-
501. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:13
風呂上がり
今まさに使ったところじゃないかーーー!+40
-0
-
502. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:21
回収するだけじゃダメだと思う
もうずっとつかってたのに+60
-2
-
503. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:22
ちゃんとこまめに削ってる人豆電球えらいね。
渡しは買った時にヤスリなんの為のか分からなくて捨てちゃったと思うし削ることも知らなかった+7
-1
-
504. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:45
>>1
これもう珪藻土マット使わないほうがいいね‥
カインズだけならって思ってたけどニトリまでってなるとこれからもぼろぼろ出てきそう
ましてよくわからない企業の使ってたら余計わかんないしね+113
-0
-
505. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:48
何回か削ったしかなり吸い込んでそう
+18
-0
-
506. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:53
ニトリのホームページ見たけどバスマットの品番なんか分かんないよ。買ったの2年前だし。最悪。+96
-0
-
507. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:53
アスベストは、わずか吸っても20年~30年くらいの潜伏期間で中皮腫になる。とても危険。コロナなんて目じゃない。+70
-2
-
508. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:12
>>496
週末だとまだ回収受け付けしてないかも
回収のタイミングはこれから発表だよ+7
-0
-
509. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:25
>>482
私も珪藻土の商品はもう買いたくないや……
マットも布のにする。+63
-1
-
510. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:45
>>42
小学校は避難所になってるけど大地震で崩れたりしてアスベスト吸い込んだりしないのか疑問だった。
取り壊し断念して立ち入り禁止になってるけど
アルコールランプとかでも使ってたけどね。
身近にあると怖いね。
+105
-1
-
511. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:48
これは本当に本当にあかんやつ……
アスベストを含んでるとか信じられない
NHKの21時のトップニュースで扱って当たり前の事件だと思うよ
怖すぎる…+93
-0
-
512. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:52
百均のは大丈夫だろか?+7
-1
-
513. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:52
>>462
私も…💦
そして最近ビバホームで買い替えたし💦+2
-0
-
514. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:58
ニトリも終わったな+31
-0
-
515. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:59
>>446
例えば、娘のアパートからこちらに郵送してもらう…というのはそれも犯罪になりますか?+4
-5
-
516. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:10
中国、日本人殺しにきたんじゃないの?膨大な数だよやばすぎ+104
-0
-
517. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:15
うちもこの前ヤスリで削りまくって汚れとって使ってたよ…。ネットでそうしたら良いって載ってたから…。
どうしよう+49
-1
-
518. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:17
>>415
肺に入らなきゃ大丈夫じゃないのかな?
食べでも💩として出るのでは?+9
-2
-
519. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:22
コースターは大丈夫なのかな...?+2
-1
-
520. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:22
>>42
いやああぁぁん(´・ω・`)+27
-1
-
521. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:36
>>9
肺じゃなくて胃なら大丈夫なのかな?
ヤスリ掛けして粉塵を吸うとヤバいよね+124
-8
-
522. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:38
>>13
使ってたけどカビはえて捨てた
2016年って流行ったころだっけ+103
-1
-
523. 匿名 2020/12/22(火) 20:03:49
>>366
2年も?心配だね。アスベストって20年くらいで突然くるから怖いんだよね。+7
-0
-
524. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:01
>>343
珪藻土に限らずだけど天然岩を採掘して使っているから同じく天然岩中に含有されているアスベストが入ってる+23
-0
-
525. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:02
島忠のはどうなんだ…
+0
-0
-
526. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:08
>>11
そう。
あと冬はめっちゃ足冷たくなるよ。+77
-0
-
527. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:12
>>507
本当にこれ、おっしゃる通り
極微量でもちょっとでも吸い込んだら癌の危険性が急増
こんなのを毎日風呂で使うとか信じられない
しかも削るって、、、+60
-1
-
528. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:16
>>380
もう一年以上使用してるのに今さら袋を3重にまでして保管しないといけないのでしょうか。一日でも早く対処すべきなんだろうけど、このトピ開かなかったらたぶん今日も明日も普通に使ってたと思います。実際今日朝風呂入っていつもどおり使用してました…もちろんうちの5歳の子供も何年も使ってるし、どうしよう。私が安物買ったせいだ。本当にどうしよう。+81
-1
-
529. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:22
>>345
砂糖は捨てよう
食品系と一緒に入れる珪藻土は日本製だろうと不安でしかない+95
-1
-
530. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:24
まず対象商品なのかどうかすらわからないんだけど…珪藻土マットなんてどれも同じ見た目じゃん+14
-0
-
531. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:54
>>229
こんな時期に中国出店目指すと発表する会社だもんね+89
-1
-
532. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:54
>>1
本家のが買えなかったからニトリで調達してしまった…+18
-1
-
533. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:54
なんか珪藻土マットって豆腐みたいだね。
豆腐も安いのは大豆ほとんど入ってなくて水と凝固剤でできてるけどそれでも豆腐。
バスマットも安いものは本当の珪藻土が何%入ってるか不明。
もしかしたら他の安いセメントとかで超薄まってそうだね。+7
-0
-
534. 匿名 2020/12/22(火) 20:04:56
>>471
割には少ない気がする+4
-2
-
535. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:12
ダイソーで買った珪藻土スプーン、いいもの買ったわって気に入ってたのに速攻捨てたよ+10
-3
-
536. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:13
>>103
もう捨てなよ
後から健康被害あっても遅いよ+117
-12
-
537. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:20
今日バスマットどうしたらええのん?+5
-1
-
538. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:23
歯ブラシスタンド持ってるわ
しかもいつの間にか割れてたし
やばくない?
中国まじでやばい+28
-1
-
539. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:43
>>503
一回読み直してから投稿するクセをつけよう。+25
-4
-
540. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:48
商品持っていったらお金と交換してくれるのか?
まだ回収方法は記載されてないけど。。+5
-1
-
541. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:49
何で今頃わかったの?+33
-0
-
542. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:53
>>515
知ってて送ったらアウトですよ
輸送中にダンボールはぼんぼん投げてますから作業員も危険です
それくらいアスベストは危険なものなんですよ+16
-0
-
543. 匿名 2020/12/22(火) 20:05:59
珪藻土使ってる人が多くて驚いた+51
-1
-
544. 匿名 2020/12/22(火) 20:06:20
>>539
仕事の時だけね+1
-1
-
545. 匿名 2020/12/22(火) 20:06:36
明日バスマット買いに行こう…+8
-0
-
546. 匿名 2020/12/22(火) 20:06:39 ID:7OwOQsI8wu
>>13
アルコールかけてがっつり手で触ってたんだけどやばいかな?+21
-2
-
547. 匿名 2020/12/22(火) 20:06:47
>>519
コースターも回収だって+15
-0
-
548. 匿名 2020/12/22(火) 20:07:30
金欠だから新生活用品を結構ニトリで揃えちゃったよ…。
珪藻土のものは買ってないし、今のところは問題ないけどなんだかなーー。+10
-1
-
549. 匿名 2020/12/22(火) 20:07:36
>>527
意外とマメな人多いんだなって印象。
安いもの追求して非効率な事してて変なのって思う。+23
-4
-
550. 匿名 2020/12/22(火) 20:07:43
ニトリのホームページ繋がらないせいで
捨てようとしたり早速店舗に持って行こうとしてる人いるね
とりあえず今の所の指示はこれのようです+16
-0
-
551. 匿名 2020/12/22(火) 20:07:49
危険なコンクリで足拭くってなんなのよ!+8
-2
-
552. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:08
ニトリつぶれて+91
-5
-
553. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:13
対象じゃないやつは不燃ゴミで出していいの?+16
-0
-
554. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:17
さっきニトリのベッドのCMが普通に流れたけど
もはや他の商品も信用出来なくなっちゃった
+33
-1
-
555. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:18
横だけど、
中古の家を買う人とか、実家を解体する人とかも要注意だよ
今はもうアスベストは使われてないけど、築年30年くらいの家には腐るほど使われてるのよね
一番ヤバいのは外壁そのものに使われてるケースで、解体工事の際は全部包んで解体しなきゃならないから解体費がバカ高くなります
通常は家の解体前に言われるんだけど、解体費が本当に高くなるから解体できなかったり、悪質なケースだと無視して解体しちゃうとこもあるね+21
-4
-
556. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:24
>>547
えーーーー!?マジで?
なんか生活に超密着してるものばっかじゃん
ニトリは日本人を皆殺しにしたいのかな??+28
-2
-
557. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:25
マット使ってたけど、吸水性悪くなってきてやすりかけるの面倒だし捨てたとこだわ...やすりしなくて良かった。ズボラで良かった。+44
-2
-
558. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:30
今回はたまたま見つかったけど、他にも健康被害をもたらす物沢山あるんだろうな。
中国製で安い物なんていくらでもあるもんね。
中国は身体に害があるとわかっていても利益があるならなんでも出しそうだもんね。+46
-0
-
559. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:39
>>22
そも最初に検出されたのは日本製
それでカインズやニトリが調べ始めたふるさと納税の返礼品に基準を超えるアスベスト 大阪 貝塚市 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】大阪 貝塚市のメーカーが製造し、市のふるさと納税の返礼品にもなっていたバスマットなどに、基準を超えるアスベストが含まれて…
+103
-4
-
560. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:40
バスマットなんだけど品番なんてわかんないよー
可能性がある、にも安全確認された、にも似たようなやつあるし…+15
-0
-
561. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:46
2年前に買った物だけど返金して欲しい
日本製の布のバスマット買う+2
-1
-
562. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:47
>>345
これは何でどういう状態なの?+5
-1
-
563. 匿名 2020/12/22(火) 20:08:52
ニトリはもう買わない 親とかにも言おうっと+61
-2
-
564. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:06
>>80
フランフランで買ったやつもダメかなー+22
-3
-
565. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:11
うわー多分使ってる…
4年くらい使ってる気がするけどやすりはめんどくさがって1回もかけてなかったからよかった…
やっぱりあの高い1番最初に出てきた商品を使うべきだったのかなあ
それだと何で高いのかよくわかる+18
-2
-
566. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:18
バスマット出品してる人いたんだけど…
ニトリのかはわからないけど…
このタイミングで…もしや?+2
-2
-
567. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:24
マジで最悪
すぐに被害が出るわけじゃないから、もし健康被害が起きてもニトリのバスマットとの因果関係を証明できないし…
本当に最悪+75
-1
-
568. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:30
>>9
100均の珪藻土もどきコースターなんて全然水吸わないで即カビるよね+333
-8
-
569. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:42
>>338
砂糖には逆効果だよ
ある程度水分ないと固まる+7
-1
-
570. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:47
>>527
詳細発表ないから何とも言えないけど超微量なら道端の砂や土にも入ってるよ+11
-1
-
571. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:48
>>563
アホっぽいね。+5
-15
-
572. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:52
>>508
そうなの!?
