ガールズちゃんねる

ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

5020コメント2021/01/17(日) 08:52

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 18:42:09 

    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    家具大手「ニトリ」は湿気を吸収する能力が高い珪藻土のコースターやバスマットなどについて、2016年12月から今月16日までに販売した9商品約241万個を自主回収すると発表しました。


    先日のカインズに続きニトリも自主回収するそうです。
    「商品はビニール袋に二重に入れてテープなどで封をして、回収方法が案内されるまで保管して廃棄しないように」とのことです。
    基準超アスベスト含む可能性 バスマットなど29万点回収へ…カインズ
    基準超アスベスト含む可能性 バスマットなど29万点回収へ…カインズgirlschannel.net

    ケイ藻土のバスマットなどを自主回収。ホームセンターのカインズは、ケイ藻土を使ったバスマットやせっけんトレーなど17商品、およそ29万点を自主回収すると発表した。2018年5月26日から12月12日までに販売されたものが対象で、法令基準を超えるアスベストが含まれている可能性があるという。

    +23

    -568

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:05 

    げげ!持ってる!
    しかも汚れてきたからやすりまでかけちゃった!
    やべえ!

    +3977

    -29

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:09 

    え?まじ?
    使ってんだけど

    +1780

    -11

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:21 

    うわ、使ってるわ。

    +1180

    -13

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:30 

    えー!怖いね!!

    +560

    -8

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:31 

    ニトリのことは信じてたのに!

    +99

    -249

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:36 

    安かろう悪かろう

    +1450

    -34

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:40 

    まじか

    +124

    -15

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:41 

    はぁ?
    じゃあ百均のコースターとかもじゃないの???
    コースターならまだしも、砂糖とか塩とかを固まらせないスプーンとかも売ってるよね?
    あれこそ大丈夫なの?

    +3076

    -17

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:43 

    買わなくて良かった

    +1049

    -29

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 18:43:51 

    これって洗えなくて汚れたら削るって聞いて買うのやめたやつだ
    削るとかめんどくさすぎない?

    +1319

    -16

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:00 

    毎晩お世話になってるのに!ニトリまで?

    +255

    -40

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:11 

    2016~って・・・

    +743

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:13 

    アスベストまじか
    アスベストはきついなー

    +756

    -5

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:18 

    嘘やろ、ここ2年使ってたわ…

    +884

    -7

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:20 

    使ってるけど気にならないからそのまま使おっと笑

    +36

    -125

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:33 

    うわ…今日洗濯して乾いたやつ取り込む時に凄く咽せたんだけど…

    +13

    -101

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:49 

    え…もう2年程使ってるんだけど…今更言われても…

    +1075

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:02 

    >>2
    そうやって使い方書いてあるんだからやってる人多いと思うよ。
    私はそのたびに洗いたい人だから結局タオル生地のバスマット使ってるけど

    +1641

    -24

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:04 

    えー
    19日に買った我が家は対象外なのか…
    絶対に該当商品だと思うんだけど。

    +436

    -9

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:09 

    こうなるとどこで買ったか関係なく珪藻土のマット系は危ないかな…
    たぶん100均のとかもアウトだよね…

    +1429

    -11

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:15 

    日本製の高いやつは大丈夫よね?安いの買うから、、

    +44

    -91

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:34 

    乾燥剤代わりにケイ藻土のブロックを米の中入れてるけど怖くなってきた

    +567

    -8

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:34 

    ドンキで買ったのもやっぱりダメかな

    +457

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:38 

    >>17
    ダニじゃない?汚っ

    +30

    -63

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:51 

    2019年に買ったやつは大丈夫かな?

    +2

    -43

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:55 

    コロナよりも怖い…

    +528

    -8

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 18:45:56 

    親中ニトリ
    🤮🤮🤮

    +644

    -22

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:09 

    珪藻土の製品て安いのってたいてい中国製だよね
    日本製の良いものはすごく高い

    +938

    -11

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:14 

    使っている方は体調は大丈夫?

    +180

    -12

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:27 

    >>2
    吸い込まなかったら大丈夫なはずだけど、ヤスリかけたとなると不安だね…
    混入量が少ないといいんだけど(´`)

    +1119

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:28 

    >>25
    ダニじゃないです
    爪水虫だけど

    +20

    -26

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:29 

    カインズもニトリも使ってた。
    ニトリ風呂用
    カインズ足湯用

    +312

    -8

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:29 

    普通に使ってた...

    +135

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:43 

    2016年からなら確実にうちのやつだわ😊

    +574

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:48 

    100均のコースターなんて、もっとやばそうだよね…今目の前に3つもあるんだけど…

    +553

    -5

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 18:46:50 

    二週間前にこれ買ってしまった…

    +81

    -8

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:00 

    今、コースター急いでビニールに入れた。

    +189

    -14

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:01 

    うちバスマット使ってる…

    +292

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:05 

    使ってるわ。。こうなる前に分からないの?

    +185

    -12

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:06 

    コースターを歯ブラシ置きの下においてるけどそれくらいなら大丈夫なのかな?😰

    +25

    -36

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:14 

    アスベストって吸い込むと自覚症状がないまま、15~40年の潜伏期間の後にガン化するのよね…
    いろんなケースを読んだんだけど、解体中の学校の横をたった一回通っただけの人も発症しててビックリしたわ

    +929

    -12

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:15 

    今まで散々使って身の回りにあったのに、捨てる時だけ慎重すぎてギャップがありすぎ。

    +412

    -9

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:20 

    ニトリとカインズでダメならOKストアの激安の使ってる我が家どう考えてもだめじゃん

    +577

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:26 

    返金してくれるのかな?

    +130

    -5

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:27 

    >>11
    コースター買ったけど、吸い込むから結構直ぐ汚れる
    捨てちゃったけど、バスマットだと悩むだろうな

    +151

    -6

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:47 

    回収してもらったらお金って返金されるんですか??

    +178

    -6

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:51 

    >>9

    お茶っ葉の缶の中にそのスプーン入れてるんだけど…かなりヤバいよね…

    +972

    -9

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:52 

    これのことか!!
    旦那が何日か前にうちの珪藻土マットヤバくない?ってワケわからんこと言ってたんだけどニトリのマットだわ

    +425

    -15

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 18:47:53 

    対象商品のリスト、ニトリのサイトにありました
    		ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
    ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販www.nitori-net.jp

    家具・インテリアの通販ニトリネットではベッド、ソファから収納、生活雑貨、キッチン用品、ネット限定まで幅広い品揃えを豊富なサイズで取り揃えています。11,000円(税込)以上で送料無料!店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。

    +170

    -10

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:10 

    >>19
    私も洗えるバスマット派
    義実家でオススメされて一度使用してみたけど、足にしっとりと付く感じが苦手で…
    義母や義父が毎日踏んでると思ったら、衛生的にちょっとなぁと思った

    +581

    -9

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:14 

    え!あの大さじにもなる砂糖が固まらないスプーンもですかね

    +100

    -4

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:17 

    こういう時って返金してもらえるの?

    +138

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:17 

    >>11
    私は絶対小指打つけて悶えると思って買うのやめた。
    あと床が傷だらけになりそう…

    +301

    -11

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:20 

    国産以外の珪藻土はそうだろうなってカインズのニュースになった時に思ったよ…
    実家のも「安いのをイオンで買ったんだけど大丈夫かな?」って母が心配してたから心配ならもう使うのやめて。国産の買ってあげるからって言ったんだけどどうしてるか聞いてみよ。

    +259

    -5

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:24 

    これうちの旦那が買ってきたけど衛生面不安だから偶然を装って割って捨てたことある
    やっぱ捨ててよかった

    +25

    -78

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:28 

    えー持ってるんだけど!!!!今日も今さっきお風呂に入って使ったところだよー。捨てよ!

    +177

    -29

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:31 

    今日はベターで、明日ベスト!

    +6

    -19

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:45 

    使ってるし猫もゴロゴロしてる…
    捨てた方がいいの?

    +169

    -3

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:56 

    勝手に捨ててもいいの?
    別に今更返金とかいらないしニトリに持ってくのもめんどくさい

    +213

    -10

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 18:48:58 

    >>26
    ニトリは2016年からになってるよ

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 18:49:11 

    ニトリかー
    中国製なの?

    +116

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 18:49:12 

    昨年の使ってるよ💦

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 18:49:27 

    ニトリ‥
    納得。

    +114

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 18:49:46 

    持って行くにしても汚いから恥ずかしいけど、自分で処理する方が環境のためによくないから、回収方法が決まったら持って行くしかないのか…

    +229

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 18:49:56 

    珪藻土マットって水分は中に吸収されていくんだよね?
    アスベストは論外だけど、そもそも衛生的に怖くて手が出せない。毎日外干しして乾かすのかな?

    +14

    -29

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:07 

    何年か使ってるけど今更かよ。。。

    +250

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:13 

    うちのしろくまバスマットはセーフだった…

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:22 

    削ったり、壊したりして中身が飛散したら大変…
    壊れてないならアスベストばら撒かれてないから大丈夫だと思うけど

    アスベスト使ってるって、まさか国産じゃないよね?

    +165

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:22 

    もう結構前から使ってるし、わが家のねこがよくすりすりしてる

    +43

    -7

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:42 

    >>50
    「重要なお知らせ」が小さいね
    販売数多いんだから大々的にお知らせすべきなのに
    まぁニトリだから対応もお値段通りなんだろうけど

    +561

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:52 

    >>50
    品番まで分からねー!珪藻土マットなんて全部同じにみえる

    +419

    -5

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:56 

    30年後に中皮腫になるよ。
    お気の毒

    +27

    -62

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 18:51:01 

    >>9
    アスベストって塊だと害がなくて、粉塵になると肺にささるって聞いた。だからヤスリとかかけてなければ大丈夫なのかな?って思ってる。

    +821

    -27

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 18:51:13 

    前に一度やすったんですけど!

    +237

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 18:51:39 

    ビニールに二重にして保管とか、そんなレベルなの?
    それを素足で使ったりヤスリかけるとか怖すぎ

    なんとなく珪藻土には興味なくて買ったことなかったんだけど良かった…

    スプーンとか大丈夫なのかな

    +242

    -9

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 18:51:40 

    >>41
    割れたり削ったりしてなければセーフ?

    +33

    -8

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 18:51:52 

    >>7
    ニトリは特にね

    +251

    -7

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:02 

    >>1
    アスベスト使ってない、安心してご利用頂けますって回答してたみたいなのにね…

    ニトリの珪藻土マットにアスベストの危険性は?お客様相談室に聞いた結果とは|自営業でも青森で新築一戸建てを建てるブログ
    ニトリの珪藻土マットにアスベストの危険性は?お客様相談室に聞いた結果とは|自営業でも青森で新築一戸建てを建てるブログaomorihouse.com

    ホームセンターのカインズで販売された珪藻土マットなどの商品から、基準値を超えるアスベスト(石綿)が検出されたとのニュース

    +255

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:13 

    スリコの珪藻土もアウトだろうな😱😱😱

    +125

    -5

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:20 

    >>52
    うちも砂糖入れに入っているよ。
    しかも大きい花のやつ。

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:24 

    うちは全部日本製の珪藻土使ってるけど、ダメなのはどこ産なの?

    +43

    -5

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:29 

    普通ゴミに出して処分場で粉砕されたらアスベスト撒き散らしちゃうから、
    知らん顔してゴミに出したらダメだと思う
    ゴミ処理の仕事の人達がじん肺になっちゃう

    +431

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:32 

    アスベスト、大問題になってるのに。
    中国売国企業はさすがだ

    +330

    -3

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:24 

    >>57だけどごめん、回収方法発表まで保管してくださいって書いてたね💧捨てたらごみ回収の人がアスベストの被害に合う……

    +395

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:31 

    >>2
    うちもそうだよ…
    今日から使うのやめるわ

    +550

    -4

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:31 

    これってメーカーに限らず珪藻土の商品は危ないかもね
    うちにもメーカー不明の珪藻土マットあるわ

    +318

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:50 

    最近ドンキの貰ったんだけど、ニトリ、カインズがこれならドンキのもやばいのかなぁ。

    +161

    -3

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 18:53:51 

    ニトリのバスマット使ってる!
    猫もゴロゴロ喜んで転がるから猫用にも買ってるし最悪!

    +158

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:01 

    ドンキで買ったんだけど安かったからダメそうな予感

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:08 

    ニトリの体質が分かるわ‥

    +145

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:10 

    哺乳瓶置き場として使ってた。。
    ありえないんだけど。
    子供に将来何かある可能性あるなら最低10億円は賠償してほしい。
    それでももちろん足りないけど。

    +30

    -115

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:14 

    >>83
    去年ゴミに出しちゃったよ
    知らなかったんだもの

    +266

    -12

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:19 

    削りながら2年使ってたよ。もう吸い込まないから買い替えようとしてたほど…どうしよう。どこの珪藻土マットならいいんだろう💦💦

    +210

    -9

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:20 

    何年も悩んでたけど、安いのは素材が不安だし高いのを買うか迷ってた。そうこうしているうちに、水虫になってしまい、衛生的に気になって買うという選択肢は無くなったw

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:20 

    ふつーに何度もやすって使ってた…
    はぁーー……。数年後が怖い

    +318

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:35 

    両方愛用している。
    保管言われてももう数年使っている。
    どんな害があるのか教えてほしい。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:59 

    コースターの方も?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:01 

    ちゃんと回収してもらいましょう
    保管しておくのも怖かったらビニール袋に入れてきっちり縛っておけばいいかと

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:11 

    こういうのって直接食べ物に入れてる人はどうなんだろう…

    +232

    -3

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:17 

    >>1
    まじ?
    働いてた雑貨屋で買ったどこのメーカーだか覚えてない珪藻土マット使ってるんだけど!もう4年とか使ってるよ...
    お皿用の水切りカゴも水受け珪藻土の使ってるんだけど...

    +179

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:21 

    >>80
    ダイソーにもあるよね
    てか、どこも怪しくなってきたわ

    +136

    -4

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:35 

    >>9
    固形の状態なら平気らしい
    粉になると駄目なんだって
    だから砂糖とか塩とかお茶っ葉に入れてるのでも欠けたり粉がこぼれてなければ大丈夫らしいよ

    うちもイオンとニトリの珪藻土のバスマットに百均の食器乾燥用の珪藻土マットとちっこい珪藻土スティックあるからすごい調べた!!

    +644

    -17

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 18:55:39 

    使ってるんだけどこの間 削った。。。
    これってレシートも箱も無いけど大丈夫なの?

    +137

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:04 

    >>92
    は?

    +80

    -8

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:09 

    中国製だったけど1500円くらいで試しに使ってみたいと買った珪藻土の足拭きマット、箱を開けた途端に激臭がして目がチカチカした。使わずその日にお店が返品に応じてくれたけど、それもアスベストとか入ってたのかな。

    +161

    -3

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:19 

    >>94
    soilていう国産ブランドの珪藻土マットはアスベスト使用してませんって断言してるし、きちんと検査して基準満たしてるものを使ってるって。

    +261

    -3

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:21 

    >>9
    ニトリの珪藻土スプーン使ってるから、不安になってニトリのホームページ確認したら、スプーンは大丈夫みたいだよ。でもなんか嫌だから私使うのやめるわ。
    https://www.nitorihd.co.jp/news/items/f246a3000b93885f06f9bd5f35c696e0_1.pdf
    https://www.nitorihd.co.jp/news/items/f246a3000b93885f06f9bd5f35c696e0_1.pdfwww.nitorihd.co.jp

    https://www.nitorihd.co.jp/news/items/f246a3000b93885f06f9bd5f35c696e0_1.pdf

    +668

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:29 

    >>93
    知らなかった時期は仕方ないよね
    悪いのはあなたじゃない

    +224

    -8

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:29 

    やっぱ中国製は信用できないよね。
    ニトリじゃなくても中国製の食器にアスベスト入ってたことあったよね。

    +198

    -4

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:32 

    >>94
    私も珪藻土以外もう無理だから他の日本製のやつを急いで買う

    +129

    -2

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:42 

    珪藻土に含まれてる物質の中にアスベストが検出されたってことは、割れたまま使ってたり削ってなければそんな焦る必要無いんじゃない?
    かと言って、いつ割れるか分からないから使い続けるのは良くないと思うけど

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:54 

    >>45
    削ってしまった人には返金だけじゃ困るんだけど。

    +415

    -6

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:54 

    カインズやニトリの珪藻土って中国製?日本製?
    うちの息子が高卒で就職するから就職先の工場見学に行ったんだけどお土産で珪藻土バスマット頂いたんだよね。大丈夫か心配。
    商品になる前の簡易パッケージだから商品名とかわからないけどニトリやカインズとかに売ってるのと同じだったらどうしよう、、、

    +50

    -6

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:58 

    >>7
    珪藻土マットなんてどこもそれほど変わらず同じ値段では?

    +12

    -62

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:08 

    >>56
    ナイスだな

    +7

    -32

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:22 

    >>65
    うちも。カビなのか黒いブツブツになってるんだけどめんどくさくて削ったりせずしまいこんでるわ。でも箱もレシートも捨ててないけどいいのかな?ニトリ製なのは確実なんだけど。

    +196

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:39 

    ずっと使ってる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:41 

    何十年か先にアスベスト訴訟が起こるかも?
    まぁカインズやニトリ等は因果関係不明として逃げ切るだろうけど

    +253

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:44 

    珪藻土
    欲しかったけど
    絶対アスベスト混入してそうと思って
    ずっと我慢してた。

    けずるとかやばくない?

    アスベストってめちゃくちゃ小さいから
    吸い込んじゃうよね。

    発がんするのもかなり時間たってからだし
    どうやって補償していくんだろう…

    +196

    -15

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:49 

    これって安い中国産だから混入してるのかな?
    日本製は高いよね、日本製でもアスベスト混入してたらもう珪藻土自体がダメって話だね

    +150

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:20 

    えー、早く回収はじめてほしい。危険だってわかったのに捨てるに捨てられないまま年越ししたくない

    +129

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:32 

    二度とニトリ商品は買わないわ、

    +201

    -9

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:33 

    コストコのもだめかな

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:34 

    >>56
    使ってるだけより割ったあなたの方が害出てそうだけどね

    +202

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:43 

    マジかい
    今カインズの使ってる
    前はネットで買ったやつ使ってたけどそれもヤバそう…

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:44 

    基準値超えってことは、珪藻土マット等には少なからずアスベスト混じってるってこと?

    +132

    -3

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:58 

    家庭ごみでは捨てられないからね!!

    +70

    -2

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 18:59:04 

    うわあー、ここ2年くらい買い替えながらずっとニトリの使ってるよ…
    しかも軽量スプーンもニトリの珪藻土のやつ使ってる。これも多分アウトだよね?

    +123

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 18:59:24 

    20日に買ったんだけど駄目なの?
    今月16日まで販売した商品は回収とあるけど、それ以降に購入した商品は大丈夫って事?
    わかりにくい😰

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 18:59:33 

    >>62
    ほぼほぼ中国製だよ

    +91

    -3

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 18:59:49 

    うちにあるニトリのは対象外だったけど、信用できない

    +77

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 18:59:56 

    >>103
    見た目大丈夫でも
    かけてるかもしれないよね?
    アスベストって細かいし

    +303

    -3

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 19:00:06 

    廃棄方法が決まるまで袋に入れて保管しろとニトリのホームページに書いてあるよ。
    絶対、家庭ごみでは捨てないでよ!

    +204

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 19:00:13 

    なんで発売する前に成分検査しないんだろう…

    +189

    -4

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 19:00:27 

    ちょうど昨日捨てたわ。

    +4

    -11

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 19:00:27 

    この珪藻土の使ってる
    これは削るのでは無くて洗うタイプ
    でも前のは削るのタイプ(削らず汚れたら捨ててた)
    これは回収にならないみたいだけど
    生産国ちゃんと調べるべきだった
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +91

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 19:00:48 

    >>128
    年末だし大掃除で一緒に捨てる人多そう

    +131

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 19:01:03 

    ヤスってたら危険だね、、粉塵を吸い込むと危ないから。みんな気付いてないけど街中に普通にアスベストの建物っていまだ沢山あるんだよ。調べてから見るとよく分かる。あと解体工事中の建物でガッツリ周りをパネルとかで覆ってあったら多分アスベストだよ。そういうものも出来るだけ避けてね!

    +210

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 19:01:07 

    +78

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 19:01:22 

    >>56
    どうやって偶然を装って割るのか気になるw

    +78

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 19:01:42 

    >>9
    うちも米と塩、砂糖、お茶、プロテイン、コーヒーなど全て使ってる…

    +324

    -7

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:25 

    珪藻土使ってる(・ω・`;)でもニトリかホームセンターか忘れたー確認中
    でも足の裏がすごく乾燥して皮膚科行くレベルで
    珪藻土使ったらなるよねーって実家の母と言ってたばかり。とりあえずどちらにしても私の足にはあってないみたいだからバスマット替えよう

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:33 

    カインズの方買っちゃったわ。
    早く回収しよ~!

    +15

    -3

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:53 

    大問題なんですけど。
    吸収悪くなったら削ればいいよって商品謳ってるから
    吸い込んだ人何百人といるでしょ。私もその一人
    どうしてくれんの

    +524

    -3

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:01 

    ザビッグでもカップトレー安く売ってたけど大丈夫かな?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:06 

    キャンペーンで珪藻土のコースターを配ってるんだけどあれやめなくていいのかな

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:08 

    春からずっと使ってるんだけど、、
    今更感

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:22 

    >>42
    まじか…
    近所で学校の校舎と市民病院解体してんだけど大丈夫かな

    +359

    -10

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:38 

    カスタマーサービスに電話したけど、待ち時間中も通話料かかるって案内されたわ。
    勿論繋がらない。
    マジでくそ。

    +192

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:40 

    >>139
    私解体してる場所にはなるべく近寄らないことにしてる。

    でもそれを意識する前の
    子供の時とかの行動が不安。
    知らなかったもん。

    +149

    -2

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:53 

    削って使うのは初めて知った。
    今持ってるのは汚れたり、湿ってたら乾かす、洗うってやつだった。

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:53 

    >>1
    これってさ、もう混入っていうより、原材料だったんじゃない?他のとこの安い珪藻土マットもそうなんでしょ?
    安い珪藻土使ったそういうの作るにはアスベストは必須なんじゃ。。

    +245

    -5

  • 154. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:04 

    カインズやニトリなど、大きなとこや自社で作ってるから後々のことも考えてちゃんと公表して対応してくれるだけまだマシだと思ってる。
    どこで作ってるかも分からないド○キとかの安いのは間違いなく公表とかしないだろうから怖いわ。
    さて、どうしよう、うちのどこで作ってるか分からないやつw

    +247

    -4

  • 155. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:11 

    そもそも珪藻土のバスマット自体言われてなかった?
    ニトリじゃなくてもたぶんほとんどがそうなんだと思う。

    +87

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:12 

    ホーマックの持ってるけど
    ホーマックのも安かったしやばそう。。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:52 

    >>56
    持ってるだけでも危険だけど、割ったり削ることがより一層危険なのになぜそれで安心してるのか
    こういうニュースでさえもアホなのがわかるんだね、ガル民って

    +185

    -10

  • 158. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:57 

    100均の珪藻土スプーンとかもやめた方がいい。100均で働いてるけど、入荷の時カビ生えてる商品とかある。私は絶対買わない。

    +188

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:13 

    珪藻土マットにバスマットのせて使ってたけど、そろそろ捨て時かな~なんて思ってたから捨てなくてよかった。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:48 

    ニトリ終わったかもね…

    +124

    -6

  • 161. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:49 

    >>113
    吸い込むと20年、30年後に肺線維症や肺癌、悪性中皮腫など発症の可能性…ひどいねニトリ

    +391

    -3

  • 162. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:54 

    家にあったから調べたらkarariっていうメーカーの商品は大丈夫ってHPに書いてあった

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:59 

    >>92
    子供をだしにしすぎ

    +106

    -5

  • 164. 匿名 2020/12/22(火) 19:05:59 

    これが出始めの頃買ってマスクもしないでヤスリがけしてた、ニトリで買ったのではないけど。

    +124

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:01 

    うちはFrancfrancで買ったわ
    Amazonで買ったやつもあるしどうしようかな

    +77

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:12 

    >>134
    家庭ゴミで捨ててる人もいるし2次被害出そうだね

    +122

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:38 

    タオルのバスマット派だから安心してたけどけど、よく考えたら100均で買った珪藻土コースター使ってるや。。
    念のため使うのやめようかな。

    +59

    -2

  • 168. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:40 

    2016年からって果てしない数じゃない?

    +194

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:44 

    >>92
    子供はお金じゃ買えないもんね
    いくらもらっても許せない気持ちわかるわ(;_;)
    お子さんに何もありませんよーに!

    +29

    -36

  • 170. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:50 

    ニトリの珪藻土のスプーン使ってるわ
    食品と一緒に使うアイテムは怖い

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:52 

    コースターも何個も買って汚れて何度も捨てちゃったよ

    +30

    -3

  • 172. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:53 

    珪藻土マットを4年くらい前にニトリで買ったような買ってないような。
    箱も捨てたし……我が家の珪藻土マットはどこの?
    もうそこから分からないんだけど…

    +218

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:54 

    もう持ってないけど2016からなら使ってただろうな…
    1回ヤスリもした…
    めんどくさくてきたなくなって捨てたけど…

    +30

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:07 

    ずっと前に買ったけど使ってない。使わなくて良かった。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:11 

    >>9
    乾燥剤代わりの珪藻土やスプーン、危険性がありそうなのかだけでも知りたい…バスマットだけなのかな…アスベスト肺に刺さったら取れないんだよね、怖いわ。

    +517

    -5

  • 176. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:21 

    >>160
    カインズが終わってないのになんでニトリが終わるのよw
    ニトリになると対応変わるのウケる

    +17

    -30

  • 177. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:44 

    こないだカインズ出てて、やば!って確認したらニトリだったから安心した矢先…

    +93

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:47 

    壁に塗る安価な珪藻土は大丈夫なのかな

    +53

    -4

  • 179. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:58 

    自主回収ってお金返ってくるんですか?

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/22(火) 19:08:27 

    他店の100均でも珪藻土のキッチン小物売ってるけど大丈夫かな?
    今週買おうかなって思ってたんだけど

    +12

    -7

  • 181. 匿名 2020/12/22(火) 19:08:34 

    >>156
    うちはビバホーム。
    こういうのあるとどこも信用できなくなるよね。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/22(火) 19:08:51 

    >>169
    害があるなら賠償もわかるけど、不安だから賠償金払えはただのタカリ

    +104

    -5

  • 183. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:01 

    アホな人が慌てて家中の珪藻土普通ゴミに出しそうで怖いんだけど。ちゃんとニュースで取り扱い説明して欲しい。

    +257

    -1

  • 184. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:02 

    イオンの珪藻土マットはリコール出してる?
    100均のも引き出しやら塩やらに入れてるの危ないよね。
    全部使うの止めるとして処分はどうすればいいの。

    +89

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:30 

    やっぱ洗えないものは使ったらダメ

    +64

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:35 

    >>82
    うちも日本製の使ってるかなり高額だったから大丈夫なのかなぁ…本当に中国製は怖いね

    +106

    -2

  • 187. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:50 

    ニトリの珪藻土コースター4枚使ってるけどレシートとっくに捨ててるわ

    +85

    -2

  • 188. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:01 

    >>103
    珪藻土スティックって、手で触っただけで白い粉つくけど、、、

    +343

    -3

  • 189. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:03 

    使ってる人はもちろん悲劇だけど、あと回収するなら最低でも別の安全な商品を渡すべきよね

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:06 

    削ってなくても摩擦で粉が出てそうだけどそれ吸い込んでいたら同じ?

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:10 

    ダイソーのコースター使ってるんだけど不安になって捨てたくなった。でも捨てたらまずいならどうしたらいいんだ。。発表あるまで袋に入れて保管?🤢

    +112

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:14 

    >>56
    割ったらダメよ。アスベストは昔の家の瓦屋根にも使われてる。そのままなら害はないけど、台風などの自然災害で割れるなどの被害が出た時にアスベストの悪害が出るんだよ。

    +146

    -3

  • 193. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:21 

    どうしてこんな事になるんだろうね。
    やっぱりいい加減なのかな。
    ニトリ好きなのにな。

    +55

    -5

  • 194. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:47 

    うわぁ…流行ってるからって買わなくて良かった。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/22(火) 19:10:47 

    削るの知ってたけど削ると粉出そうだしズボラだからずっと削らないで、多分一度も干したこともないかも

    +86

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:00 

    今どっかに片付けたなと思って探したら半分割れた状態で発見されたわ
    もう半分はいずこ...

    +17

    -2

  • 197. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:03 

    最悪、2週間くらい前に割ってしまって、変えなきゃなーって思っていたところ…。

    まだ小さい娘もいるのに、吸い込んだかも、ほんと最悪、ちゃんとすぐに捨てれば良かった

    +201

    -8

  • 198. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:26 

    >>71
    本当に小さくてビックリした

    +94

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:26 

    多分ニトリで買った
    カビてるけど返金してもらえるかなw
    レシートもないしニトリじゃなかったら恥ずかしい

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:45 

    旦那の水虫が発覚してから、買って1ヶ月経たずに捨てて結果的に良かった…

    +23

    -2

  • 201. 匿名 2020/12/22(火) 19:11:50 

    ニトリの系列のデコホームで買ったんだけどレシートないや
    珪藻土マットもコースターも使ってる
    毎回洗うのめんどくさいけど布のバスマットが一番良いのかな

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/22(火) 19:12:03 

    コップの珪藻土のコースターもかな

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/22(火) 19:12:12 

    >>36
    とりあえず家の中にあるもの全て撤去した

    +69

    -3

  • 204. 匿名 2020/12/22(火) 19:12:24 

    100均で珪藻土の石鹸置き買ってた
    まだ未使用だけど捨てるわ

    +18

    -5

  • 205. 匿名 2020/12/22(火) 19:12:36 

    珪藻土は便利だから風呂場のマット代りに使ってる。これはどれも怪しいってことだよね。なんかちゃんとした発表が欲しいかな。

    +98

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/22(火) 19:12:56 

    >>176
    カインズっていう店正直知らなかった。ニトリの方がメジャーだし店舗数多いから販売数も多い。その分保証が大変って意味じゃないの?

    +14

    -32

  • 207. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:11 

    売る前にわからないのかよ
    腹立つわ

    +210

    -3

  • 208. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:11 

    >>103
    いやいや目に見えないだけで粉だらけだよ!
    珪藻土は止めた方いい。

    +281

    -3

  • 209. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:20 

    回収したら代金もらえるだけ?年末だしカニでも欲しいよ

    +1

    -17

  • 210. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:25 

    ニトリ使ってるー

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:30 

    >>60
    でもちゃんとしないとゴミ回収の人や焼却場の人に害が出てらどうするの?

    +223

    -3

  • 212. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:38 

    コースターも
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:54 

    >>1
    ニトリじゃないのも危ない?水切りラックなんだけど……中国製…

    +53

    -2

  • 214. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:07 

    これ作ってる工場の女性達大丈夫かな?
    前にテレビで見たことあって、かなり自由な感じの職場だったよ

    +116

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:07 

    >>44
    うちのもOKで買ったやつだよ
    メーカーも今更わからないわ…

    +78

    -1

  • 216. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:09 

    アスベスト粉塵って、ウイルスなんかよりずーっと小さいミクロン単位なんだって。
    それがかぎ爪型で肺胞から排出されにくい形なんだそう・・

    +114

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:30 

    やっぱりさ昔からの綿100とかがいいよ
    乾きにくいとか不便はあるけど新しいものに飛びつくとろくなことが無い

    +163

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:37 

    >>168
    ヤスリかけた人ヤバい…

    +96

    -2

  • 219. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:53 

    アスベスト産廃業者から断られた
    なんか専用のビニールがあるらしく
    それに入れる最低3重にして…。

    +32

    -1

  • 220. 匿名 2020/12/22(火) 19:14:59 

    >>15
    私は4年使ってる…

    +105

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:00 

    >>127
    アスベストは天然物だから珪藻土マットに限らず色々なところに含有してるよ
    身近なところだと化粧品によく使われるタルクにも含有してると推定される(長期的な問題が出るかは不明)

    +116

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:20 

    猫ちゃんの水飲み場に使ってた
    国産の珪藻土マットだと4~5000円するけど
    猫ちゃんはカリカリしたりするから
    高くても国産買うかなぁ

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:20 

    何で何年も前に禁止されてる物質が手に入るんだろう。

    +82

    -2

  • 224. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:45 

    これは本当に危ないね
    ちょっとでも吸い込むと癌になるからね

    ニトリは緊急会見を開いてもいいレベルのことしてると思うよ

    +283

    -3

  • 225. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:48 

    珪藻土のマットが全部悪いわけじゃないんだよね?
    使ってるけどどこで買ったか、どこのメーカーか全然覚えてなくて心配…

    +40

    -2

  • 226. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:54 

    >>211
    うん、他の人のコメ見て保管しておくことにしたよ

    +130

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:08 

    >>121
    湿度調整の役割として住宅の壁に硅藻土塗装してる所あるよね
    注文住宅とかデザイナーズマンションで使ってるの見たことある

    +105

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:08 

    >>207
    ニトリ側もまさかって感じみたいだね。チャイナクオリティ。

    +28

    -9

  • 229. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:20 

    >>103
    あまり信用しない方が良いと思う。
    ニトリってネットで調べるとあまり良いこと出てこないし

    +225

    -3

  • 230. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:26 

    >>113
    私もだけど買った大多数の人が削りながら使ってたんじゃないかな?
    これはもぅ証明書発行してもらって将来アスベストが原因の癌になったら保証してもらいたいわ

    +417

    -5

  • 231. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:31 

    持ってた ヤスリめんどくさくて捨てた

    今までのどのメーカーも入ってんじゃないの?

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:33 

    >>11
    めんどくさくて削らなかったズボラなわたしGJと思った
    通常使用では問題ないけどヤスリかけたり割れると危ないみたいね

    +380

    -9

  • 233. 匿名 2020/12/22(火) 19:16:55 

    >>9
    100均のコースター、うちに何枚もあるんですけど
    100均なんてA社B社とたくさんあって、色々な所で買ってるから、どれがどこの物かもわからないし不安だわ

    +546

    -4

  • 234. 匿名 2020/12/22(火) 19:17:41 

    >>103
    珪藻土って触っただけで粉っぽいのつかない?
    うちもバスマット使って、こまめにヤスリかけたりお手入れしてたけどアスベストやったんかなって思って怖くなった💦
    使わない方がいいね

    +252

    -4

  • 235. 匿名 2020/12/22(火) 19:17:46 

    ニトリって北海道にC国関係の施設作ったり親中だけど。
    C国ってほんとことごとく飼い犬の手を噛んでくるね。

    +94

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/22(火) 19:17:46 

    結局、安全面でニトリを信用しちゃダメな気がする。
    すぐ壊れても「安かったしニトリだし仕方ない」で泣き寝入り→安いからまたニトリに買いに行くって人も多いだろうけど。
    ベビー用品取り扱ってるけどホルマリンとか大丈夫なのだろうか。
    自主回収のCM流す企業レベルにあるかなニトリは。

    +143

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/22(火) 19:18:04 

    >>204
    いや、捨てないで
    考えればわかると思うけど

    +44

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/22(火) 19:18:05 

    >>232
    日々少しずつ足で削れてると思うし、同じく削ってなかったけど私は信用してないよ

    +25

    -11

  • 239. 匿名 2020/12/22(火) 19:18:13 

    >>218
    もう、私何回か削ってる。。。

    +127

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:10 

    >>219
    専用ビニールで3重って…全国の家庭から回収終える頃には全国に撒き散らされるわ

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:19 

    これ持ってる人多いよ〜

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:37 

    この中だとうちは猫のコースターだけ持ってるわ
    対象じゃないニトリの珪藻土他にも持ってるけどそっちは大丈夫なのかね、、、
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:44 

    ニトリなんてはじめから買わないよ。
    信用出来んし。

    +47

    -7

  • 244. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:54 

    可愛いと思って買ったスリコと100均のコースター子供が割ったし私も削ったよ…もうダメだ…

    +41

    -2

  • 245. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:55 

    カインズのトピは超過疎ってたけどニトリになったら途端に騒ぐ人続出だね
    それだけ使ってる人が多いのかな

    カインズのトピでもニトリも同じに決まってるって言われてたしね。

    +155

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/22(火) 19:19:56 

    だからさっ高くても日本製のちゃんとしたもの買うほうが良いんだろうね。100均もチョンチュン儲けさせるだけだし安心はおカネである程度買わないといけないな。

    +85

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/22(火) 19:20:02 

    レシートないとダメだよね…3年位前だしレシートなんて普通に捨てちゃったよ

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/22(火) 19:20:23 

    >>239
    あなたは悪くない
    吸水性が悪くなったら付属のヤスリで削ってくださいって書いてあるもんね

    +148

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/22(火) 19:20:23 

    >>209
    乞食かよ
    珪藻土とカニになにが関係あるの

    珪藻土マット2枚と調味料の湿気取り珪藻土を使ってて今袋にまとめてきたけどそこまで返金とか思わないわ
    珪藻土にお世話になったのは事実だしニトリ自体にもお世話になってるし

    +6

    -24

  • 250. 匿名 2020/12/22(火) 19:20:50 

    3年は使ってる…(T ^ T)
    はぁ??

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/22(火) 19:20:53 

    >>247
    ニトリのポイントカード作ってれば購入履歴残ってると思う

    +50

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/22(火) 19:21:05 

    なぜこれがニュースにならないのかが分からない
    アスベストってかなりかなり危ないよ
    国がずっと訴訟を抱えてるのも知らないのかな…
    怖すぎる

    +244

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/22(火) 19:21:16 

    インスタで色んな人がニトリとかスリコとか100均の商品紹介してるけど、安いのには理由があるんだからさ、、、

    そういう安全性のリスク込みで納得してみんな買ってると思ってた。

    +19

    -16

  • 254. 匿名 2020/12/22(火) 19:21:38 

    昔ニトリで働いてた時やたら人気ですぐ欠品してた
    フワフワのマイクロファイバーが好きだからあんな硬くて重い板のどこがいいんだか全く理解できなかった
    しかも段差のある所に置くと割れるって注意書きにあるのに、使ってすぐ割れたってクレームばっかでうんざりしたわ

    +98

    -3

  • 255. 匿名 2020/12/22(火) 19:21:42 

    バスマットも歯ブラシ立ても持ってる…使っちゃいけないって、別のバスマットや歯ブラシ立て買ってこなくちゃいけないじゃん。

    +69

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/22(火) 19:21:46 

    >>222
    うちも犬の水皿の下に置いてたよ…
    本当最悪

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:12 

    これ使ってる家庭の子供があと数年で癌を発症するんだね

    +15

    -35

  • 258. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:18 

    >>203
    危険物だから普通に燃えないゴミで捨てちゃダメだよ

    +77

    -3

  • 259. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:35 

    削ってない人はそんなに怖がらなくても大丈夫だよ

    +2

    -16

  • 260. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:35 

    >>249
    アスベスト吸ったかもしれないからってカッカすんな

    +3

    -14

  • 261. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:41 

    >>9
    3coinsのやつもじゃないの?!
    スリコ最近たくさんシリーズ出してるよ。

    +340

    -6

  • 262. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:51 

    対象商品持ってる人は
    むやみに捨てないでねー
    そのうち、廃棄についても
    定めると思うから。
    可燃ごみで捨てるのは
    焼却炉の人たちに被害が
    出るからやめてほしいです。

    +121

    -1

  • 263. 匿名 2020/12/22(火) 19:22:59 

    ヤスリかけるとか面倒で出来ない笑 普通に吸水タオルで全然いい。

    +9

    -4

  • 264. 匿名 2020/12/22(火) 19:23:05 

    私も何年が前にどっかのメーカーで珪藻土バスマット買って使ってたから心配になって調べたよ。
    楽天で買ったから購入履歴ですぐ遡れた。
    日本製で、アスベストは使用していませんってちゃんと書いてあった。
    メーカーわかる人は調べたり問い合わせてみたらわかるかも。

    +58

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:00 

    少なくともレシート持ってる人は、しっかり保存しておいた方がいいんじゃないの

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:17 

    楽天で買ったやつ使ってるけど、どこのも危ないよね?
    処分しなきゃ。

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:20 

    >>240
    ニトリに持ち込みなよちゃんと会社が責任持って回収して金かけて処分すべき。
    カインズトピにも書いたけど、なぜ自分の自治体の負担を重くしないといけないのか

    +124

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:21 

    >>205
    消費者庁
    リンクがエラーで貼れないからhの後に改行入れてます
    h
    ttps://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027370&screenkbn=06

    今つながりにくいかも

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:25 

    一応長期間吸い込まなければ大丈夫だと
    少量なら問題ないと
    必ずガンになるとは限らないと書いてた

    +8

    -8

  • 270. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:33 

    >>13
    2017年に結婚したときに買ったからうちも対象だわ…

    +270

    -10

  • 271. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:47 

    >>251
    カードない場合はどうしたら?

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:54 

    ニトリじゃないけどカタログギフトで注文したのあるんだけど大丈夫なのかな
    もう何も信じられないわ

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:58 

    >>260
    言う相手間違えてるでしょ
    返金と騒いでる人と返金は求めないって人で 返金求めない人にカッカすんなって、してないやん

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:07 

    >>28
    ニトリに批判的なガル民もなんだかんだ使っているんだなとこのトピみて思ったよ。

    +143

    -8

  • 275. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:08 

    使ってるけど箱もレシートも捨てちゃったしたまにしか行かないからカードないから履歴もないし最悪だわ

    +80

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:09 

    えー!!!
    10年は取っ替え引っ替え使ってるよ!
    値段関係無く何処のなら良いの?!
    この前ネットで買い替えたばかりなのに!
    コースターは百勻だから今捨てたわ!

    +2

    -24

  • 277. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:46 

    うちはFrancfrancで買った珪藻土のバスマットと砂糖とかの容器に入れる珪藻土使ってるんだけどそれも使うのやめた方がいいかなー。ここまで来るとFrancfrancのもアスベスト混入してそう。

    +68

    -2

  • 278. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:53 

    これは使ってる人多いんじゃない!?
    私も機会があれば買おうと思ってた一人です。

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/22(火) 19:25:59 

    >>273
    乞食かよって書いてるあなたに言ってんだよ

    +0

    -7

  • 280. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:03 

    調査中もあるけど、対象じゃない商品の方が多いみたいよー
    とりあえず落ち着きましょうよ
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +17

    -3

  • 281. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:07 

    ニトリ最低…

    +42

    -2

  • 282. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:12 

    Yahooトップになったね
    <速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    <速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    家具大手のニトリホールディングスは12月22日、珪藻土製のコースターなど9製品にアスベスト(石綿)が含まれていたとして、該当する240万個を回収すると発表した。これまでに明らかになった禁止されている


    これは本当にヤバいやつ

    +123

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:22 

    という事は百均の安価な珪藻土グッズもヤバいな。

    +44

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:22 

    バスマットの珪藻土マット割れたやつ使っていたうちはアウトだな

    +39

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:37 

    100均で働いてるけど珪藻土のゴミ(スプーン、コースター)とか不良品があったら特に何も指示無かったし、普通に捨ててる…

    +33

    -1

  • 286. 匿名 2020/12/22(火) 19:26:47 

    さて次はどこが発表するかな?しれーっと隠して販売続けるところもありそうだなぁ

    +55

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:06 

    >>279
    それ私じゃないけど笑笑
    ガルちゃんではこう言わないといけないんだね〖横だけど〗

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:19 

    >>269
    長期間とか少量とかってより、もう「運」の問題だからね
    繊維質の粉塵排出されずにそのままで、長年に渡りずーっとチクチク刺激することで、刺激された場所が癌化するの。

    +60

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:25 

    Webサイト確認したら、我が家の歯ブラシスタンドは大丈夫だった

    イオンの珪藻土マットは念の為捨てて、安全性確認されたやつに買い換える。。

    +4

    -8

  • 290. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:39 

    >>272
    soilだったら大丈夫だよ声明文出してるから

    +25

    -2

  • 291. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:50 

    >>225
    日本産の宇部興産建材製品なら大丈夫だと思う。
    ちゃんとホームページにアスベストは含有されてない事が明記されてる。



    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +63

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:51 

    珪藻土ブームもおしまいだね

    +155

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:54 

    >>219
    その専用ビニールをどうやって入手しろって言うの?

    +36

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:58 

    あぶねー、百均で購入してみようか迷ってたとこ
    危うく癌になるところだった

    全国に癌発症予備軍がめっちゃいるんだろーね

    +15

    -14

  • 295. 匿名 2020/12/22(火) 19:27:58 

    >>271
    実物持ち込んでみたら?

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/22(火) 19:28:03 

    だいぶ前にコーナンで買ったやつだけど心配なってきた

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/22(火) 19:28:09 

    >>276
    だから捨てるなって
    頭使いなよ、なんで危険なのか考えればわかるでしょ

    +78

    -3

  • 298. 匿名 2020/12/22(火) 19:28:23 

    >>258
    その場から撤去しただけで棄ててないですよ、ニトリの物は返品しますし

    +48

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:11 

    この上を乳児がハイハイしてたわ、、、

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:12 

    ニトリやらかしたな

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:19 

    >>13
    ほんまにな

    実家も一人暮らししてたときも結婚してからも使っちゃってるよー

    +148

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:21 

    >>253
    すぐ壊れるとかならわかるけど、まさかアスベストが含まれてるとは思わないよ…

    +32

    -2

  • 303. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:23 

    オルビスのノベルティでも珪藻土のコースター会ったよね

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:28 

    >>280
    うちのバスマットは対象じゃないみたい

    多分騒いでる人の中にも対象外の人いるかもよ、落ち着こう

    +34

    -9

  • 305. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:36 

    >>264
    今回のアスベスト混入は製品製造時にアスベストそのものを使用しているからじゃなくて珪藻土自体がアスベスト混入しやすい原材料だから基準値超えた

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:39 

    ソエルの珪藻土は日本製だから大丈夫そうだけど
    他のはどこのやつかわかんないから心配だな
    塩に入れてるやつとか捨てた方がいいかな

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:42 

    さすが中国。
    迷惑しかかけないね。

    +167

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:43 

    >>221
    今回基準値以上だから問題なんだよ

    +33

    -16

  • 309. 匿名 2020/12/22(火) 19:29:45 

    綺麗好き専業主婦ワイ、反り曲がるほどやすりで削りまくり。無事死亡。。。。くっあと15年持てば子は大丈夫であろうぞ。。。南無阿弥陀仏(TДT)

    +62

    -23

  • 310. 匿名 2020/12/22(火) 19:30:07 

    厚労省も今回のニトリの事例については、過去に前例が無いってかなり危機感を持ってるみたいだよ。使ってる人は本当に危険だからすぐに使用を止めて厳重に密閉してニトリに持ち込みましょう。

    その時にちゃんと対応を録音しておくこと。なんなら動画を撮っててもいいかもよ。裁判になったときに証拠になるから。

    +113

    -2

  • 311. 匿名 2020/12/22(火) 19:30:43 

    >>274
    ね、ニトリ利用してないならこのトピに来る必要も無いしね
    ボロカス言うのに使ってるんだね(笑)

    +16

    -21

  • 312. 匿名 2020/12/22(火) 19:30:45 

    何年前に買ったかも覚えてないよ。
    しかも、ニトリとかカインズではなくドンキで激安のやつを買ったから、当然ダメなやつだよね。

    調べたら、陶器扱い?だから地域の不燃ゴミに出していいみたいだけど、アスベストが問題になった今はどうやって処分したらいいんだろう?

    +65

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/22(火) 19:30:56 

    削ったんだけど。

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/22(火) 19:30:59 

    カインズの時もそうだったけどTwitter見たら捨てたってツイート結構あってヤバイなぁと思った

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:05 

    ニトリももっと報道しろや

    +122

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:17 

    >>309
    ごめん、かわいそうだけど、それ完全に終わってるわ…
    とりあえず毎年必ず癌チェックだね…

    +52

    -17

  • 317. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:24 

    >>9
    私はスプーンじゃなくてスティックタイプを砂糖とかの入れ物に入れてるけど、珪藻土の粉がつくのが嫌だからお茶パックに入れて使ってるよ!
    それでも今回のニュースで気になるな…

    +205

    -5

  • 318. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:26 

    ニトリでもカインズでもないドンキホーテで買ったの使ってるけどやめた方がいいよね
    ゴミ出すときってなにゴミで出すのかな

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:32 

    >>303
    オルビスはマイリトルボックスとのコラボのスパチュラスタンドも珪藻土だ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/22(火) 19:31:43 

    たっぱりニトリ使ってる層ってちょっと話通じない人多いw

    +10

    -18

  • 321. 匿名 2020/12/22(火) 19:32:20 

    >>312
    このニュースを知ってて適当に処分したら
    あなたが刑事罰に問われる可能性があるよ
    下手したら罰金では済まないかも

    +32

    -5

  • 322. 匿名 2020/12/22(火) 19:32:30 

    ホームページのお知らせの小ささから見ると
    普通に「ニトリで冬支度♪」みたいなCM流しそう

    +87

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/22(火) 19:32:54 

    >>309
    写真とか残せる証拠は残しときな。
    訴訟のために。
    治療するにも子供にも金は必要。

    +65

    -2

  • 324. 匿名 2020/12/22(火) 19:32:57 

    >>2
    まさに昨日やすりかけたよ…
    でもアスベストで回収騒ぎあったしあんまり吸い込まない方がいいのかなぁと思って途中からだけど一応マスクした。

    +447

    -13

  • 325. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:11 

    水筒のボトルスタンドとかセリアにあるよね
    逆さにするから飲み口とか注ぎ口につくけど大丈夫なのかな

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:34 

    >>315
    大大大スポンサーだから無理です(´・ω・)∩

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:49 

    ダイソーの珪藻土マットとコースター使ってるけどこれもヤバいの?

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:58 

    >同社によると、コースターを通常通り使用している場合では、アスベストが飛散する恐れはないという。
    >しかし、商品を削ったり割ったりした場合や、破損したときには飛散する恐れがあるとして、注意を呼びかけている。

    削った人かわいそう
    不安だよね…ひどいなニトリ

    +119

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:02 

    >>151
    わかります。学校の校舎はよくアスベストが使われていたそうです。今も残ってますし。学校で多少なりとも吸い込んでそうですよね、、

    +40

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:15 

    2017年から使ってるわ。
    旦那が削ってたし…(ー ー;)まじでシャレにならんで、ローンあるのに…

    +47

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:21 

    こういう自主回収とか初めてなんだけど…
    レシートないけどポイントカードはあるからセーフかな?
    こういうのってお金は返ってくるの?

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:21 

    >>115
    日本製と中国製で3倍くらい違うよ。

    +105

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:25 

    >>42
    そうなんだ。そうなると知らないうちに吸い込んでる人もかなりいそうだよね。今回の製品使ってて仮に吸い込んでたらもうアウトなの?怖すぎる。

    +434

    -2

  • 334. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:33 

    >>324
    アスベストはそれでは防げないよ
    とにかく細かくて小さくて鋭いから本当に危険

    +245

    -1

  • 335. 匿名 2020/12/22(火) 19:34:36 

    >>276
    安い中国製は全部危険と思った方がいいよ
    アスベストだけではなく色んな危険な物も混ぜてるらしい
    マットで言えば、中国製は絶対に買わずにメーカー名忘れたけど5000円程度の日本製を買えと言われているよ
    その中でも表示を見たり問い合わせたりしてアスベスト不使用と確認した物が安全としか言えないね

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:10 

    使ってたし削ってたし、先週新しいの買って今日ゴミに出したわ。。全然知らんかった

    +34

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:13 

    >>207
    品質チェックがなってないよね。

    +62

    -2

  • 338. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:15 

    砂糖がかたまらないってテレビで見て3年くらい前お母さんにスプーンあげちゃった
    全然かたまるわっつって使ってるのちょっとしか見たことないけど、大丈夫かな。

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:16 

    >>100


    真偽は置いといて、この商品ニトリの表記ではアスベストの混入は無いから継続販売みたいよ
    アスベストは大体マットとかみたい。
    継続販売のやつも返金してくれるのかな?

    +63

    -3

  • 340. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:22 

    しばらくニトリにもゴミ捨て場にも近寄りたくないね。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:28 

    >>310
    ソースどこ?

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:29 

    >>307
    中国っていうか薄利多売で粗悪品を作って売りまくったニトリのせい。

    +59

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:34 

    >>305
    珪藻土って藻の化石だよね?
    どうやって石綿混入するんだろうか

    +25

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:35 

    >>330
    10~20年後にお二人とも癌で…という可能性がめっちゃ高い

    +3

    -23

  • 345. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:36 

    砂糖から取り出してみた…結構削れてる…
    砂糖は捨てるべきかな…
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +72

    -1

  • 346. 匿名 2020/12/22(火) 19:35:57 

    >>308
    127だけど>>221さんは私の質問に答えてくれただけだよ。今回のが基準値以上なのはみんな知ってるよ。
    >>221さん回答ありがとう!

    +56

    -1

  • 347. 匿名 2020/12/22(火) 19:36:36 

    >>282
    中国ではアスベスト使っても問題ないのかな?


    コロナといいほんとやってくれるよね…

    +84

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/22(火) 19:36:45 

    >>341
    Yahooニュース含め、もう大々的になってるよ

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/22(火) 19:36:47 

    先月廃棄しちゃったわー

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/22(火) 19:36:51 

    >>42
    解体中の学校ってかなり粉塵もくもくだからね
    アラフォーの私はどこかで大量暴露してるだろうと諦めてるよ

    +328

    -3

  • 351. 匿名 2020/12/22(火) 19:37:22 

    今使ってるやつニトリかカインズか迷ったあげく、
    ニトリだったからよかったーと思ってたところに(笑)

    +20

    -2

  • 352. 匿名 2020/12/22(火) 19:37:38 

    >>100
    食品に入れるのは特に絶対に使わない方がいいと思ってたわ

    +115

    -3

  • 353. 匿名 2020/12/22(火) 19:37:40 

    >>1
    ヨーカドーのは大丈夫かな?

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2020/12/22(火) 19:37:46  ID:ZZIoN3EHkS 

    >>302
    企画開発の人とかは知ってたんだろうね〜
    ひどいね。同じ日本人なのに。

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/22(火) 19:38:06 

    回収商品を確認したいのに、ニトリのサイト開かない!

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:03 

    今まさに使ってるんだけど笑

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:10 

    珪藻土壁用の塗材は大丈夫なのかな?年末時間たっぷりあるからDIYしようと思ってたんだけど。珪藻土自体がなんかもう怖くなってきた

    +60

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:34 

    中国産の珪藻土製品は全てアウトだと思って間違いなさそうな気がしてきた

    +119

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:38 

    お値段以上とは一体

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:43 

    >>42
    妊娠中と子供が赤ちゃんのときに通ってた保健センターからアスベスト検出されたってサラッと言ってたけど、怖いわ。
    解体中も普通に横歩いたし。

    +327

    -4

  • 361. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:53 

    >>350
    昔は当たり前に建物の天井にくっついたりしてたよね
    よく覚えてるわ…(涙)

    +99

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/22(火) 19:39:59 

    何年後とか集団訴訟とかになりそうで怖い。どうか皆無事でありますように!

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/22(火) 19:40:16 

    これは不燃ごみ?

    +0

    -11

  • 364. 匿名 2020/12/22(火) 19:40:31 

    >>40
    というか人体に害のあるアスベストを原料に使ってるなんてそもそもおかしくない?
    基準値ごえでがっつり入ってるなんてうっかり間違って配合しましたじゃないよね?
    珪藻土製品って少しはアスベスト含有するものなの?

    +166

    -1

  • 365. 匿名 2020/12/22(火) 19:40:39 

    これもテロの一つなのかな

    +51

    -2

  • 366. 匿名 2020/12/22(火) 19:40:45 

    うちもバスマット2年前から使ってる・・・。
    ズボラで削った事ないけど不安だな。
    あと、ニトリの珪藻土の歯ブラシ立て使ってるんだけど、これの方がヤバイ?(--;)

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2020/12/22(火) 19:40:52 

    何か実家で見た気がする。
    ラインしてみよう。

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:03 

    なんか深刻さを理解してない人がこのトピに大量にいるね
    例えば子供が使ってたら20歳前後になって癌を発症する可能性が高くなるんだよ?
    家族全員が癌になる可能性があるのにコメで笑とか頭大丈夫???

    +124

    -4

  • 369. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:05 

    100均のは?
    不安だけど捨てるのダメだし…

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:11 

    うちに大小2つあるけど、週末になると、旦那ルンルンでやすりがけしてたんだけど、死ぬじゃん。まぁ仕方ないか

    +68

    -4

  • 371. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:23 

    2019年に買ってこないだ卸したばっかりだわ笑

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:43 

    >>306
    soilソイルかな?
    ここの珪藻土マットは日本製でニトリのより倍以上の価額だもんね。
    やっぱりそういうところなのかな

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/22(火) 19:41:50 

    アスベストとか関係ないけど、中国製の化粧品最近多いじゃん?それ使った日はやっぱり目が痒くて痒くて。捨てるわ…

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:35 

    >>321
    勝手に捨てたらダメなのはもちろんわかるよ。
    厳重に袋にでも入れて、家に置いておくしかないのかな~と…

    でも、家に置いておくのも嫌だから、ちゃんとした処分の仕方がわかる人いないかな?と思って。

    +24

    -6

  • 375. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:39 

    えーーー 私も普通にヤスリがけしてたよ...めっちゃ不安なんだけど

    +37

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:41 

    珪藻土本当に便利だったんだよね
    ズボラでマットをしょっちゅう洗濯なんてできないからさ

    +20

    -3

  • 377. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:57 

    >>73
    お気の毒 とか性格悪w

    +63

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/22(火) 19:42:57 

    >>361
    理科の実験で石綿金網も使ってたしね。

    +94

    -2

  • 379. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:07 

    >>42

    肺の繊毛はある程度の異物を外に出す機能がある

    そんなに多くなければ痰になったり喉元まで来て
    消化器系で排出されるよ。
    常習的に近くにいるようになるとやばい。

    +325

    -4

  • 380. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:19 

    遠方にいる大学生の娘が使ってるんだけど、とりあえず袋を三重にして縛って置いてベランダに置いとくようにって言えば大丈夫かな。。

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:32 

    >>21
    今日スーパーでマット売ってたけど値段の横に張り紙で問題ないと書いてあったよ
    でも基準値以下なら大丈夫という場合もあるかもしれないから買わない

    +177

    -2

  • 382. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:38 

    >>365
    流行りものには気をつけろだね。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:43 

    私はホーマックで買ったんだけど大丈夫かな?
    不安になる。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:55 

    買おうかなと思ってた商品たわ
    洗えないのが嫌で買わなかった

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/22(火) 19:43:58 

    ニトリのバスマット色関係あるのかなー?

    今アイボリーしか出てないから不安
    私はターコイズブルー買った

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:09 

    明日はバスマットがよく売れそうだね。
    私ニトリの珪藻土バスマット3年使ってる。
    もちろん数回削ってる
    小さい子供も2人いるのに。。。

    +95

    -2

  • 387. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:13 

    >>24
    うちもドンキで買ったのある‥
    ちょうど食器乾燥かごにぴったりサイズで、あ!これ敷いたら水垢とか出ないじゃんって使って早3年だよ

    +105

    -2

  • 388. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:13 

    心当たりのある企業は一刻も早くアナウンスしたほうがいいよね。後出しや黙秘は企業イメージを下げるし、後から民間が調査して訴訟されるかもしれないし

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:22 

    >>364
    殺人ウィルスばらまく国が作った物だからねー

    +141

    -4

  • 390. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:26 

    アスベストを含んだ製品を風呂で使って、しかも粉が飛び散るようなやすりがけで毎日使うって…自殺願望でもあるんですか?って商品だね

    +55

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:32 

    ニトリで買ったかカインズで買ったか忘れたんだけど…どうしたら良いの?

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:40 

    >>312
    記憶違いかもしれないけど、珪藻土って土に戻るって宣伝してて燃えるゴミで出せるって謳っていた気がするんだけど。

    +36

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:42 

    >>366

    全商品についてどうなのか掲載されてるからニトリの会社ホームページみてみて

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:49 

    ◆アスベストで中皮腫を発症し死亡する事例が相次ぐ…阪神淡路大震災25年で表面化[読売テレビ 2020/01/14]

    25年前の阪神大震災の際に飛び散ったアスベストによる被害が近年、表面化している。潜伏期間が長いことなどから「静かな時限爆弾」とも言われている。

     震災のときに解体現場などで吸い込んだアスベストが原因で、中皮腫を発症し、その後、死亡する事例が相次いで確認されている。アスベストは耐火性に優れ、価格が安い事から「奇跡の鉱物」と呼ばれ、1960年頃から多くの建物に使われてきた。しかし、吸いこむと肺がんや中皮腫を発症する危険性が明らかになり、使用が禁止されているが、今なお全国280万棟の建物に残っているとされる。

    明石市職員だった島谷和則さんは、中皮腫で49歳の若さでこの世を去った。
    島谷さんの妻「最初は、腹部に小さいほんの数センチ、1センチか2センチの、こりっとしたしこりがあるんやと」

    中皮腫の原因のほとんどはアスベストとされ、発症した人の約半数が1年ほどで死に至る。
    明石市でごみ収集の業務に携わり、4年になろうとする頃、発生したのが阪神淡路大震災だった。4か月ほどは、被害の大きかった地域で散乱した建材やがれきを収集した。

    島谷さんは、震災から17年後の2012年に、医師から腹膜中皮腫と告げられ、わずか1年半後に息を引き取った。

    +59

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:08 

    >>345
    こんなんなってる人絶対多いよね、今回は酷いわ

    +103

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:09 

    捨てる方法は、住んでる自治体に問い合わせたらどうかな?

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:16 

    >>385
    ターコイズブルーも入ってますよ
    ホームページに。
    私もターコイズブルー持ってます。

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:30 

    >>370

    ヤスリがけってプラモ作る人でもマスクしたり水に濡らしてやってる人いるから、素材がなんであれどちらかやったほうがいいよ。

    +28

    -1

  • 399. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:42 

    もうニトリのもの買わない
    それぐらいショックだわアスベストって…

    +108

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:49 

    >>363
    特別管理産業廃棄物

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/22(火) 19:45:55 

    >>380
    ベランダは共用部分だから犯罪になる可能性があります
    何重にも包んで、それを布団圧縮みたいな形でできるだけ真空に近くすること

    +4

    -5

  • 402. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:02 

    普通に使って、普通にやすりがけもしたわ
    何十年後かに影響でてくるのかな


    今更回収したところで私のように既に吸引してる可能性ある人もいるだろうし、単純に不安を煽ってるだけのような気がするのだけど…
    対処みたいなのはあるのだろうか?

    +85

    -3

  • 403. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:05 

    >>36
    うちも数えたら10個くらいある

    ハンドソープの下、歯磨き粉歯ブラシ立ての下、もちろんコースターで使用中のとか‥
    なんなら汚れて使えなくなったときのためにストックで4つくらい新しいのもある

    +117

    -1

  • 404. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:26 

    ドンキーで買ったやつもやばいよね。。。

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:46 

    >>42
    そんなもの風呂あがりに毎日使ってたら大変じゃないか…😓
    一見ツルツルに見えても細かい粒子が足の裏につくし、それが乾いて部屋の中に埃として舞うんだよね?

    +384

    -5

  • 406. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:48 

    >>370
    (今のうちに保険に…)

    +69

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/22(火) 19:46:53 

    ニトリのお知らせページ見れない
    自分のが該当してるか見たいのに

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/22(火) 19:47:34 

    >>355
    混入の可能性が判明した製品
    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708548.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708548.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708548.pdf


    現在調査中の製品
    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708549.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708549.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000708549.pdf

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/22(火) 19:47:42 

    やっばりマスコミが急に押す物は危険だね

    +71

    -1

  • 410. 匿名 2020/12/22(火) 19:47:49 

    >>128
    いままでも知らずに普通に捨ててた人はたくさんいるだろうし、今回のことでも保管せずに捨てちゃう人いそう。

    +67

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/22(火) 19:47:56 

    >>56
    割ったときに削ったのと同様くらいの粉塵舞ってそうなんですが‥‥

    +67

    -1

  • 412. 匿名 2020/12/22(火) 19:48:02 

    ニトリのマット、使ってたけど割れちゃったからゴミに出しちゃったよ。ズボラだから削ったりはしてなかったけどさ。どっかに珪藻土スティックもあるから探して袋に入れておこう。

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/22(火) 19:48:32 

    >>397

    そうなんだ…
    教えてくれてありがとう

    私は角割れてちゃっててそのまま使ってたからやばい

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/22(火) 19:48:48 

    珪藻土マット 捨て方が上位にランクイン

    +37

    -2

  • 415. 匿名 2020/12/22(火) 19:48:52 

    持ってる。所詮、安かろうなんだなと実感。
    でも大手メーカーだからこそわかったことだから、まぁよしとするか....よくないけど。

    これ、完全防備で削ってさ。
    毎日旦那のご飯に混ぜる人いませんよね?

    +4

    -10

  • 416. 匿名 2020/12/22(火) 19:49:05 

    ニトリに電話してるんだけどずっと通話中で繋がらない

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/22(火) 19:49:13 

    まじかー!
    捨てるわ。
    どうやって捨てたらいいんだろう

    +1

    -5

  • 418. 匿名 2020/12/22(火) 19:49:28 

    >>24
    ドンキのは売り場のポップに、有害物質は入っておりませんって書いてあったけど…。。真実は不明。

    +165

    -1

  • 419. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:02 

    中国製の珪藻土商品って全部大丈夫なのかな… 安いから結構使ってる人多いよね。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:12 

    とりあえずゴミ袋二重にした中に入れてガムテ貼っておいたけど、これってニトリが回収してくれるのかな?

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:13 

    >>363
    アスベスト含んでたらゴミに出せないと思う。
    ニトリや販売元の回収に乗せるしかないかと。

    +10

    -4

  • 422. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:22 

    公式HPには1月の中旬ぐらいまでに掲載するってネットニュースで見たけど、それまで持ってる人の対処法を教えないつもり???
    すぐにHPで対処法を掲載しなよ!!!

    +68

    -2

  • 423. 匿名 2020/12/22(火) 19:50:49 

    >>195
    私も旦那が買ってきて説明書読んでないから削るの知らずにウェットティッシュで毎日拭いて乾かしてるだけだったわ。それでも微かに削れてそう。

    +37

    -1

  • 424. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:02 

    ニトリのサイト重すぎて
    自分が使ってる品番かどうか確認したいのに
    見れないよ

    +6

    -2

  • 425. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:02 

    ニトリの珪藻土バスマット、割れたまま使ってたから慌ててサイト確認したよ。
    同じように見えてもサイズや色が違うと、石綿入ってる可能性があるもの、調査中のもの、安全が確認されたものに分かれてて、どういうこと?ってなった。
    幸い自分のは安全性が確認されたものだったけど、品番をちゃんと把握してないと混乱しそう。
    もう一度見ようと思ったらもうサイト繋がらない。

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:10 

    買うか悩んでて買わなくてよかった!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:12 

    回収方法検討中ってさ
    こんなもん家に置いとくの嫌なんだけど!
    早くしてよ

    +74

    -1

  • 428. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:16 

    >>415
    普通に人殺しじゃん。
    示唆でも逮捕されますよ。

    +39

    -2

  • 429. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:22 

    >>416
    そら繋がらんわ
    ホームページですら繋がらないし
    >>408にリスト貼っといたから該当してたら袋に入れてしまっておいたら良いよ

    +7

    -2

  • 430. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:31 

    我が家のバスマットは安全確認されたから販売継続と記載があるけど、全く同じ物でサイズのみ違うバスマットが回収対象になってる。
    本当に大丈夫なのかな、柄も色も全く同じなのに。

    +35

    -2

  • 431. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:37 

    >>408
    わー!!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:46 

    ゴミ袋に入れて取り敢えず外に出しておくしかないのかなー???

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/22(火) 19:51:46 

    うちにあるやつ、もうどこで買ったか忘れたけど一応処分しようかな
    品番とか書いてないとこういうときに困るね

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:18 

    >>417
    そのまま捨てたら犯罪だよ
    刑事罰に問われる可能性もあるから冷静に

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:19 

    ニトリに電話してみたらレシートなくても該当商品なら返金してくれるって

    +55

    -2

  • 436. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:19 

    明日布製のバスマット買いに行かなきゃ
    今日はバスタオルで代用だなー

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:26 

    >>417
    捨てちゃだめなんだ
    どうしたらいいんだ

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:40 

    >>153
    カインズのことがあってからニトリのは大丈夫なのか問い合わせした人がニトリのは原材料にアスベストは使ってないから安心してくださいって回答してきたって前に見たけど嘘だったわけでそれも大問題だよね。

    +211

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:44 

    砂糖と塩に珪藻土らしきスプーン使ってるから、しらべたら、珪藻土ではなくて常滑焼のスプーンだった。ニトリもカインズも買わないわけではないけど、高いものには理由があるはずだから、国産の高いものを買っておけば性質も機能も間違いないと思って買ってる。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:45 

    >>13

    わちゃー。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:48 

    >>1
    中国製の安い服もやばいよ。発ガン性染料が使われてるのあるし。ニトリの服は大丈夫だって信じてる……

    +41

    -3

  • 442. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:59 

    どうも粉っぽくて珪藻土スプーンを調味料と一緒にするのが抵抗があってやめといて良かった

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:10 

    >>140
    待って
    一番下の6と7のコースターに見覚えがある
    メガドンキで買ったぞ
    丸型以外にも四角型がある
    これはニトリの商品?

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:13 

    同じマンションの非常識な隣人がベランダに放置しそうで怖い。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:15 

    >>430
    作ってる工場が違うんじゃない?

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:21 

    >>401
    どこに置いとけばいいでしょうか?狭いワンルームなので置き場に困ります…

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2020/12/22(火) 19:53:52 

    >>9
    こないだのカインズのニュース見てスプーン3個とハンドソープなんかの下に敷いていたのと、猫が夏使ってるアイリスオーヤマのやつ全部捨てた。珪藻土はしばらく国産以外信用できない。

    +325

    -17

  • 448. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:02 

    回収方法とか見ずにゴミに捨てた人、これから捨てる人たくさんいそう

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:08 

    >>413
    私はもう3年間削りながら使ってます。
    終わってる。

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:15 

    中国に作らせるなマジで

    +65

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:19 

    日本の19年石綿関連死者数、推計2万人超 研究機関調査 - 毎日新聞
    日本の19年石綿関連死者数、推計2万人超 研究機関調査 - 毎日新聞mainichi.jp

     世界の病気別の死者数などを推計する研究「世界疾病負荷」(GBD)の結果が10月に更新され、日本のアスベスト(石綿)による年間死者数の推計が初めて2万人を超えた。世界でも米国、中国に次ぐ3番目の多さで、日本が石綿の「被害大国」である現実が浮き彫りになって...


    日本のアスベスト関連死 推計で年間20000人 世界第3位 毎日新聞
    2020年11月2日 16時52分

    >世界の病気別の死者数などを推計する研究「世界疾病負荷」(GBD)の結果が10月に更新され、日本のアスベスト(石綿)による年間死者数の推計が初めて2万人を超えた。

    >石綿を吸い込むと、がんの一種の中皮腫や肺がんなど深刻な疾患を引き起こす。
    >中皮腫はほぼ全て石綿が原因とされ、厚生労働省の人口動態統計によると、日本では2019年に1466人が亡くなったことが確認されている。
    >一方で肺がんは、喫煙や大気汚染など別の要因と区別ができないため、石綿由来の肺がん死者数としては国内統計がなく、被害の全体像は分かっていない。

    >今回更新されたGBDによると、日本では19年に仕事での石綿吸引が原因で亡くなった人が2万699人いると推計された。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:22 

    とあるホムセンの本社で働いてたけど、これを機にみんなに知って欲しいけど、
    こういうホームセンターのプライベートブランドも商品なんていかにコストを抑える事が最も大事。
    メーカーものを売るよりもPB商品の方が利益率が高いから。

    特にここ最近台頭してきてるホームセンターとかファストファッションは本当に気をつけたほいが良いです。
    良いものだったらいいけど、多分ここのお店は一時が万事こういう感じの経営方針でしょう。

    安物買いの銭失いになりません様に。

    +99

    -2

  • 453. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:36 

    品番とか書いてある???
    真っ白でどれも同じに見えるんだけど

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2020/12/22(火) 19:54:51 

    >>379
    喫煙者はその肺の排出機能がダメになってるんだよね。
    同じ理由でコロナも重症化しやすいとか。

    +111

    -2

  • 455. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:05 

    水切りカゴ代わりに使ってた
    一回削っちゃった…

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:30 

    >>9
    100円のコースターはこの前の話で捨てた。アスベストなんてヤバイ。肺がんで亡くなった人知ってるから。

    +278

    -9

  • 457. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:30 

    カインズのマット封印したからニトリのマット買ったのに・・?

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:37 

    ここ読んでると割れたまま使ってる人多過ぎて怖い。普通にバスマットなんてタオルで全然いいのに。

    +54

    -4

  • 459. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:57 

    >>374
    嫌なのはわかるけど、回収方法のアナウンスがあるまで保管しておくしかなくない?
    専門の処理業者に聞いてもいいかもしれないけど、処分費用は掛かるでしょうね

    +22

    -1

  • 460. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:58 

    ケユカで珪藻土買ったけど大丈夫かな…

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:00 

    >>100
    キットカットに激似👀‼️
    小さいこどもだと口に入れそうで怖い((( ;゚Д゚)))

    +73

    -3

  • 462. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:08 

    ニトリとイオン、どっちで買ったか覚えてない。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:23 

    これに載ってる珪藻土バスマット、もう何年も使っちゃってるよ😱😱😱
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:30 

    >>447
    しばらくは国産であっても様子見かな

    +181

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:31 

    これって売ってるの日本だけ?
    だとしたら故意に感じるわ。

    +29

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:35 

    高いやつは大丈夫なのかしら
    インテリアショップで買ったはずだけど

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:38 

    私はサンキで2回購入したんだけど何回も削りまくったから不安になり調べたらヒロコーポレーションという会社の製品らしいけど一応検出されずということ。
    同じ製品はサンドラッグなどでも販売されていたよう。参考になれば。
    でも不安だな。
    ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入か

    +31

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/22(火) 19:56:49 

    >>206
    うちは転勤族なんだけどカインズは東日本に結構多いホームセンターだよ
    西日本にもちらほらでき始めてる

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:01 

    そんなの混入なんてすることあるの?
    勘弁してほしい、、、

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:12 

    >>363
    まだ捨てちゃダメ
    とりあえずビニール袋に入れて密封して保管して

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:13 

    中国「珪藻土で肺にダメージを与えてからのー、コロナどーーーーーん!!」

    +105

    -2

  • 472. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:28 

    >>446
    真空に近い状態にしてとりあえずは部屋の中でしょうね
    できるだけ早く回収してもらうか自治体に早急に確認が必要だと思います

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:29 

    >>390
    いやほんと、キラーマシーンだわ。

    +15

    -2

  • 474. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:44 

    さっきニトリでバスマット見てて珪藻土と迷ってポリエステルのマット買ってた。
    あぶねー!!

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:49 

    >>460

    ケユカの珪藻土製品に関する安全性検査結果について|KEYUCA
    ケユカの珪藻土製品に関する安全性検査結果について|KEYUCAwww.keyuca.com

    ケユカの珪藻土製品に関する安全性検査結果についてのお知らせです。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:55 

    送り返すかな。着払いで

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:57 

    >>422
    割って捨てる人いそうで嫌な予感しかしない

    +39

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:13 

    本当にショックだし最悪。
    もうニトリでは二度と買わない。
    信用できない。

    +91

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:14 

    珪藻土マットみたいに吸水性と速乾性がある似たようなものって他にないのかな

    夏場の氷たっぷりのグラスなんか珪藻土コースターすごい便利だったんだよな

    +4

    -3

  • 480. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:32 

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:38 

    職場にランチョンマットとして使ってる人がいる…。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:39 

    こうなると珪藻土自体買うの避けたくなるね
    もし混入してたら捨てることも出来ないなんて

    +77

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:01 

    検出確認されたバスマット、今は使ってないけど去年まで使ってた。しかも1回削ったぞ。最悪!

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:03 

    >>50
    みんな観てるのか重くて開けないー

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:07 

    うぁーどんどん出てくるね。バレてないだけでもっとありそう

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:10 

    私は2年前にドンキで買ったのですが、それも怪しいですかね…

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:27 

    >>478
    だよね、信用無くしたから客離れするだろうね

    +33

    -1

  • 488. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:31 

    >>430
    それ私も思った。サイズ違いが回収対象になってたら、自分の持ってるサイズが安全確認済みってなってても不安だよね。あとから、やっぱりアスベスト入ってましたとならない事を祈るのみ。

    +27

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:31 

    ニトリじゃないけど、100均で買ったやつを砂糖にいれてたけど、捨てた

    +11

    -4

  • 490. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:57 

    いや、もう3年は使ってるんですけど、、、
    そしてまた中国かい

    どこまでも腹立つ

    +69

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:09 

    回収されるのはアイボリーかな?
    違う色持ってるけど怖いわ

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:21 

    >>71
    わからなくて1番下まで探した!
    写真ぐらい大きく載せなきゃね。

    +76

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:27 

    >>422
    対処法は使用せずに袋に入れておいてと書かれてるよ
    1月中旬ってのはリコール回収対応についてじゃないかな?

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:31 

    カインズとニトリで買ったのが1枚ずつあるけどどっちがどっちかわからん
    お店の人ならわかるかな

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:38 

    すでに布のバスマットあったのに
    私が珪藻土ほしくて夫に言って買ってしまった。
    家族になんかあったら私のせいと思うと辛いな。

    +53

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:39 

    とりあえず袋二重にしてテープぐるぐるした!
    週末ニトリ持っていくわ

    +9

    -2

  • 497. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:44 

    >>1
    珪藻土自体がダメってこと?
    夫が欲しがったけど、私はプールサイド歩く感じが嫌で全力拒否してよかった…と思いきや歯ブラシスタンドは珪藻土だわ

    +64

    -2

  • 498. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:55 

    布のマットに変えよ……
    サイトにさではまだ珪藻土マットの回収方法出てないのね。怖いから早く回収してー

    +19

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/22(火) 20:00:57 

    塩とか砂糖とかに入れる珪藻土も怖くなってきた。

    +14

    -3

  • 500. 匿名 2020/12/22(火) 20:01:02 

    >>471
    本当それ思った
    わざとなの?って言いたくなる

    +61

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。