ガールズちゃんねる

流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

1310コメント2021/01/15(金) 14:41

  • 501. 匿名 2020/12/19(土) 18:32:46 

    >>485
    今の50代バカにしちゃだめよ
    全く疎い人もいるけど敏感な人はすごい、両極端

    +15

    -5

  • 502. 匿名 2020/12/19(土) 18:33:31 

    >>376


    戦略にまんまとのってる人達ってなんかダサ

    +21

    -7

  • 503. 匿名 2020/12/19(土) 18:35:31 

    >>432
    単純にビジュアル良いしダンスも上手いし一時期YouTubeでPV何回か見てた。顔区別つかないくらいにはにわかだったけど原爆Tシャツの件で一気に冷めて見なくなったな

    +5

    -13

  • 504. 匿名 2020/12/19(土) 18:35:36 

    >>365


    日本だけでしょ騒いでるの
    韓国デビューできないんだっけ?
    日本人のフリしたのがあだになってて笑えるw
    もう来年消えてそうだよね~

    +48

    -4

  • 505. 匿名 2020/12/19(土) 18:35:54 

    >>40
    主婦だけどしてるよ。

    +133

    -2

  • 506. 匿名 2020/12/19(土) 18:36:09 

    >>459
    海外行ったことある?
    アジア系の男の扱い知らないの?

    +38

    -2

  • 507. 匿名 2020/12/19(土) 18:37:11 

    >>503
    韓国の子の髪型メイクが好きじゃない。
    ダンスは揃ってる?とは思うけど

    +24

    -3

  • 508. 匿名 2020/12/19(土) 18:37:13 

    >>243
    ヨーロッパって共働きが多いし女が料理するって感じでもなくて、すぐ食べられる本格的な冷凍食品が種類豊富なんだよね。
    でもさ、日本だと料理は自分でするもの!ってまだまだ根強いし、冷蔵庫の冷凍室も普通はそんなに大きくないし浸透しづらい文化だよね。

    +71

    -2

  • 509. 匿名 2020/12/19(土) 18:37:57 

    >>224

    店は見かけるけど並んでいるところを見たことない

    +35

    -0

  • 510. 匿名 2020/12/19(土) 18:39:29 

    韓国マカロン
    インスタ映えして若者に大人気だという話を日テレとTBSで聞いたが流行ってない

    尚、数年前も韓国マカロンが大人気という話を聞いたw

    +53

    -0

  • 511. 匿名 2020/12/19(土) 18:39:37 

    >>319


    韓国のが酷くない?
    あっちの人達は日本ってだけで火病し
    なんでも慰安婦に持って行くから話にもならない
    嫌韓なんて可愛いもんよ

    +89

    -7

  • 512. 匿名 2020/12/19(土) 18:39:42 

    >>29
    客と同伴で客からパンケーキ食べに行くかい?と言われた…男はパンケーキ食べてる女が好きなのかな?
    肉食べたいと言っといた

    +63

    -0

  • 513. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:10 

    >>454
    これほんとにそう
    低学歴の人と、高学歴でも政治経済興味ない人

    +121

    -7

  • 514. 匿名 2020/12/19(土) 18:40:43 

    >>207
    なのにレコード大賞新人賞
    30日に発表される最優秀新人賞じゃないだろけどさすがTBS大賞

    +43

    -0

  • 515. 匿名 2020/12/19(土) 18:41:01 

    >>313


    関西の下品な風習ね
    東京じゃ流行らないし、そもそも恵方巻自体そこまでおいしいと思わない

    +4

    -22

  • 516. 匿名 2020/12/19(土) 18:42:38 

    >>306


    中高年って何であんな化け物みたいなグループに
    ハマるんだろう

    +136

    -6

  • 517. 匿名 2020/12/19(土) 18:43:29 

    >>38
    役所とかバスの運転手さんで仕事中にコーヒーとかジュース飲むなんて何ごとだ!みたいなクレームがあったからと聞いたよ。

    どこにもアホみたいな勘違い正義感で声高に騒ぎ散らかすヤツらがいて迷惑この上ない。

    +161

    -0

  • 518. 匿名 2020/12/19(土) 18:43:33 

    >>40
    クラスター起こした病院に通院しているけど全く動きないし、先ず感染した人がちゃんと登録しなきゃ意味無いだろうけど、高齢じじばばはやれなさそう。

    +101

    -0

  • 519. 匿名 2020/12/19(土) 18:43:33 

    さすが流行ってないだけあってこのトピに書き込まれてるものの7割くらい知らないわ笑

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2020/12/19(土) 18:44:07 

    >>202
    日本の人口規模からしたら鬼滅の刃を知っている人より知らない人の方が圧倒的に多い。
    一部で流行ったに過ぎない。
    今はもう「消滅した刃」じゃない?

    +3

    -24

  • 521. 匿名 2020/12/19(土) 18:44:58 

    >>454
    フリーターしてた時それ思ったな。韓国大好きな人多かった。
    ちゃんと就職してからはなくなったからね

    +119

    -5

  • 522. 匿名 2020/12/19(土) 18:46:01 

    >>65
    韓国っぽくて嫌い

    +217

    -9

  • 523. 匿名 2020/12/19(土) 18:47:58 

    >>283

    年齢と交友関係は納得。
    私の周りにはいないけど、子供の同級生に二人いる。
    元から韓流好きでその子は親子揃ってらしい。

    嵐ファンの方が出会った人数は多い。
    ジャニオタと韓流オタは相容れないと思っている。

    +32

    -0

  • 524. 匿名 2020/12/19(土) 18:49:21 

    やわらか戦車

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/19(土) 18:51:43 

    >>4
    最近転職したんだけど、入社手続きのときにマイナンバーカードの番号必要だったからこれから新しい所で働き始める人は持っておいたほうがいいと思う。

    マイナンバーカードの発行が開始したのが2016年〜だからそれ以前に働き始めた人は提出したことないと思うけど。

    +5

    -20

  • 526. 匿名 2020/12/19(土) 18:52:59 

    >>431
    なんかやな感じだな
    若い女優さんなんか食らいついてナンボ、それで朝ドラ掴んでブームが来たなら学校留年したっていいじゃん。売れてるから学費だって自分で賄えるだろうし。女優なんて流行るか一生流行らないかなんだからさ

    +30

    -1

  • 527. 匿名 2020/12/19(土) 18:54:29 

    フェイスフレーミン?とかいう
    関口宏みたいな顔周り一部ブリーチの髪型
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +3

    -4

  • 528. 匿名 2020/12/19(土) 18:55:50 

    >>520
    だって高齢者人口6割オーバーだもん
    そりゃ知らんよね

    +5

    -4

  • 529. 匿名 2020/12/19(土) 18:56:32 

    >>21
    >>134

    20代だけど聴いてる。むしろ周りの影響受けてハマったわ。
    私も前までは嫌韓だったよ

    +38

    -72

  • 530. 匿名 2020/12/19(土) 18:57:54 

    >>189

    奴じゃなくて人って言ったら?

    +33

    -41

  • 531. 匿名 2020/12/19(土) 18:58:32 

    >>69
    わたしさんしゅうかんぐらいできたよ。もう少し待ってみたら?

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2020/12/19(土) 18:58:59 

    >>284

    嫌韓おばさん必死過ぎ

    +11

    -24

  • 533. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:30 

    >>498
    >>22

    流行ったし前回ので第3次ブームだよね
    また来ると思う

    +14

    -1

  • 534. 匿名 2020/12/19(土) 19:01:37 

    >>25
    豊胸したよね?

    +30

    -0

  • 535. 匿名 2020/12/19(土) 19:04:47 

    >>139
    売れてるし流行ってるよー
    スリット位置は写真みたいな中央もサイドもどっちも人気

    +14

    -8

  • 536. 匿名 2020/12/19(土) 19:06:27 

    >>65

    嫌韓は絶対認めたくないもんね

    +25

    -29

  • 537. 匿名 2020/12/19(土) 19:09:52 

    >>35
    あのアイドルの?

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2020/12/19(土) 19:10:47 

    去年のラグビーブーム
    五郎丸が話題になった頃は自然発生って感じだったけど、昨年は不自然すぎたし全然流行ってなかった

    +8

    -14

  • 539. 匿名 2020/12/19(土) 19:14:41 

    >>134
    20代だけど全然いない。前半と後半の差かな。

    +86

    -19

  • 540. 匿名 2020/12/19(土) 19:15:36 

    >>454
    日本も変わらんだろ
    忙しいとまずテレビ見る余裕なくなるわ

    +35

    -3

  • 541. 匿名 2020/12/19(土) 19:16:02 

    >>3
    もう、時代はリモートだしね

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2020/12/19(土) 19:16:09 

    >>407
    先月はブラックフライデーでやってなかったけらど10月までは確かにやっていたよ

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/12/19(土) 19:16:37 

    >>21
    ガルちゃんやってるおばさん世代何だから周りに好きな人は少ないだろうね

    +14

    -39

  • 544. 匿名 2020/12/19(土) 19:16:55 

    >>31
    スペイン語なんじゃない?

    +31

    -1

  • 545. 匿名 2020/12/19(土) 19:18:29 

    >>35
    私と親友が小学生の時夢中になったアイドルだw
    CAT'S EYEみたいでカッコイイなーって思ってた

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2020/12/19(土) 19:19:00 

    >>56
    最近バラエティーちょこちょこ出てない?
    元々ギャルだったのと、喋り方や内容が馬鹿っぽいから、浜崎あゆみた同じ路線でやらせてるんだろうけど、浜崎あゆみでお腹いっぱい。

    +133

    -1

  • 547. 匿名 2020/12/19(土) 19:19:18 

    >>314
    ネトフリ独占配信だよね?
    ネトフリ見てない人には流行ってないと感じるんじゃないかな

    +82

    -3

  • 548. 匿名 2020/12/19(土) 19:20:58 

    好きだって言ってる人を認めないのはなんか違くない?

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2020/12/19(土) 19:24:45 

    >>81
    ぴえんが丘どすこいの助

    これ言う余裕あったら元気でしょ
    いつ使うねん

    +67

    -1

  • 550. 匿名 2020/12/19(土) 19:26:24 

    >>131
    終わりと同時に電通案件でグッズ大量に売ろうとしてたからねw

    +82

    -1

  • 551. 匿名 2020/12/19(土) 19:27:58 

    >>2
    ワニは最後グッズとか色々炎上したけど、コロナのタイミングもあったと私個人は思います。

    +9

    -63

  • 552. 匿名 2020/12/19(土) 19:28:00 

    >>3
    大企業の休みが増えただけだったね

    +63

    -1

  • 553. 匿名 2020/12/19(土) 19:28:10 

    >>51
    あやみちゃんしか記憶にないw

    +12

    -2

  • 554. 匿名 2020/12/19(土) 19:29:41 

    >>479
    メガネかけてた気がする
    なんか影と存在感のある役だったよ

    +10

    -1

  • 555. 匿名 2020/12/19(土) 19:30:34 

    とっくり型のコート

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/12/19(土) 19:32:48 

    >>72
    子供や若い子ほど食いつくんだよねぇ

    +16

    -10

  • 557. 匿名 2020/12/19(土) 19:33:04 

    >>181
    ABEMAでしょっちゅうCMやってるけど、
    予告CM見ても全然面白そうな感じがしない。
    全然見る気がしない。

    +35

    -0

  • 558. 匿名 2020/12/19(土) 19:38:10 

    マツコの「パヤパヤ」って気持ち悪いから止めて欲しいのに流行らせたいのかちょくちょく使うよね。
    気持ち悪い。
    意味分かんないし。
    二度と使わないで欲しい。

    +4

    -5

  • 559. 匿名 2020/12/19(土) 19:44:12 

    >>161
    テラリウムはハーバリウムとは違う流れだよ
    観葉植物や苔、盆栽なんかが好きな人の界隈で元々ジワジワ人気あって、たまたま同時期に見えただけだし、今もNHKで特集あったりするくらい定番化してる

    +38

    -0

  • 560. 匿名 2020/12/19(土) 19:50:27 

    >>472
    私のとこは避けない。問題については議論するし、反対の意見があっても認める。
    多様性があるからそういう問題に関心がある人も多いしね。
    ただ議論するなかで一つの問題と別の問題を絡める人は避けられるけど。

    +8

    -21

  • 561. 匿名 2020/12/19(土) 19:57:20 

    アフロ
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2020/12/19(土) 19:57:43 

    >>208
    キムさん一家ねぇw

    +12

    -3

  • 563. 匿名 2020/12/19(土) 19:58:17 

    >>65
    流行ってるよ

    +24

    -35

  • 564. 匿名 2020/12/19(土) 19:59:46 

    >>68
    むしろ数年前に流行り終えた気がするんだけど

    +60

    -1

  • 565. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:12 

    >>36
    わざと?wきちくってww

    +56

    -0

  • 566. 匿名 2020/12/19(土) 20:05:58 

    >>21
    中学生にけっこういるっぽいよ。

    +13

    -41

  • 567. 匿名 2020/12/19(土) 20:09:02 

    >>21
    隠れファンが多い
    ジャニタレにテテファンが多いから自担と一緒にテテを応援してるの、よく見る

    +13

    -54

  • 568. 匿名 2020/12/19(土) 20:09:23 

    >>526
    >>415
    この子にいたっては出なかったほうがいいレベルだった
    と言ってるから、彼女は何がなんでも出たかったんだよと

    +12

    -1

  • 569. 匿名 2020/12/19(土) 20:11:24 

    ガルちゃんっておばさんばっかだよねw
    BTSテテだけは今年のYahoo検索ランキングで9位なのに人気ないわけない

    +5

    -26

  • 570. 匿名 2020/12/19(土) 20:13:33 

    >>457
    You Tubeの再生回数が凄いのに思ったより売れてないって記事見たよ、秋元グループにも負けたみたい事書いてあった

    +65

    -1

  • 571. 匿名 2020/12/19(土) 20:15:06 

    不倫

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/12/19(土) 20:15:31 

    >>454
    どんな層だろうと見てくれる人がいるならいいことなんじゃない?

    +19

    -13

  • 573. 匿名 2020/12/19(土) 20:15:38 

    >>21
    BTSより福田作品が無理
    いつまで続くのか

    +47

    -14

  • 574. 匿名 2020/12/19(土) 20:18:05 

    >>555
    それどんなの??

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/12/19(土) 20:18:12 

    >>131
    ワニはテレビですごく話題になってるからチェックしたら
    絵は気持ち悪いわ、話の内容は全くないわで
    こんなもんが流行るなんて日本人どうした!?と思ってたら
    あっという間に炎上したから
    自分の感覚は間違ってなかった、ああ、良かった、と思った
    あれに真面目に感動したとか言ってる人がいっぱいいるんだと思って一瞬本気で焦ったわ

    +85

    -12

  • 576. 匿名 2020/12/19(土) 20:20:32 

    >>504
    日本人のふり?
    元々日本人じゃないのあの子たち

    +21

    -6

  • 577. 匿名 2020/12/19(土) 20:21:54 

    >>1

    女子ゲー
    女性向け恋愛シミュレーションゲームで女子ゲーって呼び方が一時期にCMとか、ハッシュタグとかあったけど、
    結局、乙女ゲーが浸透してるよね。

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2020/12/19(土) 20:22:57 

    >>515
    下品といいきる貴女も大概ですよ

    +20

    -1

  • 579. 匿名 2020/12/19(土) 20:23:32 

    >>270
    嵐に言ってやれ

    +49

    -22

  • 580. 匿名 2020/12/19(土) 20:30:43 

    >>44
    この前街中で一人だけ見たよ
    なんというか部屋着みたいだったw

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/19(土) 20:32:08 

    >>407
    アトレでは、毎月プレミアムフライデーやってますね。
    月の最終金土日に、5.000円使うと500ポイントつくんですが、それがプレミアムフライデーだと最近気がついた。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2020/12/19(土) 20:32:16 

    >>183
    セブンは微妙だったけどローソンは美味しかったなぁ
    わざわざモール行かないとミスド食べられない地方民だから手軽で良かった

    +38

    -0

  • 583. 匿名 2020/12/19(土) 20:32:39 

    >>5
    ばななジュースは作れるからなあ

    +56

    -0

  • 584. 匿名 2020/12/19(土) 20:34:08 

    >>242
    リレーのアンカーみたい

    +26

    -1

  • 585. 匿名 2020/12/19(土) 20:35:10 

    >>351
    柔道の選手と結婚してなかった?
    今は離婚してるみたいだけど
    デビューした時は結構注目されてたのにあんまり売れなかったね

    +33

    -0

  • 586. 匿名 2020/12/19(土) 20:36:24 

    >>239
    沖縄のファミマでおろしたらぜんぶ2000円札だったことある。

    +21

    -0

  • 587. 匿名 2020/12/19(土) 20:36:38 

    AAA
    本人たちは頑張ってたんだろうけど
    いまいち売れてるイメージがない
    正直グループ名しか知らない

    +23

    -0

  • 588. 匿名 2020/12/19(土) 20:37:09 

    >>15
    そんなにマイナス欲しいのかい??

    +56

    -2

  • 589. 匿名 2020/12/19(土) 20:38:02 

    >>569
    おばさんばかりのサイトに張り付いてる朝鮮人気持ち悪い
    人気ないのわかってるなら早く出ていけ

    +24

    -0

  • 590. 匿名 2020/12/19(土) 20:40:10 

    >>567
    いねーよ 

    +22

    -5

  • 591. 匿名 2020/12/19(土) 20:40:33 

    >>504
    全員日本人だよ。
    そのせいで韓国ではアンチが沢山。
    マジ韓国ムカつくわ。

    +11

    -16

  • 592. 匿名 2020/12/19(土) 20:41:16 

    >>60
    え、そんな流れあったの?!個人的に結ぶのが好きでずっとやってるんだけど、なんか恥ずかしい笑

    +67

    -1

  • 593. 匿名 2020/12/19(土) 20:42:05 

    ジャニーズに罵詈雑言吐いて暴れまくる朝鮮人が気持ち悪いんだけど?
    誹謗中傷して罵詈雑言吐いてるのにジャニヲタまで朝鮮ポップのファン扱いしないでよ
    いつまでウリナラファンタジーやってんの?

    +23

    -4

  • 594. 匿名 2020/12/19(土) 20:45:22 

    >>132
    そうかなぁ?その通りだと思うけどなー。
    顔が可愛くてもスタイル悪いといまいちだよ。

    +15

    -8

  • 595. 匿名 2020/12/19(土) 20:47:01 

    恵方巻きってホントやめた方がいいと思う

    +4

    -4

  • 596. 匿名 2020/12/19(土) 20:47:02 

    >>9
    つい先日、スーパーで買い物した時のレジ待ちで、作業服の男性のポケットからしっぽ生えてた‼︎
    懐かしさ覚えてすごいニッコリしちゃった笑
    マスクでよかった

    +71

    -2

  • 597. 匿名 2020/12/19(土) 20:49:28 

    危険なビーナスの、○○とは限らない

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2020/12/19(土) 20:50:38 

    >>587
    まずグループ名がダサい

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2020/12/19(土) 20:51:17 

    >>21
    ココはおばさんが多いからね。
    ヨン様世代だもんね。
    BTSの魅力、わからないだろうな。

    +18

    -61

  • 600. 匿名 2020/12/19(土) 20:53:09 

    >>560
    授業のディベートじゃなくて
    学食や遊んだりあきこまとかでも?
    ちょっとやだな

    +23

    -3

  • 601. 匿名 2020/12/19(土) 20:57:14 

    >>191
    そういうあなただから好きでもわざわざ言わないんじゃないの?なんて思われるかわからないもの。

    +24

    -15

  • 602. 匿名 2020/12/19(土) 20:57:39 

    >>547
    ネトフリ見てないけど愛の不時着ってドラマが人気があるとどっかから聞いて去ってる
    テレビかな?

    +15

    -0

  • 603. 匿名 2020/12/19(土) 20:58:02 

    >>344
    いつだったかadidasの3本ライン(ズボン)が流行ってるってZIPで街中取材してて、田舎だからスポーツする時にしか見ないんだけど、都会じゃ流行ってたんですか?

    毛皮+adidasは何だコレ…って目を疑ったんだけど。


    +18

    -0

  • 604. 匿名 2020/12/19(土) 20:58:15 

    >>33
    流行らなかったから本当に知らない

    +146

    -0

  • 605. 匿名 2020/12/19(土) 20:59:08 

    >>337
    我が家では流行っていて、母親が今でも使っています。

    +31

    -1

  • 606. 匿名 2020/12/19(土) 21:00:46 

    >>37
    映画アメリカン・グラフィティみたいな感じ?
    たしかにあの映画の女優はカッコ可愛いけど、日本人で様になる人はいねー!

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2020/12/19(土) 21:00:51 

    >9 私昔これつけて、意気揚々下校してたら野良犬に飛び掛かられ、ズタボロにされたわ(^^)

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2020/12/19(土) 21:00:52 

    >>599
    おばさんというかただ単に嫌韓な人が多いよねガルちゃんって
    自分が嫌いと思ったら叩いていいと思ってるからね

    +8

    -35

  • 609. 匿名 2020/12/19(土) 21:02:37 

    >>9
    服がボロボロじゃないか。
    追い剥ぎか、交通事故にでも遭ったんだろうか?

    +10

    -19

  • 610. 匿名 2020/12/19(土) 21:03:48 

    >>337
    私、未だに使ってるよ^_^ びっくりぽん

    +16

    -7

  • 611. 匿名 2020/12/19(土) 21:04:30 

    ラストアイドル。
    後からできた韓国系に持ってかれた感じ。

    +7

    -1

  • 612. 匿名 2020/12/19(土) 21:05:09 

    >>9
    私、昔、これつけて、得意げに下校してたら、通りすがりの野良犬に目をつけられて、追いかけられた挙句追いつかれ、ズタボロにされたわ。
    そりゃ、逃げたら追いかけるよね。格好の獲物だったわ。

    +229

    -0

  • 613. 匿名 2020/12/19(土) 21:06:02 

    >>497
    申し訳ないけど、はたから見てても馬鹿にされてもしょうがないと思ってしまった😂

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2020/12/19(土) 21:07:17 

    >>337
    見てない私からすると初めて聞いた。ということは、間違いなく流行らせるの失敗ってことね笑

    +24

    -1

  • 615. 匿名 2020/12/19(土) 21:11:44 

    >>119
    昔イ・ジョンヒョンがやってた

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:04 

    >>560
    ひょっとして海外の大学の方?
    トピずれだけど、黒人.アジア人差別ってちゃんと議論されてるの?

    +29

    -3

  • 617. 匿名 2020/12/19(土) 21:16:23 

    >>422
    私も喫茶店のレモンスカッシュ好き💕

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:22 

    >>277
    >>284

    ねえ?が気持ち悪い。流行らそうとしてるの?

    +17

    -10

  • 619. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:06 

    >>2
    新年の福袋にこれでもか!ってほどワニグッズ入っていそう

    +104

    -0

  • 620. 匿名 2020/12/19(土) 21:20:21 

    >>154
    アラフォー。
    mixi→FBにみんな利用が変化していったと思う(周りは)

    +45

    -0

  • 621. 匿名 2020/12/19(土) 21:21:05 

    2000円札

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/19(土) 21:21:16 

    >>40
    あれめっちゃバッテリー無くなるんだよね

    +10

    -14

  • 623. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:31 

    >>219
    35歳の高校生もだけど、今同じキャスティングするのはかなり難しいだろうね

    +44

    -0

  • 624. 匿名 2020/12/19(土) 21:25:07 

    >>446
    私も!

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2020/12/19(土) 21:25:46 

    >>33
    水原希子、顔に何か入れたのかな?アンジェリーナジョリーや叶姉妹に似てきた

    +50

    -4

  • 626. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:35 

    >>5
    思ったほどじゃなかったですね

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/12/19(土) 21:27:42 

    >>9
    ちょっと流行ってたよ

    +17

    -1

  • 628. 匿名 2020/12/19(土) 21:27:45 

    >>243
    2年くらい前に表参道のお店1回行ったよ!
    エスカルゴ美味しかった。
    たしかにその時もガラガラだったな…
    高級系スーパーで取り扱えばそれなりに需要はありそう。

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:01 

    >>27
    銀行窓口で2千円出せば2千円札に替えてもらえるよ。
    子供が見たいと言うから。

    +33

    -0

  • 630. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:26 

    AK男子。
    ドラマで流行らそうとしてたけど、全然流行らなかった。
    ドラマも斎藤工目当てで見たけど1話で寒くて脱落。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:30 

    >>9
    これ流行ってる時にあえてこれ付けてて色んな人に突っ込んでもらえた
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +45

    -0

  • 632. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:57 

    >>161
    後処理に困るものは一瞬で終わっちゃうね
    手作り石鹸とか

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:09 

    >>9
    こんなに首が長い時期あったっけ?