ありがとうございます。
物置に置いておこうかな…+5
-2
-
573. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:57
みんなこれを機に家にある100均とかの食器とかIKEAとかのお箸とかお鍋とか見直したほうがいいと思うよ。
ガルは100均の食器使ってる人凄く多かったはず
何度でも言う。
安いのには理由がある!!!+75
-4
-
574. 匿名 2020/12/22(火) 20:09:58
>>555
築35年以上の団地もですか?
リノベーションして住んでるんですけど…涙+13
-1
-
575. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:13
>>452
銭どころか命も失いそうなんですけど…+53
-0
-
576. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:17
私も今年の10月に購入してしまった…。
出してあるけど立てかけてて、一回ぐらいしか使ってないのだけど、それでもやばいのでしょうか!?
分かる方教えてください…( ; ; )+3
-3
-
577. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:19
>>571
アホでいいよ 買わないものは買わないのさ+22
-3
-
578. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:23
あー、先週捨てたばっか!+6
-1
-
579. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:33
ホームページ見たけど、画像が小さくて自分の家の物が対象となってるかわからない
品番もわからないし
猫柄の模様が刻まれてるやつだけど+21
-1
-
580. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:38
>>1
珪藻土の商品作るのに必要な毒物なのかもね+3
-5
-
581. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:38
今週引越しだから、アスベスト関係なく捨てる予定だったのにどうしたらいいんだろう。
ニトリとカインズ製じゃないから捨ててOKかな?
事前に申告してる荷物しか運ばないって言われてるけど、お願いしたら荷物運んでくれるのかな。引越し業者の人も触るの嫌だよね。+6
-2
-
582. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:54
他のお店で買ったケイ藻土マット使ってるけど大手で次々でてきて怖すぎ
今日から使うのやめよ+29
-1
-
583. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:56
周りの人にオススメしてしまったことを後悔…+18
-0
-
584. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:56
中国滅びろ!腹立つ+80
-2
-
585. 匿名 2020/12/22(火) 20:11:07
>>573
昔もニトリの土鍋が発ガン性物質が混ざって回収してたような+39
-3
-
586. 匿名 2020/12/22(火) 20:11:40
>>569
食パンの切れ端定期的に入れておけばいいよ+1
-6
-
587. 匿名 2020/12/22(火) 20:11:41
>>555
築30年てめちゃくちゃ多くない?怖い+9
-2
-
588. 匿名 2020/12/22(火) 20:11:43
>>108
ニトリのいうこと信じられない!!(;_;)+121
-1
-
589. 匿名 2020/12/22(火) 20:11:47
4年前からずっと風呂場で使ってる。
もちろん何度もヤスリがけしたよ〜〜
保険入ってなかったから保険入るわ+17
-2
-
590. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:06
>>574
あっ…+1
-3
-
591. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:25
珪藻土マットってパッケージ開けた瞬間粉っぽいというか粉付いてるよね
割れてなくても絶対少しは吸い込んでるだろ+78
-2
-
592. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:27
>>570
それは固まってるでしょ?
製品としてマットに入ってて削るなら完全にアウト+0
-9
-
593. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:34
>>573
珪藻土とアスベストの関係は値段とは無関係+11
-0
-
594. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:50
>>528
心配になりますよね。。とりあえず、念には念をで袋に入れて子供さんが近づかない様な場所に保管しておきましょう!
やれることはやっとかないと!+30
-0
-
595. 匿名 2020/12/22(火) 20:12:52
>>571
そんな事言うとニトリ関係かと思われるよ。それくらい重大な事だよ。+10
-2
-
596. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:00
+24
-0
-
597. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:07
責任とって潰れてください+29
-1
-
598. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:19
うちの猫、めちゃめちゃ珪藻土マットなめなめしてたんだけど…。+31
-1
-
599. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:22
中国に送りつけたくない?
着払いで+40
-0
-
600. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:27
昨日母が買ってきたけど、12/19までのが対象だから古い方だけアウトっぽい。+7
-1
-
601. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:29
ニトリもはじめ危険性ないって言ってたんだよね。私の使ってるところもホームページには安全って書いてるけど、危ないかなあ。+38
-0
-
602. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:31
ニトリの珪藻土マット3年くらい使ってるけど
カードも作ってないし、レシートも無いし分からない。
販売期間は被ってるけど、無地の珪藻土マットが同期間に何種類か売られてたなら当てはまるか分からない。
商品にコードとか無いし。+28
-0
-
603. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:35
カインズもニトリも自主的に調べて公表するからマシ+45
-5
-
604. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:37
キットカットみたいにパキッと割って塩とか砂糖の瓶に入れるのも対象になってたけど割るしそのまま瓶にいれるしヤバイんじゃない?+36
-1
-
605. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:46
>>587
あれは嘘です。厳密には築45年以上のものが危ないです
築30年ならアスベストの心配はそこまでありません
ちゃんとご自分で法改正の歴史を調べれば分かることです+10
-7
-
606. 匿名 2020/12/22(火) 20:13:50
>>587
全面禁止になったのが2012年だからね…+16
-0
-
607. 匿名 2020/12/22(火) 20:14:00
>>559
て事は日本製だからといって安心出来ないって事か…+100
-0
-
608. 匿名 2020/12/22(火) 20:14:17
カインズもニトリも今年はコロナで売り上げ爆上がりだったよね
年末の忙しい時にこの突然の騒動
誰か仕掛けたのかな…とか思ってしまう+26
-2
-
609. 匿名 2020/12/22(火) 20:14:19
>>596
実家の壁こんなかんじ。築50年やべーな+33
-0
-
610. 匿名 2020/12/22(火) 20:14:26
>>570
珪藻土マットの場合製品の特性上柔らかいし削って使うこと前提だから…
道路削る人はそういない+2
-2
-
611. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:19
>>497
プールサイドを歩く感じ…わかる。
気持ちよさを感じなかった。+37
-0
-
612. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:21
安いのには理由がある。高いのにも理由があると言う言葉を聞いた事が有るけどそのまんまやん。
中国製は敬遠されるのにも理由がある+24
-0
-
613. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:23
>>497
本物の珪藻土だけなら大丈夫だと思う。今回のは珪藻土が高いから同じようなもので安く作ったか混ぜてあるのかも。安いのはやっぱり怖い。+38
-0
-
614. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:27
>>542
わかりました。ありがとうございます。
知識がないので、教えてもらえて良かったです!+3
-0
-
615. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:47
>>511
社長は政治家とも懇意だから各業界に顔聞かせてるはず
だから大した事件で取り扱われないんじゃない?
プリウス暴走ジジイもびっくりも超上級国民だよ。+10
-0
-
616. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:47
>>495
あなたのせいではないよ
売った方が悪いに決まってる+51
-0
-
617. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:57
>>62
カインズもニトリも中国製らしい。+49
-0
-
618. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:14
こんなのどうやって証明するの?
いつ買ったのか曖昧だし、ポイントカードとかもめんどくさくて出してないときあるし、レシートなんかもちろん捨ててるしどうやってニトリで買ったて証明したらいいの?+49
-0
-
619. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:25
>>576
ニトリの発表文には、割れたり削ったりすると発散する可能性があるって書いてあった。割ったり削ってなければ大丈夫じゃないかな。+13
-1
-
620. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:26
>>605
バブル期の建物によくあったんだよ
あの頃建てられたコンクリ打ちっぱなしのマンションの天井に、吹き付けの石綿がよく使われてたの+14
-0
-
621. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:30
>>364
基準値超えって言ってるぐらいだから基準値以内では入ってるってことなのかな?+34
-1
-
622. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:42
ニトリとカインズ以外に売ってる安い珪藻土って大丈夫なのかな?+5
-0
-
623. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:54
>>574
除去済みのところが多いみたいね+3
-0
-
624. 匿名 2020/12/22(火) 20:17:20
>>602
これ北海道の牛肉偽装の時みたいに
レシートないからニトリのじゃなくてもニトリに持ち込んで返金詐欺する人居そう。+18
-0
-
625. 匿名 2020/12/22(火) 20:17:21
>>600
お母さんすごいタイミング+6
-0
-
626. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:00
「soil」っていう珪藻土のキューブを粉物に入れて使ってたから、一連の報道を見てヤベェ!と思い「soil」のホームページを確認したら、【弊社の珪藻土製品は、「日本珪藻土日用雑貨製造協会」の厳しい検査基準に適合しており、アスベストの混入や含有は一切ございません。】だって。
ほー良かったw+52
-1
-
627. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:31
>>603
1番怖いのはノベルティグッズだよねきっと
絶対に追えない+21
-0
-
628. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:36
ニトリでもカインズでもないマット買って削って使ったよ
捨てたら証拠にならないだろうから袋に入れてとっておくことにするわ+4
-0
-
629. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:38
もう返金とかいらないから品番関係なく回収してほしい+77
-0
-
630. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:39
カインズの持っててヤバっと思い昨日ニトリで買ったわ。+1
-0
-
631. 匿名 2020/12/22(火) 20:18:41
>>602
私もまさにそんな感じ!受け付けてもらえるのかなぁ?+5
-0
-
632. 匿名 2020/12/22(火) 20:19:06
イオンの珪藻土マット使ってるんだけどイオンもやばい?
+18
-0
-
633. 匿名 2020/12/22(火) 20:19:24
>>418
3年前に買ったのでもそれ有効かな……
でもドンキで買ったけどどこの製造会社かわかんないんだよね
ドンキオリジナルってわけでもなくてたまたま安かったやつ買ったような気がする+58
-0
-
634. 匿名 2020/12/22(火) 20:19:49
楽天で1500円くらいで買っちゃったし使ってしまった…。+8
-1
-
635. 匿名 2020/12/22(火) 20:19:59
使ってる。。こーゆーのって店舗に持っていけばいいの?+1
-0
-
636. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:01
>>620
それはバブルより前
あなたさっきから嘘ばっかりコメしてるけど大丈夫?+3
-1
-
637. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:17
+15
-0
-
638. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:18
>>55
左官屋さんが作ってるのがいいらしいよ?
なんでも珪藻土マットを最初に作って販売したのがその左官屋さんらしい。+35
-0
-
639. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:24
>>632
ヤバ+7
-0
-
640. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:43
使ってるわ…+1
-0
-
641. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:46
塩の中に入れてたやつみたらアルファベットでキラリかカラリか刻印されてるんだけど、これって日本製?+1
-0
-
642. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:48
>>621
珪藻土にしろコンクリートにしろファンデーションにしろ天然鉱物使うなら完全にアスベスト含有しない製品はない+57
-0
-
643. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:51
砂糖とか塩の湿気取りで珪藻土スプーンとかは大丈夫なのかな、、。+5
-0
-
644. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:57
どこで買ったのか不明なやつあるんだけど😓+7
-0
-
645. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:00
もう何年も珪藻土マット使ってるし乾燥防止のも使ってるし水切りでも使ってたけど...もう終わった...癌になる。これを機に全部処分したいけど...マットは回収してくれても水切りや乾燥防止のはどう処分したら良いんだろう+4
-0
-
646. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:02
ええ、お風呂上がりのふやけた裸足で踏むものなのに…
怖すぎるわ+11
-0
-
647. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:09
>>632
確実にアウトだと思われますよ
恐らくですけど後々知れっと発表するんじゃないでしょうか+27
-0
-
648. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:27
おわ!これこないだ買うか悩んで買わなかったやつじゃん。こわーーー+1
-0
-
649. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:33
>>1
ドンキで買ったやつ使ってるけど
かなり安かったし
ニトリもだったから余計安心できない。
安い珪藻土はやっぱ怖いし
明日にでも捨てるわ。+29
-2
-
650. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:36
>>636
なんでそんなに必死なの+2
-3
-
651. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:38
珪藻土気になってたけど買ってなくてよかった
使ってる人達に健康被害がありませんように+29
-3
-
652. 匿名 2020/12/22(火) 20:22:11
ニトリのは2016年以降発売の珪藻土製品って事だから、レシートや箱なんて捨てちゃったYO!という人はかなりいるだろうね+55
-1
-
653. 匿名 2020/12/22(火) 20:22:29
アスベストって危険なあれよね?
それを毎日踏んだり10回近くヤスリかけてたわたし…。+68
-0
-
654. 匿名 2020/12/22(火) 20:22:57
安全確認できたやつも胡散臭いよね?+14
-0
-
655. 匿名 2020/12/22(火) 20:23:07
>>9
食べ物の中にずっと入れておくものに中国製はまず却下だわ+282
-5
-
656. 匿名 2020/12/22(火) 20:23:24
>>21
それなりのお値段したし念の為買ったメーカーのHP調べたらちゃんとお知らせ出てて第三者機関に検査出してるって記載されてたよ
+110
-2
-
657. 匿名 2020/12/22(火) 20:23:31
>>29
soilは大丈夫みたい。公式HPに今回のアスベスト騒動でsoil製は問題ないって断言してた。
安心をお金で買う時代なんだね。+196
-1
-
658. 匿名 2020/12/22(火) 20:23:35
>>596
ニトリの珪藻土マット使ってたこわーい!なんて思ってたけど、住んでる築45年の社宅の天井こんなんだわwもう存分に吸ってたw+47
-0
-
659. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:00
>>616
メーカーが悪かったとしても返金はしてもらえるだろうけど
相当の若者でもない限りどこのアスベストが原因かなんてわからないだろうから泣き寝入りだよね
数十年前までアスベストなんて至る所に使われてたもん+18
-0
-
660. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:00
>>1
ニトリの珪藻土スプーンはどうなの?
+7
-2
-
661. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:05
>>542
アスベスト使う工場の周辺住民が中皮腫発症。
工場で働く夫の作業着を洗濯していた妻が中皮腫発症。
だもんね。恐ろしい物質だよ。なんてそんなもんが混ざってるのか。+60
-0
-
662. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:26
アスベストを使ってた工場の近くに住んでただけで癌になるのに
wikiで「アスベスト問題」と検索してごらん?
風呂場で削るなんてどれだけの自殺行為か分かるから+35
-0
-
663. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:26
トピズレだけど珪藻土にかわるおすすめバスマット教えて、、、。+5
-0
-
664. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:32
>>9
中国製なんてそんなもんだろと思って、高価だけど信用できる日本製しか使ってなかったが、案の定だな…。+257
-5
-
665. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:52
ぎょえー!カインズニトリがだめなら他のとこで買ったのも絶対アスベストあるじゃん
1度家にある全ての珪藻土捨てよう
っていうかうちクローゼットのクロスが珪藻土なんだけど大丈夫かこれ・・・+4
-2
-
666. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:15
>>647
1年くらい使ってて、1ヶ月ほど前に母が紙やすりで削ってくれたんだけど!( T_T)
削ってしまった人たちはどうすりゃいいの+36
-1
-
667. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:29
がるちゃんでこれ前に言ってる人いたから買うのやめた!
あのときのがるちゃんありがとう!+15
-0
-
668. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:29
>>626
私もお茶っ葉とか調味料に使ってるよ
soilって高いから大丈夫でしょ~って思ってたけど本当に大丈夫でよかった(笑)
このブランド高いけどやっぱちゃんとしてるんだね+30
-1
-
669. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:32
>>633
私もドンキで買ったやつ使ってるけど
今となっては大丈夫なんか不安しかない。
どうなんだろ、、、+32
-0
-
670. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:44
>>588
だからCMでやってんじゃん「お値段異常」って。ボロ儲けするなよニトリ‼︎+76
-0
-
671. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:47
今年の夏に本家のsoilから買い替えた所だった!!
えー、最悪💦+5
-0
-
672. 匿名 2020/12/22(火) 20:25:51
発送料金とか全部無料?+1
-0
-
673. 匿名 2020/12/22(火) 20:26:00
もうニトリで回収してくれるのかな?それともまだ?+2
-0
-
674. 匿名 2020/12/22(火) 20:26:08
>>385
ターコイズブルーは安全が確認されたと載っていますよ+10
-1
-
675. 匿名 2020/12/22(火) 20:26:18
ニトリでもカインズでもないなら捨てていいの?
法的には問題なくても事態がはっきりするまでは良くないよね?でも捨てたいよー回収もないだろうしどうしたらいいんだ+19
-0
-
676. 匿名 2020/12/22(火) 20:26:19
>>636
ヨコ
アスベストは重量鉄骨(マンションとか学校などの大型建築物)のさび防止に使われてたのよ
リアルに吹き付けでカチカチの石綿を見てる人も多いし、知ってる人多いと思うけど+12
-1
-
677. 匿名 2020/12/22(火) 20:26:26
もう訴えたほうがいいよねこれ+33
-1
-
678. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:12
やすりで削ったことはないけど、毎日ガシガシと掃除機かけてた…やばいかな?赤ちゃんもいるのに最悪…+39
-1
-
679. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:23
どうしよう
端っこかけてるのずっと使ってた
その間に子供も産まれてずっと使ってた
子供も私も死ぬのかな+21
-6
-
680. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:33
何年も前から愛用してるー!!!+8
-0
-
681. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:42
だからニトリの商品は買うなって言ったのに
マイナスの嵐だったけど買った人いたんだろな+16
-2
-
682. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:42
どうやったらアスベストが混入するの?
製品化する前に監査とか材料確認してないの?+5
-2
-
683. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:54
>>657
良かったああああ!
家の中100均とニトリの珪藻土だらけなのに調味料に入れてるやつだけsoilだ+76
-2
-
684. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:02
多分イオンの使ってるけどアウトだよね?+5
-0
-
685. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:05
同じ色のサイズ違いのが調査中でうちのは安全性が確認されたやつなんだけど、これニトリ持ってっても回収とかならないんだよね
全く信用ならんのに普通に捨てていいものなのか…+6
-0
-
686. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:12
回収して
それで終わりでいいの?
影響でるのって何十年か経ってからだよね+48
-0
-
687. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:45
2回割って買い換えた経験あるわ。
癌になるのか。まじか。怖いんだけど!!!やだ!!!!!!!!!!+26
-0
-
688. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:56
どうしよう、珪藻土のバスマット使ってるけど貰い物だし、箱も捨てちゃったから何処のかわからない(;_;)+18
-0
-
689. 匿名 2020/12/22(火) 20:28:58
うちは多分ドン・キホーテの珪藻土買ったみたいだけど
やっぱ怖いからさっき袋二重にしてベランダに出した。
これは普通に燃えないゴミでだしていいのか調べないと+5
-0
-
690. 匿名 2020/12/22(火) 20:29:09
>>555
うちもちょうど築30年。
屋根部分の一部にアスベスト使ってるってハウスメーカーからお知らせが来た。+8
-0
-
691. 匿名 2020/12/22(火) 20:29:09
>>686
知らんぷりでしょ
因果関係認めさせるには年月長すぎるしそんな気がする+31
-0
-
692. 匿名 2020/12/22(火) 20:29:33
>>585
あったね。だから鍋とか食器は瀬戸物屋で買ってる。何百円安く買っても医者通いなんてなったら元も子もないから。。+22
-0
-
693. 匿名 2020/12/22(火) 20:29:38
中国製はいろんなメーカーが共通で発注してます
例えばニトリと無印は同じこたつだったりします
もちろんイオンやカインズ、その他も同じことです
今は大丈夫と発表してるメーカーも後々手のひら返しかもしれません
なぜなら中国でメーカーが違っても実質的に作ってる工場は
一か所とか当たり前にあるからです
Amazonで中国製品を見てる人なら当たり前に知ってることですが+40
-0
-
694. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:05
スリーコインズもダメかしら?
まだ何も情報ないけど…+4
-0
-
695. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:16
Yahooニュース コメントできない記事なのは意図的なのかな?
<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp家具大手のニトリホールディングスは12月22日、珪藻土製のコースターなど9製品にアスベスト(石綿)が含まれていたとして、該当する240万個を回収すると発表した。これまでに明らかになった禁止されている
+29
-0
-
696. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:22
>>559
珪藻土ものは全て疑ってかかった方がいいね。+76
-0
-
697. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:27
>>553
対象じゃないけど珪藻土ってだけで捨てたくなりますよね。次の不燃ゴミの日に出したいけど、ごみ収集の人は対象かどうか分からないからきっと怖いだろうな。+35
-1
-
698. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:36
candoで買ったアラベスク模様みたいな普通のコースターより一回りちっこいのもやばいのかな+3
-0
-
699. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:38
返金はしてくれなくてもいいからとっとと回収してほしい+19
-0
-
700. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:39
ニトリはコースター1種類だけかー+2
-0
-
701. 匿名 2020/12/22(火) 20:30:47
ニトリでもカインズのでもないけど、安い珪藻土マット使っててもう要らないから捨てたいなって思ってたんだけど回収ないやつはどうやって処分すればいいのかな?+8
-1
-
702. 匿名 2020/12/22(火) 20:31:09
>>605
調べたらヤバいってよ
中古マンションの売却に影響するアスベスト | アスベストについての基礎知識www.daikou-as.jp中古マンションにアスベストが使用されていた場合、使用されていない物件と比べて資産価値は非常に低くなります。対策に費用が掛かったとしても買い手が見つからなければ意味がありませんので、早急に対処すべきでしょう。
>近年建てられた建築物に関して、アスベストを使用した建築は大幅に減りました。
>しかし、アスベストは決して過去のものではありません。
>アスベストの使用規制が始まったのは1988年のこと。
>つまり、築30年以上の建築物についてはアスベストが使用さている可能性が十分にあるということです。
+10
-0
-
703. 匿名 2020/12/22(火) 20:31:18
>>668
ウチもsoil使ってるよ〜。高いから一瞬安い物と迷ったけど、今になって思えばあの時soilにしといて良かったよ。
やっぱり高い値段には、理由があるんだね。+26
-0
-
704. 匿名 2020/12/22(火) 20:31:25
どうしよう。珪藻土のコースターなのかレンガのコースターなのかどっちか分からないやつが部屋にあるんだけど…+2
-0
-
705. 匿名 2020/12/22(火) 20:31:45
カインズのニュース見てから慌ててニトリの珪藻土ポリ袋に入れて保管してるんだけど、よく見たら角とかがところどころちょっとだけどかけてました。。
ヤスリはしなかったけどこわいな。。。+24
-0
-
706. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:06
珪藻土スティックもやばそう?
