-
1. 匿名 2020/12/22(火) 22:12:08
35歳ですがいまだに学生時代の嫌な思い出が蘇り苦しい気持ちになります。具体的に言うと、
・目に怪我をさせられた(故意ではないのは承知しているが正式な謝罪、治療費なし)
・言ってない事を私が言った事にされ、あからさまな嫌み、無視
・部活で後輩の顔にテニスボールをぶつけてしまった。もちろん故意ではないし、すぐ謝ったが後輩が泣き止まず全部員、顧問の前で謝罪させられた(こんな事あとにも先にも私だけでした)
こんな感じです。たぶんこのモヤモヤは一生消えません。でもせめてこのトピで私および皆さんの嫌な思い出を少しでも浄化したいです!+160
-1
-
2. 匿名 2020/12/22(火) 22:12:48
好きな人とペア組んで〜!
最初に言い出した先生誰だろう+230
-3
-
3. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:17
+3
-30
-
4. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:20
ずーーっといじめられてたから嫌な思い出しかない+152
-1
-
5. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:28
そいつ今ごろパフェでも食ってるよ+93
-6
-
6. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:52
+120
-3
-
7. 匿名 2020/12/22(火) 22:14:07
修学旅行の班決めと部屋割り
ぼっちな私には辛かった(笑)+192
-0
-
8. 匿名 2020/12/22(火) 22:14:17
もう思い出したくない
終わったこと+103
-0
-
9. 匿名 2020/12/22(火) 22:14:30
+30
-0
-
10. 匿名 2020/12/22(火) 22:14:37
>>1
わたしは目(まぶた)怪我させたことある
+3
-15
-
11. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:01
いじめられてる子に優しくしたら、その子とずっとに一緒にいることに…いじめは受けてないけど孤独だった+121
-2
-
12. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:05
合唱コンクールで3年間好きでもない曲しか歌えなかった事。
1年 怪獣のバラード
2年 大地讃頌
3年 空駆ける天馬
怪獣のバラードと空駆ける天馬は死ぬほど嫌いだったから歌うのが苦痛だった
+21
-20
-
13. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:17
女子生徒達の嫉妬で大変でした。😢+7
-27
-
14. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:52
>>2
なかなかサイコパスだよね教師って+120
-1
-
15. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:55
友達だった一人の男子に、ある日突然嫌われてそこから悪口言われたり無視されたりした。理由聞いてもムカつくからって言われて。
今でも思い出して悲しい。+85
-1
-
16. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:04
>>1
これから先、主がこれらの過去を思い出すことがなくなるくらい素敵なことがたくさんあるといいね。+100
-1
-
17. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:09
恋人が居なかったこと
好きな人には告白してふられるし、恋愛は残念な学生時代だったな+28
-10
-
18. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:17
私基本友達いたけど、二人組作ってって言われると余るタイプだった
そんな人他にいるかな…
普段話せる友達がいるぶん、余計辛かった+123
-2
-
19. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:27
小6の頃女教師のひいきがすごかった
贔屓されてた子は中学入ったらヤンキーになったけど+41
-1
-
20. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:41
男子にキモいキモい言われた、さん付けで呼ばれる、チェックの赤いマフラーしてたら女子にヒソヒソ言われた。
学生時代って小さな事で噂流されたり、悪口言われたり、絶対戻りたくない+114
-1
-
21. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:46
小学生時
単なる虫刺されだから我慢しなさいと担任からの指示
よくわからない虫に刺されて全治一ヶ月だった+46
-0
-
22. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:48
中学校の時
私が椅子に座っているとき
男子一人が椅子ごと持ち上げて
ゆらゆら動かしてきた。歌いながら
それ見て私が嫌がってるのに周りは馬鹿にして
笑いながら注意したりしないで見る
イジメだよね?
他に色々された
あんとき本当に自⚫しようかと迷った+52
-3
-
23. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:49
二人組作ってーは、ほんとに嫌だったな
マラソンで最後にゴールした時に拍手で迎えられんのも嫌だった
+71
-0
-
24. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:49
私もあるよ!
私の場合いじめられてたからね。通りすがりにものすごい小さな声で悪口、カバンの中に針みたいなの入れられたり本当に幼稚だと思った。
そいつらも今は三流大学で授業がリモートなのに授業料がコロナ前と同じで、バイト先も潰れたりさんざんだとは思うけど。ざまあとしか思ってない。+65
-3
-
25. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:58
緊張しいで、本読みで声震えちゃって、先生が気を遣って短くしてくれたら、どこからともなく
「短っ」
って聞こえてきて、それがトラウマ+56
-2
-
26. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:08
小学5年の時に3人組で仲良くしてた、移動教室で先に行っといてと言われ別の友達と先に行ったら授業始まるぎりぎりになっても他2人が来ないから迎えに行ったら、誰もいない教室で「○○最近ムカつくよね、うざすぎ」「見てこの手紙、字下手じゃない」と私の書いた手紙を2人で見ながら私の悪口を言ってた
2人に気づかれず戻ったけど、めちゃくちゃ辛かった+95
-0
-
27. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:23
小5〜卒業までずっと担任から性的虐待を受けていたこと。
+42
-1
-
28. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:26
体育の時のブルマー
あんな格好で校外マラソン大会とか今では信じられない+69
-2
-
29. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:42
夢にたまに出てくるよ
ぼっちでお弁当食べてて後ろからクスクス笑われるの+57
-1
-
30. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:49
下校中、上級生に「目を瞑ったまま歩け!」って命令されて、足を踏み外して用水路に落ちた。
ランドセルも制服もドロドロ。
岡山は、用水路にガードレールないところ多くて危ない。+43
-2
-
31. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:52
>>14
教師も相手しやすい生徒にしか力入れないよ。多分。
ドラマみたいな先生はいない。+53
-5
-
32. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:02
いじめられて反撃したらこっちが悪者にされた+23
-0
-
33. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:11
>>1
まだ小学校卒業したばかりの中1で、全くやんちゃですらない私が
年上の怖い女ヤンキー達に突然かこまれて、
調子乗ってんなよ!!バンはってこいや〜
っておどされたこと。
バン張るって意味が分からず怖くて泣いたなぁ
でも、その数ヶ月5、そのヤンキー軍団にスカウトされたのも嫌な記憶!
私はヤンキーではない!
ただ、生まれつき派手な顔だっただけなのに…
あの時はこわかったな…+47
-0
-
34. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:13
あだ名で呼んで貰えなかったこと。距離感があったんだよね。ダメだったのかな、私。+11
-7
-
35. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:24
>>6
生徒に任意で組ませるのではなくて、
出席番号順とかであらかじめ教師側が指定しておけば、
苦しむ子供が少しは減ると思う。
+100
-1
-
36. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:26
幼稚園のプールの時、プールのさんにみんなで座ってると、隣の子にいきなりプールに落とされた。
5年生の時は嫌なことしかなくて記憶喪失になったのかってくらい全く記憶が無い。
中学合唱コンクールのピアノしてたけど、アルトとソプラノが大喧嘩
高校の時ストレスで右顔面麻痺になる
大学のときオリエンテーションのバスの時に私の横にだれもいない。隣だった子は補助席に座ってた。
+40
-0
-
37. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:27
帰りの会
「テキトーに2,3人組作って~」
マラソン大会
読書感想文発表
合唱祭の練習で泣く女子
体育祭で嫌な種目に選ばれる
席替えで明らかに隣の人が嫌そうな顔する
挙げたらキリがないわ
大人の方がよっぽど自由で楽しい+61
-1
-
38. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:38
給食を食べるのが遅くて掃除の時間まで食べさせられてた事+41
-0
-
39. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:46
物凄い後になってから「あの時裏切られてたんだ」「いい様に扱われてたんだ」って気付くことがちらほらあって今更本人を責めることも出来ず、かと言って気付いたばかりだからなかなか怒りを鎮めることも出来ず「んんーっ!!」ってなった。+55
-3
-
40. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:48
小テスト
各1点10問のテストで7点以下の人は立ったまま授業確定。
それだけではなく、同じ班の人が「何故その人が7点以下だったのか」を分析して言わなければいけない。
今なら問題になってると思うくらいトラウマ+30
-0
-
41. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:53
>>18
わかる。話す友達はいるのに誰かの1番ではないそこらへんのモブって思い知らされる感じ。+79
-0
-
42. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:05
班決めで、班長を先に選出してから、彼らが好きな人を指名していくという決め方で最後まで残った私。
今、思い出してもすごく寂しい気持ちになるわー+44
-0
-
43. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:10
同じクラスの子のファイルに死ねって書いてあって
その文字を書いた犯人が勝手に私になっていて
私が否定してもクラス皆は私だと言っていて結局そのまま私が犯人だってことになったまんま。
+35
-1
-
44. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:13
>>5
それ知ってる!気にしない!ってやつだよね。+15
-0
-
45. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:54
>>12
私も中1、中2の時嫌いな曲だった
中1の時の指揮者の女の子は曲とか何でも勝手に決めちゃうしみんな頑張って歌ってるのに突然怒って泣いて面倒くさかった+14
-0
-
46. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:03
>>34
私も。
ずっと苗字にさん付けだった。
地味キャラだったから仕方ないけど、下の名前で呼ばれたかったなー。
下の名前が割と気に入ってるから余計にそう思った。+30
-2
-
47. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:12
小学生の頃、休み時間に変な髪型にさせられて「これ取ったら友達やめるから」。授業中恥ずかしかったよ。行き過ぎたいじりはいじめと同じようなもんだからね。+24
-1
-
48. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:16
体育の時にチーム決めすんだけど
筆頭生徒二人をキャプテンとして最初に選んで
そのキャプテンが交互に欲しい子を一人ずつ口頭で言ってどんどん自分のチームに入れてくって決め方があったのね
要するにまぁ運動神経悪い子とか、そんなに好かれてない子とこは最後まで残るっつーむごいやり方
で、ぶっちゃけ私はそのキャプテンの方で選ぶ側だったんだけど
当時は何とも思わず選んでたけどさ
最後まで残される人の気持ち大人になってから考えたら申し訳なくて切なくて
何か選ぶ側だった私も嫌な思い出な感じになっちゃった
だめよね、そういう決め方
傷つく人が多いわ
+8
-11
-
49. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:18
国語で教科書読む時に、みんなの前で読むのがめちゃくちゃ緊張してしまって「おじいさん」って言葉を「じじい!!」って読んでしまった、クラス全員大爆笑だった
その日からあだ名が「じじい」になって嫌で仕方なかった+21
-1
-
50. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:19
急によくわからない仲間外れ
リーダーっぽい子によく思われてなかったみたいで、かといって好かれようとも頑張る気にならなかった…
高1だったから他のクラスの知り合いもいないしぼっちでなんとなく仲良くしてもらう子のそばにいてたけど…うざかっただろうな、申し訳ない。
おかげで高1あんまりいい思い出ないわ
中学の時も順番に無視みたいなことがある時期にハブられたからちょっと慣れてたけど、きつかった+22
-0
-
51. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:53
高校の時英語の男の先生が離婚して、なぜかその原因がわたしとの不倫だと噂になったこと。
授業以外で会ったことも話したこともないのに。
たまたまその先生の利用してる駅が私と同じだったのが噂の原因だったみたい。
+19
-1
-
52. 匿名 2020/12/22(火) 22:21:09
ずっとAと2人でいて、Bが仲間に入って3人組になった途端Aが急に私を無視してきたこと。
ほんと突然。Bに相談してもまともに話も聞いてくれなくて結局私が抜けることになった。
一緒に行動しなくなったらAは普通に話してくれたから単に奇数グループになるのが嫌だったのかな?
今思い出すだけで悲しくなる。+18
-0
-
53. 匿名 2020/12/22(火) 22:21:39
何人かで家の電話にいたずら電話かけてきてた。家族が出るとガル子ちゃんいますか?と、普通の友だちみたいにかけてくるの。家族もガル子〜?友達から電話だよ〜!と嬉しそうに呼んでくる。
出ると「死ね!キモい!学校くるな」と言われる。
それを学校に言っても何もしてくれなかった。まだ電話の機能が古くて録音の機能なんかも無くて、どうにもできなかった。なんとなく目星は付いてるのに証拠が無いからと誰も味方になってくれなくて、結局そこから不登校になりました。
+21
-0
-
54. 匿名 2020/12/22(火) 22:21:40
>>18
一応グループで過ごしてるけど、メンバーの誰にとっても私は優先順位最下位だった+55
-0
-
55. 匿名 2020/12/22(火) 22:22:16
>>16
優しいね。私も主のためにコウペンちゃん貼っときます。+25
-1
-
56. 匿名 2020/12/22(火) 22:22:35
行き過ぎたいじりや今考えればいじめだったことはたくさんあった。けど自分も未熟で人を傷つけるようなことした記憶があるから、思い出したくないけど忘れてはいけないなと思ってる。
+15
-0
-
57. 匿名 2020/12/22(火) 22:22:38
国語の教科書立って読まされる。聞こえませーんて言われる。+17
-0
-
58. 匿名 2020/12/22(火) 22:23:08
イスバランスでこけて開脚+2
-0
-
59. 匿名 2020/12/22(火) 22:23:40
3人グループで行動してたけど、私以外の2人が何故か険悪で、いつも「アンタはどっちの味方なの?」と迫られてたのが苦痛だった。+3
-2
-
60. 匿名 2020/12/22(火) 22:23:49
中3の時、不登校のメンヘラっぽい女の子に気に入られて、修学旅行の班その子と同じ班にさせられた
同じ班になろうってずっと約束してる子もいたし、めっちゃ抵抗したけど、他の子はみんなその子と同じ班になりたくないから拒否権は与えられず決定になった
マジで楽しくなかった
+15
-0
-
61. 匿名 2020/12/22(火) 22:24:06
ハチマキ忘れて先生に借りたら頭に巻かれて
「卑弥呼さまー」みたいになって皆んなに笑われた+5
-0
-
62. 匿名 2020/12/22(火) 22:24:43
>>22
私、現在高校生なんだけど
本当に苦しかった。
なんで私がこんな目に合うのか?って毎日考えていたし
(でも、正直言って顔は学校で一番可愛いと思う)
私が陰キャだったからかな。肌がニキビだらけだったからかな?あの時本当に自●を考えていて泣いていた。
今は肌を綺麗に治して前より可愛くなったと思うし
明るく優しくなったような気がする。
いつか夢を叶えて周りから好かれて
あの時●を選ばなくて良かったと思えるような
将来にしていきたいと思う
+3
-17
-
63. 匿名 2020/12/22(火) 22:24:47
>>13
生ナイキな+1
-0
-
64. 匿名 2020/12/22(火) 22:26:27
小テストで隣の人と答案を交換して採点し合うっていう時に隣の席の子にガン無視された
単純に私のことが嫌いだったんだろうけど、揉めたりしたわけでもないし、こっちも仲良くなりたいわけじゃないけど普通にやろうよと思った+25
-0
-
65. 匿名 2020/12/22(火) 22:26:48
高校の頃の先生がロクなのいなかった。
特に担任の先生が最悪。圧力かけるだけかけて偉そうにしてるのは一人前。何でお前が教師になったんだとは思ったね。あんたのことだよ川崎。
ネコと玉木宏が好きなんだろ。見た目はとんでもないブスだけど趣味は普通なの。+13
-0
-
66. 匿名 2020/12/22(火) 22:26:53
私顎が出てるんだけど、クラス替えするたびに目立つグループの男子たちから顎のこと言われてた。
私が前通り過ぎるとしゃくれ顎の顔してきたり、あの顎はないわーってこそこそ言われたり。
何回か手術も考えたけど、高いしリスク高いみたいだから諦めてる。
今でもトラウマだしまともに恋愛もできてない。+12
-0
-
67. 匿名 2020/12/22(火) 22:27:09
ここ最近、コロナで自粛して暇になるからか学生時代の嫌な思い出沢山思い出して嫌になるわ…
ゴミを見るような冷たい目線を思い出して悲しくなる+15
-1
-
68. 匿名 2020/12/22(火) 22:27:19
>>12
私も中1の時怪獣のバラード!!
ただノリが面白いってだけでみんな
選んでた。私は他の曲歌いたかったのに。+14
-0
-
69. 匿名 2020/12/22(火) 22:27:21
中学高校のバレー部で顧問が怖すぎた。暴言暴力で支配されてたんだな。。
練習中ミスった時「お前自分のこと女だと思ってないか?!」って言われて「いいえ!!」って答えてた自分も謎。。。女なのに。。。+16
-1
-
70. 匿名 2020/12/22(火) 22:27:48
すっごい嫌な思い出もなければ
良い思い出も無い。
戻りたくはない+8
-0
-
71. 匿名 2020/12/22(火) 22:27:58
料理の練習してたから仲良しの部活同じ友達に、明日お弁当作ってあげるね!って言って次の日、もう1人同じ部活の仲良くない子がお弁当持ってきてなかったからどうしたの?って聞いたら怒ってどっか行ってしまった。あとで気付いた。+4
-0
-
72. 匿名 2020/12/22(火) 22:28:01
高校生の頃、4人グループで仲良くてお昼とか一緒に食べてたんだけど、1人の子があからさまに私のことをハブくようになって、そのグループにいづらくなった。
だからグループ抜けたんだけど、そのグループ3人になったから私の事をハブいてた子がぼっちっぽくなってて私の方に寄ってきた。+10
-0
-
73. 匿名 2020/12/22(火) 22:28:15
>>55
コウペンちゃん、かわいい(^^)+10
-0
-
74. 匿名 2020/12/22(火) 22:28:27
社会人のボッチはいじめられてない限り気にならないのに、なんで学生時代のボッチはあんなに辛かったんだろう?
1人でお弁当を食べるのも、10代にはハードルが高すぎる…。+35
-0
-
75. 匿名 2020/12/22(火) 22:28:54
中学の時運悪く体育委員になった。コミュ障だしスポーツ系じゃないのに。
体育祭の準備で毎日委員会がありHRで色々言わないといけないし、男子の委員の人頼りないし、説明が分かりづらいって担任に言われたし最悪だった。+17
-0
-
76. 匿名 2020/12/22(火) 22:29:46
>>14
先生になるまえに、一回でも普通の会社員経験したほうが良い
人生で学校しか行ってない人間は、社会や周りがわかっていないと思う+53
-1
-
77. 匿名 2020/12/22(火) 22:29:54
中学の体育の先生は男(デブ)
体育教師の癖に不健康…。
今思えばキモい…。
生理でプール休むと親が手紙書いても「嘘ついている!」やら友達は生理が長く「タンポン入れろ!」今なら大問題!あの当時は先生が強かった。+9
-0
-
78. 匿名 2020/12/22(火) 22:29:56
学生時代にゼミ内で色々な人間関係の間に挟まれてて板挟み状態、トラブルが起きた時に頑張って解決しようとしたけど力量不足でより悪化させてしまった。根本的なトラブルの原因は私ではないけど、悪化させたからみんなから悪く言われてる。
トラウマになってて今でも思い出すと死にたくなる。良い人ぶって「どうにかしなきゃ!」なんて能力もないくせに思っちゃダメだ。
死にたいわ。+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/22(火) 22:29:58
中学で超陽キャだったのに、中3の夏休み明けくらいに陰キャ(カーストで言う3軍)に転落した
理由は、いつめんでやった花火に来なかったから
あの時は陰キャでぼっちになってることが惨めでしょうがなかったけど、今考えるとがカーストとかどうでも良かった
スクールカーストに囚われてたことが1番嫌な思い出+18
-1
-
80. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:08
>>12
評判いい曲が個人的に好みじゃなかったりすると辛いよね…+7
-0
-
81. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:19
>>31
別にドラマみたいな熱血教師じゃなくていいのよ
生徒の気持ちをある程度汲み取って配慮できることと公正さがあって欲しいけどそんなに難しいかな+10
-1
-
82. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:32
起立、礼、座れで椅子をずらされて床に崩れ落ちた。
今の腰痛はあの時のものだ。+9
-0
-
83. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:34
幼馴染が書いた誰か宛のメモを偶然拾った時、「本当に嫌いなのはガル子(私)」って書いてあってめっちゃショックだった。あれから20年経っても忘れられない。+19
-0
-
84. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:36
>>42
わかる私も残ってた
後の方で班長だけ別の部屋で話し合いになったけどそこでも余ってたと思う+9
-0
-
85. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:39
>>67
私もまったく同じ!暇だとなぜか思い出すんだよね、トラウマを。いじめてた奴ら一生許さんけどな!!👊😒💢💢+14
-0
-
86. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:44
数十人からの突発的な集団無視。
主犯の鶴の一声だったらしい。
無視されてる、イジメか、と気づくまで、何人にも、ねーねーって声かけて歩いてた。
どうしたの?何で黙ってるの?って。
当時は、クソ!って反骨心しかなくて涙1つでなかったけど、大人になってから思い出すと、かわいそうな子だなって自分に涙出る。+17
-0
-
87. 匿名 2020/12/22(火) 22:32:06
ちょっと仲が良いと付き合ってると噂されて話もできなくなる+3
-0
-
88. 匿名 2020/12/22(火) 22:33:04
中1のとき部活の試合あったんだけどものすごい雨降ってて先輩のバッグとか道具屋根があるところに入れてたのに私のバッグだけ最後まで残っててずぶ濡れになった。誰も入れてくれなかった。A中学校のソフト部最悪だった+6
-0
-
89. 匿名 2020/12/22(火) 22:34:02
>>62
何か言い方悪かったですか?+0
-3
-
90. 匿名 2020/12/22(火) 22:34:38
>>67
私も4月頃とかやばくて精神科行って抗うつ剤もらうとこまでいきました!
今自己肯定感高めるトレーニング中!おすすめです!+6
-0
-
91. 匿名 2020/12/22(火) 22:34:59
中学の時男子にいじめられて女友達とも仲違いして1人で過ごしていた
今でも許せないけどもう忘れたいし気にしていたくないのに、中学校の友人が結婚した際代表スピーチをしたら感極まったのかその頃の思い出話を勝手にブログに書かれ蒸し返された(全世界公開鍵なし)
他人にとっては一時の問題で解決してるからもういいでしょ?って気持ちなんだろうけど
私の過去をペラペラ喋る必要あったのか
当人の問題なのにね
その頃の人達とはもう付き合うのを辞めた
+11
-0
-
92. 匿名 2020/12/22(火) 22:35:11
いっぱいあるなぁ。
意地悪な奴らにはなめられて、何をしてもいいと思われてたし。でも相手は私の事なんて覚えてないだろうし、子供もいるんだよな。
+7
-0
-
93. 匿名 2020/12/22(火) 22:35:17
小学生の頃、だれかが私の教科書でカメムシ挟んで潰してまた机に戻されてた。
今考えたらやった奴ヤバイって思えるけど、当時は悲しいし辛かった。
中学生では前の出席番号の女子にテストの点数見られて周りに言いふらしたり、あること無いことこと吹聴したり。
その子より劣ってるせいか、なんか私ばっかり執拗に嫌がらせする子だった。
そんなことが重なって学校いけなくなったけど、しれっとクラスの手紙に「学校がこわいみたいだけど、みんなまってるよ!」みたいな寄せ書き書いてきた。
+9
-0
-
94. 匿名 2020/12/22(火) 22:35:27
中学校が1番辛かった。
陰キャだった自分も悪いけど、数少ない友だちとはずっと違うクラスにさせられて教室でぼっちでした。+9
-0
-
95. 匿名 2020/12/22(火) 22:35:39
仲良くしてた子達からある日突然無視される
先生などから、できなくて許される子もいれば許されない子もいる(私は許されないタイプ)
口をきいたこともない子達から悪口を言われる
仲良しの子が休みでひとりになった子からその場凌ぎの相手に選ばれる
私の人間不信の原点は学生時代にあるとしみじみ思ったわ+5
-0
-
96. 匿名 2020/12/22(火) 22:35:40
中2の時に、同じ学年のヤンチャの子の噂話をしたら気付いたら本人に伝わってしまった。そこから、友達から「ヤンチャの子があなたの連絡先を聞いてきたから教えてしまった。何かあったの?」と連絡があり、その日の夜に「お前、私の悪口言ってるんだって?明日の朝8時に〇〇へ来い。仲間連れてたっぷり可愛がってやる。決闘しよう」って電話がかかってきた。
あまりの恐怖に母に相談したけど、うまく伝わらず「とにかく言って誠意持って謝ってきなさい。許してくれるよ」って。恐怖で一睡も出来ずに、朝にもう一度母に相談したけど「ちゃんと謝ってきなさい」の一点張り。
恐怖で震えながら泣きながら、待ち合わせ場所へ向かってたらたまたま保護者の方に話し掛けられて事情説明したらすぐに中学校に通報してくれて、先生が駆けつけてくれて丸く収めてもらえた。
今は31だけどいまだに人付き合い苦手で、なかなか友達が作れない。+7
-0
-
97. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:07
>>27
変な教師おりすぎ+15
-0
-
98. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:07
小学5、6年の健康診断に男の先生、担任。
誰かのお母さんが学校に言ったけど、「まだ子供だから〜」と校長。
今なら大問題。当時は何でそうなんだろう。
+4
-0
-
99. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:10
先生の「はい、じゃあペアつくって〜」でいつもペア組んでた子が、急に他の子に乗り換えたときの切なさ…いや、別に個人の自由なんだけど、私はどうすればいいの?!+5
-0
-
100. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:35
>>6
どの辺が禁断ゲームなの?+2
-1
-
101. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:40
>>12
思い出した
空駆ける天馬は伴奏だったけど、
曲かぶったクラスの伴奏者がピアノの先生の娘で音大志望のめっちゃ上手い子だった 案の定すごい仕上げてきてて、
当日ひどいミスはしなかったものの差にとても落ち込んだ
+5
-0
-
102. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:43
>>89
悪くないよ+2
-0
-
103. 匿名 2020/12/22(火) 22:37:22
小学5年から天パが理由でハブられ始め、
まあ地元だからそのまま近所の中学に行き
部活の先輩からも天パでブスだからと
初対面から虐められ、一緒の中学に行った
小学校の同級生も私の事いろいろ新しく
来た子に流し、修学旅行も教室でも
いつもボッチだったよ。運悪い事に
そいつらが高校も一緒になってまた
ある事ない事流し始めて、関わった事
ない人からも嫌われて、最終的に通信制高校
に行ったよ。その後短大行ったけど、
いいように扱ってくる人しかいなくて
学生時代はほんと悲惨だよ。+8
-0
-
104. 匿名 2020/12/22(火) 22:41:11
「いい想い出」を探すほうが大変。
ほんと、嫌なことばっかりだった。+15
-0
-
105. 匿名 2020/12/22(火) 22:41:53
小3のときの担任が男子たちの見てるところでテストの採点する人だった。私が0点だったとき男子にゲラゲラ笑われた。しかも懇談会でクラスのお母さんたち全員の前で私の母に「○○さん(私)は忘れ物が多くて勉強ができないから困っている」等言ってきたらしい。
頭悪い私がいけないんだけど、今思うと担任の頭もおかしい。今33歳だけどこのことは誰にも話せず、思い出すと今も苦しい。特に母に申し訳なくて辛い。+5
-0
-
106. 匿名 2020/12/22(火) 22:42:35
ドッジボールで、当たったか当たってないか論争が始まる時!
敵「え、今あのこ当たったくない?は?なんで抜けないの?(ヒソヒソ)」
味方「○○ちゃんは当たってないよね〜!気にしなくていいから!(抜けんなよ)」
的なやつ+4
-0
-
107. 匿名 2020/12/22(火) 22:43:05
グループの中で気の強い奴が、しょうもない理由で定期的に無視してくる。
そんな奴らと仲良くしなくて良いのに、無視されない様に頑張ってた自分が惨めだわ。
+9
-0
-
108. 匿名 2020/12/22(火) 22:43:34
中学でいじめられて辛くて、高校では心機一転!と思ったけどやっぱりハブられて、大学ではもう人付き合いするまいとずっとひとりでいた
でも社会人になったらそうもいかず、他人と関わるけどやっぱり職場の人間関係もうまくいかない
中学時代のつまずきから未だに立ち直れてないんだわ+14
-0
-
109. 匿名 2020/12/22(火) 22:43:38
小学校のときお楽しみ会でなんでもバスケットしたんだけど私のとなりに座った女子がパパパって椅子拭き取ってた。まあ◯◯バイ菌って言われたもんな~+3
-0
-
110. 匿名 2020/12/22(火) 22:44:20
めっちゃ地味な陰キャに気に入られて、めっちゃ話しかけられた+5
-5
-
111. 匿名 2020/12/22(火) 22:45:32
性格悪い人が多かったので、同い年が苦手になりました。+4
-0
-
112. 匿名 2020/12/22(火) 22:47:45
高校の吹奏楽部のパートが仲悪すぎて
やばかった。1個上の男と同期が仲悪すぎて
合奏前にパートでチューニングするのも
男の気分次第。一個下の後輩入部して
きたら「天使、可愛い」とか言い出して
私と同期差し置いて、その子ばかり可愛がる。
(顔はたいして天使ではない)その天使も
男が引退した途端本性表して、私と
同期にキツく当たってきて、卒業後は
ブロックされたよwww元々同期も変わってて
学校祭で全校生徒の前で
レット・イット・ゴー1人で
歌い出す人だったから同期の私も変わってる
って勝手に風評被害受けたから高校はほんと
最悪だよ。+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/22(火) 22:48:56
なんで学校って体育のセンスのない人間に冷たいんだろうね?
学校のカラーにもよるけど「勉強できない」より「運動できない」方が居心地が悪かったように思う。+20
-0
-
114. 匿名 2020/12/22(火) 22:49:36
私は友達と楽チンな部活に入ったら後輩や先輩が凄い太った人とかガリガリで背が凄い高い子とかとにかく大人しい大人しいひと達で、私は仲良しの子とだけ楽しく過ごしていたらある日 顧問から呼びだされ私にイジメられたと後輩の子が言っていて怖いと、鞄を机から落とされたとかなんとか言われ先生も貴方がそんな事するとは思えないけどと言ってくれましたが、本当に本当に微塵も身に覚えがなく手が当たって落ちたとかなのかな〜でも気づくし謝るし、本当に後輩を意識すらした事なかったので凄いショックでした。放課後は売店に友達と行って喋ってる事が多く部の教室なんてほぼ行ってないのに。なんか1人男子には椅子を引かれたりされてるのは見たけど、何故その男子じゃなく滅多に会わない私?+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/22(火) 22:49:54
小学3年の時に江ノ島へ遠足行ったんだけど、友達が居なかったから1人で海を見ながらお弁当食べたなぁ~。
それでも別にほっといてくれたら良かったのに「あら〇〇さん1人でお弁当食べてるの~?誰か、〇〇さんもお弁当食べるの仲間に入れてあげて」とか大きな声で言ってきて、もうほとんど食べ終わってたのに無理やり仲良くもないグループの子の所に行かされそうになって、「食べ終わってるから、いいです」って断ったんだけど、かえって、惨めな気分になった。
その話、数十年たって大人になってから母親に話したんだけど大爆笑されて傷口に塩塗られたわ+11
-0
-
116. 匿名 2020/12/22(火) 22:50:30
同じクラスにいつも一緒に行動する子(A子)がいたけど周りからは
A子→誰とでも仲良くするいい子
私→A子につきまとう人
みたいに言われてた
実際A子は他のクラスに親友がいて、部活のメンバーとも仲良くしててとにかく友達の多い子だった
一方私はA子以外に友達らしい友達はいなかった
周囲から「またガル子がA子につきまとってる」「A子カワイソー」って聞こえよがしに言われた時は普通に悪口言われるより悲しかったな・・・+10
-0
-
117. 匿名 2020/12/22(火) 22:50:39
>>71
どういう事?