    +12

    -3

  • 634. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:11 

    >>147
    疑問なんだけどアメリカの人達はあのグループがランキング1位になったり推されてたりすることに違和感は感じないのかな?

    +105

    -2

  • 635. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:32 

    >>40
    久しぶりに開いたら、カウントがゼロになってた…

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:51 

    >>13
    一時期、タピオカの次にくるっつって
    あらゆる情報番組で見た。
    その後の便りは聞かん。

    +156

    -0

  • 637. 匿名 2020/12/19(土) 21:36:00 

    >>227
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +61

    -0

  • 638. 匿名 2020/12/19(土) 21:39:00 

    >>27
    沖縄県民だけど、東京のコンビニで2千円札使おうとしたら店長みたいな人呼ばれた。危うく偽札犯になるたころだったわ

    +77

    -0

  • 639. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:39 

    >>27
    本州です。銀行に行けば両替してもらえます。ただ、新札はもう無いそうです。私は甥っ子や姪っ子がわかるくらいの歳になったらお年玉で2000円札をあげようと、何枚か両替してもらって綺麗そうなのをとっています。

    +41

    -0

  • 640. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:54 

    >>227
    わかるんかるw
    浜崎あゆみお得意のオリジナルねw

    +56

    -0

  • 641. 匿名 2020/12/19(土) 21:41:13 

    >>4
    自粛期間で暇な時スマホから申し込んで、一か月くらいで区役所に取りに来てくださいと連絡きたよ。でも、今の普通の生活ではめんどくさいと思ってしまうよね。年末でいろいろ忙しいしね。

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2020/12/19(土) 21:42:55 

    >>40
    一応、インストールはしてます。
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +69

    -1

  • 643. 匿名 2020/12/19(土) 21:43:27 

    >>113
    バナナジュース専門店が出てきて、次に流行るってマスコミが煽ってた。

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/19(土) 21:44:00 

    ガラホの携帯電話

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2020/12/19(土) 21:44:14 

    3Dテレビってどうなったの?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/12/19(土) 21:51:02 

    >>69
    生まれたての新生児のマイナンバー申請したら、目が閉じかけてるからダメですってwwww
    いや、新生児だよ?無理だろw

    +66

    -4

  • 647. 匿名 2020/12/19(土) 21:52:30 

    k~pop

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2020/12/19(土) 21:54:38 

    >>306
    同じく。「あれはデザイナーが〜」って擁護してたよ。毎日毎日BTSの話をしてきてとても迷惑してます。仕事しろ‼️

    +102

    -5

  • 649. 匿名 2020/12/19(土) 21:55:27 

    三代目のゲリラタ?ダンス

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/12/19(土) 21:56:53 

    >>27
    5万円札があればなぁ、そっちのほうが流通してたかも

    +5

    -9

  • 651. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:28 

    >>631
    う、うんこ?

    +32

    -0

  • 652. 匿名 2020/12/19(土) 21:58:55 

    更年期を大人思春期という

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2020/12/19(土) 21:58:58 

    >>1
    奈々ちゃんの演技だろうね

    +24

    -0

  • 654. 匿名 2020/12/19(土) 22:01:47 

    >>138
    バナナジュースなんて家でも飲めるでしょう?
    わざわざ買う必要ある?

    +60

    -2

  • 655. 匿名 2020/12/19(土) 22:02:08 

    >>4
    国家公務員はほぼ全員持ってる。
    うちの職場じゃ、マイナンバーカードないと1階のゲート通れない?

    +26

    -5

  • 656. 匿名 2020/12/19(土) 22:02:17 

    >>33
    まず、希子にギャルのイメージ無いし、ギャルのカリスマでも無い

    +193

    -1

  • 657. 匿名 2020/12/19(土) 22:02:39 

    >>27
    出始めの頃はローソンでお金おろすとしょっちゅう出てきた

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2020/12/19(土) 22:04:49 

    ふんどし
    定期的に特集されるけど全然流行らない

    +20

    -1

  • 659. 匿名 2020/12/19(土) 22:05:06 

    >>539
    知能の差だと思う。若くてもしっかり自分の頭で物事を考えられる子は朝鮮人なんか好きにならない。

    +99

    -34

  • 660. 匿名 2020/12/19(土) 22:05:55 

    流行らせようと思っててもダメだよね。滑ってたりする。逆に流行らせようとも思ってなかったやつが流行ったりする

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/19(土) 22:07:13 

    風呂敷をエコバッグとして使うこと

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2020/12/19(土) 22:10:36 

    >>520
    テレビが全国ネットでウンザリするくらい煽って煽っていつの間にか流行ったことになってました。
    実際はほとんどの人が鬼滅の話題になったらチャンネル変えたりテレビ消したりしてた。

    +3

    -14

  • 663. 匿名 2020/12/19(土) 22:11:56 

    >>485
    わかるよ。お金もあるから、韓国追っかけなんて普通にいるよ。

    +1

    -13

  • 664. 匿名 2020/12/19(土) 22:13:33 

    >>78
    スタイル良いかな?
    漫画のキャラみたいに足とか細いけどガリガリでバランス良くはないしスタイル良いとは言えないような…
    二次元ぽさはすごい。

    +48

    -31

  • 665. 匿名 2020/12/19(土) 22:15:02 

    >>525
    マイナンバー発行前から働いてたけど普通にマイナンバー会社に提出したよ。
    勤続20年の旦那も、なんなら扶養に入れてる子供の分も必要だったよ。

    +6

    -3

  • 666. 匿名 2020/12/19(土) 22:17:19 

    >>1
    あゆがまさに言い放った

    神様ですか!?

    +11

    -4

  • 667. 匿名 2020/12/19(土) 22:19:05 

    >>630
    あったねwww
    ゴジラ女子(?)とかも出てこなかったっけw

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/12/19(土) 22:20:15 

    >>310
    昔 スイッチオフ?みたいな映画主演してましたっけ?可愛い顔の大きな人って印象。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/12/19(土) 22:20:38 

    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/12/19(土) 22:23:37 

    >>612
    そんな漫画みたいな展開あるんだねwww
    ちびまるこちゃんの中に出てきそうな話w

    +107

    -0

  • 671. 匿名 2020/12/19(土) 22:24:24 

    >>61
    イマイチ可愛くない子が多い…。

    +16

    -3

  • 672. 匿名 2020/12/19(土) 22:27:53 

    >>15
    それは無理がある

    +46

    -1

  • 673. 匿名 2020/12/19(土) 22:29:02 

    >>21
    この前、イオンでめちゃくちゃ目立つとこにこのグループの顔がのった飲料水?が山積みにされて置いてたけど誰も手にとって無かった。あんなに仕入れて絶対赤字だと思うわ。
    鬼滅の缶コーヒーはめちゃくちゃ減ってたし人もいっぱいいたのに。
    20代だけどマジで周りに好きな子いない。

    +134

    -10

  • 674. 匿名 2020/12/19(土) 22:30:43 

    >>177
    好きなら、CD買おうとは思わないのだろうか。

    +53

    -1

  • 675. 匿名 2020/12/19(土) 22:31:08 

    Snow Man

    +10

    -3

  • 676. 匿名 2020/12/19(土) 22:31:24 

    >>144
    アイドルだけでなく、漫画やアニメにも浸食してきてるよー

    +44

    -1

  • 677. 匿名 2020/12/19(土) 22:32:07 

    >>9
    10年前だけど男の同級生が携帯に付けてた

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/12/19(土) 22:33:03 

    >>72
    E-girlsの曲って言われても違和感ないし何かありきたり

    +65

    -0

  • 679. 匿名 2020/12/19(土) 22:34:22 

    >>21
    職場のパートのおばちゃん(40代)に勧められた。
    うわぁ...リアルで初めて薦められたよ...とドン引いた。
    ちなみにおばちゃんはダウンロードする際に息子に売国奴と言われたそうw
    息子の方がしっかりしている。

    +142

    -16

  • 680. 匿名 2020/12/19(土) 22:35:39 

    >>40

    うちの母親70代で基礎疾患ありだから入れて欲しいんだけど、ガラケーだから無理
    高齢の方はまだまだガラケー多いよね

    +39

    -1

  • 681. 匿名 2020/12/19(土) 22:35:57 

    >>109
    ガルおばさんだけでしょ。大学でははやってるよ。

    +10

    -41

  • 682. 匿名 2020/12/19(土) 22:36:37 

    >>65
    私的にはイマイチだが、やってる人よく見掛けるよ

    +44

    -10

  • 683. 匿名 2020/12/19(土) 22:37:22 

    >>27
    コロナ前観光地で働いてたんだけど、両替所にいっぱいあるらしく外国人観光客が毎日使ってた

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/12/19(土) 22:39:00 

    >>282
    売り方は違ったけど
    前の路線でいってアンチは増えないだろうけど
    間違いなく売れたかと言われたら違うと思うし
    売れ出したのは正反対の役をやり出してからだからなんとも言えないね。

    +11

    -2

  • 685. 匿名 2020/12/19(土) 22:42:49 

    >>3
    金曜日がプレミアムだったことなど30年余り生きてきて一度もない

    +108

    -0

  • 686. 匿名 2020/12/19(土) 22:43:10 

    パプリカ

    韓国人の女の子使ったアテレコCMしてまで
    流行らそうとしてるが絶対に買わん

    +23

    -2

  • 687. 匿名 2020/12/19(土) 22:44:45 

    >>13
    好きやったけど

    +14

    -6

  • 688. 匿名 2020/12/19(土) 22:46:08 

    >>3
    忘れてた!

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/12/19(土) 22:46:36 

    >>7
    これの事?
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +134

    -0

  • 690. 匿名 2020/12/19(土) 22:47:53 

    >>428
    同じく!身分証明書として助かってる。

    +15

    -0

  • 691. 匿名 2020/12/19(土) 22:48:17 

    >>27
    福岡だけど一時期インバウンド客がみんな2000円札持ってたなぁそういえば。
    ふと出されると数えるのとか間違えないようにしないといけないしめんどくさかった。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2020/12/19(土) 22:50:18 

    >>30
    あ、それ以降、流行らせようとするワードないね、朝ドラ。

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2020/12/19(土) 22:50:20 

    >>33
    ブーツ左右逆に履いちゃった?

    +74

    -1

  • 694. 匿名 2020/12/19(土) 22:51:06 

    >>496
    兄に愛されすぎて困ってますって映画に出てた気がするよ

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2020/12/19(土) 22:53:15 

    >>68
    マスゴミが必死で宣伝してたやつね

    +31

    -0

  • 696. 匿名 2020/12/19(土) 22:54:00 

    >>56
    サイボーグみたいで人間味がない

    +65

    -1

  • 697. 匿名 2020/12/19(土) 22:54:15 

    >>65
    TV番組でも「キュンです」ってやってるね。
    韓国のだなぁと思って見てるけど若い子は実際に写真撮る時にやってるのかな。

    +69

    -1

  • 698. 匿名 2020/12/19(土) 22:57:24 

    >>612
    想像して笑ったw ありがとう。

    +70

    -1

  • 699. 匿名 2020/12/19(土) 22:58:24 

    タピオカの次はこれだ!
    ってドリンクが雑誌やテレビでよく取り上げられてたけど、なんにも流行らなかったね。
    バナナジュースもレモネードもチーズドリンクも。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2020/12/19(土) 22:59:30 

    >>575
    あれが本当に良い作品だったならあそこまでアンチ沸かなかったよね。踊らされてた件もだけど、それでも好き・漫画に罪はないって思ってもらえる程の中身があの作品にはなかった。

    +4

    -2

  • 701. 匿名 2020/12/19(土) 22:59:45 

    >>612
    うちもこれペットの猫の餌食になってた!野良たぬきのしっぽなんじゃない?獣臭いしって母にバカにされてたw

    +45

    -0

  • 702. 匿名 2020/12/19(土) 23:00:22 

    >>78
    加工でしょ

    +31

    -11

  • 703. 匿名 2020/12/19(土) 23:01:06 

    >>26
    申請所でお爺さんが「わしゃ生年月日にしとるんや!他のんにしたら忘れてまうんや放っといてくれ!」って言ってたわ
    年いくと何するにも覚えられなくて大変だね

    +16

    -1

  • 704. 匿名 2020/12/19(土) 23:01:25 

    >>570
    今年できえるとおもう。つまらないもん。

    +36

    -2

  • 705. 匿名 2020/12/19(土) 23:02:14 

    >>551
    同時期にコラボ喫茶してたもう片方は流行ってたよ。百ワニは店内に記者しかいなかったけどね。

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2020/12/19(土) 23:04:06 

    >>9
    私は携帯とかカバンに付けてた

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2020/12/19(土) 23:04:23 

    肥満 デブの人をわがままボディって言う事

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2020/12/19(土) 23:08:19 

    豆しば。
    ねぇ知ってる~?とかいうCMのやつ。
    もう10年以上流行らそうとしてて
    誰にも何にも流行ってない。
    電通案件でキムさんという方が作者で
    めちゃくちゃ色んなアニメやらなんやらと
    コラボしまくってるのに
    一度も流行ってるの見たこと無い。
    なんでこれがずーっとずーっと残って
    あんなにCMうってるのが不思議でしょうがない。

    +11

    -5

  • 709. 匿名 2020/12/19(土) 23:08:49 

    >>15
    外しちゃったねぇwwww

    +52

    -3

  • 710. 匿名 2020/12/19(土) 23:10:12 

    >>689
    なんかおばさん〜お婆ちゃんぽいw

    +40

    -0

  • 711. 匿名 2020/12/19(土) 23:10:44 

    >>662
    鬼滅の刃に関しては
    テレビも企業も集英社も
    人気に焦って後追いしてたイメージ。

    +21

    -2

  • 712. 匿名 2020/12/19(土) 23:11:13 

    >>28
    島耕作の漫画で初めてみたけど、こんなにダサい服装があったのか…と思った

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/12/19(土) 23:11:33 

    >>570
    うちの職場の人もハマってるって言ってYou Tubeとかずっと見てるけど、CDとかを買う気はないみたい。ハマってるのはグループ自体ではなくあのオーディションやらなんやらのコンセプトなんだと思う。

    +50

    -1

  • 714. 匿名 2020/12/19(土) 23:12:23 

    >>103
    サラダは出来たてが1番うまい!

    +36

    -1

  • 715. 匿名 2020/12/19(土) 23:13:14 

    吉本坂46w

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/12/19(土) 23:13:57 

    >>173
    生クリームはいってるやつで
    胃もたれした
    やっぱミスドが好き

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:07 

    >>116
    USJとかTikTokで結構みたし、みんな踊れたけど世の中は違ってたのか…

    +16

    -3

  • 718. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:57 

    >>411
    ドンキに来てるヤンキーみたいだもん

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/12/19(土) 23:17:50 

    恵方巻って流行らそうとしてるけど、いまいち流行ってないよね。毎年売れ残って廃棄されてもったいない。

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2020/12/19(土) 23:18:32 

    ニジユー

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/12/19(土) 23:18:48 

    サムライ8

    NARUTO -ナルト-の作者の次回作ということで
    連載前からめちゃくちゃ推されてたし
    本屋さんに謎の山積み状態にされてたけど
    やっぱり漫画は
    どんなに大々的に広告を打とうが
    どんな有名作者が満を持して描こうが
    面白くなければ
    評価されないし売れないんだと実感した

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2020/12/19(土) 23:19:34 

    >>549
    ぴえんこえてぱおんは知ってたけど、そんなんはじめて知ったわ笑

    +16

    -1

  • 723. 匿名 2020/12/19(土) 23:22:11 

    >>596
    今時作業着にしっぽをつけるなんて何かのオシャレを意識してるんでしょうか?w
    しかもどこに売ってたか気になりますw

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2020/12/19(土) 23:22:36 

    >>40
    あれ陽性になった人は強制的に登録してくれないと

    +61

    -0

  • 725. 匿名 2020/12/19(土) 23:23:41 

    >>47
    タピオカの次はバナナジュースみたいだよ

    +7

    -2

  • 726. 匿名 2020/12/19(土) 23:24:15 

    >>314
    ネトフリ契約してる人って人口の何%ぐらいなんだろ?
    そんな有料配信のドラマを大流行って言われても知らんがなって人がほとんどなんじゃない?

    +64

    -0

  • 727. 匿名 2020/12/19(土) 23:24:39 

    >>670
    細長ーい芯みたいのと、申し訳程度に残ったペンペン草程度の毛を今でも思い出すよ。

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2020/12/19(土) 23:24:46 

    >>40
    gotoとか使うとき必須にするとかすればよかったのになと思う。なんでやらないんだろう。

    +87

    -0

  • 729. 匿名 2020/12/19(土) 23:25:19 

    >>21
    橋下徹が
    娘がファンで毎朝曲かけてて
    頭おかしくなりそうとか言ってたよ

    +91

    -5

  • 730. 匿名 2020/12/19(土) 23:26:12 

    >>393
    2年前!?
    20年前じゃないんだね〜
    なんでギャルファッション衰退の今あえてやろうとしたんだろ!?

    +46

    -1

  • 731. 匿名 2020/12/19(土) 23:29:01 

    >>454
    あぶなー
    気になってるわ!
    ネトフリ加入してなくて良かった!

    +2

    -6

  • 732. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:12 

    小島よしおのピィ〜ヤ

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:29 

    >>19
    未だに使ってます
    回るところをずーと見てられます

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:47 

    >>56
    可愛いけど、華が無い。

    +62

    -2

  • 735. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:18 

    >>33
    後ろの女の子の格好との差よ…
    今のナチュラルな流行りとのギャップと無理感を感じる

    +34

    -0

  • 736. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:27 

    >>37
    ワロタ

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:39 

    >>713
    そうだよね
    あの番組にはまったんでしょ?
    と思ってる

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:24 

    >>215
    わたしやってる😂

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:25 

    >>23
    あれは「流行らそうとしても流行らない」とこまで含めてのネタなのでは…

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:06 

    にじゅう~

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:22 

    >>33
    二十年くらい前のギャルブームの頃の在庫がまだ残ってたのかな?

    +77

    -1

  • 742. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:55 

    >>1
    女王の教室のパクリみたいな雰囲気で見てなかったなぁ。面白かったなら見ればよかった。

    +55

    -1

  • 743. 匿名 2020/12/19(土) 23:37:16 

    >>476
    マイナスだけど、予防接種の紙は確かに家にあるし何日も前から受けるものは分かってるよ。何回も同じ事書かなきゃなのはだるいのは分かるけど体調や体温以外はその日書かなくてもいいものだしあやしながらってのはよく分からない。

    +14

    -0

  • 744. 匿名 2020/12/19(土) 23:38:13 

    >>13
    流行ってないけど私は好き

    +22

    -6

  • 745. 匿名 2020/12/19(土) 23:39:43 

    ゲンキンングのやーよって言う言葉

    +5

    -2

  • 746. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:02 

    >>103
    この容器、洗いにくそう。

    +59

    -0

  • 747. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:30 

    >>31
    旦那が、鼻からお茶っ葉ー♪って歌ってたから、それにしか聞こえなくなった

    +11

    -1

  • 748. 匿名 2020/12/19(土) 23:41:35 

    >>288
    友達にくまだまさしって言われたってコメントに笑ったw

    +67

    -0

  • 749. 匿名 2020/12/19(土) 23:42:09 

    だいぶ前だけどavexのガールネクストドアって歌手。
    すごい金かけてゴリ押ししてたのに全然流行らなかった。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:00 

    >>516
    ホスト的な感じかも
    推しに貢いで接触イベントで認知してもらって喜んでるイメージ

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:20 

    集団ストーカー被害者の騒音おばさん可哀想

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:26 

    >>9
    めっちゃ世代であゆ好きだったけど
    うちのまわりではいっさい流行ってなかった。
    ちょっと流行ってたとかコメントあるし地域によるのかな

    +34

    -2

  • 753. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:33 

    >>591
    このまま日本だけでデビューしてればいいじゃん
    日本人だけのグループが韓国で人気になるわけないよ
    叩かれるよりいいよ

    +17

    -1

  • 754. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:40 

    サッシュベルト
    ダサいなーと思ったらすぐに見かけなくなった気がする

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2020/12/19(土) 23:46:14 

    >>135
    何色が来る!ってのは、その2年前に
    ファッション業界の偉い人たちが会議で決めてるんでしょ?

    +35

    -1

  • 756. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:17 

    >>692
    うちの娘6歳は今のおちょやんの
    はいじゃなくてへい!
    って言ってるわ…絶対流行らないけど笑

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2020/12/19(土) 23:47:49 

    >>34
    今日特番で池江璃花子のドキュメントやってたんで感動して見てたら、番組司会の西田敏行が番組のラストに急に自粛中愛の不時着見てはまったって話をしだして、周りも持ち上げだしてびっくりした
    番組途中の雑談ならまだしも感動のVTR見た後最後の最後にわざわざフリップに書いて今までと全然関係ない話題だすなんて、番組の流れ的に凄く唐突で露骨で引いた

    +102

    -0

  • 758. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:17 

    >>659
    ただの差別やん

    +33

    -31

  • 759. 匿名 2020/12/19(土) 23:49:08 

    >>244
    土屋太鳳ちゃんは、るろうに剣心で初めてみた気がする。

    +22

    -0

  • 760. 匿名 2020/12/19(土) 23:49:47 

    な~げかわしぃ~

    わかってくださいよぉ~


    って、あんまりTVで見かけない女の子が言うCM。
    流行らそうとしたのに、逆に反感買っちゃったね。

    +6

    -1

  • 761. 匿名 2020/12/19(土) 23:50:15 

    >>245
    男じゃなくても、マックのCMみたいな庶民的なのに出てれば印象違ってた
    例えば姉妹で白黒それぞれのチョコパイをニコニコ食べてるほうが、のほほんとして良いような…

    まぁSNSで意識高い手作りお菓子食べてますアピールしてるから、ジャンクフードなんて絶対太るから食べないんだろうなって目で見ちゃうけどな

    +54

    -0

  • 762. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:40 

    >>21
    幼稚園の娘がYouTubeで見てからすごくハマって毎日踊ってるよ。私は政治を気にしてるから内心複雑だけど。娘の前では一応一緒に楽しんでる。笑

    ジャニーズは色々変えていかなきゃと思うわ。YouTubeでも配信すりゃファンも増えるだろうに。

    +12

    -23

  • 763. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:50 

    中学時代に放送委員だったから給食中によく自分の好きなジッタリンジンばっかりかけてた。
    誰も知らない時期だったけど後に流行ったので我が中学では私が流行らしたと自惚れてます笑

    +3

    -2

  • 764. 匿名 2020/12/19(土) 23:53:27 

    >>359
    政治の話はしないけど、kpopの話は普通にしますよ
    TWICEとかIZONEとか

    +7

    -17

  • 765. 匿名 2020/12/19(土) 23:54:38 

    >>365
    この前有線でかかってたけど何歌ってるのか全く耳に入ってこなかった
    日本語なのあれ?

    +19

    -1

  • 766. 匿名 2020/12/19(土) 23:56:18 

    >>727
    めちゃくちゃ噛みちぎられてるぅw

    +12

    -0

  • 767. 匿名 2020/12/19(土) 23:58:25 

    >>21
    私の周りにも隠れファン結構いるよ
    好き同士でランチしたり一緒に韓国料理食べに行ったりしてるけど
    嫌韓が多い事も知ってるから周りには言ってないだけ

    +17

    -13

  • 768. 匿名 2020/12/20(日) 00:00:05 

    >>147
    韓国人YouTuberがアメリカでBTSって知ってますかって街頭インタビューしてる動画あったけどあんまり知られてないみたいだったけどなぁ

    +59

    -2

  • 769. 匿名 2020/12/20(日) 00:00:29 

    >>21
    好きでも言えない。昨年まで大学生だったけのでBTS好きです。でも同じ大学の女子どうしでも、韓国の反日な部分が嫌いな人も普通にいるので本当に仲いい人にしかBTSの話出来ない。

    +22

    -16

  • 770. 匿名 2020/12/20(日) 00:02:59 

    2000円札。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/12/20(日) 00:03:49 

    マイナポイント

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2020/12/20(日) 00:04:07 

    ブラマヨ吉田の「やってられない」を略して「てられな」
    流行ると思ったんだけどな〜
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2020/12/20(日) 00:04:59 

    >>619
    ロフトとかでワニグッズひっそり売ってるの見るけど、年末に福袋行きだね笑

    +22

    -0

  • 774. 匿名 2020/12/20(日) 00:05:00 

    >>13
    田舎に出来たお店で一回だけ飲んでみたけどチーズ部分はちょっと塩気でコクのある生クリームて感じだった。でも正解が分からない。味は美味しかった。

    +36

    -0

  • 775. 匿名 2020/12/20(日) 00:05:19 

    >>256
    大ファンだったなぁ〜w
    懐かしいw

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/12/20(日) 00:10:19 

    >>631
    掴んだら気絶しちゃうやつ

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2020/12/20(日) 00:10:41 

    ごちそうドッグ

    +0

    -1

  • 778. 匿名 2020/12/20(日) 00:12:23 

    >>337
    うちの父親、未だに時々使ってるw ジャスト70歳

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2020/12/20(日) 00:12:42 

    E電 国鉄

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/12/20(日) 00:13:46 

    バスケットボールストリート(バスケ通り)

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/12/20(日) 00:14:07 

    >>773
    衣料品やら文具やらものすごいたくさんの種類作ってたよね
    シールくらいにしておけば良かったのに。

    +25

    -0

  • 782. 匿名 2020/12/20(日) 00:14:38 

    >>479
    冴えない生徒役だったけどスカウトされて雑誌に載って騒がれるようになった記憶

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2020/12/20(日) 00:15:03 

    >>758
    何が差別?

    +17

    -11

  • 784. 匿名 2020/12/20(日) 00:15:54 

    >>5
    そういえばバナナジュースとタピオカの間にチーズティー?ってなかったっけ
    あんまり流行らなかった記憶があるけど

    +60

    -0

  • 785. 匿名 2020/12/20(日) 00:15:56 

    よっ!イケダン!(イケてる旦那)

    とかいう井川遥のCM

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:11 

    >>283
    私の職場に2人いるけどどっちも50代。
    なんかライブ物販に3時間くらい並ばないと買えないと言ってた。

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:19 

    >>21
    ここにいるよ

    +11

    -14

  • 788. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:47 

    >>454
    韓国人教授が発表してるところに草生えた
    まぁそうじゃないと差別になるか…

    +57

    -1

  • 789. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:50 

    >>81
    ぱおんとか、どんどん言葉が変わってくるのはこれのパクリみたいだなーと思ってた。
    流行らそうとしたんだろうけど全く流行らなかったもの

    +45

    -0

  • 790. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:59 

    >>1
    主題歌UVERだったよね

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2020/12/20(日) 00:19:26 

    サムスンのGALAXY

    今やってるCMもiPhoneにすごく似せて作ってる感じで気持ち悪い

    +11

    -1

  • 792. 匿名 2020/12/20(日) 00:19:33 

    >>158さん
    あまりこのモデルさんについて、詳しく知らないのですが、
    確か漫画家の岡崎京子先生が、90年代に「キューティ」という雑誌で連載されていた、
    「ROCK」という作品の、読者プレゼントのTシャツに雰囲気が似てるなぁ、と思いました。
    そう言えば、この方は岡崎先生の作品の実写版の、「ヘルタースケルター」で、かなり重要な役を演じられていらっしゃいましたね。
    (主人公の、天狗になったモデルのアイデンティティを、脅かす?様な、新人モデルの役)
    もしかしたら、(このTシャツ全体のクオリティはともかく)岡崎先生へのオマージュの意味も含まれたデザインなのかな……と、拝見して、個人的に感じました。
    それにしても、スタイル良いですね……。
    私が着たら、お腹とお股がパツンパツンです(汗)。

    +1

    -6

  • 793. 匿名 2020/12/20(日) 00:21:14 

    >>15
    こういう感じの鬼滅叩き誘導

    +46

    -2

  • 794. 匿名 2020/12/20(日) 00:22:44 

    >>98
    家に居るよ。
    旦那がいきなり買ってきた。

    話しかけても、「よくわかりません」と言われることが多い。
    話しかけることでどんどん学習していくらしいけど、うちのアレクサは学習しているとは到底思えない。

    CMでやってるような、賢い子ではない。

    +39

    -1

  • 795. 匿名 2020/12/20(日) 00:23:01 

    >>773
    ビレバンもね
    福袋トピで100ワニのことを忘れてるのか買うって言ってる人多いけど
    100ワニのグッズまみれで
    泣きをみることになりそうw

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2020/12/20(日) 00:24:21 

    >>422
    それはそうなんだけどw
    それを生搾りで、こだわって作ったやつがね
    一瞬ブームになりそう…で、そんなにならなかったのですよ。

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2020/12/20(日) 00:27:47 

    >>570
    わたしはもう三十路なのでわからんのだが、NiziUのファンっぽい10代の女の子って、今でもCDとか買うの...?
    庇う?訳ではないけど、今の時代でもCDの売り上げで人気って測れるのかな???

    +28

    -5

  • 798. 匿名 2020/12/20(日) 00:28:11 

    >>46
    あったって言うか現在進行形で一部ではやってるんでしょ?
    私の勤め先は全く恩恵ないけどw

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2020/12/20(日) 00:30:20 

    >>21
    私は別に興味無いが、高校の時(私は今大学生)好きな子はいたし、中高生の従姉妹たちの学校では流行ってるよ
    他の人も言ってるけど、ここは年齢層が高いから
    ここでは叩かれる他の韓国関連の物(ロッテ、韓国コスメなど)もそこまで気にしてる人はリアルにいない
    日本製の化粧品しか使わない!みたいな人はいるけど、ロッテは絶対食べないなんて人リアルで見たことないわ

    +20

    -30

  • 800. 匿名 2020/12/20(日) 00:30:34 

    >>101
    お買い物云々ではなくて元々は金曜日は定時で早く帰ってプライベート充実させましょう!ってやつだと思います。

    +9

    -3

  • 801. 匿名 2020/12/20(日) 00:30:51 

    >>316
    けやき だよ

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/12/20(日) 00:34:51 

    >>758
    アイツらの方が日本人差別してるのに何が差別なの?原爆揶揄は日本人に対する差別でしょ。
    それが分からないから知能が低いって言われるんじゃないの?

    +41

    -10

  • 803. 匿名 2020/12/20(日) 00:35:10 

    >>784
    私もチーズティーが思い浮かんだよw
    テレビでも、タピオカの次はこれが流行る!って結構取り上げてた記憶。
    チーズ好きな私が見ててもあんまり飲みたいと思わなかったし、流行らないだろうな~と思ってたら案の定全く流行ってないよねw

    +39

    -1

  • 804. 匿名 2020/12/20(日) 00:35:41 

    >>365
    日テレが流行らせたくて流行らせたくて
    ゴリゴリゴリゴリしてくるから
    なんとも思ってなかったのに距離反応出るようになった。
    指原とか芸人とかが異様なテンションで涙流しながら激推ししてくる番組を今日見たんだけど
    最初からオーディション番組見てハマってる人なら共感する(?)のかもしれないけど
    初見のこちらとしては違和感と不快感しかない。
    あれじゃ新規のファンは増えないでしょうね。
    もう頭打ちだと思う。

    +29

    -0

  • 805. 匿名 2020/12/20(日) 00:37:08 

    >>799
    がるちゃんにはよくいるよね。
    ロッテ絶対食べません!ロッテなんてマズすぎて食べられたもんじゃないです!
    みたいな人....
    ちょっと怖いよねー....

    +13

    -25

  • 806. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:00 

    >>795
    中身オール100ワニとかありえるよねwそれはそれでネタになるけどw

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/12/20(日) 00:39:19 

    >>3
    あったね。
    会社や職種によっては月末の金曜日は締め作業で忙しくて早帰りなんて出来なかった。
    派遣だと時間繰り上げて帰るなんて、誰にも言えないよ。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2020/12/20(日) 00:39:41 

    >>21
    27歳だけど、高校時代の友達3人はみんな好き。
    ちなみに鬼滅も好き。

    私はBTSも鬼滅も興味ないから知らない(笑)

    あと職場の35歳の人もBTSと鬼滅好きだから嫌韓じゃなければ結構みんな好きみたい。

    私は昔から韓国に興味がない(嫌いにもならないほど無関心)

    +34

    -12

  • 809. 匿名 2020/12/20(日) 00:39:52 

    二千円札!
    銀行で両替して流通させようとしたのに。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2020/12/20(日) 00:40:52 

    >>33
    ゴリラ界のギャル?

    +47

    -3

  • 811. 匿名 2020/12/20(日) 00:43:07 

    >>659
    それは実際あると思う。
    知能の差というか知識の差というか。
    娘(中学生)の回りでも数人の子がBTSファンを公言してるみたいだけど、私の知ってる範囲では親もKPOPアイドルファンだったり、お勉強出来ない感じだったりする。
    子供達も学年順位下の方らしいし。
    クラスで男子にKPOP馬鹿にされてよく怒ってるらしいよ。

    +37

    -21

  • 812. 匿名 2020/12/20(日) 00:43:08 

    >>365
    本人達がどうこうより押し売りがひどすぎる
    グルメ番組や旅番組見てる時まであの音楽を聞かされる
    なんで嵐の番組にまで出てくるの

    もうお腹いっぱい通り越して吐きそう

    +22

    -0

  • 813. 匿名 2020/12/20(日) 00:43:56 

    >>2
    亡くなってすぐにお金儲けだもんね
    そりゃあ冷めるわ、余韻を残せ

    +61

    -0

  • 814. 匿名 2020/12/20(日) 00:44:38 

    >>799
    私はロッテは絶対買わないわ。
    ブルボンが好きだから。

    +35

    -3

  • 815. 匿名 2020/12/20(日) 00:45:06 

    >>306
    今度は3月11日に水没動画?配信したところでしょって言ってみて

    +53

    -6

  • 816. 匿名 2020/12/20(日) 00:47:35 

    >>675
    「発売2日目でなぜかミリオン」って言われてた。


    +5

    -1

  • 817. 匿名 2020/12/20(日) 00:47:41 

    >>808
    BTSと鬼滅を嫌韓絡めて一緒にあげる意図は何?
    BTSは韓国人だからわかるけど、鬼滅は日本の漫画アニメだから嫌韓関係なくない?

    +31

    -5

  • 818. 匿名 2020/12/20(日) 00:48:13 

    >>19
    こどもにはウケたよね
    一時期だけど
    妖怪ウォッチくらいな一時的ブーム

    +15

    -1

  • 819. 匿名 2020/12/20(日) 00:48:34 

    >>797
    人気あってもお金使ってくれるファンがいないと意味ないからねぇ

    +21

    -2

  • 820. 匿名 2020/12/20(日) 00:48:44 

    >>103
    皿で食べたい。

    +46

    -0

  • 821. 匿名 2020/12/20(日) 00:49:46 

    >>454
    生活保護で見てるのかなw

    +3

    -7

  • 822. 匿名 2020/12/20(日) 00:50:04 

    >>675
    映画もヒットしたし流行ってるよー

    +2

    -7

  • 823. 匿名 2020/12/20(日) 00:51:01 

    >>116
    何かみんな太ったね。
    久し振りにテレビで観て驚いた。

    +20

    -1

  • 824. 匿名 2020/12/20(日) 00:55:18 

    >>726
    ネトフリ高いんだよね。
    アマプラの方が安いからプライムビデオ見てるけど、いろいろ見れるからそれで満足。

    +17

    -0

  • 825. 匿名 2020/12/20(日) 00:57:09 

    >>797
    測れないね
    そもそもメインのターゲット層が秋元グループと全然違うし、今の時代音楽聞くだけならサブスクやYouTubeで聞く人が多数だからね
    流行ってることは流行ってると思うよ、私の周りでも好きって子多い
    ただ、ライトなファンが多いんだと思う
    オーディション見てハマって、YouTubeでmv何回か見て終わりみたいな?

    +13

    -0

  • 826. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:57 

    >>823
    私はエリーのダンスがツボ

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2020/12/20(日) 01:02:53 

    >>753
    まだみんな子供なのに韓国行って叩かれるの可哀想だな。
    もう、あの韓国かぶれみたいな見た目もやめればいいのに。
    デビュー前の方が可愛かったと思う。
    あと、にじゅーゴリ押しで嫌いっていう前に、そもそも歌もダンスもダサいし衣装もダサいから流行らないと思う。

    +5

    -2

  • 828. 匿名 2020/12/20(日) 01:04:21 

    好き嫌いは置いといて、ちょいちょい流行らそうとして流行ったものもでてる

    +3

    -1

  • 829. 匿名 2020/12/20(日) 01:04:37 

    渡辺直美のブランド。
    ダサい

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2020/12/20(日) 01:05:28 

    >>21

    BTS好きは10代20代メインだから…
    私今年25歳ですが、BTS好きな子周り結構います!
    妹の友達もみんな好きみたい!!
    私も最近聞き始めてちょっとハマりつつあります!

    +19

    -30

  • 831. 匿名 2020/12/20(日) 01:07:23 

    >>4
    ゲスの呪いだっけ?

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/12/20(日) 01:08:26 

    ニジューはハピハピの曲流しすぎてデビュー曲がいまいち入ってこない
    何でもかんでもかけすぎてイメージが固まってしまった感じ
    これからデビュー曲ごり押しにするかもしれないけど

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/12/20(日) 01:11:49 

    >>591
    今まで韓国嫌いじゃないニジューファンは今回の件で韓国のことどう思ったのかな?
    純粋に気になる

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2020/12/20(日) 01:12:31 

    >>61
    活動休止するって言ってたのにしてないよね。

    +6

    -3

  • 835. 匿名 2020/12/20(日) 01:12:57 

    >>282
    朝ドラヒロインになった後はごり押しじゃないでしょ?w
    朝ドラヒロインをやったから仕事が増えたわけだし

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2020/12/20(日) 01:13:04 

    >>61
    まだ乃木坂、日向坂推した方が売れそう

    +19

    -0

  • 837. 匿名 2020/12/20(日) 01:13:24 

    >>65
    ドドスコスコスコ

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/12/20(日) 01:16:08 

    >>758
    ほんとそれ、なんでこんなにプラスがついてるんだろうって思う。

    +16

    -8

  • 839. 匿名 2020/12/20(日) 01:17:24 

    >>25
    なんだったんだあれは…

    +51

    -1

  • 840. 匿名 2020/12/20(日) 01:18:20 

    >>33
    なにこれ。だっさ。
    ギャル世代のアラフォーだから許せんわー

    +41

    -2

  • 841. 匿名 2020/12/20(日) 01:18:59 

    話題にしてるラジオとか他のメディアがあるか、というのが、結構バロメーターだと思ってるよ。鬼滅をテーマにした話はよく聴くし、一時はアナ雪も聴いたことある。ラグビー代表もあるし、金足農業も聴いた。だけどBTSをどこかのラジオか話題にしたのって本当に聴いたことない…。

    +6

    -1

  • 842. 匿名 2020/12/20(日) 01:20:17 

    >>138
    テレビが一枚噛もうとするから興ざめされるんだよね
    テレビが流行つくれなくなった証

    +47

    -1

  • 843. 匿名 2020/12/20(日) 01:23:41 

    >>822
    なんでマイナス?事実なのに

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2020/12/20(日) 01:23:43 

    日本アイドルにこだわるならハロプロとか行けばいいし、ダンスとか容姿スタイルにこだわるなら素直にkポ行った方がいいぐらいニジューは何もかも中途半端なんだよね
    既に男連中にはニジュー応援するぐらいなら容姿が上位互換なTWICEでいいじゃんとか言われてる

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2020/12/20(日) 01:23:44 

    大人AKB
    お願いマミーみたいな曲あった気がする

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/12/20(日) 01:26:09 

    >>310
    大野いとというと全国高校サッカーの歴代女子マネージャーの中で群を抜いてポンコツだった印象しかない
    顔に出るタイプなのかカメラ回ってるのにブスっとしてたり台本丸出しのコメントすら棒読みで見てるこっちがドキドキしたよ
    あの堀北真希やガッキーが着任してた知名度を上げるいい仕事なのにもったいないな〜やる気ないし売れなさそうだな〜と思ってたからその後もパッとしないのは納得という感じ。

    +11

    -1

  • 847. 匿名 2020/12/20(日) 01:26:34 

    >>9
    これ私の周りでは流行ってたよ!!
    私も安いやつ一個持ってたけどやっぱり毛量が少なくて、あゆみたいなモフモフのやつが欲しい!!ってお母さんにおねだりしたら、想像以上に高くて諦めた、、。

    +33

    -0

  • 848. 匿名 2020/12/20(日) 01:26:35 

    >>4
    ネーミングからして失敗
    何なの?マイナンバーって横文字
    何のために使われるのかさっぱりわからない
    アメリカの社会保障番号のほうがまだまし
    そもそも国が信頼されてないのが痛い

    +32

    -1

  • 849. 匿名 2020/12/20(日) 01:27:48 

    >>427
    音楽番組で見るときいつも口パクだよ、K-POPも秋元も。
    上手い下手の土俵にも上がってない。

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2020/12/20(日) 01:28:35 

    >>414
    マイナンバーはただの利権だから仮に多くの国民が登録したとしても手続きは楽にならない

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2020/12/20(日) 01:28:43 

    >>612
    まじで?
    私40年生きてるけど野良犬って小学校の低学年のときに一度見だけだよ…
    猫と違って犬はすぐ保健所がきて連れて行くよね。
    東北にど田舎村だけどそんなかんじだったよ。
    あゆのしっぽなんて2000年あたりだよね。
    そんな時代に野良犬がいる場所が日本にあったんだ…と驚き。

    +10

    -25

  • 852. 匿名 2020/12/20(日) 01:29:26 

    >>75
    YouTubeやってるよね。名前もサナになってたような。家が豪華で収入源気になる…

    +22

    -0

  • 853. 匿名 2020/12/20(日) 01:29:53 

    >>844
    嫌韓云々は置いておいて、容姿は割と可愛い子多いなと思う>TWICE
    台湾の子とか凄い綺麗だなと思うし

    NiziUってブッサ!って子はいないけどパッと華やかな可愛い子もいない印象。正直Kポ路線ならKポに上位互換がいくらでもいるからそっちに行っちゃうし、ゴリ推し続けても厳しそう

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2020/12/20(日) 01:30:40 

    >>591
    そうなんだ
    韓国っぽいメイクだから韓国人も居ると思ってた

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2020/12/20(日) 01:30:48 

    >>659
    橋下徹んちの娘もBTSにハマってて悩んでるらしい

    +15

    -1

  • 856. 匿名 2020/12/20(日) 01:33:37 

    >>21
    私の身内にファン居るし、友達が勤めてる保育園の幼児がお母さんがファンなのか、BTSのテテが好き〜って言ってたという話も聞いたよ

    +11

    -16

  • 857. 匿名 2020/12/20(日) 01:34:12 

    >>280
    それクレヨンしんちゃんにでてきたやつだっけ?w

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2020/12/20(日) 01:34:48 

    >>799
    絶対食べないわけじゃないけど、あえて買わないな
    日本の会社を応援したいから。
    そういうやんわり避けている人、結構居ると思う

    +36

    -0

  • 859. 匿名 2020/12/20(日) 01:37:02 

    >>804
    あれで朝の日テレ、見なくなったわ
    あまりに推しがしつこい

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2020/12/20(日) 01:37:16 

    >>5
    その前にレモンスカッシュもなんか言われてなかった?

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2020/12/20(日) 01:37:16 

    >>811
    人の趣にケチつけたり、馬鹿にしたりする行動がそもそも子供がやる事なんですが?大人でそれやってる方がハッキリ言って知能低いとまでは言わないけど、ちょっと幼稚で常識無さそうと思うけどな

    +20

    -11

  • 862. 匿名 2020/12/20(日) 01:37:21 

    ホリエモンとサイバーのアプリ
    755

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2020/12/20(日) 01:37:46 

    >>246
    これDIORが芸能人やインフルエンサーに名前入れてプレゼントしてたやつだ
    キャバ嬢がデカ過ぎていらないって言ってたの見た気がする

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2020/12/20(日) 01:38:04 

    >>31
    曲悪くてもISSAの声だと聴けちゃうところがすごいと個人的には思う

    +73

    -0

  • 865. 匿名 2020/12/20(日) 01:38:48 

    >>21
    原爆ボーイズだっけ
    虹プロとかBIGBANGは好きな子がいるって妹は言ってた
    アイドルってコミニティが過ごしやすいかも選ばれる理由らしいから嫌韓というよりは「面倒そうだから関わらんとこ」ってのが大きいと思う

    +4

    -11

  • 866. 匿名 2020/12/20(日) 01:41:08 

    >>9
    あゆがショートカット流行らすとか言ってた時もあったよね。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/12/20(日) 01:42:48 

    >>841
    そもそBTSって日本を中心として流行ってるわけではないので、日本にもファンがいるよって程度(実際ドームツアーして収益上げれる程度のファンは居る)であくまで韓国から発信してアメリカのグラミー賞にノミネートされるまで波及したってだけで日本で流行ってる流行ってないという話は特に意味ないと思う

    +2

    -13

  • 868. 匿名 2020/12/20(日) 01:43:52 

    >>35
    メガネのコがいたりね。早すぎたアイドルって感じ。

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2020/12/20(日) 01:45:16 

    ガースーでしょ!誰があのおっさんを親しみ込めてガースーなんて呼ぶ?誰がパンケーキ食べたくらいで可愛いなんて言ってるの?「ガースー可愛い」を世間に刷り込もうとしてるのバレバレで寒い

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2020/12/20(日) 01:45:30 

    >>16
    私が見たのは白玉ティー

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2020/12/20(日) 01:46:57 

    >>838
    ガル民って差別が何か全く分かって無いからね

    +5

    -9

  • 872. 匿名 2020/12/20(日) 01:48:10 

    >>159
    まず「めるる」が誰かわからない

    +25

    -0

  • 873. 匿名 2020/12/20(日) 01:53:53 

    >>3
    電通が得しただけ

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2020/12/20(日) 01:54:00 

    >>506いや、だからこそ欧米で活躍する事に意味があるしエンタメ界の根強いアジア系差別と戦っているというメッセージ性も背負ってるわけで、現代のアーティストはそういう社会的な背景がある人が支持される時代だし逆に追い風になってると思う。あとグループやバンドってストーリーが大事じゃん?白人優遇なグラミーでもあまり重要な賞にはノミネートされなかったという逆風もファンにとってはグループを支えるストーリーになるんだよ。

    +0

    -12

  • 875. 匿名 2020/12/20(日) 01:54:09 

    イモトのWi-Fiポーズ

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/12/20(日) 01:57:01 

    >>4
    マイナンバー自体申請してないっていうか、知らないんだけど。ヤバイよね?

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2020/12/20(日) 01:57:21 

    >>276
    安くて早いからそこで十分だよね!

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/12/20(日) 01:57:30 

    >>173
    昨日これの話したわ〜
    一瞬だったなーって。笑笑

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2020/12/20(日) 01:58:41 

    >>260
    そこは売れてると思う
    中山優馬くんとかいう子、数年前までドラマ主役したりCD出したりしてたけど今何してる??

    +11

    -1

  • 880. 匿名 2020/12/20(日) 01:58:46 

    アイズワンのガオガオダンス
    niziuの縄跳びダンスを真似したけど惨敗

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/12/20(日) 01:59:25 

    バナナジュースって流行りも廃りもなく無い?昔からあるクラシック的な飲み物じゃん。暖かくなってきたらよく家で作って飲んでるわ

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2020/12/20(日) 02:00:33 

    >>358
    うざ

    +6

    -2

  • 883. 匿名 2020/12/20(日) 02:01:27 

    トランプ支持者が流行らそうとしてた陰謀論。結局トランプ支持者はやばい人達と思われただけだったね

    +1

    -6

  • 884. 匿名 2020/12/20(日) 02:01:45 

    >>853
    ニジューは2人くらい残念な子がいるね。
    あとはビジュアル可じゃない?
    リマとかアヤカマユカは可愛いし。
    TWICEは日本人皆スタイル良くて可愛いの凄いと思う。

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2020/12/20(日) 02:10:00 

    MAXのタカタ

    ランバダみたいに流行らなかった

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/12/20(日) 02:18:12 

    >>861
    国際的にもっとちゃんとした大人として振る舞って欲しい国はある

    +12

    -4

  • 887. 匿名 2020/12/20(日) 02:19:13 

    >>454
    その通りのような気がする

    +13

    -1

  • 888. 匿名 2020/12/20(日) 02:23:11 

    >>860
    レモネードじゃない?

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2020/12/20(日) 02:25:03 

    >>21
    いるよ。
    ド田舎。

    +8

    -2

  • 890. 匿名 2020/12/20(日) 02:28:10 

    >>51
    作シーズンのジャニーズの上田くんのドラマに出てたよね
    深夜枠で思いっきり冴えなかったけど…
    なぜか中村倫也が2番手で助手してて不思議な感じで見てた

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/12/20(日) 02:28:26 

    >>575
    あれは1日ひとコマ投稿されて日常的でほのぼのするから面白かった。
    朝のニュースであるロペの短編アニメとかそんな感じ。
    だから一気にテレビで持ち上がって、漫画とか出ちゃって作品のいいところがぼけちゃったイメージ。地味なのが良かったのに。

    +15

    -3

  • 892. 匿名 2020/12/20(日) 02:31:44 

    マイナンバーに文句を言ってる人の正体。
    ・複数の通名で複数のナマポをもらうことがマイナンバーのせいでできなくなった。それまでに外国籍の外国人なのに数億円は日本国から盗んでいた。
    ・株とかやってない。

    +2

    -2

  • 893. 匿名 2020/12/20(日) 02:34:06 

    >>616
    されてますよ😉
    ただアジア人差別への関心は、黒人差別よりも低いです。私たちが日頃から関心を持って差別と闘ってないからです。
    あと、政治とかの話は軽く喋れるんですけど、差別とかになると日本人は意識があまり高くないので、無意識に相手を傷つけることにならないような配慮が必要ですね。
    例えば政治と国民を絡めて話すのは論外で、差別に繋がります。

    +4

    -5

  • 894. 匿名 2020/12/20(日) 02:36:08 

    >>579
    めっちゃ笑った

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2020/12/20(日) 02:36:16 

    >>21
    近所の小学生がものすごいファンらしく、スマホの画像をみせてきたり、ライブに行きたいって張り切ってるよ

    何も知らないってすごいなと思う

    +15

    -7

  • 896. 匿名 2020/12/20(日) 02:36:39 

    >>579
    それ!嵐が日本語英語で歌ってるのと同じ感じなのかな?
    前の人が言ってる通り、英語として聞き取れない部分が多くて何語かな?ってなる

    +28

    -2

  • 897. 匿名 2020/12/20(日) 02:37:08 

    >>871
    本当にね
    韓国を一括りにして「朝鮮人なんか好きにならない」ってモロ差別じゃん
    生まれる国は誰も選べないのに

    +6

    -12

  • 898. 匿名 2020/12/20(日) 02:39:43 

    >>201
    なんか郵便局で押し付けられて友達にみせたらどーしても欲しいと言われ1000円2枚と交換した。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/20(日) 02:41:33 

    >>234
    わざわざ見るくらいなら寝る。

    +11

    -1

  • 900. 匿名 2020/12/20(日) 02:41:42 

    >>454
    友人がKPOP大好きなんだけど、当てはまっちゃってるんだよね。なるべく友達が好きなのは否定とかしたくないし、聞き流したいんだけど、自分は嫌韓だから余計なこと言いそうで怖くなるわ。

    +20

    -5

  • 901. 匿名 2020/12/20(日) 02:44:28 

    >>219
    広瀬アリスと中条あやみは流行らせようとして流行らなかった感じでは?
    中条さんはCMに出てるハーフ美人として有名だけど、広瀬アリスはビジュアル人気もそこまでじゃないし

    +8

    -6

  • 902. 匿名 2020/12/20(日) 02:45:57 

    >>414
    書類の記入は無くならないでしょ

    +14

    -0

  • 903. 匿名 2020/12/20(日) 02:47:00 

    イースターのイベント化

    一昨年あたりからデパートとかで
    たまごモチーフのお菓子やファミリーイベントとしてハロウィン化しようとして日本でも流行らせようとしてるけど、浸透してない。
    今年はコロナでなかっただけなの?
    それとも未来に流行るの?
    なんでもかんでも欧米の宗教行事を商品化してお金にするのやめて欲しい!

    +41

    -0

  • 904. 匿名 2020/12/20(日) 02:50:08 

    「それなー☝️」
    末吉9太郎

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2020/12/20(日) 02:50:09 

    >>863
    門りょう買ってたw

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2020/12/20(日) 02:50:14 

    >>174
    カーディガンひとつ欲しいのが見つからない
    今前後ろどっちでも着られる2wayのばっかりだけど前後ろ逆に着た感普通にあるし、普通にボタン前で着ると首が詰まってて丸いからかっこ悪いし中途半端
    Vネックのポケット付きの普通のカーディガンどこ!?

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2020/12/20(日) 02:50:35 

    >>16
    既存の フルーツジュース屋さんでバナナジュースはイチオシしてたりするけど、べつにタピオカほど続々出店とかしてないし、タピオカみたいに インフルエンサーがSNSにアップする画像や動画にほぼ100%バナナジュースが写ってるとかはないよね。

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2020/12/20(日) 02:52:33 

    実際チーズティー飲んだ人いる?
    どんな味だったんだろう

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2020/12/20(日) 02:53:39 

    >>599
    おばちゃんだけどBTS好きで
    ヨン様に興味無い。

    +5

    -7

  • 910. 匿名 2020/12/20(日) 02:53:45 

    コロナだけは想像以上に流行ったよね

    流行発信源の中国は今感染者数80位くらいにいるけど

    +11

    -1

  • 911. 匿名 2020/12/20(日) 02:53:53 

    >>33
    盛大にスベった感がすごい

    +56

    -0

  • 912. 匿名 2020/12/20(日) 02:56:37 

    >>85
    法政バッグ流行って付けてた

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2020/12/20(日) 02:57:09 

    >>911
    本人の意見としては、最近は韓国とか海外の真似ばかりだから「日本発祥のギャルファッションを復活させたい」ってことだったみたいだけど

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2020/12/20(日) 02:57:34 

    >>525
    毎年年末調整で普通に記入してるよ

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2020/12/20(日) 02:57:53 

    >>861
    中学生の話だから、そもそも子供なんだけど。

    +15

    -1

  • 916. 匿名 2020/12/20(日) 03:01:43 

    >>867
    アメリカ人も認めてないみたいだけどね

    +9

    -1

  • 917. 匿名 2020/12/20(日) 03:04:43 

    >>3
    あれだけ大々的にやってね。
    誰か責任取れよと思うわ。

    +10

    -0

  • 918. 匿名 2020/12/20(日) 03:05:45 

    >>33
    なんか懐かしい。
    90年代初頭のクラブカルチャーのかほり…
    ギャルとはまたちょっと微妙に違うね、これ。
    Dee-liteのレディ・ミスキアーあたりがイメージソースなのかな?

    いやこれは流行らんだろ。
    一体なにを考えてるんだwww

    +12

    -0

  • 919. 匿名 2020/12/20(日) 03:06:14 

    >>25
    恥ずかしそうにササッと言うんだよね。
    なんだったんだろうあれは。

    +56

    -0

  • 920. 匿名 2020/12/20(日) 03:06:14 

    >>21
    とりあえず韓国関連挙げとけばこのトピはプラス沢山もらえる傾向があるのはやっぱがるちゃんだね。現実だと外でてる?人とコミュニケーションとってる?って人ばっかだよね。
    仕事柄年代問わず色々な人と雑談世間話もすることがあるんだけど別にBTSに限らず見た目と裏腹に隠れヲタって案外いるよ。経験上韓国のエンタメ全体にめちゃくちゃ詳しいなおいって人ほど格好が韓国かぶれな雰囲気が皆無だったことも多い。
    まぁそもそも最近はテレビみない人があまりにも多いから流行りの定義出所基準が謎だけどね。

    +4

    -8

  • 921. 匿名 2020/12/20(日) 03:06:59 

    >>913
    そ、そうなんだ…(困惑

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2020/12/20(日) 03:08:36 

    >>39
    アイズワン
    ツウィス
    ニジュー
    ってイメージだった。

    +7

    -2

  • 923. 匿名 2020/12/20(日) 03:09:03 

    >>773
    鬱袋行きってどっかのトピで言われてたw

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2020/12/20(日) 03:11:29 

    ホリエモンが政治的な力持っちゃうと大変なことになるよね。
    奴隷社会並みの格差、そして自己責任ということで施しは与えない。
    「じゃ死ねばいいじゃん」
    とか普通に思ってそう。

    +14

    -1

  • 925. 匿名 2020/12/20(日) 03:12:14 

    >>40
    やってる人電池の減りが早くなるって聞いたけど本当ですか?

    +10

    -2

  • 926. 匿名 2020/12/20(日) 03:14:05 

    >>129
    10年くらい前に雑誌で見た気がするけど街中では誰もやってなかった

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2020/12/20(日) 03:15:48 

    >>859
    わかる!
    いい加減にして欲しい。
    朝の日テレは局が売りたいコンテンツをゴリゴリしすぎる。
    昔はサザンを毎日毎日。次は嵐
    途中からウンザリしてNHKに替えた。
    CM無いし快適。

    +6

    -1

  • 928. 匿名 2020/12/20(日) 03:17:49 

    クールジャパン

    +1

    -3

  • 929. 匿名 2020/12/20(日) 03:18:23 

    >>21
    2年前に個人タクシー乗った時タクシーのおばちゃんに熱弁されたよ
    その時そんなグループ知らなかったからびっくりした

    +9

    -4

  • 930. 匿名 2020/12/20(日) 03:20:35 

    >>103
    これアメリカで食中毒になって死亡したニュースもあったからね

    +51

    -0

  • 931. 匿名 2020/12/20(日) 03:21:18 

    >>197
    プロデューサー巻きは話題になったときは何人も同じ格好の女子大生見るくらいには流行ってた

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2020/12/20(日) 03:23:45 

    >>903
    何それ
    韓国がアメリカ面して売ってるブラウニーっぽい

    +11

    -3

  • 933. 匿名 2020/12/20(日) 03:25:02 

    >>726
    auだとNetflixが付いてくるプランがあるんだよね。
    私の場合はキガMAXって言うプランにしたら自動的に付いてきた。
    ちなみにTERASAも付いてきたよ。

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/12/20(日) 03:25:53 

    >>61
    欅坂は気がついたら坂道グループ最下位になってたね

    +8

    -2

  • 935. 匿名 2020/12/20(日) 03:26:07 

    >>812
    すごくわかる
    夕方のニュースで可愛い動物の映像の時までニジューが流れた
    脈絡もなくBGM挿入してくるのやめてほしい

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2020/12/20(日) 03:27:49 

    >>799
    リアルで、ロッテ買わない!って公言してたら変な人だと思われるから言わないよ。
    でも、実際買い物行ったらロッテは避けてる。
    厳密に言えば避けてるというより日本メーカー応援したいのもあるし他に美味しそうなお菓子はたくさんあるから、敢えてロッテを選ぶことは無いって感じ。

    +37

    -0

  • 937. 匿名 2020/12/20(日) 03:27:58 

    >>496
    大野いとちゃん好きです
    たまにインスタで見てます
    めちゃめちゃスタイル良いですよね

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2020/12/20(日) 03:28:19 

    twiceは国際的に活動してて、ニジューは日本だけ、
    アイズワンは知らん…まあ日本で売りたいんだろうけど
    結局韓国人は韓国人だけを世界に紹介したいだろうから、多国籍ってexoみたいに空中分解するイメージ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/12/20(日) 03:30:04 

    >>937
    何かだらしなく見える
    髪型?
    スカートが開き過ぎてて変?
    パンツ見えそう

    +8

    -2

  • 940. 匿名 2020/12/20(日) 03:30:32 

    >>932
    これ一時期何故か推されてたよね。
    韓国メーカーだったの知らなかった…

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2020/12/20(日) 03:32:31 

    >>726
    日本での登録者数は500万人超らしい
    wowowは285万レベルだからかなりメジャーと言えるのかな

    +5

    -3

  • 942. 匿名 2020/12/20(日) 03:34:17 

    >>940
    セブンイレブンでまたレジ前で押されてるけど

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2020/12/20(日) 03:35:32 

    韓国が「リアルブラウニー」って、アメリカのオッサンが「伝統のキムチ」売ってるくらい変なのに気が付かないのかなあ

    +14

    -0

  • 944. 匿名 2020/12/20(日) 03:37:21 

    >>901
    私は2人とも好きだけどな~
    中条あやみ可愛いし、広瀬アリスも可愛いと思うよ

    +14

    -0

  • 945. 匿名 2020/12/20(日) 03:39:45 

    >>1
    ていうか榮倉奈々自体がブレイクしてないよね

    +34

    -4

  • 946. 匿名 2020/12/20(日) 03:40:47 

    >>942
    そうなんだね。
    近くにセブンがあまり無いから知らなかったよ。
    ブラウニーなら、ブルボンのミニサイズのチョコブラウニーが好きでよく買ってる。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2020/12/20(日) 03:40:52 

    >>364
    自閉症の子どもにも良いらしいですよ。

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2020/12/20(日) 03:43:51 

    >>922
    トゥワイスって読むんですよ!笑

    +21

    -0

  • 949. 匿名 2020/12/20(日) 03:47:01 

    >>73
    お、頭大丈夫か?

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2020/12/20(日) 03:47:13 

    >>797
    聞きたい時にスマホで動画流すだけで十分だろうしね。私は歌詞が聞き取れなくて2回聴いてウンザリした。疲れてしまったわ…

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2020/12/20(日) 03:50:35 

    先生を消す方程式

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2020/12/20(日) 03:52:25 

    >>44
    これうちの田舎だけかもしれないけど、一時中学生くらいにすごく流行ってたよ
    中学生女子はオーバーサイズのトレーナーに白ラインの入ったジャージパンツをはいてるものくらいの時期あった
    最低でも3年間くらいは地元でたびたびそういう服装の子を見かけた

    +24

    -0

  • 953. 匿名 2020/12/20(日) 03:57:08 

    このトピでも目につくけど、最近日本人のお人好しなところに訴えかけて政治とエンタメ一緒にする嫌韓は良くないとかいう風潮出てきたけど、今までそうやって心広く接してきたのに、恩を仇で返すような真似を散々してきたのは韓国なんだよね。
    さすがにお人好しだと言われる日本人も怒ってるから嫌韓が増えてるんだよ。
    差別では無く、韓国側が自ら巻いた火種が燃えてるだけだから当然の結果だと思うんだけど。
    だから韓国好きは頭良くない人が多いって言われるんだよ。

    +34

    -2

  • 954. 匿名 2020/12/20(日) 03:59:49 

    >>842
    テレビが絡むと、オジサンが割り込むみたいに一気にダサく感じるようになった。ネットだけでいいのに。テレビはオールドメディア。しゃしゃりでないで欲しい。

    +18

    -1

  • 955. 匿名 2020/12/20(日) 04:03:53 

    >>484
    pinterestって自分はアプリインストールして画像検索に使ってる
    ダウンロードしやすくて助かってるけど、特に登録も参加もしてない

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/12/20(日) 04:07:24 

    >>78
    いやスタイルは良いけど似合ってはいないよ
    似合う似合わない以前のクソダサさ

    +18

    -0

  • 957. 匿名 2020/12/20(日) 04:07:57 

    >>913
    着物とか取り入れるならまだしも日本独自の物でもないし過去流行ったものを真似しても「日本のファッション」にはならないのにぶっ飛んでるねw
    バブリーダンスが一瞬流行ったからそういうのを狙ったのかな

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2020/12/20(日) 04:10:38 

    >>646
    描いてやれ、名前はガガ子とかで

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/12/20(日) 04:11:45 

    >>727
    そんな襲われて、よく無事だったね!
    野良犬怖すぎる🙀

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2020/12/20(日) 04:14:51 

    コンテストで連戦連勝してた高校のダンス部。その部長の子だったか?がデビューした時トピ立った覚えがあるけど、その後一切話を聞かない。どうなったのかな。←ググる気はない😅

    +20

    -0

  • 961. 匿名 2020/12/20(日) 04:15:34 

    >>932
    十年前、長らくオランダに住んでた韓国の子に「韓国で唯一美味しいと思えるお菓子」といってお土産に貰った
    その数年後に日本に入ってきたので知らせたら
    「それめっちゃ細菌入ってたらしいよw」と返されたのを思い出した


    +7

    -0

  • 962. 匿名 2020/12/20(日) 04:19:09 

    >>678
    なんか聴いたことあるなぁ…と思ってたけど、それだ!E-girlsっぽい!!これは消えそうだね…

    +11

    -0

  • 963. 匿名 2020/12/20(日) 04:19:51 

    >>918
    そういう風に歴史をたどるなら普通60sか70sくらいのミニスカプラットフォームシューズに行き着きそうなもんだけど…

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/12/20(日) 04:50:06 

    骨伝導
    とかいうやつ

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2020/12/20(日) 04:55:39 

    安斉かれん

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2020/12/20(日) 05:01:23 

    >>953

    納得。そのとおりだよね。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2020/12/20(日) 05:28:25 

    >>890
    それたぶん再放送
    2017年くらいのドラマだと思う

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2020/12/20(日) 05:35:13 

    >>321 在庫が沖縄に多いだけで日常的に使ってないよ。千円札と間違えるトラブルが結構あったと思う、私も二千円札は使いづらいと思うし普段見かけることがない
    地銀ATMから引き下ろすときは「二千円札」という選択肢が右上にあったはず‥多分。←普段お金おろす時 一瞬みるけど選ばないからうろ覚え

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2020/12/20(日) 05:36:36 

    >>72
    ニジュー
    失速、肩透かしって記事が出てた

    デビュー曲2週間で30万ちょいしか売れてないそう
    少なくとも50万、ミリオンもいけると予想されてたらしく、肩透かし感大なんだって
    1位も1週のみ、乃木坂の妹分にとって変わられた

    局と事務所がごり押しして、あれだけ曲流して凄い凄い持ち上げられてのこの結果
    作られた流行だってのがわかりやすい

    記事中に、日本と韓国の事務所が丁寧にプロモーションしたと書かれてた
    それ婉曲にごり押しって言ってる様なもんでワロタ
    これだけ大々的にプロモーションしたのに、この程度の売上なのが不思議がられてるそう

    +43

    -1

  • 970. 匿名 2020/12/20(日) 05:39:57 

    >>512
    出勤前にパンケーキ同伴するって、お客さんかわいすぎw

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2020/12/20(日) 05:44:14 

    >>33
    全然知らなかった
    これって公式の写真?
    後ろに思いっきり一般の人写ってるけど…

    +21

    -1

  • 972. 匿名 2020/12/20(日) 06:08:33 

    >>19
    ハンズで実演販売してたよ。懐かしい。
    「これ何に使うんですか?」「回すんです」「回してどうなるんですか」「女性のお客様はよく、そうおっしゃるんですよ!回すだけです」
    たしかに、食いついてる客は男性ばかりだったわ

    +15

    -0

  • 973. 匿名 2020/12/20(日) 06:12:46 

    >>50
    本当気持ち悪い
    日本であんな気持ち悪いのが流行るわけない

    広告宣伝費がなくなれば消えるから

    +40

    -4

  • 974. 匿名 2020/12/20(日) 06:16:15 

    >>496
    メナードのCMに深キョンと出てない?

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/12/20(日) 06:24:17 

    >>948
    (恥)

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2020/12/20(日) 06:26:15 

    >>51
    東大王っぽい子がいるけど違った。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2020/12/20(日) 06:32:12 

    >>9
    北海道の土産物屋には常時売っていて、あゆは北海道旅行で買ったんかーって思ってた。ポンモシリかな、キタキツネ牧場かなって。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/12/20(日) 06:32:23 

    >>116
    なんか前の勢いみたいなのがなくなっちゃった
    前はかっこよく見えたのなんだったんだろ。。

    +9

    -0

  • 979. 匿名 2020/12/20(日) 06:32:47 

    >>21
    私は仕事(レジ打ち)でBTS関連のグッズを扱っている時に見たよ。
    主に学生だった。メンバーのパネルが飾ってあってキャー‼︎とかアーミーあるあるやっていい?とか言いながら写メ撮っていたよ…。
    ちなみにその子達ジャニーズのメンバーカラーの存在を知らなかった。

    +11

    -3

  • 980. 匿名 2020/12/20(日) 06:35:06 

    >>805
    それは、国が誘導して不買運動しているK国も気持ち悪いという事だよね。

    +25

    -1

  • 981. 匿名 2020/12/20(日) 06:37:49 

    >>33
    あー、なんかドンキで広告みたな。ドンキ限定で展開予定ってなってた気がした。
    そんなトリッキーな落ちぶれかたする?!ってびっくりしてすぐ忘れてたわ。
    ギャル、ドンキ限定までは合ってる気がするけどなんで希子だったんだろ。お戯れにやって失敗しただけかな?

    +25

    -0

  • 982. 匿名 2020/12/20(日) 06:40:00 

    >>51
    わっ、テラハの春花いるじゃん…学園ものにたまに混じってるよなぁ。I"sにもでてたうえ、わりとハマり役でわらった。

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2020/12/20(日) 06:42:14 

    >>853
    わかる特別可愛い子が揃ってるわけじゃないから、余計残念だし、可愛い子いたらもっと流行ってると思う
    そこも踏まえて韓国の戦略なのではと思ってくる

    +2

    -1

  • 984. 匿名 2020/12/20(日) 06:46:38 

    >>885
    おばさん達の忘年会見てるみたいで辛かった〜昔知ってるだけに笑

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/12/20(日) 06:48:24 

    ドコモのCM

    星野源と長谷川博己と宇宙人みたいなやつでやってたよね?
    今学園に設定変えたみたいだけど、評判どうだったのかな

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2020/12/20(日) 06:51:33 

    >>306
    私も原爆Tシャツのイメージしかないわ

    +43

    -1

  • 987. 匿名 2020/12/20(日) 06:51:54 

    >>804
    涙とか流して激推しってやつホント気持ち悪いよね、春菜とかもそうだけど、泣いてゴリ押し出来たらお金入るシステムになってんだと思う

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2020/12/20(日) 06:56:23 

    >>86
    むしろそのミニバッグをエコバッグ入れにするとか?(笑)

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/12/20(日) 06:58:11 

    サマータイム

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/12/20(日) 07:03:30 

    >>92
    タピオカなんてもう誰も飲んでない。
    タピオカの話題が上がってたならそれは本物のタピオカじゃなくて木下さんの話題だったんじゃないの?

    +1

    -3

  • 991. 匿名 2020/12/20(日) 07:06:16 

    >>259
    私は未だキムタクを超えるジャニーズは出てきてないと思う。当時すごい人気だったし、人気の息も長かった。
    キムタクヘアーの人もたくさんいたし、茶色のダウン(HERO)着てる人も周りに居た。
    すごく流行った。

    +30

    -0

  • 992. 匿名 2020/12/20(日) 07:09:42 

    >>812

    分かる。
    最近じゃ頭の中でサビだけ回ってイライラする。
    ほしっいーってところが元々嫌いだったのに、そこだけクルクル再生されるから、イライラが酷い。
    TVも極力つけなくなった。

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2020/12/20(日) 07:11:55 

    >>579
    ジャニーズと同じ土俵に乗せちゃかわいそうよぉ
    ジャーニーズは未完成を売りにしてるんでしょ?

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2020/12/20(日) 07:15:02 

    台湾の屋台で有名なトマト飴だっけ?
    渡辺直美も絶賛してたけど流行った記憶がない

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/12/20(日) 07:22:23 

    >>21
    職場の若い子は好きって言ってる…。あんな反日アイドルなんてなんで好きになれるの?日本の大災害を祝福して来る人種だよ?って聞いたら、政治と文化は別だからって!いや国民性の問題だって説いたけど、良いものは良い・これからもずっと好きだと。信じられない。

    +28

    -7

  • 996. 匿名 2020/12/20(日) 07:23:36 

    >>73
    唐突な自分語り

    +17

    -2

  • 997. 匿名 2020/12/20(日) 07:30:11 

    すんごい大昔だけど、サングラスの事を『シェイド』って言わせようとしてた時期があった。サングラスって呼び方はもう古い!これからはシェイドって呼ぼうみたいな。なんだよシェイドって。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/12/20(日) 07:36:39 

    >>378
    友近のコントでよく見るような…

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/12/20(日) 07:39:17 

    >>579
    嵐関係ないやん。
    巻き込み事故やめてあげて。

    +23

    -0

  • 1000. 匿名 2020/12/20(日) 07:40:48 

    >>21
    Mステスポンサー苦情処理大変だったやつだよね

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード