ガールズちゃんねる

元フィギュアスケート選手、トーニャ・ハーディングの現在…事件後の人生が凄すぎる

169コメント2015/03/09(月) 08:09

  • 1. 匿名 2015/03/07(土) 17:57:49 

    トーニャ・ハーディングの現在を調査!激太りに借金生活? | 調ベル子ちゃんの調べるツアー
    トーニャ・ハーディングの現在を調査!激太りに借金生活? | 調ベル子ちゃんの調べるツアーs-bellkochan.com

    3月6日放送の『爆報!THEフライデー』で、元フィギュアスケート選手のトーニャ・ハーディング(Tonya Maxine Harding)さんについて特集されます!トーニャ・ハーディングさんは、輝かしいプロフィギュアスケートの選手でしたが、ある事件をきっかけに転落人生を歩まれて行きましたが、現在はどうされているのでしょうか?激太りや、借金生活等、過去の事件とともにちょっと調べてまとめてみました! トーニャ・ハーディングさんは、アメリカオレゴン州ポートランド出身の元フィギュアスケート選手です。 1991年の全米選手権で女子選手としては史上2人目(アメリカ人では初)となるトリプルアクセルを成功し


    元フィギュアスケート選手、トーニャ・ハーディング

    全米選手権の会場で、練習を終えたナンシー・ケリガンが暴行された
    「ナンシー・ケリガン襲撃事件」の罪を認める
    (左がトーニャ・ハーディング選手、右がナンシー・ケリガン選手)


    一連の裁判でかかった費用の合計は4,000万円にものぼり、路頭に迷う

    本格的にボクシングの世界に転向するも、
    「喘息だから」という理由からたったの1年でリングを去る


    歌手活動、ハリウッド女優などに挑戦するも凄まじいブーイングを受け、
    時給500円の草むしり仕事や鉄工所の肉体労働で生計を立てる

    アメリカのテレビ番組で久々にケリガンと対面して直接謝罪、マスコミはこぞって「和解成立」と報じる。

    プロスケーターとして再出発するかに思えたが、
    翌2000年にボーイフレンドへの暴行容疑で逮捕され、完全にプロスケーターとしての道が閉ざされた。

    2015年現在は、2010年に結婚した3人目の夫と赤ちゃんの3人で、幸せに暮らしているそう。

    更に小さい子供達にスケートを教えているそうですが、
    過去の過ちでスケート連盟に出入り禁止にされているため、公式の会場には入れない状態を嘆いている。




    +8

    -193

  • 2. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:43 

    あったね~当時は衝撃だった!

    +476

    -4

  • 3. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:46 

    美人だね

    +7

    -109

  • 4. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:49 

    でもナンシーケリガンもめちゃくちゃ性格悪かったんだよねぇ…

    +598

    -13

  • 5. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:58 

    その後の人生迷走しすぎ…

    +123

    -14

  • 6. 匿名 2015/03/07(土) 18:00:01 

    泣き顔がリトバルスキー

    +75

    -11

  • 7. 匿名 2015/03/07(土) 18:00:18 

    クズすぎてビックリしたw

    +252

    -19

  • 8. 匿名 2015/03/07(土) 18:00:37 

    せっかく素質あったのに、
    クズすぎてスケート人生棒に振ったよね

    +400

    -5

  • 9. 匿名 2015/03/07(土) 18:00:42 

    これぞ因果応報・・!?

    +133

    -12

  • 10. 匿名 2015/03/07(土) 18:00:53 

    子どもにスケート教えてるんだ…
    暴力的なイメージついちゃったからヒヤヒヤする。

    +333

    -2

  • 11. 匿名 2015/03/07(土) 18:01:35 

    まあでも自業自得だよね。

    +130

    -6

  • 12. 匿名 2015/03/07(土) 18:01:45 

    白ブタ…

    +40

    -15

  • 13. 匿名 2015/03/07(土) 18:01:58 

    えっ?
    現在、64キロ???

    どう見ても、もっとあるでしょΣ(゜Д゜)

    因果応報・・・実力で勝ち取らなくちゃね♪


    +659

    -4

  • 14. 匿名 2015/03/07(土) 18:02:14 

    現役のときの写真の太ももにビックリ!!

    +297

    -3

  • 15. 匿名 2015/03/07(土) 18:03:00 

    大昔の少女マンガみたいな事件だったね

    トゥシューズに画鋲みたいな

    +241

    -2

  • 16. 匿名 2015/03/07(土) 18:03:05 

    せっかくプロスケート選手権に招待されたのに、
    ボーイフレンドへの暴行容疑で逮捕って…
    何も反省してない(;^^)

    +284

    -1

  • 17. 匿名 2015/03/07(土) 18:03:35 

    靴紐事件がすごい印象に残ってるw

    +630

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:01 

    4. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:49 [通報]
    でもナンシーケリガンもめちゃくちゃ性格悪かったんだよねぇ…

    え、そうなの??

    +407

    -6

  • 19. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:12 

    ケリガンもどうかな?あまり性格良くないと思う。嫌い。この二人ばかりクローズアップされて他の選手がかわいそうだった。

    +209

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:18 

    強い人だなぁ。

    +15

    -9

  • 21. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:34 

    この人、トリプルアクセル跳べたし(軸がブレブレのすごい跳び方だったけど)実力がある選手だったから、まともに生きてきたらかなり違う人生だっただろうに勿体ないね。

    +279

    -1

  • 22. 匿名 2015/03/07(土) 18:04:43 

    あんな事しなければ、引退してもスケーターとして順風満帆な人生ガがおくれたのを…

    トリプルアクセルも飛べて技術的には本当に素晴らしいせ先週だったのにね

    +171

    -23

  • 23. 匿名 2015/03/07(土) 18:05:20 

    そもそもなんで暴行したの?

    +42

    -4

  • 24. 匿名 2015/03/07(土) 18:05:21 

    ニッカネンていうフィンランドのジャンプ金メダリストの人生もすこがったよね?

    歌手になったり、暴行で逮捕されたり、映画化されてた。

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2015/03/07(土) 18:05:33 

    こんな人でも結婚して3人も子どもに恵まれるんだね。

    +219

    -55

  • 26. 匿名 2015/03/07(土) 18:06:13 

    史上二人目のトリプルアクセル成功者だよね

    +116

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/07(土) 18:06:24 

    暴行に至る経緯は何だったんだろう?

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2015/03/07(土) 18:06:50 

    この人もトリプルアクセル飛べたんだけど、TVでやってたの見比べても、改めて伊藤みどりのトリプルアクセルすごい!!って思った。

    +325

    -3

  • 29. 匿名 2015/03/07(土) 18:07:30 

    22
    先週って…
    選手の間違いです。

    +40

    -10

  • 30. 匿名 2015/03/07(土) 18:08:21 

    クズは治らないんだね。

    +45

    -6

  • 31. 匿名 2015/03/07(土) 18:08:30 

    こんな人でも結婚できるというのに。

    +169

    -4

  • 32. 匿名 2015/03/07(土) 18:08:41 

    アメ版安藤美姫

    +84

    -58

  • 33. 匿名 2015/03/07(土) 18:11:23 

    当日43キロでももう少し体重ありそう。
    けど美人だね。

    +285

    -13

  • 34. 匿名 2015/03/07(土) 18:12:17 

    確か、悲劇のヒロインだったナンシーケリガンも、招待されたディズニーランド
    で、暴言吐いた報道とかされてイメージダウンしてた。

    当時のフィギュアはよく見てたなー。

    +208

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/07(土) 18:12:18 

    自業自得

    +12

    -6

  • 36. 竜 2015/03/07(土) 18:16:13  ID:ulbtWKVpuH 

    時給500円で仕事って偉い。
    暴行するのは相手が悪い場合もあると思うんだけどどうなんだろ?
    とにかく幸せになってほしい。
    人として。

    +53

    -21

  • 37. 匿名 2015/03/07(土) 18:18:26 

    なんかこの人家庭の事情が複雑だったらしくて、そういうところはちょっと同情する。襲撃事件だけでもすごいけど、オリンピックの舞台でで紐が切れた!と言ってピーピー泣いて、すごい女だと思った。

    +251

    -6

  • 38. 匿名 2015/03/07(土) 18:18:28 

    あたしが産まれた年に何やってんだこの人
    どうりで知らないわけだわ

    +6

    -32

  • 39. 匿名 2015/03/07(土) 18:18:50 

    32

    安藤美姫不正はしてないよw

    +149

    -14

  • 40. 匿名 2015/03/07(土) 18:18:55 

    4. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:49 [通報]

    でもナンシーケリガンもめちゃ
    くちゃ性格悪かったんだよねぇ…



    なんでそうなるんだよw

    +18

    -45

  • 41. 匿名 2015/03/07(土) 18:19:03 

    現役時代、43kg、嘘、嘘。
    なにあの足。TVは少し太めに映るということを引いても太過ぎる。
    今の体重もあやしい。
    これ見てた。真相はどうだったのだろう?
    ハーディングは実行犯じゃないしね。
    でも、当時も思ったけど、実行犯が元夫って何?
    ケリガンにケガさせたらヨリを戻せるとでも思ったの?
    その夫も人としてひどいわね。罪もないケリガンにあんなことするなんて。
    「レベルの低い少女マンガのような事件」
    と、漫画家・里中満智子さんも当時TVで言ってた。
    ハーディング、「勝手に映さないでよ!訴えるわよ!」とすごんでたのに、
    日本のTV局で、お金を渡すと態度変わる。
    ケリガン、かわいそうね、見てたけど。TVだからであって、いきなり彼女と対面させられてイヤだったと思う。
    ただ、当時も今も思ったけど、この二人のせいで、優勝したオクサナ・バイウルが目立たなかった。
    ハーディングはそこまで強くない(スケートが)よ。今の言葉で言うと、
    ショート(当時TP)よくても、フリーであっさりあきらめてた感じ。
    ハーディングは伊藤みどりさん、浅田真央さんとは違うよ!

    +140

    -24

  • 42. 匿名 2015/03/07(土) 18:19:16 

    25
    子供一人でしょ

    +123

    -2

  • 43. 匿名 2015/03/07(土) 18:20:29 

    まず、当時43kgってのが嘘くさい。
    もっとデブだろう。
    今は70kg後半だね。

    +240

    -2

  • 44. 匿名 2015/03/07(土) 18:21:47 

    ケリガンは、マイクのスイッチが入ってるって気づかなくて、
    ファンをながめながら、笑顔で「バカみたい」とか、たしかそんな感じの事を
    言っちゃったんじゃなかった?

    +205

    -2

  • 45. 匿名 2015/03/07(土) 18:22:00 

    4. 匿名 2015/03/07(土) 17:59:49 [通報]

    でもナンシーケリガンもめちゃ
    くちゃ性格悪かったんだよねぇ…



    なんでそうなるんだよw

    +8

    -54

  • 46. 匿名 2015/03/07(土) 18:25:55 

    トリプルアクセル飛べたんだよね
    伊藤みどり ハーディング スルヤ・ボナリー
    ジャンパーが多かった頃

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2015/03/07(土) 18:26:15 

    どうみても64キロではないな
    5-10キロはサバ読んでると見た

    +115

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/07(土) 18:27:43 

    まさに ブーーーーーーメラン

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/07(土) 18:27:47 

    44
    それは確か、入賞パレードの時に、観客が大勢集まってお祝いしてくれていて、
    ケリガンは笑顔で手を振ってたんだけれどマイクのスイッチが入っていた事で
    「バカみたい! やってられない」という声がTVで流れてしまったんですよ

    +212

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/07(土) 18:27:50 

    性格の腐り具合からいったら、もっとデブスになってるかと思った

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2015/03/07(土) 18:27:59 

    この人は生まれも育ちも壮絶なんだよね
    母親とその5番目の夫との間に生まれ、その父も働かない極貧育ちで、肉体的虐待を受け続けながら成長したという…

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/07(土) 18:28:22 

    全く知らない人だけど、暴力はあかんと思う。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/07(土) 18:30:46 

    昔、明石家さんまの番組にこの人が出てて、卓球をやろうという提案にこの人がラケット一振りに

    幾らか払うんだったらやるわ。って言葉に子供ながらに何て人だって思った記憶がある。

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/07(土) 18:32:51 

    ハーディングの悪口を書かなければいけないのだろうけど、
    あまり事件を知らない母はTVのハーディングを見て(当時の)、
    「キレイな人ね…」
    と言ってた。
    あの五輪。確か、ハーディングが靴のヒモが切れたと言い、ジャッジが認めて、
    準備していたカナダのシュイナール(?)が滑らなければいけなくなった。
    かわいそうだったわ。ハーディングはグループ最後に滑り、滑った後、
    最終グループの選手の顔が映ったけど、こわい顔してたわ。
    佐藤有香さんは、「そこまでしてメダルが欲しかったのでしょうか」、
    井上玲奈選手は「ハーディングはずるい」と言ってた。
    いくら安藤美姫キライでも、安藤美姫は、ハーディングほど悪くない。
    伊藤みどりさんもこのこと聞かれてたけど、余計なこと言わなかった。
    ケリガンがイヤな人って、優勝したオクサナ・バイウルの両足着氷が減点されてないとか言ったからと、
    既出だけど、ディズニーのパレードで「こんなバカバカしいことやってられないわ」と言ったかららしい。

    +92

    -6

  • 55. 匿名 2015/03/07(土) 18:37:16 

    こんな太ももで現役だったの?って驚いた
    今のフィギュア選手って物凄く細いよね?

    +54

    -5

  • 56. 匿名 2015/03/07(土) 18:37:41 

    ザ・ベストハウス123で見たことある
    嫌いな女だわ

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/07(土) 18:40:40 

    ハーディングの次に滑る予定のカナダの選手が、
    予定より早めに滑ることになり、辛そうな顔してたわ。
    ハーディングが滑る時、でも、拍手と歓声があったわ。
    あれ、何だったのだろう?
    拍手・歓声のサクラとか雇えるの?
    ケリガンは、表彰式で(週刊誌の書くことだけど)、
    優勝したオクサナ・バイウルが泣いてるのを、
    「いつまで泣いてるのよ!」
    と言ったらしい・・・けど、それ英語で言ったの?
    バイウルはウクライナの選手、英語がわかったのかな?と疑問。

    +40

    -5

  • 58. 匿名 2015/03/07(土) 18:43:19 

    ケリガンも下手なのにこの事件の同情で2位か何かに入った感じ

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/07(土) 18:44:42 

    55さん
    伊藤みどりとか渡部絵美とか

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/07(土) 18:45:09 

    安藤美姫を一緒にしたらだめでしょ。
    安藤美姫はスケート選手として一流だったでしょ。
    人に暴行や犯罪なんてしてないし、態度もわるいどころか魅力的なスケーターだったでしょ。

    なんでもかんでも安藤美姫を悪者にしないで。

    +229

    -35

  • 61. 匿名 2015/03/07(土) 18:48:09 

    女子フィギュア選手は全員性格が悪いでもう良いじゃない!

    +3

    -20

  • 62. 匿名 2015/03/07(土) 18:49:20 

    何で安藤美姫が出るんだ?

    出るとしたら、練習妨害発言のあの人かもだけど、まぁ手段を選ばないバカは同じでも暴行はしてないわな。

    +118

    -8

  • 63. 匿名 2015/03/07(土) 18:49:31 

    あっ、靴ひもの人か!
    この人こうなっちゃったの!?

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/07(土) 18:51:29 

    バイウルのことだけど(ケリガンってイヤな人という疑問の声あるから)、
    前年の世界選手権で、バイウルが初登場して、まあまあの滑りを見せた。
    その時は、解説の人が言うほどの選手に思わなかった。
    ケリガンは優勝候補だったのに、ミスが目立ち、最後のほうの円を描いたスパイラル(?得意技)で、
    やっと拍手がもらえた。結果、バイウル初出場で初優勝、ケリガンは忘れた。
    次の年の五輪も優勝がバイウルだったから面白くなかったのかな?
    ケリガンは世界選手権の金メダルは持ってなかったと思うけど、出場せず、代わりにミシェル・クワンが出場した。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2015/03/07(土) 18:52:29 

    見てたけど、
    ギャラの現金渡した瞬間に表情がにこやかになるとこを放送したり、
    露骨に体重聞いたり、
    テレビ局もずいぶん失礼だと思った

    +98

    -1

  • 66. 匿名 2015/03/07(土) 18:58:15 

    この時代は、選手のパワーや美しさの個性が強くておもしろかったよね

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/07(土) 18:59:20 

    禁止されてる技であるバック転決めたボナリーの現在も気になるわ

    +86

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/07(土) 18:59:42 

    時給500円の草むしり…

    本当、絵に書いたような転落人生だね。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2015/03/07(土) 19:06:59 

    靴紐切れたからってベソベソ泣いてんじゃねぇ!って思ったわ

    伊藤みどりは壁に激突しても何事も無かったかのように演技続けてた事あってすごかった

    +100

    -4

  • 70. 匿名 2015/03/07(土) 19:07:04 

    当時、明石家さんまが、
    ヒモが切れた、ヒモが切れたのハーディングや」
    と言ってた。フィギュア普段見なさそうなのに。
    さんまの番組で、「ハーディングと卓球の福原愛の泣き顔対決」を企画したんだけど、
    日本卓球協会(?)が「福原愛にとって好ましくない」と却下。
    そうだよねえ・・・。こんな女と接触させたくないわね。
    東野(?)がアメリカに行ったのだけど、飛行機の中(?)でアメリカ人に、
    「ハーディングに会いに行く」
    と言うと、そのアメリカ人、渋い顔したと言ってた。
    ハーディングは、お願いしても卓球をせず、東野(?)が怒ってたように記憶している。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/07(土) 19:24:22 

    さんまの番組の企画自体バカバカしいというか愛ちゃんに失礼だね。
    まあお金を貰った以上、ハーディングは卓球しなきゃいけないんだけど。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/07(土) 19:26:38 

    若いころは岡村隆史のおかんにそっくりだったね

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2015/03/07(土) 19:29:11 

    wiki見てきたらケリガンの方がドス黒だった

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/07(土) 19:30:49 

    なんか、みんな急いで打ちすぎ。
    誤字脱字すごくない?1人の連投?

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2015/03/07(土) 19:37:48 

    どっちも性格悪いんだろうど
    アスリートのピーク時のオリンピック出場を断念させるって
    一生許されない事だと思う。
    絶対に、絶対に取り返しも埋め合わせも出来ない事だもん。

    浅田真央ちゃんもず~っと某国と在日スケ連に邪魔され続けてるけど。

    +88

    -9

  • 76. 匿名 2015/03/07(土) 19:53:13 

    日本のフィギュア選手はほんとに仲いいよね
    海外は殺伐し過ぎ!怖いわ。

    +25

    -4

  • 77. 匿名 2015/03/07(土) 20:01:47 

    64
    オクサナ・バイウルは当日か何かに他の選手と衝突して怪我してたんだよ
    十分うまかった、ちゃんと見てない人があることないこと言うもんじゃないよ
    日本なんかトリプルトリプルもできないくせに他が失敗したせいで金メダル取った人もいるんだし

    +29

    -8

  • 78. 匿名 2015/03/07(土) 20:03:51 

    コメント長いと読むの疲れる。

    +12

    -19

  • 79. 匿名 2015/03/07(土) 20:06:50 

    78
    読まなければ?

    +24

    -7

  • 80. 匿名 2015/03/07(土) 20:07:18 

    78

    アホは無理してネットやらなくていいよ

    +28

    -7

  • 81. 匿名 2015/03/07(土) 20:20:19 

    靴紐の人か!アメリカ人は自己主張強いなーと思ったのを覚えてる。
    こんなことになってるとは知らなかった。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/07(土) 20:20:22 

    あの頃のアメリカの女子選手強かったし、人気もすごかった。
    ハーディングとケリガンは同時期に出てきた。
    各国のスケート連盟は、一番手、二番手と押す選手を決めるの。
    一番手の選手に選ばれると、審判の評価も多少違ってくる、その争いが激化してあの事件。
    元々アメリカのフィギュアは東海岸のお金持ちのワスプのもの。
    西海岸出身のハーディングはジャンプはすごいけど品が無いと言われて、東海岸のケリガンが一番手の選手に選ばれた。
    前の人が書いてたみたいに、オリンピック前年の世界選手権で優勝する気満々だったのに散々な結果になってしまった。
    だから巻き返しを図ったハーディング側があの事件を起こしたのよね。

    +22

    -4

  • 83. 匿名 2015/03/07(土) 20:26:37 

    ツベに当時のがあった。
    なかなか異様な空気だ。
    紐が切れたのより、全然出てこないのがすごい。

    [HD] Tonya Harding - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating:
    [HD] Tonya Harding - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating - YouTube
    [HD] Tonya Harding - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating - YouTubeyoutu.be

    Tonya Harding / Тоня Хардинг / トーニャ・ハーディング This is an analog HDTV version of http://youtu.be/63flkf3S1bE , which is truncated 1 minutes during 2nd Free Skati...

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/07(土) 20:28:45 

    77さん、64です、すみません。
    今で言うショートとフリーのあいだの公式練習の日に(?)、
    ドイツのシェフチェンコ(?)とぶつかり、縫ったと言ってた。
    両足着氷かと思われるジャンプがあったらしいけど、バイウルの演技は、
    音を細かく表現した素晴らしい演技、16才とは思えなかった。
    精神面だけ見たら、35才ぐらいに成熟して見えました(ほめてます)。
    もっと注目されていいと思うけど、アメリカのこの二人のおかげで印象が薄い。
    ただ、世界選手権で初出場で初優勝、五輪も初出場で初優勝、
    すぐプロに転向した(?)らしく、そんな選手が続いたから、
    五輪と世界選手権は16才以上(?)とかいう妙なルールができるきっかけになった(?)。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/07(土) 20:32:12 

    67さん
    マツコ&有吉の怒り新党で特集やってたけど、現在、プロのスケーターだって

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/07(土) 20:34:46 

    最初、番組の企画で
    二人会わせる特別企画です、
    みたいな言い方だったけど、

    ものすごい昔の映像だった。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2015/03/07(土) 20:35:39 

    今幸せそうで
    ちょっとホッとした。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/07(土) 20:36:35 

    ケリガンもお嬢様ではなくて貧乏育ちだったけど、コーチたちがプリンセスに仕立て上げただけ。
    性格はすごくきつくて、先輩にも生意気な口をきいてインタビュアーを絶句させたこともある。
    ライターの田村さんの昔の本に書いてあった、
    ハーディングのライバルがケリガンだったからあの事件が起こってしまったらしい。
    ケリガンではなくて温厚なヤマグチだったらおきなかったと言われてる

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2015/03/07(土) 20:40:16 

    88さん
    それ本当だったら、貧乏人同士潰し合うって、金持ちの思うつぼで、なんか嫌だなぁ

    +45

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/07(土) 20:49:57 

    82さん、なるほどね。
    当時、ケリガンは善、ハーディングは悪という流れだったけど、
    そんな、どちらかが善、どちらかが悪と決められるほど、問題は単純ではないかもしれないと放送見て思いました。
    ハーディングがどれぐらい事件に関与したかよくわからないし、
    たとえ、ハーディングが「ケリガンにケガさせて」と言ったとしても、
    「まさか実行すると思わなかった」という可能性もあるし。
    ハーディングは最初、関与を否定していたし。
    真相はわからないけど、ケリガンもあまりそんな「>天使」みたいに見えなかったわ。
    明らかにオクサナ・バイウルに嫉妬しているように見えたわ(ハーディングに嫉妬してなかったとしても)。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/07(土) 21:01:58 

    子供は一人ですよ(*・д・)

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2015/03/07(土) 21:18:57 

    リレハンメル五輪の表彰式で、ケリガンと中国・陳露(ルー・チェン、愛称ルル)は、
    優勝したバイウルに待たされたらしい。
    ケリガンは、
    「メイクにどれだけ時間かけてるの?表彰式でも泣くんでしょ?メイク前の顔と泣いてメイク崩れした顔、
     どれだけ違うのかしら?」
    とイヤミを言ったらしい。陳露も同じように待たされたのに。
    だから、ケリガンもいい性格でもないと当時報道されてたわ。
    ケリガンはキレイに滑るとか、ルール・ブック通りのジャンプというけど、ミスはなくても印象が薄いのよね。
    比べて、バイウルは、日本のアナウンサーの男性が、
    「五十嵐さん、この選手はうったえてくるものがありますねえ」
    と言ってて、その通りだった。
    ショート(当時TP)で黒長、フリーでさまざまな曲を表現し、エキシビションで白鳥を演じる凝った趣向で、
    長野五輪のエキシビションでショートとフリーをつなぎあわせただけのあの選手とは違うと思いました。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/07(土) 21:25:22 

    92訂正。
    ショートで黒鳥(バレエの白鳥の湖の)、
    フリーでさまざまな曲、
    エキシビションでは白鳥を演じる凝った趣向、
    です。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/07(土) 21:40:37 

    スケート選手女子は性格悪い人多いのかなあ(性格良いの真央ちゃんくらい?)
    なんかがっかり。
    男子は性格よさそうな人多いのに。(女たらしフェルナンデス以外は)

    +10

    -21

  • 95. 匿名 2015/03/07(土) 21:42:37 

    バウイルってこの人か。

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/07(土) 21:43:51 

    >94

    フェルナンデスは性格いいと思う

    +19

    -7

  • 97. 匿名 2015/03/07(土) 21:44:35 

    96さん美人な彼女捨てる男が性格いいわけないでしょう…。

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2015/03/07(土) 21:50:46 

    別に捨てたとかじゃないでしょ。

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2015/03/07(土) 21:52:22 

    94
    真央ちゃんの他にも明子さん佳菜子ちゃんや知子ちゃんりかちゃんも性格いいと思いますよ
    日本の選手はが思いやりもってる人が多いですね
    アメリカの選手は団体になると関係が難しいみたいです

    +45

    -3

  • 100. 匿名 2015/03/07(土) 21:53:10 

    これ見ると日本人選手って穏やかな人多いんだね。暴力事件は今のところないし、人に対して暴言は吐かないし、若い選手も演技が上手くいかなくても次の為にすぐ切り替える。ジュニアでも演技後のインタビューは丁寧な子ばかり。

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2015/03/07(土) 21:53:38 

    94

    短絡的すぎる。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2015/03/07(土) 22:00:22 

    フェルナンデスの異性関係はともかく、ソチ五輪直後の世界選手権後のインタビューで、
    「日本のチャンピオン・羽生結弦が滑ったあとでも、日本の観客は暖かい声援をくれる。
     日本ならではのことで非常に有り難い」
    と言ってて、私は好印象です。
    安藤美姫は日本を批判するらしいけど、フェルナンデスの日本のいいところに気づけるところを学んで欲しいと思いますよ。

    +56

    -4

  • 103. 匿名 2015/03/07(土) 22:14:46 

    92
    オクサナのフリーは瀕死の白鳥じゃなかった?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/07(土) 22:17:08 

    この事件のあとアメリカでケリガンとハーディングの事件を映画化しなかった?テレビでケリガン役とハーディング役を審査してるの見た記憶があるんだけど。
    アメリカって何でも映画にしちゃうんだなーと子供ながらに思った。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2015/03/07(土) 22:17:11 

    日本人選手は穏やかな人が多い。

    というか、日本人選手(フィギュアの)って、ざっくり言うと、お金持ちの子供がフィギュアスケートやってること多いでしょう?
    話題になってるアメリカやロシアなどは、貧乏な子がお金持ちになるためにやってること多くない?(例外はあれど。サーシャ・コーエン、クリスティ・ヤマグチは確かお金持ちだったと記憶している)。
    そこが違うんじゃないかなあ?

    +49

    -2

  • 106. 匿名 2015/03/07(土) 22:21:37 

    あ、違った。オクサナは色んな曲のコンビネーション

    オクサナ・バイウル リリハンメルフリー
    [HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating - YouTube
    [HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating - YouTubewww.youtube.com

    Oksana Baiul / Оксана Баюл / オクサナ・バイウル [HD] 1994 Lillehammer Olympics - Playlists Ladies Technical Program: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgo7E_HF6T...

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/07(土) 22:29:39 

    オクサナ・バイウル エキシビション
    今見ても美しいね。

    [HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Exhibition - YouTube
    [HD] Oksana Baiul - 1994 Lillehammer Olympic - Exhibition - YouTubewww.youtube.com

    Oksana Baiul, The Swan (Le cygne) Оксана Баюл, Лебедь オクサナ・バイウル 白鳥 [HD] 1994 Lillehammer Olympics - Playlists Pair Free Skating: https://www.youtube.com/play...

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/07(土) 22:30:42 

    ジョニー・ウィアーが憧れたオクサナだね!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/07(土) 22:32:22 

    105
    日本は他の国と比べても金持ちの子しかフィギュアできないんだよ。
    もっと安くできるようになればスゴイ選手出てくると思うけどね。

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/07(土) 22:35:42 

    103さん、私の記憶では、
    ショート(TP)は、画像貼って下さってる黒鳥で、
    フリーは1曲ではなく、薄いピンク(?)がかった衣装で数曲を表現。(キャバレー?とか)。
    エキシビションでは白い白鳥と、着替えて男子のスケーターと共演
    ですが、「瀕死の白鳥」って何ですか?
    バレエの「白鳥の湖」は白鳥のオデット姫と黒鳥のオディールの二役しないとダメだと知りました(漫画で)。
    ちなみに、フリーで何針かバイウルは縫ったうえに、集中してさあ!という時に、
    「花びらが残ってた」らしく、中断、それでも素晴らしいと解説の五十嵐さんは言ってました。
    五十嵐さんは著書で確か、バイウルのフリーは何曲もあり、散漫な印象と書いてたけど、私は逆に、
    「こんないろいろな曲をよく表現できるものだ」
    と感嘆しました。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2015/03/07(土) 22:39:51 

    110
    106で訂正してますよ。オクサナはこの時16歳だから15歳で優勝したのはタラ・リピンスキーですね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/07(土) 22:47:03 

    105
    ロシアというかソ連時代は英才教育だったのでお金は全部国持ち
    貧乏も金持ちも関係なし

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/07(土) 22:58:22 

    ソトニコワも妹の病院代のために頑張るしかなかったみたいな感じじゃなかった?
    ソ連時代が終わって昔とは変わってるだろうけど専用の学校もあるし。ラジオノワはお金持ちみたいだけど。

    アメリカはショーで稼げてた時代はそれを目指して頑張ってたのもあるだろうけど、今は人気も下火だし。

    日本はお金無いと続けることすらできずに才能が潰されてる。

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/07(土) 23:02:35 

    ワスプという言葉が出て来たので、説明するなら、
    WASPで、
    W・・・ホワイト(白人)で、
    A・S・・・アングロサクソンで、
    P・・・プロテスタント
    のことで、アメリカのメインストリーム(主流)と言われた人たち(昔は)。
    オクサナ・バイウルはトピズレかもしれませんが、この選手は、日本人選手が苦手と言われた、
    表現力がある選手。日本人選手は表現力がいまいちと言われてた時代があったので、強調しました。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2015/03/07(土) 23:06:46 

    露見しちゃうのがハーディング
    バレないようにやるのが安藤

    +6

    -12

  • 116. 匿名 2015/03/07(土) 23:28:43 

    ハーディングは悪と思ってました。
    ただ、フリーで泣いてるのを見ると、ちょっと同情する。
    真相は知らないけど、ハーディングをめがけて、テレビカメラの数にビックリ。
    記者会見でも確か、
    「あなたを出場させないほうがいいという意見がありますが」
    という厳しい質問。五輪前に、ハーディングは、
    「このオリンピックが私の最後のチャンスです」
    と言ってた。テレビ番組で長野五輪前にケリガンと会った時に、
    「悪い人間と関わったことは後悔しているわ」
    と言ってて、ハーディングに何の責任もないとは言えないにせよ、
    悪い連中にいいように利用されたようにも感じる。
    ハーディングの元夫逮捕されたけど、別れたのに関係持ちたがる男ってひどい奴いないかなあ?
    別れたということは、別れたい理由があったと思うし。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2015/03/07(土) 23:41:46 

    号泣ののちゃん こんなに酷い事件で有名になっても地道に働いてるようですよー 頑張ってね

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2015/03/07(土) 23:43:44 

    ハーディングは、日本のテレビで、
    「あの事件のせいで私の人生はめちゃくちゃ」
    と言ってるのを見た時、
    「人のせいにしてる」
    と思ってしまいました。が、もしかして違うかなと思いました。
    ハーディングってけっこうかわいそうで、小さい頃、兄(と私は読んだ)から性的なイヤがらせ受けたというようなこと見た(アルベールビル五輪前の雑誌です)。
    ケリガンは五輪で銀・銅メダルを得たけど、リレハンメル五輪直後の世界選手権に出ず、というのがちょっと。
    あの世界選手権で優勝したのは、五輪で5位だった佐藤有香(日本開催だった)。
    「私なら勝てた」とか思わない?五輪のメダルは持ってるけど、金メダルじゃないし、変だなと思う。
    この世界選手権はけっこうアレで、陳露は日本まで来て棄権、スルヤ・ボナリーは次々にジャンプを決めても2位で、納得出来ず、表彰式に2位の台に乗ろうともせず、関係者が抱き上げて乗せたけど、銀メダルを首からはずし、悔し涙で泣きじゃくってた(新聞は報道しなかったけど)。
     ボナリーでさえ悔しいのに、ケリガンは悔しくないの?と思いました。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2015/03/08(日) 00:02:51 

    リレハンメル五輪の直後、日本の雑誌にもケリガンの悪口が掲載されました。
    優勝したバイウルに、表彰式で、
    「いつまで泣いてるのよ!」
    と言ったとか、日本人から見たら、
    「ケリガンは馬づら(顔が長い)でかわいくない」
    とか。
    あれ、この人、悲劇の主人公のはずじゃなかった?と思いました。
    リレハンメル五輪直後の世界選手権は、
    「ミシェル・クワンに譲る。私はもう、つべこべ言われたくない」
    と言ってたのですが・・・。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/08(日) 00:08:46 

    ボナリー、ハーディング、クリスティ・ヤマグチ、佐藤有香は覚えてるけど
    ケリガンは忘れてた

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2015/03/08(日) 00:10:58 

    スルヤ・ボナリーが怒り新党の三大○○で取り上げられてた時思ったけど
    フィギュアって審査基準がよく分からない
    ジャンプも飛べて表現力もある人が2、3位くらいで
    なんでその人?って人が優勝したり

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2015/03/08(日) 00:26:25 

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2015/03/08(日) 00:29:44 

    全く関係ない安藤まで何で下げられてるの。
    皆どんだけ安藤好きなのよ笑
    確かにプライベートはかなりお騒がせだけど、犯罪してたわけじゃないし、選手としては素晴らしい才能と実績を持った選手ですよ。
    二度世界女王になってますが、どちらもクリーンな演技でした。
    不正とか言ってる人は日本人じゃないか、よっぽどフィギュア知らない人だね。

    +35

    -7

  • 124. 匿名 2015/03/08(日) 00:38:15 

    安藤擁護は不要

    +10

    -22

  • 125. 匿名 2015/03/08(日) 00:44:38 

    124
    だったら不正の証拠でも出してから言えや。

    +18

    -4

  • 126. 匿名 2015/03/08(日) 00:56:25 

    安藤美姫の性格が悪いのは分かるけど
    不正はしてないんじゃない?

    +30

    -3

  • 127. 匿名 2015/03/08(日) 01:30:15 

    118
    NHK杯での佐藤有香の高判定にボナリーの怒りの禁止技、氷上宙返りをしたのはよく覚えてるわ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/08(日) 01:34:50 

    113
    プーチンになってから強いロシアを取り戻すために国がお金をかけて英才教育はやってるかもね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/08(日) 01:41:02 

    121
    昔はコンパルソリがあったからね、ボナリーはジャンプは出来るけど
    スケーティングや表現が雑な感じであまりうまいとは思わなかったな。
    一方の佐藤有香は佐藤コーチの娘で表現力も大した技も無かったものの、正確なスケーティングや
    ステップで点を稼いだ感じ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/08(日) 01:49:48 

    124
    真央ちゃんまで巻き込まないで~!
    そういうことするから浅田ファンはタチ悪いとか言われちゃうんだよ。迷惑。

    日本も浅田、安藤と同時期に二人の天才がいたのに、ケリガンとハーディングみたいにならなくて、本当に幸せなことだと思う。

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2015/03/08(日) 01:51:14 

    世選でボナリー負けたけど、有香さんの終盤のステップは圧巻でプログラム全体として有香さんの方がよかったよ。

    ボナリーは人種差別だーって感じだったけど、アジア人もなかなか上にいけない時代だった。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2015/03/08(日) 02:03:24 

    131
    そんなことはないわ、渡辺絵美が随分前に銅メダル取ってるし
    伊藤みどりも銀メダル。中国選手もかなりいいとこまで行ってた。
    黒人程差別されてないわ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/08(日) 02:08:54 

    国籍はアジアじゃないけどミシェル・クワンやクリスティ・ヤマグチみたいなアジア系もいたし
    黄色人種はそこまで差別されてない。
    この間のオリンピックも黒人の子出てたみたいだけど箸にも棒にも掛からなかったね。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/03/08(日) 02:16:01 

    ボナリーは人種差別だって言ってたよ。
    本田さんも白人競技だと感じたことがあったって言ってた。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2015/03/08(日) 02:44:56 

    全部この女の自業自得じゃん、確か襲わせた理由も自分が注目されたい、勝ちたいから、男使って相手の足を襲ったとか。最低だな。同情しない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2015/03/08(日) 02:45:27 

    最近関係ない色んなトピで安藤の写真ばら撒いたり唐突に名前出して非難してくるアンチがいるけどはっきり言ってあなたの行動自体が非常に不快です!安藤が嫌われてるのを良いことに好き勝手しすぎでしょ…
    安藤の悪口言ってれば皆プラス押してくれると思ってるのならガルちゃん民も随分なめられたものですね(笑)

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2015/03/08(日) 05:51:49 

    アメリカではアルバイト.パートは時給安いですよ。社員にならないと生活の安定は難しい。
    基本4ドルから6ドルぐらいですから。だから時給500円は驚かない。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/08(日) 07:40:31 

    全く関係ない真央ちゃん、安藤さん、キムヨナ、荒川さん達を無理やり出してこなくていいよ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/08(日) 08:35:52 

    ここで名前があがっているオクサナも、引退した後の人生は壮絶だったはず。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/08(日) 09:28:38 

    オクサナは若くして引退してプロになったからアイスショーのメンバーに馴染めなかったんだっけ?

    飲酒運転して問題になったのは覚えている
    家族がいないから寂しいと言ってたような。。。
    今は故郷のウクライナ?に戻ってると聞いた

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2015/03/08(日) 12:06:03 

    足が痛くてぇええー滑れないのぉぉお!!

    って体育の授業の度に真似していた学生時代を思い出すわwww

    みんな足太いって叩くけど、この当時の選手ってみんなこんなもんだったし、
    むしろトーニャはビジュアルだけで言えば凄く可愛かったと記憶しているんだけど。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2015/03/08(日) 12:45:49 

    ボナリーの抗議の宙返り。
    私の記憶では、あれは長野五輪で、フリーでボナリーはジャンプ・ミスを連発。
    ・・・やけくそになって、宙返りをしたという印象で、
    芸術点低さに抗議したという印象なかった。
    翌日の新聞に、
    「低過ぎる芸術点に抗議の宙返り」
    と書かれてたけど。
    ただ、伊藤みどりも芸術点低かったらしいし、真央ちゃんも点数低いと言われてたけど、
    文句言ったことないよね?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2015/03/08(日) 13:12:04 

    124
    浅田真央に意地悪な態度取ったから安藤に援護するなと?
    それとこれとは関係ないんだけど…
    何が何でも安藤を悪役にしないと気が済まないんだね浅田のファンって、よーくわかりました

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2015/03/08(日) 13:12:05 

    フィギュアは白人競技、いや、そんなことない。

    確かに東洋人が上位に来てるえど、コーチは白人だったりしないかな?
    振り付けは白人とか。
    逆に言うと、日本の佐藤信夫コーチや長久保コーチに白人が教わることあるかな?
    トピズレすみません。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2015/03/08(日) 13:19:23 

    なんか壮絶ですね…(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2015/03/08(日) 14:30:57 

    121
    まずボナリーの批判では決してありません
    ボナリー選手より佐藤有香さんの方がジャンプの質もスケーティングも上でした
    当時ボナリー選手の主張していた差別で不当に下げられた訳ではありません
    有香さんが金メダルでボナリー選手が銅メダルとのジャッジの判定に会場の観客も各国の解説者も納得していました
    ボナリー選手は判定を不服として抗議の意味で表彰台に乗る事を拒否したから会場からもブーイングされてましたよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2015/03/08(日) 14:33:55 

    あ、何かボナリーの件、皆さんと被ってしまいました

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/03/08(日) 14:45:13 

    安藤美紀にいらっとするのはわかるけど安藤はフィギュアでは日本に貢献してくれたでしょ
    不正もしてないし。感情的なものを混同して選手の経歴を評価したり貶めるなよ
    だから女性は感情的で~とか言われるんだよ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2015/03/08(日) 15:19:28 

    146
    ボナリーは銅メダルじゃなくて銀メダルでしたね
    細かい事を言ってごめんなさい(笑)
    当時の有香さんの演技を動画で確認すると金メダルは納得だよ
    完全にトピズレになりましたね
    誰だボナリーの話を始めたの(笑)

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/03/08(日) 15:43:06 

    143
    わざとらしいな
    トピ荒らし目的の自演さん

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2015/03/08(日) 16:01:45 

    フィギュアの争いという話題で、そこまでトピズレでもないと思うけど、
    リレハンメル五輪でボナリーは4位、佐藤有香さんは確か5位。
    佐藤有香さんは、3回転ジャンプが1回転(だったか?)になってしまった。
    五輪の1位から3位は欠席したから、4位だったボナリーは世界選手権で優勝できると思ってしまったのかな?
    佐藤有香さんにはNHK杯で勝ったことあるし。
    ボナリーは、ジャンプはいいけど、踊りの部分が弱いとされてたけど、よくなってたし。
    ただ、ボナリーは世界選手権を優勝したことなかったと思う。

    ケリガン・ハーディング事件は日本のフィギュアの関係の人が、
    「私たちの弱いところつかれてるように思う。競技の性格上、この人さえいなければという感情が起こりやすい」と言ってて、リレハンメル五輪でクリスティ・ヤマグチを見かけた日本人の報道関係の人が、
    「クリスティ、今回のことどう思う?」
    と聞くと、クリスティは、
    「ああ、氷上ですべてが決まるわ」
    みたいなこと言ってた。長文失礼。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/03/08(日) 16:30:53 

    144
    トピズレだけど、まっ、いいよね
    日本コーチが海外の台乗りする様な強化選手を教えてるのは聞いた事ないかな
    日本に留学してるスケーターのコーチはしてるけどトップ選手ではいないし
    無良コーチは昨シーズンの四体陸でアメリカの長洲選手の臨時コーチとしてキスクラ座ってだけど、あくまで四体陸期間の臨時だし
    それよりロシア選手が海外の有名コーチの門下にならないのがもったいな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2015/03/08(日) 17:01:17 

    ケリガン・ハーディング事件は、米国のフィギュアの東海外派と西海外派の争いと報道されてた。
    ケリガンとハーディングの練習時のかっこうが、
    ケリガンはスパッツにスカートのような布を腰に巻いてたのに対して、
    ハーディングはスパッツだけで練習に来たと(真央ちゃんや安藤はスパッツ?で練習してるけど)。
    当時は、練習でもスカート状のもの身につけてないといけないような雰囲気だったらしい。
    西海外派(ハーディング)は、当時からそこまで気にしなかったらしい。
    東海外派(ケリガン)は、曲もクラシックのような曲を使い、
    西海外派(ハーディング)は、曲がポップスとかブラックミュージック?なども使ったと読んだ。
    全米選手権でも、審判は、西海外派・東海外派を同数つけると書いてた。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/03/08(日) 17:36:43 

    151
    なるほど~。ボナリー、そういう経緯もあって表彰台を前にしたあの態度だったのね。
    記憶に残る選手ではありましたよね
    「あ!あのバックフリップの!」って思い出しますもん

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/03/08(日) 17:47:00 

    思い出したけど、日本人の佐藤有香さんが、米国(?)の男子選手のコーチしてたかな?
    佐藤有香さんは(離婚したけど)、アメリカ人の元選手と結婚してたし、
    プロで北米で活躍してたからかな?

    日本人は、お金持ちの子供しかフィギュア出来ず、貧乏な子でもできるようにしたら、強い選手が現れる。
    ・・・強い選手が現れても、国と国の問題などで、悩まされるんじゃないかなあ…、真央ちゃんみたいに。
    まあ、もうすぐ世界選手権、過去のフィギュアを思い出しながら、観戦します。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/03/08(日) 17:51:09 

    佐藤有香さんは米国人の元選手と結婚して離婚したと見たけど、
    何かの試合で教えてる選手(?)がいい演技をして、男の人と抱き合ってたように思うけど、
    もしかして、元夫の人?
    だとしたら、なぜでしょうか?

    ケリガンって、プロ・フギュアに出てるのかな?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2015/03/08(日) 17:56:12 

    77
    たぶん某女子の事を言ってるんだろうけど、あなたみたいな投稿のせいで女子ファン同士のもめ事起こしてるんじゃないの

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2015/03/08(日) 18:03:23 

    157
    何とんちかんなこと言ってるのかしら?私が言ってるのはしょっちゅう揉めてる女子ファンの人とは違う人ですよ
    それにフィギュアファンの間では有名な話ですし皆言ってましたから

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/03/08(日) 18:08:34 

    75の文末も聞き飽きた
    この女子オタどこにでも現れるんだな
    まともなフィギュア話出来るとこないのかな
    安藤や真央やキムヨナや韓国の名前出されない昔の女子フィギュア話がしたいよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2015/03/08(日) 18:09:26 

    157
    あなたこそ荒らしてる本人でしょ、荒らしてる人ってすぐ他人に責任なすりつけようとするからね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/03/08(日) 18:21:04 

    長洲未来の話出てるけど、今どうしてるのかな?
    ケリガン・ハーディング事件の頃は米国女子シングルも強かったけど、今はどうかな?
    リレハンメル五輪って、ケリガン・ハーディング事件もあるけど、
    引退したカタリーナ・ビットが出たりで話題があったわ。
    カタリーナ・ビットも、
    「今はジャンプのレベルも上がってる。出るのはよい選択ですか?」
    みたいなこと言われてたらしい。
    それでも、観客はビットが現れると喜んでいて、ビットも満足げだと思った。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2015/03/08(日) 19:29:29 

    161
    アメリカは厳しいからね、押してもメダル圏内に入らないとすぐ他に移っちゃう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/03/08(日) 19:40:28 

    ハーディングは今は子供に恵まれたけど、悲惨(?)な生活送ってるらしいけど、
    ケリガンはどうしてるのかな? ウィキペディアは見たけど。

    ついでに質問です。長いあいだの。
    演技後、観客におじぎしてるけど、あれをしなかったらどうなるのですか?
    そして、キスアンドクライに行かなかったらどうなるのでしょう?
    キスアンドクライは、悪い演技をしてしまうと行きたくなさそうで、
    本田武史、米・ニコディノフがキスアンドクライから逃げてましたが(演技よくなくて)。
    本田武史さんは忘れたけど、ニコディノフという女子選手は、(NHK杯だったかな?)、
    演技がよくなくて、キスアンドクライに座ろうとせず、別方向に歩いて行き、同伴の女性が説得して、
    キスアンドクライに座らせてました。座らないといけないのならなぜ、そしていつそんな決まりができたのでしょうか?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2015/03/08(日) 19:46:11 

    昔のオリンピックで白鳥の湖か白鳥踊ってた海外の女子選手が凄く記憶に残ってて、ず~っと気になってたんだけどこのトピのお陰で知る事が出来ました。
    有り難う御座います。
    オクサナ・バイウルですね。早速動画で見てみます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2015/03/08(日) 19:52:41 

    ビールマンはあれだけスゴイ技を作った人なのにオリンピックでの優勝も入賞も無いのね。
    昔はオリンピックより世界選手権とかヨーロッパ選手権の方が面白かったかも。
    西ドイツのルルツ選手の髪が長い時可愛くて好きだったな。
    そしてこれが本物のビールマンによるビールマンスピンです。
    Denise Biellmann (SUI)  - 1980 Lake Placid, Ladies' Long Program - YouTube
    Denise Biellmann (SUI) - 1980 Lake Placid, Ladies' Long Program - YouTubewww.youtube.com

    Lake Placid, New York, USA - 1980 Winter Games, Figure Skating, Ladies' Long Program - Denise Biellmann of Switzerland finished in 4th Place overall. She may...


    +2

    -0

  • 166. 匿名 2015/03/08(日) 20:04:24 

    163
    どうぞ
    フィギュアスケートの【キスアンドクライ】について - NAVER まとめ
    フィギュアスケートの【キスアンドクライ】について - NAVER まとめmatome.naver.jp

    様々なドラマが見られるkiss and cry(キスアンドクライ)。素敵なネーミングをもつこの場所について色々まとめてみました。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/03/08(日) 20:11:16 

    110さん
    オクサナのエキシビションの演技が瀕死の白鳥ですよ。白鳥の湖とは違います。

    オリンピックエキシビションでの「瀕死の白鳥」を最後にプロに転向、以後はアメリカに移住している。
    オクサナ・バイウル - Wikipedia
    オクサナ・バイウル - Wikipediaja.wikipedia.org

    オクサナ・バイウル - Wikipediaオクサナ・バイウル出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索オクサナ・バイウルOksana BAIULウクライナで発行された五輪優勝記念切手。基本情報代表国: ウクライナ生年月日:1977年11月16日(37歳)出生地...

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/03/08(日) 22:57:05 

    佐藤由香さんはアメリカのアボットとシズニー教えてたよね
    あと宮本賢治さんがレイノルズの振付してたはず

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2015/03/09(月) 08:09:01 

    宮本賢二さんはコーチじゃなくて振り付け師ですよね
    多くの海外選手の振り付けしてますよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。