+0
-0
-
118. 匿名 2020/12/22(火) 22:52:06
二人一組になれって体育のとき言われていつもボッチだった。だから体育教師のところに行って、「これからは出席番号順のペアにしてください」って言いに行った。移動教室もいつも一人で辛かったけど、ある時席替えがあってそこで友人が出来て意気投合。一時は辛くて退学まで考えてたけど、耐えて良かったと思えた記憶。+9
-1
-
119. 匿名 2020/12/22(火) 22:53:01
>>76
会社員経験しても、二人組になってーは言うと思うぞ+0
-2
-
120. 匿名 2020/12/22(火) 22:53:29
>>96
その時私が同級生ならそばにいて助けたかったな。+1
-0
-
121. 匿名 2020/12/22(火) 22:53:54
高校の時に、匿名で私の悪口をメールで送って来た女がいて(すぐに相手は分かった)それが忘れられない。
今でも時々見かけるんだけど、子供五人くらい連れてる。見事に全員ブ○イクだったけど。本人は「ゆにばーす」の、はらさんにそっくり。+5
-0
-
122. 匿名 2020/12/22(火) 22:54:28
地元の小中学校が「外面だけ良くて内情は陰湿そのもの」という状態だった。
だから家族に何度惨状(同級生の性悪の多さなど)を訴えかけても取り合ってもらえなかったのが悲しかった。+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:11
>>6
これ、新卒の入社後の
研修時にあった
もちろんわたしが
ぼっちでした笑+8
-0
-
124. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:33
中3の時の生徒会が体育祭に全員リレー作りやがった。+2
-0
-
125. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:48
流行に興味がない人間がハブられること。
これは社会人になっても変わらないけど、子供時代はこの傾向が特に強いよね。+8
-0
-
126. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:59
>>18
うわこれ分かる。
バスの席決めとかでも1人だけ余ったりしてた…+28
-0
-
127. 匿名 2020/12/22(火) 22:57:37
小学校の頃、仲良かったはずの子が、私の友達1人ずつに「〇〇(私の名前)のこと好き?」って聞いて、嫌いって言わなかった子にわたしの悪口言って嫌いにさせてた、ってことを後から聞いた。
+3
-0
-
128. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:07
>>6
出席番号順とかにしたらいいのに
あらかじめ相手決まってた方が効率いいでしょ+14
-0
-
129. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:34
>>117
真相は私もわからないけど、仲のいい子がもう1人の子に明日ガル子がお弁当作ってくれるって言ってたよと伝えたのかもしれない。。わからんけど。+2
-0
-
130. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:56
私と同じレベルの見た目のやつにブサイク扱いされたり、見下されたことが屈辱的でした。+3
-0
-
131. 匿名 2020/12/22(火) 23:02:30
>>14
サイコパスと言うよりコミュ力ある人しか先生にならないから?2人組で辛い思いをするとか、意味分かんないんだろうね。+8
-1
-
132. 匿名 2020/12/22(火) 23:04:09
>>131
そもそも学校に良い思い出がない人は教師になろうと思わないよね。
ドラマじゃ元いじめられっ子でいじめられる辛さがわかる先生とか出てくるけど、リアルじゃあまり聞かない。+9
-0
-
133. 匿名 2020/12/22(火) 23:04:13
バイキンタッチされた
席替えで隣になって泣かれた
彼、彼女たちの子供も同じ目に合いますように+7
-0
-
134. 匿名 2020/12/22(火) 23:05:53
>>1
コロナ禍で暇な時間が増えた今、40才過ぎても思い出して辛いです+8
-0
-
135. 匿名 2020/12/22(火) 23:08:01
クラスマッチのバレー大会で、相手チーム(バレー部の子)からのサーブが取れなくて、同じチームのヤンキーの子に胸ぐらつかまれて、半泣きだった。ヤンキーは行事好きよね+3
-0
-
136. 匿名 2020/12/22(火) 23:09:27
陰湿な虐めをしたことのない自分を誇りに思おう!+6
-0
-
137. 匿名 2020/12/22(火) 23:09:54
>>62
陰キャだからでもニキビだらけだからでもなく
「顔は学校で1番可愛いと思う」って
無意識に他人を見下してきた所があったから嫌われたんじゃないの?
いくら肌をキレイにしても心もキレイじゃなきゃ
周りから好かれるなんて到底無理だと思うけど。+8
-1
-
138. 匿名 2020/12/22(火) 23:10:22
>>131
教師ってコミュ力あるかな?
なかなかヤバい人多かった記憶
教師になる人の心理ってどうなってんだろ+9
-0
-
139. 匿名 2020/12/22(火) 23:10:40
学生時代の辛い体験がなかったらもっと朗らかに生きられた気がする
ずっと自分はなんの魅力もないむしろ他人に嫌悪感を抱かせる人間だと思ってた
30過ぎてようやく私もそんな悪くないって思えたよ+10
-0
-
140. 匿名 2020/12/22(火) 23:11:10
今思うと小6の担任に嫌われてた
クラス全員の前で自分ともう1人が立たされて、「担任が親という設定で、今日あったことを親に話して、その話の面白さを競う」対決をした(意味不明)
相手は喋りが上手い。でも私はめちゃくちゃ下手で吃りまくりでぼろ負け。
ぼろ負けの理由を皆の前で解説される。勝った方は普段親と会話をしてるけど、がる子さんは話してないでしょ、とか。
同じように、音読の速さ対決させられてぼろ負けして、いかに私がダメか解説されたこともあった
恥ずかしかったし悔しかった
あとは、中学の体育祭のフォークダンス。
フォークダンスまでは男子から嫌味くらいで済んでたのに、フォークダンスからほぼイジメになったわ。
今でもトラウマ+1
-0
-
141. 匿名 2020/12/22(火) 23:12:01
>>23
陸上の大会、長距離でタイムかなり遅れて最後にゴールすると、観客みんな拍手するの。
私は自分だったら惨めだからやめてくれー!って思うけど、それが嬉しいって思う人もいるんだって。最後までよく頑張ったねって感じで。+3
-0
-
142. 匿名 2020/12/22(火) 23:14:46
>>138
自分が大人になって改めて振り返ると、教師って会社勤めや接客業絶対無理だなって人が多かった気がする+14
-0
-
143. 匿名 2020/12/22(火) 23:15:10
小6くらいの時、体育の時間に体育館の壁にもたれかけようとしたら、同じクラスの男子が手を出して尻を触ってきた。声が出なかった。その男子は周りから嫌われてて、「みんなそんな冷たくしなくても…」と思っていたけど、その時から冷たく突き放すべき人間っているんだなって思うようになった。+4
-0
-
144. 匿名 2020/12/22(火) 23:16:19
小学校の時、クラスの1番目立つ女子と仲良しでその子の気に触る事を言ったことで1年くらい女子全員から無視された。
あの時は本当に辛かったけど1日も休まず登校した自分頑張ったなと思ってる。
+3
-0
-
145. 匿名 2020/12/22(火) 23:18:22
幼稚園、小学生、中学生、高校生
全部いじめられてた私、なんなん?
今で言うカーストだのマウントとるようなやつに罵られてた
私大人しいけど、気にくわないみたいね
嫌な思い出しかない+6
-1
-
146. 匿名 2020/12/22(火) 23:19:07
順位つけるのが悪いとは思わないけど、体育祭でものすごく運動神経悪い生徒(私とか)も必ずリレーや◯◯m走に出すのはやめてほしかった
高校生にもなると運動部の子との差は激しいし、ビリになるのがわかってて走る惨めさよ
運動苦手な子は玉入れくらいにして欲しい+5
-0
-
147. 匿名 2020/12/22(火) 23:21:52
嫌な思い出しかなくて書ききれない。毎日毎日地獄だった。先生もクラスメイトも神様も何もかも憎くてずっと死にたいと思ってた。もちろん死ぬのは怖かった。だけど辛すぎて頭おかしくなってたからリスカしたり首吊ろうとして親に見つかって泣かれたり今思い出すと学校での辛い経験よりあんな事して親をで泣かせたことの方が本当に思い出すと辛いし申し訳なくなる。でも死ななくて良かった。今生きてて幸せだよ。+5
-0
-
148. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:42
英語教師に連日個人的に電話されてた
英語関係なく毎日世間話で
気持ち悪くてすごく嫌だったけど
怖くて誰にも相談出来なかった+6
-0
-
149. 匿名 2020/12/22(火) 23:22:46
皆様は同級生の結婚式行った事ある?
ある人+
私は無いです。一回だけ呼ばれたけど行かなかった。+4
-3
-
150. 匿名 2020/12/22(火) 23:24:22
>>137
でも、電車でイケメン男子高校生にナンパされたしwww+3
-5
-
151. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:01
小学生の時一部の男子にいじめられてた
給食時間は机をくっつけて6人くらいの班で食べるんだけど、給食のコーンとかそうゆう小さいものを指で弾いて私に当ててきたり、、。
親にも言えなくてよくうちの飼い猫に悲しい辛いよーって泣きながら話してたなー。
すごく惨めで泣きながらシャンプーしてた
救いは仲の良い友達もいてその点では楽しかったしほぼ女子にはいじめられなかったことかな
+8
-0
-
152. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:18
>>2
ぼっちならまだ良い
たいして仲良くないもう一人の余りの人と仕方なく組んで周りはキャッキャしてる中仕方なく組んだ私達だけ気まずいのが一番辛い笑+10
-0
-
153. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:08
浅く広くタイプだったから、2人組作れーとかになるといつも焦ってた。
教室移動とかも「誰かといるっしょ」みたいにみんな先に行っちゃったり。
本当に仲良くて2人組もできるような友達もいたけど、1回も同じクラスになれなかったし(笑)+8
-0
-
154. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:03
>>152
わかる
露骨にうんざりした顔されたり、ため息つかれたり
向こうからしたら見下してたり嫌ってる相手とペア組むハメになって嫌なんだろうけどさ
こっちも望んでその子と一緒にいるわけじゃないのに申し訳ない気持ちにさせられる+9
-0
-
155. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:02
>>23
惨めだよな+6
-0
-
156. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:27
小3の時、転校してすぐいじめられた。
苗字をからかわれることから始まって、男子三人に毎日文句言われて、無視してもだめ、言い返しても更にいじめられて、机に突っ伏して泣いてると周りに寄ってきて「こいつ机とキスしてるー!」「きったねー!」って言われて本当に地獄だった。親も出て行ってくれたけど、いじめはなくならなくて学校も行かなくなって、ようやく担任が学級会を開いてくれてなくなった。
小4の時はもう関わらなくなって、5、6年はクラスが離れて安心したのに中学に入って教室に行ったら、一番いじめてきた奴が同じクラスで隣の席で絶望した。+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/22(火) 23:50:44
女子中で、突然グループの子達から無視されたり、教室移動の時に走って逃げられるようになった。
辛くて早退したり学校が嫌になったけど、選択授業だけは一人だけいつも横に座って相談に乗ってくれるグループの子がいた。
でもある日先生から親に電話があって、何があったかグループ一人ずつ聞いたら、全員が、その子が「明日から無視しようよと言った」と言われたと聞いたとき。
唯一の「友達って大事だな」って思う気持ちが一瞬で壊れた。それから20年未だに女友達なんかいらないと頑なに心を閉ざしてる。+15
-0
-
158. 匿名 2020/12/23(水) 00:01:47
小学校の時私の作品が学校代表で市の展示会みたいなのに飾られることになって
母とウキウキしながら見に行ったら自分のがなくて選ばれてないこのと差し替えられていた
5人くらいいて私のだけ差し替えられてた
翌朝朝礼で参加賞受賞したんだけど、私は前に出れなくてその子が貰ってた
1人だけ私のを見たと行った子がいて朝イチは私の作品はあったらしい
あとから知ったけど関係者の娘だったみたい
私も大人しく母親も大人しく反論できなかったことを後悔している 今思い出しても腹が立つ+10
-0
-
159. 匿名 2020/12/23(水) 00:24:03
>>7
普段ぼっちじゃなくても、班決めの時にあからさまにハブかれたりする+7
-0
-
160. 匿名 2020/12/23(水) 00:46:04
持久走は得意だった私。田舎のちっちゃい小学校だったけど、はじめて学年で1位になったときに、去年1位だった子が2位で到着し、それと同時に吐いてしまった。
朝から緊張してて吐いたらしいけど、私が悪いみたいな雰囲気が漂ってて、素直に喜べなかった。+6
-0
-
161. 匿名 2020/12/23(水) 00:49:20
体育でバスケをしてた時、転がって来たボールをサッカーみたいに蹴って相手にボールを返したら先生に「ふざけんな」と言われて殴られた。
耳と頬が痛かったんだけど何でだか暫く放置してしまった。
後でレントゲンを撮ったら顎が骨折してた。耳は年々聴こえなくなってる。
噂で聞いた話だけどその先生は生徒に問題(ここでは書けない)をおこして退職したらしい。+9
-0
-
162. 匿名 2020/12/23(水) 00:50:06
小3か4の時算数苦手でテストの点数悪かったから秘密にしておきたかったのに何故か担任が順番に1人ずつみんなの前でテストの点読み上げてって言って(担任が控えるの忘れたのか?)本当に嫌過ぎて泣いてたら「な〜んで泣いてるの〜⁈」と何の配慮もなく大きな声でせめ立ててきた事今でも忘れられない。マジで担任大嫌いになった。少し考えればわかるやろ。+8
-0
-
163. 匿名 2020/12/23(水) 00:55:27
体育の授業を怪我で見学してた時に体育教師に体操の声出ししてなかったとか言われて声出しを見学の私一人でやらされた。イーチにーさーん!!って。その方針貫くならいいけどその後も見学者に対してそんな事させた事無い。あれはイジメだった。+7
-0
-
164. 匿名 2020/12/23(水) 00:57:14
仲の良かった友達数人いたけど誰一人として3年間同じクラスになれなかった+4
-0
-
165. 匿名 2020/12/23(水) 01:02:10
>>19
わかる!
贔屓する先生って、なぜか女が多いよね!
+7
-1
-
166. 匿名 2020/12/23(水) 01:04:23
席替えで好きな人と組むやつ。皆余りたくないから予め組んでいた。私はいじめられてないけど好かれてもいないから余ってました。恥ずかしいし皆に見られる苦痛‥。好きな人と組む席替え大嫌いでした。何年たっても学生時代はトラウマが多いです。+7
-0
-
167. 匿名 2020/12/23(水) 01:05:14
>>115
その先生親切で言ったのかもしれないけど余計な気利かすなよ、察しろと思う。
母親も酷いね。+6
-0
-
168. 匿名 2020/12/23(水) 01:10:04
何故か私の教科書持って帰ってしまう男の子
私はドジだったから自分で無くしたと思い、
親にまた無くしたん?って呆れられ
教科書忘れたら担任は北を意識していると
自分で言ってしまう、恐怖政治みたいな人だった、
前に教科書忘れた子は竹の定規で滅多撃ちにされていた
私は学校を休むか教科書を探すかで悩む、
そういえば、〇〇君に今日教科書見せてあげたな!
嫌だけど、連絡網で〇〇君宅に電話
電話さきで「あるよ!」って明るい声
私は生きた心地しないのに何故あなたは明るい声なの?とイライラ
このやりとりが月に4、5回あった+4
-0
-
169. 匿名 2020/12/23(水) 01:20:01
いくらでもあります。算数が苦手だった私。算数の問題がとけた人から教室から出ていいって言われて最後まで残る。焦るし怖いし辛すぎた。あれ意味あったの?よくそんな事させるなって今なら思う。+8
-0
-
170. 匿名 2020/12/23(水) 01:29:12
>>48
大丈夫よ。自分が、運動神経ないって分かってる。私がそうだったから。+4
-0
-
171. 匿名 2020/12/23(水) 01:37:31
>>7
同じく😅
当時親しい人が居なかった…
でも人数が足りないグループに入れて貰えるように頼んだ時に何とか入れてもらってたなあ+4
-0
-
172. 匿名 2020/12/23(水) 01:47:30
>>14
教師って人の気持ちわからない人多い+22
-0
-
173. 匿名 2020/12/23(水) 02:01:28
>>17
あんたは退場😤😤😤+7
-0
-
174. 匿名 2020/12/23(水) 02:07:29
子供が小学生になり、事あるごとに自分の記憶がよみがえる。
当時は気づかなかったけど、意地の悪いこと言われてたんだな…とか、自分も無意識に友達を傷つけてたのかな…とかあまり思い出したくないのに。+9
-0
-
175. 匿名 2020/12/23(水) 02:47:58
>>34
今はいじめの原因になるからってあだ名禁止なんだってね
どっちがいいんだろね+6
-0
-
176. 匿名 2020/12/23(水) 03:05:06
>>34
ふと気づいたら私だけあだ名呼びしてなくて
あだ名で呼んでいい?って聞いたら
えー、嫌だーって言われたな+5
-0
-
177. 匿名 2020/12/23(水) 03:10:43
コミュ障でずっとぼっちだった+5
-0
-
178. 匿名 2020/12/23(水) 03:15:34
家が近い子と習い事が一緒だったんだけど
帰るときにどっちから帰る?と私に言わせてから
こっちから帰るね!
と敢えて違う道から別の友達と帰っていく子がいた
子どもだけで移動する発表会の後もやられて食べ歩き用に買ったアイスを1人で食べながら帰った+5
-0
-
179. 匿名 2020/12/23(水) 03:27:27
小学生の時仲良かったグループでボスの子以外みんなターゲット変えながら1人ずつ無視される時期があった
無視されてた期間も辛かったけど、ボスに逆らえなくて友達を無視してた期間の方が辛かったな
内緒で手紙交換とかしてたり、でもバレたらどうしようって怯えてたり。
その時の罪悪感を今でも思い出すわ
中学に上がってからは罪悪感&上辺だけの関係だなって思ってからはその人達とは一切関わらなくなったけど+5
-0
-
180. 匿名 2020/12/23(水) 04:13:46
+5
-0
-
181. 匿名 2020/12/23(水) 04:54:52
小学校高学年の時に私だけにきつい子がいて辛かった事と、いじめられてた事。それと、5年生の時にぼっちで一人のクラスメートの子が私とお弁当を食べてくれたりペアになってくれていて申し訳なかった気持ちを思い出した。+2
-0
-
182. 匿名 2020/12/23(水) 05:15:05
>>14
ペア組めないまま1時間やりすごした・・・
教師って本当なんだろうって思った。+11
-0
-
183. 匿名 2020/12/23(水) 05:15:40
小学校中学年の時に社会科見学で地元企業に見学に行った。見学前にトイレに行く機会があったが、良いかなと思い行かなかった。見学中にトイレに行きたくなって、先生に二回くらい言うも却下。会社の人が近くにいたので勇気を振り絞って言ったが先生に言ってって言われて連れていって貰えず、最後まで我慢した。でも私は、1組だから他の組を待ってないといけなかったけど、もう限界でそこでも先生に言いに行くももう少し待っててって言われた。でも、「漏れちゃう。同じ学年の人のいる前で漏らすのは恥ずかしい。」と思い、勝手にトイレに行って叱られた。もちろんトイレの事で頭いっぱいで感想何か書けなくて、先生があの時トイレに連れていってくれたら感想が少しでも書けたのにって言ってしまったらトイレに行かない私が悪いって私のせいにされ、授業中にトイレに行きたくなった時もその事がトラウマで先生に言えずに漏らして、一個前に書いた話になりまた私のせいにされ、その後も私を嫌ってる態度を出してきたからその先生大嫌いだわ。+4
-0
-
184. 匿名 2020/12/23(水) 06:15:43
>>182
私は「なんでペア組まないんだ」「自分から積極的に声かけろ」って教師から怒られたわ
本当に傷口に塩を塗る先生多すぎ+14
-0
-
185. 匿名 2020/12/23(水) 06:21:17
>>35
今は出席番号順や背の順で組ませるみたいですよ
子供達も不満に思ってないみたい+10
-0
-
186. 匿名 2020/12/23(水) 07:02:01
>>5
本当に虐められたり辛い思いした人にこれは逆効果だわ
気にするな、忘れろ、大したことない
これを何度も言われるより
「そいつ糞うざいね。どんな顔面でそんなこと言ってんの?どうせ不細工なんだろうね。うちの学校にいたらマジでそいつがいじめの標的になってたわ~てか絶対大人の世界じゃやっていけないでしょ?もう社会的には死んでるかもね」
くらい言ってくれた方がスッキリする+24
-0
-
187. 匿名 2020/12/23(水) 07:03:30
>>6
その日の人数が奇数なのか偶数なのか把握しておいてほしいよね
あと好きな人同士で組むとぼっちが辛いし、勝手に組まされると仲良くない人と組んで文句言われた人がかわいそう
そもそも組まなくていいんだよ
すべて一人でできること以外やらなくていい+21
-0
-
188. 匿名 2020/12/23(水) 07:05:13
>>7
5人グループなのに部屋が4人部屋だったりすると自分があぶれないように先手を打って誰かを除け者にしようとする人いるよね
で、修学旅行が終わったらけろっと戻ってる+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/23(水) 07:15:15
私は孤立してる子に話しかけたり自分のグループに入れてあげたりするタイプだったけど、大半のぼっちがなるべくしてなってるぼっちだったわ
テレビとか学校の話とか何を話しかけて「知らない」とだけ
移動教室なのに休み時間ギリギリに「トイレ付いてきて」とか言ってダラダラ歩いてトイレも遅い上にチャイム鳴ってるのに鏡の前で髪とかしてたり
なるほど嫌われるわけだなと思ったわ
それで「そういうところ直さないとクラス替えしたらまた友達いなくなっちゃうよ」って言ったらキレられて先生に言うだとか親に言うだとか騒いで結局誰にも言わずに休みがちになって次の年から別のクラスになったけど完全に不登校だった
高校の頃は弁当一人で食べてる子がいてちょっと話しかけたら次の日から勝手に同じグループで食べるようになった
誰も文句言わなかったし、みんなその子にも話振ったりしてたのに私のこと以外ほぼガン無視
で当時流行ってたリアル(Twitterみたいなやつ)に「このクラス暗い人しかいないからつまらんわー」とか「なんだろう、この居づらい空気は...お弁当不味い」とか書いてて引いた
クラスみんなの前略プロフがリンクされてたからその子のも誰かが見てるかもしれないのによく書いたと思うわ+5
-0
-
190. 匿名 2020/12/23(水) 07:16:28
>>12
懐かしい~私は
1年でマイバラード
2年で心の瞳
3年で聞こえるだった+2
-0
-
191. 匿名 2020/12/23(水) 07:20:01
>>18
分かる!!!
誰が孤独にならないための人員であって、誰かの一番には絶対にならないタイプ
嫌われたりはしないからグループには属せる
けど自分以外の二人がめっちゃ仲良くして自分はおまけだったりするし、そのうちの一人が休んだりすると急にもう一人がすり寄ってくる
悪口言われたりいじめられはしないけど尊重もさ!ず決して中心人物にはなれない
いじめられなかっただけでも御の字なのかな+16
-0
-
192. 匿名 2020/12/23(水) 07:21:42
>>1
小中ずっと蹴られる殴られる髪引っ張られる道具箱の中に持ってったお茶ぶちまけられる、1日中喋らせてもらえないって言うイジメを受けてたこと
高校では運動部の顧問に嫌われ過ぎて1人だけ嫌がらせ受けてた事
専門学校では馬鹿にされる、担任から嫌われる、男に遊ばれる、その他諸々...酷い鬱病になりました!
今21歳です 絶対忘れられない、大きな声とかも苦手になったし人間が嫌いです
ここでは関係無いけど発達障害と診断されてます。+7
-0
-
193. 匿名 2020/12/23(水) 07:23:33
>>23
学年一太ってて遅い男子がクラスにいて、その人のラスト1周は全員で伴走しようって先生が言い出してやることになったけど、普通に公開処刑だよね
しかも次に女子が走るのに少しでも疲れたくないからってなぜかその男子に文句タラタラの女子もいた
だったら教師に言えよと思う
しかもその親から丁重なお礼の手紙と菓子織が学校に届いて「来年からは結構です」とオブラートに包んで書いてあったわ+5
-0
-
194. 匿名 2020/12/23(水) 08:04:31
あるグループの中で喧嘩で抜けた子がいて、私のグループに入ってきたけど、以前までは私への態度が悪かったくせに急に優しくなった
暫くして元のグループの子とその子が仲直りしたらしく私のグループに来なくなった
そしたら、その時からまた私への態度が悪くなった
私の学生時代には小中高と、こういう子が必ず1人は居た+7
-0
-
195. 匿名 2020/12/23(水) 08:09:39
>>194
いるいるー!
後ろ楯があると強気になるくせに孤立すると急に弱気になってすり寄ってくる奴
そしてそのグループをいつでも出入り自由なぼっち隠しに使ってるんだよね
そういう奴って授業中も近くの席に友達がいたりすると騒いでうるさいくせに、友達と離れたり友達が休んだりすると死んだように静かなんだよね+8
-0
-
196. 匿名 2020/12/23(水) 08:23:48
私はクラスで全然話せなかった。挨拶も事務的な会話もできないレベルだった。なので、ぼっち。担任がそんな私を疑問視して一部のクラスメイトに聞き取り調査を行った模様。そして、クラスメイトたちは話しかけてるのに私がツンケン無視してると思い込んで、私とは全く対話せず糾弾された。私のこと嫌いだったんだろうね。実際は私に話しかける人ほとんどいなかったし、いじめられてた。
もう他人なんか信用しない。+1
-0
-
197. 匿名 2020/12/23(水) 08:23:49
連絡網を見て私に回す番の男子に
コイツに連絡するのイヤ!聞こえるように言われた
いやこっちのセリフだよ!
授業中生徒の名前を出してイジる教師
私の名前を出したら一同シーン…
それまではワイワイしてたのに空気読めよ!
なんともいえない気持ちでした
⚪️⚪️君があなたの事好きなんだって!
全くの嘘でした
何とも思ってなかったのに意識しちゃって気まずかった
人の気持ちもて遊ぶなんて最低!+4
-0
-
198. 匿名 2020/12/23(水) 08:48:41
凄くわかる。私はもう32歳だし子供も旦那もいて幸せに暮らしてるけどしょっちゅう夢に当時嫌だった瞬間が出てきてフラッシュバックするよ。
初恋で大好きだった男の子がいて、小学生から中学二年くらいまでは凄く仲良しでよくお互いの家きて2人で遊んで、友達以上恋人未満みたいな関係だった。でも中三の夏休み明けに突然その男の子が人が変わったみたいに荒れてて。元々顔もすごくかっこよくて学校で1番目立つ子で取り巻きがいつもいたから、その子がいじめのターゲットにしたら学校全員で虐めてくるって感じになって。そこから中学卒業までいじめられた。仲良くていつも一緒に行動してた女の子もその男の子の言いなりになって私を無視し始めた時人間不信になった。今思えば複雑な家庭の子だったから思春期とぶつかってストレスもあったのかな。大学になって私はとあるお店でアルバイトしてたんだけど、そこでたまたま会って、いじめなんてなかったかのように向こうも久しぶりーって喜んでて仲良かった時の懐かし話してきた。そんで電話番号聞かれて今度飲みに行かない?って誘ってきた。意味がわからなすぎて断ったけど。昔ばなしする位だからいじめてた記憶も絶対あるはずなのに。最近Facebookとかインスタの友達申請とかもきたし。どーゆーことなの???未だにいじめた理由が分からないしなんで数年後何事も無かったかのように飲みに誘ったりしてくんのも謎すぎる。でも夢の中だと結局その男の子が魅力的にうつってて男の子のこと好きな自分が出てきてしんどい。+2
-0
-
199. 匿名 2020/12/23(水) 09:04:35
>>15
私もあります!!
しかも直近でその男子の話題を出したことや、その男子と直接話したことはなかったからびっくりした
あれは何だったんですかね?今でも不思議+6
-0
-
200. 匿名 2020/12/23(水) 09:21:09
上履きの中にがびょう+2
-0
-
201. 匿名 2020/12/23(水) 09:33:47
>>6
同じく2人組作るので必ず余るから嫌だった+5
-0
-
202. 匿名 2020/12/23(水) 09:38:58
高校の時、体育で男子教師が二人組作ってーってやった後、一人でいる私にもじもじしてないで一緒にやろうって声掛けて!と言ってきた。
最下位グループで私たちだけ浮いてて
その日は仲良い子がなぜか休みや見学でいなかった。こっちから言えるわけないし、幼稚園児かよ!って扱いも凄く恥ずかしかった。
そもそも余ってること自体恥ずかしいのに
屈辱的な記憶。
何にもわかってないしデリカシーもないよ+7
-0
-
203. 匿名 2020/12/23(水) 09:52:29
私が学生の時って自己主張が下手くそだったから、何かと誤解されがちな人生で、友達傷つけちゃったり、傷負ったりしてけど、時間の経過で多少癒えてたりはする。もう、その人達とは会うことはないから。
大人になってからの、上司からのパワハラや、パートのおばさんからのいじめや無視の方がトラウマで、働く事にビクビクオドオドしてる。大人がするんだと。
もしかしたら、またどこかで客として遭遇してしまう確率もあるし、怖い
長文失礼しました。+7
-0
-
204. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:41
>>202
本当に空気が読めていじめや仲間外れの雰囲気を作らないように配慮ができる教師はその日の人員やクラスの空気からどういう分け方をすべきか考えるよね
それに何も常に二人組じゃなくてもいいし、一人ずつや集団で出来るストレッチや競技もある+7
-0
-
205. 匿名 2020/12/23(水) 10:04:59
席替えで班の女子3人が
陽キャ
私の友人A
大人しい子
の3人になっときに陽キャがわざわざこっちに来て「うちの班の女子サイテー」って言ってきてビックリした
Aと私が仲良いの知ってるくせに
なんて言ってほしかったのか知らないけど私も機転が利かないから「数ヶ月すればまた席替えあるよ」とだけ言った
正直Aももう一人の子も陽キャのこと嫌いだったし、サイテーだと思うのはお互い様なのにね
声の大きい者の意見が正しいみたいな風潮嫌だわ
しかも陽キャは陰では嫌われてたけど表向きは友達が多くて男にもそこそこ人気があってクラスの中心人物みたいな感じだったから余計に嫌だった+8
-0
-
206. 匿名 2020/12/23(水) 10:08:43
>>156
不登校レベルになったら転校した方がいい
親や教師が出ていっていじめそのものが無くなったとしても楽しい学生生活は取り戻せない
不登校中にいじめの原因になったものを取り除く最大限の努力をして転校するのが一番
私も名字というどうしようもないものでからかわれてたからよく分かる
自分がもし親になって子供が名字でいじめられて不登校になるなら子供の名字を自分の旧姓に変えることまで考える
最悪離婚しても構わない
書類上離婚して一緒に住み続けて子供が大きくなったらまた再婚する
そのくらい子供にとって名前って大事だよね+6
-0
-
207. 匿名 2020/12/23(水) 10:12:00
担任の言動が発端となっていじめに発展することも多いよね
まじで小学生でも担当教科制にして担任とズブズブの関係をやめてほしい+7
-0
-
208. 匿名 2020/12/23(水) 10:16:05
忘れ物にめちゃくちゃ厳しい担任だったときに縄跳びの授業があって、確かに縄跳びを持ってきたのになくて仕方なく担任に謝りまくって体育見学した
そしたら授業終わりに大して仲良くもない男に「これ借りたよ」って明るく言われてビックリした
でも相手はクラスで人気だったし、自分はかろうじて友達がいるレベルの子だったから文句も言えず、「あ、ありがと...」となぜかお礼を言って受け取ってしまった
それ以降、その日使う物は絶対にランドセルかサブバッグの中から出さずに使う直前に出すように徹底した
小1の話だけど20年経った今でもイライラする+8
-0
-
209. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:20
ずっとイジメられてからいい思い出ないです+6
-0
-
210. 匿名 2020/12/23(水) 10:18:53
小中学生の頃って友達が他の友達と自分以上に仲良くなるのを異常なほど阻止しようとする人いたよね
本当に面倒臭い
そういう奴にはめっちゃ嫌われて不登校になるパターンと、そのまま上手くいって人気者気取りで過ごせるパターンがあって、後者の奴は本当に嫌い+6
-0
-
211. 匿名 2020/12/23(水) 10:22:54
>>183
生理現象なんていつどうなるか分からないのにね
私は小6の頃に生理がきて同じような体験したよ
ただでさえ量が多いから早く取り替えないとと思って担任にトイレ行きたいと行ったけどダメと言われ、その後1時半立ったり座ったりの繰り返しで本当に生きた心地がしなかった
それからずっと何日目だろうがタンポン使ってる+7
-0
-
212. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:23
>>5
パフェ食ってると思うと余計に腹立つ。
パフェ食う前に謝罪しろよ💢って思っちゃう。+19
-0
-
213. 匿名 2020/12/23(水) 11:10:16
>>12
なつかしー!
でも天馬って賞取りやすい曲だよね!
謎に最後の
♪天馬ァ〜〜 アァ〜 アァ〜〜〜
が今でも笑える+7
-0
-
214. 匿名 2020/12/23(水) 11:14:01
>>53
大人になった今ならスカッと対処できそうだけど
当時は辛かったでしょう…。
今頃振り込め詐欺とかに遭っていますように。+12
-0
-
215. 匿名 2020/12/23(水) 11:29:28
性格が変わってたのに加えて、天然パーマにニキビ面な上に足が毛深い事もあってすっごく馬鹿にされた。
気持ち悪いとか言われて机を離そうとするぐらいがもう毎日。
勉強して進学校行けばマシになるかと思って頑張って勉強して学校でもトップ3に入る成績になって進学は無事出来たけど、そこで燃え尽きた(流石にイジメはなかったけど、高校でもほぼボッチ)。
中学以来、物事を頑張れなくなってずっと軽い鬱状態。
正直、中3で自殺すれば良かったと思っている。+8
-0
-
216. 匿名 2020/12/23(水) 11:47:52
体育の授業や校外学習みたいなののグループ決めで1人だけ余るぼっちの私。気まずい&惨め。+5
-0
-
217. 匿名 2020/12/23(水) 11:48:33
>>24
本当に世の中がこんなことになるとは思いもしなかったからね。でも本当コロナでそいつら痛い目あって良かったね。コロナでたいして遊びにもいけないから理想の大学生活とはかけ離れてるだろうよ。いいざまだね。人にやったことはかえってくるのは本当だね。+9
-0
-
218. 匿名 2020/12/23(水) 11:50:59
>>55
私も貼るわ。+6
-0
-
219. 匿名 2020/12/23(水) 12:06:43
席替え→良い思い出がない
クラス替え→せっかく仲が良くなった友達と離されるから+4
-0
-
220. 匿名 2020/12/23(水) 13:29:08
>>194
他にあなたと同じグループにいた子もそいつの事嫌いだったと思うよ+3
-0
-
221. 匿名 2020/12/23(水) 13:57:33
>>62
顔は学校で一番可愛い←これが無かったら
プラス押せたのにぃ+0
-0
-
222. 匿名 2020/12/23(水) 13:58:38
>>137
顔は学校で一番可愛い
これが無かったら私はプラス押せた
+3
-0
-
223. 匿名 2020/12/23(水) 14:21:48
>>186
分かります!それって自分がやった事気にもせず楽しんでるって事だもんね。
私はアラフォーですが学生時代にされた事が忘れられず今でも苦しんでます。
不幸になって欲しいって本気で思ってます。+10
-0
-
224. 匿名 2020/12/23(水) 14:28:46
>>219
そういや一度クラス離れた友達とはその後のクラス替えで一度も一緒のクラスになることはなかったな+2
-0
-
225. 匿名 2020/12/23(水) 14:40:56
>>18
分かる。私もこのタイプ。友達の中でも優先順位が低い人間なんだろうな。ペア組もうと思った友達はさっさと他の人とペア組んでたりする。+6
-0
-
226. 匿名 2020/12/23(水) 14:49:33
>>48
その決め方で男子が途中から実況中継しだしたよ
「おっとー!残るのは佐藤と鈴木です」って
それを止めない教師は今思い出しても腹立つ+5
-0
-
227. 匿名 2020/12/23(水) 14:52:15
小中学校の班活動が一番嫌だった。
班活動なんかなくせばいいのに!!
ちなみに高校は班活動がなくてうれしかった。
それでも学校自体はは楽しくなかった。+4
-0
-
228. 匿名 2020/12/23(水) 14:55:37
教師から好かれてるカースト上位の子のワガママを通されてたこと
「私トイレ掃除嫌」
「◯◯ちゃんと同じ班じゃないと嫌」
こういう時決まってカースト底辺の私が選ばれてた
しかも「◯山、お前はどうせ今の班で話し相手とかいないからどこでもいいよな?」みたいなことをみんなの前で言われて恥じかかされた
掃除も班もどこでもいいんだけどさ
こういう扱いはどうなのよって思った
それなのにただ当たり前のことを発言しただけでワガママ扱いされるのはいつも私の方だったよ+2
-0
-
229. 匿名 2020/12/23(水) 14:59:01
班やチームで何かする時、覚えるのが遅くて下手な私はつらかった
必ずチームに気性の荒い子がいて、その子に後でボロカス言われたし
男子なんて下手な子に平気で暴力振るう子いた+3
-0
-
230. 匿名 2020/12/23(水) 15:13:44
>>152
修学旅行のグループ分けとか私の押し付け合いで本当に気まずかった…
休めばよかったと心から思う+1
-0
-
231. 匿名 2020/12/23(水) 15:42:25
>>68
最後に、ヤッ‼️👊て言うの恥ずかしいよね+3
-0
-
232. 匿名 2020/12/23(水) 15:47:50
ある朝登校したら、昨日まで仲良かった数人がよそよそしくて、その中の1人がタタタッてやってきて
あのね、ふうこちゃんがもう○○ちゃんと仲良くするの飽きたんだって!だから話しかけないであげて?ふうこかわいそうだから!
って言われた。そんなこと朝から言われた私の方が可哀想だわ。しかも飽きたってなんだよ。+2
-0
-
233. 匿名 2020/12/23(水) 16:12:26
卒業して、会う事無くなってもスクールカーストを引きずってる人居ますよね。一軍だと思ってるいじめっ子、人間的にはカースト外ですよ。
田舎なので世間が狭く、同い年だと絶対に1人は共通の知り合いが出てくるのです。
「あいつは昔、いじめられて嫌われてた。」「学生時代のあいつのあだ名は…。」「あいつと言ったら小中の印象しかない。」
そんな事言って何のメリットがあるんでしょうね。「自分は嫌な奴だ。つまんない奴だ。」と自分で自分の価値を下げてますよ。
いじめや悪口の事しか頭にない人が多過ぎたので、今だに同い年苦手です。同い年の男性に好きになってもらえても、断りました。
「もうみんな大人だから、そこまで子供じゃないよ」と優しく言ってくれる人も居ます。ですが、いじめっ子はやっぱり…全く変わらない人多いです。+5
-0
-
234. 匿名 2020/12/23(水) 16:23:24
席替え
好きな人同士で決めて!
小5の時に転校した小学校での話。
私を入れて女子は偶数になったんだけどクラスにぼっちで暗くて変わった女の子がひとりいた。
私も内向的で中々自分から入れて!とか言えるタイプではなかったし必然的に毎回彼女と同じ班に。
私は話し合わないし、彼女に合わせていただけだが、彼女は親友が出来たと思ったらしい。
中学は5クラスもあるし、別の小学校から来る人もいるからリセットしてやると思いきや、中1でまさかの同じクラスに。。
野口さんみたいな女といつも一緒と周りにレッテルを張られるまでそう時間はかからなかった(泣)
中2~3は別のクラスになったが疫病神のように待ち伏せされ、私も自分の殻に閉じ籠るようになった。
気が弱い私も悪いけど、10~15歳の青春を私は棒に振りました。
中学の卒業式では、彼女のお母さんがうちの母親に『ガル子さんがいてくれたから、娘は無事にここまで来れました。小さい時から変わった子で中々友達が出来ずにずっと心配してきたから、本当にありがとうございます。』と言って手をとり泣かれたらしい。
悪いけど、聞いても全く嬉しくなかったわい。
高校でまたリセットしたけど、10代初期は人生の中でとても重みがある。20年経過しても思い出すと切ない。+2
-0
-
235. 匿名 2020/12/23(水) 16:30:05
席替え
好きな人同士で決めて!
小5の時に転校した小学校での話。
私を入れて女子は偶数になったんだけどクラスにぼっちで暗くて変わった女の子がひとりいた。
私も内向的で中々自分から入れて!とか言えるタイプではなかったし必然的に毎回彼女と同じ班に。
私は話し合わないし、彼女に合わせていただけだが、彼女は親友が出来たと思ったらしい。
中学は5クラスもあるし、別の小学校から来る人もいるからリセットしてやると思いきや、中1でまさかの同じクラスに。。
野口さんみたいな女といつも一緒と周りにレッテルを張られるまでそう時間はかからなかった(泣)
中2~3は別のクラスになったが疫病神のように待ち伏せされ、私も自分の殻に閉じ籠るようになった。
気が弱い私も悪いけど、10~15歳の青春を私は棒に振りました。
中学の卒業式では、彼女のお母さんがうちの母親に『ガル子さんがいてくれたから、娘は無事にここまで来れました。小さい時から変わった子で中々友達が出来ずにずっと心配してきたから、本当にありがとうございます。』と言って手をとり泣かれたらしい。
悪いけど、聞いても全く嬉しくなかったわい。
高校でまたリセットしたけど、10代初期は人生の中でとても重みがある。20年経過しても思い出すと切ない。+2
-1
-
236. 匿名 2020/12/23(水) 16:44:37
1年間続けたけど合わないな、と思った部活動を辞めるとみんなの前で言った時の空気。
副部長が「全部無駄だったんだね」って低い声で言った後、他の部員が
「もう部員じゃないからね〜」
「どうでもいい」
「辞める、じゃなくて、辞めさせてください、じゃないの?」
「どうせ今この瞬間も、ここから逃げ出したい、とか思ってるんでしょ」
みたいに責めてきた。
大会直前で辞めたからタイミングの問題もあったんだろうし、実力もなかったから仕方がないんだろうけど、
その前に辞めた子に対しては泣いて悲しんでたから温度差が辛かった。+3
-0
-
237. 匿名 2020/12/23(水) 16:54:06
体育でAチームとBチームで試合します、のときリーダーだけ先生が指名してメンバーはリーダーが1人ずつ選ぶっていうのがあって嫌だったな。
いつも残り者で、最後だから名前さえ呼ばれずチームに入れられリーダーに「まじで同じチーム嫌なんだけど」とか言われ試合前の練習もハブられるっていう…+3
-0
-
238. 匿名 2020/12/23(水) 16:59:27
遠足とかのグループでいつも余ってて先生の一声でどこかに入れてもらってました
当日お弁当一緒に食べてたら、他のクラスの子に「なんで一緒にいるの?」って聞かれてて同じグループの子が「あ、いたんだ。同じグループなんだよね」って嫌そうに言ってたこと
そのあと私抜きで遊びに行っちゃって、1人でポツンと駄菓子食べてました+3
-0
-
239. 匿名 2020/12/23(水) 17:03:15
>>232
あれ大抵親分がその子を自分の仲間にしたいから無理矢理引き離してるんだよ
飽きたなんて言ってない
その子も逆らっていじめられるのが怖くて従うしかなかったんだと思う
威張ってる子によくやられたよ
「◯◯ちゃんは後から私と理科室行くから、あなたは先行ってて」
「◯◯ちゃんと後から一緒に帰るからあなたは先に帰ってて」
それが続いて
「◯◯ちゃんこれからは私と帰るって言ってるから」
こうしてハブられる
しばらくしたら今度はその子が同じことされて私が次に入ったグループに来るみたいな感じだった
常に誰か省かないと気が済まない子っていた
大人になってもこういう人っている+2
-0
-
240. 匿名 2020/12/23(水) 17:15:17
>>42
これ!今でもトラウマです。長くなりますが。
小学生の時、クラス内のお楽しみ会で野球大会を2ヶ月ごとくらいにやってたのだけど、毎回ビリまで残り、私を最後に指名する班長が嫌そ~な顔してため息つきながら小声で「・・・◯◯さん・・」と言いまわりがニヤニヤするまでがお約束だった。
で、野球大会には補欠だからと毎回言われて一回も試合に出られなかった(他の補欠の人はバッタ-には交代で入っていた)。一度あまりに惨めで泣いてしまったのですが、その日の帰りの会の「今日の良くなかったこと」で「自分の思い通りにいかないと泣く人がいるのですが迷惑なのでやめて下さい!」と言われた。
小学生ながら、あまりに理不尽で初めて死にたいと思った時でした。+8
-0
-
241. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:21
>>7 マジキチスロ下陰湿だったね+0
-0
-
242. 匿名 2020/12/23(水) 21:02:14
中学一年の頃、一時期だけ一人で行動してたこと。
別に何かしたって訳では無いけど、移動教室とかすごく嫌だったな+2
-0
-
243. 匿名 2020/12/23(水) 21:14:54
>>115
いらん気を利かせてくる先生ってどこにでもいるんだね
ハブってくるクラスメートよりそういう先生の方が嫌いだった+3
-0
-
244. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:41
気の合わない人やたいして仲良くない人しかいないクラスの年はずっと一人行動だったな+2
-0
-
245. 匿名 2020/12/23(水) 21:21:38
母ちゃん連呼してた高塚ちゃんネット荒らしてる成りすまし野郎+0
-1
-
246. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:08
マット運動やったけど、まともに出来たのが前転だけで、後転も逆立ちも出来なかったから、テストやるよーってのがすごく嫌で嫌で仕方なかった!+3
-0
-
247. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:20
>>1
いじめられてたのは今でも許してない。
クソ教師もクラスの奴らも一生許さない。
あいつら皆不幸になればいいと思ってる。
このコロナ禍で苦しんでるだろうねそいつらは。成人式も中止、遊びにもいけない、若くて一番楽しい時期を壊された気持ちを味わうだろうよ。
学生時代大変な思いした人はこれからしあわせなことがたくさんあるように願っています😌💕+5
-0
-
248. 匿名 2020/12/23(水) 22:12:39
>>240
逆に私はスポーツの競技の時、下手だから補欠がいいって言ってるのに「そんなの卑怯だ」って出さされてたよ
それでカースト上位の上手い子が楽したくて補欠になる
もちろん負けたらボロカス言われる
運動会でも借り物競争や障害物競争はカースト上位がさっさと名前書いてたし
カースト下位の子が運良く入るとゴネて退かしてた
+4
-0
-
249. 匿名 2020/12/23(水) 22:14:28
>>247
別に苦しんでないでしょ
おうち時間が増えて彼氏とラブラブだよ
結婚出産トントン拍子だよ+0
-4
-
250. 匿名 2020/12/23(水) 22:46:40
私が学生の頃に、嫌みばっか言ってたカバみたいな顔の男子は地域創生学部?とかに行ったみたい。
その学部の倍率がそいつが受ける一年前で2.1倍でそいつが受けたときは1.2倍でラッキーみたいなこと言ってたけど、それってその学部に魅力がないだけだろw元々2.1倍ってのも低いし、そいつ文武両道頑張ってますアピールしてたけどレベル低っく!と思ったわw
いじめする奴等って本当に暇人でクソみたいな奴らだから気にすることないよ、主さん。+2
-0
-
251. 匿名 2020/12/23(水) 22:53:13
>>249
247です。そいつらは三流大学にしか入れなくて大学もリモート授業なのに授業料はコロナ前と変わらずだからロクな生活送ってないと思うよ。
バイト先もコロナで結構危ういだろうし、リモートなら実家から離れてて家賃払って一人暮らしをしてる意味ないと悩んでると思うよ。+2
-0
-
252. 匿名 2020/12/23(水) 22:56:13
>>249
このご時世に、そんなまだ就職先も定まってなくて奨学金も返済しなきゃいけないのに結婚出産トントン拍子に出来ないと思うけどね。+2
-0
-
253. 匿名 2020/12/28(月) 01:47:32
小学校低学年の下校時に早く帰りたくて先にいる何人か抜いていったとき。並んで歩いてる少し年上の小学生の集団をどう追い抜こうか悩んでたとき後ろの私に気づいた集団のうち一人が睨み、きもっと一言。それからその人に睨まれるようになり、その人の近くを通らないようにした。+1
-0
-
254. 匿名 2020/12/28(月) 01:53:56
部活が終わり、部室からでていく時に廊下でたむろしてた部活の後輩らにいきなり笑われた。
どうやらその後輩らの友達がどのタイミングででてくるのか仲間内で遊びで賭けをしていたらしい。そんなとき私が出てきたので「ちがったー」という意味で笑ってたそう。
なんにも面白くない遊びかつ、笑われて不愉快だったのでその後輩たちのこと一気に嫌いになった+1
-0
-
255. 匿名 2020/12/28(月) 02:06:06
部活の大会で現地までバス移動中(貸し切り)前半は隣の友達としゃべって過ごして、後半はそれぞれ音楽聴いたりして過ごした。
現地に着いて会場までの移動中、後ろから「消えてほしい」とか後輩たちの話し合う声が聞こえてきたのでなんのことかなと耳をすました。
うるさかっただの黙ってほしいだの愚痴が聞こえてきた。その後輩達が自分達の丁度前に座ってたことを思い出して、「あ、自分達のことを言ってるんだ」と気づいて青ざめた。
うるさかったのなら申し訳ないけどさすがに消えてほしいって・・・人に言われたのは初めてで心えぐられた。+0
-0
-
256. 匿名 2020/12/28(月) 02:14:58
>>255
追記
つらすぎてプラス思考に考えようと思った
その後輩たちは成績で選手に選ばれたのでお互いそこまで仲良いいわけじゃなかったのは確か。
仲良くなくても隣に座らなきゃいけなくて、話すこともなく、そんなとき私達の楽しそうな声がきこえた→うらやましい→嫉妬→うるさいに変わったのかもしれない予想
どっちにしろその後輩達のイメージ変わったので
成績良くても性格悪いという印象を持ったまま卒業した+1
-0
-
257. 匿名 2020/12/28(月) 02:27:34
>>115
先生の言い方で全然ちがう印象になるよね
私はクラスで少し浮いてて、卒アルのメッセージを書く時間に全然人がこなかったし自分からもいけなかった。それ見た担任が「ほらほら、(私)さんの手が今なら空いてるから、みんな書いてもらいなさい」ってやんわり言ってくれて、「私の卒アルにメッセージかいて」って言ってくれる人が少しきてくれた。
書くとお返しに私の卒アルにも書いてくれたから担任の先生すごいなあと思った
これが「○○さんが可哀想だから書きにいってあげて」ならメンタル死んでた+1
-0
-
258. 匿名 2020/12/28(月) 02:42:16
後ろの席の子と仲良くなれたのが嬉しくてその時期は学校が楽しかった。けどある朝後ろの子(課題取り組み中)から「周りに一人ぼっちって思われたくないから、こっち向いてほしい」とお願いされた。一人だと思われなければ相手は誰でもいいってことだよね?こっちは友達だと思ってたのにな。その時から見る目が変わった
+1
-0
-
259. 匿名 2020/12/30(水) 21:33:32
小学四年から中学までバスケやってて、一向に上達出来なかったからレギュラーになれなくて、それは本人である私が一番辛いって分かってるはずなのに、社会人になった今でも親に遡られること。
レギュラーが偉いわけでも補欠が偉くないわけでもないのに、学生時代の事を遡られるのは本当に嫌+1
-0
-
260. 匿名 2021/01/02(土) 13:05:13
帰り道にばったり歩いてたA子とB子においでー言われて近くに寄ったらB子がボソッと ゲッほんとに来たしーと言ってるのが聞こえてそれだけの事だけど
それ以来B子が大嫌い。結婚して県内でも田舎の方に行ってくれて良かった+1
-0
-
261. 匿名 2021/01/12(火) 01:13:23
中学時代のなにかと「ペア作って」ってやつ
嫌われていたし、いじめにもあってたけど
いじめにはあっていないけど同じくみんなに嫌われていて余った子と自動的にペアを組むことになったら泣かれてしまった
どんだけー\(^o^)/
っていうかわたしだけを悪者にして泣くのやめてー笑って思った
居づらくなって所属してた部活辞めた
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する