-
1. 匿名 2020/12/21(月) 16:34:58
+58
-53
-
2. 匿名 2020/12/21(月) 16:35:49
職場の人とLINEしてんの!?+13
-36
-
3. 匿名 2020/12/21(月) 16:35:52
仕事でLINE使うところあるんだね。+167
-16
-
4. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:19
打ち間違わないよ+29
-10
-
5. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:30
YouTubeでも最近こういうの見かけるけど、面白い?こういうのいくらでも作れるよね+161
-4
-
6. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:38
>>1
アイコンが全部同じだけど同一人物って事?ナイわ+77
-35
-
7. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:40
私は両祖父を亡くしたので欲しいです。+75
-1
-
8. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:55
ガルちゃんでもたまに誤字あるよね
+14
-0
-
9. 匿名 2020/12/21(月) 16:37:15
誤字と言うより送る相手間違えた事はある+32
-1
-
10. 匿名 2020/12/21(月) 16:37:30
誤字脱字じゃないけど
出産したから会社に報告の電話入れたら
おめでとう〜体重はどれぐらいなの?
って聞かれて
ありがとうございます、65キロです。って答えたら
いやいや、赤ちゃんの体重のこと、あなたのは聞いてないから。笑
って爆笑されて恥ずーーっ!ってなったことならある。+296
-16
-
11. 匿名 2020/12/21(月) 16:37:42
わざとらし+31
-2
-
12. 匿名 2020/12/21(月) 16:38:01
cancamがこんな嘘松記事あげてるの?(笑)+5
-1
-
13. 匿名 2020/12/21(月) 16:38:10
送った瞬間気づくんだよね。。
そして焦って削除する。
既読ついてなくてほっとする。+45
-0
-
14. 匿名 2020/12/21(月) 16:38:42
>>6
LINEやメールでの誤字をアンケートとってそこから面白いのを再現したみたいだよ+83
-0
-
15. 匿名 2020/12/21(月) 16:38:45
嘘松+10
-1
-
16. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:04
私のパート先はラインだよ。
全体ライン、パートライン、社員&パートライン、役職就いてる人だけ参加できるライン、全店舗の役職就いてる人が参加できるラインでグループラインの山。
使ってるのはほぼ全体ラインのみ。+69
-5
-
17. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:15
嘘記事じゃん
自分で画像作ってるし+4
-24
-
18. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:43
仕事中にLINEとか恥ずかしいね+3
-20
-
19. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:46
>>10
咄嗟に自分の体重言っちゃうんだ…
+90
-2
-
20. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:52
>>3
わりとあると思う+95
-5
-
21. 匿名 2020/12/21(月) 16:40:55
>>3
今時あるんじゃない??
+60
-6
-
22. 匿名 2020/12/21(月) 16:40:56
勝手に番号教えるなよ
+76
-7
-
23. 匿名 2020/12/21(月) 16:41:41
>>8
だいぶ前からウケ狙いで、わざと誤字や書き間違いして「○○の人気に嫉妬」「○○がウケすぎて話が入ってこない」昔の2ちゃんのりしたがる子供部屋おじとかいる+14
-1
-
24. 匿名 2020/12/21(月) 16:41:48
打ち間違えたら普通に送信取消して即消せば良いよね+4
-0
-
25. 匿名 2020/12/21(月) 16:41:59
>>6
真面目か+47
-1
-
26. 匿名 2020/12/21(月) 16:42:00
ほっこりもしねーしつまんねー+7
-3
-
27. 匿名 2020/12/21(月) 16:43:08
>>3
うちはそうだよ。
LINEの法人用。+71
-2
-
28. 匿名 2020/12/21(月) 16:43:31
>>10
出産報告に対して、赤ちゃんの体重なんて聞いたことないわ+22
-38
-
29. 匿名 2020/12/21(月) 16:43:32
>>2
普通にあるよ。ネトウヨちゃんは知らんようだけど+18
-13
-
30. 匿名 2020/12/21(月) 16:44:16
>>22
個人情報(人物写真、フルネーム、住所、電話番号)は勝手に載せられたくないし自分も載せたくないね+16
-0
-
31. 匿名 2020/12/21(月) 16:44:43
ライン使ってる時点でどうでもいい相手にどうでもいい内容を送る幼児なんだろうし
五時とかも気にしないんじゃないかま。+5
-8
-
32. 匿名 2020/12/21(月) 16:44:43
>>22
社用携帯はいいでしょ。+38
-0
-
33. 匿名 2020/12/21(月) 16:45:02
>>5
サムいよね。こういうの全然笑えない+15
-2
-
34. 匿名 2020/12/21(月) 16:45:12
>>5
2台持ってたら自作できるよね+24
-3
-
35. 匿名 2020/12/21(月) 16:45:16
>>29
ネトウヨの意味知ってる?+16
-0
-
36. 匿名 2020/12/21(月) 16:46:11
これやばw+24
-8
-
37. 匿名 2020/12/21(月) 16:47:42
職場の連絡がグループLINEだから、常に上にあるからまずは送り先を間違えないように、何度も何度も確認してます+8
-0
-
38. 匿名 2020/12/21(月) 16:47:58
>>10
同じような間違いを犯したよ
支援センターの予約入れるとき名前と年齢聞かれて、元気に43歳です!って言ってしまった+103
-5
-
39. 匿名 2020/12/21(月) 16:49:38
>>28
横だけど
私結構聞かれたよ
多分聞かれる人多いと思うけど
+33
-2
-
40. 匿名 2020/12/21(月) 16:50:26
>>1
3枚目のお相手さん、お察しも良くて頭の回転具合も好みだわ笑+27
-1
-
41. 匿名 2020/12/21(月) 16:50:34
>>22
会社用のじゃない?+20
-0
-
42. 匿名 2020/12/21(月) 16:51:18
>>1
アイコン一緒でヤラセ確定+3
-19
-
43. 匿名 2020/12/21(月) 16:52:53
>>1
LINEの書体ってこんなんだっけ??iPhone以外はそうなの?
LINEのスクショじゃなくて作られた画像みたいで気になる+3
-6
-
44. 匿名 2020/12/21(月) 16:53:49
>>38
ペット関係の仕事しているけどペットカルテで生年月日を自分の生年月日を書く人いる
+34
-1
-
45. 匿名 2020/12/21(月) 16:55:53
>>28
聞くし聞かれるし
3500超えとかならお疲れ様ーってなるよね+29
-2
-
46. 匿名 2020/12/21(月) 16:57:11
ネタくさい+1
-0
-
47. 匿名 2020/12/21(月) 17:01:00
+65
-0
-
48. 匿名 2020/12/21(月) 17:03:11
>>28
うちは部署内で〇〇さんがご出産されました、〇〇gの元気な男の子だそうです!
みたいな感じで代理の報告メールするよ。
みんなの分お祝い金取りまとめるから、最低限の情報は知らせてます。+25
-1
-
49. 匿名 2020/12/21(月) 17:05:53
>>10
私は産後病室で実母がいたときに看護師さんが「お母さん〜」って呼んできたとき私は無言で、私の母親が返事してたことがあったわー。お母さんなんて言われなれてなかったからね。+76
-5
-
50. 匿名 2020/12/21(月) 17:07:24
予測変換で出ちゃったんだろうね+4
-0
-
51. 匿名 2020/12/21(月) 17:08:33
>>1
なんで社会人なのにちゃんと確認してから送信しないんだろう。+17
-0
-
52. 匿名 2020/12/21(月) 17:13:36
>>22
LINEワークス使って、会社携帯を教えてるだけじゃない?+7
-0
-
53. 匿名 2020/12/21(月) 17:19:21
>>22
いや、会社用でしょう。
ウチみんな1人ずつスマホ持たされてるから。+11
-1
-
54. 匿名 2020/12/21(月) 17:19:30
>>13
ラインの削除って自分のスマホだけで削除だよね。相手のスマホのは削除にならないよね。+0
-13
-
55. 匿名 2020/12/21(月) 17:24:58
>>54
でもLINE開いたら「○○がメッセージの送信を取り消しました」って表示されてることがあるよ。
相手の既読が付く前なら取り消せるんじゃないの?
+12
-0
-
56. 匿名 2020/12/21(月) 17:25:57
>>55
そうなんだ。ありがとう。+0
-0
-
57. 匿名 2020/12/21(月) 17:27:20
若い頃にバイトしてた居酒屋が手書きのオーダー伝票で忙しい時に「ササミのタタキ」を何回か「ササキのタタキ」って書いてオーダー通したわ。
メールとかlineで誤字があってもよっぽどじゃない限り結構流してくれるよね。
自分で気付いてうわぁーって1人恥ずかしくなるw+10
-0
-
58. 匿名 2020/12/21(月) 17:29:22
>>36
わろた+5
-2
-
59. 匿名 2020/12/21(月) 17:41:14
>>3
仕事でLINE使うとか情報セキュリティ何にも考えてない職場ってことだね+16
-13
-
60. 匿名 2020/12/21(月) 17:42:14
>>7
生き返ってほしいよね!
無理だけど。+13
-0
-
61. 匿名 2020/12/21(月) 17:43:11
>>2
そんなにビックリすることかな?+5
-1
-
62. 匿名 2020/12/21(月) 17:43:29
私は出産後に総務の人と育休の書類の件でやりとりしてて、
その時授乳に悩んでて「おっぱい 回数 3か月」とかよく検索してたから
出だしで
おっぱい様です。って書いてあるの気づかず送信しちゃった。
夜間授乳とかで寝不足でフラフラだったからおつかれ様に見えてしまった。
女の人だったから気持ちと状況分かってもらえたけどね。
今まで誤字脱字する人の意味が分からなかったけど
産後に注意散漫になって初めて誤字脱字したわ。+22
-1
-
63. 匿名 2020/12/21(月) 17:44:58
私はよろしくお願いしますをヨガファイアって送ったことあるよ。LINEじゃなくてEメール時代ね+12
-0
-
64. 匿名 2020/12/21(月) 17:54:51
>>59
さすがに社外秘の資料はラインで送らないから、心配ご無用ですよ…。+10
-6
-
65. 匿名 2020/12/21(月) 17:55:19
「今日お仕事だったんですね」って送るつもりが、「おじいちゃんだったんですね」って送ったことある。こういうトピでネタとか言う人たまにいるけど、本当に誤爆はあると思う。+16
-0
-
66. 匿名 2020/12/21(月) 18:01:31
>>55
削除は自分だけで送信取り消しは相手側も消えるね。
ポップアップで読んでる場合もあるけど…+9
-0
-
67. 匿名 2020/12/21(月) 18:04:04
>>3
LINE WORKS使うよ+11
-0
-
68. 匿名 2020/12/21(月) 18:32:37
>>3
職場内はラインだけど、取引先とかはメール+13
-0
-
69. 匿名 2020/12/21(月) 18:39:06
>>54
よくある間違い
長押しして送信取り消しによる削除
削除コマンドで自分のスマホ画面から消えるだけの削除
気をつけてね
向こうのスマホにはそのままだから気をつけてね+7
-0
-
70. 匿名 2020/12/21(月) 18:40:46
>>58
トラック運ちゃんあるあるだねwww+2
-0
-
71. 匿名 2020/12/21(月) 18:46:37
>>2
うちグループLINEあるよ。
伝言を手書きメモに残しとくのやめて、LINEで送ったりしてる。+6
-1
-
72. 匿名 2020/12/21(月) 18:48:50
>>6
コメしてる人もプラス押してる人もまずは記事読もう。
それで分からなきゃ質問しなよ。
これは実例を再現してあるだけだよ。+17
-0
-
73. 匿名 2020/12/21(月) 18:51:15
>>22
個人携帯じゃないならいいんじゃない?
仮に個人携帯しかなかったとしても、連絡先が携帯しかないなら教えないと。
緊急の要件だと困るよ。+4
-1
-
74. 匿名 2020/12/21(月) 18:52:20
>>55
前はそうだったけど
今は既読がついても取り消しできるよ
相手には「メッセージを取り消しました」
って出る
でもこれが出来るのは送信してから24時間だけ
24時間過ぎると取り消し出来なくなる+6
-0
-
75. 匿名 2020/12/21(月) 18:52:36
>>43
作られた画像だから…何言ってるの+8
-0
-
76. 匿名 2020/12/21(月) 18:59:13
あなたのラインではあったよ
サプリの
命の母を→猪木の母って…+1
-0
-
77. 匿名 2020/12/21(月) 19:00:21
姉とのラインでした。+0
-0
-
78. 匿名 2020/12/21(月) 19:07:35
送る前に確認しろ+3
-0
-
79. 匿名 2020/12/21(月) 19:20:45
>>1
実際に再現されると笑えなくなる謎の現象+2
-2
-
80. 匿名 2020/12/21(月) 19:33:16
オバジでアボジ+0
-0
-
81. 匿名 2020/12/21(月) 19:35:46
>>74
そうなんだ!
教えてくれてありがとう+1
-0
-
82. 匿名 2020/12/21(月) 20:16:03
>>22
社用携帯だと思うけど+2
-0
-
83. 匿名 2020/12/21(月) 20:21:20
>>60
クローンでもいいから会いたいと思った+3
-0
-
84. 匿名 2020/12/21(月) 20:24:04
>>38
新年の挨拶の意味で「おめでとうございます」って声掛けたら「ありがとう」って返されたことあるよ
結婚決まってたらしいけど+15
-0
-
85. 匿名 2020/12/21(月) 21:08:26
>>57
同じような話で
「とろろ」を「ととろ」って書いたことある
みんな笑ってくれるけど恥ずかしいよね+2
-0
-
86. 匿名 2020/12/21(月) 21:34:45
>>83
ですね。+2
-0
-
87. 匿名 2020/12/21(月) 22:13:35
>>63
ダルシム笑+3
-0
-
88. 匿名 2020/12/22(火) 12:30:55
友人がグループlineでパソコン濡らした!ってきて
データベース大丈夫?と送ったつもりが
ダースベイダー大丈夫?になった
引っ越し先のマンション、下が駐輪場だから音気にしなくていいと送ったつもりが
下が駐留軍だから音気にしなくていいと送った+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:03
本当汚い話でごめんだけど、姉と私は胃腸弱いのでよくふざけて
う○ち系のライン(スタンプとか)を送ってたんだけど、、
姉が私に送ろうと思った
「う○こなう」
をちょうどやりとりしてた久しぶりの学生時代の同級生に送っちゃったらしく、まだ消去できない時だったからやっばーーっ!!って焦ってたら、その友達が普通に爆笑ってて入れてくれたけどマジでゾッとしたって言ってた。
アホだなーって思ったよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お仕事関連の連絡は急いでいることが多いので、急いで打って送信して…ついうっかり誤字をしていた! ということが発生しがち。間違ったほうは「ヤバイ!」と慌てちゃうけど、受け取ったほうは実はちょっと笑えて癒されていたりして…。本日はアンケートを取った中から、そんな「職場の人にうっかり送ってしまった誤字LINE」をピックアップしてご紹介します。