捨てよう+7
-0
-
707. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:13
1歳の娘も洗面所で乗っかってたよ…
ハイハイの時期も乗ってたような…
私はいいけど、娘に何かあったら本当に許せない+58
-4
-
708. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:20
+48
-0
-
709. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:39
>>626
たかだか何千円の製品のためにアスベスト含有しない珪藻土なんて作れるわけない
基準以上含有しないもしくは検出限界未満よね
悪質すぎ+12
-14
-
710. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:47
レシートなどで購入したことがわかる人には返金対応できっとそれくらいしかしてくれないよね?
何十年後に癌になっても知らんぷりだよね
あーすごいことやってくれたねまじで
テレビで速報流してもいいんじゃないの
今もこの時間使ってる人いるだろうに+72
-1
-
711. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:09
どうも、もれなくあやしいよね。こうなると+12
-0
-
712. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:15
ドン・キホーテの珪藻土は大丈夫と書かれてるね。
信用していいのかな。後でやっぱりとか言われるのかな…。+11
-0
-
713. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:16
いい機会だよ。
ニトリで痛い目に遭う事が無かった人は今までニトリを愛用してたんだから。
私は子供の学習机に付いていたライトが突然バキッと折れて頭に直撃したのをきっかけにニトリを卒業した。
大怪我はしなかったからクレームも入れず別のメーカーのちゃんとしたやつ購入した。
だって新品の同じライトを送ってこられても使いたくなかったし。+37
-9
-
714. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:18
>>203
>>403
そうだ…私もストック分もあった…。バスマットと一緒にゴミ袋にいれてガムテープぐるぐる巻きでベランダに出してみましたが…。早く家から出したい…。+36
-2
-
715. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:23
>>499
私も使ってるー。FrancfrancのだけどFrancfrancもたぶん中国製だし怖くなってきた。+21
-0
-
716. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:32
>>553
うちは安全性確認されたやつだけどもう捨てる
こんなの家に置いておきたくない+25
-0
-
717. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:38
>>403
このコメントで
歯間ブラシ立ててるの思い出しました!
ありがとうございました。+24
-0
-
718. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:47
>>701
地域によって違うだろうし役所に確認するのが1番だと思う+4
-1
-
719. 匿名 2020/12/22(火) 20:33:52
うちはニトリじゃない雑貨屋で買った安物のやつニトリでこれじゃもう使うの無理だわ+5
-0
-
720. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:01
>>702
うち住んでるの築50年くらいのマンションだわ。絶対に使われてるな……😇+20
-0
-
721. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:20
>>19
珪藻土マットを買おうと思ったけど高いなと思ってタオルマットでしのいでいたけどそれで良かった!+140
-2
-
722. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:40
三毛猫のバスマット使ってるんだけど怖いよぉ
なんでコースターは対象でもっとデカいマットレス?は返品対象じゃないの?!+4
-0
-
723. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:40
ニトリのもう長く使って捨てたよ。
今はドンキのだけど大丈夫なのかな?+2
-1
-
724. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:43
>>701
無茶言うのわかってるけどニトリでついでに回収してほしい+25
-1
-
725. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:51
乗った瞬間すぐ乾くっていう名前の珪藻土バスマット試しに買って旦那が数回削ったわ。
ダイソーの歯ブラシ立て、珪藻土コースターも使ってる。
とりあえずゴミ袋に入れておこう。+21
-0
-
726. 匿名 2020/12/22(火) 20:34:59
>>569
ほとんどの人は逆だと思ってるけど、砂糖が固まる原因は湿気じゃなくて乾燥らしいね。
ためしてガッテンでやってた。
砂糖に水を1滴垂らしたり霧吹きでシュッと水をかけると固まらないらしい。
+18
-0
-
727. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:01
>>50
NGのやつとOKのやつが同じ過ぎでうちのは大丈夫なのかさっぱりわからないんだけど、ニトリはどんな対応してくれるんだろう。+107
-0
-
728. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:04
>>708
あったあった…私ら世代は吸ってるかもね(涙)
ちなみに私もアラフォーです
日本人に肺がんが多いのもこれに関係しているのかな?+39
-0
-
729. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:07
このマット買った人をリストにしておいたら数十年後見事に皆癌になったりしてたらこわい+9
-0
-
730. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:12
>>334
怖い……+101
-0
-
731. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:38
ニトリの珪藻土バスマット使ってた…
5ミリくらいの段差あるとこにずれて置いたのに気づかず思い切り踏んで壊してしまったからこの夏不燃ごみで捨てちゃったよ。2年は使ってたよ。+6
-0
-
732. 匿名 2020/12/22(火) 20:35:55
>>45
対象番号とかあるのかな?
もう箱もレシートも何もない+247
-1
-
733. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:01
地元のスーパーで買ったからどこのメーカーのものかなんてもう分からないよ…
2017年に、そんなに安くないお値段で買ったのは覚えてる
後でニトリに行ってもっと安いのあったんじゃん!と思ったから
削ったことはないけどよく見たら隅っこ欠けてるし、もう不安しかないわ+5
-0
-
734. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:14
snanaの使ってるけど中国製だった。やばいかな?+2
-0
-
735. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:18
>>24
Amazonなんてもっとダメだよねきっと…+65
-1
-
736. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:44
>>9
え、うちもCan★Doで買った珪藻土のスプーン、砂糖に入れてるわ。+118
-4
-
737. 匿名 2020/12/22(火) 20:36:49
アスベストって少し吸っただけでもやばい?
怖いよー+5
-1
-
738. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:04
>>7
それ。ここのに限らず、安物の珪藻土で虫が湧いたってのも見た。中国産も多いんだっけ?
アスベストが出たって、なんの驚きもないわ+123
-4
-
739. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:04
>>317
トピズレで申し訳ないけど、砂糖に珪藻土入れたらダメだよ。
砂糖は水分不足で固まるから、珪藻土入れると水分無くなって逆効果。固まらせない為にはとにかく密封しておく事だよ。+111
-0
-
740. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:17
これ、実家にも送ってたよ…+3
-0
-
741. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:26
>>683
ピンポイントで凄い!でも良かったですね。
>> 626さんが、soil公式の詳細を載せてくれてますよ。
高いけど、やっぱり本家にしなきゃダメか〜。+36
-2
-
742. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:28
今更60代以降くらい?は小さい頃空き地とかでアスベスト潰して遊んでたりして、その人達がガン発症したとかで20年くらい前に一時期凄くニュースになってなかった?+6
-0
-
743. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:37
>>708
うちの築50年のマンションの駐車場これだわー💀+9
-0
-
744. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:55
うちはダンナが水虫のため、バスマットの使い回しなんてあり得ないので毎回タオルを敷いて、その都度毎回洗ってたわ
でもダンナが水虫じゃなきゃ珪藻土マット使ってたかも…+2
-1
-
745. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:01
すぐカビるから2年くらい前に辞めたけど、食器の水切りの下に置いてた…
削った時めっちゃ吸ったかもしれない。
怖…ほんと最悪+14
-0
-
746. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:06
>>709
化学理解してない人が書いたのか消費者バカにしてるかどちらかじゃない?+2
-3
-
747. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:10
2年前に買ってまだ使ってる。
最悪+6
-0
-
748. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:22
>>255
歯ブラシ立て持ってる。そして一部欠けてた。
怖いよー。小さい子どももいるのに不安で泣きたくなる。+28
-0
-
749. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:24
旦那が同僚にナフコで買ったやつあげてる…+0
-0
-
750. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:29
やば+4
-0
-
751. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:31
>>712
日本で一番信用したらあかん企業やん
元社長もつい最近、インサイダー取引で逮捕されてるのに
ここ、本当に中はD〇Nばっかりの会社だよ?+41
-2
-
752. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:42
>>744
水虫に感謝じゃん
+10
-2
-
753. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:46
ニトリで買ったけど対象商品なのかどうかもう分からないんだけどどうしたらいいの+32
-0
-
754. 匿名 2020/12/22(火) 20:38:55
大丈夫ってホームページに記載されてらブランドのもの使ってるけど、ニトリもはじめ問題ないって言ってたなら珪藻土そのものがよくないのかな?+34
-1
-
755. 匿名 2020/12/22(火) 20:39:02
どれくらいの量吸ったら影響あるのかなあ+10
-0
-
756. 匿名 2020/12/22(火) 20:39:22
>>686
原発ですら因果関係の証明にはあんなに手こずるんだから原因となったアスベスト使用製品の特定なんてまず無理じゃない?+28
-1
-
757. 匿名 2020/12/22(火) 20:39:40
>>752
ありがとう水虫w+6
-0
-
758. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:06
明日から店員は大変だろうなー+34
-0
-
759. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:22
私にいやがらせした妄想性人格障害の女のロッカーにでも削って入れておきたいなぁ+1
-11
-
760. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:30
>>743
駐車場はよく見たね
ガンガン吸ってそうだ…+13
-0
-
761. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:31
Francfrancの珪藻土マット持っててこの間削った。。
Francfrancは大丈夫なのかな。。。+4
-5
-
762. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:37
>>752
かたや水虫薬で亡くなったり自動車事故を起こしてしまった方もいたけどね…+11
-0
-
763. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:44
ニトリは壊れても泣き寝入りする人多い事分かってるだろうから
今回も全ての人が自主回収&返金要求して来ると思ってなさそう
+19
-0
-
764. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:46
>>737
現場に直接いなかった人の多くが被害に遭ってる物質だから
国相手にこれだけ裁判が多くて問題になってるんだよ
調べたらどれだけ危険な物質か分かるよ+15
-0
-
765. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:49
さすが中国クオリティ+15
-1
-
766. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:55
明日バスマット買いに行く予定だけど珪藻土マット使ってた人がどんだけいるか知らないけど売り切れてませんように(笑)+8
-4
-
767. 匿名 2020/12/22(火) 20:40:57
soilの小さめ正方形のを二枚置いてる。買った時に高すぎと夫に文句言われたけど妥協しないで良かった!いろいろ調べて安いものは中国製でヤバそうと感じていた…+9
-0
-
768. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:24
>>332
更に稚内産の珪藻土は、最高級品だよ❗+35
-1
-
769. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:24
>>5
これバスマットだからまだいいけど、調味料に湿気防止で入れるのも安い粗悪品が流通してる
そんなの使って 口に入れるとか恐ろしい+72
-0
-
770. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:30
基準値を超えるアスベストだからそんな心配しなくて平気じゃない?ってツイッターで見たけどもうめちゃめちゃ心配しちゃってる私
やだよ肺がん
どれくらい吸ったらかかるんだろう
割れたり削ったりしたときにどれくらいアスベストまうのかな+24
-0
-
771. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:32
新しいのを20日に買ったんだけど、これはもう大丈夫ってこと?+0
-5
-
772. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:47
カインズって、前にもアルコールウェットティッシュにメチルアルコール使ってたよね。
いい加減にして欲しい。
どこのだったら安全なんだろう?
セブン&アイ・ホールディングスとかイオン?+27
-4
-
773. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:57
返金要らないから希望者は品番関係なくどこかでひきとって処分して欲しい…+11
-1
-
774. 匿名 2020/12/22(火) 20:41:59
ええ〜じゃあイオンのもたぶんダメだよね…
千円くらいだったもん。
うーんどうしようかな。+22
-1
-
775. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:24
ホームページ見たら返金か交換って書いてあったけど交換って…大丈夫なの?
もちろん返金一択だけど+31
-0
-
776. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:26
引っ越し祝いにもらった
この時期は寒くてバスタオルひいて(意味ないよね)使ってた
+2
-0
-
777. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:34
大丈夫な所は今のタイミングでちゃん発表してる。
未だに何のアナウンスもないとこはヤバそう。+25
-0
-
778. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:35
ゲーセンで取った珪藻土ずっと使ってた
絶対にニトリよりやばい+38
-0
-
779. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:49
>>626
お値段高めだけど安心安全日本製のsoil
お値段安めだけどアスベスト入り中国製のニトリ
soil買っておいてよかったー!+23
-14
-
780. 匿名 2020/12/22(火) 20:42:50
>>660
…持ってるかも⤵️+6
-0
-
781. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:06
みんなのコメント見て百均のコースター家族の全部捨てた
代わりになるやつ明日買いに行こう
水吸い込むならコルクみたいなでもいいかな
+3
-6
-
782. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:07
え!うちにもある!+2
-0
-
783. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:12
>>761
怪しいよね
絶対国産じゃないと思うし。+27
-0
-
784. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:16
>>115
おいおい。
本物を知らない人間が平気で知識もなくどれも同じとか言うから中国製がのさばるんだよな+65
-1
-
785. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:19
今日わかったことなの?
発売前にちゃんと調べないまま売るの?💦+5
-0
-
786. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:22
削ったときに風吹いて結構吸っちゃったんだよね
その時点でアスベスト関係なくこれやべーなって思ったから完全にもうだめかも…+13
-1
-
787. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:24
soilの珪藻土マットもだめなのかな?
+0
-2
-
788. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:25
>>707
我が家も3歳と0歳ありで本日まで使ってました。
しかもヤスリで削ってました。
いったいどうすれば、、、+65
-0
-
789. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:30
>>761
私は1年ぐらいケユカのを使ってた。今はもうとっくに捨ててしまったけど何回か削ってたし心配だよ+6
-0
-
790. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:35
私カインズのニュースも知らなくて、今がるちゃんで知った。
ニトリのコースター使ってたから、とりあえず二重の袋に入れてそれをジップロックに入れて密封した
がるちゃん見て知れてよかった…+32
-0
-
791. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:54
>>55
やっぱ中国産は怖いわ…。
安いからって食品以外は買っちゃってたけど、こんなことで一生病気になったらたまらないわ。+89
-0
-
792. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:58
大阪の貝塚市のふるさと納税返礼品の珪藻土バスマットからアスベストが検出された事がきっかけで、500を超える業界団体に安全性を確認してる中で発覚した事みたいだね。ニトリは氷山の一角だろうね。+81
-1
-
793. 匿名 2020/12/22(火) 20:44:28
私もろ使ってるわ。
しかも旦那に割られた。端の方が割れただけだったからまだ使えると思って使ってた。+6
-0
-
794. 匿名 2020/12/22(火) 20:45:20
>>751
店舗が消防法守ってなくてアルバイトの子が亡くなった事件もあったよね。
しかも放火じゃなかった?
あんなとこで買い物したくない。
店名が既にドキュン丸出し。+13
-1
-
795. 匿名 2020/12/22(火) 20:45:44
>>45
うちのはカインズのだけどホムペ見たらビニールに入れて(封して)お店に持っていけば返金してくれるらしいよ+58
-0
-
796. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:02
家にあるのが対象商品なのかわからない人多いよね?
わからない +
わかってる -+52
-7
-
797. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:21
なお、環境省では建築物の解体によるアスベストの排出量が2020年から2040年頃にピークを迎えると予測している。
年間10万トン前後のアスベストが排出されると見込まれ、今後の解体にあたって建築物周辺の住民の健康への影響が懸念されている。
wikiより+19
-0
-
798. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:41
>>712
私もドンキで3年くらい前に買ったんだけど、今調べたらサイズは間違いないけどパッケージがこんなやつだったか覚えてない‥+6
-0
-
799. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:47
>>761
きちんと保証された国産で流通してるのは かなり数少ない。
雑貨店で売ってるのなんて残念ながらほとんど外国もの+23
-0
-
800. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:56
え?買ってすぐ割れてしまって面倒だから欠けたまま使ってたよ。。。+7
-0
-
801. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:58
これまじどう責任取るんだ?
謝罪と回収、返金で終わり?
数年したら200万人が肺がんだよ+81
-6
-
802. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:05
>>792
ふるさと納税ってことはその珪藻土は日本製?
日本製でも入ってるの!?+37
-1
-
803. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:06
>>610
砂埃にも超微量なら入ってるってことよ+4
-0
-
804. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:30
哺乳瓶乾燥させるのに下にニトリのコースター敷いてた!
最っ悪!+17
-0
-
805. 匿名 2020/12/22(火) 20:47:49
みなさん、削るのって庭かベランダでやってたんでしょ?
使ってなくても近所で吸い込んでそう。
最悪。
くそ中国。
肺狙うの好きだな。+77
-2
-
806. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:10
>>536
回収されるまで取って置かないと
他の人に迷惑かける+78
-1
-
807. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:16
中国って本当害だね。
+47
-2
-
808. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:25
>>800
私もです!人生終わりました!+7
-0
-
809. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:30
>>797
いまさらということですか?
家のバスマット云々言ったってすでにいっぱい吸ってて肺に刺さりまくってるのか+26
-0
-
810. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:02
中国製品は現地だけじゃなくて日本で検査機関を通してからしか販売できないようにしてほしい
あと不定期のランダム検査も+35
-0
-
811. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:09
ベッドとかの家具も有害物質大丈夫だろうか…
何年もニトリのマットレスで寝てるんだけど
色々吸い込んでそうだわ…+46
-2
-
812. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:26
中国の新しいテロですね。
あいつら本当に頭いいな。
作った人達ももれなく吸い込んでるけどね。
+39
-1
-
813. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:41
3年前に買ったの未だに使ってるけどカインズで買ったのかニトリで買ったのか覚えないや。
そして3年間1度も削らずに使ってたわ。
ズボラでよかったー!+24
-3
-
814. 匿名 2020/12/22(火) 20:49:59
つい最近もダイソーで米計れるマスが珪藻土でできてるの人気!って見たよ
米びつも乾燥できるし計れるしうんぬんかんぬんで+7
-2
-
815. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:02
>>626
珪藻土バスマットはニトリだったけど、食べ物関係はsoil使ってる私
若干の隙はあるがw口に入る物はsoilにしていたという事でヨシとしようw+23
-1
-
816. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:02
ここ読んで震えた
そんなにやばいの?
たまにヤスリでけずってまで使ってた+37
-1
-
817. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:02
>>13
もう気付いた時には手遅れじゃない?
今ニトリで売ってる商品だって数年後大丈夫か心配だわ。もうマットは捨てるしニトリでは買わない。+219
-2
-
818. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:03
吸ってるかどうかすぐわかればいいのにね
何十年後なのか…因果関係証明泣き寝入りだわ
もうこれからはニトリの商品買うの辞めるくらいしか出来ない+20
-0
-
819. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:34
>>72
横に書いてある50×70とかがサイズだからそれで測って違いを見てみたら良いよ+9
-1
-
820. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:36
バスマット、割れたから数日前に買い替えたばかり😭最悪だー+3
-1
-
821. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:44
買ったばっかりだよ…+3
-0
-
822. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:12
持ってる人は捨てますか??+6
-3
-
823. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:21
>>1
カインズの珪藻土も回収してるみたいだよ。
珪藻土マットとかその辺り全般が危ないのかな?+8
-1
-
824. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:22
>>809
アラフォー以上の世代は、ほぼ全員吸ってるんじゃないかってガンのセミナーで言ってたよ
それ以降の世代は大丈夫
でも解体現場は全員みんな、本当に本当ーに要注意!+31
-1
-
825. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:28
えー!!!何年も前から使ってる!
しかも何回も買い替えてるんですけど!+5
-0
-
826. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:28
>>807
最近はもうそれは周知の事実なんだから、日本製の良品を潰していく安物中国製を買いつづける消費者が害だという認識+13
-0
-
827. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:30
>>42
なにそれ、コロナより怖っ!
いや、コロナもまだ未知のウイルスだから後遺症とかはわからないけど、
アスベストがガンの原因になるかもってことでしょ?
怖いわ+171
-3
-
828. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:34
>>781
捨てるのはダメだよ!+7
-0
-
829. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:43
>>36
割らないように新聞か何かに包んでビニールに入れといた方がいいよ。+7
-0
-
830. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:00
これ結構やばい?
ここ読んでびびってます
アスベスト吸ったらほぼほぼ肺がん?+27
-0
-
831. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:11
>>121
珪藻土の壁作るときは麻の繊維を混ぜて作ります。その代わりのアスベストだったのかも。+40
-0
-
832. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:17
ニトリHPにアスベストが含まれてない商品の資料も記載されてたけど販売開始日と見た目も一緒の商品がいくつかあってどれが該当するのか分からない。
商品に品番刻印されてないし....+42
-0
-
833. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:33
削ってはないけど、今確認したら欠けてたりするんだけど、これも危ない?もちろん今後は使わないけど+14
-0
-
834. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:55
今年7月に買って毎日使ってたよ
ズボラなのもあるけどまだ吸収も悪くなかったから削ってなかったけどそんなの気休めだよね、、、
掃除機だって毎日かけてるし今日もお風呂場かけたりしたけどもし粉塵吸い込んでたら掃除機のパックだって変えないとやばいよね
もう中国ほんとテロ国+29
-0
-
835. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:07
なんか色々調べたら怖いね
そもそも、アスベストの基準値とかってわからないまま売れるもんなの?よくわからないんだけど。
とりあえず、欲しいと思ってたけど買わなくて良かった。+12
-0
-
836. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:08
>>813
私もニトリの珪藻土マット、買ってから約2年、1回も削るどころか、削って使う事すら知らなかったwww
ビ バ ! ズ ボ ラ !+30
-10
-
837. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:08
前に買おうとしてたやつだ…結局買わなかったけど。+9
-0
-
838. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:36
>>42
昭和時代に建てられた団地に引っ越そうかと検討してるんだけど、明らかにアスベスト使ってるだろうな。
住むだけなら大丈夫なのかな。+116
-9
-
839. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:39
ニトリ
タオルやシーツ以外は買うのやめとこ
(流石にファブリックは洗濯して使うし大丈夫だよね…?)
+1
-4
-
840. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:40
読んでるだけで肺が痛くなってくる😭
だいぶ前に弟にもプレゼントしちゃってるよ
もうほんと中国なんなのー
安いものにはワケがある、のかもしれないけど、死に直結はダメでしょ😭😭😭ふざけんな😭+27
-1
-
841. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:52
もともと殆ど利用してないけど夫に100均、ドンキ、ニトリ今後一切利用しないようにしようとつたえた+8
-3
-
842. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:53
>>805
私も購入者だけの問題じゃないと思った。今まで割れたやつとかは普通にゴミとして出されてたわけだし…。近所で誰がどんな使い方してたかなんて分かんないもんね
芸能人の結婚とかより、こういう自主回収品の速報出せないもんなのかね+64
-1
-
843. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:01
どこのメーカーかもう分からなくなってしまったけど、国産の珪藻土マットを使ってる。国産なら大丈夫なのかな?
割れてる上に今年削ったよー。。+6
-2
-
844. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:10
2017年から数年ニトリの削っては使ってを何回もくりかえしてたんだけど…去年捨ててしまってるしもう何をどうすればいいのか+20
-0
-
845. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:12
>>830
静かな時限爆弾って言われてて、ほぼ運だよ
発症年齢もバラバラだし一生発症しない人もいるしね+32
-0
-
846. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:16
>>804
それは嫌だね…
そっちは回収ないのかな
自分ならまだしも、子どもに影響出たらって考えると…+13
-0
-
847. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:20
ソイルは大丈夫かな?+0
-1
-
848. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:22
>>805
いやー、風呂場で削って水で流してる人いそう+32
-0
-
849. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:30
捨てるときめんどくさそうで買うの躊躇してた。アスベストとかありえんな+5
-0
-
850. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:34
>>41
すぐ密閉袋に入れよう!ゴミで出してはだめだと思うよ。+15
-2
-
851. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:38
アスベストってそんなやばいの?
ダイソーの500円のやつ使ってるけど大丈夫かな?、、+2
-16
-
852. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:47
>>13
珪藻土が流行りだしたのこの頃だよね+62
-0
-
853. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:49
>>830
体質にもよるみたい。タバコ吸っててもなる人とならない人みたいな。でもたくさん肺に入ると何かしらあると思う。+19
-0
-
854. 匿名 2020/12/22(火) 20:55:08
ニトリは親中って聞いてるから買わないようにしてる
やっぱり信頼できる会社から買わないとダメだね
100均とかも良くないんだろうな+45
-1
-
855. 匿名 2020/12/22(火) 20:55:18
数年前、友人の家で真っ黒に汚れてる珪藻土を見てから買う気無くしたよ+2
-0
-
856. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:08
>>72
今は対象じゃないけど、検査中の29品に含まれてるのか気になる。
販売中だから大丈夫なのかな。+41
-2
-
857. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:25
これから珪藻土マットがごみで出されてても他人には安全なやつかアウトのやつかわからないじゃんね?
回収に気付かない人や面倒だってそのまま捨てる人絶対いるだろうし+35
-0
-
858. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:28
>>9
大丈夫なわけないじゃん
だから安いんだよ。
お金に引き換えて自分の健康売ってるんだよ+186
-20
-
859. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:54
コロナにアスベストに…本当中国くそ。+62
-1
-
860. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:57
>>48
私はニトリのを砂糖と塩入れ、パスタ、米びつにも入れてるわ…
帰宅したら出そ+147
-2
-
861. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:26
>>816
吸うと20年後とかに肺癌になる可能性があるんだよ。
肺癌って苦しいんだよ
水の中で溺れてるように息が吸えないの+26
-3
-
862. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:27
>>1
購入歴で調べたら2016年7月に買ってた。けど今回の対象は2016.12ってなってるから大丈夫ってことでいいのかな?+4
-7
-
863. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:38
>>379
ヤスリで削ってた私はこの説を信じたい+227
-2
-
864. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:48
お風呂マット持ってて吸収しなくなって削るの面倒だから下駄箱に置いてたわ。
捨てよう。。+5
-1
-
865. 匿名 2020/12/22(火) 20:57:52
>>823
同じ工場で製造だってさ+11
-0
-
866. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:01
>>1
珪藻土の原材料にアスベストって必要なの?
カインズとニトリだけの問題なのかな?+6
-5
-
867. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:28
>>809
アスベストの工場に勤めてた息子さんの作業服を洗濯機で洗ってた母親が重い肺がんになったり、工場の近隣の方がなったり、粉だからどこに飛んでるか分からないから怖い。+34
-1
-
868. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:36
珪藻土マットって普通にゴミとして捨てていいのかな?
ゴミ処理場でアスベストが空気中に拡散されるとかはないよね…?+5
-5
-
869. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:47
>>74
調味料のほぼ全てに小さいの入れてる(°▽°)+202
-1
-
870. 匿名 2020/12/22(火) 20:58:59
とりあえず家にある珪藻土製品は全部ビニールに入れて封印した
処分できる日を待ちつつも考えるのやめる!
怖いし、不安になっちゃうわ…+9
-0
-
871. 匿名 2020/12/22(火) 20:59:11
>>853
アスベスト健診っていうのがあるのよ。レントゲン撮るだけなんだけど。
あとアスベストを吸い込んだ人がタバコ吸ってると、肺がんになる確率は通常よりかなり高くなるそう+20
-0
-
872. 匿名 2020/12/22(火) 20:59:16
削ってないけど 最初粉っぽかったなぁ……
私が買ってきたけど 家族に申し訳ないわ+39
-0
-
873. 匿名 2020/12/22(火) 20:59:17
>>618
私も最初は高い日本製の珪藻土マット使ってたけど、割れちゃって仕方なくどっかで購入したんだよ。そのどっかの店がニトリかなってだけで記憶にない。2年くらい前だし、滅多にニトリ行かないし。でも写真で形状と大きさは合ってた。ニトリに持って行って「うちのではないです」って言われても困るしどうしよう。+14
-1
-
874. 匿名 2020/12/22(火) 20:59:53
>>379
割れた後しばらく放置して私もこの説を信じたい
肺がんなりたくないよ+165
-1
-
875. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:02
これってニトリはアスベスト含まれてるの知ってて売ってたの?+0
-1
-
876. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:08
>>757
べきこ+0
-0
-
877. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:18
>>770
気になって調べてたらこんなページでてきたよ、子供向けなのか分かりやすい。
抜粋すると『心配しすぎなくても大丈夫、大事なのは全く吸わないことではなく、なるべく吸わない生活をおくること』書いてあったよ。アスベストを吸うとどうなるの?|アスベストから自分を守ろう!plaza.umin.ac.jpアスベストを吸うとどうなるの?|アスベストから自分を守ろう! アスベストを吸すいこむと、10年ねんから数すう十じゅう年ねん後ごに、肺はいがん(肺はいにできるできもの)や悪性あくせい中ちゅう皮ひ腫しゅ(肺はいを包つつむ膜まくにできるで...
+56
-2
-
878. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:29
プレモルのおまけでついてきた珪藻土コースターは大丈夫なのかなあ笑😓+0
-0
-
879. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:29
>>291
ありがとうございます。
夫に聞いたらK'sデンキで買ったと言っていたので多分、日本製じゃなさそうです(;_;)+17
-0
-
880. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:35
バスマット1年以上使ってたし2回ぐらい削ってしまったしマットの上掃除機かけたりしてた。怖い…回収方法まだなの?レシートも箱ももうないよー+8
-0
-
881. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:47
これ使ってて角削れたり、壊れたり、犬かじってたんだけど…+21
-0
-
882. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:52
>>770
気になって調べてたらこんなページでてきたよ、子供向けなのか分かりやすい。
抜粋すると『心配しすぎなくても大丈夫、大事なのは全く吸わないことではなく、なるべく吸わない生活をおくること』書いてあったよ。アスベストを吸うとどうなるの?|アスベストから自分を守ろう!plaza.umin.ac.jpアスベストを吸うとどうなるの?|アスベストから自分を守ろう! アスベストを吸すいこむと、10年ねんから数すう十じゅう年ねん後ごに、肺はいがん(肺はいにできるできもの)や悪性あくせい中ちゅう皮ひ腫しゅ(肺はいを包つつむ膜まくにできるで...
+12
-0
-
883. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:04
コースター何枚かあるけど誰がどこで買ったかなんて覚えてない
ニトリもカインズも百均も行くし
捨てたいけどこのまま捨てるわけにいかないし、ニトリのじゃないのにニトリの回収に出すわけにいかないしどうしよう+5
-0
-
884. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:09
>>103
ニトリのかはわからないけど砂糖の中のスプーン欠けてて食べちゃってた。。+88
-1
-
885. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:21
1歳児いるし2個めかったばかりだよ。
1つめ捨てたばかり
まじかよ。
どーすんの?ニトリさんよー+13
-0
-
886. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:36
>>816
ちょっと吸っちゃったかな。。?+5
-0
-
887. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:43
石綿金網と、アルコールランプは理科の実験の必需品だったもんね(アラフォーより)+14
-0
-
888. 匿名 2020/12/22(火) 21:01:52
>>754
ニトリなんて原材料にアスベストは使ってないとまで言ってたからね。偽装じゃん。+31
-0
-
889. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:05
このバスマット使ってるけど一覧に乗ってない
使わない方がいいよね?+23
-1
-
890. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:05
石綿含有はなく安全が確認された商品ってどれかまで明記してないよね?
自分が使ってたのがどれかなんて分かんない+7
-0
-
891. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:13
問題の9点リストを見たんだけど、うちにあるのはサイズが違う35×45。でも念の為使わない方がいいだろうか·····+2
-0
-
892. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:23
ニトリのホームページ見たけど
写真が小さくて拡大できないから
うちにあるやつかどれか分からん+7
-1
-
893. 匿名 2020/12/22(火) 21:02:34
返金しないんだね!!!驚く、、
+3
-2
-
894. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:07
「うちの珪藻土マットは中国製ですが検査も通ってますし大丈夫です。」と言われたところで信じれますか?
みなさん自分の身は自分で守りましょうね。+37
-0
-
895. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:17
>>824
対象製品を慌ててゴミで出そうとしてる人は解体現場を再現しようとしてるって理解でOK?+11
-0
-
896. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:18
珪藻土ってアスベストが含まれてるって事?+0
-0
-
897. 匿名 2020/12/22(火) 21:03:36
>>847
既出だが、soilは安心してよろし
大丈夫だとホームページに書いてあった
↓↓↓
弊社の珪藻土製品は、「日本珪藻土日用雑貨製造協会」の厳しい検査基準に適合しており、アスベストの混入や含有は一切ございません。
安心安全の日本製をご使用ください、だって+19
-0
-
898. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:29
ニトリの珪藻土マット何回も割れて今は結局ふつうのマットにしたんだけど割れた時もアスベスト吸い込むの?+8
-0
-
900. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:42
だめだ、不安になってきた。こわい。どーしよう。
ずっと使ってきた。割れてもしばらく使ってた。+23
-0
-
901. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:45
>>9
どこのメーカーかわからないけど、2つバスマット持ってるわー。これは捨てて良いの?汚くなってるし回収って言われても恥ずかしいわ+137
-10
-
902. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:49
>>887
あー!
石綿金網!!
石綿ってこれのことなのか…+7
-0
-
903. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:00
>>838
1981年以前頃の昭和の建物は耐震もダメだよ
おすすめはしないね+65
-1
-
904. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:11
>>848
ベランダだと風で粉が部屋の中に入りそうだったから風呂場で削って水で流した。
ダメだったかな?+7
-0
-
905. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:29
>>802
日本製だから安全ってことはないみたい。日本製でも、アスベストが全面的に禁止される2006年より前に仕入れた原材料を在庫で持っててそれを使ってたら、アスベスト混入の可能性があるってことで、業界全体で調査中らしいよ。
貝塚市のも2006年より前の原材料使っててアスベスト入ってた。
+47
-1
-
906. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:34
嘘でしょ…
ダイソーの珪藻土コースター子供がかじったことあるんだけど…どうしよう+20
-2
-
907. 匿名 2020/12/22(火) 21:05:54
>>805
軒先に立て掛けて乾かしてるの見たことある。
あれ削りたてかもしれないしね。+7
-0
-
908. 匿名 2020/12/22(火) 21:06:57
自分で廃棄しちゃダメみたいだよ!
<対象製品をお持ちの皆様へ>
○ 石綿含有の可能性があることが判明した製品をお持ちの方は、販売者が回収しますので、回収方法などについて、以下の販売者の問合せ窓口にご連絡下さい。ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。
【株式会社ニトリホールディングス お客様相談室】
0120-209-993(フリーダイヤル)※受付時間:10:00~18:30
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について|厚生労働省www.mhlw.go.jp石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索...
+21
-0
-
909. 匿名 2020/12/22(火) 21:07:16
あーあ、結局NHKも中国とニトリに忖度ですか…
これ、トップニュースでしょ
信じられんわ+72
-1
-
910. 匿名 2020/12/22(火) 21:07:33
>>1
大事なとこ+28
-1
-
911. 匿名 2020/12/22(火) 21:07:42
>>50
バスマット使ってるけど、サイズで大丈夫やつとそうじゃないのがあって、うちは大丈夫なサイズのだったけど本当に大丈夫なのか?+43
-0
-
912. 匿名 2020/12/22(火) 21:07:53
身体に被害はないとは思うけど、気分は良くないね+4
-1
-
913. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:04
>>845
だから怖いんだよね。健康相談でお年寄りが、若い頃吸ってしまったかもしれないので、いつ発症するか怖くて眠れないって精神科かかってるっていうのを見たことがある。+21
-0
-
914. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:26
>>761
私も。削ること知らなくて削ったことないけど。あと砂糖とか塩に入れる珪藻土もFrancfrancで買って使ってる。HP見てみたけど珪藻土の商品について何も書いてないし原産国も書いてなかった。他の珪藻土じゃない商品は原産国が中国って書いてあったりするからきっと中国製だと思ってる。捨てたいけど普通に捨てていいのかな。+14
-0
-
915. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:30
カインズ製品もごみで処分しないでって。
https://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20201215_info.pdfwww.cainz.co.jphttps://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20201215_info.pdf
+7
-0
-
916. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:45
100均のコースターもヤバイのかな+12
-0
-
917. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:51
>>891
うちは安全性確認されたやつだけどサイズ違いと色違いが調査中とアスベスト確認されたから捨てるつもりでもう何重にしてゴミ袋に入れたよ+2
-0
-
918. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:55
>>674
そうなんですか
ホームページ全然見れなくてとりあえずは安心しました。
もうバスマット捨てます
ありがとうございます+4
-0
-
919. 匿名 2020/12/22(火) 21:08:57
割れたやつ年末の粗大ゴミに捨てようと思って勝手口に放置してたよ。。怖い!+5
-0
-
920. 匿名 2020/12/22(火) 21:09:20
あ、ウチビンゴだ。
ビニールで覆って捨てずに置いておけって、了解、今すぐやるわ。
明日から各地でバスマット売れそう。
私だって今から入浴なのにマット無いことに。
とりあえず一番古いタオルで足を拭くよ。+9
-0
-
921. 匿名 2020/12/22(火) 21:09:26
>>877
ありがとう。わかりやすかった。
毎日お風呂場で使ってたけどどれだけ吸い込んでたんだろうか。
もう起きてしまったことだから仕方ないけど怖くて不安だ。+43
-0
-
922. 匿名 2020/12/22(火) 21:09:44
>>799
もともと国産でアスベスト検出された物があったし国産だからって安心じゃないしね。+5
-3
-
923. 匿名 2020/12/22(火) 21:09:45
>>1
フランフランで買ったけど大丈夫かな?+5
-3
-
924. 匿名 2020/12/22(火) 21:09:46
商品は同じやつでサイズ違いを使ってて該当しないけど、サイズ違いは大丈夫なの?信じれないんだけど……。サイズ違いなら返品は無理?+4
-0
-
925. 匿名 2020/12/22(火) 21:10:27
>>107
ありがとう!探してみるね!+5
-0
-
926. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:26
昭和時代、小学校の理科で五徳の上に石綿金網を置き上にビーカーやフラスコを置いて下からアルコールランプで熱し水が沸騰するまでの過程を観察した。
あれから数十年経つけど身体すこぶる元気。過度に反応する必要ない。+9
-0
-
927. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:28
自分も使っている。
もうニトリ製品は買わない。
+8
-0
-
928. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:36
>>769
アスベストって肺に入らなくても危険なの?
もちろん調味料使う時に吸い込んでたらあれだけど。+19
-0
-
929. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:37
>>111
ありがとう!日本製でさがすね!+6
-0
-
930. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:49
ニトリは中国製の鍋から鉛成分出た時から信用してない。
「やっぱりな」という感じ。
ニトリじゃないけど、中国製の「メラミン食器」全般もヤバいと思ってる。+25
-1
-
931. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:54
>>877
「長い間」っていうのがどれくらいの期間なのか教えてほしい😭+21
-0
-
932. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:08
>>910
今ここで知ってびっくりして厚生労働省のホームページにかいてあるそれ見てほんの少し安心したところ
運良く削ったりしてなくて良かったけど…
それでも不安だわ+10
-1
-
933. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:13
ニトリで買ったのは間違いないけど、箱もレシートも捨てちゃってて、ポイントカードも持ってない場合はどうするんだろう+8
-1
-
934. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:15
>>924
安全性確認された商品は販売継続するらしいし返品は無理じゃないかな
でも怖いよね+2
-0
-
935. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:36
諦めて布のバスマットにして、ちゃんと洗濯しよう!
そのほうが清潔だし安心じゃん
(100均のやつ、買わなくてよかった。。)+13
-0
-
936. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:39
なぜ国民の多くが将来癌になるかもしれないのにNHKは一切報道しないのか…
だからこんな半分ヤクザみたいな組織は潰せって言われるんだよね
国民から税民みたいに金をぼったくっておいて報道は一切無し+58
-0
-
937. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:45
>>12年前に使ってたヤスリかけたらヒビ入ってたけどしばらく使ってて何回かやすりかけた。。。
子ども産まれる前に捨てたけど…+6
-0
-
938. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:45
エコカラットは大丈夫かな?エコカラットの食器乾燥するマット?持ってるんだけど。+7
-0
-
939. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:53
返金してくれるの?つかったやつ+0
-0
-
940. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:09
信用ならないし持ってるのも嫌だからニトリのれんげ処分しよう+3
-0
-
941. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:38
>>770
ここでも極微量、ちょっとでも吸ったらやばいって言ってる人いるけどそれだったら基準値すら設けられないレベルだよね。基準値ってどのくらいなんだろうか。+13
-0
-
942. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:45
塩の保存容器に入れてるの珪藻土だと思ってたけど、よく見たらリクシルのエコカラットだった。最近ロフトでかったやつ。最近こういう固形のやつ多いよね。+2
-0
-
943. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:53
>>802
珪藻土(天然の堆積物)使ってるなら入ってると思う方が自然だよ。ベビーパウダーのときに問題になったタルクと同じで将来的に問題になる量入っているかは不明だから自己判断しかない。+14
-0
-
944. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:04
ちょっと話違うんですが、わたし小学生の頃放送委員だったんだけど、放送室の壁に穴があいてて、そこをゴリゴリはがすのが楽しくて毎日素手ではがすのが日課になってたんだけど、ある日顔がチクチク痛くてなって何日も痛かったんだけど、あれ多分アスベストなんじゃないかって思ってる。学校の壁にも使われてるんだよね?死ぬかな。+8
-0
-
945. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:13
取りあえずマスクと手袋してごみ袋に入れてガムテープで密閉してさらに段ボールに入れてベランダにでも置いておこうかな
ベランダも迷惑かな+3
-0
-
946. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:39
私は自分で珪藻土の商品は買ったことがなかったけど
数ヶ月前、歯ブラシや舌磨きとかたくさんデンタル商品を使う彼氏が自分専用にダイソーで珪藻土の歯ブラシ立て買ってきて洗面所に置いてある
なんか怖い、捨ててしまいたい+3
-0
-
947. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:44
>>681
それだけお金ない人が大勢いるんだよ。
目に見えなければ存在しないって言い聞かせて安さと見た目で選んでる人達が一定数いるんだよ。
大企業だから大丈夫だろうって。+19
-1
-
948. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:55
>>921
削ったり割れたりしてなければ大丈夫そうだけど。+6
-1
-
949. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:01
>>280
サイト見たけど写真小さくてうちのバスマットか分からないや
線が入ってるやつなんだけど、一応回収されだしたら持って行ってみようかな。対象外なら嫌な顔されるかな+2
-1
-
950. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:19
ダイソーで買ったコースターが欠けてるのを夏場ずっと使ってた!発表はないがダイソーの商品は絶対にアスベストが含まれてると思ってしまう、、、。+14
-1
-
951. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:36
>>1
ニトリか…やっぱり安かろう悪かろうだね。
100均もやばそう。
珪藻土バスマットを使う人が減ったら、引越業界の人達が喜ぶよ。
重いし、運ぶとき気を付けないと割れるし、トラックに積みにくいし、洗ってないから不衛生だしで、引越し屋さん泣かせなんだって。+83
-6
-
952. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:44
>>941
あのですね、厚労省でもどれくらい吸ったら癌になるか明確に把握できてないんですよ。これは科学の世界でも常識です。だからアスベストは怖いんですよ。
どれだけ吸ったら危ないのか数値化できなくてこれだけ人が死んでて裁判も各地で起こってる現状を楽観視できますか?+14
-0
-
953. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:45
珪藻土ってどうやって捨てたらいいの?
燃えないよね?+3
-0
-
954. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:54
レシートがあったら取っておくのと、あと万一将来発症した時の為に、製品を処分する前に写真を撮っておいた方がいいよ(できれば日付が分かるようにして)+22
-0
-
955. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:58
>>379
家族全員でマット使ってました。
やすみがけは三回くらいしたかな。二輪で削ったかはその粉塵は私だけじゃなくて風に乗って近隣に飛んでいったと思う。。こわい。
+68
-11
-
956. 匿名 2020/12/22(火) 21:16:29 ID:YvzFAJdHCR
一年~半年の間に買った…
まだ、これは削ったことないけど、前に使ってたやつは何回も削ってたわ…(ドンキで買ったやつ)
ニトリのだって、何で判断すんの?
サイズだけ? 箱ないし、もちろんレシートもないよ。
前のコメントに出てたらごめん。
便利だったのに…これからどうしよう…
対象になってない日にちがあるらしいから、最近売ってるやつは大丈夫なのかな?
信頼できないかな…+11
-0
-
957. 匿名 2020/12/22(火) 21:16:50
ニトリで買ったかカインズで買ったか昨日からずっと考えてるけど思い出せない。。。
どっちかなのは間違いないんだけど、どっちだっけなぁ_(:3」z)_+4
-0
-
958. 匿名 2020/12/22(火) 21:16:54
>>945
他の人も指摘してたけどベランダは共有スペース
大家さんから訴えられるかもしれないから止めた方がいいと思う+3
-0
-
959. 匿名 2020/12/22(火) 21:16:55
>>772
何となくイオンは危険そう。イオンで売ってる冷凍の有機野菜とか中国産ばっかだし物も中国産多そう。+47
-0
-
960. 匿名 2020/12/22(火) 21:17:24
ダイソーで買ったけど捨てようかな。
捨て方って燃えるゴミ?じゃない?
+1
-1
-
961. 匿名 2020/12/22(火) 21:17:28
お詫びの品とかあんのかな+0
-6
-
962. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:03
>>887
私なんて水泳部&スイミング通ってたから、プールの循環システム室もプールサイドの壁や天井もぜーんぶアスベスト含製だった。
中学の水泳部の途中あたりでアスベストヤバいってやっと知れ渡って、循環システム室は立ち入り禁止になった。カルキ置き場にもなってたから歴代部員が散々出入りした後にアホかと思った。+5
-0
-
963. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:13
>>187
ポイントカード持っていれば履歴に出ますよ!+13
-0
-
964. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:31
>>660
持ってる…+6
-0
-
965. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:47
>>910
吸収力落ちたら削って使うって書いてあるもんねー
正しい使い方した結果余計に危険って悲しい…+63
-0
-
966. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:54
>>1
今これ知って全部新聞紙で包んでビニール袋何十にもして倉庫に入れてきた
コースターやら乾燥剤のやつやらバスマットやら
どうやって捨てればいいんだろう+7
-0
-
967. 匿名 2020/12/22(火) 21:18:55
>>944
アスベストは鋭いのが特徴だからね
可能性はゼロではないと思う、、+3
-0
-
968. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:01
お客様相談室の受付時間が10:00から18:30てのも舐めてるよねw
非常事態なんだから24時間社員が対応しろよw
相談室なんて殆ど派遣だろうに
これがこの会社の答えですよ+79
-2
-
969. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:02
安全性確認された中に入ってたけどもう使う気しないな
そのまま捨てていーのかな?+1
-1
-
970. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:02
カインズやニトリで基準値以上のアスベストが入った製品が〜って今回いわれてるけど、今の基準は0.1%以上アスベストが入ってたら基準値以上と言われるんだってさ。
ちなみに2001年以前は1%以下であればアスベストが入っていても使用販売可能だったし、アスベスト含有表記も必要なかったんだって。
もしアスベストがほんの少し吸っただけで肺がんになるようなものなら、2001年から約20年経った今日本人どんどん肺がんになってたり死んでるはずだよね。
そこまで死んでないからきっと発症する確率の方が低いんだと思うよ。
ソースね。大阪府貝塚市ふるさと納税返礼品のアスベスト含有 禁止から14年でなぜ検出か 代替品は本当に大丈夫?(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府貝塚市でふるさと納税の返礼品にしている珪藻土のバスマットやコースターにアスベスト(石綿)が含まれていたとして厚生労働省が回収を指示したことが11月27日、一斉に報じられた。アスベスト含有の原因
+22
-8
-
971. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:11
>>491
私も使ってるのと同じ発売日で同じサイズで色違いが対象になっててなんだか不安。まあこの期に及んで色違いだけごまかすことはないだろうけど、色違うだけで材料も違うことあるのかな…?半年くらい使ったけど念のため二重に包んだ上で捨てようと思ってます。+6
-1
-
972. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:12
この中国製作会社はどれだけ儲けたんだろか
なんかイライラしてきた+37
-0
-
973. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:22
>>958
やっぱそうだよね
ビニール袋二重にしてガムテでとめて段ボールに入れて玄関に置いておくことにします+2
-0
-
974. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:35
>>1
これずっと買おうとしてて買えてなかった。
まじで良かった、、、+6
-0
-
975. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:36
えっ‼️こないだ買ったばかり😭+3
-1
-
976. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:40
このニュースはもっと報道すべきだよ。中皮腫はまだまだ研究が進んでなくて治療法も少ない。発症したら1年たらずで亡くなる人も多い恐ろしい病気だよ。+49
-0
-
977. 匿名 2020/12/22(火) 21:19:59
>>94
フランフランは?+7
-0
-
978. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:13
削ってないけど、汚れたから食器用スポンジで洗っちゃった…。
最悪。+5
-0
-
979. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:23
>>960
それにもし本当にアスベストが含まれてたらゴミ回収の人が危険だから、自治体に問い合わせるのがいいと思うよ?+11
-0
-
980. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:28
>>770
アスベストが肺に刺さって云々って聞くと、微量であっても運悪く刺さったらダメなんじゃ…って思うよね+16
-0
-
981. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:46
そのまま洗面所で削ってた終わった+14
-0
-
982. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:52
>>668
私も自宅の確認した
バスマットはsoilだった
調味料に入れるやつは殆どがsoilだけど違うのもあったよ⤵️⤵️⤵️
300円ショップで買って、まだパッケージから出してないのあるけど⤵️+6
-0
-
983. 匿名 2020/12/22(火) 21:20:58
息子が小学校のプールの授業の時に使ってるって去年話してたと思う。子どもたちが使ってたと思うとめっちゃ怖い。+8
-0
-
984. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:04
Twitterで、削ってたし掃除機でその粉を吸ってたって言ってる人いたけど、掃除機ごと捨てないとダメだよね。+7
-0
-
985. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:14
>>968
えー、これはダメなやつ
ニトリってちょっとおかしな企業なんだね
アスベストの製品を売っておいて10時から!?
怖い怖い怖い+32
-0
-
986. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:15
赤ちゃんいるんですけど。ほんと最悪+17
-0
-
987. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:21
サイト見たら、普通に使う分にはもんだいないけど、削ったりするのはアカンみたい。
ビニール袋二重にして、テープで止めて、ゴミ捨て場に捨てずにつぎの対応をお願いお待ち下さいってあるよ。
返金してもらえるのかな〜
でもうちのカビだらけで黒いんだけど・・・ヤスリとかしないでいたから、恥ずかしいな・・・+6
-0
-
988. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:21
調べたら調査中の製品だった
私は最悪しょうがないけど子供になんかあったらと考えると怖すぎて震える+19
-0
-
989. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:23
>>100
コレおんなじのあるから今メーカーのとこ見てきた!
アスベストは含まれてないって書かれてたよ
検査機関からの証明書みたいなの貼り付けてあったから信用できるかと!+56
-1
-
990. 匿名 2020/12/22(火) 21:21:59
これ汚れた部分は削るって書いてあったから
削ってたんだけど。やばい?すごく不安。
子供も一緒に削ってた。+17
-0
-
991. 匿名 2020/12/22(火) 21:22:06
>>94
国産
soil+29
-0
-
992. 匿名 2020/12/22(火) 21:22:23
珪藻土商品使ってる人多いんだね
私は要らなくなったときの処分方法がうちの自治体だとよくわからなくて、ずっと買うの躊躇してた
これ、やすりがけとかした人は記録しておいた方がいいよ
アスベストの健康被害は20年とか30年経たないとわからないからね+4
-0
-
993. 匿名 2020/12/22(火) 21:22:33
もう珪藻土製品は買わない
やっぱり中国産ってダメだね
日本製なら安心かな+24
-3
-
994. 匿名 2020/12/22(火) 21:22:55
>>890
ニトリのホームページに載ってる+2
-0
-
995. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:01
カビが生えてもめんどくさくて一度も削らなかった怠惰な性格がまさかプラスになるとは…+33
-0
-
996. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:03
珪藻土スプーンで固まった塩とか砂糖
ものすごい力で崩したりしてたんだけど
スプーンも削れて調味料につきまくってるかも最悪+4
-0
-
997. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:09
どうでもいい普通に使う+0
-8
-
998. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:23
>>969
一応自治体に問い合わせた方がいいんじゃないかな?+1
-0
-
999. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:34
>>720
調べてくれる所があるみたいよ。知り合いがやってもらってた。大丈夫だったって聞いた。+1
-0
-
1000. 匿名 2020/12/22(火) 21:23:47
>>972
ニトリはもう利用しないわ
ガッカリ+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する