ガールズちゃんねる

流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

1310コメント2021/01/15(金) 14:41

  • 1001. 匿名 2020/12/20(日) 07:41:17 

    >>39
    IZ*ONEは韓国でがっぽり儲けてるから…そもそも期間限定の企画だし。
    残念ながらNiziUなんて足元にも及ばないよ。

    +59

    -4

  • 1002. 匿名 2020/12/20(日) 07:42:58 

    >>932
    全然美味しくないよね

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2020/12/20(日) 07:46:53 

    >>57
    子供のサッカーのコーチがいつもやってたわ!すごく変だったよ。もちろん流行ってないよね。

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2020/12/20(日) 07:47:55 

    >>16

    私が見たのはレモネードだよ。
    レモネード店近所にできたよ。

    +18

    -0

  • 1005. 匿名 2020/12/20(日) 07:48:50 

    始めましょ

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2020/12/20(日) 07:50:14 

    >>58
    アベノマスクブラだっけwあまりの品のなさに引いたわ。

    +32

    -0

  • 1007. 匿名 2020/12/20(日) 07:51:25 

    >>659
    知能の差だったら、嫌韓ババアが多いガルちゃんが高卒が多いのにおかしくない?

    +14

    -12

  • 1008. 匿名 2020/12/20(日) 07:57:43 

    >>21
    これだけダントツで同意
    20代前半だけど存在すら知らない子が結構いた
    BTS流行ってないよね〜て聞いたら「何それ?」て反応ばかりされる
    ネットだと知名度は高いのにね

    +26

    -10

  • 1009. 匿名 2020/12/20(日) 08:01:26 

    >>75
    ついこないだの深夜に何チャンか分からないけどTVショップ番組に出てたし、数年前に某ネットオークションで服やら雑貨やらを大量に出品してたよ。

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2020/12/20(日) 08:03:59 

    東京独身男子ってドラマのAK男子
    1話だけ見たけどゾワゾワした

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2020/12/20(日) 08:07:45 

    >>454
    それはどうか知らないけど院卒高学歴の人がドラマや音楽にはまってた主婦層だけど
    私の周りだと主婦層のアラフィフ、アラカン以上だな盛り上がってるの

    +6

    -2

  • 1012. 匿名 2020/12/20(日) 08:10:48 

    >>208
    ココミは特にコキより美少女とか、フルートの才能が凄いとか
    表に出るまでに散々煽ってたのに、いざ解禁となったら全く大したことなかったからなー
    あの姉妹を浮上させるのにこれからどうするんだろ

    +44

    -1

  • 1013. 匿名 2020/12/20(日) 08:11:07 

    >>293
    静岡?

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/12/20(日) 08:12:44 

    >>1
    こんなドラマの企画を通した人が愚か者

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2020/12/20(日) 08:14:49 

    >>547
    これを見たいがためにNetflixに加入したって人ってどのぐらいいたの?
    私自身つい最近知ったばかりだし、周りでも話題の1つにも上がらないよ。
    一昔前の冬ソナぐらい誰でも知ってるレベルにならないと流行りとは言えないんじゃない?
    こないだの流行語大賞でも??って人多かったし。

    +11

    -2

  • 1016. 匿名 2020/12/20(日) 08:15:47 

    オーバーシュート

    感染爆発?もうオーバーシュートしてる?
    曖昧なまま消えていった

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2020/12/20(日) 08:17:15 

    >>35
    これ相当古いよねw

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2020/12/20(日) 08:17:35 

    スギちゃんのイメージが強すぎて、デニムベストが全く流行らなかった件
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +14

    -1

  • 1019. 匿名 2020/12/20(日) 08:18:04 

    >>223
    逆に高校生に全く見えない人もちらほら。。

    +13

    -1

  • 1020. 匿名 2020/12/20(日) 08:19:24 

    >>1012
    ここみ、こーきはかわいいと思う
    ただ、親が?周りが本番勝負をしてこないのが、失敗を恐れてるのが残念でならない

    +2

    -16

  • 1021. 匿名 2020/12/20(日) 08:21:26 

    >>1020
    なんかセンスなくて古臭いんだよな
    まぁ母親があれだからね

    +15

    -0

  • 1022. 匿名 2020/12/20(日) 08:21:53 

    覚えてる人すらいないと思うけど

    剛力彩芽を事務所が、メゴッチ って呼んでください。みたいにしたやつww

    一切浸透していないw
    世間はゴーリキー
    世間が勝手に呼びやすいかんじが一番浸透して覚えてもらえるのに

    +17

    -1

  • 1023. 匿名 2020/12/20(日) 08:24:16 

    バスケットボールストリート

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2020/12/20(日) 08:25:15 

    >>65
    小学生の子供がやってるわ。
    去年、遠足のグループ写真でみんなでコレやってて、「なんでゲッツ知ってるの?」って聞いてしまった。おばちゃんにはダンディ坂野に見えた。

    +11

    -1

  • 1025. 匿名 2020/12/20(日) 08:25:38 

    >>1004
    あったあった!!レモネードがくる!!!ってやってたし、街中で飲んでる若者にインタビューしてた
    サクラだけどね

    レモネードだけですごい種類があるみたいだったけど、健康だしぃー健康を気にしつつ外で飲食したいしぃー。みたいなww
    レモネードだけで高いなら、野菜とかフルーツをシェイクしてる店のがよくないか

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2020/12/20(日) 08:30:14 

    >>932
    これ高い個包装のあるよね?
    一個が高い
    おいしくないんだ?
    ブラウニー好きな人に手伝いありがとって渡しちゃったよ
    高いから美味しいのかと思って

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2020/12/20(日) 08:32:05 

    >>951
    田中圭がもうお腹いっぱい
    私生活なかなかゲスなのに、ぶりっ子おじさんで気持ち悪い

    +14

    -4

  • 1028. 匿名 2020/12/20(日) 08:33:10 

    >>843
    いろいろ小細工し過ぎて、全ての数字が嘘くさく思える

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2020/12/20(日) 08:34:14 

    >>1015
    ネトフリ入ってないけどYouTubeのcmで結構な頻度で見かける。

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2020/12/20(日) 08:35:38 

    >>992
    私もそこ苦手〜!日本語っぽくないからかなぁ。普通なら「ほしーいー」と歌う方が自然だよね。なんかすごいこだわりがあるのかな。

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2020/12/20(日) 08:36:32 

    >>51
    私、このドラマに出てた大野いとちゃん好きだったけど、押されてたけど売れなかったな。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2020/12/20(日) 08:37:10 

    ラグビーブーム

    +6

    -2

  • 1033. 匿名 2020/12/20(日) 08:37:20 

    やすとも嫌いじゃなかったけど
    元々韓国がやたら好きな人たちだったけど
    今年は口開いたら不時着不時着うるさくて
    芸人や会う人全てに勧めてるとか言って
    後輩とかに感想求めたり見ること義務みたいに押し付けてて
    苦手になった

    +7

    -3

  • 1034. 匿名 2020/12/20(日) 08:37:29 

    >>130
    タピオカもバナナもバックに恐ろしい人達がいるのなら、急激に増えた食パン専門店も同じ仕組みなのかな?って疑ってる。

    +27

    -0

  • 1035. 匿名 2020/12/20(日) 08:38:28 

    カーリング

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2020/12/20(日) 08:40:54 

    >>860
    レモネードよね?

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2020/12/20(日) 08:41:00 

    >>675
    スノーマンとストーンズってセットでよく出てくるけど
    ブサイク多すぎて毎回感心する
    ガルちゃんでオラフとか言ってブス扱いされてた人が一番かっこいいレベルだった

    +8

    -2

  • 1038. 匿名 2020/12/20(日) 08:45:33 

    >>1
    韓国ドラマ 愛の不時着、BTS

    +8

    -4

  • 1039. 匿名 2020/12/20(日) 08:59:20 

    >>276
    駅ナカのジュース屋さんがイチゴのジュースに苺じゃなくて苺ジャムぶちこんでるのを見てしまった

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2020/12/20(日) 09:00:31 

    愛の不時着

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2020/12/20(日) 09:02:29 

    >>39
    トピタイ見て真っ先に浮かんだのがニジユーだったんだが。。

    +10

    -3

  • 1042. 匿名 2020/12/20(日) 09:02:31 

    >>75
    去勢する前にテレビで、ほんとはすごく怖いって泣きながら話してたのが最後の記憶

    +11

    -0

  • 1043. 匿名 2020/12/20(日) 09:03:23 

    >>318
    あーだから先月スーパーが騒いでたのか。騒ぐ割に特別安くもなくただの特売だった

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2020/12/20(日) 09:07:00 

    >>1034
    コッペパン専門店の多さ…気になる
    食パンに加えてだけど
    コストやすくできるとかあるのかな?

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2020/12/20(日) 09:09:54 

    タピオカミルクティー
    高いよ…普通にコーヒーチェーンのカフェラテ飲む

    +7

    -1

  • 1046. 匿名 2020/12/20(日) 09:09:55 

    神ってる
    誰も使ってなかったよ

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2020/12/20(日) 09:10:42 

    >>547
    鬼滅とか海外ドラマだとゲーム・オブ・スローンズとか配信で幅広い人気あるのって独占じゃなくて色んな所で配信してるんだよね。
    これネトフリ制作でもないのに独占配信で流行ってますは無理があった。ネトフリ側がお金バラまいて宣伝させてるのかと。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/12/20(日) 09:10:56 

    >>528
    高齢者が6割?60%?
    まだ日本の高齢化率はそんなに高くないですよ。
    今の日本の高齢化率28.7%です。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2020/12/20(日) 09:11:17 

    >>1034
    唐揚げ専門店もそうだね
    原価が安いものを流行らそうというのが露骨過ぎ

    +25

    -1

  • 1050. 匿名 2020/12/20(日) 09:11:26 

    >>1039
    駅ナカのあのチェーン店?定番の

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/12/20(日) 09:12:42 

    >>21
    20代前半だけど1人いるだけ、、笑
    韓国ドラマとか韓国料理とか韓国コスメ好きな子は周り結構多いけど
    k-popめっちゃ好き!って子はあんまいないなぁ
    たまに聞くって程度の人はいる

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2020/12/20(日) 09:12:56 

    トゥンカロンとかいう韓国マカロン。
    2年ぐらい前から散々メディアで流行ってるって見てるけど、試食したタレントやアナウンサーが「甘い」とは言うけど誰一人として「美味しい」って言わないw

    +21

    -2

  • 1053. 匿名 2020/12/20(日) 09:13:54 

    >>1025
    レモネードってアメリカで子供がレモネードスタンド作ってお小遣い稼ぎするくらいの手軽な商売だもんね…原価はレモン代と水とカップだから。

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2020/12/20(日) 09:16:29 

    >>1049
    〇〇専門店って、プロ意識だすかんじで、もしかして〇〇がすごく美味しいのかな!?というかんじを出せて、なおかつ始めるにあたりコスト控えめ多々の食材費がなくて済むんだろうね
    失敗しても食材に関しては小麦粉とその他で済むし
    和洋中だすような定食屋よりかなりコスト削減できると思う

    +17

    -0

  • 1055. 匿名 2020/12/20(日) 09:18:24 

    >>1052
    なんでも言うのかと思ったら、言わないんだ!
    普通思わず?とりあえず?出るよね
    よほどなんでしょうね、忖度かかってるテレビが言わないなら

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2020/12/20(日) 09:18:42 

    少女時代とカラースキニー

    +4

    -2

  • 1057. 匿名 2020/12/20(日) 09:20:05 

    レモネード、コロナ初期あたりに報道されてたけど、コロナの影響なのか全くだよね

    てか絶対すでに撤退してると思うw

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2020/12/20(日) 09:20:46 

    >>1012
    ます、母親の個人事務所から離れて活動した方がいいと思う!
    オシズは撮影現場にも同行してるし…

    +19

    -1

  • 1059. 匿名 2020/12/20(日) 09:21:35 

    わらびもち

    +1

    -1

  • 1060. 匿名 2020/12/20(日) 09:24:05 

    >>991
    キンプリオタとかにマイナス付けられるよw
    でもそう思うわ!
    男の子もみんな憧れてたもんね!

    +3

    -2

  • 1061. 匿名 2020/12/20(日) 09:24:23 

    TWICE
    流行らず消えたね

    +14

    -4

  • 1062. 匿名 2020/12/20(日) 09:27:53 

    >>170
    ネットではクストドって言われてたねw

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2020/12/20(日) 09:29:12 

    声出して映画見るみたいなのあったよね?
    映画館で君の名は見ながらみんなで
    「入れ替わってるぅ〜〜〜!!!?」とか言って

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2020/12/20(日) 09:29:51 

    >>21
    BTSの音楽好きでYouTubeつけてたら、2才の子供がはまり出したので見るのやめました。
    音楽自体は好きだけど、子供が歴史問題理解した上でそれでも好きだと言い続けるなら見ても良いと思う。

    +2

    -5

  • 1065. 匿名 2020/12/20(日) 09:34:13 

    >>1053
    でも、日本はレモンがアメリカよりも高いから…

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2020/12/20(日) 09:34:31 

    >>173
    だってあれ不味いんだもん。

    +11

    -2

  • 1067. 匿名 2020/12/20(日) 09:37:31 

    >>172
    申し訳ないけどセンスないよね、エイベの方達。
    もう何十年もヒットが出てない。

    +17

    -0

  • 1068. 匿名 2020/12/20(日) 09:39:48 

    >>31
    私は田中のババアと聞こえる。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2020/12/20(日) 09:41:52 

    浜崎あゆみがしっぽを流行らせようとしてたけど、全盛期でも流行らなかった。
    あゆの身につけるものはなんでも流行った時期にしっぽは無視されてた。

    +4

    -4

  • 1070. 匿名 2020/12/20(日) 09:42:19 

    >>1066
    私も食べたけど不味かったな。

    +5

    -1

  • 1071. 匿名 2020/12/20(日) 09:45:32 

    >>40
    地方都市住みですが、子供のインフル予防接種代が割引になったのでインストールしました。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2020/12/20(日) 09:46:49 

    >>851
    うちも年代同じぐらいで九州の田舎だったけど、野良犬いなかったよ。
    小学生の時野良犬が三匹徒党組んで夜中に荒らし回ってると地域でニュースになって大人が騒いでたからなにか決まりがあったんじゃないかな
    狂犬病とかあるしね犬の場合

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2020/12/20(日) 09:49:02 

    >>509
    うちの近所はたまに並んでたな、いくつかあるタピオカ屋は2軒潰れた
    バナナで1杯600円は高いから行ったことない

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/12/20(日) 09:49:19 

    >>1067
    ゴマキとかエイベに取り込まれてたけど、センス…そうじゃないってかんじになってた
    今はラフに?でてるようだけど

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/12/20(日) 09:52:22 

    >>1034
    食パン、レモネード、タピオカ、単品屋は一瞬儲ければいいという、さっと撤退も考えてるあちらが考えそうなところ…

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2020/12/20(日) 09:53:56 

    >>666
    アユ、ニジワタルもねw

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2020/12/20(日) 09:54:58 

    >>138
    バナナジュースとか、飲みたきゃ家でやるよね笑
    時間経つと色やばくなりそうだし笑
    わざわざ割高なお金払って外で飲むほど?って思っちゃう

    +24

    -0

  • 1078. 匿名 2020/12/20(日) 09:57:51 

    >>23
    きっと自分の子どもにも言ってるんだろうなぁ。

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2020/12/20(日) 09:57:57 

    >>757
    あれは突然そういうコーナーに変わったんだよ。次に振られた宮崎美子は鬼滅の刃にハマった話をしてたし。

    +2

    -2

  • 1080. 匿名 2020/12/20(日) 09:58:43 

    >>794
    そう言う話聞くと可愛いなって欲しくなる。なんか月額とかなしで単品をポンと置くだけなの?

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2020/12/20(日) 09:59:26 

    ハイウエストスキニー
    日本人の胴長ペッタン尻では無理、バックショットが悲惨
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2020/12/20(日) 09:59:39 

    >>1
    棒読みすぎてさ...

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2020/12/20(日) 10:02:30 

    >>406
    日本人はこれでもつけとけ感…

    +9

    -2

  • 1084. 匿名 2020/12/20(日) 10:04:09 

    >>1077
    バナナジュースって、昭和からあるかーちゃんが作る飲み物だけど!?今流行ってるの?
    なんだろね…原価お安くってとこかしら。

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2020/12/20(日) 10:05:03 

    >>664
    スタイルはいいと思うよ
    一応はパリコレまで行ったモデルだと思う
    言動があれなのが気に食わないけど

    +4

    -2

  • 1086. 匿名 2020/12/20(日) 10:05:35 

    >>1077
    色の変色抑えるために、なんかいろいろ入ってそう…添加物、保存料、変化しない添加物

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2020/12/20(日) 10:07:13 

    >>173
    あれのせいでクリスピードーナツは壊滅したけど、全滅する前にコンビニドーナツのほうが全滅したねw
    クリスピードーナツは地味に生き残った。あのしつこい味は時々食べたくなる。

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2020/12/20(日) 10:07:49 

    雑誌arの「雌ガール」とか「おフェロ」とかいう言葉。センスが寒すぎた。

    +24

    -0

  • 1089. 匿名 2020/12/20(日) 10:07:56 

    橋本環奈
    結局爆死女優でしかなかった

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2020/12/20(日) 10:08:04 

    >>991
    キムタクなんか、流行ってた頃からこれに似てるとずっと思ってたわ
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +4

    -5

  • 1091. 匿名 2020/12/20(日) 10:08:09 

    >>551
    コロナの影響で助かったイメージだわ

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/12/20(日) 10:08:55 

    流行りとは違うかど、コロナの事をCOVID19っていう人ほとんどいないよね

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2020/12/20(日) 10:09:20 

    >>322
    伊藤ゆみ、少し前にGENKINGと深夜の通販番組やってたね

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/12/20(日) 10:10:11 

    >>511
    そこまで嫌韓じゃない人からすれば別にどっちがひどいかそういうことは関係ない
    そういうの目くそ鼻くそ笑うって言うのよ
    「私が悪口言うって批判するけどぉ、A子ちゃんのほうがもっと悪口言ってるよぉ!!」
    小学生か中学生かな?

    +5

    -11

  • 1095. 匿名 2020/12/20(日) 10:11:53 

    >>172
    おそ松さんもエイベが力入れまくった2期でガタ落ちだったな

    +12

    -0

  • 1096. 匿名 2020/12/20(日) 10:13:56 

    >>1092
    新型インフルエンザを2009H1N1と言わないのと一緒よ
    ただ、海外の人はコロナのことcovidって言うね

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2020/12/20(日) 10:15:01 

    スリーピース!
    人に優しくのやつ

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2020/12/20(日) 10:15:32 

    >>34
    そう?流行ってると思う
    あの保守の百田さんですらTwitterで褒めてたよ

    +1

    -11

  • 1099. 匿名 2020/12/20(日) 10:18:05 

    周りの友達もめっちゃ韓国、韓流すきだけどなんでなんだろ?なんでこんなにもみんな好きなんだろ周りに好きな人が多すぎて
    このトピとは逆になっちゃうけどみんなはまりすぎだしはやりすぎ

    +3

    -4

  • 1100. 匿名 2020/12/20(日) 10:18:19 

    >>1061
    今いるニジュウとやらも流行らない気がする
    デビュー前からNHKの紅白出るっておかしくない?忖度ヒドすぎって言われてるよね
    紅白出る人って、今まではデビューしたあと売れた人を選定してるでしょ
    ゴリ押ししすぎて気持ち悪いよね
    在日の和田アキ子ですら文句いってたもんね
    あれはオカシイ
    こういうことばっかりするからKpop嫌われるんだと思う

    +17

    -3

  • 1101. 匿名 2020/12/20(日) 10:18:33 

    >>1088
    雌ガールってどういう意味なのw雌とガールって意味一緒な気がするんだけどwww

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2020/12/20(日) 10:21:38 

    >>454
    パート先の下品なオバサンが好きだって話してた。
    韓流ハマったことない?って聞かれたんだけど、全く見たことないですね。って答えたらえー?みたいに言われた。

    +8

    -4

  • 1103. 匿名 2020/12/20(日) 10:22:56 

    >>21

    職場の40代後半オバハンでいたよー
    ライブやオフ会やグッズ買うのにしょっちゅう休み取ってた(仕事終わってから行けるのに)
    他の人と被ったり繁盛期でもお構いなしに休むので本当嫌だった
    だから、こいつらもあんま好きじゃない

    +9

    -5

  • 1104. 匿名 2020/12/20(日) 10:34:10 

    バターコーヒーはもう出ましたか?

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2020/12/20(日) 10:34:15 

    >>69
    全国的に申請が増えてて、いま申請から受領まで2ヶ月くらいかかる自治体もありますよ。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2020/12/20(日) 10:40:09 

    >>724
    そーそー
    確か任意の登録なんだよね?
    陽性が増えてきてるし、個人情報が相手に渡るわけじゃないんだから、陽性なった人は登録してほしい。
    せっかくダウンロードしても、あんまり意味ない。

    +15

    -0

  • 1107. 匿名 2020/12/20(日) 10:41:23 

    >>21
    原爆のTシャツとかありえない。
    日本人が慰安婦のTシャツきてたら謝罪謝罪言うくせに、日本人と韓国人はそもそも考え方が違いすぎるし、韓国が歩み寄ろうと一ミリも思ってないから無理だよ。

    +31

    -5

  • 1108. 匿名 2020/12/20(日) 10:42:57 

    お手元足元お手元膝元

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2020/12/20(日) 10:43:03 

    死んじゃうワニにやつ

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2020/12/20(日) 10:45:01 

    >>260
    バラエティで若手芸人かと思って観てたらこのグループのどっちかのメンバーって事が多過ぎた。毎回、ジャニーズなの...?と思ってるはずなのに顔は覚えられない。

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2020/12/20(日) 10:45:46 

    >>4
    マイナンバー流行らない理由って在日の人が都合悪いって聞いたからアッチの人が作らないんだと思ってた
    通名きかないんでしょ?

    自分の氏素性がバレるのが嫌で流行らないんだと思ってた

    +23

    -3

  • 1112. 匿名 2020/12/20(日) 10:46:04 

    >>596

    え!私も見ました!!
    作業着にしっぽ(笑)
    不思議な組み合わせですよねw
    作業着界ではやってるのかな?笑

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2020/12/20(日) 10:46:42 

    しょこたん語。ギザ、ギガント。

    のりピー語ほど流行らなかった。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2020/12/20(日) 10:47:36 

    >>619
    5000円福袋に定価10万円分のワニグッズ入りそう

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2020/12/20(日) 10:47:59 

    花田優一の靴や歌。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2020/12/20(日) 10:48:13 

    イチゴ飴、タピオカ、バナナジュース、レモネード、アップルパイ、柴犬、猫、フクロウのカフェ。
    観光地に住んでるんだけど全部専門店で揃ってる(もちろんほとんどが新規の店)。今何を流行らせようか、もしくは流行りの便乗が多くて時代の流れが分かりやすい(笑)

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2020/12/20(日) 10:51:38 

    >>596
    それモップみたいなのじゃなくて!?
    モップ掃除をしてた人が、レジにまわるときにお尻?付近にかけて尻尾みたいになってるの何度も見ます!
    掃除道具のもふもふしたやつですよ

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2020/12/20(日) 10:52:12 

    >>21
    私はかなり苦手だが同じ40代~以上の人で騒いでる人たちを見たことはあるよ。韓国料理屋でも還暦くらいのおばちゃんたちがキャーキャー言ってて日本て平和だなと思った。。

    +2

    -2

  • 1119. 匿名 2020/12/20(日) 10:52:53 

    >>3
    うちの会社テレワークなのにまだやってる。
    早く仕事終われてラッキーよ

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/12/20(日) 10:52:57 

    >>1100
    紅白は売れた人だけじゃなくて、話題の人、NHKに貢献した人も選ばれる
    あと視聴者層ごとに選定だよ
    売れた人だけ選んでたら全部若者向けになっちゃう
    ニジューは話題の人枠でしょ

    +2

    -3

  • 1121. 匿名 2020/12/20(日) 10:53:30 

    >>1116
    浅草…ですか?

    浅草の芝犬推し率なんなんだろう?

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2020/12/20(日) 10:53:54 

    >>1
    愚か者ってw
    近藤真彦かよw

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2020/12/20(日) 10:53:58 

    >>21
    鬼滅も流行ってるけど、私の周りでリアルで好きって言ってる人いないよw
    でも、流行ってるとは思うよ
    単にあなたの周りにいないだけ

    +6

    -8

  • 1124. 匿名 2020/12/20(日) 10:53:59 

    >>33
    そんなことしてたの知らなかったって事は流行ってなかったんだね
    水原希子プロデュースの服なんて知らなかった
    ちなみにクソダサい
    まるであちらの売○婦

    +10

    -2

  • 1125. 匿名 2020/12/20(日) 10:54:52 

    >>337
    一年くらいは、周りでけっこう使ってたよ。
    「そらまたびっくりポンやな」とか(笑)

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2020/12/20(日) 10:55:16 

    >>1120
    話題の人ということにしたいゴリ押しだね

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2020/12/20(日) 10:57:57 

    >>454
    身の回りでは、経済的に余裕がある高学歴リア充、の主婦層が韓流人気を支えている感じだな
    しかし低学歴を貶す話題が好きだねえ

    +4

    -9

  • 1128. 匿名 2020/12/20(日) 11:00:18 

    >>81
    ぱおんの脱力した感じ、私好きだな(笑)
    ゾウも可愛い。

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2020/12/20(日) 11:00:50 

    >>15
    寒いからやめてもらえます?

    +1

    -2

  • 1130. 匿名 2020/12/20(日) 11:02:37 

    >>15
    K国のパクりゲームのことかい?

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2020/12/20(日) 11:03:21 

    >>1121
    鎌倉です(笑)浅草も似た感じですか?

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2020/12/20(日) 11:04:59 

    >>55
    元祖ゴリ押しグループっつったらこれよな
    全然売れなくてコカコーラ北島と結婚して消えてったね

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2020/12/20(日) 11:06:04 

    >>969
    あの歌とダンスでミリオン行けると思ってたのが不思議だよね
    この前カウントダウンTVでやってて他のアーティストと順番に出てきたの見たけど、明らかに他のアーティストより劣っていた。
    本人達の問題という以前に、歌がもうダサいし同じフレーズ繰り返してるだけでなんの捻りもないから、流し見してたけど「まだ歌ってる」って感想しかなかった。

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2020/12/20(日) 11:07:42 

    >>1120
    話題にしてたのはテレビだけでは?

    +4

    -1

  • 1135. 匿名 2020/12/20(日) 11:07:47 

    >>25
    ロケで小さい子が本人に向かって「やーよ」ってしてくれたのに
    フイっとスルーしてたのを見てガッカリしたなぁ

    IKKOなら子が泣くほど「どんだけぇ〜〜」やってくれそうだけどw

    +36

    -1

  • 1136. 匿名 2020/12/20(日) 11:07:59 

    ピスタチオ

    どこのコンビニでもよく見かける

    +2

    -1

  • 1137. 匿名 2020/12/20(日) 11:08:24 

    マカロン。見た目は可愛いくていかにも女子ウケしそうだったけど。ただモチーフ(雑貨とか)としてはしぶとく生き残ってると思う。

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/12/20(日) 11:10:09 

    >>373
    はいまいなすー

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2020/12/20(日) 11:10:25 

    >>13
    バナナジュース、レモネードもイマイチ?

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2020/12/20(日) 11:11:19 

    >>1127
    私の身の回りだと高卒アラフィフが韓流好き
    大卒ハイスペはもっと教養のある趣味が好きだからそんなのにハマらない

    +8

    -3

  • 1141. 匿名 2020/12/20(日) 11:11:27 

    >>1126
    アイドル系はごり押しから始まるのがほとんどだし今更w

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/12/20(日) 11:11:36 

    マックのヘルシー系ハンバーガー。そもそも本気で健康気にする人や自然派は行かないだろうに。。みんなジャンクな味求めて行くんだよ、と思っていたら案の定あっという間に終了した気がする。

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2020/12/20(日) 11:12:29 

    >>1127
    低学歴と書けばファンが離れると思ってるんじゃない?
    やることがダサい

    +3

    -1

  • 1144. 匿名 2020/12/20(日) 11:12:31 

    >>116
    その●●ダンスって最近聞くよね
    前にDA PUMPもつり革ダンスで流行らせようとしてたw

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/12/20(日) 11:13:04 

    >>1034
    食パンは乃がみが売れて、その乃がみが全国展開始めた頃にドドッと増えたから乃がみ人気に便乗しようとしたところがたくさんあっただけと思う

    うちのとこ乃がみができたと思ったらそのすぐ後に近くに似たようなコンセプトで無名の高級食パン専門店ができて、お客が「乃がみ」だと思ってそっち行っちゃう現象起こってたから「ああいうのよくないね」って当時ちょっと周辺で話題になった

    +7

    -1

  • 1146. 匿名 2020/12/20(日) 11:13:14 

    >>1133
    これ。同じフレーズの繰り返しってある程度色んなアーティストにもあるんだけど、しつこい感じだよね

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/12/20(日) 11:13:35 

    >>1090
    志村けんよりキムタクに似てるw

    +0

    -2

  • 1148. 匿名 2020/12/20(日) 11:14:07 

    >>13
    一時期TVでよくやってたけど、見た目も名前からして飲んでみたーいとはならなかったなw

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2020/12/20(日) 11:14:24 

    >>1143
    韓流自体がダサいもんね

    +3

    -3

  • 1150. 匿名 2020/12/20(日) 11:16:54 

    >>1142
    そう思う
    ジャンキーを食べに行くところに健康志向の物があるのに違和感
    頼む人いるんかなって思う

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/12/20(日) 11:18:17 

    >>817

    ただ流行ってる括りであげただけです。
    鬼滅を韓国と結びつけたわけではありません。

    捉え方の問題ですが、あなたのせいで鬼滅ファンが嫌われるのでは?

    +5

    -6

  • 1152. 匿名 2020/12/20(日) 11:18:53 

    >>386
    やってまったは流行らせようじゃなくて
    方言だよ。
    岐阜じゃなく名古屋だけど昔から使ってる。

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2020/12/20(日) 11:19:58 

    >>39
    え?そう?
    IZ*ONEの子達みんな可愛くて
    私はニジューの子達大丈夫?ってイメージだけど

    +23

    -2

  • 1154. 匿名 2020/12/20(日) 11:20:41 

    >>21
    小学校教員ですが、好きな子多いです。
    先生はついていけませーん。

    +8

    -3

  • 1155. 匿名 2020/12/20(日) 11:21:10 

    NiziU
    それとも中高生にはまさか人気なの?www

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2020/12/20(日) 11:21:37 

    >>1150
    お客様の要望やアンケートでヘルシーなメニューが欲しいと言うのが毎月必ず入ってくるから作ってみたらしいよ
    サラダの種類増やせとか野菜のたくさん入ったバーガーが欲しいとかの意見は定期的にきててアンケート等だけ見ると根強い要望だったらしい

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2020/12/20(日) 11:25:01 

    >>72
    昔KARAと少女時代をゴリ押ししてた時に芸人達がやたら好き好き言って特集組まれてたけど、ゴリ押し期間終了したら誰も名前すら出さなくなった現象を思い出す。今にじゅーにじゅー言ってる芸能人達、1年後どうなってんのかな。

    +26

    -1

  • 1158. 匿名 2020/12/20(日) 11:25:06 

    ペ・ヨンジュン「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2020/12/20(日) 11:27:49 

    >>724
    陽性になる前から登録しててくれないと
    発症する前から感染力あるかもだし
    そう考えるとスマホ持ちは全員登録してほしい

    +3

    -1

  • 1160. 匿名 2020/12/20(日) 11:28:43 

    GoTo
    やる度にコロナに邪魔される

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2020/12/20(日) 11:29:24 

    >>1100
    ニジュー好きじゃないけど
    紅白はべつに出てもおかしくない
    今年の出場者の中で曲名知ってるのニジューだけだし
    今年出なくていつ出るの?
    来年こそないわー

    私からしたら、その一年の話題枠かなぁ

    +3

    -5

  • 1162. 匿名 2020/12/20(日) 11:29:37 

    AI美空ひばり「あれから」
    去年の今頃はちょっと話題になってたような気がするけど
    コロナのこともあり、廃れた感じ。

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2020/12/20(日) 11:31:33 

    つかコメの年齢層高いな

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2020/12/20(日) 11:32:23 

    >>1134
    そうでもないよ
    うちのまわりはうるさかったな
    若い子からおばさんまで
    明日、デビュー出来る子発表されるねぇって ワクワクしながら朝の番組見てた

    +1

    -2

  • 1165. 匿名 2020/12/20(日) 11:32:50 

    >>24
    アオハルTVは番組自体も超低視聴率でうち切りだったし

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2020/12/20(日) 11:34:08 

    >>1
    弐千円札

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2020/12/20(日) 11:36:37 

    >>386
    やってまったは、方言だよ
    普通に使ってるよ

    コピっとは甲州弁だよー
    ちなみに甲州弁のラインスタンプ持ってて
    コピっともよく使うー

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/12/20(日) 11:40:04 

    ブラック高卒
    ブラック部活
    プラックバイト

    なんでもブラックブラックて
    学校生活より社会生活の方が長いんだからブラック企業があったわけで

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/12/20(日) 11:40:14 

    >>1144
    いいねダンス流行ってから他アーティストも続々″みんなで踊れる○○ダンス″みたいなの出してきてるけど浸透しないまま埋もれてく感じよね

    +10

    -0

  • 1170. 匿名 2020/12/20(日) 11:40:16 

    >>1136
    ピスタチオ好きだから最近よく見かけてうれしい!
    ミントよりも季節選ばないし

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2020/12/20(日) 11:41:21 

    >>1168
    一番上 ブラック校則ね

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2020/12/20(日) 11:44:34 

    >>9
    小学校の時にちょこちょこつけてる女子見かけたw
    懐かしい

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2020/12/20(日) 11:44:49 

    >>38
    くそ不味いやつ

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2020/12/20(日) 11:45:09 

    >>162
    パンピwww
    いや、わかるけど、20年ぶりに聞いた

    +11

    -1

  • 1175. 匿名 2020/12/20(日) 11:45:27 

    女子アナを○○パンって付けで呼ばせようとしてたやつ
    カトパン、ミタパン、アヤパンぐらいは聞いたことあるけど、あれって流行ってたの?

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2020/12/20(日) 11:46:29 

    >>1175
    おそらくTVの中だけだと思う

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2020/12/20(日) 11:49:35 

    >>51
    あさイチの薫君がいるw

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2020/12/20(日) 11:50:52 

    >>1175
    あれ千野パンが語呂良かったから続けたとは聞いた。本人は後に死亡事故起こしたけど

    +8

    -1

  • 1179. 匿名 2020/12/20(日) 11:52:20 

    >>227
    安室ちゃんがパクっても絶対にパクリって言わないよねガル民って
    この前安室ちゃんのパクリ画像に「安室ちゃんはリスペクトがあるからいい」とか「別に安室ちゃんが考えた訳じゃないから周りが悪い」とか謎の擁護だらけでびっくりしたよ

    +6

    -3

  • 1180. 匿名 2020/12/20(日) 11:53:09 

    >>288
    皆見えない場所でお洒落してるのかもねとかめっちゃ笑ったw

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2020/12/20(日) 11:53:28 

    >>1169
    やっぱり芸能って生活に必要ないんだなって思わされた年にもなったね
    なんかああいうのは芸能人の富裕層がなんかやってるぞっていう感想を持ってしまった。

    +13

    -0

  • 1182. 匿名 2020/12/20(日) 11:56:05 

    大分前に流行らせようとしてた?井手上漠くん
    女の子みたいな男の子

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2020/12/20(日) 11:57:07 

    >>951
    生徒の演技がダメダメだって叩かれてたね

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2020/12/20(日) 11:59:40 

    >>169
    ヨーグリーナは美味しい

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2020/12/20(日) 12:00:01 

    >>1107
    イルミトピでは日本が併合中の戦時中は6500人の志願兵の公募に30万人も来たとかで思ってた以上に関係は良好だったみたいなんだけど、戦後の洗脳で完全に分断、断絶されちゃったね。
    付ける薬はもう無いわ。朝鮮総連等もそうだけど敵になったら敵だと判断するしかない

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2020/12/20(日) 12:00:17 

    >>1152>>1167
    北川悦吏子が流行らせたいと思ってたみたいだよ

    あまちゃんの、じぇじぇじぇも方言なんでしょ

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2020/12/20(日) 12:02:41 

    >>337
    ただ滑り

    あまちゃんみたくやりたかったんだろうね!!
    流行らそう!!としたものって絶対滑り落ちるよね

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2020/12/20(日) 12:03:59 

    >>992
    わかりすぎるwww

    場面にあってるならまだいいんだけど
    けっこう無理くり捻じ込んでくるよね
    うるさい。

    TVそのものがもう雑音まみれでシンドイ

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2020/12/20(日) 12:05:52 

    コロナ

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/12/20(日) 12:06:52 

    >>1173
    そして体に悪そうなやつ

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2020/12/20(日) 12:11:38 

    >>1179
    安室がガル民なんだよ。

    +3

    -3

  • 1192. 匿名 2020/12/20(日) 12:11:49 

    >>61
    欅坂の名前の方がまだ良かったよね
    櫻坂、デビュー早々空気すぎて大丈夫?って感じ
    バラエティできるメンバーいないから他の坂がいる中欅だけ呼ばれないし、後輩にも笑われてるし他の人達からも同情されてて何かドンマイすぎるグループに変わっていってる

    欅坂ならまだ世間の知名度高かったからそのままで良かったと思うんだけどなー。
    デビュー曲、前とガラリと雰囲気変えたら話題集めすることできたのに、同じ路線だから話題集められなかったもんね。櫻坂の知名度はかなり低いと思う


    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2020/12/20(日) 12:12:49 

    >>1131
    あ、全種浅草で見るもので…。
    多分日本的な街並みの観光地で売られてるものは同じなんでしょうね
    あとそれに加えて200円くらいのメロンパンありません?そこがさらに盛ってきてイチゴとクリーム挟んだメロンパンとかいろいろまたやり始めてますし

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2020/12/20(日) 12:13:09 

    >>98
    IT系企業にいるからか、アレクサ所有率は高くて、世の中に結構普及してると思っていた。ITガジェットが好きかどうかで分かれるのかな。

    +10

    -1

  • 1195. 匿名 2020/12/20(日) 12:14:21 

    >>1179
    10代でデキ婚、仕事はすべてキャンセル
    からの即離婚。
    タトゥーに歩き煙草、子ども放置して男遊び
    でも神扱いw

    +8

    -1

  • 1196. 匿名 2020/12/20(日) 12:15:57 

    ゴイゴイスー

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2020/12/20(日) 12:17:06 

    >>1012
    あの母娘は完全に子離れ親離れしない限り大した躍進も飛躍もないまま終わりそうね。
    でも金はやコネはあるから、何かをきっかけに母親からの洗脳が解けて母親とは疎遠になり、海外に移住して知らない間に事業を始めてたり、あるいは結婚してたなんて話もあるかもしれないw

    +11

    -0

  • 1198. 匿名 2020/12/20(日) 12:18:18 

    >>1100
    ニジユーよりはまだTWICEの方がいいな
    でもTTって連呼する曲しか知らん。

    別に「流行」らなくていいと思うんだよね。
    TWICEも今くらいの人気が妥当だよ。
    それを10年維持出来たら凄い事だと思うし、その時は皆自然に認めると思うよ。
    結果を急ぎすぎるからそっぽむかれる
    だからごり押しは嫌われる。
    札束でビンタされたところで人の心は動かねーわ

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2020/12/20(日) 12:21:28 

    >>1048
    50歳以上の年齢の割合が年々増えてってるよ

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2020/12/20(日) 12:21:32 

    >>16
    わたしはレモネードって見たよ

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2020/12/20(日) 12:22:41 

    >>1194
    うちもITではないけどアレクサとダイソンの家電率は高いわ
    好きな人は買うよね

    +4

    -1

  • 1202. 匿名 2020/12/20(日) 12:25:52 

    乃木坂は流行ったのかもしれないけど
    日向坂、櫻坂は来年はもう消滅してると思う

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2020/12/20(日) 12:26:41 

    フローズンヨーグルト。
    何店舗かできたけど潰れちゃったね。好きだから悲しい。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2020/12/20(日) 12:27:39 

    >>1107
    ジャニーズのグループも着てたのはどうして何も言わないの?
    BTSは謝罪したけど
    ジャニーズは画像削除してなかったことにしている
    どちらが悪質ですか?

    +6

    -12

  • 1205. 匿名 2020/12/20(日) 12:28:37 

    >>454 >>788
    > ソウル大学が中国で、好きなドラマと学歴・所得の相関関係の調査を行ったそうだ。すると、高所得層は日米ドラマを好み、韓国ドラマは低所得層に好まれるということがわかったという。

    > 中国では上記のような結果が出たというが、これは中国市場ならではの事情なのだろうか? 同じ調査を他の国で行うとどうなるか気になるところだ。

    中国ファンはガチギレしてた
    日本で調査して欲しい

    +11

    -1

  • 1206. 匿名 2020/12/20(日) 12:28:57 

    >>9
    今となっては、どんぎつねさん

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/12/20(日) 12:29:34 

    >>106
    モデルだよね?美的センス

    +5

    -1

  • 1208. 匿名 2020/12/20(日) 12:30:49 

    >>596
    私服でなく作業服なら仕事道具か掃除用品でしょ…。
    ちょっと慌てすぎ…
    何十年前の流行りを今になって仕事中につけてる人なんておらん
    作業着ならなおさらそんな私物あぶなくてつけない
    上司から危険予測できてないって怒られるでしょ

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2020/12/20(日) 12:30:52 

    >>741
    思った在庫処分だよね

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2020/12/20(日) 12:34:07 

    >>21
    まわりでいないっていっても、
    それ、ほかのアイドル、アーティストにも
    当てはまらない?
    まわりで誰々のファンって表明して騒いでる人
    いたら、誰のファンであろうと痛いわ!

    BTSは、歌もラップもダンスも曲も見せ方も
    世界受け狙ってて、クオリティも高い。
    嵐は嫌いじゃないけど、
    BTS見た後に見るとちんちくりんのおじさんだし
    全てにおいて、世界では受けなさそう。
    そのほかのジャニーズはさらにキツい。

    +7

    -20

  • 1211. 匿名 2020/12/20(日) 12:35:09 

    >>242
    これ本当かわいくない。
    流行るわけないじゃん馬鹿じゃないの?って思うよ。ごくたまーーにやってる人見かけると、あ、真に受けるタイプなのね?って目で見てしまう。
    性格悪くてごめんなさい。

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2020/12/20(日) 12:40:28 

    >>1123
    それ本当に⁉️
    鬼滅好きな人は滅茶苦茶多いよ
    まあ学生だからってこともあるんだろうけど

    +5

    -2

  • 1213. 匿名 2020/12/20(日) 12:48:13 

    >>1123
    これ100%嘘でしょ
    今の時代鬼滅の話しないとか家に引きこもってるニートか超高齢のババアかどちらか

    +1

    -8

  • 1214. 匿名 2020/12/20(日) 12:52:17 

    >>808
    ちょっと韓流ファン調子乗りすぎじゃない?
    鬼滅とそこらのアイドルを同格に語るのやめてよ

    +12

    -2

  • 1215. 匿名 2020/12/20(日) 13:03:36 

    >>1202
    流石に日向坂は消えないと思うけど、櫻坂は消えそう

    +4

    -1

  • 1216. 匿名 2020/12/20(日) 13:04:18 

    >>555
    そんなのあったっけ?ジャージみたいな立襟ってこと??

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2020/12/20(日) 13:09:13 

    >>1123
    鬼滅好きがいないんじゃなくて貴方に友達がいないだけでしょ?
    KPOP好きなのは勝手にすれば良いけど、あからさまな嘘やめてくれるかな

    +3

    -4

  • 1218. 匿名 2020/12/20(日) 13:09:41 

    >>1205
    それはよく分からないけど、韓流ドラマはブーム時に地上波でやってるのいくつか見たら良く言えばドラマチック、悪く言えば話が強引でツッコミ所満載だから好き嫌いはかなり分かれるかなと思う。

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2020/12/20(日) 13:15:49 

    >>1204
    えー初めて知った
    ジャニーズの誰が着てたの??

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2020/12/20(日) 13:24:39 

    Alexa、ペッパー君とかAI関連は全然流行らなかったね

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2020/12/20(日) 13:35:06 

    >>33
    これまだマシな方なんだよねw
    貼れなくてごめんだけど

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/12/20(日) 13:45:33 

    >>1219
    この方。
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2020/12/20(日) 13:46:08 

    >>1205
    日本のドラマ…
    よく出来てるのは本当よくできてるけど
    ゴミも多いからゴミの方は見られたくないなぁ…
    ふぞろいの林檎たち、北の国から、Nのために、カルテット…あたりは、全世界に見られても恥ずかしくないです。

    +4

    -1

  • 1224. 匿名 2020/12/20(日) 13:47:21 

    >>1222
    だれですか?

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2020/12/20(日) 13:54:34 

    >>1117
    >>1208
    あー確かに!
    でも横のポケットからぷらんと下がってたから、、
    掃除道具だったのかな💦
    かわいいので掃除できるのはうらやま笑

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2020/12/20(日) 14:02:55 

    >>1222
    ありがとう
    申し訳ないけど名前を教えてほしいです
    ジャニーズに詳しくないので、、

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2020/12/20(日) 14:03:03 

    >>1215
    日向坂はニジューに勝ったみたいだし、意外と売れてるよね

    +1

    -1

  • 1228. 匿名 2020/12/20(日) 14:15:40 

    >>731
    別に自分が見たいと思うなら見りゃいいじゃん
    いちいち情報に振り回されて馬鹿みたい

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2020/12/20(日) 14:27:11 

    >>674
    それ嵐ファンにも言ってやれw

    +0

    -1

  • 1230. 匿名 2020/12/20(日) 14:29:02 

    >>1183
    いや何よりもまず脚本がダメダメでしょ

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2020/12/20(日) 14:31:36 

    >>454
    当たってるかも。
    医者やってるけど、周囲に韓流好きな人全くいない。
    生保の患者は韓流ドラマいつも見てる人多い。
    ちなみに、地下アイドルオタクとかゲーマーは多い。

    +8

    -4

  • 1232. 匿名 2020/12/20(日) 14:49:03 

    >>39
    izone はもうそろそろ解散だよね。元々期間限定だから。私は大好きな曲たくさんあるなあ。
    NijiUも好きだけどクオリティーは断然izone の方が高い気がする。特にMV とか。

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2020/12/20(日) 14:50:42 

    >>396
    あなたみたいなファンがいるのがAAAがあまり認知されてないのが原因なんじゃない?
    まああとはグループ名の読みにくさも原因だろうね

    +3

    -1

  • 1234. 匿名 2020/12/20(日) 14:52:20 

    中2と小6の娘いるけど、
    スクールカースト上位みたいな子たちは韓国アイドル好きだよね。ダンスとか好きで。
    ジャニーズ好きとかボカロ好きはカースト中の下って感じがします。

    +3

    -11

  • 1235. 匿名 2020/12/20(日) 14:54:55 

    うん、確かに小学生でAKB だの坂道とかいってる子はなかなかいないよ。

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2020/12/20(日) 14:56:47 

    >>1155
    小学生はまねしてる。
    私たちがモーニング娘真似してたみたいなもんだと思うよ

    +1

    -2

  • 1237. 匿名 2020/12/20(日) 15:02:56 

    >>1194
    アレクサ使ってるよ。
    そこそこの値段だからプレゼントにいいよ。

    +4

    -2

  • 1238. 匿名 2020/12/20(日) 15:06:42 

    アイドルなんてみんな流行らそうとしてデビューしてるんだから、
    売れなかったら、流行らせようとしたけど流行らなかった物、になるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2020/12/20(日) 15:08:18 

    >>1222
    え?さっくんじゃないよね⁇

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2020/12/20(日) 15:10:10 

    >>110
    私26だけど10年前くらいの高校の時に、一瞬だけしっぽの再ブームあった
    POPとかeggとかで取り上げられてた
    私の地元はとても田舎なのでしっぽしまむらで買ったよw

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2020/12/20(日) 15:15:42 

    >>1145
    地方に広めたのは乃が美かもしれないけど東京じゃセントルの食パンがそのずっと前から行列だったよ。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2020/12/20(日) 15:20:41 

    >>891
    素人の拙い作品をネットで毎日ちょっとずつ読むのをほのぼのと楽しんでた人たちは
    いきなりワニの死を売り物にしてきたのにドン引いたし
    クオリティ重視の人たちは最初からこんな駄作がなんで受けてるの?て不可解に思ってたから
    広告会社の金儲けだとわかって炎上して納得いった

    結局、誰の贔屓も得られなかった作品

    +10

    -0

  • 1243. 匿名 2020/12/20(日) 15:21:34 

    >>689
    これw昭和の忘年会の宴会芸だよねw

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2020/12/20(日) 15:22:59 

    >>40
    これって流行り云々の代物じゃないじゃん
    コメ主みたいな人間いるから普及しないんじゃない?このアプリ

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/12/20(日) 15:30:14 

    >>1218
    そう、観ている時は次はどうなる?と引っ張られるけど、死にかかって生き返るとか度が過ぎた嘘臭さが多すぎて虚実皮膜とは違う。
    なんかちょっと馬鹿みたいに思えて観なくなった。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2020/12/20(日) 15:38:24 

    >>1222
    本人がアホすぎて意味がわからず着てたって、どこかのトピでジャニヲタが言ってたけどどうなんだろう?
    私はジャニーズ興味ないしBTSは顔見ただけで不愉快なくらい嫌いだからどうでもいいけど、日本人が着てたのならアホとか言わずそれくらい知っておいた方が良いよねとは思う、

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2020/12/20(日) 16:18:51 

    >>1204
    k-popファンやジャニアンチには言われてるけどね。

    けど、盛り上がらないのは日本人の場合はアホとか超馬鹿って感じだからだと思う。

    だけど韓国人の場合は、
    日本に原爆が打ち込まれたから韓国が独立出来た、何ならもっとぶち込んでやれ、恨みを晴らしてやるみたいな‥反日教育で日本への憎しみが凄いもの。

    東日本大震災の時だって喜ぶ人が大勢いたのを知っていたら、違う感情で捉えるのは仕方ないよ。

    +7

    -1

  • 1248. 匿名 2020/12/20(日) 16:31:18 

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2020/12/20(日) 16:34:14 

    >>1034
    韓国のBBクリームを思い出しました

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2020/12/20(日) 16:41:34 

    >>796
    流行らそうとしてたの感じたよ
    国産レモン応援してくれるなら賛同する

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2020/12/20(日) 18:31:00 

    カップスープのCMの、つけパン派ひたパン派ってやつ。

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2020/12/20(日) 18:43:31 

    >>555
    マントみたいなやつね

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:53 

    >>288
    知らなかったけどやってたわ!
    締め付け感が半減するよ

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2020/12/20(日) 20:51:22 

    AK男子とかいう言葉
    あえて結婚しないとか言う言葉。

    流行らなかったね〜!ドラマもいまいち。

    +8

    -1

  • 1255. 匿名 2020/12/20(日) 21:32:27 

    K-POPは中国から締め出されてるが、そのうち中国がアイドル作って世界に輸出するようになると思う
    たぶんK-POPは廃れる

    +12

    -3

  • 1256. 匿名 2020/12/20(日) 21:33:56 

    >>1088
    わかる…!基本下品だよね、arのセンス。
    画的なディレクションは綺麗なのに、並ぶ言葉が気持ち悪すぎ。

    +10

    -0

  • 1257. 匿名 2020/12/20(日) 21:43:46 

    >>1255
    中華映画(中国・香港・台湾)ブームが自分の中に来て一時期色々観てたけど何か中国の女優さんとか男優さんは顔もスタイルも素晴らしい人達が多いのにセンスが謎だった。

    韓国人がプロデュースしてる日本人アイドルでも韓国風になるのが興味深いけど日本人好みから外れてる。
    アイドル作って他国に輸出というのは結構難しいよ。中国人の好みって日本人からすると一昔前な感じ。

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2020/12/20(日) 22:27:12 

    >>1224
    スノーマンのさくま

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2020/12/20(日) 22:35:51 

    >>1088
    arって下ネタに結びつく言葉があちこちに出て、センス良いでしょ私?みたいな自己満とか、編集者がやたら夫との馴れ初めを語ったり、ちょっとしたマウント臭も伝わってくる。
    逆にセンスない。

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2020/12/20(日) 22:57:21 

    >>1258
    うえええええ‼︎

    さっくん!ガッカリよ😫

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2020/12/20(日) 23:46:05 

    >>297
    コーヒー味の飴を水に溶かしたみたいな味だった
    セブンのくじで当たったから飲んでみたけど、わざわざ買ってまで飲もうとは思えない

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2020/12/21(月) 02:27:57 

    >>520
    田舎の本屋でも売り切れの紙が貼ってあったり、あっても購入の場合レジにお声をかけてくださいとか書いてあるから、消滅したとは全く思えない

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2020/12/21(月) 07:05:04 

    >>340
    どっちにしろ言い方は最悪だよな

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2020/12/21(月) 10:35:00 

    >>1222
    むしろ日本人が着てたら原爆を若い世代に知ってほしいアピールなのかな?と思ってしまう。
    そもそもジャニーズという組織がなくならない限り才能あっても開花しないのでは。ジャニーズに忖度してる所ばかりだし。
    BTSに勝てるグループなんて日本にいる?
    DA PUMPがもう少し若ければDA PUMPあたり??

    +3

    -9

  • 1265. 匿名 2020/12/21(月) 11:23:14 

    >>1257
    BTSもデビュー当時ひどい
    なのでメイク変えたり国ごとにトレンド変えた
    BTSテテは元々可愛いキャラだから日本に合わせるの簡単だったと思うし歌番組に出るたびにTwitterでトレンドランキングに入ってる
    宣伝費かければ何とかなっちゃうと思う
    中国は韓国やK-POPにイラついててる

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2020/12/21(月) 12:07:59 

    >>27
    あれは、中国が沖縄は元々中国領だったと言い出さないように
    守礼門のデザインにして海外で流通させているらしい
    海外での目情が多い

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2020/12/21(月) 13:11:44 

    >>1086
    言えてる。
    ぞっとするね

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/12/21(月) 13:51:18 

    >>1055
    インスタ映えしか言わないよね
    韓国の食品はインスタ映えに注力しているし

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2020/12/21(月) 16:33:01 

    >>173
    あの時期にコンビニに入るとドーナツの油臭くて嫌だった
    レジ向かいの棚に並んでた品物買ったらしばらくニオイがしみついてたよ

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2020/12/21(月) 16:38:13 

    大人AKB

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/12/21(月) 17:17:45 

    >>173
    同じ値段で美味しいミスドにいくわ
    てかドーナツ自体甘すぎて胃もたれするから流行るわけがなかった

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2020/12/21(月) 23:06:54 

    >>1177

    ほんとだ!!拡大して見たけど全然気づかなかった!笑

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2020/12/22(火) 08:48:09 

    >>253
    流行ったか・・?
    全然見たことないけど

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2020/12/22(火) 10:00:22 

    >>867
    うっそ~ん、いっつも必死で日本語の歌詞歌ってるやん。
    日本で売れたくて必死に見えるけど(笑)

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2020/12/22(火) 14:33:30 

    >>72
    ストーンズとスノーマンもな。
    どっちがどっちかわからんし誰の名前も知らん。
    なぜ紅白出場?

    +9

    -0

  • 1276. 匿名 2020/12/22(火) 14:48:52 

    >>520
    全国民の認知度は90%超えてるそうですけど。
    てかこれ以上に流行ったものってなんですか?

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2020/12/22(火) 23:15:55 

    >>39
    最近IZ*ONE知ってハマったのに期間限定と聞いてショック受けてる

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2020/12/23(水) 02:18:02 

    >>1210
    こういうこと言うからファンは本当に嫌われてるよね

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2020/12/23(水) 09:31:04 

    >>56

    世間一般では可愛い部類に入るのかもしれないけど
    芸能界では埋もれてしまう存在

    カリスマ性とか個性みたいなものも感じられないし至って普通

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2020/12/23(水) 10:41:47 

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/12/23(水) 11:16:38 

    >>21
    流行ってるよ!
    BTS、ヒィーヤ!ブンブン!

    +0

    -4

  • 1282. 匿名 2020/12/23(水) 21:50:39 

    >>134
    大学生だけど一部に人気って感じかな
    でも今ってどれもそんな感じだよね。KPOP好きな人もジャニーズ好きな人もバンド好きな人もそれぞれ一定数いるけど、これが人気!!ってのはない気がする。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2020/12/24(木) 10:53:59 

    >>808
    韓国について興味はないけど、どちらかというとあんまり好きではない。
    ニュースとか見てると。
    でもBTSは二曲しか知らないけどかっこいいと思う。
    韓国人でもこんなカッコいい人いるんだなぁて感じで見てる。

    +1

    -4

  • 1284. 匿名 2020/12/24(木) 20:52:17 

    >>1283
    整形ですお?
    そうでないなら一人もおりません。

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2020/12/25(金) 06:25:48 

    >>713
    オーディションしか注目されなかったって平家みちよコースやん

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2020/12/25(金) 06:29:06 

    車のCMの「親子デートしよう」っての寒い

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2020/12/25(金) 06:32:05 

    >>805
    国問題ナシにしても、そもそもチョコが美味しくないんやて

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2020/12/25(金) 06:36:21 

    サッシーが一時期大御所相手にやらせてた、片手同士でハート作って写真撮るの何だったの?

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/12/25(金) 06:37:51 

    >>897
    「朝鮮人だから好きではない」とは、「朝鮮人がやっていることが好きではない」の略です。

    差別ではありません。まっとうな嫌悪感です。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2020/12/25(金) 06:41:47 

    ぬ~べ~の実写化

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2020/12/25(金) 06:48:46 

    >>1145
    その「乃がみ」ですら流行ったのはオープンした時だけだった
    リピーターを作れなかった我が地元

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2020/12/25(金) 06:51:12 

    >>1195
    淳の元カノも追加

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2020/12/27(日) 21:23:11 

    >>58
    この人おでこ狭すぎ

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:13 

    >>181
    あなたの番です
    も、
    流行らせようとしたけど流行らなかったもの、
    ではないかと思うのですが…

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2020/12/29(火) 08:15:53 

    >>37
    的確に伝わった!w

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/12/31(木) 01:20:58 

    >>132
    スタイル連呼チョンブスってきこの事を言ってるの?

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/01(金) 10:59:18 

    >>1249
    BBクリームはドイツ発祥だもんね

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/01(金) 13:50:49 

    >>995
    いや、リアルの会話でそんなこと話すあなたにもドン引き。
    賢い人はなーんにも知らないふりしてスルーするよ。

    +1

    -1

  • 1299. 匿名 2021/01/02(土) 13:28:57 

    >>35

    1人に1億円かかってます!

    って言われてましたね

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/03(日) 14:20:17 

    >>625
    メイクじゃないの?

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/03(日) 14:25:49 

    >>50
    どっちもこれといった美人、イケメンが不在なのが共通してる

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/03(日) 19:47:04  ID:1bniEDMtBP 

    >>58
    汚い

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/04(月) 17:52:09 

    ルーズソックスに対抗したルーズストッキング
    ただくしゅくしゅだらしないストッキングでしたw

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/06(水) 09:04:51  ID:LPDhl2NtHH 

    >>51
    え、すごいメンバー!知らんかった

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2021/01/06(水) 19:16:05 

    >>14
    一瞬何のことか分からなくて無限の住人の黒衣鯖人の武器を思い浮かべてしまったw

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/07(木) 10:28:40 

    >>428
    私も免許ないからやっぱり作ったほうがいいんだね。
    住基カードで頑張ってたけどそれも来年で有効期限切れる(>_<)
    住基カードそのまま使えるようにしといてほしかった~

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/07(木) 23:38:51 

    坊主頭のアイコニックさん

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/07(木) 23:43:44 

    白い犬がお父さんのCM全部

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2021/01/08(金) 06:56:01 

    >>1004
    私もレモネード見かけたな。
    専門店じゃないけどレモネードゴリ押ししてた店も見かけた。

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/15(金) 14:41:06 

    透明感w
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード