-
1. 匿名 2020/12/18(金) 22:03:04
主の母は自死で亡くなりました。長年患っていたうつ病によるものです。
母が亡くなってからパニック障害になり病気と付き合いながら生活しています。
いつか母に会えることを願いながら今を生きています。
自死はなかなか人に打ち明けることは難しいですよね。
同じように身内を亡くされた方、こちらでお話ししませんか?+1886
-30
-
2. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:44
私も死のうと思ってるところ
生きてたって苦しいだけだし、正直、家族のことなんて考えてられない
死にたい気持ちは変わらない+1158
-536
-
3. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:48
やめなよ、ガルちゃんだよ…+100
-418
-
4. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:50
+360
-35
-
5. 匿名 2020/12/18(金) 22:04:52
娘が。
こんなトピが立つ日が来るとは思いませんでした。+1811
-29
-
6. 匿名 2020/12/18(金) 22:05:35
叔母が数年前に自殺したけど生き苦しそうなのは知ってたし本人がそれを望んで楽になれたのならそれで良かったのだと思った。
けれど完全に心が抜けたように虚ろな表情をして下を向いてる叔母の旦那さんの姿を見たら周りのためにも死んではいけないのだとも思った。
何が正しいのかは未だにわからない+2356
-21
-
7. 匿名 2020/12/18(金) 22:05:47
私は祖父です。
私が産まれた1歳の誕生日に服毒して死んだそうです。
なぜ私の誕生日に。と、複雑な気持ちです。
+1530
-20
-
8. 匿名 2020/12/18(金) 22:05:55
KK+23
-77
-
9. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:02
宇多田ヒカルも自死家族についてネットでも読み漁ったって言ってたね。+907
-16
-
10. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:11
子供の頃父が過労から鬱になり自死を選んだあの日を今も夢に見ます+860
-11
-
11. 匿名 2020/12/18(金) 22:06:25
>>1
お辛いですね。
なんと言ったらいいか分からないけど
お母さんは貴女の幸せ願ってると思います。
あまり無理なさらないでね^^+636
-77
-
13. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:07
母と喧嘩して、自分の部屋に戻ってる間に母は亡くなった。熱中症だった。多分、恨まれてる。
書いてる今も泣きそう。+84
-329
-
14. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:18
人に言えないし家族も口に出さないし…
助けてあげられなかったという悔いが残ってただ寂しい
+792
-9
-
15. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:34
>>9
誰か自死したの?+30
-133
-
16. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:41
私も死にたいって思ったことある。
でも私が死んだ後家族は絶対悲しむだろうなと思った。
そんな思いさせたくないし、したくないから思い留まった。+853
-54
-
17. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:50
金曜日の夜になんちゅうトピたてんのさ、、+31
-197
-
18. 匿名 2020/12/18(金) 22:07:51
おじさんが自殺したよ
1週間家に帰ってこなくておばさんから連絡きて、遠くに住んでたけど急いで飛行機乗って、みんなで探しに行った
そしたらその1週間後に山の中で見つかった
練炭自殺でした
ちなみに警察は捜索してくれませんでした+1113
-28
-
19. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:25
私は祖父です。
第一発見者は私です。
一週間くらい前から兆候はありましたが本当にするとは…。
しばらく心療内科に通いました。+1110
-12
-
20. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:28
>>7
誕生日って、あなたに自分のこと忘れないでって言ってる気がしてしまう+658
-162
-
21. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:30
親戚のお兄さんが自宅で。
継いだ仕事で悩んでいたみたい
残された家族や発見した身内を思うと、それも心が痛む+718
-12
-
22. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:33
>>12
そういうこと言っても気持ちは晴れないからやめとこ。+425
-16
-
23. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:37
>>12
余裕があるか無いかなんて秤に掛けるもんじゃないでしょ。
同じ痛みを共有して救われる人だっているんだよ。+602
-9
-
24. 匿名 2020/12/18(金) 22:08:44
>>13
熱中症は自死ではないのでは?+805
-14
-
25. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:00
>>5
私も娘を失いました。
子どもを通じてつきあいのあった人たちとは交流を絶ち、心の内を話せるのは同居の家族以外には匿名掲示板でのやり取りだけです。+1891
-19
-
26. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:02
私は未遂に終わりましたが主さんのような状況の方から残された側の人の気持ちを聞いて、死にたいって気持ちはあるけど自死はやめようって思いました。+555
-23
-
27. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:16
>>5
こんなこと聞くのは失礼かもしれませんが、お母様どのようなお気持ちでしたか?
私も死にたいです。ただ母を思うと死ななくて、何年も死にそびれです。+94
-267
-
28. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:22
私も母です
無意識に考えないようになって
とても冷めた性格になりました+705
-8
-
29. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:25
>>15
母、藤圭子+342
-7
-
30. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:34
>>15
宇多田ヒカルのお母さんの歌手の藤圭子さん+340
-3
-
31. 匿名 2020/12/18(金) 22:09:56
自死を考ることから離れようよ。
メンタルに絶対良くないよ。
+38
-92
-
32. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:03
>>15
母親だよ
藤圭子知らない?有名な話+298
-70
-
33. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:26
私も近い身内が自死しました。
もうすぐ3年経ちますが受け止められず供養もできません。
ですがいっときも忘れられず、常に重苦しい気持ちです。
いつ死んでもいいと思う毎日です。+580
-20
-
34. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:34
今度の水曜日が命日
何年経っても冬の風の強い夜は
あの日を思い出してしまう+652
-17
-
35. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:39
集団ストーカー加害者が被害者を悪者に仕立て上げるのは許せない+20
-70
-
36. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:41
祖母、叔父、叔母2人の計4人自殺してる
とても悲しい+743
-13
-
37. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:41
>>12
そんな事書き込む為にくるなんて実生活もしれてるね+148
-17
-
38. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:42
もう20年ほど前に父を亡くしました
私の部屋での最期
時間薬とよくいいますがあの日の父の姿が鮮明にこびりついて父の身勝手さと何かしてあげる事ができたはずなのに死なせてしまったという自責の念がまだまだ昇華できず苦しいです
自死は遺族の心を殺す事だと思います+1041
-17
-
39. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:53
>>15
ヒカルのお母さんの藤圭子が自死したんだよ。+184
-6
-
40. 匿名 2020/12/18(金) 22:10:54
金曜日の夜に重いトピ・・・。+13
-90
-
41. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:03
叔父が自殺で10年以上前だけど亡くなった。
元々鬱の傾向があって、自分が小さい時に自殺未遂を1回してた話は亡くなってから私は知った。
叔母が先に病死してて、一人暮らしだった。
男性って、奥さんに先立たれると、やっぱり長く持たないのかな。
+452
-18
-
42. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:05
>>7
薬はどこで手に入れたんだろう+175
-14
-
43. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:05
自分がそうなりそう
こんな人生になると思わなかった+357
-8
-
44. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:08
>>27
お願いだから死なないで。+660
-30
-
45. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:30
自死って変な言葉
自殺でいいのに+59
-182
-
46. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:34
家族を犠牲にして一生の傷をつける…正直そういうことだと思う自殺って+458
-36
-
47. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:38
>>1
主さんと同じ。今年の初めに母を鬱による自死で亡くしたよ。
死ぬほど悲しかったけど、2歳の子どももいるしこっちが落ち込んでようが育児は毎日続くし死ぬ訳にも行かない。
今年なんとか1年生きてきた。
1個だけ言えるのは、生きよう。
いつか死ぬまで必死に生きよう。
人生を全うして寿命を迎えないと死後の世界で母に会えない。
そう思って私は絶対に死ぬまで生きる。
+1709
-29
-
48. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:41
心配しなくてもいつかは誰でも死ぬよ
なぜ自死を考えるの?+13
-150
-
49. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:51
第一発見者が自分だった人いますか?
彼がつい最近その状況になり、とてもショックを受けていてなんと声をかけていいかわかりません。+685
-13
-
50. 匿名 2020/12/18(金) 22:12:11
一家離散して一人になった祖父の兄弟。第一発見者は私。初夏に一週間で察して…。
何年も過ぎた今でも好物だったお肉が食べられない。+407
-12
-
51. 匿名 2020/12/18(金) 22:12:15
父親が…。
今年は芸能人の自死が続いて、自死を選ぶ人って多いんだなって改めて感じました。
自死が身近にある分自分もいつか自死を選んでしまうんではないかという恐怖がたまに襲ってきます。
私はクローゼットのある部屋には住みません。+557
-15
-
52. 匿名 2020/12/18(金) 22:12:24
私の母親も幼少期から重度の精神病で去年病棟で亡くなりましたけど、私は施設へ預けられてました。
離婚していたから急に死んだと連絡来て複雑な気持ちで葬式でました。葬式といっても父と姉だけの3人でなんとも言えない気持ちでしたが、可哀想な人だなくらいの気持ちしかありません。+330
-18
-
53. 匿名 2020/12/18(金) 22:12:46
あんまり人に言えることじゃないから表だって出てこないだけで結構身内にそういうことがあった人いそうだよね。
私は父の叔父さんがそうだったと聞きました。
私の父は貧乏な家の育ちでしたが、その叔父さんは裕福な家で何不自由なく育ち生きてきた人だったそうです。
お金があっても、貧乏より生き辛い何かが世の中にはあるんだなと思いました。+473
-5
-
54. 匿名 2020/12/18(金) 22:12:58
>>48
死ぬまで生きなきゃいけないのが辛いからだよ+305
-4
-
55. 匿名 2020/12/18(金) 22:13:29
ビリージョエルのオネスティ聴いて大声出して泣き続けた
背負って生きてゆくよ+123
-22
-
56. 匿名 2020/12/18(金) 22:13:56
>>36
みんな血縁者?やはり遺伝なのかな+367
-27
-
57. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:22
祖母が自死で母親が病んだ。
私は小さかったからほぼ記憶なし。
祖母の自死のせいで母親がああなったって思うと複雑な気持ちになる。+440
-10
-
58. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:26
>>7
私、孫がいるんだけど可愛くてたまらないの。でも最近生きているのがしんどい時があって。おじい様の行動がなんとなくだけどわかる。+424
-51
-
59. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:29
>>39
>>32
>>30
>>15
自殺だったんだね。色々と病気を患っていたみたいだから、病死だと思っていた。+212
-8
-
60. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:32
>>27
死んで良い人なんかいません
あなたが死んだら悲しい人はいます。
どうか、生きてください。きっと生きてて良かった、と思える日が絶対来ます。+521
-88
-
61. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:42
>>27
>>25の者ですが、お腹にいるときから会える日を楽しみにしていて、
産んでからは毎日必死に育ててきた子の骨を拾うという絶望は、経験した人にしか分からないでしょう。
+1667
-10
-
62. 匿名 2020/12/18(金) 22:14:51
>>48
私は身体の病気が痛いしつらいよ。海外での安楽死について調べたりもしてたけどやめた+214
-8
-
63. 匿名 2020/12/18(金) 22:15:36
自殺した人を責めてはいけないみたいな風潮
正直好きじゃない
遺族がどんなに深い悲しみや憎しみを持っても周りからは「本人が1番かわいそうなんだよ」と宥められるだけなんだから
これから生きていかなくちゃいけない遺族の心は置いてけぼり、死んでしまったほうは永遠に同情してもらえるんだからいいよね+344
-124
-
64. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:12
祖父を自死で亡くしています。
当時、私自身は福祉系の大学に通っていましたが、身内のSOSに気付けないなんてこの仕事は向いてないのではないかと1年くらい悩みました。結局相談に携わってます。
10年たっても忘れられないことが多いです。
ふいに祖父を思い出して泣けてきたりします。+357
-5
-
65. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:13
歌:杉良太郎
作詞:いではく
作曲:遠藤実
人を愛して 人はこころひらき
傷ついて すきま風 知るだろう
いいさそれでも 生きてさえいれば
いつか やさしさに めぐりあえる
その朝 おまえは 小鳥のように
胸に抱かれて 眠ればいい
夢を追いかけ 夢にこころとられ
つまずいて すきま風 見るだろう
いいさそれでも 生きてさえいれば
いつか ほほえみに めぐりあえる
その朝 おまえは 野菊のように
道のほとりに 咲いたらいい
いいさそれでも 生きてさえいれば
いつか しあわせに めぐりあえる
その朝 おまえは すべてを忘れ
熱い涙を 流せばいい
+94
-75
-
66. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:24
>>13
恨まれてないよ。悪いことしたなってお母さんは心配してるよ。大丈夫だよ。+390
-7
-
67. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:44
>>14
10年以上経つけど、あの時私に何かできただろうかって未だに考えてしまう+160
-1
-
68. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:46
母が自死して半年ほどたちました。眠れない夜はどうしても母のことを考えてしまい嗚咽してます。本当は誰かに話して声を出して泣きたいけど誰にも話せなくて苦しい。+774
-7
-
69. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:50
父がそうでした。
私が産まれて間もなくだったらしく、事故死と教えられてたのですが最近兄から聞きました。
母がたくさん苦労したのを見て育ってきたので自死と知りなんとも言えない気持ちになりました。+460
-7
-
70. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:54
たまに自死遺族のトピたつよね。今まで参加したことはなかった、私も兄を自死でなくしてるけど。
思い出さない日はないけど、深く考えないようにしてる。そうじゃないと眠れなくなる。
兄はもともとすごく繊細な人だったけど、一生付き合わなきゃいけない病気になってそこから鬱で…。
なんとか助けられなかったかなって、もっと私にできることあったなって後悔してるし悲しいけど、残されたほうは一生それを背負っていかなきゃいけないわけだから複雑な気持ちもある。
自死は一昨年なんだけど、その前とそのあとで私の人生も変わってしまった。+507
-10
-
71. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:56
私は身内じゃないですが友人2人が自死しました。
ご家族を亡くされた方へ、何も言えないです。
せめて傷つかない時が、願わくば穏やかな時が少しでも多く訪れてほしいです。
ご身内でないとわからない事はきっとあると思います。+366
-13
-
72. 匿名 2020/12/18(金) 22:17:16
>>27
私も死にたいなーと考えてる
引きこもりで家事もやらない、働かないけどお金は使いたがる娘なんていなくなって美化されたほうがいいんじゃないかなぁ、って考えちゃう
それでも母親としては死なないでほしいと思うのかな+347
-58
-
73. 匿名 2020/12/18(金) 22:17:36
>>40
見なかったらいいのでは+104
-4
-
74. 匿名 2020/12/18(金) 22:17:45
親には非常に申し訳ないけど
眼が見えなくなったり、
体が動かなくなったら
安楽死したいと思ってる。+203
-17
-
75. 匿名 2020/12/18(金) 22:18:05
私も死を選ぶかもしれない
そんだけしんどい
生きていることへの苦痛と、死に伴う痛みへの恐怖がない交ぜになってどうしようもなく苦しい+250
-7
-
76. 匿名 2020/12/18(金) 22:18:13
先月亡くしました。
コロナの影響もあったと思います。+240
-4
-
77. 匿名 2020/12/18(金) 22:18:29
>>13
子供にどんなに反抗されても、酷い言葉を浴びせられても、子供を愛する気持ちは変わはないし、決して恨んだりしないから大丈夫。
そんな事より、あなたが自分を責めて苦しんでいることをお母さんは心配していると思いますよ。
+455
-11
-
78. 匿名 2020/12/18(金) 22:19:36
自分のことを知ってる人がいると、迷惑がかかると思って死んでも楽になれないよね。
気持ち悪いかもしれないけれど死にたいと思いながらリスカしながら生きている。+14
-20
-
79. 匿名 2020/12/18(金) 22:19:39
統合失調症の兄が自死しました
正直、両親もわたしもボロボロだったので悲しいという気持ちはなかったです
ただ、終わったなという感じでした
+692
-9
-
80. 匿名 2020/12/18(金) 22:19:57
>>1
身内6人が自死してます。私は隠す事なく、そういう話題になれば普通に言いますね。+326
-13
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:13
父親が自死しました
これが父親の選んだ道だと納得し、私は普通の生活にすぐに戻りましたが、
受け入れられない他の兄妹からの八つ当たりか辛い
平然と仕事をしたり、旅行を楽しんでるのがムカつくらしい+418
-12
-
82. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:35
誰がとか何では今でも他人には言えないし
話せない
でもだからこそ知ってるし言える事がある
今時に自殺者がって言うけど
そんなのはコロナには関係ない断言する
多かれ少なかれ自殺する人はするの
だから今増えてるって事は考えない方がいい
そんな人を助けるのは平常時だって
大変だし無理だよ
って自死遺族だからこそそう思う
感染を予防助ける方に力入れた方がいい
生きたい人が元気に生きれる方がいい+37
-20
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:45
人のことを考えられなくなるほど追い込まれたら自殺するとかいうのは本当だと思う。けれど自分が死んで迷惑かかるって思って死ねない私はまだ平気って話なのかな?+163
-12
-
84. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:52
主さんを誘発するから、書くこと良いとは思えない。
+5
-37
-
85. 匿名 2020/12/18(金) 22:20:53
体力が生れつき違うように精神力とか精神のタフさも人によって生れつき違うのかも知れないですね。
同じ状況になっても根性で切り抜けられるまで踏ん張れるひとと、糸が切れるようにフッと死を選ぶとこまでいってしまう人といるんですね。+435
-7
-
86. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:08
叔父です。事業に失敗して。
酒浸りのままある日…でした。
すごく可愛がってくれた。普段口数少ない人だけどお酒飲むと〇〇は可愛いなぁ〜。って言ってたくさん喋ってくれた。どうしてあのとき訪ねていって話を聞いてあげなかったんだろう
後悔ばかり
ひとり逝かせてごめん
ごめんねおっちゃん+456
-9
-
87. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:19
>>72
当たり前だよ。
赤ちゃんから幼少期どれだけ大変か。
少しづつでいいから頑張るんだよ!
応援してるよ!!+434
-23
-
88. 匿名 2020/12/18(金) 22:21:59
>>79
介護に近い感じなのかな
やっぱり、無職引きこもりはいない方が家族は楽ですよね
なんだかんだ言っても+277
-40
-
89. 匿名 2020/12/18(金) 22:22:01
>>5
あなたの悲しみ苦しみはきっと私には想像出来ない位のものなのでしょう。
全くの他人の私ですが、どうか少しでもあなたの心が穏やかになりますようにと願っています。
娘さんが天国で安らかにありますように。+1341
-11
-
90. 匿名 2020/12/18(金) 22:22:27
>>56
祖母と叔父、叔母2人がそれぞれ血縁者
祖母、叔母2人は自分達の子供が作った借金の悩みで叔父はガンの余命宣告を受けて悩んでの自殺+226
-2
-
91. 匿名 2020/12/18(金) 22:23:35
うつ病で自殺考えてます。
仕事できないし、家族も養ってくれないからです。
自殺するより生活保護受けた方がいいですか?+323
-38
-
92. 匿名 2020/12/18(金) 22:23:41
>>45
なんか最近急に出てきた感ある言葉だよね。
なかなか慣れない。+151
-14
-
93. 匿名 2020/12/18(金) 22:23:42
>>27
生きててくれるだけで立派な親孝行だと思います。
+263
-12
-
94. 匿名 2020/12/18(金) 22:24:32
私、死にきれませんでした+116
-6
-
95. 匿名 2020/12/18(金) 22:24:40
ずっと独身だった叔父が65才で亡くなっています。
私が子供から毎年ではないけれど、家に泊まりで遊びに来ててランドセルを買ってくれたりした人でした。
学生運動を熱心にしていた過去があったり、日本もアメリカのように銃社会になるべき、とか思想は変わった人でしたがそのちょっと変人ぶりも嫌いではなかった。
自死後、周りの反応は後悔や嘆きと様々でしたが、私は申し訳ないけれど「あの叔父の思想やプライドの高さから考えると、親戚にすがる事は絶対になくて自分で自分の幕引きをしたんだな」と納得してしまいました。冷たいのかな。でもそれがあの叔父らしい考え方というか自分の人生美学を最後まで貫いた形と思っています。+517
-2
-
96. 匿名 2020/12/18(金) 22:24:50
叔母が16歳で自死したようです。学校から帰ってきた後だったらしく何があったんだろうか...。高齢の祖母が自分のせいなんじゃないかと語っていて心が痛みました。ちなみに私は叔母にそっくりらしいです。+311
-5
-
97. 匿名 2020/12/18(金) 22:25:19
常々死にたいと思ってるけど、家族を悲しませることはしたくない。私のせいで苦しんで欲しくない。
だけど、死にたい気持ちと戦いながら自分を作りながら普通の人のフリをして生きていくのはもう嫌だ。楽になりたい。全部終わらせたい。こう思うのは身勝手なのかな……+172
-12
-
98. 匿名 2020/12/18(金) 22:25:31
義弟がそう。
自死は残された家族のショックが想像以上に強いと思った。義両親が鬱病になってしまい、特に義母が酷くて旦那や私に電話で泣きながら死にたいって話していた。
辛くて自ら命を絶ちたいと私はふっと思うことがあるけど、家族の事を考えるととてもじゃないけど出来ないと思ったよ。+248
-5
-
99. 匿名 2020/12/18(金) 22:25:39
>>91
死なないで。
生活保護受けて少しづつ頑張って行きましょ。+311
-15
-
100. 匿名 2020/12/18(金) 22:26:23
離婚した旦那が死にそうです!
考えると鬱になりそうなので
なるべく考えないようにしてます。+124
-6
-
101. 匿名 2020/12/18(金) 22:26:29
>>79
同じです。
外で庭の手入れをしてる隣人に包丁を持って怒鳴ったり、他害もあったので24時間家族の誰かが必ず起きていました。
うちは姉がそうだったのですが、中2の時から22年そんな生活でした。
時々入院していたので、その間だけは普通に暮らせましたが長くは入院出来ないので本当に辛かったです。+380
-1
-
102. 匿名 2020/12/18(金) 22:26:56
>>42
一般的に販売されている農薬だったみたいです。+188
-3
-
103. 匿名 2020/12/18(金) 22:28:21
きたわー!!!まさかのインターホン!!+1
-36
-
104. 匿名 2020/12/18(金) 22:28:28
>>72
私も同じような感じだし年齢もシャレにならないけど、奮起して年末から働くことにしたよ。
焦らず一歩づつ、出来ることからで大丈夫だよ。+387
-3
-
105. 匿名 2020/12/18(金) 22:28:30
>>58
7です。
祖父の気持ちわかるのですか。
私ももう41ですが、祖父の気持ちは一生解らない気がしています。+173
-4
-
106. 匿名 2020/12/18(金) 22:28:54
兄が事故死したけど、家族はみんな自死だと思ってる
過失による事故死って判定されたけどみんなわかってる+245
-1
-
107. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:10
兄が。9年経ちましたが、人に兄弟のこと聞かれた時に何て答えたらいいか、まだ悩んでいます。+196
-5
-
108. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:22
ごめんなさい間違えました+7
-2
-
109. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:32
>>103
?+8
-1
-
110. 匿名 2020/12/18(金) 22:29:51
>>58
鬱病じゃない?+11
-5
-
111. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:06
>>59
飛び降りだったはず+102
-4
-
112. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:38
>>58
生きているのがしんどくなるのは
すごく分かるよ。
でも、死んだら人生イチからやり直しになるよ。
そう思って私はふんばってる。
どうか、一緒に生きよう
+162
-12
-
113. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:43
>>2
私も死にたい。死にたい。明日こそ絶対死のう。
って毎日毎日思ってた。
でも、結局生きちゃって。
そしたら思いがけないいいことも起きたり。
今はあの時死ななくて良かったなぁーと思う。
だからもう少し頑張って生きてみてほしい。+844
-49
-
114. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:45
>>65
ごめんなさいね。古い歌だけど生きてさえいればいつかいいことがあります。+92
-9
-
115. 匿名 2020/12/18(金) 22:30:49
>>2
トピズレしてまで主より自分なんだね。
一旦しぬまえにがるちゃんやSNSやめたほういいよ。
たぶんそれのせいの悪循環。+544
-119
-
116. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:00
>>109
上の間違えた人かな。+10
-2
-
117. 匿名 2020/12/18(金) 22:31:14
>>72
ずっと育ててきた娘だもん
先に死なれたらお母さん自分を責めると思う
私も娘いるけど娘の葬式なんて考えられないよ
家の用事を何もしないのが心苦しいなら、何か小さなことひとつでもやってみたら?
ゴミの日に部屋のゴミ箱のゴミを集めて、新しい袋をゴミ箱につけるなんてのはどうかな?
名もなき家事って結構面倒くさいから、やってもらったら自分は助かる+532
-10
-
118. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:03
>>60
横ですが、どうしたらそう思えますか?
私は体が慢性的にダルいのと、頭痛、吐き気や強い痛みのせいで「生きててよかった」だなんてとうてい思えません。
私もそう思いたいです。死にたい気持ちも強いですが、生きて幸せになりたいって希望もあります。でもそろそろ限界なんです。死ねるなら今すぐにでも死にたいし、夜寝る時にこのまま死んでしまえたら楽なのに…とどうしても考えてしまいます。
生きてることの苦しみから解放されたいです。でも、死ぬのも怖くて実行できないです。+160
-8
-
119. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:18
>>1
お辛いですね。コロナ、冬だしと余計に気が滅入っちゃいますね。兄弟姉妹とか相談できる相手はいませんか?
思い切り泣いて泣いて涙枯れるまで泣いてスッキリもしてみましょ。
忙しくしてみたり、とことんゆっくりしたり。
お母さんの所にはいつか必ず行けますから。
また辛くなったらここに来てね。+23
-21
-
120. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:33
>>56
36さんはわからないけど、なんかそういうの多いよね。
家族親戚で何人かいるとか。
遺伝というか、環境的に自死が近いところにある気がする。ホームステイや留学した家族や親戚がいると海外が身近になるみたいな…+275
-6
-
121. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:34
>>13
恨まれてないよ。大丈夫。
親は子の幸せを願ってる。ケンカしたとか関係ない。タイミングが悪かっただけ。+271
-3
-
122. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:34
義母
子供にお婆ちゃんはなんで亡くなったの?
と聞かれたらどう答えようかなと思ってる
+19
-4
-
123. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:38
結局こうやって、私も死にたいの人に占領されるね。
色々なところに現れる。+20
-21
-
124. 匿名 2020/12/18(金) 22:32:46
>>116
そうだね+6
-1
-
125. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:11
>>105
おじい様、あなたの誕生日を一緒に祝ったんじゃないですか?
もしそうだったらわかるんです。
違っていたらごめんなさいね。+17
-63
-
126. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:21
タイムリー。従兄弟が自死した。正直、ほとんど関わりなかったけど、葬式に行ったら幼少期の思い出蘇ってきて悲しかった。本人的には、望んだ結果だったかもしれない。でも、残された側は一生消えない傷になる。もっと生きて欲しかったよ。幸せになってほしかった。なんで、どうして…
+30
-52
-
127. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:52
従姉妹が自死で。
何年前だろ。ちょうどこれくらいの時期だったのは覚えてる。
年賀状仕分けの夜間バイトに行こうとしてた時に連絡来たから。
両親の離婚から心を病んで不登校→中卒→水商売→自死。
今の私が彼女が死んだ年齢とほぼ同じ。
偶然にも私も死にたい。+46
-29
-
128. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:53
>>63
マイナスあるけど私もわかる
私をいじめまくった兄が自殺したけど「お兄ちゃんが1番かわいそうだから」って言葉に苦しんで私も鬱になった
兄を嫌い続ける自分を許すようにしたら楽になって立ち直れた気がする。+363
-13
-
129. 匿名 2020/12/18(金) 22:33:55
>>2
自死遺族のトピによくそんなこと書き込めるね
+523
-51
-
130. 匿名 2020/12/18(金) 22:35:26
>>101
家族も辛かっただろうけど、お隣さんはもっと地獄だったよね+192
-26
-
131. 匿名 2020/12/18(金) 22:35:28
私は死のうと思っていて準備していたけど、このトピをたまたま目にして少し迷いが出てきました。
旦那と息子を一生苦しめる事になるのは嫌。
踏ん張れと言われてる気がしました。+531
-10
-
132. 匿名 2020/12/18(金) 22:35:58
叔父の奥さんが不倫の末に不倫相手と練炭自殺
まだ幼稚園児だったそこの息子が二十歳で投身自殺
学生時代の友人や知り合いも6人自殺してます
生き苦しい世の中だなぁ+269
-9
-
133. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:02
>>48
生きてる事が辛過ぎるのさ
わかんないままの方が良いよ
ただ小馬鹿にするようなことはやめてくれ+146
-3
-
134. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:06
>>61
新聞のお悔やみ欄見ても、喪主が父・母だったり、子どもが自分より先に死ぬなんてどういう気持ちだろうと思ってしまうけど、それが自殺だったら…
いつ死んでも後悔ないけど、親より長く生きようとだけ決めてる+557
-5
-
135. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:09
>>20
7です。
忘れないでも何も、記憶にすら無いのに。
冷たいかもしれませんが、私の誕生日を命日にするなよって思っています。
+386
-9
-
136. 匿名 2020/12/18(金) 22:36:20
>>118
横からすみません。私と同じ症状で同じ病気かなと思ったくらいです。つらいですよね。生きたいけど身体の病気の症状がこんなにもつらいと精神的にもつらいよ+95
-6
-
137. 匿名 2020/12/18(金) 22:37:04
>>129
ここに書くってことは止めてもらいたいのかなって思った
あんなコメントしてても家族がどう思うかまだ気になるのかなって、ここをみて自殺をやめてくれるなら私はそれでいいと思うよ+235
-14
-
138. 匿名 2020/12/18(金) 22:37:41
>>56
うちも母方と父方両方に自死が出てしまった。どうか子供達よ、影響されないでほしい。+265
-7
-
139. 匿名 2020/12/18(金) 22:37:45
子供の頃に叔母が自死しました。
当時は自死とは知らされず、大人になってから聞かされました。
葬儀で、妹に当たるわたしの母が泣きじゃくってたのを覚えています。
ずっと鬱か統失だったようです。でもわたしと会ってる時は普通に遊んでくれて、わたしも懐いてました。
なんとなく夫にも話していません。口に出すタイミングもないし。+140
-4
-
140. 匿名 2020/12/18(金) 22:37:46
私、この一年、死にたい、消えてしまいたいと何度も思ってた。
正直何が原因なのかが分からなくて、自分でもどうしようもなくて。
でも、ここで身内を亡くされた方の気持ちを思うと、とてもじゃないけどまだ死んじゃダメだと思った。
夫の為に生きる。まだ頑張れないけど頑張ってみるよ。+208
-12
-
141. 匿名 2020/12/18(金) 22:38:37
>>91
そのための制度なんだから利用して少しづつでも回復できたらいいね+210
-9
-
142. 匿名 2020/12/18(金) 22:39:09
父が。
ショックはショックだったけど、鬱病で酒乱でもあったから安堵の気持ちも無かった訳ではない。
それが罪悪感でもあるけど、じゃあ生きていたら?と思うとそれも受け入れ難く。
+194
-8
-
143. 匿名 2020/12/18(金) 22:39:23
祖母と叔父が自死でした。
しかも同じ場所で…
抱えてた諸々の問題は想像つくけどやりきれないし、それを勝手に良い方向に気持ちを納得させて済ませた大人達にも疑問が湧いて、子供ながらにもやもやしました。+73
-4
-
144. 匿名 2020/12/18(金) 22:39:53
>>140
うん。死なないで。
ほんとに、死なないで。
+110
-7
-
145. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:02
私が5歳の頃に父親が自死しています。
母は幼い私と兄をたった一人で育てることになって相当苦労したと思うし、たくさん感謝しています。
だからこそ今大人になってしんどいことも沢山あるけど、自死だけは絶対に選ばないと心に決めています。
+241
-3
-
146. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:07
>>2
死にたい人では無くて
自死した人を身内に持つ人が来るトピなんですが。+450
-26
-
147. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:07
>>9
お母さんの気持ちを知ろうと一生懸命だったんだね
辛い話だ+385
-2
-
148. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:27
ここを読んで、思い止まってくれる人がいるといいよね。残された家族の想いが伝わってきます+181
-5
-
150. 匿名 2020/12/18(金) 22:40:57
>>112
色々あって気持ちが弱くなってしまって。
私は自分で命を絶つ勇気などありません。
生きていきます。一緒にって言ってくれてありがとう。+115
-4
-
151. 匿名 2020/12/18(金) 22:41:21
本人が選んだことだから、それで楽になれたのならよかったとも思う+103
-4
-
152. 匿名 2020/12/18(金) 22:41:54
死ぬなら死んでもいい
生きて辛い思いを引きずるぐらいなら、そのほうが楽なこともある+88
-8
-
153. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:00
ここで身内を亡くされた人を無視して死にたい死にたい言ってる人達、そんだけ注目されたがって人に優しい言葉かけてもらいたがって、もう生きたがりじゃん
他人の心に寄り添えてないのに他人に寄り添った言葉を貰おうとするんじゃない
明日も冷えるからスマホ閉じて暖かくして寝な
朝起きたら布団の中で思いっきり息を吸い込みながら3回伸びするとスッキリするよ+147
-67
-
154. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:06
>>149
ここでふざけたなりすましするって、どういう神経してるの。+129
-3
-
155. 匿名 2020/12/18(金) 22:42:36
>>140
生きて
誰かの為でも自分の為でもいいから、生きるという選択肢だけしてくれたらいいよ+34
-5
-
156. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:08
去年の秋に弟が、、、。
その日以前と以後で自分の世界がガラリと変わりました。
何か目の前に常に薄いモヤがずっとかかっているような気がします。もうあの日以前の自分には戻れないでしょう。
一年と少し経ち、最初の大きなショックからは抜け出しましたが、自分のこどもを見ている時に不意に思い出す、自身の幼かった時の思い出や家族の記憶は、楽しかった事もそうで無い事も全てが悲しみと共にあります。
その事がとても悲しくて、また、今後の人生ずっとそうなのかと絶望的な気持ちになります。
どうして助けてあげられなかったのか、何か方法は無かったのか。毎日そのことを考えると同時に、同じ父母を持つ私だって一歩違えばその手段をとってしまうのでは?と恐怖を感じることもあります。
+248
-2
-
157. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:11
私も死にたい
この世から早くおさらばしたい
あと一歩の勇気を出したい+31
-39
-
158. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:27
>>68
辛いね。
あなたのコメントを読んで今わたしも一人で泣いています。
自死される側は本当に辛いよね。+222
-4
-
159. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:28
>>1
同じです。最近兄が鬱から自死しました。
うちの場合は父が次男なのでまだお墓がないし、私はパートナーも居ないです。+157
-4
-
160. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:30
死を選んだ弟を絶対許さない
置いていかれる人がどれだけ苦しむか。
憎みたくなんか本当はなかった。
+162
-28
-
161. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:40
>>72
私、貴方と同じような娘がいる
私なんていない方がラクでしょ?って言われた時、流石にはらわた煮えくりかえったよ
そんな風に思うように育ててしまったのかととても悲しく傷ついたと同時に
貴女がいてくれるだけで幸せなんだよ
お金じゃない時間じゃない
貴女がいるから幸せなんだよ母親は+420
-12
-
162. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:52
このトピで書き込むことで少しでも楽になるかなって、今書こう書こうとしたんだけど、吐き出せないや。人にもあんまり言わない、私がかわいそうとか辛かっただろうって思われると、死んだ人が責められてるように感じるから。
もう20年以上前だけど、最期の様子も何もかも鮮明に覚えてるよ。さみしい、悔しい、残して逝かれたことへの恨むような空虚感、色々な感情が冷めずずっと渦巻いてる+122
-4
-
163. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:53
死にたいかまってちゃんはトピずれ+52
-25
-
164. 匿名 2020/12/18(金) 22:44:01
ここに書かれている人たちほどは近くないけど、高校時代の同じ部活の友達が大学生の頃に自殺した。少なくとも高校生の頃は地元では有名な進学校に通ってたし、部活も頑張ってて仲の良い友達もいて第一志望の大学にも合格して明るく過ごしていたから、部活仲間の私たちのなかではその頃の明るいその子のままでそれ以上考えないようにしてる。
人生の価値は長さではなくて、きっとその子にとっては20年の人生が一番ちょうど良かったんだと思うようにしている。だから部活仲間と会っても暗い話はせずに笑いながら思い出話をしてる。+189
-3
-
165. 匿名 2020/12/18(金) 22:44:04
>>91
病気で困ってる人もこの制度を活用すべきだと思いますよ
なんの遠慮もないです
+225
-6
-
166. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:07
>>153
そんなんでスッキリするならみんな楽になるじゃん?+30
-32
-
167. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:21
家族がいるからかろうじて生きているけど、何の生きがいもなくただの脱け殻でもただ生きてさえいたらそれでいいのかな。
周りは確かに満足かもしれないけど、当の本人が地獄を生きていたら、それは死ぬなという方が残酷ではないかと思う。
自死で残された方も、ショックは大きいかもしれないけど故人にとっては最良の選択だったのだと受け入れてもらえないものか+90
-5
-
168. 匿名 2020/12/18(金) 22:45:35
>>153
最後ので良いこと言ってる風にしてるけど、そういう思い込みによる敵意むき出しの言葉が1番そういう人を傷つけるんだよ。言うにしても言い方考えた方がいいんじゃないの。+54
-45
-
169. 匿名 2020/12/18(金) 22:46:00
辛い思いのコメントを読んでいたたまれなくなるのと同時に、旦那の妹の事を思い出して許せない気持ちになる。
旦那の妹は若い頃付き合っていた彼氏が自殺したことを言い訳に、結婚して2児の母になった今も自分は精神病だと言って親のスネをかじりまくっている。住む家は親に建ててもらい、夫婦で仕事を親にもらい、子供は親と姉夫婦にみてもらって、それでも常に不服そうにして周囲に悪態つきまくっている。本当に辛い思いをしている人を見るたびにあいつに腹が立つ。
誰かの助けなんて借りることすら思いつかないほど孤独な気持ちで生きている人こそ、近くの人が助けてあげてほしい。+33
-32
-
170. 匿名 2020/12/18(金) 22:46:05
>>2
あなたが死んだら悲しむ人がたくさんいるよ
綺麗事に聞こえると思うけど生きていたらそのうちいいことがあるよ+37
-68
-
171. 匿名 2020/12/18(金) 22:47:08
>>61
あなたの短い文章で深い悲しみがわかります。
辛くなったらお母さん頼るね。+764
-3
-
172. 匿名 2020/12/18(金) 22:47:31
かまってちゃんが来るトピじゃないんだけど+17
-11
-
174. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:09
>>91
今物凄く苦しい状況なんですね(;_;)
生活保護受けましょ!!!
困った時は頼れる所に頼る!!!
生きていれば絶対「この時」を笑い話に
出来るチャンスが何度もやってきますから😊✨
by今同じく生きることにもがいてる人+138
-19
-
175. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:29
弟が20歳で亡くなりました。鬱でした。
たまたま実家に帰ってる日に起きた出来事で、あまりにも悲しくて、明日をどう生きようって毎日毎日泣いてました。
でも私より辛かったのは母だと思う。
四十九日が過ぎるまで、毎日遺影の前で泣いてました。
ずっと自分を責めてて、娘の私でさえなんて声をかけたら良いのかわからないくらい、母は落ち込んでた。
それを見てる私もかなり参ってしまい、父も暗くなり、
察した犬まで体調不良になってしまいました。
乗り越えたんじゃなくてなんとか乗り切って、今は残された家族たちで笑って過ごしています。
助けてあげられなかったこと、本当にごめんねって思ってる。
当たり前のように生きているけど、いつどこで誰が亡くなるかなんて分からないんだよね。
だから、今は精一杯生きてほしい。+323
-2
-
176. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:56
死にたいとか言う人が多すぎて気分悪い+25
-35
-
177. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:56
>>136
>>118
136で追記ですがそれでも私は生きることに決めました。家族のために闘病がんばります。身体がつらいと精神的にもつらくなりますが生きてたらいいこともたまにですがきっとありますよ。118さんの病気がよくなりますように+90
-1
-
178. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:30
>>2
トピズレなコメしてるより
「死にたい」トピ立てればいいのに。
いっぱい居るから伸びるよ+313
-15
-
179. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:35
活きてるだけで地獄
早く死にたい+16
-18
-
180. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:47
>>173
ガル男+7
-3
-
181. 匿名 2020/12/18(金) 22:49:54
>>2
一応あの座間の事件も自殺志願者ばかりだったようだけど、死にたい人は一人もいなかったようだよ。
みんな誰かに話を聞いてほしいんだよ。+442
-14
-
182. 匿名 2020/12/18(金) 22:50:03
>>173
流石にひくわ+29
-3
-
183. 匿名 2020/12/18(金) 22:50:05
行方不明になって発見されたので
騒ぎになり迷惑をかけてしまったので
憶測で言われり、噂を流す人がいた
それで今でも人には
家は何処とかそういう話はしたくない
+92
-1
-
184. 匿名 2020/12/18(金) 22:50:35
身内に自死の人はいないけど、
私も毎日自死を考えていた時期があります
生きたくても生きられない人に、私の命なんかいくらでもあげるのにとか考えてた
+23
-21
-
185. 匿名 2020/12/18(金) 22:50:55
>>172
もうこれ以上、死にたい人と関わりたくないです。+32
-9
-
186. 匿名 2020/12/18(金) 22:50:58
>>163
ひどいねあなた
あなたみたいのが死にたい人を追い詰めるんだよ+16
-34
-
187. 匿名 2020/12/18(金) 22:51:02
>>173
ねえ言っちゃいけない冗談もわからないの?
+47
-1
-
188. 匿名 2020/12/18(金) 22:51:55
>>173
日常生活が困難なレベルで判断力がない人+13
-2
-
189. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:00
>>173
人の死をなんだと思ってるの+16
-3
-
190. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:04
>>142
最悪感抱かないで。
それは安堵するよ。酒乱は本当にトラウマになるからね。安堵もやむなしだよ。+60
-1
-
191. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:10
>>92
高卒?中卒?
昔からある言葉だよ+6
-71
-
192. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:16
>>173
冗談でも口にしたら本当になってしまったとき私のせいって思うからもう言わない方がいいよ。
母親にそんな冗談言われたって知ったら私は軽蔑する。+9
-1
-
193. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:18
>>157
私もそう思っていました。けど死ぬ勇気があるならその勇気を生きる勇気に変えようと考えなおしました。+11
-11
-
194. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:22
身バレ怖くて詳細書けないけど父母を自死で亡くしました。今でも警察が来て、遺体で発見されたって言いに来た時のことはっきりと覚えています。
しばらく苦しんで10年経ってやっと少し楽になれたかな、、、。父母、祖父母、きょうだいに囲まれて幸せだった幼少期のこと思い出すと急に寂しくなって心がちくっとするけど、子供達のこと考えたら私は死ねないなと踏ん張ってます。
こうやってたまにガルちゃんで書き込んで少しスッキリしてる自分がいます。+405
-0
-
195. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:34
>>173
悪質なので通報しますね。
本当に>>5かどうかは分からないのであなただけ。+22
-17
-
196. 匿名 2020/12/18(金) 22:52:59
>>5と>>173まとめて通報お願いします。
>>5を信じる人がこれ以上増えないように。+6
-80
-
197. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:02
>>1
私も主さんと同じです。母は何も言ってなかったし遺書にも何も書いてなかったからわからないけど、たぶん鬱だったんだろうと思う。私もショックから不安障害になり、今も心療内科に通院しています。
残された家族にこんな苦しい思いをさせて…と母には複雑な気持ちがあります。でも、こうするしかなかったんだろうなとも思う。
私も精神的に不安定だったりもしますが、でも子供にこんな思いをさせるわけにはいかないから、生きなきゃと思う。そして、娘がいつか子供を生んだら、子育てを手伝ってあげたいな。自分が頼る人いなくて辛かったから。
なかなかこういう話はリアルでできませんよね。私もごく限られた友人にしか母のことは話していません。+283
-1
-
198. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:05
>>173
本当に>>5なのかもわかんないから通報する
不快だわ+4
-37
-
199. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:33
>>196
いやいや、同一人物じゃないかもしれないじゃん+45
-3
-
200. 匿名 2020/12/18(金) 22:53:34
>>80
6人。。壮絶ですね+326
-1
-
201. 匿名 2020/12/18(金) 22:54:01
>>5と>>173の通報をお願いします
これ以上>>5を見て信じる人が増えないように+6
-84
-
202. 匿名 2020/12/18(金) 22:54:17
>>2
死なないで。+33
-39
-
203. 匿名 2020/12/18(金) 22:54:38
>>186
自死遺族のトピで平気で死にたいと書き込むのも相当酷い人間だと思うよ+149
-8
-
204. 匿名 2020/12/18(金) 22:54:54
>>2
空気読めない構ってちゃん
ていうかここにいる人の気持ちも読めてない+215
-39
-
205. 匿名 2020/12/18(金) 22:55:54
>>173
>>5です。
173はなりすましです。娘の事を話せる時がきたかと思いましたが、こんな目に遭うとは思いませんでした。+358
-8
-
206. 匿名 2020/12/18(金) 22:56:26
もう12年前ですが妹を。昔から死についてよく口にする子だったので病院へ連れていったりしましたが最期の頃は妄想も多少でていて家に戻る様に働きかけたけれど駄目でした。1人で暮らしていたので発見が遅れてしまって遺体を見れなかったせいか暫く実感が全く湧きませんでした。親しい人にしか話していません。+137
-1
-
207. 匿名 2020/12/18(金) 22:56:51
>>27
本当に失礼な人。こういう人大嫌い。+19
-106
-
208. 匿名 2020/12/18(金) 22:56:51
>>91
生活保護受けた方がいいですよ。
まずは衣食住。
落ち着いたら通所施設とかに通ってみたりして
ゆっくりゆっくり人と交流したりしてみてほしいです。+166
-13
-
209. 匿名 2020/12/18(金) 22:56:58
なんかここ死にたいしひとへの当たりがキツイ
こんなんじゃ自殺がなくなるわけないよ…「トピずれ」とか言って閉め出すの冷たすぎる+21
-64
-
210. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:01
自死した人に対して
他人は可哀想だったね、辛かったよねと
同情するけれど
身内は怒りの感情の方が強かった
+153
-3
-
211. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:29
>>203
だよね。死にたい願望の人でこのトピが溢れるのも嫌だからこれ以降はやめてほしい。+79
-2
-
212. 匿名 2020/12/18(金) 22:57:44
両親より先に死んで恥をかかせてやりたい。+6
-29
-
213. 匿名 2020/12/18(金) 22:58:28
>>209
いや構ってちゃん同士のチャットと化して肝心の自死遺族の方のコメントが埋もれるのよ+78
-8
-
214. 匿名 2020/12/18(金) 22:58:43
>>173
ただひたすら哀れ
私、お前じゃなくて本当に幸せ+7
-7
-
215. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:20
>>7
たぶんだけど
死にたい気持ちに歯止めがきかなくなってる人って、その日が何月何日とか、何の日とかもうわかってないと思う
あなたの誕生日だとわかるくらいなら思い止まってたはず
だからお爺さんはあなたに対してどうのこうのは無かったと思うし、あなたが「自分の誕生日に」って傷ついてるなら悪かったと思ってると思うよ+731
-2
-
216. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:24
>>1 それは大変でしたね。私は、鬱病を患っていたのならご病気でお亡くなりになったのと同じだと思っております。主さんのこれからの人生が穏やかに過ごせます様に。
+139
-2
-
217. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:50
>>213
死にたい人、死にたかった人ってトピ申請してみようかな+52
-1
-
218. 匿名 2020/12/18(金) 22:59:57
家族を自死して失った人たちが
集まってコメントしたいトピなのに
それを逆撫でするようなコメント多くて
残念だよね
+139
-2
-
219. 匿名 2020/12/18(金) 23:00:02
>>56
沖田浩之さんの所も祖父、父、兄がみんな自死ですよね。+190
-2
-
220. 匿名 2020/12/18(金) 23:00:06
私は兄がそうでした
労災も認定され大企業だったので少しニュースにもなりました
小さい頃から出来の良くて自慢の兄だったので苦しかった時に救えなくて悲しいです
それから私も心療内科通っています+202
-2
-
221. 匿名 2020/12/18(金) 23:00:07
>>205
こういう内容のトピだけど匿名掲示板だからおかしな人はいる
気になさらないで+342
-1
-
222. 匿名 2020/12/18(金) 23:01:56
>>140
私も消えたいとよく思うよ。コロナのせいもあるよね、気軽にストレス発散できないし。
生きてりゃいいことある、無理せずそのまんまの私でいいってあきらめて生活してます。
もうがんばれないよ。もう無理できない。
なんとかかんとか生きてれば良いことあるよね。+41
-3
-
223. 匿名 2020/12/18(金) 23:01:56
>>221
ありがとうございます。
匿名だからこそ勇気を出して書いたのですが、とても悲しかったです。
娘が亡くなり6年経ちましたが、どんな時も忘れられず前に進みたい気持ちはあるのに進めず苦しい毎日です。+389
-5
-
224. 匿名 2020/12/18(金) 23:04:10
親戚が車の助手席から飛び降りた
うつ病だった+28
-0
-
225. 匿名 2020/12/18(金) 23:04:52
>>63
これ本当そうなんだろうなって思う。
今実母が、鬱なのかわかわからないけど家族に暴言吐くようになったり泣いて泣いてどうにもできなくなってて、この間はとうとう全てにさよならしたいって言われた。
正直身勝手な母親で全然好きではないけど自死されたら母親は被害者で止められなかった家族はこちらにも責任あるとか思われるんだろうなとか思う。
家族仲悪すぎると死ぬのは構わないけど、こちらに非があるような死に方はやめてって思う。+142
-7
-
226. 匿名 2020/12/18(金) 23:05:12
私自身がもう生きていけない。
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい+12
-62
-
227. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:32
>>56
自死が遺伝というか、鬱になりやすい性質は遺伝するから、鬱によって起こる自死も遺伝ということになるよね+275
-1
-
228. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:46
>>68
まだ半年だもの。当たり前だよ。
ここでみんなで話そう。+208
-1
-
229. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:50
今どき15分に一人くらいはどこかで誰かが自殺してるから、身内にいない人なんていないんじゃない?バーチャル的なリセットボタンのように簡単にやっちゃう人もいるのかもしれないけど、しんだ本人はさぞ辛かったんだろうなって思う。思いも及ばない、辛かっただろうな。辛いね。。+10
-14
-
230. 匿名 2020/12/18(金) 23:07:28
>>207
意味わからない、この人きっと辛いのに+47
-10
-
231. 匿名 2020/12/18(金) 23:07:49
祖母、父、母とそれぞれが...
母の葬儀の後に見た青空が悲しいほどに綺麗で。その時にこの先どんなに辛くても苦しくても私は生きようと誓ったので今も生きています+176
-1
-
232. 匿名 2020/12/18(金) 23:07:51
私も小学生の時に父を亡くしました。数ヶ月の記憶は全くなく、父の話を家族でできるようになるまでには長い時間がかかりました。父が自死したということはネット以外で言った事はありません。結婚の時に主人に言うべきか悩みましたが、結局伝えていないです。
今はよく父の話をしますがいつもみんな笑顔です。これからも見守っててね!お父さん!!大好きだよ!+179
-6
-
233. 匿名 2020/12/18(金) 23:08:14
叔父。
公的機関で働いてたんだけど、談合事件のスケープゴートにされて、家の名を汚したことを恥じ、身の潔白を証明するために、喉をカッ切って自死。侍みたいな人だった。私はすごいかわいがってもらったから、本当に悲しい。+187
-2
-
234. 匿名 2020/12/18(金) 23:09:20
皆さん周りに普通に話してますか?
私は急所したと言ってるだけです
最近だと三浦春馬さんのこととかをゴシップみたいな感じで嬉々として話してくる人もいるので聞くのが辛い+59
-1
-
235. 匿名 2020/12/18(金) 23:09:33
>>223
あなた様にいっときでも心安らかな時がありますように。+238
-3
-
236. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:25
>>106
実はそういうのも結構あるのかな+113
-1
-
237. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:29
>>232
ご主人にも話してないんですね
私も今婚約中で話そうか悩んでるところです+22
-3
-
238. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:29
父が。
13回忌も終わったけど、未だに傷は癒えてない。一生消えないんだと思う。
うまく言えないけど、あの出来事が自分の心の中で一番柔らかくて繊細な部分というか、プリンみたいにやわやわな状態で
時間が経つにつれてプリンを守る容器が何重にも作られていった感じ。
そういうニュースとか観てもあえて感情移入しないで容器で守ってる。
でもプリンはやわやわなプリンのまま固くなってなくて、直接触れたら痛くていつでも泣いてしまうような感覚だな。
ごめん、意味がわからないよね。+223
-4
-
239. 匿名 2020/12/18(金) 23:10:35
>>209
死にたい人もいろいろ辛くてそう思っているんだろうけど。
身内に自死された人もまた、何も悪くないのに自分を責めたり、家族が壊れて前に進めなかったり、とても辛い思いをしてる
でも、残された者の辛さがわかっているからこそ、自死を選ぶことも出来ない。
辛く苦しくても生きていかなければいけない人たちが、せめて匿名掲示板で気持ちを吐き出すだけでも・・・と立てたトピなのに、死にたい死にたいって書き込みばかりになるのはどうなのかな。
+73
-5
-
240. 匿名 2020/12/18(金) 23:11:45
弟がそうでした。彼にとっては生きていることの方が地獄だったと、今はゆっくり休んでいるに違いないと思いながらもなぜ彼が死んで私が生きているのだろうと生きていることに罪悪感と違和感が湧く時があります。
いつも夢に見るのは彼が生きて見つかって良かったと泣きながら喜ぶ私の姿で、夢から覚めてすぐの時はどちらが現実なのかが分からなくなります。
ぼんやりしている時は彼の安らかな顔と炉に入っていく姿、御骨の姿がフラッシュバックし、何故気づいて助けてあげられなかったと自責の念が止まりません。
美味しいものを食べた時、綺麗なものを見た時、彼にも食べさせたかった見せてあげたかったと後悔ばかりです。きっとこの先の人生彼と過ごした時間よりも長く生きて死んだとしても後悔するだろうと思います。夜中には寂しくて会いたくて涙が出てきます。毒親育ちのため、親友であり戦友でもあり大事な兄弟でした。+220
-1
-
241. 匿名 2020/12/18(金) 23:12:27
>>225
失礼かと思いますが認知症、アルツハイマーでもイライラしたり鬱っぽくなることもあるのでもしそうかなと思ったら病院連れて行ってあげてください+85
-0
-
242. 匿名 2020/12/18(金) 23:14:33
>>79
お疲れ様でした。
ご両親と79さんはとても辛い毎日だったと思うけど、お兄さんも自殺するほど辛い人生だったんだね。
私も身内に病人と言うか障害者が居て惨めな思いをする事があるんだけど、障害者として産まれてきたのは当人のせいではないし生き辛そうな姿を見てると悲しいです。+185
-2
-
243. 匿名 2020/12/18(金) 23:14:45
>>209
ここは家族の自死で
辛い思いをした人のトピだから
そういうコメントは控えて欲しいのです+62
-3
-
244. 匿名 2020/12/18(金) 23:14:51
たぶん皆さんもそうだと思うけど当日の警察から電車きて〜遺体見ての一連の流れがすごく鮮明に覚えてる
またに遺族の会みたいなのあるけど参加された方いますか?+52
-0
-
245. 匿名 2020/12/18(金) 23:15:22
そういうのって人生に大きな影落としたり色んな影響するじゃん。不思議とKKからそれを感じないんだよね。
父親も祖父母も自死だというのに、悲壮感も絶望感も全く感じない。+18
-18
-
246. 匿名 2020/12/18(金) 23:16:42
>>118
生きて幸せになりたいという希望もあって、死ぬのは怖い
だったら生きるしかないんだと思います
体の不調が少しでもよくなりますように+50
-0
-
247. 匿名 2020/12/18(金) 23:17:26
唯一の肉親だった兄弟が亡くなったので最初は悲しむ暇もなかった
会社休んで葬儀して落ち着いた頃に寂しくなったな+59
-0
-
248. 匿名 2020/12/18(金) 23:17:47
>>6
結婚出来て、旦那さんもいるのに、なんで死のうと思ったんだろう?幸せじゃないの?+15
-117
-
249. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:12
>>56
心療内科にかかったとき問診で家族や親類に自死した人はいるかと聞かれたわ
診察する側としてはそういうの知って傾向とかわかるのかな+201
-2
-
250. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:18
>>27
私も同じですよ。
両親いますが離婚して欲しい。
でも一緒に居るので私が母を支えてあげないと母の精神がやられてしまいそうで先には死ねません。
結構収入はありますが親を支える為に私の貯金も大した額ありません。何の為に生きてるのか、親の為に生きてるようなものですが、母が生きてくれてる限りは私は元気で支えていきたいと考えてます。私が死ぬ時は母が亡くなった時と決めています。それまでは死ねません。+71
-2
-
251. 匿名 2020/12/18(金) 23:18:31
>>238
プリンと容器の関係、わかります。本当によくわかります。
心の柔らかい核のところを固い甲羅で守ってないと嵐のような感情に巻き込まれて苦しいです。+133
-0
-
252. 匿名 2020/12/18(金) 23:20:26
>>42
言っとくけど、農薬なんか飲むもんじゃないよ+131
-5
-
253. 匿名 2020/12/18(金) 23:20:26
私は重い鬱になって、何度か死のうと思いました。
その時は家族、友達が心配するというのは考えられず、毎日生きるのが辛く、常に死ぬことしか考えられない時期がありました。
夢の中でも殺されたり、自殺していたので、死んだらもうこの苦しみから解放されるだろうと思いました。
少しずつ治療が上手くいき、もう死ぬことは考えてませんが、死を選んでしまう人たちの心境がよく分かりました。
もちろん、自殺することは良くないことだと思いますが、実際に実行してしまった人はそれ以外の選択肢が無いくらい思い詰めていたんだと思います。+62
-5
-
254. 匿名 2020/12/18(金) 23:21:11
>>226
消えてくれ+17
-19
-
255. 匿名 2020/12/18(金) 23:21:25
>>241
ありがとう。
家族全員それを疑っているのですが、プライドが高すぎるのか絶対に認めないし行きたがらないのです。
とりあえずメンタルクリニックに家族だけでも相談していこうと計画練っているところです、、
どうもありがとう!+66
-0
-
256. 匿名 2020/12/18(金) 23:22:01
>>223
さらに悲しい思いをされたご様子に心が痛みます。どうかつまらない人間のために悲しまないでください。吐き出すこと、語ることも大事ですから、ご自分のためにも気の毒に歪んだ人のやることなんて無視しておきましょう。
悪意のコメントは沢山通報されてすごい早さで消えましたよ。また書かれても貴女が読む前に沢山の人に通報されて消えてしまうと思いますよ。+301
-1
-
257. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:10
>>215
これだと思う。
そして、辛辣な言い方だけど、子どもの誕生日は忘れることないけど、孫の誕生日って覚えてるかな?
うちの親は私や兄弟の誕生日は覚えてるけど、孫の誕生日までは覚えてないよ。+209
-5
-
258. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:13
家族が自死して強くて思ったのは
自分は絶対に自死したくないということ
なんだかとても悔しかった
+46
-1
-
259. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:25
死ぬことが幸せ
すべての苦しみから解放される唯一の手段+14
-10
-
260. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:18
>>5
家庭の事情があったらしく祖父母が自死しました。
子どもの頃なので悲しいだけでしたが、大人になってからはかなり大変だったんだと色々思うところがあります。
+207
-4
-
261. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:05
友人の家族が自死で亡くなりました。
亡くなって10年以上たち友人に子供ができその子が自死した方の顔に似ていたので、似てるよね。と言ったのですが言わない方が良かったのかな、と少し後悔しています。皆さんはあまりいい気はしませんか?自死で亡くなったとしてもその人のことを忘れてはいけないと思うし本当にどことなく似ていたので言ったのですが…+4
-40
-
262. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:02
>>18
事件性が無ければ警察は捜索してくれないよ
子供なら別だけど+271
-1
-
263. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:09
>>209
トピを立てたらいいと思うのですが、なぜここに集まるのでしょうか?トピずれと言われてもしょうがなくないですか?実際ずれてますし。
トピずれっていう方が悪い、というのは客観的に見て違うと思いますよ。+41
-1
-
264. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:34
>>238
私のイメージは転んだりしてできたデカイ擦り傷。
一番血が出て痛いところがじゅくじゅくしたまま治らなくて、かさぶたができるけどその下は痛いまんま。たまに自分で剥がそうとして流血する+55
-1
-
265. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:39
娘に障害があり育児が辛く、産休明けに復帰する予定だった仕事も失い社会から切り離され孤立した生活にいつ終止符を打とうと悩む毎日が辛いです。
一人で自死するか娘も一緒か…
自死する人を今まで否定してきましたが自分が考える様になった今、自死を選んだ人の気持ちが理解できるんです。
生きる事は死ぬより苦痛ですよ。+26
-25
-
266. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:34
叔父が亡くなりました。
以前から少し精神的に落ち込んでいて母に電話したりしていたそう。
母は亡くなった時泣いていなくてどういう意味で話しているのかわかりませんが発見した時の話を未だにしてきます。
私は子供が生まれた時も思い出して泣きましたが子育てしている時ふと叔父にしてもらった事を思い出し悲しくなり落ち込むというかなんとも言えない気持ちになりますが誰にも言えずにいます。+14
-0
-
267. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:34
勝手なこと言ってすみませんでした。
私は死にたい構ってちゃんです。毎日が辛くて体と心が悲鳴を上げてて頭がおかしくなってるんです。でも専用のトピに書き込みます。皆さんに励ましの言葉をかけてほしくて甘えたことばかり言いましたが、こういう場で本当に不躾なコメントをしてしまいました。本当にすみません。
失礼します。+38
-29
-
268. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:43
イージーモードの人生の人と、こうやって苦しんで終わる人と…不公平だよね世の中。
人間なんて滅んで、野生の動物だけになればいいのに。ってよく思う。+147
-4
-
269. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:50
>>20
忘れないでって…
孫を思うなら誕生日にわざわざするかな+255
-2
-
270. 匿名 2020/12/18(金) 23:28:20
メッセージ一覧 | 自殺と向き合う 生き心地のよい社会のために | NHK福祉ポータル ハートネットwww6.nhk.or.jp16分間に1人の死。1年間に3万人の死。これは、日本で、自ら命を絶つ人の数です。「自殺」は、私たちのすぐ近くにある社会問題です。なのに、これまで語られる機会は少なく、実態もわからないままでした。一人ひとりが自分らしく生きられる社会を目指して…このサイト...
こういうのもあります
両方の投稿があります+16
-0
-
271. 匿名 2020/12/18(金) 23:28:54
>>212
釣り?
恥ってなんなの。自死遺族はみんな恥かいて生きてるって言いたいの?失礼すぎてドン引き。+5
-14
-
272. 匿名 2020/12/18(金) 23:29:14
>>261
疑問なのですが、このトピタイ見て、それを聞くためにわざわざ自死遺族が集まるトピを開いてそれを質問しているんですか?
コメントの内容といい、普段から人を不快にさせるコミュニケーションしか取れない方なんでしょうか?+72
-4
-
273. 匿名 2020/12/18(金) 23:29:32
>>7
あなたが一歳になるのを見届けようと頑張ってたのかも
見届けたら力尽きたんじゃ+362
-0
-
274. 匿名 2020/12/18(金) 23:29:39
>>56
家もそうなの。
祖父が十年前に自殺した。
その時に親戚のおばあちゃんから言われたのは、祖父の祖父も自殺していて、その間隔で自殺者が出る家系だと
そうなると、次に自殺するのは私や兄弟、従兄弟?
言われてから、気になってる
当たらない事を、切に願ってる+320
-4
-
275. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:01
>>245
このトピであんまりそういうこと言わないで。
その方がどうかは知らないけど、みんな必死に鎧着てるんだよ。+15
-3
-
276. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:16
>>91
結婚して3ヶ月後に父自殺
怪我して障害者認定される程度の後遺症が残り、会社経営して華々しく活躍していた父には耐えられなかったらしい
そんな父を元夫は面白く思っていなかったようで豹変
毎日のように「お前の家族はキチガイ」と罵られ私もうつ病に
4年間何度も自殺未遂して、ある日離婚すれば楽になれると気付く
一進一退あるけどここ数年はフルタイムでやりがいある仕事をバリバリやってます
うつ病になったとき母や親戚からも精神病→キチガイ扱いされて絶縁し、家族も恋人も友人もいないけど辛い思いするくらいなら一人が最高に気楽でそれなりに生活してます
そんた人間もいると知っていただけたら嬉しいです
+354
-5
-
277. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:19
>>56
母、祖父、曾祖父が自死です。
遺伝ってあると思うので、今はそんな気がなくても、なんだか自分もこわくなります。+210
-1
-
278. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:22
>>245
あーそうね。中々いない相当な境遇のはずだけど彼のこと可哀想と思ったことないわ+21
-2
-
279. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:25
>>265
本当に限界なら娘さんを施設に預けて
お互いのため+76
-0
-
280. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:42
>>267
もう来ないでね+16
-23
-
281. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:43
>>226
他所でやって。+17
-4
-
282. 匿名 2020/12/18(金) 23:31:39
>>68
何もできないけれど、ここでそっと寄り添えたらいいな。+129
-2
-
283. 匿名 2020/12/18(金) 23:35:37
>>265
周りに助けを求めて。孤独にならないで。+30
-0
-
284. 匿名 2020/12/18(金) 23:35:43
>>91
受けるべき!
また立ち上がれるさ+47
-4
-
285. 匿名 2020/12/18(金) 23:36:05
私は姉を自死で亡くしています
喧嘩したりもしてたけど姉が高校に入ったら自然と仲良くなれ私も嬉しかった
メイクも教えてくれたり免許とったらドライブ行こうとか言ってくれてたし私も楽しみにしていたけど私が高校に入って1ヶ月もしないで亡くなりました
今でも姉と撮ったプリクラは大切に保存してます
本当は未遂で終わらせて家族を心配させようとしたけど失敗したのかな?とか今でも色々考えてしまう…
でもこればかりは姉にしかわからないことだけど早く会いたい
80歳まで生きるのしんどいです
+121
-1
-
287. 匿名 2020/12/18(金) 23:37:02
私の場合は身内というか同棲中の彼氏です。しばらく鬱を患っていました。後になって思い返せば兆候はいくつもあったけどその当時の私は彼氏の事を少し面倒だと感じていた所もありました。直後は罪悪感と助けられなかった後悔を引きずっていましたが10年以上経ち思い返すと、あの瞬間を助けられたとしてもずっとは私が無理だったなと…。だとしたら彼のつらく苦しい期間を長引かせるだけだったのかもしれないと思うようになりました。方法はいくらでもあったはずですが、その時の彼なりの最善策だったのだと思うようにしています。死の瞬間を想像すると怖かっただろうな…と未だに胸が締め付けられますが。
+95
-3
-
288. 匿名 2020/12/18(金) 23:37:37
妹が自死を失敗して、寝たきりになった
両親はもう70歳になるし、わたしが妹を生涯面倒見るんだろうなと思う
+156
-2
-
289. 匿名 2020/12/18(金) 23:37:39
>>61
思わず涙出ました
残されたものが辛すぎますね
+523
-1
-
290. 匿名 2020/12/18(金) 23:38:09
>>131
悩みを解決する方法は見つかりませんか?
死ぬことを考える前に+48
-2
-
291. 匿名 2020/12/18(金) 23:38:45
>>226
いいよ、そういうこといっぱい吐き出そう+26
-4
-
292. 匿名 2020/12/18(金) 23:39:15
>>2
死にたい人こんな書き込みしないで死ぬよ。
ここに書き込むのは死なないでって構って欲しいから。
つまりまだ生きていたいと本心では思ってるのよ。+73
-74
-
293. 匿名 2020/12/18(金) 23:39:18
>>90
自分霊感はある方なんだけど、代々の因縁もありそうだね。+5
-44
-
294. 匿名 2020/12/18(金) 23:39:53
>>285
なぜ80?+1
-20
-
295. 匿名 2020/12/18(金) 23:40:02
>>286
自殺幇助ですよそれ?
あなたわかって言ってます?+10
-9
-
296. 匿名 2020/12/18(金) 23:40:20
>>2
あのね、絶対バカにしてるとか思わないでね
私も毎日死んでもいい、ああ死にたいって思ってたの
たまたまノリでバンジージャンプした時、落ちた時意識飛んじゃってたんだけどにすっごいもがいてたんだって友達から聞いたのね
それから、ベッドから落ちて後頭部ぶつけてた時とかくだらないけど、夢で2回死にそうな夢見た時とか究極、ああ私みたいなちっぽけでしょうもない生き物でも生き物だから死にたく無いんだ!ったら思ったんですよ
だからね、にんげんってギリギリまで死にたく無いんですよね
ギリギリ越えちゃうから死んでしまうんですよねでも、本当はみんな死にたくなかったんじゃないかな?
だからどうかギリギリを保ってください
クズでもゴミでもなんとでも言われてでも生きましょう!私もクズゴミで毎日死にたいって思いながらでも、生きたいから生きます
生きるに意味なんてなくって死にたく無いから生きるんですよね生命ってそれでいいと思います+336
-22
-
297. 匿名 2020/12/18(金) 23:40:29
辛い気持ちを吐き出すトピかと思ったら、自殺は遺族の心を殺すとかコメントあってびっくりした
家族のために苦しくても生きろってこと?+13
-32
-
298. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:02
>>2
大事に思ってる人が自死してしまってつらい方が読んでるのに、わざわざそんなこと投下するのはよくないよ
+170
-7
-
299. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:17
同居の祖父が。
最後に会ったのも会話したのも私だったから、あの時の対応で変わったかもって思うと未だに後悔があります。
もっと、あの違和感に向き合えばよかった。+10
-0
-
300. 匿名 2020/12/18(金) 23:42:19
>>286
なんでそんなこと言うの?こんなコメントにプラスがつくのも信じられない、、。+42
-1
-
301. 匿名 2020/12/18(金) 23:42:21
>>269
長い、読みにくい+2
-59
-
302. 匿名 2020/12/18(金) 23:42:44
>>267
お願いだよ死なないで。
つらくなったら吐き出してね。+35
-8
-
303. 匿名 2020/12/18(金) 23:42:53
>>226
おつかれ。そういう時もあるよ+10
-5
-
304. 匿名 2020/12/18(金) 23:43:35
>>297
あなた死にたい側の人?トピずれですよちゃんとトピタイ読んでください。ここは残された遺族が語り合う場です。+17
-12
-
305. 匿名 2020/12/18(金) 23:44:22
死んだ方がいいような、価値がない家族でも
自殺されたら多少悲しいものでしょうか?+11
-2
-
306. 匿名 2020/12/18(金) 23:44:47
>>175
これはつらかったですね。何もできないけどご冥福をお祈りします。そしてあなたとご両親が少しでも癒やされますように。+60
-2
-
307. 匿名 2020/12/18(金) 23:45:00
>>60
何も知らない人って綺麗事を言う。
私と同じ病気になったら綺麗事なんて言えない。治らない激痛と身体の不自由は生気を失う。
トピずれごめんなさい。
+143
-11
-
308. 匿名 2020/12/18(金) 23:45:31
>>72
何もやる気が出ないんだね。エネルギーが枯渇してるんだよね。
鬱かな?
辛いよね。
ペットと比べて考えるのはおかしいかもしれないけど、犬も猫も、特に何かしてくれる訳ではないけど、ただただ側に居てくれるだけで嬉しいよね。
貴女のお母さんも、貴女が生きていてくれるだけで、嬉しいんじゃないかな?
貴女を失う喪失感に比べたら、貴女が何も出来なくても生きていてくれる方が数百倍幸せだと思うよ。
+171
-3
-
309. 匿名 2020/12/18(金) 23:45:47
会いたい。
一つだけ夢を叶えられるなら、もう一度会いたい。
過去に戻れるなら自分の命と引き換えにしても助けたい。+75
-1
-
310. 匿名 2020/12/18(金) 23:46:29
>>215
>>257
7です。こういう考え方は、今まで思いもしませんでした。
この方がラクですね。ありがとうございます。
+172
-1
-
311. 匿名 2020/12/18(金) 23:46:30
>>72
もちろん。
ただニコッと一瞬笑った顔を見るだけで一日幸せな気分になれます。ご飯を食べてくれた。声を聞けた。たたったそれだけでも母は嬉しいものです。
どんな事があっても最後には子の幸せを願うものです。
生きて。どんな形でも。
生きていて欲しい。
+217
-2
-
312. 匿名 2020/12/18(金) 23:47:30
>>304
自死された方だって辛かったんですよ
どれだけ辛かったかってことを知るためにも、死にたい人が書き込んでもいいと私は思いますが+8
-22
-
313. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:01
>>131
これ系のトピってそんな頻繁にたたないのに、今日あなたが目にしてコメントまで残してるのって、これはもう縁なんだと思うよ。
私はどちらかと言えばあなたの子供側の立場だけど、お母さんが自死したら…なんて、考えるだけで涙が出てくる。
いきなりググッと地面に足着けて踏ん張らなくてもいいから、地べたに座って壁に背中預けるくらいの緩い気持ちで生きてみてほしい。+232
-3
-
314. 匿名 2020/12/18(金) 23:48:14
>>245
よく知りもしない人のことをそんなふうに言うもんじゃないよ+20
-2
-
315. 匿名 2020/12/18(金) 23:49:16
私の父が、母と結婚する前の前妻と娘を自死で亡くしたと
母から聞いて驚きました。
小さかった娘と2人で心中したそうです。
昔からたまに父が泣いているのを見たことがあり、そのことを思い出してかな…とかなんかすごい悲しくなります+156
-2
-
316. 匿名 2020/12/18(金) 23:49:18
22歳の時年子の姉(23歳)を亡くしました。
姉は15歳で妊娠し16歳で結婚出産。その数年後
離婚。昔から早熟で自由奔放天真爛漫な姉が
すごく嫌いでなにかと父親(母とは離婚済み)や
祖父母から姉のようにはならないでほしい
と言われ続けてきました。男にだらしなく
自傷癖があり、姉の手首は常に傷だらけ。離婚後
経済的に余裕がなくなった姉は子供2人を
施設に預けました。その時の私は高校も卒業
してない姉を男に翻弄される姉を二千円貸してと
言ってくる姉を心底見下していました。
ですが、姉が亡くなった後姉が使ってた手帳を
見ると施設に預けてる子供達に会う日や
必要な物を書き記していて姉がどんな思いで
働いていたかどんなに子供が好きだったか
どんな思いで仲も良くないわたしにお金を貸して
と言ってきたのか、、初めて自分のプライドの
高さや愚かさに気づきました。
そして姉が亡くなる時はどーせ自殺でしょ。と
姉の日々の自傷癖に慣れ過ぎてしまった
あの頃の私に言いたい。なんで助けてあげられ
なかったんだと。なんで気づいてあげられ
なかったんだと。私は今年で33歳に
なりますが未だに結婚も出産もしていません。
15や16で母になろうと思った姉を
今はすごく尊敬しています。できることなら
もう一度逢って謝りたい。そして
姉の葬儀で久しぶりに逢った母が翌年亡くなり
ました。なんの因果かは分かりませんが
どうか皆様、今側にいる方々を大事にして
下さい。お願いします。+218
-3
-
317. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:10
愛が深ければ深いほど、悲しみも深くなる+23
-0
-
318. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:16
>>2
私の大好きな漫画の一文です
宿命というものは確かにある。
人は場所・時代・環境を選んで生まれることはできない。
ゆえに生まれた瞬間にそれぞれの人間の生きる条件は異なっている。
これが宿命です。
そして世界が残酷なのは当たり前のことです。
生の始まりは化学反応にすぎず。
魂は存在せず、精神は神経細胞の火花にすぎず。
人間存在は記憶情報の影にすぎず。
神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きなければならぬとしても…
なお…なお我は意思の名において命じる。「生きよ」と!!+7
-44
-
319. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:38
>>305
それは本人にしかわからない。+5
-0
-
320. 匿名 2020/12/18(金) 23:50:51
私が19歳の時に母が自殺しました。
その時の母は死ぬこと以外楽になれる方法は無かったんだと思います。
10年経った今、なんとか生きています。
自分も当時から鬱病を患ってましたが母の死をきっかけにおかしくなりました。閉鎖病棟に入院3回、警察のお世話にもなってしまったしその後は風俗で働いてました。
色んなことを経て今は優しい夫と可愛い娘と幸せに暮らしています。
週に1度はトラウマで恐ろしい夢を見て軽いパニックが出てしまいますが、それでも今は幸せです。
母のことを忘れる日はありませんが夫にうんと甘えて壊れた心をゆっくりまた作り上げる日々です。
同じ思いをした方や今苦しい思いをしている方がいると思うと胸が苦しくなります。
壊れてもダメダメでも心は再生できると思います!
辛くて死にたくて投げやりになっても自分を傷つけてしまってもいいので心の片隅に楽しく生きれること諦めないで欲しいです!自分にもそう言い聞かせてます!長文失礼しました(..*)+68
-22
-
321. 匿名 2020/12/18(金) 23:51:27
>>274
親戚のおばあちゃん、余計なことを……
気にすることないよ?+228
-0
-
322. 匿名 2020/12/18(金) 23:52:15
>>61
あなたのコメント見て涙が出ました。+437
-3
-
323. 匿名 2020/12/18(金) 23:52:34
>>38
なぜ、あなたの部屋で……+62
-1
-
324. 匿名 2020/12/18(金) 23:52:49
>>292
それ一番最低な言葉だから、リアルでは言わないでね。+56
-14
-
325. 匿名 2020/12/18(金) 23:53:04
>>16
そういう気持ちと葛藤しながら
それでも自死を選ぶこともあると
思ったら
故人の気持ちを汲むことで忍びたい。
人の気持ちは、わかりたくてもわからなくて
辛いけど…+64
-0
-
326. 匿名 2020/12/18(金) 23:53:54
>>265
あなたはただ疲れてるんだよ
疲れすぎたね
周囲に助けを求めてください
必ずあなたの助けになる人がいます+38
-1
-
327. 匿名 2020/12/18(金) 23:54:38
>>225
母がそうでした。
リストカットしたり
死にたい。と電話してきたり…
暴言のメールが届いたり。
いい加減 じゃ好きにしな。とまで言い放った事があった。かれこれ数年こんな母と付き合ってましたがこっちも疲れてしまい冷静に対応出来なかった頃に刃物を持ち出し暴れました。
鬱でした。精神病院へ入院しました。
手足を拘束されテレビも携帯もない狭い空間で寝て起きるだけの入院生活。
しばらくかかりましたが鬱は大分よくなりました。専門的な治療が必要な場合もあります。
1度専門家で診てもらうのも改善の道かも知れませんよ+44
-3
-
328. 匿名 2020/12/18(金) 23:54:49
>>9
私も読み漁った
でもよくわからない事だらけ
一人で逝かせてしまって、あちらに自分も逝ったら謝りたい
でも、もう旦那は私には会いたくないのかもな+222
-3
-
329. 匿名 2020/12/18(金) 23:54:53
>>72
当たり前だよ。親より早く死んじゃダメ。
私の娘も不登校児で腕はリスカ痕で真っ黒だけど、なんとか毎日生きてくれているよ。
気分がいいとお茶してペットの世話して一緒にテレビ見て笑って、それだけでも嬉しいしホッとする。
あなたのお母さんも同じだと思う。
+275
-6
-
330. 匿名 2020/12/18(金) 23:54:57
>>56
離婚してる家系は離婚率が高いというのと同じだと思う
身近で起こるとすぐ選択肢の一つにあがってくるんだよね
ハードルが低くなるというか
+294
-3
-
331. 匿名 2020/12/18(金) 23:55:15
>>2
家族の事なんて考えなくていいんじゃない?
生きるってしんどいよ、、。
何でこんなことになっちゃったんだ?と思うことばっかだよね。
人それぞれ境遇も生きてく術も違うをだもん、、、
でも今はさ。このコロナ禍はさ。
かなり辛さ倍増じゃね?
だから、自分を甘やかしてもいいと思うんだよ。自分の為だけを考えて、怠惰であろーが、ワガママであろーが、アイスクリーム食べてやり過ごそーよ。
+122
-3
-
332. 匿名 2020/12/18(金) 23:56:29
>>223
どうか苦しまないでください
あなたの書き込みを見て、やっぱり自分は生きないとと思えました。+162
-2
-
333. 匿名 2020/12/18(金) 23:56:34
>>3
じゃどこだったらいいの+62
-1
-
334. 匿名 2020/12/18(金) 23:57:21
私も死にたいと思うほど辛い時期がありましたが、今はだいぶマシになりました。
今思うことは、ここに「死にたい」と吐き出して苦しんでいる人に対して、「トピずれ」「黙って死ね」「構ってちゃん」などと冷たい言葉を放つような人間にはなりたくないということです。
皆さん、本当に生きてるだけで色々ありますよね。
絶望するくらい泣きたくなって人生やめたくなったり自分の心や体を切り離して投げ捨てたいと思うこともありますよね。
そんな状態なのに生きてるだけですごいです。本当にすごいことなんですよ。+67
-6
-
335. 匿名 2020/12/18(金) 23:57:22
>>286
死ねって言ってるのと同じなので通報しました。+30
-2
-
336. 匿名 2020/12/18(金) 23:57:45
>>80
何か、遺伝のようなものとか生活環境が同じとか、性格とか6人の方に共通点はありますか?+128
-4
-
337. 匿名 2020/12/18(金) 23:58:11
>>2
鬱の時は家族も捨ててあんなに死のう死のうとしてたのに寛解した今は全然死ぬことを考えないからやっぱり脳の病気なんだなと思ったよ。
どうしても辛い気持ちも分かるし簡単に言えることじゃないけど死んだら戻れないんだから早まらないでね+138
-4
-
338. 匿名 2020/12/18(金) 23:58:25
>>245
遺族がみんな悲壮感、絶望感垂れ流して生きてると思ってるの?外ではそんなことできないから必死に装ってるんだよ。このトピの人たちに失礼だよ。+53
-2
-
339. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:19
>>321
274です。心配してくれてありがとうございます。
私の祖父は私が30になる頃亡くなったのだけど、その話は初めて聞いた。
両親や親の兄弟も、その話を知らなかった。
自分達のおじいちゃんは若くして亡くなって、親は苦労したって話しか聞いてなかったらしい。
余計な事をとも思うけど、親戚のおばあちゃんも自分が何も言わないで誰かが亡くなったら、と思ったのかも知れないし、自分がその秘密を守る事に耐えられなくなったのかもだし。
+59
-0
-
340. 匿名 2020/12/18(金) 23:59:54
>>27
私もです。
死のうと思っても親の顔が浮かんで来て死ねません。
迷惑かけるだろうし。
でも死にたい。
結婚して家を出てるけど、何もかも一人でしてるからもういっぱいいっぱいで。
実家に帰ることもできないし。
早く死にたい。+54
-4
-
341. 匿名 2020/12/19(土) 00:00:37
>>56
私の祖母、弟も自死ですが祖母は弟が小さいときに亡くなり死因は知らないです。
遺伝子的になにかあるのかな。+77
-0
-
342. 匿名 2020/12/19(土) 00:02:04
>>107
私は弟を自死で亡くしました。
私も最初は兄弟の事とか聞かれても胸が詰まってしまってどう答えていいのかわかりませんでした。
職場とかでなんでいちいち兄弟居るかとか何してるとかそんな事聞くんだろ?って思ってしまう。
もう最近は居たけど死にましたって言ってそれ以上は答えない。そうするとマズイと思うのか聞いてきませんね…
+96
-1
-
343. 匿名 2020/12/19(土) 00:02:21
ここ読んでたら夏川りみの涙そうそう聴きたくなってくる
本当にいい曲だよね+11
-6
-
344. 匿名 2020/12/19(土) 00:02:54
みなさん、周りに自死遺族の方はいますか?
私は22で姉を亡くしましたが、その後親しくなった子も同じ境遇で仲良くなり、その後別の友人二人も家族が自死しました。
ちなみに全員今も友人です。住んでる場所も環境も違いますが
家族が病んでいた同士惹き付けあったのか・・不思議です+44
-1
-
345. 匿名 2020/12/19(土) 00:03:31
世の中にはいろんな悲しみがあると思うけど、身内の自死は最も深い悲しみの一つだと感じた+45
-0
-
346. 匿名 2020/12/19(土) 00:06:32
周りの人に自死でしたって言えたことない。+35
-0
-
347. 匿名 2020/12/19(土) 00:07:03
>>337
わかる。
鬱は結局脳の病気。脳が病気になるくらい頑張って疲れちゃったんだよね。
寛解してから全く死にたいとも思わないし、自分を傷つける行為さえ「なぜそんなことをしたいと思ったのか」思い出そうとしても未だにわからない。その間は自分のことしか考えられなかったから、人の話もまともに聞けなくて、とても視野も狭くなってたと思う。
生きるのが辛いのは変わりない。それなのに鬱ってやつは生きることを更に苦しめる厄介な病気だよね。
鬱の前に戻ろうとしたらダメだ、焦ってもいけない。鬱の前のような生活や考え方をしてたから君は鬱になったんだから。鬱になる前にはもう戻ってはいけないよ、と先生によく言われた。+73
-0
-
348. 匿名 2020/12/19(土) 00:08:09
兄弟が躁鬱病で自殺未遂したことがある
幸い、ギリギリで発見できて助けることができたけど
今でも精神が不安定になると自殺する場所を探して行方不明になってしまう
現在もどこにいるかはわかってない
行方不明になってやっと連絡取れたら死ぬつもりだったけど友達に説得されて保護されてたと言ってた
時々必要な時に親に連絡が来て生存確認はできてる
毎回行方不明になるたびに色々あって警察沙汰なるしいい加減にしろと思うけど、なんでもいいから生きてて欲しいと思う
自殺未遂してた現場を発見した時の母の姿が忘れられないんだよ
+53
-0
-
349. 匿名 2020/12/19(土) 00:09:52
>>276
頑張り屋さんなんですね。無理をしないでね。+124
-0
-
350. 匿名 2020/12/19(土) 00:09:59
>>305
死んだ方が良いヤツなんてあなたや私やみんなから見ていっぱい居るけど結局ボケようがキチガイだろうが生きた者が生を全うしたものが勝ちとは言わないけど、生ききった者だとおもうよ
そんなヤツのせいであなたや私達が死を選ぶのは損以外のなにものでもないし、生存権を脅かされるのならば逃げればいいとおもうよ
世の中畜生、修羅ばかりだからね生ききらないとね!+18
-1
-
351. 匿名 2020/12/19(土) 00:11:37
>>346
無理して言わなくてもいいじゃない
話してみたい時が来たら言えばいいし+18
-1
-
352. 匿名 2020/12/19(土) 00:12:18
>>245
あくまでKKに関してだけだと悲壮感と言うより、何かを経験した重みを感じない。+29
-3
-
353. 匿名 2020/12/19(土) 00:13:32
家族内で自死が連鎖するのは、遺伝と言い切れないと思う
まず身内の自死自体が精神疾患になる要因の一つだし
後追いの自死も多いと思う。自死されてから年月どれくらい経ったかは関係なく。+24
-4
-
354. 匿名 2020/12/19(土) 00:13:33
主です。
今までのコメントを読ませていただきました。
自死遺族の方のトピですが、現在自死をお考えの方のコメントもいくつか目にしました。
みなさん境遇も違いますし事情もそれぞれお有りになると思いますが、苦しく悲しい気持ちを背負いながら生きていることは同じだと思います。
自分だけじゃないんだ、同じ悲しみを抱えている人もいるんだと思うと少しだけ、この瞬間だけでも孤独な気持ちが和らぐようなトピにしたいなと思いました。
+151
-2
-
355. 匿名 2020/12/19(土) 00:14:50
死にたいと思ってる人に、何故、残された家族のことを考えて死なないでほしいって言えるんだろ、、、
本人が今一番辛い、辛かったんだよ。
死にたい理由だって、家族のことかもしれないしね。
もぉ、、本人ヘトヘトなんだと思う。
なんて、言えばいいんだろう?
なんて、言ってほしいんだろう?
+33
-12
-
356. 匿名 2020/12/19(土) 00:15:16
>>71
近所の幼なじみのお父さんが自死されました
1ヶ月くらい前に地域の祭りに出ていて、
すごく酔っていて、下ネタ連発していて
真面目で堅い方だったから
年取ってくだけたのかな?といつもと印象が
違っていたからその時も驚いたけど、
まさか亡くなるとは思わずショックでした
2年くらいして、幼なじみの方から
父が亡くなったから、母の手伝いをしてるんだよ 時も話をしてくれるようになりましたが、
正直、うまく返事ができていたか…
去年、その幼なじみも闘病の末
亡くなり、今頃お父さんに会えていれば
いいなと思います+90
-1
-
357. 匿名 2020/12/19(土) 00:16:10
身内がコロナ禍で鬱病が進行し自殺しました。その後芸能人の自殺も続き重ねてしまいます。笑った顔しか浮かんで来なくてまた会いたいなあってふと悲しくなります。生きなきゃ、生きてたら大丈夫って強くおもうようになりました。+72
-1
-
358. 匿名 2020/12/19(土) 00:17:09
子どものために、生きてる
けど、いつそうなっても、もういいし、
早くそうなりたいと思ってる+27
-3
-
359. 匿名 2020/12/19(土) 00:18:20
供養は丁寧に行いましたが
念が残ってしまったのか
心霊現象が2年間続きました
気の所為ではないです
後悔してるのか、苦しんでいるのかと考えたりして
会いに来てくれて嬉しいとは思えなかった
+48
-1
-
360. 匿名 2020/12/19(土) 00:18:22
私も小さい頃祖父を自死で亡くしました。
死ぬ前の日の朝
保育園の送迎をしてくれながら
「明日おじいちゃんが死んだらどう思う?」
と聞いてきたから
「死ぬわけないじゃん」
と返したのを覚えています。
保育園児だから
誰でもいつでも自死出来る事さえ知らず
辛い言葉を言ってしまいました。
なんでもっとあの時
優しい言葉を言えなかったのか
大好きだったからこそ悔しくて
30年経った今も
思い出しては苦しい気持ちになります。+121
-0
-
361. 匿名 2020/12/19(土) 00:19:05
>>355
死にたいんだね、限界なんだね
「じゃあさ、温泉いっしょに行ってくれない?
死ぬのはその後でもできるしさぁ」
温泉の後に「気持ち良かったね。また来月、一緒に行こうね」
約束をつなぐことで助かった友人がいます。+123
-8
-
362. 匿名 2020/12/19(土) 00:20:02
数年前に親戚が亡くなってから、自殺は絶対ダメ!って言い切れなくなった
もちろんダメってわかるけど、病と生きる苦しみから解放されて楽になれて良かったのかな?と思わないと心が保てなかった
自死を否定するとそれを選んだ本人まで否定することになりそうで…
うまく言えないけどこういう思考で自死が身近になったりするのかな?
何年経っても気持ちが整理できない+71
-0
-
363. 匿名 2020/12/19(土) 00:20:51
八年前に更年期からの鬱で母を亡くしました、今程知識もなく言ってはいけないことも言ってしまい、後悔ばかりしています。
それでもやっぱり母が好きだったしもっといっしょにいたかった。
お母さん今年孫が生まれたよ、妹の子と合わせて4人めだよ。うちの子にも会いに来てね+86
-1
-
364. 匿名 2020/12/19(土) 00:20:54
>>323
私の部屋がロフトベッドだった事でお察し下さい
+111
-2
-
365. 匿名 2020/12/19(土) 00:23:31
>>72
家事も仕事もできない理由があるの?それもと
ただ働くのが嫌なだけ?+11
-15
-
366. 匿名 2020/12/19(土) 00:24:31
>>286
通報した+12
-1
-
367. 匿名 2020/12/19(土) 00:25:17
>>354
主さんのお気持ちはよくわかります。
ただ、皆んな強くない。
もしお気持ちを共有したければ、自死ブログに行かれたほうが。今年は、ただでさえ有名人の自死が相次ぎ、追いかけるように自死が増えています。
自死についての投稿は、人々の心にさざ波を立ててしまうと思います。+4
-37
-
368. 匿名 2020/12/19(土) 00:26:55
>>12
デリカシーねーな+45
-0
-
369. 匿名 2020/12/19(土) 00:28:14
>>355
私が死にたいと言われたら
まずはどんな気持ちなのか、どんな苦しみなのか聞きます。
そのあと、どうしたらあなたの苦しみがなくなるか一緒に考えたい
と言います。ただ、リアルとは違いこういう掲示板だと死にたいとコメントした人にできることはわずかなので、どう返答していいか正直分かりません。
+5
-1
-
370. 匿名 2020/12/19(土) 00:29:57
>>88
つまり無職引きこもり鬱の私は自殺しても問題ないということか
なるほど+28
-52
-
371. 匿名 2020/12/19(土) 00:30:50
>>367
どんな内容のトピでも、誰かしらの心になんらかのさざなみを立てる可能性があるよ。
誰の心にもさざなみひとつ立たないトピはありえない+31
-0
-
372. 匿名 2020/12/19(土) 00:33:03
自殺を自死と言うのはなぜですか?+4
-3
-
373. 匿名 2020/12/19(土) 00:33:09
>>91
あなたみたいな純日本人の困ってる人こそ生活保護を受けるべきだよ
在日の不正受給とか多すぎる+130
-8
-
374. 匿名 2020/12/19(土) 00:33:30
宇多田ヒカル(お母さんを自死で亡くしている)の真夏の通り雨っていう曲の歌詞に
自由になる自由がある
という歌詞がある。そうなんだろうか。+64
-0
-
375. 匿名 2020/12/19(土) 00:34:26
>>2
辛いこと多いよね。私も全然いい人生じゃない。
私も死にたいけど、もしかして死ぬのは今でなくてもいいのかもしれないなって、急ぐ必要なんてないしってそんなふうに思うようになった。どうせ不運ばかりの人生だし、かと言って死んでも不幸だし、どっちも不幸には変わらんなと。
なら、とりあえず生きておくかなって感じで辛いだけだけど生きてるよ。色々色々あるよね、いい方に考えると、これも人生修行してるのかなと思うよ。
+72
-1
-
376. 匿名 2020/12/19(土) 00:34:29
>>371
「いのち」
病死、自死、殺人
これを超えるさざ波はありますか?
+1
-19
-
377. 匿名 2020/12/19(土) 00:37:33
>>134
20年ほど前、母の同級生だった男性が自殺。家族構成似てて、お互いの弟と母親同士も同い年。
去年のお盆に、母が田舎に帰って叔父一家と墓参りしてたら、自殺した同級生のお母さんにバッタリ会ったらしい。もう90歳のおばあちゃん。
母が「お久しぶりです。」って言ったら、母と叔父を見て「ああ、兄弟2人揃うてお墓参りされよんじゃねぇ…」って言って、涙ポロっと流したって…。
子供亡くして長生きするのも辛いよね。+233
-2
-
378. 匿名 2020/12/19(土) 00:37:40
>>376
それらに関するトピはたくさん立ってますよ。毎日のように。
そして、トピを見ない、ガルちゃん自体を開かないという選択肢も取れます。+16
-2
-
379. 匿名 2020/12/19(土) 00:38:19
結構書いてる人いるけど、私も自殺を考えたことある側だったけど家族がこんな辛い思いするんだと思ったらやっぱり死ねないね。生きなきゃ。+79
-0
-
380. 匿名 2020/12/19(土) 00:39:04
>>237
そうなんです。。いうタイミングがなかなか見つからずにそのまま結婚したので、更に今更言えずにいます。婚約おめでとうございます!悩みますよね。。死因は?なんて聞かれる事もないのでなかなか言い出しにくいですもんね。+19
-3
-
381. 匿名 2020/12/19(土) 00:39:36
>>354
トピたてありがとうございます。+13
-0
-
382. 匿名 2020/12/19(土) 00:39:54
私は父が7年前に自死でした。たくさん泣いたけど、いまいち実感が無くて。でもこの前夢に出てきたとき一番元気で生き生きしてる時の父で。父が亡くなってから今までで一番会いたいと思う気持ちが強くなりました。私はまだまだ生きますが、いつか会った時にたくさん話したいです+63
-0
-
383. 匿名 2020/12/19(土) 00:41:52
>>336
6人の共通点は全員男です。
6人のうち2名は自殺した父親の第一発見者です(2名の父親は同一人物ではありません)+150
-4
-
384. 匿名 2020/12/19(土) 00:42:42
親が自死した牧師の話を聞いたことがある。
その人は年々親への怒りが強まっていくと言っていた+9
-1
-
385. 匿名 2020/12/19(土) 00:42:46
>>238
私も父親の13回忌を迎えて、
全く同じような気持ちなので
すごくよくわかりますよ。
+26
-0
-
386. 匿名 2020/12/19(土) 00:43:16
>>131
死なないで+71
-2
-
387. 匿名 2020/12/19(土) 00:43:28
息子です。
今年の春、中3でした。学校でいじめを受けていたのですが、足元の遺書には私たち親への謝罪と別れの言葉しか書かれておらず、学校に訴えてもいじめが原因とは認められませんでした。校長の話によると、アンケートでもいじめを証言した生徒はいなかったそうです。
悔しい。+188
-0
-
388. 匿名 2020/12/19(土) 00:45:01
>>72生きてさえいてくれたらいいよ。親より先に旅立つほど親不孝なことはないんだから。あなたのペースで生きたらいい+21
-4
-
389. 匿名 2020/12/19(土) 00:46:47
私も母を自死で亡くしました。母は元々持病がありその事を悩み鬱病にもなっていました。
高二の土曜日の朝アルバイトに出かけようとしたら母親がベッドから起きて来て今日だけは行かないでと言われ手を引っ張られたのですが、アルバイトの時間が迫っていたので無理だよーと手を振り払って玄関に行ってしまいました。その日の夕方アルバイトが終わり携帯を見ると家や知らない携帯番号から沢山着歴があり母が自死した事を知りました。もう20年も前のことですが思い出すと今でもすぐ涙が溢れてくるしあの時何で手を振り払ってまでアルバイトなんかに行ってしまったんだろうと後悔の毎日でした。それからは学校に行っても友達と遊んでも何をしてもどこか冷めている自分がいました。自分もいつ死んでもいいやと思いながら生活をしていました。本当に首の皮一枚繋がっていたかんじです。多分何かがあったらわたしも母と同じところに行っていたと思います。でも今の夫に出会い子供が産まれていつの間にかそんな気持ちがなくなりました。もし私が自死したら娘も私と同じ境遇になり辛い人生が待っていると思うと絶対に死ねないなと思えるようになりました。もし、家族が自死されて同じところに行きたいと思っている方がいるならばもう少しだけ生きてみて欲しいです。長々とすみませんでした。+165
-5
-
390. 匿名 2020/12/19(土) 00:46:51
>>342
107です。相手にとってはただの雑談なのに、気を使わせるだろうなと思うと、どんな風に言ったらいいかわからなくて(死因ではなくて、亡くなってるということをです) そんなに気にしなくてもいいのでしょうけどね。+39
-0
-
391. 匿名 2020/12/19(土) 00:47:57
私、言うつもりないです。+7
-1
-
392. 匿名 2020/12/19(土) 00:48:04
>>387
報道されていないんですか?+40
-0
-
393. 匿名 2020/12/19(土) 00:49:18
>>72
当たり前じゃん
親目線でみたら子供なんて生きててくれるだけで嬉しいんだよ
死んだらだめだよでも家事は少しだけ手伝ってあげて欲しい笑+168
-7
-
394. 匿名 2020/12/19(土) 00:55:08
>>2
ガルちゃんは24時間営業してるよ。なんでもぶちまけて少しでも気晴らしなよ。話乗ってくれる人、きっといるよ!私もよかったら、のるよ。
私鬱経験者で、それはもう悲惨人生だったし、今も全然幸せではなくて、辛い人の気持ちめっちゃ分かる。しかも、姉自殺してんの。9年前に。
やめとき!そんなに早まらなくても、時経てばほんの少しは今よりマシになるかもしれないし、人生分からないよ。後悔してほしくない。私だって重度鬱から完治したんだもん、なんとかなるなんとかなる。ってただただ唱えながら生きてきた。
こうやって姉に救える言葉を一生懸命掛けてあげたかった。
あなたなら、まだ間に合う!本当に生きてればなんとかなるものだよ!この言葉信じてくれていいから。あまり考えないことだよ。+161
-2
-
395. 匿名 2020/12/19(土) 00:56:25
身内の自死は、たとえ匿名でも言わない。
思い出すのもしんどい。
+17
-1
-
396. 匿名 2020/12/19(土) 00:58:05
>>1
こういうトピックを見ると
今年の自死が多い世相に反映されているようで
2020年は暗い気持ちを抱える1年になった+65
-1
-
397. 匿名 2020/12/19(土) 01:00:07
>>312
トピずれ+9
-4
-
398. 匿名 2020/12/19(土) 01:00:44
3年前に父が自死しました。
何十年も前に離婚しているので離れて暮らしてましたが定期的に会って旅行に行ったりお茶したり仲は良かったです。
難病になってしまい、病気を苦にしての自死でした。
だんだんと弱っていき、もう楽になりたい。朝目が覚めるとまだ生きてる、今日も辛い1日が始まるんだなって思うと嫌になるって私に話してくれた父の顔が忘れられません。
自死した日は虫の知らせだったのか、起きるはずのない時間にとても良く寝た気がしてスッと目が覚めたのを今でも覚えています。
時間を確認したらまだ3時間ほどしか寝てなかったのでもう一度寝たのですが、そのときに父が逝ったんだなと後から思いました。
毎日が本当に辛そうだったので今は楽になってることを願うばかりですし、病気を苦にしてって理由も分かってますし、辛そうな父を目の前にして、頑張れなんて言葉は言えませんでしたが、やっぱりどうして??って思いが未だにあって消化しきれません。
+73
-0
-
399. 匿名 2020/12/19(土) 01:05:20
>>367
もうすでにトピたってるのに、そんな事書いても仕方なくないですか?+17
-0
-
400. 匿名 2020/12/19(土) 01:05:46
>>298
内心救って欲しい気持ちの表れだと思うから、ここで誰かによって救ってあげられるなら、いいじゃない。人の命かかってるんだもん。刺激与えない方がいいと思う+26
-8
-
401. 匿名 2020/12/19(土) 01:06:17
>>292
その発言まじでダメ+55
-12
-
402. 匿名 2020/12/19(土) 01:06:34
>>1
私は学生の頃、学校から帰ってきたら母親が縊死してた。警察に電話したのも私だったけど、その後〜葬式までの記憶が本当にまるごとない。ズボッと抜けてしまってる。
パニック起こした父親に葬式で「遺書とか隠したりなんかしてないよな?本当のこと教えてくれ」と問い詰められて、ものすごく憎しみが湧いたのは覚えてる。母は鬱で通院してたけど、父は娘から見ても鬱のことをほとんど気にもとめてなかったから。気が弱いんだよなーとか言って、理解しようとしてなかった。そのくせいざとなれば責めるとか…
私は死に対してのハードルものすごく低いです。夫はいますが子供はいないので、責任感を持ってこの世に踏みとどまるためにペットの力を借りています。彼らがいるうちは…と思って過ごすうち、なんとか立ち直って今に至ります。自殺自体は自由なんでしょうが、夫や他人様にどうしたって迷惑かけたりトラウマ負わせる。そんなことはしたくありません。
+247
-1
-
403. 匿名 2020/12/19(土) 01:08:20
>>1
いとこが40歳で自殺
双極性障害だった
+63
-2
-
404. 匿名 2020/12/19(土) 01:11:31
父親が。
父親の兄が知人の借金保証人になったらしく取り立てに追われて自殺。
それから父親が鬱っぽくなって酒浸りになり体調崩してある日朝イチで自宅に救急車が来た。
怖くて見なかったけど家族の慌てぶりとか会話のやりとりで何となく自殺だってわかった。
もう20年経つけど覚えてる。
良いところも悪いところも父親に似た娘です。
+41
-0
-
405. 匿名 2020/12/19(土) 01:15:42
>>297
自死遺族ですが、それはそれは血を吐く程地獄ですよ。私はショックのあまり記憶喪失になりました。
家族の為にも生きるって素敵なことでないですか?あなたも大事な人を地獄の淵に追いやり泣かせたり悲しませなくないですよね+67
-4
-
406. 匿名 2020/12/19(土) 01:17:20
何年か前に躁鬱の姉が2回自殺図ってどちらも偶然が重なり助かった。その1回が私が発見して助かったんだけど、その後何年かは姉にとって生き地獄だっだと思う。
あの時止めてよかったのかな。愛する人が死んだ方が幸せなら、残された側が苦しむのを覚悟で止めないのも愛なのかな。
生き地獄って辛いよ。+52
-0
-
407. 匿名 2020/12/19(土) 01:17:50
>>65
とても心にしみる歌詞ですね。
時代劇の遠山の金さんの主題歌でしたよね。当時は小学生だったので歌詞の意味はわからなかったけど好きな曲でした。
+46
-2
-
408. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:59
>>80
6人!?釣りだよね!?+2
-77
-
409. 匿名 2020/12/19(土) 01:19:33
皆さんは自死を受けて、どのように心を保ってますか?
亡くなってはいないけど、
いとこが何度も未遂を起こして
精神病院にずっと居ます。
他にも原因はありますが、大部分は私だと親戚から言われました。
母子家庭のいとこと両親の居る私。
私自身、親戚から大事に可愛がれたいとこを羨ましく
また寂しく思っており、彼らと関わりを10年以上遠ざけ
自分の心を落ち着かせて居ましたが、
いとこはそれ以上で、何度も未遂したと親戚から聞きました。
未遂の原因と言われただけでも心を保つのが難しいのに、
自死についての心の保ち方を知りたいです。
トピズレでしたら、すみません。
誰にも相談出来ないことなので…。
+21
-0
-
410. 匿名 2020/12/19(土) 01:21:33
借金をして自殺する人は聞いたことやよくある事だと思ってたけど、親戚のおじさんは会社が倒産、苦労して借金を返し終わってみんなよかったね!って言ってた矢先に自殺してしまいました。
家族のために借金を返し終えるまで死ねないと思ってたらしいのですが、家族のために生きてほしかったです。
とても優しくいいおじさんでした。+106
-0
-
411. 匿名 2020/12/19(土) 01:25:26
>>60
こう言う言葉言う人好きじゃない
ごめんね
でも、何にも知らないのに無責任な事言うな、としか思えない+90
-7
-
412. 匿名 2020/12/19(土) 01:26:21
親側の気持ちとしては、やはり子どもが自殺するよりもニートになった方がマシだと思いますか?
今一人暮らしして必死になって稼いでるけど、本当に心身共にダメになってしまいそうで死にたくて仕方ないです…
実家に寄生して、生活費全般親に依存したい…+19
-0
-
413. 匿名 2020/12/19(土) 01:27:18
>>12
だから何+25
-0
-
414. 匿名 2020/12/19(土) 01:27:32
10年ほど前、妹が自殺
妹は遠く離れたところに就職して、もうすぐ彼氏と結婚するかもって電話で話したばかりでした
職場の荷物を受け取ったり雑用をしてる間はなんとか冷静に対応出来ていたと思います。ですが、
妹の部屋を片付けていた時に、この部屋でどんなに辛い思いをしていたんだろうかとふと思った瞬間
頭の中に幼い時からの記憶が一気にわいてきて息がとまりそうでした
遠くてももっと会いに行けばよかった。後悔しかありません
+119
-0
-
415. 匿名 2020/12/19(土) 01:33:31
>>355
死にたい人に何を言おうと辛いものは辛いって事だよね
それと同じように、何を言おうと残された人の悲しみも消えはしないんだと思うよ+13
-0
-
416. 匿名 2020/12/19(土) 01:33:45
>>308
凄いわかりやすい👍+25
-1
-
417. 匿名 2020/12/19(土) 01:35:08
息子が23歳で縊死しました。
一人暮らししている部屋で、見つけてくれたのは夫でした。
霊安室に入ろうかという時の気持ちは忘れられません。
入って顔を見たら死んでしまったのが事実になってしまう。
『できれば入りたくない。確認しなければ死んだことにはならないんじゃないか?』みたいなことをぐるぐる考えて、入るのが本当にこわかった。
香典返しの事でデパートの進物相談コーナーに行った時は、
赤ちゃんの出産祝いのお返しで来ていた母娘が隣で気が狂いそうになりました。
もう何年も経ちますが、決して癒えない傷です。
私が命を終える瞬間までずっと引きずるであろうと思います。
+178
-1
-
418. 匿名 2020/12/19(土) 01:36:59
>>125
具体的に教えてください+13
-0
-
419. 匿名 2020/12/19(土) 01:38:09
>>412
412さんの親子関係がわからないので何とも言えないけど相談してみたらいかがですか?
もし娘が心身共にダメかもと言って来たら一旦休みなさいと強制的にでも連れて帰るよ。子供に死なれたらお母さん生きてけないよーー!!+11
-1
-
420. 匿名 2020/12/19(土) 01:38:12
>>25
私もそうです。
子供に先立たれた私のようなものがいると迷惑だろうなと思うので、それまでお付き合いのあった友人すべてと縁を切りました。
+240
-3
-
421. 匿名 2020/12/19(土) 01:40:09
>>367
それも確かにあるね!ただ救える命もまたあるかもしれない。自殺願望の人がこのトピにも来てるから、何とかして、どなたかの言葉で救ってあげられたらいいなと思う+10
-2
-
422. 匿名 2020/12/19(土) 01:41:10
中学生の娘が5年も不登校
病院やら適応教室やら試行錯誤を繰り返してるけど
無理矢理色々行かされるのが嫌だと泣きだしました
無理矢理なつもりはなかったけど少しでもいいから社会参加させようとしてるのがプレッシャーだったようで・・・
普段は明るいけど急に自死を選んだらと思うと怖い。想像しただけで涙が出る。きっと耐えられない
なら一生引きこもりでも笑って過ごせればいいのかな
難しいです
+67
-0
-
423. 匿名 2020/12/19(土) 01:41:47
>>1
弟が自死
遠い外国に旅立ったと思って、40年後くらいに確実に再会する予定で私は生きてる+251
-2
-
424. 匿名 2020/12/19(土) 01:42:29
父が19年前に自死しました。
悲しみが込み上げてくるので、今でも父の写真は見れないです。+25
-0
-
425. 匿名 2020/12/19(土) 01:43:58
>>412
生活保護どうにか取れるといいね+8
-2
-
426. 匿名 2020/12/19(土) 01:45:02
>>412
私には息子がいますが、苦しくて死ぬくらいなら帰ってきなさいって常に言ってます。
子どもは親にだけはそういう姿は見せたくない
でも我慢しなくていいと思いますよ+47
-1
-
427. 匿名 2020/12/19(土) 01:48:38
ここまで読んでも、旦那さんを亡くした方いないみたいですね。
私は夫を自死で亡くしました。
まだ子どもも小さい時で、途方に暮れました。
悲しみより怒りが大きかったです。+121
-0
-
428. 匿名 2020/12/19(土) 01:48:39
>>408
貴女が釣りだと思うような境遇の中で生きている人間も世の中には沢山いるんですよ+88
-1
-
429. 匿名 2020/12/19(土) 01:55:32
>>409
自死遺族ですが、その前に
そんなの原因のうちの、ほんのちっぽに過ぎないと思う。
10年以上あってなくて、今どき母子家庭なんて全然珍しくないのに、あなたへの当てつけのようではないですか?親戚も、そんな変えようもない親子間の話をよくあなた聞かせましたね!ちょっと、その親戚もおかしいと思う。
+67
-0
-
430. 匿名 2020/12/19(土) 01:57:01
>>409
同じく私(4人兄弟)には両親がいて、いとこ(1人っ子)は母子家庭でした。
いとこがある日突然泣きながら「兄弟がいるのがうらやましかった!」って私たちに兄弟に言ってきました。
が、それは私たちに言われてもって感じ!
母子家庭になったのは親のせいで、いとこのせいじゃない!
それはまじめに聞かなくて良いよ。
親戚たちがおかしいから。+63
-0
-
431. 匿名 2020/12/19(土) 01:59:09
祖母が自死したよ。自宅で、私たち家族が出かけてる間に、首吊って。
鬱病だったし、コロナで家から出られなかった(私たちが危ないからとほとんど出さなかった)のもあると思うけど…でも、もっと優しくしてあげたらよかった、もっとこうしてあげてたらよかったんじゃないか、て今でも思うことがあります。
亡くなった現場を一番最初に見つけたのが私で、私までおかしくなりそうになったし、いまもフラッシュバックします。
でも、最後に食べたものはおそらく私が使ってあげたごはんだった。美味しく食べてくれてたら、それだけでも救われるけど…。
大好きだったばあちゃん。こんな形で亡くしてしまうなんて。。+80
-0
-
432. 匿名 2020/12/19(土) 02:00:53
自分の身体は自分だけのものだし、みんな否応なしに産み落とされて人生始まるから
終わりくらい自分で決めて良いと思う。
でも親になった人間の自死はちょっと肯定出来ないでいる。命を作っておきながら自分は自ら命を絶つってこんな無責任な事ある?
身内が自死しただけでもこんなにダメージ凄いのに、親が自死とか残された子供はどうやってどんな精神で生きていけっていうの。+59
-1
-
433. 匿名 2020/12/19(土) 02:02:32
子ども何人?って聞かれると困ります。
なんて答えたらいいのか…。+12
-0
-
434. 匿名 2020/12/19(土) 02:03:40
>>412
死なす為に産んで育てたんじゃないからね
とにかく連絡して今の状態を打ち明けた方がいい+24
-0
-
435. 匿名 2020/12/19(土) 02:04:45
>>433
もし違ったらごめんなさい、お子さんを亡くされたのでしょうか。。
特に親しくない方が相手だったり、深く詮索されたくないのであれば、生きていらっしゃるお子さんの数だけで良いのではないでしょうか。+7
-2
-
436. 匿名 2020/12/19(土) 02:07:40
>>72
死なないで働いて欲しいんじゃない?
流石に働かず使われるだけのニート養い辛い+5
-24
-
437. 匿名 2020/12/19(土) 02:08:07
>>36
精神科に勤務してるんだけど、自殺は遺伝する。そういうことを選びやすい性質っていうのがあると思う。鬱になりやすいのもあるけど。大抵家族探せば他にも自死の人がいる。+291
-3
-
438. 匿名 2020/12/19(土) 02:08:59
>>378
開かない自由もある、でまで仰るのは敗北じゃないですか?
そんなこといったらガルちゃん自体に意味がなくなる。
+0
-15
-
439. 匿名 2020/12/19(土) 02:10:00
>>20
他人って本当勝手なこと言うよね。無責任なこというなよ+172
-4
-
440. 匿名 2020/12/19(土) 02:11:11
>>80
あまり言わない方がいいよ
間違いなく精神疾患家系だよ
自死する8割は精神疾患がある+198
-14
-
441. 匿名 2020/12/19(土) 02:12:04
>>412
とりあえずニートでいいよ
そこから立ち直るキッカケができれば
食費と携帯代程度をバイトする程度でもいい
もしそれさえ無理でずっと働けないなら、親が死んだ後のことも話し合っておけばいい
+17
-0
-
442. 匿名 2020/12/19(土) 02:13:28
子どもが自死しました。
それ以来、過去にあったいろんな思い出を思い出す際に、『あの日以前・あの日以降』ってなる。+60
-0
-
443. 匿名 2020/12/19(土) 02:13:35
>>49
私、そうです。
彼氏さん、お辛いでしょうね。
私はその時、夫がいてくれたからなんとか今生きています。まだ立ち直れてはいないけれど、夫には感謝してもしきれません。
あなたが寄り添ってあげたら、きっとそれだけで彼は救われるのではないでしょうか。+225
-1
-
444. 匿名 2020/12/19(土) 02:16:52
>>51
私もクローゼット怖いです。
しばらく戸棚を開けること、扉を開けることすら怖かったです。
竹内結子さんが亡くなられた時はフラッシュバックしてパニックになってしまい、仕事休みました。。+152
-1
-
445. 匿名 2020/12/19(土) 02:17:41
>>31
それが出来るならそうしてるんだよ+27
-0
-
446. 匿名 2020/12/19(土) 02:19:24
それまでは漠然といけないことだと思ってた。
しぬくらいなら何でも出来るだろう、なんて。
でも家族の自死を経験した後は、選択肢の一つだと思うようになった。
そう思わないと、相談もされず何の力にも助けにもなれなかった自分に折り合いをつけられなかっただけかもしれないけど。+8
-0
-
447. 匿名 2020/12/19(土) 02:20:49
>>68
わたしも半年。
真昼間にいきなり泣いたりするもん(1人で家にいるときね)。
辛いよね、わかるよ。。。+86
-0
-
448. 匿名 2020/12/19(土) 02:20:56
私は、同居家族とさえ自死した身内のことは話せない。
そこにあるのに見えないもののように扱ってしまいます。
このトピで胸の内を吐き出せて良かった。
>1さん、ありがとうございます。+24
-0
-
449. 匿名 2020/12/19(土) 02:21:35
>>367
主さんの心の痛みも
ここでいろんな思いを吐き出している方々の痛みも
そんな方々を受け入れようとしている主さんの強さを優しさを
綺麗事でしか述べられない
人の心を分かろうともしない偽善的な意見を言うあなたの神経をうたがいます+11
-0
-
450. 匿名 2020/12/19(土) 02:25:32
父の姿と発見した母の姿が10年以上経っても忘れられない。鮮明に覚えてる。
それまで平気だったグロ系映画が全く観られなくなりました。
今まではこういうトピ開く勇気すらなかったけど初めて書き込んでみました。+48
-2
-
451. 匿名 2020/12/19(土) 02:27:25
身内が自死ってきついよね
自分の存在は支えにも何にもならなかったわけだし+1
-37
-
452. 匿名 2020/12/19(土) 02:28:07
身内でありながらストッパーになれなかったという自責の念が昂じて、間接的に自分が殺したのかもと思い詰める時があります。
自殺は遺されたものの心を一生蝕みます。
+64
-0
-
453. 匿名 2020/12/19(土) 02:29:08
高校生の時、姉を亡くしました。
姉のことを打ち明けた友人は2人しかいません。
今までは、誰にも言う必要はないと考えて生きてきました。言ったとろこで変に同情されてもそれが私の思う情と違っていたらとても悲しくなるからです。
ですが、私も20代後半になり去年初めて2人の友達に打ち明けました。
それくらい時間がかかりました。
そんな中、私もそろそろ婚活しなきゃだなと思い始めています。
しかし、相手が私の姉や家族を受け入れてくれるのか、相手の家族はどう思うのかなど、色々と現実的に考えるようになりました。
勿論、しっかり見極めて受け止めてくれる人を探したいのですが、頼れる包容力が無いと怖いです。
相手はどう受けてめてくれるんだろうとか…
この頃は、5歳年下の男性に好意を持ったのですが、彼はまだ若いので私からアプローチしないでおこう。と思い心にしまいました。
こんな感じで10年以上彼氏がいません。
普段はこういうトピはとても気持ちが滅入ってしまうのですが、この頃割と悩んでるのでここで打ち明けてみました。
気軽に恋愛できなくて悩んでます。+60
-1
-
454. 匿名 2020/12/19(土) 02:29:55
>>203
私もそう思う。
遺された遺族の悲しみは遺族にしかわからないのに、そこで死にたいなんて書き込みは見たくない。+49
-2
-
455. 匿名 2020/12/19(土) 02:30:15
血縁内から二人以上自死した方がいる人、身内の方みんな天才肌か高学歴だったりする?
あと、遺伝というよりは
心が弱ったときに、身近で起こった事が楽になる手段の一つとしてあると言うだけで、自死自体が遺伝というのは
違うように思う。
+17
-1
-
456. 匿名 2020/12/19(土) 02:30:52
>>2
2コメでこれを書いちゃうってことはギリギリの気持ちなんですね
私も1年前は本気で自殺を考えましたが、踏ん切りがつかなくて色々あって、今は美味しいものを食べるために生きてます。死んだら、あの世なんてものは無くて、何も食べられないかもしれないので
+86
-3
-
457. 匿名 2020/12/19(土) 02:31:06
>>451
最低なコメントすんなよ。出ていけ。+29
-7
-
458. 匿名 2020/12/19(土) 02:33:27
>>457
横
自分が何も出来なかったと思っているご本人じゃないの?+14
-1
-
459. 匿名 2020/12/19(土) 02:33:56
>>27
本当に最低ですね+3
-37
-
460. 匿名 2020/12/19(土) 02:35:50
息子が。
街でテレビでCMで赤ちゃん見ると、もう一度あの頃に帰りたくておかしくなりそうになります。+115
-0
-
461. 匿名 2020/12/19(土) 02:36:19
>>27
その調子で少なくともお母様がご存命の間は生きて下さい+18
-3
-
462. 匿名 2020/12/19(土) 02:37:04
>>292
こういう人本当に神経疑う+38
-11
-
463. 匿名 2020/12/19(土) 02:37:15
>>372
障害を障碍と言い換えるのと同じじゃない?
そう言えばマシとかマイルドになると思うんだろうけど現実は一緒だよ+15
-0
-
464. 匿名 2020/12/19(土) 02:37:28
>>360
「死ぬわけないじゃん」て、全然辛い言葉なんかじゃないよ。
相手が生きていることが大前提としてあるからこそ、絶対に死ぬわけない、死ぬなんて状況考えたくもない……って、小さな子供だからこそ無意識に瞬時に出た言葉。
すごく愛情深い言葉だと思うよ。
長く生きてきて、子育ても経験して孫もいるおじいちゃんは、絶対にそれわかってたと思う。
本当に亡くなってしまったのは、きっとあなたの言葉とは無関係の問題だよ。
決して引き止めてほしくて聞いたんじゃないと思うよ。
おじいちゃんの心はもう決まっていたから、可愛い孫が不憫で、つい聞いてしまったんだろうね。+141
-0
-
465. 匿名 2020/12/19(土) 02:38:01
>>97
ものすごくわかります。
私も辛くて辛くてたまらないけどそれを周りに悟られないよう何ともないふりをして必死に毎日生きています。
我ながら頑張っていると思いますよ、普通の人は想像もできないであろう悲惨な毎日なので。
親を悲しませたくない一心で何とかふみとどまっていますが、この人生から解放されることができたらどんなに楽だろうって考えてしまいます。
+31
-2
-
466. 匿名 2020/12/19(土) 02:38:20
>>234
仲の良い友人にだけ話してます
職場の人は、直属の上司と人事部の1人しか知りません
噂されたり上っ面の同情されたりするのが嫌なので。
職場の上司が知っているのは、しばらく休職したからやむを得ず伝えました+11
-0
-
467. 匿名 2020/12/19(土) 02:38:38
>>408
最低。+33
-3
-
468. 匿名 2020/12/19(土) 02:40:19
仕事のこと、家、家族のこと、今後の未来の事を色々考えてしまうといつか突発的にやってしまわないか自信がない。
二人暮らしの母をでかなしませるのは分かってるけど、考えることを放棄して楽になりたいなあって思ってしまうことが定期的に起こる。
私のこと明るい元気なキャラのイメージを持つ人が大半だと思う。プライドが高いのに、心が弱いんだなって自分で思う。+16
-1
-
469. 匿名 2020/12/19(土) 02:48:59
>>237
自分なら隠されてたら嫌だな。騙されてたみたいでもう信用できなくなる。
家族に自殺者がいる人と関わりたくない人もいるから言うべき+7
-24
-
470. 匿名 2020/12/19(土) 02:50:56
>>245
こういう話は皇室トピでやってほしい。
このトピにそういうコメントは無神経ですよ。遺族は悲しそうにしてろとでも言いたいんですか?
私なら外野に悲壮感ないとか重みがないとか言われたらブチ切れる。+23
-3
-
471. 匿名 2020/12/19(土) 02:52:29
丁度金曜の朝に私が若い頃に自殺した従兄弟が夢に出ました。
夢はいつも同じパターンで夢の中で従兄弟は生きていて、私は「今度こそ死なせない」って思って明るく振舞ったり、凄く気を使って話しかけたりするのです。今朝の夢では私が「また会えるよね」って言ったら従兄弟が「もう会えないよ、居なくなるから」って返してきました。そこで目が覚めて「またダメだった」ってベッドの中で泣きました。
もう何度何度も同じパターンの夢を見ているのですが一度も引き止めることが出来ないのです。
それでも毎回「今度こそ」って思ってしまいます。
+44
-1
-
472. 匿名 2020/12/19(土) 02:52:31
>>10
私の父も全く同じでびっくりしました…+51
-0
-
473. 匿名 2020/12/19(土) 02:54:13
>>240
自死遺族当事者でなくてごめんなさい
私の友達が貴方と同じ立場なんですが、
私なんかには想像できないほどの悲しみ、苦しみを抱えて生きてきたのだと思いますし、
それに輪をかけて、何にもない私ですら生きるのがしんどいこんな世の中で、
最近は特に精神的に疲れてしまっているようで、
いつか彼女も何処かへいってしまうんじゃないかと心配で堪りません
絶対絶対絶対何処にも行って欲しくないのに
貴方の詳しい事情も知らないのに言えた義理ではないかもしれませんが、
少なくとも生きていることに罪悪感なんて抱かないでくださいね+50
-0
-
474. 匿名 2020/12/19(土) 02:56:53
>>80
>私は隠す事なく、そういう話題になれば普通に言いますね。
それが事実なら周りにはあまり言わない方がいいと思う。+85
-15
-
475. 匿名 2020/12/19(土) 02:58:58
弟が自殺したと聞いてもまったく悲しくなかった
借金ばかりして実家にオレオレ詐欺のようなことを仕掛けてきた
いまは嫁が親に何千万も無心してきている
一難去ってまた一難+19
-0
-
476. 匿名 2020/12/19(土) 03:01:08
虐待が遺伝するのと同じで自死も遺伝すると聞いたことある。今は考えられないけどこれからの未来が怖い。+1
-5
-
477. 匿名 2020/12/19(土) 03:01:52
>>372
自殺って文字を打つのも口に出すのもつらいんだよ。わかって+37
-1
-
478. 匿名 2020/12/19(土) 03:05:35
>>471
遠い遠い未来、あなたが天寿を全うする時にまた夢に出てきて「よし、一緒に行こう」って連れてってくれるよ。それまでは引き止められないだろうけど最後はきっとそうだよ。
読んでたら泣けてきて変なこと言ってごめん…+25
-1
-
479. 匿名 2020/12/19(土) 03:07:15
>>440
>>474
「自殺」というフレーズが出ただけで身の上を話すわけではないし、話す時も人数までは言いません。
ただ身内に自殺者がいる事実をひた隠しにはしていないという事を伝えたかったんです。
私はそれが自分の強みというか、それでメンタルを保っているところがあるんです+198
-6
-
480. 匿名 2020/12/19(土) 03:09:37
>>1
お辛いですね。好きな仏教の話で
眠れぬ夜を悔やんでも
朝起きたことを喜ぶことは少ないと言葉を聞いたことがあります。その時に朝眠くて夜更かしした事ばかり悔やんでたけど目が覚めた事を当たり前と感じ喜んだことはないとハッとしました。
いずれ必ず亡くなる命です。今でなく、またお母様と再会出来る日が来るのでその時のために沢山の景色を見て沢山美味しいものを食べていろんな生き抜いて沢山の土産話を持ってお母様にお会いしてください。+96
-0
-
481. 匿名 2020/12/19(土) 03:24:27
叔父が自死し、その後祖父はショックのあまり食事もできなくなり亡くなりました。
小学生の頃でしたが本当に辛い経験で、今でも思い出すと涙が出ます。
身内ではないのですが、小学生時代の恩師も自死し、それもすごく辛かった。
今でもそういうニュースには感情が揺さぶられます。
昔はなんで。と思うばかりでしが今はその気持ちもわかります。生きるのって本当に面倒なことばかり。
あたしはそういうことを考えた時にやはり周りのことを考えてしまいます。少なからず悲しむ人はいるし周りからあらぬ噂などされるんだろうなと考えるとなんか嫌で。
本気で死にたい人はそんなこと考えないんですかね?
死んだら誰の記憶からも消えてなくればすぐ死を選ぶのに。笑
色んなしがらみがありすぎて生きるのも死ぬのも面倒です。+14
-0
-
482. 匿名 2020/12/19(土) 03:24:36
自分は自殺で死にたいと思っていたけど、息子が生まれて、もし子どもが自死したらと思うと、その背景の苦しみや辛さを思うと、気が狂いそうで、どんなことよりも辛い。だから、家族がいる限り、簡単に死を選ぶのはやめようと思った。子どもが成人してからならと思ったけど、それでも、それにより子どもの人生苦しめるかもと思うと、できない気がしてきた。トピズレすみません
自死は、他の人の人生も苦しめるよね+8
-6
-
483. 匿名 2020/12/19(土) 03:25:36
>>60
なにそれ。
死んでいい人はいるよ。
そう言う人に限って死なない。
キレイゴト言うな+59
-8
-
484. 匿名 2020/12/19(土) 03:26:30
>>131
私も気持ち凄くわかります
私は娘1人います
子供の頃のトラウマで少し人間不信で仕事で悩んで親身ともに影響出てきて辛いです
一瞬いけない事が頭を過ぎる事もあります
でもやっぱり私が自死した後の娘の事を想像すると出来ない
娘の幸せを見届けないと安心して逝けないなと
何だかんだ生かされているんだなぁと思います
あともう少し頑張ってみょうかなの気持ちで日々生きてみようと思っています+73
-0
-
485. 匿名 2020/12/19(土) 03:29:56
>>107
全く同じです
うちは姉もいるんですが、2人姉妹だよ〜って言うと「お兄ちゃんいそうなのに」って意外そうな顔されてしまって…なんて言ったらいいか+8
-2
-
486. 匿名 2020/12/19(土) 03:30:10
>>56
うちも父の姉と弟が自死してる。時々不安になるよ+71
-0
-
487. 匿名 2020/12/19(土) 03:35:23
>>412
とりあえず実家から通える会社に転職しよう
いいんだよ実家頼って充分頑張った
一人暮らし経験があるだけでその後のお金の使い方や家事の仕方は変わるよ
+12
-0
-
488. 匿名 2020/12/19(土) 03:40:37
>>80
失礼ですが、お祓いなどしましたか?+14
-25
-
489. 匿名 2020/12/19(土) 03:42:09
>>157
それは勇気と違うと思う+4
-1
-
490. 匿名 2020/12/19(土) 03:43:00
>>191
じし
予測変換にでてこないよ+10
-5
-
491. 匿名 2020/12/19(土) 03:43:18
>>408
ネットだし真実は分からんけど、そういう家系はあるらしい。+26
-0
-
492. 匿名 2020/12/19(土) 03:46:49
>>223
本当に辛かったですね。あんななりすまし呪われてしまえばいいのに!!!+52
-0
-
493. 匿名 2020/12/19(土) 03:48:09
>>428
沢山はいないと思う。+1
-24
-
494. 匿名 2020/12/19(土) 03:50:48
伯母、祖母、父、そして今度は私かな
抗うつ剤アレルギーでこの先薬無しで何処まで治療してが進むんだか…もう疲れたよ
今入院中で眠れない、医師達も初日からから諦めてるから希望もくそも無い
苦しみ死により、麻酔みたいにふーっと行きたいよ+11
-0
-
495. 匿名 2020/12/19(土) 03:55:05
>>2
厚かましい。腹立つ。
死にたいうちは死ねないから。+9
-35
-
496. 匿名 2020/12/19(土) 03:55:33
>>60
>あなたが死んだら悲しい人はいます。
いや、いないんだけど。天涯孤独だし。+39
-8
-
497. 匿名 2020/12/19(土) 04:02:50
>>13
あなたが逝ったら第二ラウンドすればヨシ
それまではめんどくさいこと考えない+77
-3
-
498. 匿名 2020/12/19(土) 04:08:26
>>2
私も死にたいと思ったことは何度もありますが、叔父が34歳、病気で旅立った時の祖母の落ち込み具合を見ると、とてもじゃないけど、死ねません。せめて祖母や両親が生きている間は何があっても生きていきます。
今は死ぬ事を考えてた時に比べて幸せです。死ななくて良かったです。
あなたにも生きて欲しいです。+16
-6
-
499. 匿名 2020/12/19(土) 04:13:12
>>238
私は、若いころ、何度か自殺未遂を繰り返したけど
そうなる引き金が、そういう脆弱なところ
何かのはずみでそこにだけは、頼むから不用意に触らないで、みたいな。
あれから歳月を重ねたけど、振り返ってみたら、不器用ながら何とか生きてこれた。
その間に出会った人、積んだ経験や学び、嫌なこともいっぱいあったし、周りにも迷惑いっぱいかけたけど
あの時点で人生が終わっていなくて、今となっては本当に良かったと思ってる。+10
-1
-
500. 匿名 2020/12/19(土) 04:15:14
>>85
つまりは全て精神的な問題だということですかね
精神的に弱い人が死を選ぶと解釈しましたが
優しく寄り添って分かち合っているかのような回答ですが、私は傷つきました
私は、なぜ死を選んだのか、一生わからないと思います
理由をつけたくもありません
少なくとも、精神力が人より劣っていたなど、考えたくもありません+3
-21
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する