ガールズちゃんねる

食べ物で辛かった体験談

146コメント2020/12/19(土) 07:21

  • 1. 匿名 2020/12/18(金) 11:43:12 

    冷蔵庫に500ミリペットボトルの麦茶があったので大きくひと口飲んだところ、なぜが祖母が移し替えていた醤油だったことがあります。
    当時小学生でしたが、それからはラベルのないペットボトルは必ずコップに注いでから飲むことにしています。

    +99

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/18(金) 11:43:33 

    そうですか

    +1

    -17

  • 3. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:17 

    つらかった?
    からかった?

    +124

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:36 

    ポカリのペットボトルの中が日本酒だった。
    中学生の頃風呂上がりに冷蔵庫の中で見つけて一気飲みしで盛大に吐き出した記憶がある。
    母が少し残った日本酒を移し替えてたみたい。

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/18(金) 11:44:46 

    からかった?

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:09 

    何か主のエピソードいまいち…初っぱなから食べ物でもないし

    +8

    -28

  • 7. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:10 

    小学校の家庭科の調理実習で、茹で卵を吐き気を催しながら食べたこと。卵が本当に嫌いだった

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:10 

    小中学校の頃給食を食べきれずに5時間目始まっても食べ続けさせられたこと

    +128

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:14 

    辛いの辛いの?

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:15 

    Twitterで30回くらいは見た話だね

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:19 

    中学の時、ペットボトルに凍らせたお茶を持っていった
    程よく溶けたのでイッキ飲みしたら母の作った朝鮮人参のお酒だった
    殺す気か!

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:26 

    >>1
    醤油一気飲みは辛い!
    死に至る場合もあるみたいだから…
    大事にならなくてよかったね(汗)

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:46 

    夏休みに親戚の家で素麺を食べた
    わたしがつゆが醤油だと言ったら笑われたが
    やはり醤油だったと判明

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/18(金) 11:45:52 

    美味しそうなスープが激熱だった時

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/18(金) 11:46:13 

    プルタックぽっくんミョンで翌朝下痢と汗びっしゃりと手足の震えがでたこと

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2020/12/18(金) 11:46:21 

    似た経験だけど、爺さんが冷蔵庫で冷やしてた日本酒でカルピス作っちゃったことがあるよ
    変な匂い?と思ったけど小学生の頃だったから気にせず一口飲んじゃって、ッカカカカァァァァァァァァァーーーーーーー!って飛び上がっちゃった笑

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/18(金) 11:46:32 

    体が小さく少食で、食べないから大きくなれないと無理矢理多めに給食を盛られ五時間目になるのに許してもらえなかった
    今思えば教師によるいじめだと思う

    +111

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/18(金) 11:46:50 

    小さい頃冷凍の枝豆を食べてたらさやの中からニュルっと芋虫がでてきて何回か咀嚼しちゃったこと
    虫を噛んじゃったショックと芋虫と一緒に茹でられた枝豆をたらふく食べてしまったダブルショックで泣いたw
    それ以来枝豆を食べる時は透かして中身のチェックをしてます

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:00 

    カラかった思い出かと思った

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:01 

    小学生の頃栗ご飯が苦手で昼休み
    終わるまで教室に残されてた。笑
    今はモンブランとか普通に好きだけど
    栗ご飯はずっと食べたい気持ちになれない

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:06 

    小さい頃に冷蔵庫にウイスキーボンボンが入ってて、知らずにチョコあるラッキーと思って一口で食べてしまって暫く気持ち悪かった。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:20 

    シシトウと騙されて青唐辛子を食べたのが
    辛(つら)くて辛(から)かったです。

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:26 

    昔ガストで中辛って書いてあったチキンカレーが物凄く辛かった。私には辛すぎて食べられないレベルだったけど、学生でもう1つ頼むお金無かったから半泣きで食べた

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:33 

    子供の頃、煮物に入ってた丸いこんにゃくが喉に詰まった
    なんとか飲み込めたけど、本当に苦しくて死ぬかと思ったし
    飲み込むまでに背中バンバン叩かれて喉に手を突っ込まれて
    喉は勿論そこかしこが痛くてグッタリだった

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:43 

    醤油なら色でわからない?麦茶のラベルはずさずついたままで醤油を入れた?

    +0

    -18

  • 26. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:45 

    中華料理店で辛さ普通のラーメンを頼んだら汗と鼻水が止まらなくて
    口の感覚なくなって完食できなかった
    普通ってなんなんだよ!!

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:59 

    小さい頃流し台に開けてあるコーヒー缶があったので
    まだあるかなぁと飲んだらタバコの吸いがらがあった😂

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:34 

    刺身が大好きなんだけど、父親が仕事関係の人から貰ってきた鯉の洗い?がヤバかった。泥臭いわ生臭いわ骨多いわでオエーッ。しばらくナマモノ受け付けなくなった。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:38 

    イカが喉にひっかかったとき。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:48 

    グリンピースが大嫌いだったんだけれど注文したオムライスの中に大量に入っていて吹き出すかと思った。
    今まで具なしか、入っていても玉ねぎと鳥肉だけのオムライスしか食べたことなかったから本当にびっくりした。
    ほじって残すなんて真似したくないから食べたけど…

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/18(金) 11:48:57 

    保育園の給食。

    いつも無理やり食べさされてた。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:01 

    茹で栗を食べていたら芋虫が!

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:03 

    給食を絶対に残してはいけなかったのでえずきながら食べたこと
    今でもトラウマ
    給食が食べられなくて学校に来なくなった子もいたし今なら問題だよね

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:03 

    知り合いに連れられて挑戦したチャレンジメニュー。

    激辛は大丈夫なんだけど
    辛くするのに必死になっててまずいラーメン、
    負けたくないから食べきった。
    激辛好きでも「美味しくて」辛いのが好きです。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:13 

    学生の頃、調理実習でカレー作ることになって
    生卵をトッピングすると美味しいって班の男子が言い出して、みんなで持ってくることになったの
    当日、食べてみたけど、生卵の白身がズルズルしてて気持ち悪くなっちゃって全然受け付けなかったよ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:28 

    >>8
    私もそうだった。
    学校は好きだったけど給食の時間は苦痛だったな。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:33 

    >>11
    お酒ってあんまり凍らない気がする

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:50 

    魚の煮こごり。ゼリーだと思って食べたから、想像してなかった味に「???!!!」となり、吐き出しちゃった…低学年の頃

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:57 

    給食かなぁ。食べれなくて昼休みも5時間目もずっと食べさせられてた。今だったらいち早く完食しておかわり出来るのに。好き嫌いとかないのに給食がとにかく苦手だった。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/18(金) 11:50:36 

    昼飯時にこのトピ…
    見ちゃいかんね…

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/18(金) 11:50:55 

    >>8
    同じく〜
    かぼちゃの天ぷらを見ると同時を思い出す。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/18(金) 11:51:00 

    >>8
    えぇ…。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/18(金) 11:51:14 

    からかったなら。
    辛いペヤングかな。獄辛とか言うやつは絶対無理だと思う。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/18(金) 11:51:41 

    お酒がまったく飲めないのだけど
    ランチで食べたパスタのアルコールが飛んでなくて
    休めない大事な仕事を酔っ払った状態ですることになった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:00 

    台湾料理全般…

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:16 

    >>8
    クラスにそういう子いた。食が細くていつも辛そうだった

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:25 

    激辛ししとう
    過去2回大当たり
    見分け方を教えてほしい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:45 

    >>3 >>5
    「しょっぱい」ってのを「からい(塩辛い)」って言う西の方の方言だと思うよ?

    +5

    -16

  • 49. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:47 

    >>17
    今は自己申告で減らせるんだよね。
    残すのは罪悪感を感じるし、けど食べられないし。昔は給食の時間が憂鬱だった。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:48 

    年寄りと暮らしてるといろいろあるよね…
    家族で年越しそば食べてたら、祖母が作っためんつゆが変で
    醤油見直したら10年も前の賞味期限のもので
    どこから見つけてきたのか、どろどろなのになんでわからなかったんだ、作り直しだって他の家族と騒いでたらその間に祖母が全部エビとイカの天ぷらだけ食べ尽くしてた

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:01 

    つらかったと言うより、単に間違えが多い

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:18 

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:33 

    >>40
    うん食欲なくなった
    ダイエットしたい人にはいいかも

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/18(金) 11:53:34 

    取引先とのお座敷会食で、「アワビの冷製」が出た。
    全く歯が立たず、噛む切ることができないままで、「どうしよう」と思って最中に
    取引先の偉い方から話しかけられ、
    しかたなくぐぐーーぅっと飲み込んだ。

    けっこうな大きさの塊だったから、まじで死ぬかと思った。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/18(金) 11:54:11 

    みんなで同じものを食べていても私だけあたる(食あたり)

    1つの食べ物を分けて食べてるのに私だけ具合が悪くなるときが多い。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/18(金) 11:54:33 

    小学校の給食で海外の食事を経験みたいなのがあって、ブラジルのカボチャのスープ状の何か?が出てきて、好き嫌いない方だったけど一口食べるだけで
    嘔吐くのに全部食べるまで許してもらえなくて
    帰りの時間まで目の前にそれを置かれたままだった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/18(金) 11:55:22 

    >>37
    家庭の冷蔵庫でもアルコール度数が15度位までなら凍るらしい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/18(金) 11:55:50 

    新宿の激辛フェア行ったけどお腹痛くなって大変な目に遭った💦東京あんまりトイレないしはやく地元に帰りたかった

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/18(金) 11:55:59 

    >>48
    ありがとう。
    からかった体験なのか、つらかった体験なのか「辛い」の単語ではわからなかったので聞いてみました。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/18(金) 11:57:50 

    >>34
    有吉ゼミでよく激辛メニュー出てくるけれど、あれちゃんと作った人も味見してるのかって気になる。
    ただ食べられないように唐辛子や香辛料をばかすか入れて、結局数口だけ食べて残されるのって料理人として悲しくならないのかな。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/18(金) 11:58:40 

    おにぎりだけなんだけど、飲み込むと喉の奥にずっと鎮座して食道の位置が痛くなって呼吸ができなくなる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/18(金) 11:59:15 

    子供のころ冷蔵庫開けたら水用のポットにむぎ茶が入ってたから飲んだら麺つゆだった
    盛大に吹き出した

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/18(金) 11:59:26 

    >>3
    しかもトピ主の話が上手い具合にしょうゆだから余計にからいかつらいかな判別が難しくなった

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/18(金) 11:59:28 

    >>25
    マイナスの意味は?どうだったか教えてくれずマイナスだけするの?相変わらず性格悪いガル民

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2020/12/18(金) 11:59:45 

    タイムリーに今、スマホ見ながらカップ麺に一味唐辛子足そうとして、蓋が全部開いたまま気づかず、1瓶全部ドバっと行きました。。
    唐辛子でドロドロです むせるほど辛いけどお腹すいてるからたべるよ!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/18(金) 12:00:22 

    >>53
    これくらいでダイエットできたら嬉しい(笑)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/18(金) 12:00:59 

    >>31
    私は保育園のおやつの時間が苦痛でした。おやつ自体も美味しい物が出てこなかったけど、ホットミルクと称したおそらく脱脂粉乳がとにかく苦痛で苦痛で。ちなみに平成生まれです。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/18(金) 12:01:00 

    >>12
    一気飲みはしてないでしょ。一口で気づくし

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/18(金) 12:02:13 

    主うけるとおもったのかな。つまらない

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/12/18(金) 12:03:13 

    >>8
    私も!
    学校で1番からだが小さく、食が細くてしょっちゅう掃除の時間まで食べさせられてた。
    ホコリが舞うなか、一人だけトレイの乗った机を運んで、またそこで食べ続けた。先生から皆に迷惑かけてる!って罵倒されながら。
    今なら大問題だよね。

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/18(金) 12:03:56 

    タコしゃぶがのどに詰まって、本当に死ぬかと思った。すごく大きな足で、噛みきれなかった。二度と食べたくない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/18(金) 12:04:01 

    >>27
    それ死ぬよー
    危なーい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/18(金) 12:05:18 

    中学校の家庭科の調理実習で、作ったスクランブルエッグ
    担当の子が小さじと大さじの分量を間違えて塩入れた
    みんなに文句言われて泣きそうになってたから
    私しょっぱいの好きって言って食べたら、他の分も回された5人分間違った子と食べた
    小さい声でゴメンネゴメンネっていうのを大丈夫だよ〜って言って完食したなw
    うちの家庭科の先生はお残し絶対ダメだった

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/18(金) 12:05:33 

    ガリガリ君のナポリタン味
    不味かった
    衝撃的で忘れられない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/18(金) 12:06:33 

    子供の頃、水だと思って飲んだのが父が用意した焼酎で喉焼けるかと思った。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/18(金) 12:08:38 

    >>1
    自分の勘違いじゃん。醤油なんて黒いからわかるし。ネタみたいなつまらない嘘話でトピたてないで

    +5

    -16

  • 77. 匿名 2020/12/18(金) 12:09:58 

    ひじきを食べると具合が悪くなるので食べるのを控えていたら、「こんな一口でどうにもなりゃしないわよっ」と義母に言われ、食べなくてはいけない雰囲気に。
    中学生の頃に食べたきりだったので、アラフォーの今ならいけるかも?と思って食べた。

    数分後に盛大に吐き、具合が悪くなり、二日間寝込んだ。
    以前に検査したところアレルギーではなかったんですけどね、不思議です。

    ちなみに義母は、主人がこのことを電話で報告したら大笑いしてたそうです。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/18(金) 12:10:23 

    コメ粒くっついた
    食べ物で辛かった体験談

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2020/12/18(金) 12:12:01 

    友達ママから貰った二リットルのリンゴジュース!
    飲んだらはフタが空いてたらしく、飲んだらヤバい味で…
    それ以来、疎遠にしてしまった(ノಠ益ಠ)ノ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/18(金) 12:12:43 

    一瞬で口の中と唇が死亡。
    痛みと焼け付くような感じが続いて見たくもなく捨ててしまった…
    もったいないよりも体が心配だった。
    食べ物で辛かった体験談

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/18(金) 12:13:16 

    >>1
    じゃ封は開いてたってことでしょ?なのにいきなりペットボトルに口つけるって信じられない。家でも誰のかわからないし。どんだけ喉渇いてたの

    +7

    -6

  • 82. 匿名 2020/12/18(金) 12:13:19 

    >>73
    優しい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:41 

    >>73
    でもつらかったんだでしょ。うそつき。いい人ぶんな

    +1

    -9

  • 84. 匿名 2020/12/18(金) 12:16:11 

    >>65
    すくって捨てようよ〜

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/18(金) 12:16:21 

    ガル民は無知でネタ知らないから騙されてくれてうけてくれるからいいよねw

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2020/12/18(金) 12:17:29 

    夏、夕飯の天ぷらをめいっぱい食べた後に食後のデザートにスイカをたくさん食べてその夜トイレから出て来れなくなった。
    地獄の苦しみを味わった。
    よく考えたら水と油なんだよな…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/18(金) 12:18:22 

    >>79
    この顔文字面白いね
    益が入ってこんな表情に

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/18(金) 12:18:53 

    >>73
    ただの食いしん坊。食い意地はってるだけ

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:11 

    >>11
    ごめん吹いた( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/18(金) 12:20:30 

    うぐいす餅だ~!と思ったらカビたおにぎりだった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/18(金) 12:22:01 

    >>83
    塩からかったと思うけど
    優しさで美味しいって言ってあげたんだと思う


    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/18(金) 12:23:26 

    >>86
    スイカと天ぷらは食い合わせといって
    一緒に食べちゃダメな組み合わせだよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/18(金) 12:25:50 

    >>1
    コーラだろうが麦茶だろうが醤油だろうが…いくら自宅の冷蔵庫とはいえラベルなしで開封済みのペットボトルに直に口を付けるなんて絶対にイヤだ!!

    +24

    -4

  • 94. 匿名 2020/12/18(金) 12:29:09 

    >>48
    私長野出身の東京住みですが、長野もからいって言う…言ってみたことないけど東京じゃ伝わらないのかな?

