって、40になるとゼロになるよ。元が結構な額のせいもあって、ただ減ったりなくなったりするだけだと痛いから、33〜34で焦り始める男性が多い。

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2020/12/24(木) 20:49:46 

    >>15

    家賃収入あるよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:42 

    >>265
    とてもいいこと言ってくれたなーと思った。
    私も頑張ろう!
    あなたの発言で1人やる気出たやつがここにいるので
    自信もってください

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/02(土) 00:34:46 

    >>162
    周りの結婚してる人しか見てないからじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。