-
1. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:19
主はフリーズドライのお味噌汁やスープにハマっています。
茅乃舎好きな人、おすすめなどあれば教えてください!+91
-6
-
2. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:09
お出汁♪+180
-4
-
3. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:19
大阪限定だし
マジおいしいです!+27
-6
-
4. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:41
これがあれば誰でも料理上手+139
-5
-
5. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:06
茅乃舎の出汁でチャーハンつくるの簡単だし美味しい!+105
-1
-
6. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:12
北海道コロナ緊急事態の時の対応で素晴らしい企業だと知ったよ+205
-2
-
7. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:27
祖母の代からで子ども達も大好きです。+12
-6
-
8. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:54
友達にお出汁のギフトあげたら喜んでた!+65
-1
-
9. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:03
和風だし塩はほんまに何にでも使えるしおいしい。+33
-0
-
10. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:12
にんにく味噌が絶品です!+9
-1
-
11. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:23
お好み焼きに入れるのが好き+18
-0
-
12. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:24
おでん出汁が美味しいよ!
あとお歳暮用のイクラが大好き!+50
-1
-
13. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:08
>>6
茅乃舎って久原だったんだ!
白だしとか鍋スープとかよく買ってる!+110
-1
-
14. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:24
>>6
達筆…!!+96
-0
-
15. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:48
茅乃舎だしでおでんのつゆ作るとめちゃくちゃ美味しい
具材を食べ切った後にうどんを入れて最後まで堪能してる+70
-1
-
16. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:03
>>6
北海道民で茅乃舎の通販をよく利用してるから、これを見て密かに期待してたんだけど届かなくてがっかりした(笑)
鍋の素もおいしいよね♪+72
-0
-
17. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:10
お茶が好きだったのになくなってしまい残念+7
-0
-
18. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:19
>>1
フリーズドライの味噌汁とスープ気になってました!
出産祝いに贈ろうかな+13
-0
-
19. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:57
>>14
こんな綺麗な字が書けるようになりたいな+70
-1
-
20. 匿名 2020/12/22(火) 20:39:44
今日初めて注文したお出汁が届いて
お味噌汁作ってみました。
とっても美味しかったです!
他にもオススメのレシピあれば教えて下さい。+17
-1
-
21. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:16
あごだしいつももったいなくて破って粉まで使う+77
-0
-
22. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:48
六本木のお店で食べた豚汁セットがめちゃくちゃおいしかったです!
写真センスないけど😂+120
-0
-
23. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:54
お世辞抜きに料理がワンランク以上アップする。
ウチはすましのお雑煮なんだけど料亭の味みたいになって感動した!w+60
-1
-
24. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:58
福岡にある茅乃舎レストラン
+146
-1
-
25. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:24
好きだけど普通の出汁って結構塩分入ってますよね
減塩でちょうど良い+38
-1
-
26. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:36
>>1
だし塩
おにぎりにしてもよし、フライドポテトに振りかけてよし、天ぷらにもよし。
我が家では大活躍。
+48
-0
-
27. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:16
昨日お出汁で親子丼しました。
美味しかったです。+9
-2
-
28. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:41
野菜だしが好きで常にストックしてあります!
適当な野菜と少し塩を入れるだけで旨味たっぷりおいしい野菜スープができてお気に入り(^^)+49
-0
-
29. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:45
人にあげるばかりで自分で食べたことないや😂
あげると喜ばれます!+51
-2
-
30. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:50
福袋買いたい+8
-0
-
31. 匿名 2020/12/22(火) 20:44:14
出汁パック高いけど毎食のお味噌汁でも使いますか?+58
-0
-
32. 匿名 2020/12/22(火) 20:44:18
だしパックに塩分入ってるんだよね…
無塩なら評価できるけど+13
-16
-
33. 匿名 2020/12/22(火) 20:44:34
>>9
まだおにぎりにしか使ってない+6
-0
-
34. 匿名 2020/12/22(火) 20:44:50
>>24
福岡の会社なんだよね?
ここ行ってみたいけど遠い……+40
-1
-
35. 匿名 2020/12/22(火) 20:45:34
出汁茶漬けの素がおいしかった。フリーズドライの炙りたらこがついてるやつ。+6
-0
-
36. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:21
横浜限定の鶏とほての中華味のやつ
私にはハードル高かった
+5
-0
-
37. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:40
>>26
フライドポテトか〜美味しそう+12
-0
-
38. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:00
ギフトで貰ってからずっと使ってます。
昆布やカツオぶしで出汁取るより家族に好評ですw+17
-0
-
39. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:03
>>13
キャベツのうまたれも美味しい
なにかのフェアで買ったよー+33
-0
-
40. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:17
茅野だしに合う味噌あればぜひ教えてください。
まだしっくりこなくて。+5
-0
-
41. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:40
久原のキャベツのたれ(酢醤油)も美味しいよ
酸っぱいけど+9
-0
-
42. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:59
お出汁はここの使ったら他のは使えません!やっぱり定番のアゴだしが美味しいです。
ほかのお気に入りは和風ピクルスの素、キノコの混ぜご飯の素、冬季限定の鯖ご飯の素。+46
-1
-
43. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:43
>>6
これは個人的に届くの?
どっかの企業に届くの?+37
-1
-
44. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:19
ご飯に生姜を混ぜる。生姜ご飯サイコー!
後は、ひじきご飯も美味しい。
+11
-0
-
45. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:48
ギフトはいつもこちらを利用してますが、とても喜ばれます。
記念日には山の中にある茅葺き屋根のレストランに行って落ち着いた空間で美味しい料理を食べるのを毎年楽しみにしています。
自分の名前が草花でイラストされたウェルカムシートがとても可愛いです、写真を撮ってくれたり記念日にはお花のミニブーケをくれたりおもてなしが丁寧でとても良いです。+23
-0
-
46. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:58
炊き込み御飯の元が大好きです!
じゃこの炊き込み子供達も好きで一袋で2合炊きですが3合で炊いてますw
+15
-1
-
47. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:20
今年のお年賀はこれにした、自宅用にもだしパック買ってきたから何に使うかワクワクしてるよ!
出汁とったあとパック破いたら何に使ったらいい?+10
-0
-
48. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:20
>>6
道民です、そしてこのセットを頂きました!
その中に入ってた石狩鍋のやつが美味しかったです!+46
-0
-
49. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:20
>>37
26です
フライドポテト(細いタイプ)の揚げたてに、だし塩を振りかけて食べると止まりません。
塩分多めですが、それでもよければぜひお試しください。
+8
-0
-
50. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:37
>>24
目の前に川が流れていて時期になるとホタルが見れるそうですよ。
少し山の中にあるので、夕食利用した時は車で帰りがけにシカの群れに出会いました(*^^*)+37
-0
-
51. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:17
>>39
キャベツ食べる〜なら〜
久原うまた〜れ〜〜
キャベツ美味しいな〜♪+6
-2
-
52. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:26
>>3
東京限定だしもおすすめよ!
大阪限定のも出張時のお土産で欲しいなー。+18
-0
-
53. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:08
たこ焼きは出し袋破ってそのまま入れてます♡+6
-0
-
54. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:46
まぜごはんの素とかにゅうめんとか色々あって見てるだけでも楽しい~!
母が喜ぶので敬老の日とかお土産とかに茅乃舎を贈ってる
Twitterで『困ったときには茅乃舎』みたいなことをつぶやいたら、公式さんからいいねもらったw+23
-1
-
55. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:45
冬季限定のゆず鍋の素がとっても美味しかった。
また買おうと思ったら今年の分は完売で残念。定番にならないかなあ。+7
-0
-
56. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:03
鍋の素はどうなのかな?気になってる+3
-0
-
57. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:25
くばらのほうが格下ってことでいいんですかね?
なんやらかんやら買って重宝しています☺️+7
-1
-
58. 匿名 2020/12/22(火) 20:59:28
私のおススメは煮干し出しと茶碗蒸しの素。
茶碗蒸しの素は簡単に料亭の味になるからすごい。
+12
-0
-
59. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:02
とうもろこしの季節限定と思うけど、これ炊いた白米に混ぜるだけでめちゃくちゃ美味しい。とうもろこしの量も凄い!+25
-0
-
60. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:44
>>47
とことん使う派の方ですね!チャーハンとか如何でしょう?+8
-0
-
61. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:41
私はじんのおだしの方が好き。余計な味がついていないから。
茅乃舎は味がついている点が好きになれない。+2
-16
-
62. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:57
>>22
私も今年の人間ドック帰りに食べたよ〜
なんだか体に優しいものが食べたくて(^^)
美味しかった!+20
-0
-
63. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:22
柚子胡椒美味しい。冷凍庫に入れてもカチカチにならず匙ですくえるから便利です。+8
-0
-
64. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:45
卵焼きの素?が好き!!+15
-0
-
65. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:28
ギフトで頂いてから出汁にハマりました!
ちょうど今日みぞれ鍋作ったよ〜。これと岩塩だけでほぼ味が決まる。+9
-0
-
66. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:33
茅乃舎だしでふろふき大根作ったばかりです
本当に美味しいですね
野菜だしの減塩と普通のを合わせてポトフもよく作ります
白胡麻ドレッシングとつぶポン酢をサラダだけでなく夏は豚しゃぶに使うと沢山食べてしまいます+19
-0
-
67. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:57
>>1
こんなトピが!
出汁パック、高くて毎日はつかえないけど
お味噌汁や茶碗蒸しが本当においしい…+20
-0
-
68. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:04
>>57
たしかそうです!
久原の出汁もじゅうぶんおいしいですけどね。+5
-0
-
69. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:51
煎り酒というのがあって。私はそれを焼き飯とかに垂らします。他にも和食の隠し味に使うんですが、何でも美味しくなります。お勧めです。+12
-0
-
70. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:15
>>24
結構なお値段するみたいだけど、美味しいのかな。行かれた方の感想をおききしたい。+20
-0
-
71. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:01
>>24
私も冬、ここに食事に行きました。山の中で鹿が真っ暗な山道にザザッとでてきて、タクシーの運転手さんが落ち着いて、よく出没しますと冷静でした。
福岡市住みより。
+26
-1
-
72. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:24
>>57
(株)久原本家が、茅の屋というブランドを立ち上げてます。+15
-0
-
73. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:23
じゃごご飯の素大好き!+5
-0
-
74. 匿名 2020/12/22(火) 21:16:13
>>6
家には届いてないよー!なーんでー?+17
-0
-
75. 匿名 2020/12/22(火) 21:17:26
おととい出汁を買いに行ったばかり♪タイムリーなトピ!
おでんの出汁?を手に持ってる人がチラホラいたから間違いない美味しさなんだろーなー!
フリーズドライのお味噌汁のオススメはありますか?今度買ってみようと思います♪+3
-0
-
76. 匿名 2020/12/22(火) 21:17:45
>>40
私の好みですが。マルヱのふるさとの朝というお味噌の、減塩タイプが美味しいです。一番しっくりきます。
揚げは是非入れて欲しいんですが、熊本の南関揚げがお勧めです。砕いて入れてください。
この組み合わせが、私の得意料理です!
どうぞ!+9
-0
-
77. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:18
野菜だしと豆乳でスープ作るのにハマってます!+4
-0
-
78. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:35
天ぷらの衣に袋破いて一袋粉をまるごと入れて混ぜます。天ぷら粉に出汁の味が付いてそのまま食べられて美味しいですよ。+17
-0
-
79. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:04
無添加じゃないってほんと?+4
-1
-
80. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:04
>>1
野菜だしで具沢山野菜スープを作るのにはまって、一時期毎週末大鍋いっぱいに作ってました。
定番品も新製品もどれも おいしそうで買ってみたいけど、あれもこれも買うと結構なお値段になっちゃいますよね。+6
-0
-
81. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:27
久原本家 椒房庵のイカゆず麹漬が美味しい!+10
-0
-
82. 匿名 2020/12/22(火) 21:24:55
福岡市民です
単なる地元のお店だと思ってたので大阪限定や東京限定の商品があるなんて逆に知らなかった…
+19
-0
-
83. 匿名 2020/12/22(火) 21:26:22
おでん作って大根に味がしみて美味しかった。+8
-0
-
84. 匿名 2020/12/22(火) 21:27:28
もう何年も味噌汁は、茅乃舎だしです!私は小袋をあけて、粉末状の中身をそのまま入れてしまいます。あと、そのだしの粉末をお粥にいれて少し醤油をたらして食べるのもおいしいー🐷
なんとなく、この会社全体に信頼があり、ネット見てるとなんでも書いたくなる💦+25
-1
-
85. 匿名 2020/12/22(火) 21:29:23
>>6
大阪だけど、何年か前お歳暮を茅乃舎商品にしたら、しばらくして達筆のお礼状が届いてちょっと感動したなあ
確か「このたびわが社の商品をお使い頂きありがとうございます...」みたいな内容だったと思うけど、印刷とはいえ手書き文字がいいのよね+35
-0
-
86. 匿名 2020/12/22(火) 21:31:34
>>26
明日本店行くから、買う!+7
-1
-
87. 匿名 2020/12/22(火) 21:33:02
>>31
一度使ったら白だしに戻れなくなりました!
けど、外食とか全然してないから、お出汁くらい贅沢に使ってもいいやって開き直りました。
+31
-1
-
88. 匿名 2020/12/22(火) 21:33:08
>>6
茅の舎だけじゃなく、久原本家自体が好き!
久原のあごだしつゆも白だしも常備してる。
今日、久原のもやしのうま鍋って鍋つゆで鍋をしたら、すごく美味しかった!+39
-0
-
89. 匿名 2020/12/22(火) 21:35:33
>>88
もつ鍋(味噌味)取り寄せてみたら、めっちゃおいしかったです!
冬の間にリピートしたいな+5
-0
-
90. 匿名 2020/12/22(火) 21:36:08
>>31
子供に栄養を取らせたくて、効果がどれくらいかはわからないけど、出汁パックを破いて入れちゃってます。
味が濃くなるので、四人分のお味噌汁で二回でひとつ使ってます。+27
-1
-
91. 匿名 2020/12/22(火) 21:39:01
『おでんつゆ』を使って、おでんを作りましたが、出汁が染みて美味しかった〜。
ちょっとお高めだけれど、出汁がいいと美味しくなるから贅沢して買ってしまう。
野菜だしも美味しい。+8
-0
-
92. 匿名 2020/12/22(火) 21:39:22
博多駅に行ったらこれを必ず買ってる。
久原の別ブランドのやつだけど+9
-0
-
93. 匿名 2020/12/22(火) 21:41:09
>>1
だしやだし塩も美味しいけど卵焼きの素もすっごく美味しくて必ず2袋くらい買うよ!+6
-0
-
94. 匿名 2020/12/22(火) 21:43:41
>>72
久原が先だよね。+4
-0
-
95. 匿名 2020/12/22(火) 21:44:10
みんなおいしい、おいしい言うから買ってみるものの
なんか上手く使いこなせません、、
味噌汁にダシと味噌と醤油足して
うすってなる+9
-0
-
96. 匿名 2020/12/22(火) 21:58:42
>>22
これめっちゃ美味しかった!他の店舗でもイートインが出来ればいいのに+12
-0
-
97. 匿名 2020/12/22(火) 22:06:32
>>1
茅乃舎美味しいけど、酵母エキス入ってるんだよねw+8
-0
-
98. 匿名 2020/12/22(火) 22:06:55
茅乃舎好きだけど季節ごとのレシピ集作ってみたけど微妙だった。普通の載せて欲しい+1
-0
-
99. 匿名 2020/12/22(火) 22:15:53
>>88
イトーヨーカドーでみたもやしのやつ
気になってたのよね ありがとう+3
-0
-
100. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:59
>>90
横ですが、破いたやつの中身を半分保管しておくということですか?+15
-0
-
101. 匿名 2020/12/22(火) 22:17:26
>>84
出汁は粉末を使うのと、煮出して使うのでは味わいが違いますよね。
私は煮出す派です。+14
-0
-
102. 匿名 2020/12/22(火) 22:19:57
ふるさと納税は何がいいかと見てたら、茅乃舎の出汁があったから迷わず決めました。
今年は帰省出来ず、本店でしか買えない甘口醤油‥‥
福岡の味が恋しい。
+13
-0
-
103. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:44
>>14
そういうフォントがあるよ〜+10
-2
-
104. 匿名 2020/12/22(火) 22:48:10
つぷぽん酢が好き+12
-0
-
105. 匿名 2020/12/22(火) 22:50:16
>>26
あー、昨日丁度買ってきたばかり♡
店員さんにおススメの使い方は?って聞いたらおにぎり🍙とかですね〜って言われたけど、忙しそうであまり聞けなかったからここで教えてもらえたら嬉しい😃+22
-0
-
106. 匿名 2020/12/22(火) 22:55:30
卵入れれば作れる茶碗蒸し美味しいですよ!+7
-0
-
107. 匿名 2020/12/22(火) 22:57:43
茅乃舎だし、煎り酒はなくならないよう常備。
あとは、だしおかきが大好き。
赤坂柿山とのコラボ商品で、東京の限られた店舗で限定販売。
最近は毎年バレンタインデーの義理チョコがわりにこれにしてるんだけど、男性女性どっちにも喜ばれる!+7
-0
-
108. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:17
>>93
わざわざ買う価値ありますか?
コレと茶碗蒸しやつ気になってたけど、お出汁買ってるしなぁって思って買うまでにはいたらなくて…
けどだし巻き卵が大好きだから貴女のプレゼンに揺さぶられたい🥚+9
-0
-
109. 匿名 2020/12/22(火) 23:01:33
>>52
福岡限定だしもあるよ〜
皆んなで送りあいしたい🎁+9
-0
-
110. 匿名 2020/12/22(火) 23:06:11
>>50
私もシカ遭遇しましたw
動物飛び出し注意の看板の真下にww
醤油ソフト美味しかったー!
あと、注文するとお茶かコーヒーくれて、お茶が香ばしくて思わず買っちゃいましたー!
思うつぼww+8
-0
-
111. 匿名 2020/12/22(火) 23:06:37
ここのお出汁使うと料理上手になったように錯覚するほど、美味しく作れるわ
汁物や煮物類は味見が延々止まらない
+11
-2
-
112. 匿名 2020/12/22(火) 23:16:16
離乳食に毎回使っています。
おかゆに混ぜるだけで美味しい、楽です。+5
-1
-
113. 匿名 2020/12/22(火) 23:20:03
みんな出汁はここしか使わないの?それとも特別なときだけ?
私は値段高くて続けられず味の素使ってる…+7
-0
-
114. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:09
>>113
毎日のお味噌汁には必ず使ってる!
料理には顆粒の本だし的なものも使うけど。+11
-0
-
115. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:07
>>108
料理上手な方には必要ないと思います。
やわらかふわふわだしジュワーのだし巻きが自分では作れない私のような人は買いです!笑
絶賛するほどかは分かりませんが家族から好評なので毎回使ってます。
ちなみに私は友人に薦められたことがきっかけで買いました。+15
-0
-
116. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:25
>>69
煎り酒は昔から日本にある調味料なんだよね
私も大好き。あなたと同じ焼き飯の隠し味に使ってました!
卵焼きに大根おろしのせて煎り酒かけて食べるのも好きです
多分お醤油使うより塩分カットできるはずだから、健康にも良い+8
-0
-
117. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:28
>>106
私も、茶碗蒸しの素は皆に一度は試してもらいたい商品です^^
+5
-1
-
118. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:59
調味料にお金かけれる人は豊かだなと思う+18
-0
-
119. 匿名 2020/12/22(火) 23:49:10
煮出したらパックはラップして冷凍。
雑炊、チャーハン、野菜炒めのとき混ぜる。
醤油とミリンたらして、おにぎりの具に。+13
-1
-
120. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:15
>>119
煮出した後でも味?残ってますか?
基本的に中身出して使っていたんですが、二段活用できるならそうしたい。+15
-0
-
121. 匿名 2020/12/23(水) 00:11:10
>>75
私も一昨々日行って買ってきたからタイムリーなトピ。みんなはなんで知ってるの?口コミ?テレビ?+3
-0
-
122. 匿名 2020/12/23(水) 00:23:47
昔から好き。お雑煮も茅乃舎だし使うよ。
久原の醤油も好きなんだけど甘いから好き嫌い分かれるだろうな+8
-0
-
123. 匿名 2020/12/23(水) 00:24:01
野菜だしで、シチュー作っています!
たっぷりの具材を炒めて、牛乳か豆乳+野菜だしで簡単に作れます。
米粉か小麦粉+チーズを足せばグラタンも出来ます。
市販のルーより、ずっと美味しいし低カロリーです!+10
-0
-
124. 匿名 2020/12/23(水) 00:42:14
夫が福岡出身なので、義実家に甘えて送ってもらってる!ここのあごだしが大好き!!+13
-1
-
125. 匿名 2020/12/23(水) 00:44:57
>>101
84です。実は一回も煮出したことがなくて💦
味、違うのですね!今度やってみます😊+9
-0
-
126. 匿名 2020/12/23(水) 00:48:43
>>100
袋の上を三つ折りしてから、小さなジップロックに入れて冷蔵庫で保管してます。
+12
-0
-
127. 匿名 2020/12/23(水) 00:49:14
>>115
ありがとう
ふわふわってワードでやられた💘
次回是非買ってみます🥚+7
-0
-
128. 匿名 2020/12/23(水) 01:14:17
茅乃舎だしと野菜だし、めんつゆと煎り酒を常備してる。
発売記念でたまたま東京でも買えた博多限定のあごだしが美味しすぎて、ずっと買いたかったけど、通販もしてなくて買えなかった。
コロナでデパートが閉まってた時、通販限定で各限定だしの販売があって、嬉しくて5袋買った。大事に大事に使ってる。
讃岐うどんで育ったので、昆布と煮干しを水出しして、あごだし入れて沸かして、最後鰹とサバとムロアジの削り節を入れて越して、久原のうどんスープを入れて、酒とみりんと塩と醤油で味を整えて、うどんつゆを作ってる。+6
-0
-
129. 匿名 2020/12/23(水) 02:21:32
炊き込みご飯のじゃこは子供の大好物!
しょうがも美味しい!!
和風ピクルスの素は酸っぱすぎないピクルスで美味しい!+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/23(水) 02:48:14
酵母エキス入ってるから、そりゃ美味しいでしょ+2
-4
-
131. 匿名 2020/12/23(水) 04:12:28
>>6
緊急事態宣言の時に どうしても買いたくてガラガラに空いている店舗に行きました。
こんな時期にわざわざありがとうございますと、オマケに桜塩を頂きました。
普通に販売している商品だったので、感激しました。+16
-1
-
132. 匿名 2020/12/23(水) 05:49:29
>>121
新聞広告がよく入ってて名前だけは知ってました
その後と言っても10年程前になりますが、六本木のミッドタウンに都内初のお店が出来たので行って出汁の試飲したら美味しかったのでそれから買い続けてます+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/23(水) 07:11:14
生七味リピート中
隣の奴と梅も気になる
おいしいのかなぁ+6
-0
-
134. 匿名 2020/12/23(水) 07:18:40
>>6
うちも来た!
どうやら一通一通手紙書いてるっぽい。
筆圧があった。+0
-1
-
135. 匿名 2020/12/23(水) 07:20:46
>>133
生七味おいしかった!すぐなくなった。+3
-0
-
136. 匿名 2020/12/23(水) 07:24:51
>>135
おいしいですよね!
でもうまく使いこなせてなくて
鍋のときのお供くらいしか使えなくて
他に使い道あるのかな+3
-0
-
137. 匿名 2020/12/23(水) 08:13:29
>>130
化学調味料無添加ってあざといですよね。+2
-4
-
138. 匿名 2020/12/23(水) 08:20:04
卵ご飯♥️+0
-0
-
139. 匿名 2020/12/23(水) 08:40:10
皆さんにお聞きしたいです。
来年引越しの予定があるのですが、引越しの挨拶に茅乃舎のだしって嬉しいでしょうか?
古い町の一軒家が並んでるところなので悩んでいます。+11
-1
-
140. 匿名 2020/12/23(水) 08:51:18
>>139
私はちょー嬉しい+11
-0
-
141. 匿名 2020/12/23(水) 08:54:22
>>139
ここは好きな人が集まるトピだからうれしいに決まってるよ。
何でも賛否があるもんだから何とも言えない。+12
-0
-
142. 匿名 2020/12/23(水) 08:56:29
>>130
ほんだしと大して変わらないよね+3
-4
-
143. 匿名 2020/12/23(水) 09:07:13
>>141
そうですね。すみませんでした。+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/23(水) 09:08:43
>>140
ありがとうございます!候補に入れようと思います!+4
-0
-
145. 匿名 2020/12/23(水) 09:28:48
>>139
ここのは塩分が入っているから万人向けではないと思います。塩分無添加の極みでしたっけ?あの出汁なら量も値段も気負わないのでいいと思います。+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/23(水) 10:49:40
>>131
わたしはパウチのお粥頂いたよー!
びっくりするくらい美味しかった+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/23(水) 11:22:19
>>142
私意識低いから無添加じゃなくてもOKだわ
鋭敏な舌じゃないから味の違いなんて分かるだろうかと半信半疑で試してみたらほんだしより美味しかったし+9
-2
-
148. 匿名 2020/12/23(水) 13:44:02
>>142
ほんだしうちではずっと前から使ってないけど
茅乃舎のほうがやはり美味しいと思う
天然の出汁だと鰹節とか色々な材料用意してふんだんに使わないと強い旨味とかにならないだろうに
あの小さいパックの少ない粉からすごくよく出るなーといつも思ってる
化学調味料のアミノ酸と酵母エキスの違い詳しくないけど
酵母エキスも入ってないのってあんまりないよね+8
-1
-
149. 匿名 2020/12/23(水) 13:50:10
>>103
横、よく見ると同じ文字でも微妙に違ってるからこれはフォントじゃないよ+3
-0
-
150. 匿名 2020/12/23(水) 13:54:42
>>145
塩分のことは頭にありませんでした!
そうですよね、塩分気にしてる方もいますもんね。塩分無添加のものにしようと思います。
ありがとうございます!+3
-0
-
151. 匿名 2020/12/23(水) 15:24:10
茅乃舎美味しいですよね。
トピ違いで申し訳ないですが、兵四郎というところの出汁が塩分ほどよくて美味しいです。
個人的に、茅乃舎はちょっと塩分多めな気がします。
+7
-2
-
152. 匿名 2020/12/23(水) 15:54:00
>>151
兵四郎、塩分少な目なんですね
近所のデパートの出向店では兵四郎しか扱いがなく、茅乃舎をgetするには車で一時間かかるので時々切らした時、気になってました。
茅乃舎の減塩だしもあるけど比べるとどうなんだろう?+4
-0
-
153. 匿名 2020/12/23(水) 16:01:45
>>152
151です。
兵四郎は、塩分少なめというけではないのですが茅乃舎に比べたら少ない気がして愛用してます!
兵四郎にも、減塩アゴだしありますよ!+5
-2
-
154. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:30
>>153
ありがとう
茅乃舎を切らした時に買ってみるね🍲+3
-0
-
155. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:56
出汁の袋破って焼きうどん作ったらめちゃくちゃ美味しかったよ+8
-0
-
156. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:25
茅乃舎、美味しいですね
まいにち使ってます
+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/24(木) 08:16:34
ちょっとしたプレゼントにも使えて便利。
予算1000円程度で相手が困らないものだとフリーズドライのお味噌汁。
退院したばかりの方にはフリーズドライのお粥の素とにゅうめんを。
料理する友達には出汁や鍋の素。
子どもがいたり、家族が多い友達には混ぜご飯の素を選んでる。
+7
-0
-
158. 匿名 2020/12/28(月) 23:13:29
福岡空港に帰省の迎えに行く予定があったので、このトピ見て吟味してから色々買って来ました!主にご飯のお供の鮭明太の瓶とイカ明太の小さい箱のヤツの何種類か、後はシラスご飯の素など。お出汁しか使った事無かったので種類が沢山あって楽しかったー。全部美味し過ぎて正月前なのにご飯が進みまくって体重が💦
年明けまた空港に送りに行くのでリピ買いして来ます+0
-0
-
159. 匿名 2020/12/29(火) 03:17:24
野菜だしで味噌汁。
普通のかつおだしの味噌汁は飽きてて好きじゃないけど、野菜だし使ったら、味噌汁好きになりました。
ありがとう野菜だし!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する