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2020/12/18(金) 12:31:46 

    >>52
    これ麺1本でギブだったわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/18(金) 12:34:58 

    >>83
    そういう嘘はいいと許してくれよw
    流石に1人では食べさせられんかったんだよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:08 

    唐辛子系。カプサイシンが翌日のお尻を痛める

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/18(金) 12:35:34 

    小5の夏お風呂上がりに冷蔵庫の麦茶を飲んだら、梅酒だった...。母が麦茶ポットに梅酒を入れて冷やしてたみたいで、コップ一杯飲んじゃったw
    ちなみに体はなんともなかったです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/18(金) 12:36:36 

    小学校の給食で、食缶のカレールーを開けた給食当番の男子が何かのきっかけで泣き出して、涙がボタボタ入った
    替えがないのでみんなそれを食べたけど、生理的に無理で吐くかと思った

    イケメンでもちょっと嫌だ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/18(金) 12:38:42 

    辛いものがそこまで得意じゃないんですが、飲み会で、出てきたグリーンカレーが物凄く美味しかったので、後日そのお店に食事に行ってグリーンカレーを注文。
    死ぬほどからかった🔥何とか食べきったけど、飲み会で出てきたのは多分からさを調整していたと思われる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/18(金) 12:39:52 

    >>92
    そうだったのかー
    この組み合わせで地獄を見た人がそれなりに居たんだね😭

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/18(金) 12:40:33 

    >>8
    同じ!
    私は小学校の時そうでした。
    学校の給食って、冷たくてまずくて
    食器もうっす~い金属で
    まず田舎なんでクラスの子ってハナタレとか汗臭いとか小汚い感じだったので
    配膳も生徒がやるのでなんか気持ち悪いし、そんなこともあって学校給食は地獄だったな~

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2020/12/18(金) 12:41:51 

    義実家で断っても断っても食べ物を盛られて拷問だと思った。ちなみに少食ではない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/18(金) 12:45:58 

    いい肉ですき焼きの日に親とケンカして、意地を張って肉を要らないと宣言した
    言った手前、目の前で煮えてても食べられず、それはそれは美味しそうでつらかった(親は何度も勧めてくれた)
    ネギや糸こんやゴボウばかり食べてたらお腹壊して踏んだり蹴ったり

    ちびまる子ちゃんでフグ鍋の同じような話があってすごく共感した

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/18(金) 12:46:08 

    辛い物食べると毎回胃痛になるんだけど病気かな?
    お尻痛いは聞くけど胃痛は聞かない。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/18(金) 12:47:54 

    小さい頃、ジュースの入れ物に洗剤を入れてシャボン玉にして遊んでたら、それを知らない妹が飲んでしまったみたいで病院に行った事がありました。その時知り合いのおじさんに「ガル子ちゃんのせいだよ」って言われたのが今でも忘れられない。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/18(金) 12:51:33 

    父親が生牡蠣入りのキムチでノロになってそれがうつったんだけど、人生で一番辛かった。気持ち悪いし高熱だし上から下からだし胃も激痛だし。ノロ怖い

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/18(金) 12:52:34 

    ゲームに夢中でカップヌードルが10分
    汁が無くなってた時

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/18(金) 12:53:21 

    小1の頃、おでんが嫌いで、もう少し食べてみようとか担任に励まされたこと。
    あれから20年経つけどおでんが嫌いで困ったことがない。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/18(金) 12:54:41 

    旦那と付き合いたての昔の話です。
    デートで新宿に行ってランチにたまたま入ったバングラデシュのカレー屋さん…店員さんも全員アチラの方で雰囲気もそんな感じでしたが、味が向こう過ぎて…スパイスがもう独特で、旦那も一口目で無理だ!と目線で訴えかけて来ましたが、カウンター席だったのと、他に客が誰一人としていないので帰るに帰れず…頑張って少しずつ食べていたら、新しいお客様が入って来たので、今だ!と会計を済ませ退店出来ました。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/18(金) 12:55:06 

    >>12
    全部飲んだわけじゃないから大丈夫だよw

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2020/12/18(金) 12:57:21 

    マックのポテト冷めたら不味い。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/18(金) 12:59:09 

    作った自分の料理が不味かった時
    美味しいもの食べたくて手間かけたのに罰ゲーム泣

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:23 

    正月に義実家で、カニが出たこと。
    私カニアレルギーで、親戚一同が黙々とカニを食べているのを見てました。
    アレルギーの事は知らせていたのになーと思ったけど、嫁は他人だから仕方ないですよね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:31 

    和食のお店のカウンターに座ってた時に秋刀魚を注文したら大将に
    その秋刀魚は塩麹につけてたから頭まで全部食べれるよ!
    って言われたけど頭ごと食べるなんて嫌だし内臓も残す派だから半泣きになった
    しかも頭残そうとしたら
    あれ?頭食べれるよ?って追い討ちかけられた
    正直、柔らかくても頭苦手人だっているんだから勘弁してくれよと思った

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/18(金) 13:16:11 

    >>8
    そこまでして無理やりするとかすごいね。昭和やけど、そこまではなかったなあ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/18(金) 13:34:14 

    >>1
    家で作った麦茶をペットボトルで冷やしていたのなら、開封済みでも疑問に感じない。
    子供の頃なんて、これは色が黒いから麦茶じゃないとか、深く考えずに冷蔵庫に入っているからお茶と思って飲むこともある。

    子供の頃のかわいいエピソードに対して、ありえないとか言う人の方が私的にはありえない

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/18(金) 13:34:43 

    >>52
    最初は美味しかったけど半分あたりからじわじわきた
    でも完食できたよ
    よくYouTuberが泣きながらリアクションするけど、正直そこまで辛くはなかったわ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/18(金) 13:35:33 

    フランスで牡蠣食べたら当たって
    病院へ担ぎ込まれ
    そこが冷房で寒くて寒くて地獄だった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/18(金) 13:42:02 

    >>8
    私もそうだった。
    パークビーンズが苦手で苦手で。
    みんなが掃除してる中食べたな。
    家帰ったらお腹痛くなった。今でも食べれない。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/18(金) 13:43:21 

    >>120
    ポークビーンズです。
    すみません。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/18(金) 13:51:15 

    >>1
    私、妹と二人で母のバイト先の飲食店に行った時、妹がアイスコーヒーを頼んだのに何故か麺つゆの味がして、母に「これ麺つゆの味する!」と訴えたことある。最初はそんなことないと疑われたけど、麺つゆとアイスコーヒーが同じようなボトルに入ってたから間違えたと言われた。
    コーヒーと思って麺つゆ飲んだらクソまずいことがわかった。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/18(金) 13:52:29 

    母の実家で育てたピーマンが激辛だった。

    お爺ちゃんが、ピーマンの隣に大好きなトウガラシを植えたせいだった

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/18(金) 14:02:34 

    家族で外出で時間がない中、手っ取り早く食べれるところを探してて「安い!早い!うまい!」と看板に書かれてるお店を見つけて冷やしラーメンを頼んだら、店内は汚いし店員は店主のおじいさん一人だけ、動きがとっても遅いし、客は私たちしかいないのに提供されるまでものすっごい時間がかかって、急いで食べなきゃいけないのに、ものすっっごく不味くて、家族みんな無言で食べたのが辛かった。(残した)

    小学生くらいだったし、舌も肥えてはいなかったので飲食店でまずいと感じたことはそれまではなかったけど、この時だけは不味すぎて記憶に残ってる。

    私たちの後ファミリー客が来て、その人達も冷やしラーメンを無言でしかめっ面で食べてた。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/18(金) 14:05:46 

    >>94
    東京でも伝わるよ。そうじゃなくて、"からい"なのか、"つらい"なのかどっちの意味で聞いてるの?って事では。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/18(金) 14:08:54 

    食べ物は残さず食べるのが私の中ではマナーなんだけど喫茶店でビーフシチューをかけた感じのオムライス頼んだ時にコーヒー臭がすごいオムライスが出てきて食べきるのがきつかった...。コーヒー大好きなんだけどきつかった。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/18(金) 14:14:21 

    >>117
    ふと思い出したけど昔近所の家でお母さんが製氷機をハイターにつけて漂白してた→お父さんがそのまま冷凍庫に入れて凍らせた→子供がその氷を使ってしまい救急車で運ばれたって事故があったの。
    可愛い間違いなんて言ってらんないこともある(この場合悪いのはお父さんだが)

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2020/12/18(金) 14:20:17 

    >>30
    グリーピースって豆なのに、ピースのみだとオエッてなった(笑)…トマト固形は食べれるけど、トマトジュースは飲めない。みたいな感覚

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/18(金) 15:39:47 

    お正月、餅を喉に詰まらせて
    新年早々死を覚悟した。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/18(金) 15:41:26 

    高校の頃家庭科でパスタ作ったんだけど、女子三人班なのに一袋全部茹でてカオスな事になった(笑)←三人で必死に食べたw
    一時的に嫌いになった(笑)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/18(金) 15:48:46 

    激甘モンブランパンケーキ
    パンケーキブームの前だったかな
    激甘過ぎて完食まで友達と無言のまま
    辛いのも辛いけど激甘も辛い
    10数年経った今でもモンブランは食べていない(トラウマ)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/18(金) 15:55:46 

    辛いもの好きで集まって赤からの10番食べた。
    感想は辛いではなく、痛い。みんなで必死に食べた。そして翌日全員のSiriも大変なことになった。

    やっぱ3番が美味しいよね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/18(金) 15:56:13 

    >>8
    同じく!!!
    かれこれ15年前……今はもうこういう事はされなくなったのかな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/18(金) 16:37:31 

    >>8
    三歳の息子が豆嫌いです。
    先週保育園の給食であんこが出たのですが食べませんでした。先生が食べるように言ったけど息子は食べませんでした。
    先生は残すなら給食を作った栄養士に謝るよう言いましたが、息子は保育士に残す際ごめんなさいと言ったためもう謝りたくなかったようで、ごめんなさいを言いませんでした。
    すると、栄養士と園長先生と保育士の三人で1時間かけてごめんなさいを言わせたそうです。連絡ノートに書かれてました。この保育園の対応に不信感しかありません。

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/18(金) 17:02:05 

    >>1
    私は腐った牛乳を口に入れた事があります。
    弟が部屋に数日放置したパックを台所へ持っていって置いた→祖母が冷蔵庫に入れた→私が出して飲もうとしたという流れです。
    少しだったのでパックからそのまま飲んじゃえ!って思ったらなんかドロリとした感触…その瞬間弟の部屋に放置された牛乳パックが頭に浮かび、すぐさまシンクに吐き出したので事なきを得ました。
    ほんとコップは使うべきです。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/18(金) 17:13:41 

    >>27
    置きっぱなしにした親が悪い。父親か母親かどっちなんだろうか?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/18(金) 17:48:58 

    義母が作ったハンバーグ。
    私は玉ねぎを炒める派だけど、義母は生玉ねぎ使うようで、大きめのみじん切りの玉ねぎの辛味とシャリシャリの食感ばかりのハンバーグで、食べるのが苦痛だった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/18(金) 17:49:38 

    >>16
    美味しそうだな…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/18(金) 19:26:20 

    今もう売ってないけど、じゃがりこの辛い辛い味のやつ、インドカレー味?だったかな


    からいし、つらいし、はじめて自分で買ったもので食べきれなかった、、、

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/18(金) 22:16:25  ID:bwmq6rr8JO 

    コーヒー牛乳だ!と思って飲んだら、父が作ったウイスキー+牛乳だった…
    私、幼稚園児でした。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/18(金) 22:48:37 

    中国産のはるさめを買って、料理に使おうと袋から出したら、はるさめに交ざって1本ふっといチリチリになった毛が混入していた。
    吐き気がして鳥肌立ったけどもうクレームを言おうとかそういう気力もなくなりそのまま捨てた

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/19(土) 01:45:30 

    極端に甘いもの、辛いものが好きな方は味覚異常や精神的疾患がある。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/19(土) 03:39:40 

    夏の夜、テーブルの上のコップに入ったお水を飲んだらお酢だった。
    テーブルの下から漂う蚊取り線香のニオイとお酢の味、40年経っても忘れられない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/19(土) 05:46:06 

    >>4
    日本酒飲んじゃダメの張り紙貼っときゃいいのに
    ポカリと日本酒色違うだろ 

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/19(土) 05:57:48 

    >>52
    一口だけ残して捨てた、最後に私は辛さに負けた

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/19(土) 07:21:31 

    >>127
    なに話すり替えてんの

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード