ガールズちゃんねる

海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

553コメント2020/12/28(月) 22:51

  • 1. 匿名 2020/12/20(日) 19:26:07 

    コロナが終わったら海外旅行に行きたいと考えてます。
    メジャーな国じゃなくてマイナーな国に行きたいです。
    今気になってるのはモンゴルです。
    マイナーな国に海外旅行で行ったことある人はいますか?

    +130

    -1

  • 2. 匿名 2020/12/20(日) 19:27:29 

    ポルトガル。
    なかなか良かったですよ。

    +230

    -7

  • 3. 匿名 2020/12/20(日) 19:27:38 

    どこからがマイナーかはわからないけど、ウクライナなら行った事ある。

    +187

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/20(日) 19:27:42 

    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/20(日) 19:27:51 

    >>1
    ウズベキスタン、イスラエル、ヨルダン辺りには行ってきました

    +188

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/20(日) 19:28:01 

    バングラデシュ
    インドより楽しかった

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/20(日) 19:28:08 

    +26

    -5

  • 8. 匿名 2020/12/20(日) 19:28:39 

    ドバイ

    +117

    -16

  • 9. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:02 

    スリランカ
    当時空港出たら銃をもった軍人がいっぱいいた

    +165

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:28 

    チュニジア。おじ一家が住んでた。

    +121

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:35 

    昔アフリカ方面行ってた時
    まさかのウルルンの撮影やってた
    しかもその若い役者さんも全く知らない人
    今も有名じゃない

    +135

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:39 

    すみません便乗で。
    イスラエルいったことある人いますか?
    日本人差別とどんな感じですか?

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:40 

    行ったところの中でマイナーな方の国かなと思うのは、アイルランドとアイスランドとバルト三国かな?
    新婚旅行はポルトガルにした!

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/20(日) 19:29:48 

    リヒテンシュタインに行ったことがあるけど、自然が多くてとてもきれいだったよ。

    +139

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/20(日) 19:30:05 

    ネパール行きました。意外と治安がいい。

    +97

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/20(日) 19:30:10 

    >>2
    タラのコロッケとタコの雑炊が美味しかった

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/20(日) 19:30:25 

    アフリカに興味あるんですけど、アフリカのマイナーの国に行ったことある方いますか?

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:00 

    岐阜に行ったことあるけど、情緒があって良かったです。

    +11

    -46

  • 19. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:04 

    ボスニアヘルツェゴビナ、ルーマニア、ブルガリア、セルビアあたり一人でまわった。車窓からのトランシルバニア山脈の景色は良かったな。

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:54 

    『トンガ王国』

    行った時はヤシの木より高い建物を建ててはいけないという法律があった。
    KONISHIKIさんのよう体型の方々がみなゴザのようなものを腰に巻いていました。

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:55 

    マイナーじゃないけどクロアチア。
    昔は日本からの観光客も多かったみたいだけど、年々激減しているらしく、現地でも全然遭遇しなかった。直行便なくて不便だけどおすすめ
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +224

    -6

  • 22. 匿名 2020/12/20(日) 19:31:59 

    >>12
    一切無かったよ

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:04 

    スリランカ
    茶畑が綺麗

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:11 

    イラン
    ペルシャ建築が素晴らしい
    皆おしん好き

    +83

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:12 

    当時のソ連

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:44 

    モンゴルってマイナーなの?

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:50 

    ナミブ砂漠を見にナミビアに行きました
    美しい砂漠の風景には感動したけど、砂丘に上るのは体力要るので若いときの方がいいかも
    サハラ砂漠とかと違って乗り物のラクダがいないので

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:57 

    スリランカ
    スリジャワルダナプラコッテ

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/20(日) 19:33:19 

    >>20
    カヴァは試した?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/20(日) 19:33:25 

    パラオ!
    日本語が普通に使えるので気後れしないで過ごせる。
    ムーンライトを持っていくと喜ばれて親切にしてもらえる。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +155

    -4

  • 31. 匿名 2020/12/20(日) 19:33:33 

    マカオ🇲🇴

    +31

    -10

  • 32. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:27 

    サムイ島
    マイナーじゃないか

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:31 

    治安もどんな感じだったか書いてくれると有り難いです。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:50 

    >>21
    こういうトピずれなやつなんなの。自分でマイナーじゃないってわかってるのに自分語り。トピタイ読みなよ

    +20

    -61

  • 35. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:51 

    カンボジア

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:55 

    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/20(日) 19:34:56 

    >>17

    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:01 

    ブルネイ

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:05 

    >>18
    はぇー岐阜って海外やったんか

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:06 

    >>32
    国じゃないしマイナーでもない

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:10 

    スロバキアのブラチスラバ。
    UFOタワーが有名。

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:26 

    マイナーかどうかは分からないけど
    ハンガリー

    食べ物が美味しくて
    ハンガリー行ってから10年経ってるけど
    今でもご飯食べに行きたいくらい忘れられない

    ヨーロッパって聞くと大体が、
    フランス、スペイン、イタリア、ドイツあたりを想像するだろうからマイナーかな?

    +128

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/20(日) 19:35:33 

    マイナーの基準がなぞ

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/20(日) 19:36:00 

    >>12
    イスラエル行ったことある
    ホテルもガイドもスークの売り子もみんな優しかったよ
    特に嫌な思いはしてない

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/20(日) 19:36:19 

    フィジーに行けたら良いなと思ってる。このまま行くと海に沈むのでその前に。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/20(日) 19:36:40 

    >>18
    ぎ 岐阜は海外だったのか……海なし県なのにいつワープしたんだ?

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/20(日) 19:36:48 

    オーストラリアのダーウィン。
    友達がいたので行きましたが、アボリジニの人がたくさんいた。巨大な蟻塚を見たり、ワニの公園に行きました。

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/20(日) 19:36:55 

    アフリカ ガーナ

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/20(日) 19:37:50 

    >>43
    投稿する本人が判断でいいと思う。マイナーじゃないけどと言いながら張られるとモヤる。

    +29

    -4

  • 50. 匿名 2020/12/20(日) 19:38:01 

    >>2
    旅行中は毎日エッグタルト買い食いしてたわ
    プリンも濃厚で美味しかった

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/20(日) 19:38:24 

    アフリカのザンビア共和国。ヴィクトリアの滝とサファリパークおすすめ!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/20(日) 19:38:37 

    メジャーな国のマイナーな観光地だけど板門店に行ったことある
    お土産屋さんもあった
    会議場の建物の中で国境を越えて北側に入れる
    南北の軍人さんがたくさんいた

    +24

    -11

  • 53. 匿名 2020/12/20(日) 19:38:58 

    メジャーかもだけど
    モルディブ最高だった。
    観光はないけど最高のリゾート

    +13

    -13

  • 54. 匿名 2020/12/20(日) 19:41:27 

    チュニジア

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/20(日) 19:41:57 

    オーストラリアのケアンズからフェリーで、ミコマスケイに行った!鳥の島(*´∇`*)

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2020/12/20(日) 19:42:04 

    モロッコ
    砂漠はいかなかったけど

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/20(日) 19:42:07 

    >>2
    石畳?で足が痛かった
    靴大事

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/20(日) 19:42:51 

    マイナーじゃない国ばかりやん

    +24

    -16

  • 59. 匿名 2020/12/20(日) 19:42:58 

    ザンビアやナミビアやジンバブエはなかなか行くのが大変だった。
    後はネパールとかラオスも。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/20(日) 19:44:49 

    >>29
    横だけど
    フィジーで飲んだよ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:09 

    >>36
    これはどこですか?

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:29 

     行ってみたい国なら書ける。
    何年後、何十年後か知らないけど海に沈んでしまう国、ツバル。
     海抜が何メートルか何だよね。温暖化で将来的に沈んでしまうらしい(泣)

    +18

    -4

  • 63. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:38 

    >>18
    多分SAGAの間違いですね

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:11 

    中国の黒龍省
    北朝鮮との川向かいの街、丹東
    国境ギリギリの川クルーズ行きました
    テレビで北朝鮮の国営放送も見れました
    今は知らないけど日本人が珍しいらしく
    色んな人にじろじろ見られました(20年前)

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:25 

    >>37
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:26 

    >>2
    私も行きました
    テロなどの不安が無く、食事も日本人の口にあいやすいということで
    近年日本からの女性旅行者が増えてきていたそうです
    コロナが無ければもっと人気出てたかも

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:50 

    こんなふうに普通に海外旅行できる日が
    早くくるといいな

    +94

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:52 

    >>34
    そこまで怒ることかなw

    +57

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/20(日) 19:47:35 

    ルクセンブルク🇱🇺
    国だけど一つの街みたいな。
    ドイツ周遊ついでに回りました。小綺麗な街でした。

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/20(日) 19:47:45 

    >>60
    どうだった?
    トンガで誘われたけど断っちゃってちょっと後悔してる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/20(日) 19:48:11 

    モーリシャス
    ほど良く都会、ほど良くのどか

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/20(日) 19:48:38 

    >>12
    エルサレム、ベツレヘムの方しか行ってないけど、日本人アジア人差別っていうのは感じなかったです。イスラム教徒キリスト教徒の人達はけっこうフレンドリーで、戒厳そうなユダヤ教徒の人達は話しかけちゃいけない空気を感じました。

    +72

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/20(日) 19:49:14 

    >>34
    マイナーの定義なんて人それぞれなんだからいいじゃん。余裕なさすぎ。

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/20(日) 19:49:37 

    アイスランド
    グトルフォスの滝が雄大で美しかった!遠くて運賃も高いからなかなかいけないけど、また行きたいです

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/20(日) 19:51:16 

    >>34
    私にとってはクロアチアはマイナーだし、画像もきれいで見せて貰えて良かったよ?
    カリカリしすぎなんじゃない?

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/20(日) 19:51:18 

    >>34のレスだってトピの趣旨に沿ってない自分語りじゃん
    マイナーじゃないどころか行った国すら書いてないんだもの

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/20(日) 19:52:20 

    >>2
    ポルトガル大好き。
    コロナがおさまったら行きたい。

    +67

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/20(日) 19:52:43 

    >>70
    すり潰したブラックペッパーってイメージw
    一気に体が熱くなって、いかにも滋養強壮って感じ
    思ったよりクセはなく飲みやすかったよ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/20(日) 19:53:44 

    >>34
    そんなにカリカリするなよ器が小さいなー。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/20(日) 19:53:54 

    >>67
    そうだね
    それでみんなで情報交換したいね

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:06 

    みなさん一人旅派ですか?
    マイナー国だと興味を持ってくれる人がいなかったりアクセス悪くて日数が必要だったりで同行者探しが難しくないですか?

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:39 

    >>12
    YouTubeでロシア人奥さん居るロシア在住
    日本人ユーチューバー
    (名前わすれた💧)のチャンネルに
    イスラエルへいった時の映像あるけど、
    パレスチナだったか
    日本人見かけたら子供がコロナコロナ言うてて、
    教育って大事なんやな~と思った。

    +55

    -4

  • 83. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:49 

    25年前、大学生の時女友達と2人でシリア、ヨルダン、イスラエルに1ヶ月ほど放浪しに行った。今思うと恐ろしい。

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:52 

    >>45
    フィジー行ったよ。昔。水没心配なのはフィジーじゃなくて近くのキリバス共和国よ。

    オーストラリアからアクセス良いからオージーだらけ。南の島。蒸した里芋みたいなのとチキンが伝統料理みたいなので食べた。
    現地人明るくてのんびりしてる。
    商店街はインド系の人の店やインド料理屋が多かった。ダイビングできたら楽しいだろうな。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:11 

    >>34
    で、お前はどこの国へ行ったの?

    +26

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:22 

    アゼルバイジャン行ったことある人いるかな?
    行ってみたいんだけど

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:29 

    >>67
    ほんとに…切実にそう思う!!
    海外行けなすぎて病んできた
    人にはバカみたいって言われるけど…

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:38 

    マイナーな国がなかった

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/20(日) 19:55:56 

    スリランカは日本人だらけだったよ

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:08 

    シリア。私が行った当時は紛争ちょっと前で、本当にとにかく優しくて、女性は美人さんで田舎の方の街とかのんびりしててすごい好きな国。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:16 

    >>82
    パレスチナ方面=アジア人差別ある
    エルサレム=露骨な差別は無い

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:26 

    エストニアに行ったよ。旧市街の方はおとぎの国って感じでヨーロッパに来たなぁって味わえた。

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:27 

    マイナーまではいかないと思うけど、ベルギーに行きました。
    マグリットという画家が好きで、マグリット美術館と博物館になってる生前住んでいた家にも。
    英語が通じにくくて大変でしたが、夢が叶って幸せでした。
    メインはブリュッセルでしたが、ついでにブルージュという街にも寄りました。
    ムール貝のワイン蒸しが美味しかったです。
    カフェでぼったくられそうになったので、お会計は確認してください。
    これは頼んで無いと言ったら素直に訂正はしてくれました。

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/20(日) 19:56:59 

    スリランカって普通にツアーあるよね

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:06 

    >>83
    今となっては貴重な体験だよね

    その辺り旅行する人って、語学堪能そう

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:20 

    >>2
    ポルトガル良いよね。色んな国に行ったけどポルトガルが一番好き。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/20(日) 19:58:48 

    ジャマイカ!治安悪いけど、カリビアンブルーはキレイだし、街中でレゲエ流れてるのもお国柄が出てて楽しかったな。心なしかドレッドヘアが多く感じた笑

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:18 

    マイナーじゃないかもしれないけど、パラオに行きました!
    親日国でとっても良くしてもらいました。
    戦跡もまだ残っていてとても良い旅行でした。

    あとは地味にサモアに行ったことあります。
    パラオで南国の小さな国に魅力を感じてしまって。
    思いきって行ってきました。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:22 

    >>21
    行きたいんだよー、ここ!
    紅の豚好きだから!

    +55

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:29 

    >>57
    私もヒールやられたわw
    懐かしい思い出

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:31 

    >>81
    ツアーを探してみたら?
    語学が堪能でも海外一人旅はお勧めしない。
    特にマイナーな国は治安が悪い場所の情報も乏しい場合が多い。

    +24

    -16

  • 102. 匿名 2020/12/20(日) 20:00:05 

    >>17

    マイナーかは分からないけど、タンザニアに行きました。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:00 

    >>2
    リスボンもいいけど、ポルトは街並みもワインも最高でした

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:33 

    ポーランド

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:55 

    >>15
    ネパール良いですよね。
    あそこは世界一治安いいんじゃないかとすら思ってます。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/20(日) 20:02:31 

    >>58
    ベタな旅行先じゃない、って意味では
    みんな結構当てはまると思う
    私ハワイとかしか行かないし

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/20(日) 20:03:12 

    >>17
    アフリカではメジャーな方かもしれないけど、ケニア、タンザニア、ザンビア、ナミビア、南アに行きました。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/20(日) 20:04:11 

    >>21
    クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、セルビア行きました。元は旧ユーゴスラビアの1つの国だったけど、国境越えると国力の違いが如実に現れてました。のどかで良かったですけどね。

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/20(日) 20:04:12 

    >>2
    沢木耕太郎の深夜特急を読んでサグレスに行きました
    ユーラシアの果ての果て、って感じで感無量でした

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:08 

    トルコに行ったよ。モスクや温泉が有名なパムッカレがステキだったな〜!

    +13

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:21 

    ミャンマー行った事ある人いますか?

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/20(日) 20:05:56 

    >>34
    トピズレかな?
    この人は謙遜や、クロアチアに縁があるの人への気遣いで「マイナーではないかも」と言ってるだけで、海外慣れしてない人からしたら十分マイナーだし、全然トピズレじゃないと思うけど。

    +64

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/20(日) 20:06:46 

    >>101
    その通りだと思うけど、何でマイナスが付いてるのかね?

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/20(日) 20:07:00 

    ビンタン島。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/20(日) 20:09:55 

    >>58
    うん、けっこうどこも観光立国だと思うよ。

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/20(日) 20:11:24 

    >>21
    ドブロブニクだっけ?私も行った~通貨もクーナだったかな?特殊だよね、内戦跡が痛々しいけど、綺麗で落ち着いた国だからいつかまた行きたい

    +51

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/20(日) 20:14:10 

    マイナーじゃないだのごちゃごちゃ言うやつは
    逆にマイナーな国教えて欲しいわ💢
    具体的にわかりやすく的確にその国について
    詳しく述べて欲しいよ。

    +39

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/20(日) 20:14:47 

    >>113
    僻み

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/20(日) 20:14:52 

    アルメニアの首都エレヴァン。お食事がとってもおいしかった。特に赤ワイン。エキゾチックで楽しい。ウィーン経由で行って、ウィーン観光もしてすっごく良かった…。アルメニアはマジ楽しいけど、食事が口に合わないとつらいかも。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/20(日) 20:15:59 

    >>17
    青年海外協力隊でマラウイに住んでた

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/20(日) 20:16:03 

    アイスランド!
    良かったよ。ブルーラグーンも最高。
    ブルーラグーンの売店にお寿司あるんだよ。
    5年前でも、日本人旅行客はほとんどいなかった。
    年末の花火は見ごたえ抜群。

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:03 

    >>117
    この場合、国としての知名度とかの話じゃなくて「日本人の旅行先としては」マイナーな国って意味だと思うんだよね
    マイナーじゃないとケチをつけてる人は全部行ったことあるのかしら

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:07 

    >>1

    モンゴルって皆ゲル生活なのかな?

    +0

    -10

  • 124. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:50 

    >>30
    パラオって知られてないけど台湾と同じくらい親日だよね!ダイビングスポットの宝庫だしまた行きたい〜!

    +70

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:02 

    ブルネイ行ったことあります。
    とにかくタクシーがない(国中で30台くらいしかないらしい)ので、最初ホテルでタクシー呼んでもらったら、その運転手さんに連絡先を聞いて、必要に応じて直接連絡するスタイル。
    英語が問題なく通じるが訛りがきつく、同行者は全然聞き取れないと困っていました。
    治安はとてもいいけど、とにかく観光もショッピングも行くところがない笑
    出会った人はみんないい人で、たくさん話してくれて楽しかった思い出。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:07 

    >>34 ぜんぜんOKー!色んな国話し聞けて楽しいし。
    いまは激減してるんですね。なんでなんだろう。
    海も街並みも綺麗だし行ってみたい!

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:17 

    >>42
    いいなぁ
    グヤーシュ食べました?

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/20(日) 20:18:49 

    >>30
    パラオは一部地域の公用語で日本語使うとこ
    あるのよねー。日本語使う国あるんだーって感心したわ。

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:10 

    >>30うける!なんでムーンライト?🤣
    美味しくて好きだけど、ムーンライトの理由が知りたい!

    +57

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:15 

    マイナーばかりに行ってるけど、コロンビア、サウジアラビア、イースター島、レバノンが行く時にガイドブックとかあまりなかった。キューバは最近本の種類が増えてきたね。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/20(日) 20:22:14 

    >>1
    アイスランド行ってみたいけど、旅行番組で見る限りそんなに食べ物美味しくなさそうなんだよね
    オーロラと間欠泉と地面の割れ目?が見たい
    でも景色だけじゃなくて美味しい現地の食べ物が食べたいのよね

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/20(日) 20:22:24 

    >>93
    ここのトピでベルギー出したら、ベルギーの人に怒られるよ。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/20(日) 20:22:36 

    モンテネグロ。
    クロアチアに行った時に少し足を伸ばして行った。
    ここまで来ることはもうないかもしれないと思いながら周ったせいかすべてが印象的だった。自然が美しかった。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/20(日) 20:23:18 

    モナコ、
    グレース・ケリーを堪能したりショコラドリーモナコって言うチョコレートが美味しかった

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/20(日) 20:24:15 

    スペイン本土じゃなくてカナリア諸島気になってるんだよね。メーデーでおなじみの某航空機事故の現場となったテネリフェ島が気になるんだけど行った方どんな感じか知りたいです〜。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/20(日) 20:25:17 

    ブータン 行きました!

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/20(日) 20:25:28 

    メジャーな国のマイナーな地域ならある。トルコのサフランボル。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/20(日) 20:27:54 

    >>20
    行ったときはカヴァの存在知らなかったです

    余談ですが、トンガから日本の自宅宛にだした絵はがき、3ヶ月後に届きました

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/20(日) 20:28:47 

    >>124
    >>128
            	     パラオ語で「ビールを飲む」は「ツカレナオス」!パラオに根根付いた日本語がおもしろい! | 和樂web 日本文化の入り口マガジン
    パラオ語で「ビールを飲む」は「ツカレナオス」!パラオに根根付いた日本語がおもしろい! | 和樂web 日本文化の入り口マガジン intojapanwaraku.com

    「シオバイ(商売)」「オキャク(お客)」「オカネ(お金)」「オツリ(お釣り)」「センキョ(選挙)」「シンブン(新聞)」「デンキ(電気)」これ全部、パラオ語なんです。 パラオってどんな国? サンゴ礁の美しい南国の楽園、パラオ。2015年に天皇皇后両陛下(...

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/20(日) 20:28:51 

    キューバ。クラッシックカー、社会主義国
    全てが興味深勝った。モヒートとピニャコラーダは最高に美味しかった!
    まだ今年の1月に行ったからコロナも中国の話だと思ってた。
    こんな事になるとは。。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/20(日) 20:28:51 

    >>131
    ご飯はあまり期待しないほうがいいと思う。
    お金を出せばそこそこのものが食べられると思うけど、レストラン自体そんなに多くないし高いので、私は朝ホテル、昼サンドイッチとスープ、夜スーパーのデリみたいな感じだった。

    ブルーラグーンていう大きい露天風呂もいいよ。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/20(日) 20:28:56 

    >>124
    パラオは親日で、日本語が由来の言葉もたくさんあるってテレビでよくやってるよ。

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/20(日) 20:29:54 

    バチカン市国、ルクセンブルク
    デュッセルドルフに住んでるとき長期休暇に車でいろいろな国を回った
    バチカンはイタリアの中にあるので日本人も結構いたけど、
    ルクセンブルクは日本人がほとんどいなくて、レストランに入ったら珍しそうにジロジロ見られて結構怖かったな

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/20(日) 20:30:23 

    >>2
    いわしが大きくておいしくて有名ですよね。お土産のオイルサーディン缶も可愛くてたくさん買いました。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/20(日) 20:30:52 

    >>129
    パラオの人はムーンライトが好きって聞いて、持って行ったら皆さんニコニコだった。鳩サブレーも良いらしい!

    +63

    -1

  • 146. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:18 

    クロアチア
    15年くらい前だから今ほどベタではなかった

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:29 

    >>123
    それは草原に住んでる遊牧民だと思うよ。
    街の人は普通に集合住宅よ。以前クラスメイトにモンゴル人がいた。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:42 

    >>21
    私もクロアチア大好きです。
    ドブロブニクや首都のザグレブも素敵ですが、イストラ半島のロヴィニが特に好き。
    食事も美味しく海も山もあって、物乞いもあまりいないし、治安がいいところも良いですよね。

    +41

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/20(日) 20:32:34 

    ジョージア

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/20(日) 20:32:49 

    >>57
    それ小樽で思った

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/20(日) 20:34:18 

    マイナーな国って、今の時代あまりなさそう
    マイナーな都市とか街のほうが多いかもね。
    イギリスだとロンドンは行った人いっぱいいるだろうけど
    コーンウォールはないとかそんなかんじ

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/20(日) 20:34:26 

    キューバ 🇨🇺

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/20(日) 20:34:52 

    >>15
    意外とっていうか、めちゃくちゃいい国だよ
    隣のインド人と比べられるから余計に素晴らしく感じるw

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/20(日) 20:34:58 

    アルゼンチン
    アイスランド
    ボリビア
    ペルー
    モロッコ
    デンマーク

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/20(日) 20:35:16 

    >>93
    私もマグリット美術館のためにベルギーに行きました!友達になりたい!!笑 感動しますよね。今も家に当時買ったお土産を飾っています。ブルージュも綺麗な街並みでした。いつかまた行きたいです。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/20(日) 20:36:45 

    >>81
    秘境や危険地域でなければ基本1人。
    ツアーメイト募ってもいいけど、出発から帰国まで一緒は無理。価値観や日程が合う人なんていない。

    現地でちょこっとご飯食べる約束して会ったことはある。
    食事シェアできて旅の話聞けて楽しかったけど、基本マウント取ってくるので疲れる。そして2度と連絡取らない関係になる。

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/20(日) 20:36:46 

    セイシェル。
    海がすっごく綺麗。
    今までセイシェルに行った人に会ったことない。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/20(日) 20:38:24 

    >>58
    あなたはどこかいったの?

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2020/12/20(日) 20:38:57 

    今は環境保全活動なんかで有名になったかもしれないけど、20年近く前にボルネオに行った。保護区のオランウータンの子供も可愛かったけど、ジャングルクルーズ中に野生のオランウータンに遭遇して感動したな。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/20(日) 20:39:12 

    >>114
    おっ、私もビンタン行きましたよ!
    美しくリッチな気分になれる、そんな島でした!

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/20(日) 20:39:30 

    >>155
    ベルギーってマイナーか?

    ベルギーも車で回ったな
    ブリュッセルの小便小僧は世界がっかりスポットの上位に入ると思う

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2020/12/20(日) 20:40:08 

    ジャマイカ
    スリランカ
    アルゼンチン
    ボリビア
    アイスランド

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/20(日) 20:40:30 

    >>153
    分かります!
    ヒンドゥー教、仏教の遺跡も観れるし、インドに行きたいけど心配が多い人には、ネパールお勧めだと思う。
    私はエベレストの遊覧飛行とモモの美味しさに感動しました。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/20(日) 20:41:11 

    >>145なるほど!パラオ行くならムーンライト&鳩サブレー!ありがとう😊

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/20(日) 20:41:18 

    >>2
    メジャーやん!

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/20(日) 20:41:50 

    コンゴとかザイールとかアルジェリアとか猛者はおらんの?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/20(日) 20:42:52 

    >>157
    私行ったよ!
    私も今まで出会ったことがなかったから
    なんか嬉しい

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/20(日) 20:43:19 

    バヌアツ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/20(日) 20:43:45 

    >>156
    マウントってwそれは自分がマウンティング気質強いから感じるだけじゃん

    +4

    -14

  • 170. 匿名 2020/12/20(日) 20:43:55 

    >>121
    寿司だけど、ちょっと日本人が買おうと思うようなやつではなかったよね。
    おお!Japanese sushiがこんなところに、とは思った。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/20(日) 20:45:43 

    >>158
    たぶん58番さんも色んな国に行ってると思うよ。私たちが知らないだけで、ホントにみんなすごい所ばかり行ってるから。私なんて海外旅行が趣味です、って恥ずかしくて言えないもん。

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2020/12/20(日) 20:46:43 

    マイナーかわからないけど、

    ロシアのウラジオとハバロフスク
    トルコのサフランボル
    オランダのロッテルダム
    ベルギーのアントワープ
    ネパールのナガルコット
    ハワイ島のヒロ

    この辺りは、「その国には行ったことあるけどそこは行ったことない」シリーズかなと思ってる。

    +22

    -2

  • 173. 匿名 2020/12/20(日) 20:47:55 

    >>81
    絶対一人派です!

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/20(日) 20:48:07 

    >>118
    僻みもあるだろうけど、ツアーが苦手な人も一定数いると思うよ。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/20(日) 20:48:27 

    >>169
    ないない。ちょっと会話持たせないとと思って話題振ると全部上から来る感じなの。
    自分の経験以外は認めません!みたいな。
    そんなに旅慣れてますアピールしたいもの?みんなで楽しく会話したくないの?

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/20(日) 20:48:49 

    >>2
    ポルトガルってマイナーなの?
    よくスペインとセットでツアーがある気がする

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/20(日) 20:49:13 

    昔よくマイナー所だけ駆け足で巡るツアーとか見かけたけど、今もそんなんあるのかな
    ベビーブーム世代がそろそろ還暦に入りだす頃で、旅行会社も期待してただろうに、コロナで散々だね。
    海外旅行渋りは数年は続きそう。。。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/20(日) 20:49:40 

    >>153
    ですよね。とにかく人がいい。
    けど、あんなにみんないい人たちなのに、インド人の悪口だけは割とオープンに言ってて、笑えたw

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/20(日) 20:54:27 

    >>175
    どうせ二度と会わないんだから
    「なに?否定形式の返しはやめてよ。マウンティングゴリラに見えて来るよっっっw」って笑い飛ばしてやれば?

    +2

    -10

  • 180. 匿名 2020/12/20(日) 20:54:35 

    トルクメニスタン、イラン、アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージアあたりはご飯が美味しく人も良かった。ここら辺から東欧あたりまではずっと個人でやってる宿を泊まりあるきました。トルコーぎりしゃからクロアチアの方まで行って、そこからスロバキアスロベニアオーストリア〜
    どの国も良かったです


    +24

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:03 

    >>175
    ちょっとわかるな。
    若い時バックパッカー的な旅行に凝った時期があったけど、安宿ではみんな、自分がどんだけ安宿泊まったことあるか、どんだけ環境悪いとこ泊まったかみたいな、貧乏旅自慢大会みたいになってた。カオサンで○バーツも出すのw?旅慣れてたらそれはないわーwみたいなノリ。

    お金かければいいってものではないけど、安いってだけじゃなんの自慢にもならないし、お金かけるべきとこはかけて、良い経験したほうがいいじゃんと思ってた私は、水が合わないなーって思った記憶がある。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/20(日) 20:56:16 

    エジプト🇪🇬

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2020/12/20(日) 20:56:33 

    >>135
    お金持ちがいっぱい
    イギリス観光客がいっぱい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:06 

    >>181
    私もちょっと分かる。
    どれだけマイナーな国に行ったとか旅慣れてる自慢とかあったなー。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:22 

    >>118
    妬むポイントがわからん。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/20(日) 20:58:22 

    >>170
    それ絶対に韓国人がオーナーだよ。

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2020/12/20(日) 20:58:56 

    >>43
    本当に。ここまで挙がった国は全部行ったことがありマイナーだとは全く思っていませんでした。

    +5

    -12

  • 188. 匿名 2020/12/20(日) 20:59:03 

    >>184
    あるよね笑
    ハワイとかパリみたいな観光地をバカにする感じとかね。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/20(日) 21:00:00 

    ジャマイカはマイナー?
    みんな大らかでご飯も美味しかった
    でも遠かった

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/20(日) 21:00:32 

    >>185
    メジャーな国でさえ行けない人も多い中で、マイナーな国に行く=海外旅行上級者ウザッみたいなかんじじゃない?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/20(日) 21:00:43 

    ラオスはマイナーに入るかな?
    素朴な田舎が好きな人にはおすすめです。
    色んな東南アジアの国に行ったけどぼったくりもあまり無いし、人が素朴で本当に素敵な国でした。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/20(日) 21:01:14 

    >>25
    わあ!!詳しく聞きたいかも

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/20(日) 21:02:04 

    >>113
    >>81さんは皆がどうしてるのかとか、体験からのアドバイスを聞いてるんじゃない?「私はツアーで行ったよ」とか「私は現地に知り合いがいるけど、何もなければツアーの方がいいかも」みたいな。
    ある意味話題提供というか。
    自分で調べてツアーで行ったら?みたいな話がしたいわけじゃないんだと思う。

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/20(日) 21:03:06 

    なんか、悪口ばかりが盛り上がっててやな感じなトピだね。
    一番マウント気質なのは上級者ぶってwとかってここでここぞとばかりに腐してる人たちでは。

    +1

    -8

  • 195. 匿名 2020/12/20(日) 21:03:06 

    >>187
    全部?? すごい
    合計何ヵ国行ったの?

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/20(日) 21:03:48 

    セーシェル。
    大人のリゾート地で素敵だったよ。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/20(日) 21:03:49 

    >>187
    マイナーかどうかの判定いらないので、自分が行った国の良さを教えてほしいです。

    +16

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/20(日) 21:05:40 

    >>190
    なるほどね、、いろんな考えがあるんだね、、

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/20(日) 21:06:01 

    >>81
    カンボジア、趣味や休み合わなくて1人で行った。現地人日本語ガイド付きツアーだけど、参加者私1人だからセダン車でドライバー、日本語ガイド、なぜかガイドの親戚(ガイド志望の少年)と4人で博物館、マーケット、レストラン、などまわるグループ行動だった。屋台の揚げ菓子買ってもらって食べたり、ゆるい感じで楽しかった。
    食べ物はタイほど辛くなく、ベトナム風味ながら少しインドや中国風味のスパイスがあったりして結構おいしかった。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/20(日) 21:10:11 

    >>141
    行かれたことあるんですね
    大きい露天風呂テレビで見たことあります
    ご飯差し引いても大自然が素晴らしいようだし
    いつか行ってみたいです

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/20(日) 21:12:36 

    フランスから車でスペインに向かう途中に、アンドラ公国に行きました。税金が安いからタバコとかお酒とかの買い出しに近隣国から沢山来ていました。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/20(日) 21:12:58 

    バミューダ諸島行きたいー

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/20(日) 21:17:43 

    >>117
    ほんとにね、旅好きの人は私たちが一生行くことが無いであろう世界各国色んな所に行ってるんだよ。普通のおじいさんおばあさんでも。あまり張り合うのも良くないよ。私は悟ってる。

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/20(日) 21:17:49 

    >>130
    なんとサウジアラビア行ったんですね
    あそこムスリムでないとビザがとりにくいと
    聞いたんですが…

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/20(日) 21:19:00 

    マイナーかな?
    ハンガリーとスロバキア行ったことある

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/20(日) 21:19:43 

    >>194
    そう?体験談だから、愚痴も出てくるだろうけど、それ以外にも話題振ってくれる人いるし、嫌なトピ認定しないで情報交換しようよ!

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/20(日) 21:20:25 

    >>21
    去年のGWに行ったけどどこもかしこも日本人観光客ばっかりだったけどな笑
    GWが終わるとぱったり日本人に会うこと減ったけど
    まぁ当たり前か

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2020/12/20(日) 21:21:25 

    >>156
    私も基本1人だけど、同じくご飯食べる約束して会うことはあるよ。地球の歩き方ウェブで同じ日程で現地にいる人探してね。
    特に中華圏なんかだと、複数名いるほうが食事は好都合なんだよな。

    時々そういう、旅慣れてる自慢みたいな人いるね。
    たまたま私の方がずっと年下ってことが多かったので、舐められたり先輩風?吹かされることが多かったかも。

    一度香港で食事した女性とは、たまたま彼氏が年下っていう共通点があってめっちゃ盛り上がり、ご飯の後スタバで3時間ほどおしゃべりし尽くしたw

    楽しかったけど、旅の出会いは引っ張らない!がポリシーでもあるので、その後は連絡とってないや。
    またいつかどこかでーって別れたけど、元気だといいな。

    +39

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/20(日) 21:22:28 

    >>43
    微妙なとこだよね、イースター島とかアイスランドとかイスラエルとか、有名だけど興味なきゃ普通行かないよね。知識としてはポピュラー、旅行としてはマイナー

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/20(日) 21:23:13 

    国じゃないけとあえて書きたい
    チベット
    飛行機降りたら高山病との戦いで
    大変でした
    西蔵鉄道に乗りましたがこちらは
    気圧調整されており快適でした
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/20(日) 21:23:42 

    >>187
    まあそんな基準があるわけでもないしね。
    滅多に海外行かない者からすると、例えばヨーロッパならイギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン以外はみーんなマイナーな感じがします。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/20(日) 21:24:23 

    >>1
    トルコ楽しかったなぁ〜!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/20(日) 21:24:30 

    >>208
    素敵な旅の仕方ですね✨

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/20(日) 21:26:17 

    中央アジア諸国が気になる

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/20(日) 21:26:32 

    >>127
    結構食べました!!!
    大好きです!
    日本で言うお味噌汁?みたいな感じで
    結構毎食食べました笑

    日本では
    イタリアン、フレンチ、中華、インド料理、韓国料理などあるのに
    ハンガリー料理のお店をずっと探してますが(グヤーシュ目当て笑)
    なかなかないですね。。。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/20(日) 21:27:54 

    >>213
    ありがとうございます。
    旅の出会いは、その時の空気感を真空パッケージにして、綺麗なまま思い出にしたいので、帰国後のしょーもない日常には持ち込まないようにしています!

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2020/12/20(日) 21:28:19 

    >>2
    全然マイナーじゃない。
    スペインと並んで征服者の国じゃん。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/20(日) 21:28:41 

    >>176
    マイナーではないと思うけど人によって変わるんじゃないかな?
    アメリカ、ハワイ、台湾、中国、韓国、シンガポール、タイ、オーストラリア
    ドイツ、フランス、イタリア、スペインとかをメジャーとするなら
    まあポルトガルは多少マイナーだと思う

    私にとってのマイナーはロシア以外の東欧、南アフリカ、モロッコ以外のアフリカ
    エジプト以外の中東、カリブ海周辺、ブラジルアルゼンチン以外の南米
    東南アジアならブータンとか、あとはパプアニューギニアとかアイスランドとか!
    行った事ないけどね!

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/20(日) 21:30:04 

    >>26
    国は有名だけど旅行先としてはマイナーかなーと思うよ。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/20(日) 21:31:49 

    20年前ウイグル自治区に行きました
    トルファン近郊です
    その頃は殆ど規制されてなく
    ロバ車が行きかい、人々は葡萄棚の下で
    のんびりとお茶を飲んでおり
    旅人の私ものんびり家に招いて貰って干し葡萄とお茶をご馳走になりました
    とにかく女の子達が凄く綺麗でした
    もう二度と行けないのかな
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/20(日) 21:34:04 

    マイナーか分からないけど、コタキナバルは良かった!親日だし、海が綺麗!あと空港が街中で面白い

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/20(日) 21:34:38 

    >>204
    ビジネスや巡礼ピザじゃないと入れないみたいなのがありましたが、今は観光ビザ発行してくれるようになったと思います!コロナ禍落ち着いたら行きたいです。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/20(日) 21:35:57 

    >>221
    コタキナバル生まれの同僚(日本人)がいるよ。なかなかレアだと思う。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/20(日) 21:36:27 

    自分の話ではなく申し訳ないのですが、変わったところばかりに旅行に行く知人がいました

    私の知っている限り、最後に行ったのはイースター島

    モアイ像以外何にもなくて、余った時間は本を読んでいたそうです
    お土産に貰ったモアイ像のチョコレートは口の中で溶けることなく、石鹸を食べているようでした

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/20(日) 21:36:36 

    >>222
    教えて下さりありがとうございます
    諦めていた国でした
    見所が沢山ありそうですよね

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/20(日) 21:37:21 

    >>223
    コタキナバル生まれ凄いですね・・・!アジアな感じの街中に急にお洒落なコーヒーカフェがあったりして飽きなかったです!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/20(日) 21:38:24 

    >>1
    モンゴルで草原のゲルに泊まりました。馬で近所の遊牧民のお家にお邪魔してチーズみたいなのご馳走になったり、馬乳酒飲んだり楽しかったです。自然が好きならオススメです。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/20(日) 21:39:19 

    >>131
    是非ラム肉を食べて欲しい。あと、どの店のスープは絶品だった。盛り付けもオシャレだし、私はグルメも楽しめましたよ。アイスランドは2回行きました。

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/20(日) 21:43:40 

    リビア
    知る人ぞ知る遺跡があって砂漠も綺麗だった
    その後の紛争で、もう観光できないかもしれないけど…

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/20(日) 21:44:39 

    >>187
    トンガ、キリバス、セーシェル、東ティモール、ニウエ、レソト、グリーンランド、サントメ・プリンシペ、クック諸島とか言われても話が広がらないでしょ!

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2020/12/20(日) 21:46:21 

    マルタに行ったことがある🇲🇹
    地中海にある小さな島国で、治安も良いし、町並みもきれい。
    食事もおいしいし、海もきれいだし、歴史もあって海外行けるようになったらまた行きたい場所。
    意外と英語圏なのもポイント高くてオススメだよ。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/20(日) 21:46:26 

    ポーランドとかマイナーかな
    食器買いにまた行きたい
    アウシュビッツはトラウマ…

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2020/12/20(日) 21:48:37 

    >>221
    マレーシアだよね?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/20(日) 21:48:52 

    >>26
    2016年の統計だけど旅行先トップ50には入ってないね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/20(日) 21:50:52 

    初心者がトピズレごめん。憧れて見てます。
    海外行ったことない自分からしたら皆かっこいいよ。笑 

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/20(日) 21:51:53 

    >>204
    昨年秋に日本人は観光ビザが取得できるようになりましたが、コロナでまたダメになってしまいました。

    私は仕事でリヤドに何度か行き、ついでにジェッダなども周ったことがあります。スタバのサウジ限定マグとタンブラーも購入。サウジは日本人駐在員がいて、あとサウジ航空には日本人CAさんもいます。

    マイナーかわかりませんが、旅行者が少ない、日本人が少ないところでは、PNG、東ティモール、アゼルバイジャン、アフガニスタン、イラク、中央アフリカ、アルジェリア、モーリタニアに行きました。

    ガイドブックがあるところだと、イラン、パキスタン、キューバ、ブータン、イエメン(内戦前)、シリア(内戦前)、ザンジバル、カーボヴェルデ、キルギス等。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/20(日) 21:52:09 

    >>5
    ペトラ遺跡はいきましたか??
    行ってみたいです

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/20(日) 21:52:34 

    バルト三国に行きました。
    現地の人は、いい意味でこちらに無関心で過ごしやすかったです。
    十字架の丘が印象的でした。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/20(日) 21:54:32  ID:UhqJwPOO97 

    >>1
    2年前一人でウランバートルに行きましたよ!
    40代主婦です。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/20(日) 21:56:31 

    シリア レバノン ヨルダン イスラエル。
    今じゃいけないから行っておいて良かった。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/20(日) 21:59:59 

    20代の頃、友達と二人でイランに行ったのですが、二人とも童顔なので、どこに行っても「親は一緒じゃないの?」と心配されました。子供と思われて💦
    イランの人たちとても親切で、自宅に食事に呼んでくれたり、観光に連れて行ってくれたりしました。
    また行きたいけれど、イランに行くとESTAが取れなくなっちゃうんですよねぇ。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/20(日) 22:03:47 

    >>237
    私もすごく行ってみたい。鉄砲水に襲われたらどこに逃げようかと、それさえもシミュレーションしてる笑

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/20(日) 22:05:00 

    マイナーじゃないと思うけどスイスに行きました!
    足の悪い母の為に全て個人手配してレールパス買ってゆっくり観光しましたよ。
    健脚だったらハイキングとか楽しいだろうなと思う場所がいっぱいありました!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/20(日) 22:06:11 

    マイナーな国って基準が難しい
    ナミビア、ザンビア、ジンバブエ、南ア、モロッコは行ったことある
    日本から行きにくいってだけで観光で有名なところだけど
    モロッコのアシラとかタンジェみたいなゴールデンルートに含まれない街が素朴だけど港町らしい洗練された雰囲気もあって良かったな
    あとロシアはカレリアに行ったのがなかなかマイナーなとこ(とにかく行きにくい場所)行った感があった
    セルビア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナあたりもイスラム色が濃くなってく様子が新鮮だった
    ウズベキスタンは支配者が刻々と変わっていった歴史が色んなとこにあらわれてて面白い国だった
    (大昔はアラビア文字、今はキリル文字が主流でこれからローマ字に変えようとしてるそう笑)

    また気軽に海外旅行行けるようになるのはいつになるのかな…どこも楽しかったなぁ

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/20(日) 22:06:11 

    >>230
    グリーンランドは行ってみたい所の一つです。
    デンマーク領だけど、住民のほとんどはカラーリットと呼ばれる先住民でアジア系の容姿をしてるんですよね
    >>220
    ウイグルの友人がいます。
    今も直行便が出てるので行けますよ。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/20(日) 22:07:17 

    >>215

    私も行きました、15年位前です。
    ブダペストのカフェに入ったらバイト風の女の子達が楽しそうにおしゃべりしながら働いていました。
    チップを少しあげたらものすごくびっくりされましたよ。
    確かパプリカがたくさん採れるんですよね、私もまた温かいハンガリー料理が食べたいです🍽

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/20(日) 22:07:51 

    >>99
    紅の豚見たことないんだけど面白い?

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/20(日) 22:08:21 

    マイナーではないだろうけど

    ジャマイカ

    遠かった。
    特にめちゃくちゃ良かった思い出はない。
    あ、スムージーみたいなジュースがめっちゃ美味しかった。ご飯はまずい。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/20(日) 22:11:20 

    >>214
    ウズベキスタンいいですよ!
    中央アジアはキルギス、トルクメニスタン、カザフスタン、タジキスタン、ウズベキスタンに行きましたが、旅するならダントツでウズベクがおすすめです。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/20(日) 22:11:22 

    >>170
    サーモンがほぼメインの寿司だったよね(笑)
    お寿司買ってみたけど、不味くはなかったよ
    絶対日本人が作ったものではないと思うけど(笑)
    ブルーラグーンの宿泊施設に泊まったんだけど
    お部屋はシンプルでよかった。
    宿泊者専用のブルーラグーンもあってのんびりできて良かった~

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/20(日) 22:13:08 

    >>243
    別に悪気があって言ってるんじゃないけど、今までの流れをみてあえて言うなら、あなたのコメントが一番トピズレだと思うよ。

    +6

    -8

  • 252. 匿名 2020/12/20(日) 22:14:09 

    >>237
    ペトラは谷間を抜けて神殿がダーン!って現れるのは感動するけど、その神殿の奥行きのなさに絶句する。あとラクダ使いが日本人観光客に「ラクダハラクダヨ」って勧誘している。

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/20(日) 22:14:51 

    北朝鮮行ったことある人いますか?
    おばあちゃんが北朝鮮出身の朝鮮族なんだけど今は中国に住んでるから私1回も行ったことない

    +7

    -7

  • 254. 匿名 2020/12/20(日) 22:15:04 

    >>216
    横だけど
    空気感を真空パッケージってものすごく素敵ですね!!
    いつまでも思い出したら心を暖めてくれるね!

    ツアーと言っても様々で、朝昼晩のご飯から観光まで全部団体行動なもあれば、完全にフリーな日が何日かあるのもありますよね。
    私はそちらを利用してヨーロッパ何ヵ国か行きました。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/20(日) 22:15:28 

    >>220
    カシュガルとウルムチは昨年行きました。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/20(日) 22:15:58 

    台湾のツアーです どうしても行こうと言われて行きました
    ツアーは毎朝7時半や8時に出発で正直疲れます💦
    年配の方には合わない料理もあります、海沿いの街だと海鮮煮みたいなのがでてきて臭みがあり年配の家族には不評でした
    ホテルの料理や小籠包系は 子供から大人まで
    人気でした、家族に気を使いマンゴーやタピオカミルクを飲み忘れました
    アジアの雰囲気を味わうなら九扮はお奨めです、雑貨屋に中国風の服飾雑貨があります
    オタクグッズなら、なんとかってビルもお奨めです(名前忘れてすいません)

    +0

    -14

  • 257. 匿名 2020/12/20(日) 22:18:51 

    >>253
    仕事で行ったことがあります。

    あとツアーもありますよ。日本発のツアーもありますが、253さんが日本国籍でないなら中国発で参加とかできると思います。瀋陽の代理店でよく格安ツアーを見かけました。

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/20(日) 22:19:21 

    イラン🇮🇷
    とにかく日本人が珍しく、ただ歩いてるだけで写真撮ってと言われてなかなか前に進めない。親日なので人々が親切。テヘランやエスファハンも良いけどマシュハドの厳かな雰囲気が良かった。絶対もう一回行く‼︎

    パレスチナ🇵🇸
    生誕教会の前の広場にあるセントジョージというレストランのチキンケバブが超絶美味しい。いまだに海外で食べた食事No'1。

    ルーマニア🇷🇴
    アジア人差別が酷すぎる。もう二度と行かない。ブカレストの国民の館はまぁ良かったかな。

    今一番行きたい国はサウジアラビアです。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/20(日) 22:20:39 

    国的にはマイナーじゃないかもだけど、カナダのイエローナイフ
    (マイナーじゃない?)

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/20(日) 22:25:20 

    エルサルバトル
    飛行機乗り継ぎ失敗して
    一泊するはめになった。
    けど、自然あってのんびりしたとこでした。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/20(日) 22:25:27 

    >>192
    空港とか、兵士が銃を構えて並んでいました。
    日本は平和な国だとしみじみ思いました。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/20(日) 22:25:56 

    中国の重慶

    +0

    -6

  • 263. 匿名 2020/12/20(日) 22:27:38 

    >>258
    イランのリピーターならアブヤーネやカスピ海沿岸もオススメです。

    サウジは観光化されていないのが魅力ですが、移動がめちゃくちゃ不便というか都市間移動の公共の交通機関がないので、車チャーター代等がかかるのがネックでバックパッカー的な旅は不可です。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/20(日) 22:27:41 

    >>131
    アイスランド行きました!
    ラム肉やサーモンはとっても美味しかったですよ!
    値段は少し高めになるかもですが(物価がそこそこ高いので...) 、美味しいレストランはたくさんありました!

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/20(日) 22:28:54 

    >>12
    イスラエル行きました、パレスチナ自治区にも。世界中から観光客が来ていますから、日本人差別なんて感じませんよ。見た目だけなら私たちアジア人は中国も韓国も、日本もみな一緒です。

    +40

    -1

  • 266. 匿名 2020/12/20(日) 22:30:25 

    10年以上前にボリビアに行ったことある。当時はここまでウユニ塩湖がメジャーじゃなかったので日本人もあまり見かけなかった。よく見る画像のような完璧な鏡張りを見ようと思ったら2月に行った方がいい。ウユニも首都のラパスも高地だからとにかく高山病がきつかった。治安は昼間は一人で出歩けるレベル。
    画像は拾い画だけどアルパカのステーキが美味しかった。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/20(日) 22:32:11 

    カザフスタン
    歴史のある建造物もあるんだけど、近未来的な都市で魅力的だった。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/20(日) 22:32:56 

    >>264
    アイスランドに行かれた方は冬に行ったのかな〜〜
    メチャクチャ寒そうですね❄️☃️
    防寒の準備は日本とは比にならないですよね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/20(日) 22:33:12 

    >>259
    昨日のテレビで、日本人が日本人ツアー客のために、そこに温泉を作ったってみたけど違ったかな?日本人ツアー客だらけだそう。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2020/12/20(日) 22:33:15 

    かなり前にポーランドのワルシャワ。
    アウシュビッツに行きたかったのだけど、諸事情で辿り着けなかった😅
    あの頃は、言い方悪いけど発展途上な感じで駅にはたくさんのホームレス。駅前の百貨店もクレカ使えなかった。
    今はどうなってるんだろ。また行ってみたいなー。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/20(日) 22:33:37 

    >>1
    キューバ
    南米では抜群に治安が良くて夜中でも普通に出歩ける(というか暑すぎてみんな夜からしか動かないw)。みんな陽気で学歴が高く博識。アジア人差別もない。音楽に溢れてて何か楽器が弾けるなら秒で仲良くなれる。葉巻を高額で売り付ける詐欺に注意。

    メキシコ
    アメリカから車で入国したけど、入国審査がザルww治安は良くないけどめっちゃ面白い。カンクンみたいなリゾートなら超安全だし海も凄まじく綺麗!メキシコからアメリカへの入国は逆に死ぬほど厳しい。

    モロッコ
    馬で縦断した。2週間シャワーもWi-Fiもない山賊みたいな生活したけど最高の思い出になった。コロナ落ち着いたらまたやるつもり。

    ケニア
    サファリツアーしてサバンナにステイしてマサイ族と歌を歌ってきた。噂には聞いていたけど、噂以上の跳躍力だった。ピアノがあってビックリした。調律されれなくて音がおかしかったけど、何曲が弾いたらとても喜ばれた。歓迎の儀式(?)でヤギの血を飲まされた。
    治安はサバンナにいれば人間に出会わないので安心(動物に関しては何とも言えない)。街中は普通に治安悪い。サバンナにいた方が安心。

    ニューオリンズ(アメリカ)
    色んな国行ったけど、アメリカほど良い意味でも悪い意味でも興味深い国ないと思う
    州によって、まるで国が違うのかってくらい全く雰囲気が違う。東海岸と西海岸だけでも全く文化が違う。
    メジャーなニューヨーク、ロス、ハワイあたりじゃなくて
    テキサスやルイジアナ、マイアミのような南部は割とマイナーかなと思って挙げてみた
    中でもニューオリンズは本当に最高の最高。世界で最も好きな街の一つに入ってる。治安はまぁまぁ。ストリートによっては絶対入っちゃいけない通りとかあるから注意。

    +46

    -3

  • 272. 匿名 2020/12/20(日) 22:33:43 

    チェコ

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/20(日) 22:34:51 

    ハンガリー

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/20(日) 22:38:43 

    国じゃなくて地域になるけど、アルビル、ラダックのザンスカール、フンザ、ソコトラ島。バックパッカー的にはメジャーだけど、ガルちゃん的には珍しいかな。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/20(日) 22:39:55 

    >>271
    どれもメジャーな観光地www

    +6

    -19

  • 276. 匿名 2020/12/20(日) 22:44:39 

    国はメジャーですが、ノルウェーの北極圏にあるロフォーテン諸島。ダイナミックな風景が最高です。アジア系は中国人がちらっといましたが、日本人には会わず、島の人は親切でした。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/20(日) 22:44:54 

    >>86
    ジョージア行く時にアゼルバイジャンにも行きましたよ!
    ご飯が美味しくて、街並もヨーロッパっぽかったりロシアの名残で新進気鋭な建物がたくさんあり歩いていて飽きなかったです。
    治安も良かったー

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/20(日) 22:47:58 

    >>81
    マイナーな国は全て一人旅。
    個人手配でいつも行ってるよ。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/20(日) 22:48:14 

    >>271
    一人旅デビューした大学生バックパッカーみたいで初々しくてかわいい

    +6

    -19

  • 280. 匿名 2020/12/20(日) 22:49:11 

    >>258
    ルーマニア残念でしたね。行かれたのは最近ですか?
    私は20年くらい前に行きましたが、どの街でも親切にしてもらいました。
    ルーマニア人は無口だけど親切という印象でした。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/20(日) 22:49:45 

    >>232
    アウシュビッツ、もちろん怖い気持ちも分かりますが、目の前で見たりすると漠然とした気持ちになって頭の中の整理がつかなかったよ。前もっての知識と違ってて変な言い方になるけど学べて良かったと思ったから。
    トラウマにって言葉だけで片付けては欲しくないなと。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/20(日) 22:50:05 

    >>275
    誰かも言ってたけど

    で、お前はどこに行ったの?

    その国の良いところ悪いところトピ主が聞きたがってる治安についても詳細に教えてや

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/20(日) 22:50:25 

    >>271
    ワイルドですね〜興味深く読ませて頂きました!
    アメリカとメキシコの力関係が分かるエピソードですね。
    あと、人がいないからサバンナ安全ってのもぶっ飛んでて面白いです!

    オーストラリアの田舎にホームステイした時、ブラジルのサンパウロの女の子も同じ家にステイしてた。
    その子が「サンパウロは夜危険、でもここ(ステイ先のオーストラリア)は人がいないから超安全〜」って言っていたのを思い出しました💡

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/20(日) 22:53:41 

    たまにちょいちょい出てくるマウントゴリラたちはコロナで旅行できなくてストレス溜まってんの?笑

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/20(日) 22:55:10 

    >>271
    アメリカ?!ここであまり語らない方がいいよ😅

    +3

    -10

  • 286. 匿名 2020/12/20(日) 22:56:39 

    >>263
    情報をありがとうございます‼︎アブヤーネさっそく調べてきましたが…めちゃくちゃ好みでした♡
    イラン北部はタブリーズくらいしか行ったことがなく、カスピ海の方は未体験です。そちらもいつか行ってみたいです。イランは国土が広いのでその土地土地で違った魅力がありますね。

    サウジは予測はしていましたが…ちょっと難易度高そう。さらに一緒に行ってくれる人(男性じゃないといけないんですよね)も探さなければ…。いつの日かサウジツアーとかをどこかの会社が売り出してくれる事を祈ってます‼︎

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/20(日) 22:57:29 

    マイナーか微妙なところだけど、マルタ共和国かな。
    結構周りの人に『どこそこ?』って、言われたから。

    でも近年、女性に人気と雑誌でも見たし、実際マルタで日本人を結構見かけたし、マイナーでないの
    かな?

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2020/12/20(日) 22:59:19 

    >>271
    モロッコでロバやラクダじゃなくて馬って珍しいですね。ベルベルで水が手に入らないことから、風呂に入る習慣がない人たちもいますが、イスラーム圏で見窄らしい格好はあまりよろしくないのでほどほどに。モロッコやエジプトでは協力隊員の服装が一時問題になったことがあるくらいなので。

    +4

    -5

  • 289. 匿名 2020/12/20(日) 22:59:50 

    >>111
    3週間かけてぐるっと周りました!
    東南アジアの中では圧倒的に後進国。
    食べ物もいまいち、道路は砂埃まっててハードな旅ですが、人の優しさはピカイチ。
    正直、他の東南アジアの観光客への声かけはだいたいぼったくり系が多いけど、ミャンマーは皆んな親切心で声をかけてくれる。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2020/12/20(日) 23:02:31 

    >>284
    私は正直ストレス溜まってる。空港で見かけた旅好きの人達、今どんな生活を送ってるんだろう?とずっと考えてる。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/20(日) 23:03:04  ID:nYtrbBmMQW 

    マルタ、ルクセンブルク

    マルタは治安が良くて本当にリアルディズニーシーでした。ヨーロッパなのに英語が主言語なのも良い!
    時間がゆっくりとかこのことかーと思いました。

    ルクセンブルクも御伽の国に出てきそうな街並みで良かった!

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/20(日) 23:04:34 

    フィジー

    素朴な田舎の南の島
    ブラってみんなが挨拶してくれるフレンドリーな国

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/20(日) 23:06:18 

    >>281
    アウシュビッツ行ってみたい…ずっと行ってみたいと言い続けはや何年。。
    原爆ドームに並んで負の遺産の代表格。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/20(日) 23:06:38 

    >>180
    私も中央アジアからコーカサス抜けるルート旅しました!トルクメニスタンは中々マイナー国ですよね。
    ビザとるところから大変で、アシガバートの不気味さはゾクゾクしましたw

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/20(日) 23:07:18 

    >>280
    ルーマニアにもそんな時代があったなんて‼︎
    私が行ったのは2年前です。顔を差されて笑われたり、卑猥な言葉をすれ違いざまに言われたり、タバコの吸い殻投げられたりしました。
    私は元々ヨーロッパの他の国に住んでいてそれなりにアジア人差別も経験しましたが、ルーマニアの差別は本当に酷かったですよ。

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2020/12/20(日) 23:07:49 

    >>256
    マイナーな国じゃないでしょ、台湾は。
    思いっきりメジャーでは?笑
    台湾に行った事ある人、めちゃくちゃいると思うよ。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/20(日) 23:07:52 

    >>286
    昨年秋は女性一人のVISAもおりましたよ〜。
    ただ、他の厳格なイスラム圏同様に女性一人だと宿泊拒否にあったりビッチ扱いされるので、ガイドは女性をつけました。なので、ちょっと面倒でお金もかかりますが個人旅行は不可ではなかったです。超監視国家なので、外国人にとっては不安はなく、人はイラン以上に親切でウザいくらいです。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/20(日) 23:09:01 

    >>287
    語学留学で有名

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/20(日) 23:10:42 

    >>293
    アンネフランクが住んでいた家に行った事あります
    そのまま残されていて今は博物館となっています
    胸が苦しくなりました、でも行って良かったです

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/20(日) 23:12:00 

    >>111
    旅行、出張の他、留学と駐在経験があります。
    民主化以降、物価が上がり、他のアジアと変わらなくなってしまって寂しいです。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/20(日) 23:12:26 

    >>104
    私もポーランド行きました。クラクフを拠点にアウシュビッツやヴェリチカへ。ひとり旅でしたがレストランや街中でよく話しかけられたので人懐こいお国柄だと思いました。楽しかったです♪

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/20(日) 23:13:16 

    >>15
    でもカトマンズの薬中旅行者のやばさはちょっと怖かったな。特に夜

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/20(日) 23:13:36 

    >>289
    ヤンゴンのダウンタウンの写真ですね〜

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/20(日) 23:14:15 

    ボラボラ島
    海がプールのように透き通っていた。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/20(日) 23:15:26 

    >>220
    カシュガル行けなかったけどウルムチは一昨年行ってきたよ
    普通に中国の地方都市だった…警備は街中の監視カメラあたりでちょっと緊張感あった

    20年前なんて素敵だったろうなぁ、行ってみたかったから羨ましいです!

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/20(日) 23:16:08 

    >>302
    ガンジャやハシシやる人は宿に籠もってるよ。
    カトマンズはシンナー中毒の不良もいるけど、それより夜の暗さと足元の悪さの方が危険。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/20(日) 23:16:36 

    >>214
    自然の素晴らしさならキルギス
    シルクロードの文化やロマンを感じるならウズベク
    秘境を体験したいならタジク
    って感じかな?

    またラグマン食べたいなぁ〜

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/20(日) 23:18:40 

    >>295
    同じツアーだった女性が、今まで行った国の中で一番最悪だった、って言ってたな。そんな理由もあったのかな。でも私、ドラキュラのお城に行ってみたい。あれはどこだったっけ?

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/20(日) 23:21:30 

    >>26

    モンゴルとっても良かったのでおすすめなんですが、とにかく旅行のベストシーズンが短い。
    ゲルに泊まるなら、日本の夏休みくらいで他の時期は寒すぎて厳しいかも知れません。
    だからメジャーにはならないかも。
    でも、大自然の中で馬乗りあちこち観光は本当に楽しいですよ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/20(日) 23:23:31 

    >>1
    ロシア

    自分が行きたいと思った所なら楽しめるはず
    私もモンゴル行きたい

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/20(日) 23:23:33 

    ラオス。のんびりしてて人も街も良いとこですよ。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/20(日) 23:24:08 

    モンゴルって大草原で空気綺麗なイメージあるかもだけど、ウランバートルは滅茶苦茶空気悪くて鼻の穴黒くなる。気管支弱い人は注意。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/20(日) 23:24:34 

    >>220
    父が去年旅行した話を聞いただけですが、店先に必ず中国国旗を掲げなくてはいけなかったり旅行者も写真撮影禁止の箇所が多かったりでかなり抑圧されてる雰囲気があったそうです
    20年前はきっとのんびりした美しい地域だったんでしょうね…
    お土産の干し葡萄美味しかったな

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/20(日) 23:25:44 

    >>311
    首都のビエンチャンでさえ何もなくてのんびりだよねwビアラオのんでまったり過ごしたい。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/20(日) 23:26:39 

    >>302
    薬中ってww
    中毒者ではないけど、ダメ人間たちね。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/20(日) 23:28:48 

    >>245
    どこからの直行便?ウルムチに?
    日本からはないですよね?
    北京や上海からは列車でも飛行機でも行けます。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2020/12/20(日) 23:30:24 

    >>295
    最近のルーマニアはそんな感じになってしまったんですね。ショック!!
    私が行った頃はそもそもアジア人観光客がとても少なく、ほとんど出会わなかった気がします。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2020/12/20(日) 23:34:26 

    パナマ→コスタリカ→ニカラグア→ホンジュラス→エルサルバドル→グアテマラ

    中米の治安悪いエリアは明るい時間の人が多い場所でも緊張したなぁ〜。
    当たり前だけど、それでもそこで生活してる人はたくさんいる訳で、子供からお年寄りまでみんな朝起きて夜寝るっていう普通の生活をしてるんだなと思うと世界は以外と狭いなと感じる。

    そして中米はコーヒーが美味い!これを飲むだけで行く価値大有り!
    写真はパナマのボケテで飲んだゲイシャコーヒー
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2020/12/20(日) 23:38:32 

    >>297
    女性1人でもVISA下りるんですか(O_O)‼︎
    パッケージツアーはちょっと苦手なので…コロナが落ち着くまでにいろいろ調べてみます。お金も通常の個人旅行よりかかりそうですし貯めておかないと。
    貴重な情報ありがとうございます‼︎

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/20(日) 23:40:21 

    国としては中国になっちゃうけど、チベット行ったよ!

    鉄道通る前だったけど、鉄道通った今はメジャーな観光地かな?

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/20(日) 23:40:46 

    >>229
    羨ましいです!
    リビアにはなかなか縁がなく、行けませんでした。
    1度目は、航空券も取っていたのにビザが下りず、しばらくしてツアーで行こうとしたら、今度はアラブの春で行けず…
    今となっては、もう行けないだろうなぁと思っています。
    遺跡が大好きでレプティスマグナ見たかったんです。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/20(日) 23:41:50 

    ハネムーンでケニアとタンザニア。現地の小学校見に行ったりマサイ族のおうちに入らせてもらったりした。人生観変わった。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/20(日) 23:43:33 

    >>308
    きっとその女性もルーマニアで差別的な言動をされたのかもですね。
    ドラキュラのお城はブラン城といってブラショヴという所にありますよ〜。首都のブカレストも酷かったけど、こちらのブラショヴもなかなか差別的でした。お城は可愛くて良い感じだっただけに残念です。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/20(日) 23:44:03 

    >>102
    私も行った。ンゴロンゴロに行きたくて。キリマンジャロも見れたよ。綺麗なビーチもあるし、タンザニアいいよね。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/20(日) 23:44:11 

    >>311
    私もラオスが好きで二回行きました。
    でも中国資本の魔の手が…。
    残念ですね。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/12/20(日) 23:45:03 

    >>320
    鉄道が開通してから、ラサは中国の地方都市みたいになってしまいました。インドのラダックの方がチベット感満載。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/20(日) 23:47:37 

    >>1
    イスラエルに行きました。
    料理が日本人の口に合うのと果物が新鮮で美味しかった。死海で浮かんできました。リゾート地なので金持ちっぽい外人がいっぱいいた。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/20(日) 23:48:32 

    >>317
    2年前も日本人はおろか中韓あたりのアジア系の観光客もほぼ見ませんでした。
    この国はちょっと前まで社会主義だったし経済的に豊かな国ではないし仕方ない…‼︎と謎の励ましを自分自身にして滞在中耐え抜きましたが、まさか昔の方が差別的でなかったなんて驚きです。貴重なお話ありがとうございました‼︎

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/20(日) 23:50:05 

    >>271
    キューバいいよね!
    アジア人どころか人種の分け隔てがない国だから。
    支配者と奴隷の子孫が混血してる。

    世界のアジア人差別に日本人が巻き込まれるのは、中国人が豊かになって、移民以外で世界に旅行や留学で出始めてきて急激に増えた。
    ここ10年は特にひどい。
    いい迷惑。

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2020/12/20(日) 23:50:47 

    >>319
    数少ない「今のうちに…」の国なのでぜひ。

    現状ガイド必須状態なのですが、女性ガイドがいてメールで個人的にコンタクト取ることも可能です。英語でキーワード入れると見つかると思います。
    サウジはイエメン同様にアラブの良さを感じられるところなので、旅が実現される事を願っています!インシャアッラーw

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/20(日) 23:53:26 

    タンザニアはキリマンジャロやサファリだけじゃなく、ザンジバルにも行って欲しい。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/20(日) 23:55:53 

    >>82
    日本人も一緒じゃん。中国人見たらコロナコロナ言ってたよ。恥ずかしいよ。

    +21

    -13

  • 333. 匿名 2020/12/20(日) 23:59:35 

    >>236
    何のお仕事をされていますか?

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/21(月) 00:01:07 

    >>111
    15年以上前に行きました。圧倒的に独自性のある美しい国でしたが民主化以降は大きく発展したと聞きます。当時は軍事政権で入国にも色々条件がありました。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/21(月) 00:02:07 

    >>330
    ほんと、今のうちに…ですよね。
    中東は情勢が不安定になりやいので行ける時に行っておかないと‼︎
    とりあえずはコロナの終息を願います‼︎ありがとうございました‼︎シュクラン(°▽°)

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/21(月) 00:03:35 

    >>333
    商社→公務員→国際機関です。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/21(月) 00:07:17 

    >>271
    女性ですよね?すごいな~!面白い体験記ありがとうございます!!

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/21(月) 00:07:35 

    >>336
    そんなえらい人ならこんな所にいちゃダメだよ。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2020/12/21(月) 00:08:37 

    >>334
    15年以上前だと強制両替がなくなった頃ですかね。個人的には軍政時代のミャンマー の方が好きでした。国旗も前の方がいい。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/21(月) 00:12:08 

    >>338
    今もVPN使って某国からガルちゃんしてますw

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/21(月) 00:24:55 

    >>321
    まさにレプティスマグナ、壮観でした!
    由来はともあれ当時の国旗に合わせて緑一色の美しい街並み、どこに行っても人々が穏やか
    アラブの香りで充満してる中のフランス語も情緒があった

    また行きたい…あの時会った人たちを思い浮かべると辛いけれど

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/21(月) 00:32:56 

    ノルウェー良かったですよ☺️
    ほぼ毎年Xmasマーケットに合わせて行っていたんですが…今年は入国不可になってるしコロナなので行けない😅
    寒いの大丈夫ならノルウェーのオスロお勧めです❗
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/21(月) 00:42:43 

    >>30
    パラオ数年前に行ったけど良かったー!
    親日国だし、人は親切だし、自然は豊かだし楽しすぎた。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/21(月) 00:45:28 

    グアテマラ🇬🇹のメキシコ寄りの端の方。
    スペイン語勉強のためホームステイしつつ、たまに観光してました。メキシコの地方の街に似てたかな。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/21(月) 00:56:11 

    >>326
    チベットが中国化されて行きたい気持ちが萎えたのでレーに行きました。仏教もそこに住む人も日本人に似ていて、ほっとする感じだったな。お気に入りのカフェがあって、モモスープにはまってた。また行きたい。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2020/12/21(月) 00:57:05 

    >>322
    どういう風に人生観が変わったのかなぁ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/21(月) 01:00:00 

    プエルトリコ。
    正しくは国ではないけど。大西洋がそれはそれはキレイで、要塞にはほんものの大砲が残っていたりして(もちろん使えないようにしてありますが)、その歴史に思いを馳せるとなんともいえない気持ちになりました。また行きたいと思う場所です。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/21(月) 01:02:46 

    >>342
    ノルウェーのクリスマスマーケットはドイツとは違う感じですか?
    ドイツ、フランス、オランダ、ベルギーは見たことがあるのでどんな感じか気になります

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/21(月) 01:02:48 

    >>231
    私もマルタに行きました!
    初めての海外で、イタリアはスリが多いと聞いたので近いマルタにしましたが治安も良く、私の拙い英語をマルタの人がゆっくりでいいよ〜って感じで聞いてくれてとても印象に残っています
    本ではネコの島と書かれていましたが、そんなにネコはいなかったです
    ツアーで行ける人数が集まらず、色んな旅行会社でマルタツアーを探しました
    結局HISの秘境専門店で行けました

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/21(月) 01:04:55 

    >>120
    仲間発見…
    私もマラウイに隊員として住んでた。
    まさか、がるちゃんで出会うとは 笑

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/21(月) 01:10:22 

    キプロス
    滞在中、日本人には全く会いませんでした。
    アジア人がめずらしいのか、娘(当時6か月)がモテモテでした!

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2020/12/21(月) 01:11:54 

    アラブ首長国連邦

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/21(月) 01:17:20 

    マイナーな国でも少しは英語話せないとダメですよね?団体なら大丈夫かな。早く旅行行けるようになると良いね〰!!

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2020/12/21(月) 01:17:26 

    >>15
    インドに疲れてネパールで癒されるってよく言うらしい

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/21(月) 01:18:33 

    パラオ行ってみたいです。親日なんですよね✨

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/21(月) 01:23:40 

    >>1

    20年前にグアテマラ。
    コーヒーがとにかく美味しかった。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/21(月) 01:28:50 

    グリーンランド

    氷河を見に行った
    船から見る氷河はド迫力でちょっと怖かった
    犬ぞりも乗ったよ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/21(月) 01:34:28 

    スロバキア
    いろんな国行ったけど、首都でここだけは外人扱いというか…街中でジロジロ見まくられた国。他にアジア人居なかったな

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/21(月) 01:37:34 

    >>358
    そうかな?
    首都しか行ってないけど中国人の雑貨店みたいなのがあったよ
    たくましいよね

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/21(月) 01:40:31 

    >>332
    どこの地域?
    中国人を見て「コロナー!」なんて言う大人も子供も日本では見かけないけど?
    海外では直に言うバカがいるって話でしょ。

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/21(月) 01:41:37 

    ずっと昔ですがハネムーンでバハマに
    行きました
    ピンクシェルビーチが綺麗でした
    コンク貝を嫌という程食べました
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/21(月) 01:54:06 

    ギリシャ

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2020/12/21(月) 01:58:28 

    >>361
    バハマからココモは近いですか?

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/21(月) 01:59:05 

    >>268
    アイスランド、3月に行ったけどそれほど寒くなかったかな。
    とにかく風が強くて、止まってるバスが揺れてた

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/21(月) 02:06:40 

    >>364
    そうだったのですね
    ヨーロッパ数カ国、春夏秋いずれも夜は結構寒かったので、アイスランドってどれだけ寒いのか想像付かなくて…

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/21(月) 02:14:38 

    マイナーか❓ですがインドにツアーじゃなく
    ドライバー付アテンドで行きました。

    美人さんばかりで刺激受けました

    +2

    -7

  • 367. 匿名 2020/12/21(月) 02:26:12 

    リトアニアのビリニュスからバスでベラルーシのミンスクに行きました。
    ビザ取得が必要な国に行くのが初めてだったので、いい経験になりました。
    ビザが免除されていない国や直行便で行けない国はハードル高めの、日本人の旅行先としてはマイナー国って部類になっちゃうのかな。

    国境でバスを降りてパスポートチェックがあるんだけど、アジア人どう見ても私一人だったし、日本のパスポートが珍しいのか奥から人が出て来てルーペでビザをじっくり見て、バスの皆さん私のせいでお待たせしてすいません、って感じでした。

    リトアニアは杉原千畝が話題になったし、ミンスクには長崎から贈られた鐘が置かれた教会があって、日本人としてはそんなつながりがちょっと嬉しかったなあ。
    あと、ミンスクは女の子が可愛かった!

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/21(月) 02:32:39 

    >>182
    エジプトがマイナーなの?世界中の皆が憧れる国だと思うけど。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/21(月) 02:32:48 

    マルタ共和国は、何度か行ってます。大好き。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/21(月) 02:36:32 

    >>19
    素敵!治安は大丈夫でした?
    私も行ってみたいなぁ〜

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/21(月) 02:36:57 

    ミャンマー 。
    カックー遺跡、バガン遺跡が素晴らしかった。

    インドはもう二度と行きたくない。
    スリランカはマイルドなインドって感じで楽しかった。ロシアは食べものが美味しかった。
    ジンバブエではアフリカらしい真っ赤な夕日を見たのが印象に残っています。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2020/12/21(月) 02:38:55 

    >>74
    私も行きました!
    物価高くなかったですか?また行きたいなぁ〜

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/21(月) 02:41:30 

    >>47
    私も行きました!そんな観光地あったんだ!私は世界一綺麗な夕陽目的で行ったから知らなかった。ひたすら夕陽とカジノしてた(笑

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/21(月) 02:51:21 

    >>130
    サウジアラビアは外国人(異宗教)観光客受け入れてないんじゃなかった?
    ビジネスでしかいけない国だったような

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2020/12/21(月) 03:42:00 

    >>15
    ネパールのヒマラヤの麓でトレッキングするツアー楽しかった。
    人も優しいしご飯も美味しいし、山々は神々しかった。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/21(月) 03:56:17 

    フィンランド観光ついでに、向かいのエストニアのタリンっていう街を観光しました。中世の城下町がそのままに残っていて、可愛らしい建物の多い事!
    魔女の宅急便のモデルとも言われてるらしいです。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/21(月) 03:59:21 

    >>89
    私がスリランカに行った時は日本人なんていなかったよ。のどかで楽しかった!

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/21(月) 04:05:14 

    >>302
    ポカラでもマジックマッシュルーム勧められたよ。トレッキング中にも道端に普通に大麻生えてたし、日本とは感覚違いそう。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/21(月) 04:09:11 

    >>376
    魔女の宅急便はストックホルムかドブロブニクじゃなかった?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/21(月) 05:12:39 

    プエルトリコ
    街並みがカラフルで綺麗だった。
    世界遺産の要塞も素敵だったけど、その要塞から撮った景色の一部にマリファナ取引で世界的に有名なスラムが写り込んでたのを後で知った。添付画像は小さいけど、一眼でズームして撮ってしまった。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/21(月) 05:41:21 

    >>287
    「どこそこ?」が基準になるなら
    イスラエル、キューバ、イラン、ハンガリー、ポーランドとか
    どう考えてもマイナーにはならないよ
    世界史でも頻繁に話題に出てくる国だし
    イスラエルなんか四度の中東戦争で現代史ではかなり影響があった国だし

    リヒテンシュタインとかザンビアとかはそれを踏まえてもマイナーだけど

    +2

    -13

  • 382. 匿名 2020/12/21(月) 06:03:59 

    私が行った中では日本人観光客少なかったなー程度ですが!

    チェコ めっちゃ街並みが可愛くて、どこも絵になり写真撮りがいあり

    フィンランド 真冬にオーロラを見に。トナカイのソリに乗ったり、サンタクロース村も楽しかった

    パラオ 海最高、アクティビティを楽しめる体力のあるうちに行った方がいい

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/21(月) 06:31:13 

    >>1
    ちょっとトピズレになるけどモンゴル女性ってスタイルいい人多い気がする!
    日本人ウケする華奢なスレンダー体型じゃなくてメリハリがあって健康的な感じの

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/21(月) 07:14:15 

    モーリシャス島。海が綺麗すぎた。また行きたいな。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/21(月) 07:45:38 

    >>254
    そう!思い出や経験は財産なので、心を温めてくれますね。フトコロが寒くても(笑)。
    また海外に行けるようになるといいですね。

    レスありがとうございます!

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/21(月) 07:47:27 

    >>215
    横ですが、グヤーシュ美味しいですよね。
    私も、ハンガリー行きました。
    もう15年以上前で、日本人の一人旅の女性はめずらしがられました。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/21(月) 07:49:28 

    >>287
    20年前からもう10回は訪れましたが、これでも最近やっと知名度上がってきたんですよ。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/21(月) 08:10:23 

    >>294
    ほんと、周りは観光地も多い旅行しやすい国も多いなか、トルクメニスタンは一転して閉鎖的でした!!
    私もトランジットビザで廻りました〜

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/21(月) 08:37:21 

    >>381
    > 世界史でも頻繁に話題に出てくる国だし

    マイナー度査定はもういいから。

    それと世界史とかでメジャーに聞く国名でも、実際に自分で行ってみるのとはまた別かなぁと。そういうとこでも、これまで出てきた行った人の自分なりの感想や考察が話として面白いし。

    あなたの言う現代史ではかなり影響があったというイスラエル、それには同意するけど、じゃあ誰も彼も行ったことあるのか?って言ったら、そんなこともないわけで。世界史では国名メジャーだから聞きたくないのか?って言ったら、そんなこともないわけでw

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/21(月) 08:48:28 

    >>59
    アフリカは日本からだと乗り継ぎになっちゃうね。国たくさんあって周遊すると色々違って面白いって行った人が言っていたから死ぬまでには行ってみたいと思っている。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/21(月) 08:50:43 

    >>302
    現地人じゃなくて不良観光客がヤバいのねなるほど。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/21(月) 08:55:05 

    >>381
    超レア国限定だと過疎るわ。国がそんなにレアじゃなくてもマイナーな街とかでも面白そう。

    夏のノールカップは行ったよ。
    白夜って夕方が一晩中続く感じだった。

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2020/12/21(月) 09:03:41 

    >>251
    返信の数字間違えた?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/21(月) 09:13:45 

    ルクセンブルク 良かった〜 治安も良いし

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/21(月) 09:19:45 

    バ韓国

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/21(月) 09:41:56 

    アルバニア行ったことある人いませんか?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/21(月) 10:07:56 

    パラオ、チュニジア、モロッコはマイナーかな。

    チュニジアは情勢落ち着いたらまた行きたいと思うくらいきれいな街でした。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/21(月) 10:20:42 

    >>396
    首都ティラナ、ベラト、ジロカストラへ行きました!
    現地の仲良くなったおじさんが、鎖国時代唯一の楽しみはイタリアのラジオの電波を拾って外の世界の情報を聞いていたという話が印象的でした。
    華やかさはないですが、素朴で慎ましくいい国でしたよ!

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/21(月) 10:25:11 

    インドネシア。
    有名なバリじゃなくて首都ジャカルタとブリトゥン島。
    親が転勤、そして母がインドネシア人で親戚訪問も兼ねて。
    子供の頃にも行ったけど、イオンモールできていたり、高層ビルがバンバンできてたり、発展がすごかったです。イスラム教徒が8割なのでアザーンがすごく鳴り響いていた。
    ブリトゥン島は綺麗なビーチ。穴場感楽しかったです!

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/21(月) 11:02:07 

    >>231
    私も行きました!言語は英語で食事はイタリアンで最高でした!バナナケーキ美味しかったな。
    ただ島なので水が貴重でホスト先のお母さんにシャワーと洗濯の仕方にキツく言われたわ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/21(月) 11:04:01 

    ラオス のんびりした国 バックパッカーにオススメ。

    ブルガリア ブルガリアの人になんでこんな何にもない国に来たの?って数回聞かれた。

    ミャンマー 混沌としていた。政治が不安な感じが観光で訪れても伝わってくる。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:19 

    >>15
    ネパールいいですよね!
    初めて行ったときパラグライダーをしたのですが、景色がすごく綺麗で感動しました。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/21(月) 11:19:02 

    >>389
    あなたの言ってることも、もちろんわかっているよ
    >>287の「どこそこ?」が基準になるならって話をしているだけ

    そんなムキになることではないでしょ

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2020/12/21(月) 11:19:37 

    ロシアのサンクトペテルグルク
    フィンランドから船で行きました。
    ごはんが美味しいし物価も安かった。
    そして日本と比べて土地があるからか建造物や道路などスケールが全て大きい。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/21(月) 11:20:17 

    >>108
    カリノヴィクという街行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/21(月) 11:25:38 

    ボリビア・ペルー・パラグアイ

    新婚旅行に選んだ数十年前はみんなえ??は???みたいなリアクション

    街の至る所に警官や銃を持った人がいて怖かった

    フツーに歩いてたらふつーにスリ?ひったくりがすぐそこであって当時は治安が悪かった

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/21(月) 11:32:25 

    >>111
    15年前、軍事政権下で緊張感はあったけど、人は素朴で食事は全て美味しかった。
    日没のパガン遺跡は忘れられない

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/21(月) 11:36:58 

    >>361
    ココモ…ビーチボーイズの歌ですがよね
    ごめんなさいどこにあるか知りません
    このピンクシェルビーチのある エルセラ島
    なら首都ナッソーから国内線で30分なんだけど

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:34 

    >>399
    ブリトゥン島知らなかった!ググったよぉ
    綺麗だね!
    私はスラバヤに親戚が沢山居るので
    よく行きます
    ブロモ山トレッキングとかしました
    もっぱらジャワティモールばかりです
    他の場所も行ってみたい

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/21(月) 12:26:20 

    >>14
    私も行った
    侯爵ご一家のブロマイド的絵はがき売ってたw

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:58 

    ミャンマー。
    ひとり旅で行きました。
    日本人が少なくて、のんびりしていて、本当に楽しかった!!
    バガン遺跡群、本当におすすめです。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/21(月) 12:56:46 

    >>393
    横だけど、間違えてないと思うよ。
    マイナーじゃないとご自身でも書いてるけどほんとにマイナーじゃないし、

    いやマイナー査定はもはやどうでもいいんだけど、
    足の悪いお母様と一緒に行けるくらい間口の広い国は、流石にトピズレかなと。
    むしろ行きやすい国じゃん。

    多分トピタイの「マイナー」は、旅行会社のツアーが多くなくて、個人でも行きにくい国、って意味じゃないかな。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/21(月) 12:56:58 

    唯一の海外経験がカンボジア

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/21(月) 13:11:16 

    >>3

    わたしもあります。キエフに行った

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/21(月) 13:12:48 

    ウズベキスタンのサマルカンドは天国みたいだった
    いい人ばっかりで、歩いてると市場のスイカやレーズンどんともらったり、庭のリンゴをもいでくれたり…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/21(月) 13:14:03 

    >>361

    ピンク色のコンクパールを育むコンク貝ですね
    食べられるの知らなかった

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/21(月) 13:15:15 

    エストニアはマイナーかな?
    フィンランドに行った時に船で日帰り観光してきたよ。
    街中が古き良きヨーロッパと、ちょっとソビエトっぽさも残ってるんだけど、素敵なカフェやレストランがたくさんあって楽しめたよ。
    フィンランドに行く予定のある人は是非行ってみてほしい!
    ちなみに大きい客船で行くんだけど船の中でショーをやっていたり免税店があったりで楽しく過ごせました。3、4時間くらい乗ったかな?
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/21(月) 13:16:23 

    >>404

    わたしもサンクトペテルブルク行きました
    ピョートル大帝がつくった夏の宮殿が、たのしかったわ
    あちこちから噴水が飛び出すので走って逃げたり…

    建物がみんなパステルカラーで、ほんとうにバレエの世界みたいだった

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/21(月) 13:17:54 

    >>415

    追記ですが、モスクのターコイズブルーが青空に映えて、目の醒める美しさです
    夜はオレンジ色にライトアップされて幻想的でした

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/21(月) 13:24:46 

    >>399

    わたしもジャカルタにいきましたが、あそこはよくある大都市でしたね
    そこから飛行機でとんだジョグジャカルタがすごく好きです
    古都といわれますが、ジャカルタとは全然違う趣き

    伝統と現代的な都市機能が両立してる不思議な都市でした

    世界遺産ボルブドウールやブランバナンなどの遺跡群に
    現地のツアーで早朝到着!!
    エキゾティックで荘厳です!すぐに暑く出歩けなくなりますが。

    国立博物館でワヤンクリを見たり、副館長にガムランの弾き方をおしえてもらったりしました
    ジョグジャ動物園では、オランウータンと握手させてもらいました
    獰猛なコモドドラゴンを上から見られますが、動きがすごく素早いのでとても怖いです

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/21(月) 13:27:27 

    マイナーと言っていいのかわかりませんが、モナコに三泊しました
    オテルドパリという最高峰のホテルに泊まりましたが、これが一番凄かったです。
    直営のフィットネスクラブのランチには在住のセレブが集まってて

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/21(月) 13:40:01 

    プエルトリコ。海が綺麗だし街がこじんまりとしてて街がカラフルで素敵だった。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/21(月) 13:46:09 

    バルト三国かなー

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/21(月) 14:13:34 

    >>237
    1番有名な神殿の奥に、広大な土地が広がってて遺跡が点在してます!体力勝負&冒険気分で探索できますよ!かなりオススメです。入場料は一昔前のディズニーランド並みですが...笑

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/21(月) 14:17:31 

    >>12
    差別は感じませんでした。というよりも観光客が多すぎて東アジア人がいてもなんとも思われません。
    根深い問題を抱える場所なので、歴史背景を肌で感じることができていって良かったと思います。

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/21(月) 14:20:32 

    ブータン行きました。男らしいイケメン多くてときめきます。ご飯は辛いものが多かった。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/21(月) 14:21:50 

    >>340
    ガルちゃんすげーwww

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/21(月) 14:22:15 

    マイナーか微妙だけど、バハマとかペルーとか南米は素朴な町が多くて良かった。ヨーロッパの田舎とは違うあたたか味がある

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/21(月) 14:30:37 

    >>111
    5年前に行きました!
    国が開きだした頃です。麺料理が美味しかった。
    人に関してはまだ他の東南アジア諸国に比べれば商売っ気はなかったです。パガン、チャイティーヨー、インレー湖を回りましたが、以外と国土が広いので移動が大変です。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/21(月) 14:31:49 

    >>92
    私も2年前行きました。
    エストニアの首都タリン。
    フィンランドに滞在していて、船でタリンに行けると分かり、現地で船を予約して日帰りで行きました。
    船は結構豪華で、食事も食べ放題、Wi-Fiも使えるし、快適な船旅でした。
    タリンは小さい街なのですが、お城など見所も多く歩きますが、楽しいです。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/21(月) 14:33:33 

    >>93
    ちょうどこのシーズンにブリュージュのクリスマスマーケットに行きました。
    ホットワインを飲みながら、アイススケートしてる人を眺めて楽しみました。
    チョコレート屋さんがたくさんあり、美味しかった!

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2020/12/21(月) 14:33:53 

    >>1
    バルカン半島ぐるっと一週してきたよ
    アメリカに侵略されてないから
    牧歌的な景色に癒された
    また行きたいわ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/21(月) 14:39:58 

    >>140
    私も10年くらい前に行きました!
    まだ、反アメリカを強く出しており、キューバの敵みたいな3人の2人がブッシュ親子でした。
    結構年配の日本人観光客の方がツアーで来ていたので、マイナーではないと思いますが、入国審査の際、赤い公衆電話ボックスの様な所で個人個人に審査を行い、最終的に、入国スタンプは押されません。(以降アメリカ合衆国に入国できない為)
    埃臭いけど、ノスタルジックな街の雰囲気で良かったです。首都ハバナに滞在するなら、ホテルは少し高いけど、オールドタウンをお勧めします。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/21(月) 14:42:27 

    >>365
    横ですが、アイスランド3月に行きましたが寒いけど、耐えられない寒さじゃなかったですよ。
    ムートンブーツ、毛糸の靴下、タイツ、裏ボアのパンツで凌げました!

    実際、観光地間の移動は車なので、外に出なければそこまで寒くないですしね。

    でもブルーラグーンに入ってる時にあられが降ってきて地味に痛かったです…

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/21(月) 14:44:38 

    >>412
    なるほどね!マイナー査定は難しいとこだからね

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/21(月) 14:49:05 

    >>103
    内臓の煮込みシチューとワインがよく合いました。
    遠いけどまた行きたいです。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/21(月) 14:52:18 

    街中落書きだらけでドン引きしましたが、のどかで人も親切で居心地よかったです。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2020/12/21(月) 14:52:30 

    >>227
    私も内モンゴル自治区ですが、モンゴル行きました。
    大草原で馬に乗り、ゲルに泊まり、夜は星が降ってきそうな満天の星空を見ました。
    日本ではあり得ない360°の地平線やどこまでも続く空、風や匂いなど、強烈な思い出で何十年経った今も忘れられないです。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/21(月) 14:55:28 

    20年前にモルディブに行った時は「そんな国どこにあるの?」って言われた。
    今はメジャーだよね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/21(月) 14:56:12 

    >>377
    モルディブに行くついでに行く人多いよね
    自分もそう

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/21(月) 15:02:20 

    >>430
    私もヘルシンキからフェリーでタリンに行った。
    フィンランドから行くと物価が凄く安く感じる。
    豪華フェリーだけどお酒の買い出しの日帰り客が一杯乗っていた。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/21(月) 15:17:43 

    >>2
    私もポルトガル好きー
    でも、マイナーだと思ってなかったや

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/21(月) 15:19:05 

    >>7
    これ凄い怖いよね!
    実話っぽいし

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/21(月) 15:23:03 

    ハンガリーはややマイナー?
    歴史ある建造物や街中がとても素敵でした。先住民がアジア人のせいか食べ物も美味しく物価も安めで良かったです。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/21(月) 15:29:45 

    マカオはマイナーですか?

    香港に行った時に行きました

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2020/12/21(月) 15:32:56 

    >>93
    ベルギー中央駅の窓口で切符を買ったら、そこの叔父さんが私の下手なフランス語を褒めてくれて、日本からようこそと言ってくれました。
    可愛い漢字で出発時間やホームも教えてくれて嬉しかった。

    ベルギーの街以外にも日帰りでオランダ、ルクセンブルクにも足を伸ばして楽しんだわ。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2020/12/21(月) 15:36:55 

    ヨーロッパに住んでたから少し行っただけなんだけど、ルクセンブルクはマイナーかな?
    物価高い国に色々行ったけど、普通のレストランの食事が高くてびっくりした。
    あとはモンテネグロかな。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/21(月) 15:47:28 

    カリブ海の島 キュラソー島
    ホテルの庭や朝食を食べるテラス席付近にもイグアナがいっぱい居た。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/21(月) 15:50:14 

    >>97
    夫は一部だけドレッドヘアにしてもらってたよ。
    陽気で楽しかったね。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/21(月) 15:58:56 

    キューバ
    治安が良かった。社会主義国だからか😅
    タクシードライバーにカストロについてどう思うか聞いても別に本音が聞けたから、そこまで言論が制限されていないのかも…

    楽しめたのは街の雰囲気で、ヴィンテージの車しか走ってなかったり、建物が時代を感じるものばっかりだった。

    薬局がコンビニみたいに筒抜けで品薄だったのは衝撃的だったかも。大きいスーパーとかもないし、独身の時にしかいかないって思った。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/21(月) 15:59:47 

    >>354
    私は意外とネパールの方が大変だったなぁ。ポカラからカトマンズまでついてきた男がいて気持ち悪かった。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/21(月) 16:04:59 

    >>42
    ハンガリー良いですよね!
    物価も安いし、勤勉な人が多いから、10日間の滞在でしたがとても馴染みやすかったです。

    南米とか緩い国が好きな友達から『陰気。辛気臭い』って聞かされてたので行く前は構えてたのですが、根っからの日本人気質の私にはとても過ごしやすい国でした。
    当時イタリアに住んでたから余計に良く感じたのかもしれませんがw

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/21(月) 16:07:07 

    >>360
    ガルちゃん内だと思う

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/21(月) 16:08:23 

    >>82
    日本か韓国のどっちかだと思うけど、と同じこと言われたらヤダよね?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/21(月) 16:23:26 

    >>111
    色んな民族が住んでるから、風景も食べ物もMIXな感じ。食べ物はそんなに美味しくなく、油が多め。
    貧しい国なので、まだ裸足で生活している人も結構いる。
    人々は、日本人見たことない人が多いので、興味津々で話しかけてきてくれる。
    市場とかで宝石を売りつけてくる人を除けば、金銭的詐欺とかはあまり無いです。
    政治は混乱してるので、その話はしない方がいい。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/21(月) 16:36:37 

    ヤップ島
    今でもそうなのかわからないけど、10数年前に行った時は、島に入ると、男女別々にさせられて、食事も男女別々に食べないといけなかった。

    マイナーかどうか、わからないけど、ニューカレドニア。ものすごく物価が高いので日本からカップ麺とか持っていくといい。海は死ぬほど綺麗。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/21(月) 16:40:26 

    >>310
    私もロシア
    マイナーつうか怖い国かもしれないけど
    前の年にヨーロッパ旅行に行ったときに
    トランジットのモスクワの空港の風景があまりに素敵だったので

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/21(月) 16:46:50 

    アフリカのザンビエとジンバブエ行って
    サファリの中に泊まったり
    ビクトリアの滝みたり
    南アフリカ共和国行ってケープタウン(喜望峰)行ったよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/21(月) 16:48:48 

    アメリカのフィラデルフィア州
    イタリア、フランス、モナコ
    タイ、ロシア、南アフリカ共和国、ハワイ
    に行ったけど、どこがマイナーかな
    モナコかな?

    +2

    -5

  • 460. 匿名 2020/12/21(月) 16:49:50 

    >>442
    海外好きならメジャー
    そんなに行かない人ならマイナー

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/21(月) 16:50:52 

    >>289
    横ですが、食べ物いまいちなんですか…。
    タイで食べたミャンマー料理がすごく美味しくていつか本場でも食べたいと思っていたのですが、多少アレンジされていたのかな?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/21(月) 16:59:59 

    南米だと、ペルー、ボリビア、チリに行きました。この中だとボリビアはわりとマイナーかな?
    ボリビアはついた瞬間高山病にかかり、2.3日辛かったです。2ヶ月くらいいたけど、どこも楽しかったです。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/21(月) 17:15:38 

    マイナーというほどではないかもしれないけどメジャーでもないところで

    パラオ
    ダイビングのライセンス持ってないのに行ったけどシュノーケリングと体験ダイビングで十分楽しめた
    けど、高速ボートで島をまわるからかなり体力が必要
    他の人も書いてたけど若いうちに行った方がいい

    メキシコ カンクン
    リゾート地だけど日帰りでマヤの遺跡にも行けるしいろいろ楽しめる
    海はとにかく綺麗
    あの色は忘れられない

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/21(月) 17:22:20 

    >>93
    イロ・サクレで呼び込みしてる飲食店はたいていはインチキ・ぼったくりってガイドブックに書いてありました。
    たいていの人はオランダ旅行のついでに行くけど、いい意味で期待を裏切られました。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/21(月) 17:23:54 

    >>21
    昔CMで見てからずっと行ってみたい国です。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/21(月) 17:29:34 

    マイナーかどうかわからないけど、
    モロッコに行ったよ。

    朝3時に起きて真っ暗な中車に乗せられて砂漠に行って、
    ラクダに乗って砂丘から朝日を見た。

    真っ暗なのに、しかも砂漠なのに良く道が分かるなあと思った。

    泊まったホテルではいつもミントティー(甘い)が出て、
    食べ物は香草の効いたタジン鍋。
    私は香草が苦手で、避けて食べてた・・・。

    迷宮みたいなフェズや、賑やかなマラケシュ、
    日本では見れない砂漠のオアシスなどが見れて良かった。

    ちょっとだけアラビア語を勉強(片言だけ)していったら、
    お土産とか、おまけしてくれたよ!
    挨拶だけでも嬉しいみたい。

    でも、選んだ品の品と違う、奥から出してきた品(粗悪品)を袋に入れられたりしたので、
    買い物の時はよく確認するといいよ。

    痴漢が多いから、ツアーがお勧め。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/21(月) 17:32:28 

    中国
    国としては有名だけど、意外と行った人は少ないかなと思って。
    上海に留学してたので北京や桂林、杭州、蘇州など有名な場所は休みの時に旅行したりしました。
    小さい子供はみんな直ぐにトイレが出来る様に股がパックリ開くズボンを履いていた。
    今みたいに都会化した時代じゃ無かったから地方はトイレが男女は別だけど溝だけで個室が無く前の人がしてるのとか丸見えで最初は戸惑ったけど慣れて意外と平気になりました。
    すごく前だけど、みんな親切で半日とか感じた事は無かったです。

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2020/12/21(月) 17:36:14 

    >>42
    ハンガリー行った!
    フォアグラがめっちゃ安くて美味しかったな!
    温泉もいっぱいあって楽しい。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/21(月) 17:53:38 

    ミャンマーはグルメ旅行する人には
    おすすめです!

    ヤンゴンのパゴダが凄く綺麗でした。

    でも、トイレが表現したくないレベルなので
    潔癖な人は無理ですね…

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/21(月) 17:59:01 

    >>9
    私も10年ほど前に行きました!新日だからみんな親切で、フルーツも紅茶も美味しいし、楽しかったなぁ。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/21(月) 18:00:12 

    >>18
    最低だと思う
    私岐阜県民だけど、ここって国内じゃなかったんだなるほど

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/21(月) 18:01:09 

    イエメン、シリア、ヨルダン、レバノン、イスラエル、
    ロシア、イラン、ミャンマー、チュニジア、バルト三国、等々。
    50か国ほど旅行しました。
    ゴラン高原なども行きました。


    どこも良かったです。
    親切な人が多かったです。
    イエメンやシリアなど、今となっては行けないので、
    悲しいです。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/21(月) 18:01:59 

    ペルー、ボリビア、チリに行きました。
    ペルーはマチュピチュがあるので
    マイナーじゃないかもですが
    日本からだいぶ遠いのでなかなか移動が大変でした...

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/21(月) 18:08:04 

    >>1
    東京から直行便で、片道4時間だから移動は超が付くほど簡単だよ。しかも、親日派国だし。

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/21(月) 18:11:25 

    >>9
    2年前行きました。
    内戦は2009年あたりに終わったから、その時はもう高速道路ができていたり大きいショッピングモールがあったり、ホテルなども建設が進んでいました。
    のどかでご飯が美味しくてとても良かった。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/21(月) 18:12:56 

    世界108ヵ国行って、ヨーロッパは制覇しました❤️中でもマイナーなのはモルドバ 、ベラルーシ、コソボ、クウェート、アルバニア、リビア、アンゴラ辺りですかね。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/12/21(月) 18:15:27 

    色々行った中でマイナーだと思うのは、スリランカ、カンボジア、スロバキア、マルタ、ロシアとかかな。

    マルタはとにかく最高!
    必ずまた行きたい。
    アジア人が全然いなかったのがびっくりだった。
    海外旅行でマイナーな国に行ったことある人

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/21(月) 18:17:04 

    >>421
    お金持ちが住むイメージ
    そんなゴージャスなホテルに1度泊まってみたいなー

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/21(月) 18:25:13 

    昔、デザイン学校の学生でフィリピンに写真撮りに行った。

    食べものの味付けがわりと日本人好みだと思う。市場とかカラフルで楽しかった

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/21(月) 18:27:44 

    >>32
    行ったことあるー。タイだよね。

    私のマイナーな国、ミャンマーです。
    本当に同じ時代なのかって色々ビックリした。人々が親切。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/21(月) 18:30:42 

    ボスニアヘルツェゴビナとジャマイカ

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/21(月) 18:40:27 

    アイスランド行きました。
    安全だし、自然でいい感じ。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/21(月) 18:46:36 

    >>30
    なんで外国の人ってムーンライト好きなんだろうね?
    前にスーパーで品だしのバイトしてたけどめっちゃ人気あったよww

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/21(月) 18:49:07 

    >>2
    ポルトガルに留学してました。
    ポルトガルいいですよね!

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/21(月) 18:50:15 

    クロアチアはマイナーになるかな?
    あとブラジルにも行きました

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/21(月) 18:53:50 

    >>467
    いや、中国は結構行った事ある人いるんじゃないか?w
    仕事で行く人が沢山いるだろうから
    私は旅行で行ったけどね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/21(月) 18:55:59 

    >>2
    日本人にとっては穴場って感じかも!

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/21(月) 19:05:41 

    >>188
    1番好きなとこは?って言われてハワイって答えたら、若干バカにされたなぁ。色々旅行してやっぱりハワイ最高だと思うんだけど。
    東南アジアの国に仕事でしばらくいたけど、安宿泊まってる日本人達のノリ大嫌いだった。この国の人達は必死で生活費稼ごうとしてんの日本帰れば何不自由ない生活できるあんた達が何えらそうに限界まで値切ってんだよって。法外なボッタクリは抗議するけどね。

    マイナーな国では無いかもだけど、ギリシャが楽しかった!オリンピアとアテネとサントリーニ行ったよ。人がみんなのんびりで素朴な感じ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/21(月) 19:06:09 

    >>21
    行きたい!長期の休みが取れないとなかなか行けないよね。地球の歩き方を見ながら妄想旅行してます。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2020/12/21(月) 19:10:27 

    >>417
    フィンランド行った時に迷って行かなかったんですよね…話聞いてたらめっちゃ後悔!絶対いつか行きたい。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/21(月) 19:11:27 

    バヌアツ共和国

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/21(月) 19:13:17 

    コソボ !

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/21(月) 19:13:27 

    みんな良いなーーー
    直行便あるトピズレ国しか行ったことないから羨ましい
    早くコロナ終息してよ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/21(月) 19:19:11 

    モロッコ!

    最近は割とメジャーかも。。

    ラクダに乗ってサハラ砂漠で1泊キャンプしました。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/21(月) 19:22:03 

    >>1
    モンゴルは本当にオススメです。
    私は遊牧民のホームステイと乗馬体験で1週間行ってました。自然しかなくて電波も入らないのでデトックス目的でおすすめです。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/21(月) 19:23:39 

    >>103
    わたしもポルトいってからポートワイン好き。また行きたいなー

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/21(月) 19:24:36 

    キューバ

    とにかく海がきれいだった。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/21(月) 19:24:43 

    >>3
    なかなか凄いと思います!!普通に聞いた事ある国だけど、良くは知らないです。旅行の話聞きたいです。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/21(月) 19:26:01 

    >>143
    ルクセンブルク、夜歩いてたらバー行かない?って女の人に声かけられたわ。でも、全く怖くなくてすごく治安良かった。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/21(月) 19:27:34 

    チェコ
    メジャーな方だと思ってたけど、換金なかなかなくてレート高いからマイナーに入るのかな

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード