ガールズちゃんねる

イライラして物に当たる男性

168コメント2020/12/20(日) 23:47

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:24 

    夫婦喧嘩をしてイライラした夫が物に当たり、家財を壊しました。喧嘩の話し合いでは努めて冷静な夫なのに、なぜこんな馬鹿なことをするのかと理解しがたいです。
    一般的に女性に比べ弁が立たない男性は物に当たる人が多いのでしょうか。皆様の配偶者やパートナーはいかがですか?
    イライラして物に当たる男性

    +21

    -70

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:14 

    イライラして物に当たる男性

    +11

    -19

  • 3. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:21 

    女も時としてモノに当たるのでは?

    +199

    -7

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:58 

    DV予備軍だね

    +135

    -14

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:59 

    物にあたる女です。
    イライラが抑えきれず殴る訳にもいかず物に当たります。

    +158

    -27

  • 6. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:04 

    >>1
    男性でも女性でも、いると思うよ。

    +143

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:14 

    いや、男女関係なく物に当たる人は一定数いる

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:26 

    うちの父もそうだったなぁ
    子供を作るつもりなら直さないと子供に悪影響及ぼすよ

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:47 

    DVの始まりは女性に言い負かせられるのが気に入らないからって聞いたことがある。

    +70

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:01 

    チンパンジーと同じだよ
    木を揺らしたり枝を引っ張ったり石を投げるでしょ?
    それと同じ

    +117

    -9

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:14 

    錦織圭
    イライラして物に当たる男性

    +42

    -14

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:22 

    ウチの店長。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:23 

    典型的なDVじゃん。

    +26

    -9

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:45 

    まぁ夫の方が悪いけど、
    そういう時は夫婦双方が悪いよ。主も自分の態度省みて色々考えてみ。

    +6

    -22

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:51 

    ガキじゃあるまいし、イイ歳した大人なんだから、もう少し感情をコントロールする方法を身につけたほうが良い。

    +93

    -5

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:53 

    物に当たったのが夫婦喧嘩をしているときで、それが初めてなら、口頭で注意するくらいにとどめて多目にみてもいいと思う
    日常的にやってるならヤバい奴だけど

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:01 

    すごくダサい。側から見てると滑稽

    +77

    -7

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:05 

    私の彼氏なんだけどストレスたまるとやたらとヤりたがる😔
    しかも乱暴にしてくるからちょっとね…💦
    この間なんて彼氏が仕事でストレスたまった時に喉奥突かれて盛大に吐いちゃってやばかった🥺
    食べたばっかだし仕方ないよね

    +4

    -40

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:06 

    それだけの情報だとどっちが酷いのかわからない。
    最終的に物を壊した方が悪いっぽくても、普段冷静な男をそこまでさせた主さんが相当かもしれないし。笑
    年がら年中何か壊されてるなら私は怖くて無理。

    +20

    -4

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:08 

    付き合ってた若い時はそんな事もあったけどさすがに今はないなー。
    お前は思春期の子供かよって言いたくなるよね。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:09 

    物に当たるのは女性の方が多いイメージ

    +3

    -11

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:51 

    >>3
    >>6
    >>7
    ガル男はシコって寝ろボケカス
    テメェらがいるからガルちゃんが荒れるんだよ

    +13

    -34

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 23:34:55 

    >>13
    イライラしてる様を相手に見せつけるようなら完全にDV
    誰にも見られないところで自分のストレスを発散するために壊すならストレス耐性のない弱いタイプ

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:07 

    お前が殴られるよりは物の方がいーでしょ

    +1

    -14

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:26 

    >>1
    私はよく男っぽいねと言われるので当てはまりませんが、弁は残念ながら男性の方が立つと言わざるを得ません。

    論点反らしのスキルは女性の方が巧妙だなとは思いますが…

    今回の場合も、冷静に話す旦那に対し、主が全く場違いな反論をするなどして議論を乱したことによって、旦那はカッと来てしまったのではないでしょうか??

    +5

    -14

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:37 

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:44 

    >>1
    襖に物を投げ穴を開けられたり(何度も)扇風機をメッコメコに壊されたりしたので心底嫌になり 別れました。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 23:35:45 

    日本もアメリカみたいに、肩をすくめるような怒りやモヤモヤしたときにちょっとその気持ちをのがす仕草があると良いと思います。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:02 

    一般的に弁が立つのは女性ってのも嘘臭いけどなあ
    弁護士とかほぼ男性しかいないやん

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:02 

    >>11
    高いラケット勿体ない
    他の競技ではこんなの見ないけどなんでテニスだけは許されてるんだろう?
    悪いのは自分の腕なのに…

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:05 

    >>1
    主もイライラのピークで勢いのままこのトピ立てたんやろね。ちょっと落ち着いてごらん。ガル民の意見より、旦那の意見をよく聞いてあげよう。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:08 

    >>10
    早速男がマイナスしてる
    ガルちゃんに寄生すんなよキモ男
    早く死ね犯罪者予備軍

    +12

    -7

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:19 

    ①いつもは冷静な人が、②喧嘩中に、③初めて物に当たったくらいなら、いきなりDVとか人格破綻者扱いするのはやや早計だと思う
    もしかしたら主さんがひどいこと言った可能性もあるし、今回は、今後物に当たるのはやめてねって言うくらいでいいんじゃないかな?

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:34 

    >>3
    私モノにあたる。思春期に実家の壁思いっきり蹴ったら穴空いた....新婚時代大喧嘩して同じく壁蹴ったら凹んだ。

    人生で2回だけだけど怒りが収まらなくてつい。

    +51

    -13

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:43 

    >>22
    はーいガル男でぇ〜す!

    アホくさ

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:46 

    ネネちゃんのウサギみたいなものかな?
    大っぴらに出来ないストレス解消法
    イライラして物に当たる男性

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:51 

    >>1
    幼いね。
    でもこういう人、たくさん居ると思うわ。構ってちゃんなのよ、どうしようもなくて。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:16 

    >>22
    その言葉遣いをするあなたが、ガル男さんなのでは?

    +15

    -3

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:28 

    >>35
    早く寝ろ童貞

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:28 

    >>11
    下手くそ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:38 

    >>18
    むざりんちゃん…可哀想‪w‪w
    そんな彼氏別れたら?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:41 

    ズケズケ相手を傷つけることを言えることを、弁が立つと勘違いしている人間は多い。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:43 

    よくそういう人いるって話をよく聞くけど私の周りには全くいない。親も旦那も思春期過ぎた子供も。
    穏やかな家系なんだと思う。

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:59 

    話し合いのときは冷静なのに、そのあと物にあたったということですか?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:03 

    >>29
    準備して論理的に組み立てるのは男性の方が得意だけど
    瞬時に相手が返答に困るような責め方をするのは女性の方が得意だよ
    女性の口の方が相手を精神的に追い詰める

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:10 

    私も当たる。ドアとか強く閉めてしまうよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:25 

    >>1
    離婚した方がいい

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:30 

    >>38
    は?
    マスかいて寝ろ

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:38 

    >>39
    なんかガル男くさいよアンタ

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:58 

    イライラして物に当たる男性

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 23:39:44 

    >>50
    これはこうして食べた方が効率が良いだけw

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 23:40:22 

    >>22

    よこだけと、なんで男だと思ったの?

    私は職場のガラケー2つに割り床に叩きつけたよ。頭おかしい奴から何度も電話があって。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 23:40:26 

    >>47
    怪我しないうちに刃傷沙汰にならないように。だな

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 23:40:57 

    >>1
    女でも乱暴な人いる
    親と喧嘩してドアをバタンと閉めたり怒鳴ったり物に当たったり。
    相手を殴るよりはマシかもしれないけど、見ているこっちは同じくらいダメージ受けてDVされたみたいな気分になるから、やめてほしいと思うよ

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:36 

    >>22
    内弁慶やな

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:39 

    ストレスが耐えられる限界を超えてるんだと思う

    別れるのも手かもしれない
    相性がよろしくない

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:42 

    お別れでよい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 23:42:25 

    男女共に物に当たる人は一体数いる。
    でもそう言う人感情がコントロールできない人だと思う。
    結婚相手だと大変だよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 23:42:25 

    女が女のこと「女」って書いたら男認定されるの?このトピ(笑)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:26 

    >>34
    後で虚しくならない?
    壁の凹みは直らないし

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:41 

    物に当たるのは悪いけど
    殴られても仕方ないくらい主が悪い可能性もあるしね

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 23:44:19 

    >>1
    新婚1年目はそういうことがすごく多かったです。
    分譲賃貸マンションの浴室ドアを蹴って割る、物を投げて床に傷を付ける、殴って壁に穴を開ける、手鏡を投げ付けて割る、本当に許し難い気持ちになりました。
    結果的に物に当たるのはやめるよう何度も言い、また私もしつこく責めたり暴力を振るうのはやめました。
    喧嘩になる原因や言い分はあっても、手を上げたり追い詰めすぎるのはよくないなと反省しました。

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 23:45:11 

    巨人時代の清原がスランプになった時、自宅の壁をバットで殴って穴が開いていた。
    そんな旦那怖すぎるわ・・・

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 23:45:35 

    別れてくれず憎々しく思うようになった元旦那と話し合いの後、新聞紙床に叩きつけた事があるわ。
    心底腹が立つと物に当たる気持ちはよくわかる、主の旦那もきっと心から主を憎々しく思ったんだろうなw
    そういう喧嘩ばっかりしてると気持ちは間違いなく離れる。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 23:45:35 

    >>1
    ごめん
    中学生の時にイライラして寝室のドア蹴って穴開けたわ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 23:46:08 

    >>1
    物に当たる人とは別れた方がいいよ
    本当にいいことない。
    だんだんビクビクして怒らせないようにって事ばかりになるよ

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 23:46:18 

    私はイライラで手が震えてくるとかもあるんだけど、
    そういうときはものにあたらないかわりに、いらだちやすい方へ、っていう漢方の飲む。
    気休めだけど、自分のルーティンにしてる笑
    昔はよくものにあたってた。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 23:46:41 

    >>30
    ほんとそれ!スポーツマンシップとは何ぞや。紳士のスポーツじゃないんかい

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:01 

    >>3
    良くぬいぐるみが犠牲になります。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:28 

    >>1
    男性だけではなく女性でも物に当たる人いますよ。
    脳に欠陥あるんだと思うし一生治らないと思う。

    私の父が物に当たるしDVです。
    ちなみに発達障害だから怒りのコントロールできなくてカッとなるとすぐガラス割ったり皿投げたりゴミ箱蹴っ飛ばしたり…

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:35 

    >>43
    いや、穏やかでも何でもなく、至極普通なんだと思いますが…

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:57 

    >>9
    婚活中だけど男性にナメられないようになりたい

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 23:49:00 

    前に働いてた運送会社の話ですが
    クソ所長はお客さんの荷物、ガンガン蹴飛ばしてました
    「金にならない客」は無下に断ったり、部下の手柄を横取りしたり気分で当たり散らし最低な上司でした
    不幸になっているといいなぁ…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 23:49:26 

    >>11
    新婚なんだから女には手を出しちゃダメらよ

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 23:49:50 

    >>11
    ロバ

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:00 

    >>48
    屁こいて寝ろ

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:06 

    >>3
    当たった事はあるけど、中学生の時のみだったわ。
    それ以来何か壊すほどの事はない。
    20歳すぎてやるって事は精神年齢がアレって事だね。

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 23:51:27 

    男女共に物に当たる人は一体数いる。
    でもそう言う人感情がコントロールできない人だと思う。
    結婚相手だと大変だよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 23:51:52 

    両手骨折してシーズン不意にした選手もいたわね
    イライラして物に当たる男性

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/19(土) 23:51:56 

    私は産後の育児中旦那にイライラしてどうしようもなくて自分の頭殴ってから癖になって今でもピークに達すると自分の頭殴ってる
    旦那にも止められなくなった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:13 

    カイロ・レン『物に当たるなんて最低だと思います。』

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/19(土) 23:53:13 

    >>72
    その気概があれば大丈夫

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/19(土) 23:53:59 

    >>22
    私も男女は関係ないと思います。
    私の母も祖母もめっちゃ物にあたる人でしたよ。
    嫁姑の仲が最悪で、家の中で二人して扉とか戸棚を思いっきり音立てて開け閉めしてました。(自分は怒ってますアピール)
    忘れられない嫌な思い出です。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/19(土) 23:54:37 

    旦那がそれだよ。
    言い負かされそうになると食べてるご飯茶碗を床に投げつけたり、作ったものゴミ箱に捨てたりする。
    私は怒鳴ったり大きい声出したりしないし、自分が言われたら嫌な言葉は絶対使わないように冷静に話してるけどダメ。
    言い返されるのが気に入らないんだと思う。
    でもお前はこうだって決めつけて、0か100って極端な考え方しかできない人の言い分全て飲み込んで聞いてるのは無理だから、こちらの言い分も言ってるんだけど、それも気に入らないらしい。
    喧嘩になったら論破する事しか頭にない人は物に当たるイメージ。
    冷静に話し合いできないタイプだと思う。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/19(土) 23:54:54 

    物にあたる人は、
    人にあたるようになります。

    DVの典型的

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/19(土) 23:55:18 

    性別関係ないよ
    感情を物や人に当てちゃう人は一定数居るし、物を大事に出来ない人も一定数居る
    化粧ポーチにコスメぶん投げてるイライラ女とかよく居る

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/19(土) 23:55:59 

    >>60
    虚しくっていうより、やば!修理いくらくらいかかるんだろ!?って我に帰る感じかな?

    腹が立ってる時に壁凹んだら困るから蹴らないでおこうとかは思えないんだよね、、、

    +14

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/19(土) 23:57:51 

    下柳のコレはもはやネタ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/19(土) 23:57:58 

    >>12
    おたくの店長も?
    うちの店長もよく物にあたる人だったわ。
    不正働いてたのがバレて辞めてったけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/19(土) 23:59:22 

    >>67
    それを武者震いという

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/20(日) 00:00:35 

    物に当たるやつはDV男に発展するぞ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/20(日) 00:01:24 

    >>51
    多分少しはイラッとしてると思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/20(日) 00:01:33 

    男性をそこまでイラつかせたり怒らせるまで喧嘩するのって異常だと思う。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2020/12/20(日) 00:02:23 

    感情コントロールできずに暴力になるのは普通に病気だから夫は命の母でも飲めばいいと思う。すごい半人前
    いや命の母っていうのは言葉のあやだけど本人が問題に思うべき所なのになー

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/20(日) 00:02:57 

    >>25
    あなたは弁が立たないので男っぽいと思われているのではないですか?

    一日に話す単語数は、男性は7000語、女性はおよそ3倍の2万語で、言葉の記憶や感情に関わる海馬、言語中枢のニューロン密度は女性の方が圧倒的に大きいです。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/20(日) 00:04:28 

    >>1
    離婚した元夫がそうでした。普段は乱暴なタイプではなく物静かな人ですが、喧嘩するたびにコップがなくなっていきました。陰湿な人はハッキリ口で言い返せない分、物に当たって発散させてるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/20(日) 00:05:09 

    男の場合、口ゲンカになると女には勝てない。
    だけどプライドが高いため、なんとか力を誇示したい。
    だから暴れるんじゃないかな。
    俺が切れたらこうなるんやぞ、みたいな。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/20(日) 00:05:11 

    >>62
    暴力振るってたんかい…

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/20(日) 00:06:16 

    私もストレス溜まって物に当たろうとするんだけど、大きい音が苦手だから恐くて出来ないんだよね
    仕方なくバスタブのお湯の中で暴れてる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/20(日) 00:07:16 

    そこから私自身に物投げてくるようになって、ライター顔面に思いっきり投げられて唇にぶつかり流血してドナルドダックくらい腫れたよ。
    それからエスカレートして、勝手に怒り出した時(本当にくだらない事で)に言い返しただけで平手打ちされる事が増えて、携帯に昔の男友達から連絡きた時に胸骨思い切り蹴られてヒビ入った。
    最終的に平手打ち何回もされて鼓膜破れたよ。
    幸いにも治ったけど。
    そういう人はだんだんエスカレートするよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/20(日) 00:10:01 

    >>3
    夫婦喧嘩で壁に穴を開けるのは、女性の方が多いと内装屋さんが言ってた

    +5

    -10

  • 102. 匿名 2020/12/20(日) 00:11:48 

    うちの上司やん。
    キレて物に当たり始めるから、わざと同じような感じで真似したら大体収まる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/20(日) 00:11:50 

    >>84
    食べてるご飯茶碗を床に投げつけたり、作ったものゴミ箱に捨てたりするって酷いですね。
    >>62を書いた暴力的な妻ですが、私なら部屋の隅に追いやって「お前なんしよーとや!そんなことして許されると思っとうとか!お前明日から自分で自分の飯作れよ!クソがっ!」と怒鳴ってしまいそうです。
    私の場合はやり過ぎかもしれませんが、一度くらい声を張り上げたり、実家に帰るなどして、二度とそんな真似をしないよう強い姿勢を見せるのはどうでしょうか・・・?
    そういう態度を示すと相手が黙る、許される行為だとご主人は勘違いしてるのかもしれません。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/20(日) 00:13:14 

    >>1
    主が煽ってるんだろうね
    その結果。

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2020/12/20(日) 00:14:59 

    >>3
    女の子はホルモンバランスが不安定だから仕方ない

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2020/12/20(日) 00:17:26 

    >>98
    喧嘩の原因になっていることを頑なに変えない&喧嘩になってもふて寝して貝になる主人を小突いたり引っ張ったりしてました。
    すみません。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/20(日) 00:21:38 

    歴代の彼氏全員物に当たる人だから 男はそういうものだと思ってたわw
    私自身に暴力振るうことはなくて 人を殴れないから物に当たってる気がするけど

    結婚したらDVにレベルアップするのかなあ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/20(日) 00:26:29 

    >>1
    別れた方がいいよ!そんな幼い奴は捨てたらいいよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/20(日) 00:27:10 

    >>106
    その返信見て、私なら蹴るって思ったからええよ。いっぱい小突いてき!あかんからったらおばちゃんフライパン持って手伝いに行くよ

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2020/12/20(日) 00:29:46 

    >>1
    主です。以下長くなります。
    >>31 さんの仰るとおり、怒りに任せて書き込んでしまいましたが、夫が悪く言われているのを見て悲しい気持ちになり(トピック立てといて申し訳ない)、ようやく頭を冷やすことができました。
    >>16 さんの例示でいうと前者です。自分のスマホを乱暴に置くぐらいはしていましたが、家の物を壊したのは初めて。私の見えないところでやったので>>23 さんの言うところでストレスに耐え切れなかったのかもしれません。
    私は深呼吸しながらだったし、お互い相手の喋っているうちは遮らないようにとか冷静に話したつもりですが、私の言い方がまずかったのかも。>>29 「弁が立つ」というのが適切な言葉でなかったですね。夫は私に比べて感情や思考を言葉として表出するのに時間がかかり、一般的には男性の方にそういうタイプが多いと思います。喧嘩の原因は、言わなくても察して欲しいし言い合いを避けたい私と、不満があるなら解決・改善するために口に出して欲しい夫との行き違いです。そんな冷静で平和的な夫だからこそ、イライラして物を壊し、ショボンとしている姿が滑稽に映ってしまいました。
    とにかく自分の良くなかった点を反省しました。小さな息子の手前、気持ちを早く切り替えていこうと思います。ありがとうございました。

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2020/12/20(日) 00:30:05 

    >>30
    バドでも卓球でも見ないよね…
    スポーツごとに「当たり前」って別のスポーツしてた人からすると初見びっくりする
    野球で「ピッチャービビってる!」って応援団言ってたの引いた
    バスケだったらテクニカルで審判フエ吹くじゃんって思ったけど、普通なんだね

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/20(日) 00:31:18 

    昔、事務してた会社に、普段はすごく大人しくて真面目て気弱な人なのに、半年に1回くらい急に引くくらいキレて機材とか蹴って暴言吐いてる人いた。
    本人は裏で隠れてやってるつもりみたいだったけど、みんな知ってて距離置いてた。
    こういう人が突然、犯罪者になったりするのかなって思った。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/20(日) 00:32:21 

    >>10
    上手いこと言ったつもりなんだろうなぁ

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2020/12/20(日) 00:34:05 

    物に当たるのはカンタンだから。
    それよりも根本的に解決するって大変だよ。

    結局は弱い人間が自分を強く演出する為の稚拙な行為だ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/20(日) 00:36:31 

    >>109
    ありがとうございます(笑)
    でも今はいい意味で夫に諦めがつくようになったのと、徐々に改善してくれるようになったので、喧嘩もなくなり仲良く平和に過ごせるようになりました。
    叱られると思ったので、温かいお言葉嬉しかったです😊

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/20(日) 00:37:14 

    >>11
    アバズレビッチを選ぶわけだな

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:05 

    他人に当たるガル民よりましじゃん。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:44 

    >>11
    これやる選手たまに居るけど、ホント幻滅する…

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/20(日) 00:42:40 

    >>70
    うちの父親も物にあたる。怒りのコントロールが出来ない事自体が病気だし、異常だよね
    周りは離れて行くだけで、何にも解決しない
    そもそも普通は物に当たらない

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2020/12/20(日) 00:44:02 

    >>5
    モノに当たれば気持ちが楽になるのですか?
    殴ってイイと感じたら、子どもや弱者を殴りますか?私の親のように

    +8

    -15

  • 121. 匿名 2020/12/20(日) 00:47:59 

    >>110
    結婚生活を続けていると、揉めることも行き違いになることもありますよね。分かります。
    普段は温厚なご主人が物に当たってしまったとのことでショックもおありだったと思いますが、今は冷静になれたようで良かったです。ご主人も反省なさってる様子で安心しました。
    どうぞこれからも夫婦二人三脚で頑張ってください。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/20(日) 00:50:34 

    >>5
    殴るわけにもいかず、物にあたるって思考が怖い
    イライラする自分自身の問題だし、イライラなんて誰でもするけど、そのイライラを絶対に攻撃に変えてはいけない

    +13

    -9

  • 123. 匿名 2020/12/20(日) 00:51:30 

    元カレが物に当たる男だった
    キレるポイントが分からないくらいほんとに些細な事で、
    私が怯えて何も言えなくなるくらい怒鳴ってきて
    尚且つ物や壁も破壊してた。挙げ句の果てに、髪の毛
    掴まれてビンタされた。別れた

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:32 

    >>115
    他人なんだけど幸せに暮らせてるのならよかったなーって思った。しつこくてごめんね。おやすみなさい☺️

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:34 

    >>6
    関係ないよ
    女が口答えしなくても殴る男は殴る

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/20(日) 01:03:31 

    >>11
    道具を大事にすること
    イチローが、子供から野球が上手くなるにはどうすればいいですか?って聞かれた答えがこれ

    錦織が一流になれない理由が分かるね

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2020/12/20(日) 01:08:08 

    >>124
    いえいえ、嬉しいです🤗
    おやすみなさい💤😴🌙⭐

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/20(日) 01:24:04 

    >>110
    察して欲しいは良くないよ
    お互い自然に相手の言いたいことがわかるようになるには年月が必要
    それまでは自分が嫌なことして欲しいことは角が立たない程度にやんわりと相手に伝え合った方がいいと思う
    察してたつもりが相手の望みと違った場合お互いにマイナスだからね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/20(日) 02:04:01 

    >>1
    物に当たって音を立てて威嚇するのってDVだよね

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/20(日) 02:18:36 

    物にあたるのに、男も女もない!人間性の問題
    自傷行為って女性が多い気がするけど、溜まったストレスを他人に向けるか?自分に向けるか?
    って事なのかな
    性格じゃなくて、もっと根深い気がする

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/20(日) 03:01:40 

    >>1
    二人とも怪我は無かったの?
    勢いで怪我しちゃう場合あるから気をつけてね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/20(日) 03:07:06 

    モノに当たる人はその先もずっと当たる
    これはもうやるかやらないか決まってる
    この先もうしないとか初めてするとか関係ない
    やる、やらないどちらかのタイプかってこと。
    今までの経験上一度やった人は必ずやります
    なぜならモノに当たったけど許してくれた、引かなかったという安心感からです。
    次は家の壁あたりでしょうね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/20(日) 03:07:14 

    >>5
    ネネちゃんのお母さんみたいな感じ?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/20(日) 03:16:17 

    主さんが旦那さんの話を論破して話し合いにならなかったとか?
    今までは冷静で物に当たったり無かったんでしょ。何か追い詰めてしまったものがあったんでは?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/20(日) 03:29:51 

    >>1
    夫婦喧嘩であまりにもムカついてビニール袋にいらない食器(そこは冷静)を入れ玄関のたたきに叩きつけて割りました
    若かったんだな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/20(日) 03:44:10 

    >>5
    これだけ自分は怒ってるんだぞという見せしめ見たいのはあるんですか?

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2020/12/20(日) 04:15:54 

    >>14
    いや、これマイナス多いけど
    DV家庭で育った自分は少し分かる

    母が異様に気が強くて、言い方が所謂
    【ろくでもない言い方】したり
    (「あんた!暇してんならそれ片付けちゃえよ!」とか)
    【出来ればそれは言っちゃいけないよ】
    (子供の前で「お父さんこの前、飲めない酒飲まされて帰って来たら、寝てる時にオネショしたんだよ~w大人なのにねw」とか)
    って言葉を父に向けては、二人で取っ組み合いの
    父は叩き、母は泣き喚いてた

    DVにも色々な原因やタイプがあるんだろうけど
    少なくとも、普段から旦那のプライドを傷つけたり
    暴言吐いたりしてやられる人も、一定数いると思う

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/20(日) 04:16:33 

    >>1
    >>110
    馬鹿なことをするのかと理解しがたいです。
    滑稽に映ってしまいました。
    なんとなく旦那さんを上から見て受け入れてない気がする。旦那さんからしたらなんとなくモヤモヤするかも。旦那さんの意見も一回そう言う考えもあるんだって思って拒否はしないで欲しいな。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/20(日) 04:43:49 

    >>30
    マッケンロー以降じゃないのかな
    テニスは

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/20(日) 04:46:13 

    >>30
    許されてはいないよ。高額な罰金とは別にさらに違約金をスポンサーに支払うことになる。一部報道では5000万円とも言われてた

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/20(日) 04:55:42 

    一人で部屋にこもってでかいぬいぐるみ殴るといいよ🧸

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/20(日) 05:39:18 

    つい最近旦那に私が買った見守りカメラと温度計と一体になってる時計をぶん投げられた。私に当てるのが目的だったけど外れた。目の前に小さな子供いて下手すれば当たるところだった。当たったらどうするのと聞いたらそんなの知るかと。
    以前も祖母と喧嘩して素手で鏡割ったらしく血だらけの手をLINEで送ってきたことある。
    なのでもう1ヶ月以上口聞いてません

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/20(日) 05:54:39 

    >>113
    真理をついてるよ。
    チンパンジーと何ら変わらない。
    不倫や浮気は種を多く残すためって今も馬鹿の一つ覚えで言ってるじゃん。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/20(日) 05:56:33 

    >>29
    当たり前だよ。
    医者でさえ合格人数を不正されてるんだよ?
    そんなのわかりきってることでしょ?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/20(日) 06:25:58 

    >>110
    暴力の始まりだよ。怒りに任せて物を壊す父親が、小さい息子さんにとってどれほど怖いか。目の前でやれば虐待です。

    でも、それがもっと怖いのは、子供が怒りの感情を発散する方法を結局親から学んでしまうこと。幼少期は嫌な経験だったのに、いつしか無意識に刷り込まれて連鎖する。

    例えば思春期になって壁殴って穴開けたり、学校で嫌なことがあると物を壊す、という行動にでてしまう。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/20(日) 06:28:34 

    >>126
    一流なのは間違いないだろ
    フェデラーだって若い時は投げて壊してたよ

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2020/12/20(日) 06:46:10 

    >>3
    私の母がそうだった
    買った漫画の表紙を破られたこと、今でも恨んでる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/20(日) 06:54:53 

    口で勝てないから物に当たるんだろうね。
    つまりバカなんだよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/20(日) 07:12:49 

    物に当たるのは本当遅くても中学までに直した方がいい
    なんにもいい事ないし下手したら傷害に繋がりかねない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/20(日) 07:32:50 

    >>110
    察して欲しいなんて無理ですよ、だって旦那さんはあなたじゃないもの
    普段冷静で平和的な旦那さんがあなたに隠れて物を壊すほどストレスかかったことをあなたは察せなかったんでしょ?なのに物を壊して落ち込んでる旦那さんを見て滑稽って…
    私の友人の旦那さんも穏やかで優しい人だけど、喧嘩して一方的にガッと友人が責めたとき、旦那さんが持ってたお箸を旦那さん自身の手にブッ刺したらしいですよ…あなたの旦那さんと同じで感情や思考を瞬時に言葉に出来るタイプではないのかもしれませんね
    喧嘩して腹立ってるのにご自身の良くなかった点を反省されてるの、とても素晴らしいと思います!悪く言われて悲しくなるのも、旦那さんに対しての愛情を感じました!
    あとは百歩譲って大人になってあげて(笑)、少しずつ旦那さんに伝えてあげるようにすれば旦那さんもわかってくれそうな気がします
    今日は美味しいものでも食べて家族3人で仲良く過ごして下さいね

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/20(日) 08:07:04 

    >>6

    職場の女性は機嫌が悪くなると電話を切るときや机の引き出しを閉めるのが荒くなる
    人に当たらないだけマシなのか?と思っている

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/20(日) 08:09:01 

    そういう人と結婚したら、子供を作るのはやめとき〜

    最悪DVにクラスチェンジしたら子供が地獄行きになるよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/20(日) 08:14:49 

    結婚何年目かはわからないけど、何年も暮らしてきて喧嘩も何度となくしたうえで初めて物に当たったのなら今回は様子見でいいかと。
    今回が今までと違う点は主には分かってているのかな、喧嘩の原因や主の口調で相手を傷つけた等。思い当たる点がないなら不安だと思うけど。
    日常的にちょっとイライラしただけで物に当たるとかで無ければ夫も反省してるのでは。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/20(日) 08:28:12 

    厨房で働いてた頃62歳のじじいがイライラしてたらしくて食洗機にスプーンぶん投げたらスプーン曲がってへらへら笑いながら「曲がっちゃったねぇ」って言ってた
    他にも賞味期限切れのバレないからと言ってパンを利用者に提供しようとしてた
    些細なことで怒鳴り散らすあのじじい本当に苦手だったわ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/20(日) 08:29:16 

    夫なら最悪別れればよいけど親がこのタイプだと子供が最悪。ウチは父親がこのタイプだった。冷静な時に人格否定くらいめちゃくちゃけなしてやった。暴れたはずみでちょっと高価な物を壊されたりしたから

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/20(日) 08:29:39 

    >>6
    木下優樹菜みたいな喋り方する女もすぐものに当たってたわ
    他の人がやると怒るのにね
    ちなみに苗字も木下だし
    雰囲気も木下優樹菜そっくりだった

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/20(日) 08:36:45 

    >>5
    職場で爆発すると物に当たっちゃう。一応段ボールとか、壊れても良いものに対してだけど。
    あとは人がいないことを確認してる。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2020/12/20(日) 08:54:06 

    >>5
    私もです。と言うか上の階の子供が毎日毎日ドタバタドタバタうるさいので頭にきて走り始めたら壁蹴ってます。
    うちと上の階の2世帯しかいないので確実なのでうるさくしたら壁を蹴るか天井突いてます。子供走らせたいなら賃貸アパートに住むなよ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/20(日) 09:01:00 

    >>1
    初めは物だけどやがてDVに発展しそう

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/20(日) 11:42:51 

    性別関係無いですよね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/20(日) 12:33:52 

    >>34
    私はガラケー時代に元彼との金銭トラブルや避妊問題でムカつきすぎて電話後に携帯ぶん投げたら基盤壊れました…。
    社宅賃貸でギリギリ踏みとどまって壁に穴開けなかっただけ自分を褒めたかったけど、駅前の携帯ショップの店員さんには「本当にすいませんでした」と心から言いたい。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/20(日) 12:35:04 

    >>101
    そもそも旦那が地雷案件のケースが大多数かと…。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/20(日) 12:43:19 

    >>1
    うちの旦那もそう。年に1回くらいキレて物にあたる。初めはびっくりしたけど、最近は子どもかよ…と思いながら見てる。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/20(日) 19:13:30 

    >>101
    はい開けました…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:22 

    >>1
    それで離婚しました

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:25 

    >>3
    ごめんなさい 机叩きました

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/20(日) 23:02:43 

    当たるならせめて自分の物にしなよ
    他人の物でする人がいて周りドン引きしてる
    物の所有者はなぜかそいつの味方してるし

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/20(日) 23:47:27 

    たぶん相性が合わなくて口論が激しくなって、言い負かせないから
    物にあたる→手が出る
    になるんだよね。
    衝動性がある男性で、お互い性格が合わないなら
    結婚しないほうがいいね。
    そんな環境じゃ子供を育てられないし。

    好きだったけど、価値観も合わず、
    勢いを助長させるだけだったから、泣く泣く別れたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード