ガールズちゃんねる

女子小学生 スマホ時代のSNS事情 一瞬の失敗で仲間外れに…

318コメント2020/12/19(土) 00:24

  • 1. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:50 


    女子小学生 スマホ時代のSNS事情 一瞬の失敗で仲間外れに!|ベネッセ教育情報サイト
    女子小学生 スマホ時代のSNS事情 一瞬の失敗で仲間外れに!|ベネッセ教育情報サイトbenesse.jp

    小学校高学年頃から、スマホを持ち始めるお子さまが増えています。「×年生になったら」「中学生になったら」と約束をしている保護者のかたも多いのではないでしょうか? スマホは便利なツールである反面、それによって起こるトラブルや事件が年々増加しています。


    女子小学生のA子さんは仲のよいクラスメート数人とSNSのグループチャットをしていました。その日も普段どおり何げない会話をしていましたが、ふと思いつき、グループ内にいるB子さんにもらったぬいぐるみの写真を投稿したA子さん。

    ※画像は架空のイメージです。実際の人物・名前・グループとは一切関係ありません。

    このメッセージを最後にみんなの投稿はピタリと止まり、それ以降誰も返事をしてくれませんでした。そしてA子さんを除いた『A子以外のグルチャ』というグループが作られ、A子さんはその日から仲間外れにされてしまいます。誰も口を聞いてくれなくなり、『A子以外のグルチャ』では、「A子は調子に乗っている」などの悪口が書き込まれるようになりました。その後、A子さんは不登校になってしまうほどに事態は悪化します。

    なぜこのような事になってしまったのでしょうか? 考えられる原因はいくつかあります。

    ● 「このぬいぐるみ、かわいくない」に「?」マークをつけ忘れしまったために、B子に対して悪口を言ったと思われた
    ● ぬいぐるみのことをみんなに自慢していると思われた
    ● 別の話をしていたのに勝手に話題を変えたため、「KY(空気が読めない人)」だと思われた

    A子さんに悪気は一切ありませんでしたが、これらのほんのささいな行き違いが仲間外れのきっかけになってしまったのです。あの時「?」をちゃんとつけていれば、そもそもぬいぐるみの話をしなければ、このようなことにはならなかったかもしれません。

    +10

    -193

  • 2. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:25 

    めんどくさい時代だなぁ
    ネットもSNSもなかった時代も女子はめんどくさかったけど…
    今の子は余計大変だよね

    +1404

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:28 

    めんどくさ

    +481

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:31 

    SNSがなくても、些細なことで仲間外れなんて昔からよくあることだよ
    その年頃の女子

    +902

    -10

  • 5. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:35 

    小学生の時に手紙交換の時代で本当によかったわ

    +684

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:48 

    私が子供の頃SNSが無くて本当に本当に良かった。これみたくちょっとした行き違いで絶対になんかやらかしてたと思う…。

    +847

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:06 

    まじでLINEがない時代に学生でよかった
    絶対なんかやらかすし、本当にめんどくさい

    +843

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:18 

    小学生のうちはスマホ持たせてもLINE禁止にしときなよ

    +545

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:24 

    LINEなんて無い時代に学生で良かったとつくづく思う

    +453

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:33 

    このA子以外の女子の母親もやっぱりイジワルなのかしら?

    +308

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:40 

    ツッコミどころがありすぎて

    +121

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:45 

    こういうのって元々嫌われてた子にありがちだけどね。
    キッカケが出来ただけで。。

    +18

    -48

  • 13. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:50 

    こんな些細なことやらかさないでいられる小学生いるのかな

    +202

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:19 


    知らない

    知らない💦


    絵文字ついてないだけで
    キレてんのかなとは思っちゃう笑

    +255

    -23

  • 15. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:21 

    LINEスクショして証拠としてずーっと残るからね。
    下手な発言できないんだよね…

    大人でも難しいのにね。

    +244

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:23 

    ネット上のトラブルは担任も入れないから慎重に与えて欲しいと保護者会で毎回言われる。

    +198

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:31 

    国で子供にスマホは禁止にすればOK!

    +308

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:32 

    日本語難しいね。

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:40 

    かわいそうだね
    でも些細な事で
    誰かを仲間ハズレにするって
    昔から女子にはあるあるだよね
    今はそのきっかけが
    スマホなだけでさ

    +235

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:45 

    大人でも対人関係で病むのに経験浅い小学生が上手くやっていけるのか?って疑問だよ。
    裏でこうして仲間外れになると周囲の大人もきづきにくいし、今の子ども達や子育て大変だよね

    +178

    -4

  • 21. 匿名 2020/12/17(木) 09:40:45 

    まだ言葉もうまく使えないのにトラブルの予感しかないからヒヤヒヤしながら見守ってる。
    実際我が子でなくてもしょっちゅう誰かがトラブル起こしてる…
    小4女子の母です。

    +158

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:14 

    文章って難しいよね。。大人でもラインでの喧嘩あるし、子供なんてありまくりだと思う。。。ー

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:22 

    身内の話だけど、本人が知らないところでクラス全員グループがあって、そこで悪口言われ放題、隠し撮りされた写真や動画などがあったと、担任の先生が家まで謝りに来てくれたことがある。

    +178

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:29 

    SNS反対派多いけど、学校で居場所がない子からしたらSNSで仲間を作れるというメリットがあると思う。

    +1

    -31

  • 25. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:43 

    大人でも言葉の取り方の勘違いで、いつまで根にもたれる事ある。

    +98

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:45 

    OMG
    スティーブ・ジョブズは
    我が子にはスマホは与えなかった。
    私たちは、スマホの怖さも深く考えずに
    子どもにかわいそうだからって
    与えてる。

    +193

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:01 

    >>8
    全家庭SNS禁止するよう学校から呼びかけてもらわないと、自分の家庭だけ禁止したらそれはそれでまた仲間外れになっちゃうよね

    +293

    -5

  • 28. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:22 

    了解を「りょ」とか「り」とか言うなら?くらいなくてもわかってあげて欲しい

    +25

    -13

  • 29. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:29 

    今のいじめえげつないだろうね

    +110

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:30 

    電車で小学生がフリック速く打ってるのみると世も末だなと思う

    +110

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:46 

    あ、ごめん間違えたー
    まじで?一瞬びっくりしたわモ〜

    みたいな仲じゃないって事だよね。SNSのせいだけじゃないと思うよ。

    +110

    -10

  • 32. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:00 

    思ったことをそのまま言ってしまう親子はママ友でも子どもの友だち関係でも失敗するよね
    わたしのママ友の息子さんも「おばちゃんは子どもの頃からデブだったの?」って言ってしまってから、息子さんもそのママも無視されてる

    +17

    -13

  • 33. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:12 

    便利になり過ぎるのも考え物だよね
    その対価として色々失ってる気がするわ
    LINEイジメとかバカみたい

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:16 

    ガルちゃんかな、

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:23 

    こないだ旦那が義母とドコモに行った時、店員さんにお子さんはまだ携帯持たないんですか?って聞かれたらしい。
    うちの子小1だし店員さんもそれ知ってるけど、今はそんな早くから持たせるものなの?
    持つとしても高学年くらいでキッズ携帯かなとか思ってたんだけどそれじゃ遅いのかな?

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:30 

    大人でも面倒で嫌な思いするのにね
    今の子は、かわいそうだね

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:47 

    スマホを持ってる子はlineでグループになって、帰宅後もグループ通話で一緒に宿題したり、あつ森したりして、学校でも繋がりが濃くなる。
    自分専用のスマホやパソコン持ってない子の疎外感エグい。

    +148

    -11

  • 38. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:58 

    与えないと仲間はずれになることもある。
    遊びの約束とかラインだからね。

    うちは私のラインでやりとりさせていた。

    だけど、放任の親は制限かけてないから
    子供も夜中でも送ってきたりする。

    それが親子とも嫌で私立中に入った。
    私立は親がしっかりしてる場合が多いからスマホトラブルはほとんどない。
    学校でもスマホの使い方、危険性をしつこいくらいしてくれるし。

    +154

    -5

  • 39. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:18 

    地域によるんだろうね。
    私の住む地域は高学年でキッズ携帯でも珍しいかな。
    小学生でLINEはさせたくないなぁ。
    はじめるなら揉めないように使い方はしっかり教えないとね。

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:27 

    関係ない女子「ガル子ちゃんタケシ君のこと好きなの?いっつも喋ってるよね。ガル美ちゃんがタケシ君のこと好きなの知らないの?あんまり喋んないでほしいんだけど」

    ガル美「いいよもう…行こっ」

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:32 

    娘小2で、スマホ持たせるのはまだまだ先だけどいつから持たせるべきかすでに悩んでる。
    ホントは高校入学くらいにしたいんだけど、
    そうはいかないんだろうなぁ・・・
    絶対いいことないよね。家にいてもピロピロなってさ。

    +111

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:42 

    ガラケーだった高校時代に買い物中に当時の彼氏に返信打ってて、
    「〜したいよね」って打ったつもりが
    「〜死体よね」になったまま送信したら彼氏からブチギレられたし根に持たれたよ。

    「は?俺に死んで欲しいの?」って。
    今や本当に死んで欲しい元カレだけどね。

    +84

    -5

  • 43. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:13 

    >>35
    何か事件や事故に巻き込まれたときのことを考えると、キッズ携帯は持たせた方がいい気がする。

    +18

    -9

  • 44. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:22 

    なんで若者は絵文字使わないんだろう
    絵文字ひとつで感じ悪くなるの回避できるのに

    +85

    -6

  • 45. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:37 

    LINEって12歳からだよね?
    子供のスマホって
    ペアレントなんとかってう親が管理するモードあるよね?

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:55 

    >>14
    それは流石に…

    +14

    -9

  • 47. 匿名 2020/12/17(木) 09:46:05 

    SNSが問題なんじゃなくて、空気読めない日本語ちゃんと使えない(言い方悪い)っていうのが問題だよね。
    何でもSNSのせいにしたら駄目だよ。

    +6

    -18

  • 48. 匿名 2020/12/17(木) 09:47:16 

    >>41
    休日や遊びに行かせるとき以外は基本的に親が預かるスタイルにすれば?

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/17(木) 09:47:30 

    グループのボスがはぶられることはまぁないだろうから、簡単にハブられる時点でグループの中のカーストが低かったんだろうね

    +16

    -14

  • 50. 匿名 2020/12/17(木) 09:47:38 

    他のメッセージアプリでスクショ撮れないアプリあったよね?うる覚えで申し訳ないけど💦
    そっちを国が進んでみんなに使うように一言、言えばいいのに。
    何年も前から問題になってるのに個人で気を付けましょうって今の時代難しいよ
    巻き込まれたら、どーするよ…

    +10

    -10

  • 51. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:03 

    今って小学生でもスマホ持ってラインしてるの?
    何歳から持たせてるの?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:21 

    >>23
    そういう事があった時の為に先生にはある程度の正しい権力を持ってもらいたい。この場合保護者、生徒含めガッチリ説教しなきゃ駄目だよね。こんなことしていいと思ってるのか!って。ヘコヘコしてこういう事は辞めましょうね〜じゃだめだと思う。いじめがいかにとんでもない事で恥ずかしいことなのかガッチリ分からせないと。モンスターペアレントに対応出来るように真面目な教師は守ってあげて正しい教育を先生にはして欲しい。

    +140

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:40 

    >>28
    ?くらいじゃなくて?が無いと意味が違ってくるよ

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:31 

    元から大して仲良くなかったんじゃないのかね

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:33 

    読解力のない人ほど、文章を勝手に誤解して勝手にキレてくる気がする
    しかも、そういう読解力が無くて感情の起伏が激しい人ほど子分を従えてたりするから厄介

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:36 

    これは怖いね
    娘2人だから、本当に不安だらけだわ。
    自分も苦労してきたから

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:46 

    は?笑

    仮に?をつけ忘れたとしても、グループの誰かがかわいいねとか、いいねスタンプとか、ひとこと入れたら回避されたことじゃない?

    B子は傷ついたかもしれないけど、他の子が何か入れるってことにはならないの?
    そんなことすらできない子供たち、これから社会でうまくコミュニケーションとれなくなるぞ。笑

    なんで一気に全員スルーになるのか不可解
    A子以外のグループは誰が作ったんだ?

    +39

    -4

  • 58. 匿名 2020/12/17(木) 09:50:03 

    アラフォーですが家電と公衆電話の時代は不便な事もあったけど、あれはあれでいい時代だったなぁ~と懐かしくなります。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/17(木) 09:50:49 

    >>41
    私は小3息子でキッズケータイかスマホにするか悩んでる。
    学校でもネット使った宿題出るから子供用にパッド買うのも学校から借りるのもすぐ壊されそうで嫌だしキッズケータイと併用もなんかまわりくどい気がして。
    自分が中3からだったからそれまでは必要無いって思ってたけど時代が違うし。
    悩むよね。

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2020/12/17(木) 09:51:46 

    >>41
    地域によるよねー
    うちの所は一部の子供達は持ってるけど、基本高校入学を機にスマホ契約する保護者がほとんどだよ。
    それがまた問題起こすよーな厄介な保護者が小学生の内から持たせて案の定トラブルばかり(T_T)

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:13 

    >>2
    やっぱりSNSみたいに頻繁に連絡取れない時代や、メールだけなら一方向だからまだいいけど
    常に複数と繋がれてしまうのがね
    自分の時代になくてよかったって、これだけは思う

    +115

    -3

  • 62. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:27 

    小学生でスマホとか早っ!
    遠い学校に通わせてるとか習い事で遅くなるみたいな事情がなくても、持たせてる家もあるのかな?

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:43 

    >>23
    ひどい話ですね!
    隠し撮りした奴、悪口言った奴を暴き出して、SNSに晒してやりたいね!

    +111

    -3

  • 64. 匿名 2020/12/17(木) 09:53:19 

    こんなに堂々と悪意のある投稿をする人かどうかくらい、わかってくれないなんて…
    低年齢のLINEは難しいな
    まあ大人でも気を遣うからな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/17(木) 09:53:35 

    >>55
    Twitterでそういう人いた
    何度も噛み付いてきて何度も噛み砕いて説明し直してやっとご理解いただけたよ
    中卒で子供産んで週4バイトで生計立ててる女だった
    最後は頭悪くてごめんなさいって言われたけど、
    人並み以下はSNSやるなよと思った

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/17(木) 09:53:45 

    >>14
    マイナス付いてるけど分かるわー。「キレてる?なんなの?」って事じゃなくて「あれ?もしかして怒らせちゃった?どうしよう」って心配になる!

    +93

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/17(木) 09:53:55 

    >>24
    学校内だけSNSというか通信できないように携帯ジャマーを設置したらいいよね
    先生が使うPCは全部有線通信にすれば業務にも支障がないはず
    生徒が緊急で親などに連絡する際は先生にお願いしてPC借りてメールさせてもらうとか

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:28 

    >>51
    検索したら、2015年の調査では小3の半数以上、小6だと7割以上がスマホ持ってるって記事があった
    5年前の調査だからもっと増えてるんじゃないかな

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:03 

    >>24
    毒親育ちの子供が不満を吐き出すためのSNSを作ってるのも何人か見たことがある

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:06 

    今の子は大変だなぁ。
    その子たちだけでなく、親も大変そう。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:23 

    >>23
    私は職場でそれをやられた。
    存在は知ってたけど、無視!
    悪口言われているのは知ってるけど、中身まで詳しく知らないから気を揉まないようにしている

    +95

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:35 

    余計なことはしないに限る
    結果、可もなく不可もないつまらない人間関係しかできないけどね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:11 

    息子(小6)の若い男性の先生はクラスのlineグループ作ってて先生も参加して見守ってくれてる。
    クラスのメインlineの他に、オンラインゲームの種類によって細かくグループが構成されてて、自分がプレイしているゲーム毎に参加して、毎日友達とのリアル接触はないけど、コミュニケーションは常にやってる。

    家庭の会話が友達に漏れ聞こえてしまうので、「〇〇君の家のおかんいつもめちゃキレてるよな」とかすごく漏れてます(笑)

    +4

    -16

  • 74. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:27 

    小学生のスマホ事情全く分からんけど、小学生も大人と同じスマホ持ってたりするのかな?
    それともキッズスマホみたいなやつ?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:36 

    >>65
    謝罪出来るだけマシな気がする
    噛み付くだけ噛み付いて最後は「誤解させるような書き方するのが悪い」と開き直るバカが大半じゃない?
    謝ったら負けだと思ってる人種
    マジ絶滅して欲しい

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/17(木) 09:58:20 

    うち田舎だからか小学生で持ってる子は少ないわ。うちは高校生までは持たせない。家電あるんだから連絡は家電ですればいいし、公立で同じ校区なんだからどうにでもなる。
    それすら面倒がるような友達ならその程度の関係なのだから割りきれば良し。より良い人間関係の構築には、ある程度の線引きは必要だわ。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:27 

    >>23
    謝るのが担任なんだね。先生大変だね。

    +118

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:40 

    >>2
    大人になってもあるね
    いじめっ子気質は直らない

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:50 

    >>68
    地方都市中心部だけど、6年生クラス100%持ってる。スマホとパソコン同時使いしてるし、パソコンも2画面にしてる。

    +3

    -10

  • 80. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:54 

    >>73
    たまに先生も一緒になって虐めてたってニュースもあるから、良い先生にあたって良かったね

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:55 

    このネタ古いw

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/12/17(木) 10:00:47 

    LINEやSNS禁止にすればいいだけ。中学生なんてもっと酷いことになるよ。中途半端に悪知恵も働き行動範囲も広がるから。
    子供とか大人でもバカが持つべきツールではないんだよ、スマホって。元々の開発の意図は違ったと言われているよね。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:51 

    >>79
    横だけど
    そうなんだよね
    うちも2人とも別のタブレット持ってるよ
    わたしも夫も仕事で使うから、スマホ4台タブレット4台ある笑
    長く使えることを願ってるんだけどなかなかね……

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:08 

    そもそも
    小学生の内から、自由にSNSへ書き込みができる様な物を持たせて放置させてる事にまず驚いたわ。

    我が子の周囲は小学生の間はキッズ携帯の家庭が多かったわ。
    中学生になればスマホ持たせる家庭ばかりになったけど、にしてもたまにチェックしなきゃ大変な事件に巻き込まれかねないよ。
    イジメ被害の心配ばかりしてるけど、あまり悪気なく加害者になってるかもしれないから、子供のプライベートも大切だけど親のお金で与えているスマホならチェックするわ。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:57 

    >>23
    校則ではないけど、うちの子の通う公立中学では担任によってはクラスLINE厳しく禁止してるよ。トラブルの原因にしかならないから。学校外のことではあるけど、クラスLINEなんてやられたら学級の指導の妨げになりかねないしね。

    +93

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:05 

    >>32
    その子は発達障害あるんじゃないの?


    +3

    -8

  • 87. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:17 

    >>68
    高校生はおろか小中学生でもスマホが必需品になりかけてるのか…
    親や学校も大変だなあ…

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:07 

    >>5
    数十年前の手紙もグループ内の誰には渡さないとか、内容が誰かの悪口とか、手段は変わってもずっとやってるよ、女子は。
    だって、ママたちもやってるんだし。

    +97

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:11 

    結局はコミュニケーションが原因だったってことでしょ
    うちは来年中学でスマホ持ちたいって言ってるけど、直のコミュニケーションでさえまだまだ周りより幼いところあるのにグルチャなんてトラブルツールにしかならん気もする
    だからといって持たせないと、それも仲間はずれの原因になる
    持たせることになるだろうけど、トラブル起きた時にフォロー出来るように、日頃から親子で話せるようにしておこうと思ってる。反抗期出てきてるし難しい時もあるけどね…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:13 

    >>41
    NHKのウワサの保護者会で前に取り扱ってたよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:27 

    小学生でLINEして意味あんのかな?
    学校で話せばいいのに

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:44 

    正直私も空気読まず馴染めなかったって事は経験あるから、スマホなくて良かったなぁとしみじみ思う。ネットの中くらい人間関係に悩まずにいきたいよ。大人でもひどい使い方する人はいるし、子供ならうまく使えない前提で渡さなきゃいけないと思う

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:55 

    我が家は小1と小4でスマホ持たせてます。連絡先は親と祖父母のみ。GPSで居場所確認するために持たせてる感じです。
    本人達は調べ物やゲームでたまに使うかな?
    とは言え、タブレットもスイッチもあるから、家ではあまり触りません。
    ペアレントコントロールして、使用時間やサイトも制限しています。

    今後、友達とLINE交換したいと言われたときに、何歳なら許すのか…女の子はきっと早いですよね?
    周りは高学年からやりとりがあると聞いていますが、私としては中学生以降かな…と思うのですが…

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2020/12/17(木) 10:07:12 

    >>4
    それ
    ただSNSとかは他者からは一見見えづらいとこでやられるからちょっと厄介かもね

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/17(木) 10:07:26 

    >>83
    スマホだけじゃないですよね。
    タブレット、パソコン、何台も同時に使うし、すぐ壊す!これまで何台壊れてきたか数え切れないです。
    そして、ゲーミングチェアを最近買わされました。
    ゲーミングって付くと高いんですけど、男子の憧れなようでおねだりされるとつい買ってしまいました。クリスマスプレゼント関係なく。

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2020/12/17(木) 10:07:30 

    >>1
    可愛くない?
    かわいくない

    ?←このマーク一つで真逆の意味になるから怖いね

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/17(木) 10:07:38 

    >>1
    実際に身近でこんなイジメがたくさんあるからスマホ持たせることすら戸惑ってる。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/17(木) 10:08:56 

    >>2
    女子は、いつの時代も面倒くさい

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:02 

    文章は言葉よりもニュアンスが伝わりにくいからね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:38 

    >>57
    C子D子立場なら私もコメントできないわ…。
    うわ〜修羅場だ〜、誰がコメントするまで様子見ようってなる。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/17(木) 10:12:07 

    アラサーの私の頃は、年賀状でリーダー格の子の名前の漢字を間違えたからって理由でいじめられてた子がいたよ。
    たいした理由でもないのにいじめが起こるのは今も昔も変わらん。

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/17(木) 10:12:13 

    >>62
    あると思うよ、仲良しグループの1人がスマホ持ちはじめたから、影響されてしまって親にねだるとかあるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/17(木) 10:12:35 

    持たさない、触れさせないにもゲンカイがきてるので、持たせて自由に遊びを通じて学ばせながら、子供の表情や元気さの様子見はしっかり目を離さず、何かあれば聞いて、一緒に考えて、心のケアが必須項目になってる。

    持たせないのも仲間はずれ 
    持たせて放任もトラブル起こる

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/17(木) 10:12:56 

    >>27
    うちの小学校禁止されてるけどみんなLINEやってる。
    学校で出来ることは限りがあるから、親もちゃんと考えないとだね。

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/17(木) 10:13:27 

    >>99
    あー、わかる。
    電話なら声のトーンとかで本音もそれとなく伝えられるから、まだ少しは楽。
    最近は大人でも電話嫌いが多いけどね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/17(木) 10:14:54 

    >>86
    そうやってですぐ発達障害あつかいするのも良くない事だと思う

    +15

    -4

  • 107. 匿名 2020/12/17(木) 10:15:32 

    小さい頃に些細なことで喧嘩して仲直りを繰り返して対人スキルを養うものなのに、女子の世界はグループで固まる時期になったら1度ミスするともうやり直しがきかないのが辛いところ。
    これが男子なら一対一でやり合うこともできる(河川敷の殴り合いのイメージ)し、臨機応変でつるむ相手を変えることもあるし、単独行動してもそれほど悪目立ちしないのに。

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/17(木) 10:17:11 

    小学生は友達100人で何も考えずに鬼ごっこするのが吉

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/17(木) 10:18:14 

    女子あるある

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/17(木) 10:18:38 

    >>106
    まあ、でも「発達障害あるんだなー」って思えば許せるんじゃない?

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/17(木) 10:19:49 

    >>14
    でも今の子、絵文字使わないよね。スタンプも。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/17(木) 10:20:33 

    >>79
    同じく地方の中では中心部の公立小6年だけど、うちはクラスに数人程度でスマホはほとんど持ってないみたいだよ。まだキッズケータイ。広がり始めるとみんな親も仲間外れになると思って一気に広がるのかな?

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/17(木) 10:23:06 

    さらにスクショされて全世界にばらまかれるし
    こんなんじゃ小学生といえど気が抜けないよな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/17(木) 10:23:07 

    文章でも陰口なんだねw

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/17(木) 10:23:19 

    >>112
    そんな感じです。
    クラスの半分越えたところから一気にみんな装備しはじめます。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2020/12/17(木) 10:24:51 

    >>10
    意地悪をしているのに見て見ぬ振りの叱らないお母さんってパターンもある
    幼稚園だから送迎で頻繁に親と顔合わせるけど叱ってるとこ見たことない。

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/17(木) 10:25:10 

    今の子大変だね
    特に空気読むのが苦手な子、生きにくそうだね
    私なら一発アウト食らってる気がする

    そういう子は人間関係が密で濃くなるほど息苦しいよね

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/17(木) 10:25:10 

    >>110
    普通は、子供の言うことだから、で済むと思うけど

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2020/12/17(木) 10:26:29 

    私はSNS賛成派。使わずに生きていけるなら良いけど、いつかは使うものだし最初は失敗は付き物。それに小中学生ならまだ大人が介入して解決出来る。高校生や大学生になって、失敗を学んだ同級生の中にSNS初心者の子が入って空気読めないとそれこそ悲惨な事になりそう。

    +5

    -18

  • 120. 匿名 2020/12/17(木) 10:27:09 

    >>68
    同じ地域でも学校によってスマホ率が違う、いかに周りにに影響されやすかだよね。ただ多くは六年の卒業前にはスマホにしてLINE交換するみたいだけど。

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2020/12/17(木) 10:28:48 

    >>5
    交換ノートの時代だけどグループ内で似たようなことあったよ

    物が変わっただけでやること一緒なんだなーって思った

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/17(木) 10:30:06 

    >>1
    正しく「かわいくない?」って言ったとしても微妙な反応になるかも。それまで盛り上がってた話題があるのに急にぬいぐるみの話って、私なら冷めるかも。

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/17(木) 10:30:40 

    子どもにはさ「困っている人がいたら助けなさい」って教えたいんだけど、こういういじめとか見ると我が子にとばっちりきてほしくないから「関わらないように」って教えたいのが本音
    まだ幼稚園男児だからそこまで陰湿なものはないけど、正義感強めらしいから(先生曰く)将来標的にされないかとヒヤヒヤしてる

    皆さん子どもにはどう言ってるんでしょう...

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2020/12/17(木) 10:31:46 

    若い頃にLINEがなくてほんとーによかった!

    今なら別に一人で行動できるし、友達は大切な人が2人、3人いれば十分ってわかる
    仕事していれば色々な人がいるってわかるし
    LINEはただの連絡先ツールとしか思わない

    若い頃にLINEがあってLINEグループだのLINEでのおしゃべりだの家でもモヤモヤするなんて耐えられなかったと思う

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/17(木) 10:32:25 

    >>119
    同意。
    親が賛成派だと、スマホを持たせた子に親は大人の本気スキルで一緒に考えて解決していくので、結果的に子供の言語能力すごく高くなりそう。

    空気読めない種族は、そういう人達が同じ価値観で集まるのでそれも必然的適材適所でいいと思う。

    +1

    -18

  • 126. 匿名 2020/12/17(木) 10:32:25 

    小6娘。
    仲良しグループの子がやり始めてて、今後スマホ買う時のために、家の中だけでLINEさせてあげてて、今は監視してるけどヒヤヒヤする。娘の友達、風呂入りながらはビデオ通話かけてきたり、自撮り送ってきたり。
    とりあえず勉強と思って娘には色々使い方の指導してるけど、子供寝てからも平気でグループLINE何十件とか送られてくるしうまく付き合える気がしなくて、スマホに買うの躊躇してる。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/17(木) 10:32:46 

    >>10
    意地悪女子の母親はもれなく意地悪ババア
    その女の子の行く末

    +130

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/17(木) 10:32:58 

    持ってないからって仲間ハズレやイジメなんかする様な子供は、その子供に難ありだから問題として声を上げたら良いよ。

    フォートナイトしてないから、スマホ持ってないから、なんて理由でいじめる様な子供は親から何も制限されずに放置されてるんだからイジメられたら騒げば良い。

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/17(木) 10:33:31 

    >>8
    お友達グループの2人が始めたら終わり。こっちもLINEし始めないとどっちにしろめんどくさい事になる。スマホを持たせないでいればそれはそれでまためんどくさい事になる。女子は特にそう。

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/17(木) 10:34:04 

    もっと上の学生とか大人でも文章が上手く伝わらなかったり、面倒に感じたら結構簡単にブロックしちゃうんだから
    子供ならもうそんな感じになるのは目に見えてるよね
    なんならもっと残酷で仲間外れにするのを楽しんでたり、ストレス解消に…

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/17(木) 10:35:03 

    >>110
    それを差別とか、みんなで言い始めるとイジメって言うんだよ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/17(木) 10:36:03 

    >>121
    小学生の頃交換ノートで仲間はずれにされなぁ

    いつの時代も一緒だね

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/17(木) 10:36:34 

    >>91
    キッズケータイのメールでさえダラダラとやり取りしてる時あるよ。見せてもらったら言葉遊びや、ほんの一言ずつとか(お金かかるんじゃあ)
    2人だからトラブルは起きにくいが

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/17(木) 10:37:25 

    >>107
    あくまで傾向だから男だって陰湿だとかそう言う話は抜きにして


    女同士って、グループで仲良く見えるけど、五人いれば絶対に一緒にいるのがありえない二人組みたいのが必ずいて全員仲良しってないんだよね
    男ってすぐ顔に出るしすぐ喧嘩する。ほんと仲悪くなるのもわかりやすい
    でも女同士は誰が仲悪いのがわからない
    だからLINEみたいな水面下で問題が起こりがちになる

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/17(木) 10:38:20 

    >>119
    それも分かるけど、持ち始めがあまりに幼いとやっぱり悪影響の方が多いと思う…善悪の区別とか、世の中のこと、知らないことが多すぎるから。小学生と中学生でも全然違う。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/17(木) 10:38:28 

    アラサーで中学生の時はまだ携帯1人1台じゃなかったから母親と一緒に使ってた
    毎日学校で会うのに、リーダー格の女からしょうもない内容でメールきて返信が遅れたり「じゃあね、おやすみ」って言わないと
    「ガル子がメールシカトした」とか難癖つけられてめちゃくちゃめんどくさかった

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/17(木) 10:39:25 

    >>133
    キッズケータイのメールはお金かかるよねw

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/17(木) 10:41:22 

    今娘が小4ですが
    だんだん、クラスメイトの親がSNSやってて、あんなとこ行ってる、こんなもの持ってるって羨ましがるようになりました
    そういう子の親もいい加減にしてくれないかなぁ?と思います

    ただのスネ夫の自慢話みたいなアナログな時代はよかったなぁと感じますw

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2020/12/17(木) 10:41:35 

    >>126
    そんな、ルールもマナーも無視した放置された子の顔色に合わせなきゃならないの大変だね。
    入浴中のビデオ通話とか自撮りの送り合いとか、今後大問題の予感しかしない。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/17(木) 10:44:00 

    >>119
    あまり小さな内からやらせても、現実は親は放置していて無法地帯状態な子供が多いから問題になってるんだと思う。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/17(木) 10:45:49 

    いやー
    私なら確実にグループ入れないやつ
    公式以外のグループに呼ばれないやつ
    スマホ鳴らなくて落ち込むやつ

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/17(木) 10:46:13 

    >>73
    先生がちゃんと見てくれるって安心出来る先生なんだろうけど、自分の学生時代に変な先生とかも居たから、その全員のLINEあら個人のやり取りに発展して、変な事に発展したり「写真送ってよ」みたいな事とかの可能性も無きにしもあらずと思うと、「SNSの監視」は親のする事で、先生の業務としては過干渉に思ったけど、生徒と仲良い先生だったらありなのかな?

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/17(木) 10:47:06 

    女子がロリコンおっさんに呼び出されるやつあるからスマホはまだ早いと思う

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/17(木) 10:49:26 

    >>118
    横だけど
    それは済まないでしょ。
    子どもの失言での仲間外れって良くあるし。

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2020/12/17(木) 10:49:36 

    >>143
    犯罪になって表面化してる時間だけでもたくさん聞くから、ヒヤリハットのような水面下のトラブルってものすごくあるだろうね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/17(木) 10:49:42 

    娘が6年生です
    うちはまだスマホすら持たせてないんですが、半分以上の子が持ってるようです
    LINEはもちろんTikTokをやってる子もいるみたいで、中には顔出ししてる子も…
    親はなんにも言わないの⁈と思っちゃいます
    他所の家のことなので口出しはしませんが

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/17(木) 10:50:43 

    >>142
    私も少し、うーんってなった。
    その先生は良い人そうだけど、世の中信頼できる先生ばかりじゃないし、生徒に手を出したり校長先生まで性犯罪で捕まったらするもん。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/17(木) 10:51:37 

    >>79
    コロナで学校も塾もオンライン授業になったりしたからね
    塾や英会話はまだオンラインのままだし

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/17(木) 10:51:53 

    >>145
    だってただのゲームしてるだけで誘ってくるんだよ
    で、ふらっと待ち合わせしちゃって誘拐される

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/17(木) 10:52:04 

    >>50
    >うる覚えで申し訳ないけど

    ❌うる覚え
    ⭕️うろ覚え(疎覚え)
    この様に正しい日本語を使えないのもSNSやチャットアプリでの誤解を招く一因になったりするかも
    況や小学生には...!

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/17(木) 10:53:22 

    >>79
    保護者会のお母さんに聞くと中一でもまだまだ持ってないって言ってた
    ちなみに静岡なんだけど

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/17(木) 10:54:28 

    >>114
    そうだよ
    ガルちゃんに書き込んでも悪口

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/17(木) 10:55:29 

    >>79
    貧乏人は置いて行かれるよね
    どんなに持ってない持ってないって言っても時代は変わるし

    +6

    -14

  • 154. 匿名 2020/12/17(木) 10:55:34 

    >>138
    自分から他人のSNSを見に行って、自慢されたと文句言うのは野暮だよってことを娘さんに教える良い機会じゃないの。
    あと、自慢するとこうやって嫌な気持ちになる人もいるってこともね。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/17(木) 10:56:24 

    >>119
    小学生と高校生は精神年齢全然ちがうよね。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/17(木) 10:57:02 

    >>144
    横だけど
    幼い子供の失言を許さず周囲でその親子を仲間ハズレにするなんて話、初めて聞いたので驚いた

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/17(木) 10:58:26 

    >>79
    コロナでより一層教育格差拡大するし、パソコン持ってない家庭があるからオンライン授業出来ないとか、貧乏人に合わせるのも不公平だって言ってる親もいた

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/17(木) 11:01:37 

    空気読めてないのは自分じゃない?
    って人が仕切ったりするから、気が弱い子はそう言う主張が強い子に巻き込まれたりするよね

    SNSなんて、余計イジメが見えにくいから怖いね

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/17(木) 11:02:41 

    >>10
    だと思うよー
    やっぱ親子だもん

    +69

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/17(木) 11:03:03 

    >>150
    訂正ありがとう!!お恥ずかしい💦💦
    こう言う言葉の間違いや誤字脱字が思わぬ形でイジメに繋がる可能性あるよね💦反省💦

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/17(木) 11:05:08 

    くだらないことで悩むんだな〜
    そんなことでハブにする仲間ならいらなくない?

    子供時代なんて一瞬なんだから、
    もっと有意義なことに時間使った方が良いよ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/17(木) 11:05:12 

    >>119
    私の時代はケータイだけど高校生からだったよ
    小学生は本来いらんのでは

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/17(木) 11:05:33 

    >>147
    そうなんですよね。
    性別や年齢関係なく教師が生徒の個人的な連絡先を知るって危ない事も出来るし、今じゃなくとも成長して中学、高校と連絡先も変わらない場合「会おうよ!」とか誘われて変な事も出来たりするし、教師はやっぱ友だちでは無いからちょっと線引きが必要な気がしたけど、フランクな関係が当たり前なクラスだと、教師でもそんな関わり方をするのかなぁってモヤっとしました。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/17(木) 11:07:26 

    >>161
    こんなことでクヨクヨさせたくない
    大事な成長期なのにさ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/17(木) 11:10:25 

    >>161
    大人なら割りきれるだろうけど、小学生には難しいよ。
    私ならなんか楽しそうな習い事させるかな。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/17(木) 11:11:59 

    >>144
    それは発達障害扱いしかり、どららにしろ起こり得ることではあるよね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/17(木) 11:13:56 

    今子供が小3で、スマホ持ってる友達が何人かいるから欲しいってこの間言われた。うちは高校生まで買うつもりがないって決めてるけど、持ってなかったら、持ってないって事で仲間はずれにされるんでは無いかとかいろいろ考えてしまう。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/17(木) 11:15:12 

    >>153
    持ってない=貧乏人
    そう言う親の目線と考え方が子供に影響するのかな。

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2020/12/17(木) 11:15:45 

    >>147
    そうそう、、、幼くても同性でも性的にみちゃう先生とかも居るから、異様に距離感近いとちょっと「おまかせ」より「警戒」しちゃうなぁ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/17(木) 11:17:07 

    今は大人びた子が多いけど、他人を寛容にできる心は今も昔もって感じなのかなあ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/17(木) 11:17:57 

    >>1
    小学生にSNSやらせるの早いよ
    親はしっかり管理してあげて

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/17(木) 11:20:38 

    女子は本当に些細なことで亀裂入るからね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/17(木) 11:20:41 

    でも今ってスマホじゃなくてゲームでもチャット機能あるんだよね。親の方が疎いから管理するのが難しい。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/17(木) 11:23:06 

    >>4
    毎週のように絶交してたなぁ。笑

    +35

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/17(木) 11:24:45 

    今はスマホ持ってない事で、目に付くイジメや仲間外しは少ないよね。○○ちゃんは持ってないもんね~じゃなくて、あっお察しって空気が流れる感じ。その子がその空気に耐えれるか耐えれないかってだけ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/17(木) 11:24:50 

    >>144
    だからそれが異常なんじゃないの

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/17(木) 11:26:37 

    >>157
    私立ならタブレット当たり前に一台一台貸し出ししてるよ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/17(木) 11:28:27 

    >>119
    会ったこともない見知らぬおじさん兄さんに呼び出されて監禁される。性的ないたずらをされる。実際に起きている事件です。数多く報道されてます。その「失敗はつきもの」の失敗で取り返しのつかないことになるのがSNSです。
    親が四六時中監視する覚悟がないならそんなものやらせることは非常に無責任。親として人として。バカ親だと思う。

    +22

    -3

  • 179. 匿名 2020/12/17(木) 11:28:52 

    こういうことをすることで、もう私はみんな仲良くって年じゃないから。って大人の女ぶるやつとかいる。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/17(木) 11:29:45 

    >>155
    小学生からスマホ持ち始めた子が高校生になってのSNSの使い方と、高校で初めてスマホ持ち始めた子のSNSの使い方も違うよね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/17(木) 11:29:58 

    パソコンはクリエイティブの道具になりえるが、スマホは消費するだけ。(タブレットは一部できる)
    よって、パソコンは小学生に与えても良いが、スマホは不可というのが常識的な親。

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2020/12/17(木) 11:30:28 

    >>157
    うちの自治体では公立中でのタブレット全員貸与が先日スタートしました。私立なら珍しくないことだけど、やっと公立校も本腰入れることになったようです。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/17(木) 11:33:12 

    大人が相手を蔑んだり馬鹿にしたりなんだから、そりゃ子供らがSNSで揉めない訳がない

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/17(木) 11:33:41 

    >>180
    危機回避能力低い小学生に使わせるリスクと高校生から始めるリスク全然違いますよね。親が常に監視できるんですか?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/17(木) 11:35:03 

    >>119
    こういう浅はかな思考の親がいるんだな。
    事件、ニュース、知らないんだろう。
    クスリの運び屋、オレオレ詐欺の受け子もSNSで簡単に「バイト」として引き受けて犯罪に加担することになるのに。もちろん簡単に安価にクスリも手に入る。それが事件としてたびたび報道されてるんだけどね。自分の子だけは大丈夫とでも思ってんのかね。スマホをたいしま制限もかけずただ与えている親に限って子供がスマホで何してるか知らない。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/17(木) 11:37:34 

    >>125
    言語能力は読書やリアルの会話で磨くもんだよ。
    その上でのSNSならわかるわ。
    所詮勉強苦手な人の詭弁だね。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:02 

    じゃっ、ゲームもスマホも高校生からって事で。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:51 

    >>181
    本当にそう。

    ましてやSNSなんか不必要だと思う。
    パソコンは早い内からやるのは大変良い。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/17(木) 11:43:11 

    学生時代SNS無かったのに、大人になるとガルちゃん使ってる人がSNSは不要って言ってるの何だかなー

    +0

    -8

  • 190. 匿名 2020/12/17(木) 11:45:39 

    >>110
    私の周りで医者でもないのにそんな事言い合ってる人いないからなぁ。
    一人、障害者見下してる様な言動の人いるけど、本人が変わってるわ。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/17(木) 11:45:51 

    >>189
    根拠も理論も何も示さず全く意味不明

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2020/12/17(木) 11:47:17 

    >>189
    あったよ、昔から。
    それに、大人になったからなおさら思う事もあるよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/17(木) 11:49:42 

    >>168

    持ってない人=貧乏人、
    この考え方すごくDQN的だなあーとしみじみ思う。
    物質面のことにしか考えが及ばないのよね。育ちがわかる。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/17(木) 11:52:21 

    >>59

    キッズスマホでいいのに。
    ほんと、そんな早くから大人と同じようなスマホ持たせたら一生後悔するよ。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/17(木) 11:55:02 

    >>38
    LINEトラブル、スマホトラブル巻き込まれたくないから私立中へ...

    それが決め手で通わせられるのがうらやましい

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/17(木) 11:58:04 

    >>180
    前者の方が優れてるってことを言いたいのかな?
    その子の頭の良し悪し、危機管理能力によるとしか言えないけどな。

    たとえ小学生からやってても馬鹿みたいな使い方しかできない人山ほどいるから。逆に高校からSNSやっても、きちんと付き合える人もいるって話

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/17(木) 11:58:35 

    >>160
    一々重箱の角を突いて、済みませんでした

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/17(木) 11:58:39 

    育ちとかバカ親とか常識とかって言ってる人いるけど、その家庭その家庭の考え方や育て方があるので、他所様の子がいつから持ち始めようがどうでもいい。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2020/12/17(木) 12:06:46 

    >>38
    私は高校から私立女子校だったけど、中学までの雰囲気と本当に違って、育ちが良いってこういう事かと思いました!

    +35

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/17(木) 12:07:29 

    他所は他所と思っても勝手に動画や写真上げられてたり、個人情報流出で巻き込まれる危険があるのがSNSだから厄介なんだよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/17(木) 12:11:41 

    >>200
    付き合う友達も自分で選ばなきゃだね。嫌なら私立行かせるとか自衛しないとね。

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2020/12/17(木) 12:12:44 

    >>193
    教育に必要なら買えばいいだけだよ
    貸し出されたタブレットまで返さない貧乏人もいるし

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/17(木) 12:20:10 

    SNSなくてもハブられてたのに、もしある時代だったら裏LINEで悪口言いまくられてるところだったわ。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/17(木) 12:29:46 

    何歳くらいになればこのトラブルって減ってくるんだろうね。大学生になるとさすがに減るよね?学力も縛られてくるし。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/17(木) 12:33:47 

    >>204
    ママ友トラブルを見てるとそうも言えないんじゃない?w

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/17(木) 12:44:25 

    >>203
    学校裏サイトってあったよ、生徒の悪口書きまくるところ。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/17(木) 12:48:31 

    >>59
    うち小6でキッズ携帯で十分って本人が言っている。やっぱりスマホのグループチャット内で色々とあって面倒くさい事になっているみたい。別にスマホ持ってないからって仲間外にもなっていないし。学校の課題なんかは私のiPadやコンピューターで見てもらっている。

    一つキッズよりもスマホが良いところは、位置情報がピンポイントなの。キッズはおおよその位置。後、キッズで良いところは防犯ブザー。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/17(木) 12:50:36 

    似たり寄ったりの事は昔からあるよね
    交換ノートとか手紙交換とかでも些細な事で仲間外れって起きてた
    ある意味女子同士の仲間外れって避けられない事だからその後の対応をしっかりとフォロー出来るようにする方が賢明

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/17(木) 12:57:09 

    >>1
    学校で「ごめんね」って言えばええんやで

    +12

    -3

  • 210. 匿名 2020/12/17(木) 13:01:43 

    >>17
    学校で、かと思ったら国単位か!笑それいいですね。まだ小さいけど娘2人だから心配だわ…

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/17(木) 13:06:28 

    これで子どもの学校の同級生、みんな自滅していったわ。そのままズルズル放置して中学に上がったら結局事件まで発展して警察入って大変なことに。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/17(木) 13:07:07 

    >>17
    映画みたいにスマホはPG12にすりゃいいのにねー

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/17(木) 13:08:48 

    >>210
    姉妹だと遊びは姉妹で完結したりするから案外大丈夫なのよ
    男兄弟しかいないとか一人っ子とかだと外の関係にのめりこむ

    +4

    -10

  • 214. 匿名 2020/12/17(木) 13:12:23 

    >>1
    会って話すとそんなに気にならないけど、活字だと空気感やニュアンスが合わない人が露骨にばれちゃうからね。
    例文とはいえ、?マークもそうだけど、テレビの話してるのに唐突に自分の話して来る人は大人でも嫌われるもん。

    小学生にこういうのはまだ早いよ。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/17(木) 13:14:21 

    ヨコだけど わたし今だにガラケー
    でライン分からなくて
    うちの子が友だちに公式しか教えて
    もらえないってしょげてるんだけど
    どういう意味なんでしょ?
    すいませんけど教えていただけませんか?

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/17(木) 13:18:48 

    >>201
    私立なら絶対に問題に巻き込まれない訳じゃないんだけどね。
    イジメやトラブルはどこもあるよ。

    それに、直接付き合う友達に標的にされなくてもクラスが同じと言うだけで標的にしたり悪口言ったりされる可能性もあるからね。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/17(木) 13:30:36 

    >>5
    手紙は回し読みしてるやつとか、何て書いてあるんだろうとか気になってた

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/17(木) 13:32:01 

    おかしな発言をしなくても、容姿からネットイジメに繋がることも多い今。
    子供には、イジメはダメよなんていいながら、母親がネット叩きしてたりもする。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/17(木) 13:33:22 

    >>202
    横だけど流れ的にスマホの話じゃない?
    うちも子供専用のiPadと共有のパソコンあるけどスマホ持たせてない。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/17(木) 13:33:42 

    あ-やだやだ。こんな時代に幼少期じゃなくて
    ほんっと良かった。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/17(木) 13:37:06 

    スマホ持ってても持ってなくても、ラインやっててもやってなくても巻き込まれない子は巻き込まれないんだよなぁ。
    悪いことをしないってのもあるけど、断っても嫌われたり虐められたりしない本人の魅力と言うか、そう言うの大きいと思う。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/17(木) 13:41:53 

    またコミュ障増えそうな、、
    機器に頼らず実際現実にやんな。
    一番磨かれる感性期に・・

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/17(木) 13:42:01 

    私立行った友達の子のクラスは全員スマホだと言ってたけど、早速作ったライングループ内で揉め事があったと言ってた。
    私立行ったら全部丸投げで安心と思わず、公立だろうが私立だろうが、親がしっかり子供を見守るのが大事だと思う

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/17(木) 13:42:46 

    >>8
    小2の姪っ子が寝るまでずっと友達とLINEしてるらしい。。
    たまに親のチェック入るくらいであとは自由らしく、女の子はお喋り好きだよね〜なんて笑ってる義姉に引いた
    そのうちSNSで繋がってロリコンに捕まらないか心配

    +35

    -2

  • 225. 匿名 2020/12/17(木) 13:44:21 

    >>221
    その子に魅力があろうがなかろうが、SNS断るからって虐めるなら虐める奴が悪い

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/17(木) 13:45:54 

    本を読んだり言葉を知ってて使う子が言葉を知らない子にいじわるされるパターンがある。
    わざと難しい言葉使うような厨二もいるけど、それは別として。
    普通のこと言ってるのに難しいからわかんなーい、とか、何言ってんの(笑)とか、何か言ってるよ(笑)とか。
    日本語おかしいよ、とか言ってる方が日本語おかしかったりするのはYouTubeで良く見る。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/17(木) 13:52:13 

    >>224
    えっ小2で?!😰

    うちは小2だけどまだ五年生のペアの子とお手紙交換して喜んでるようなかんじだよ?!

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/17(木) 13:52:49 

    >>225
    そうなんだけど現実問題、虐め大好きでやりたくてしょうがない人間が増えてるからね。あれって脳が変形しちゃってるらしいよ、奇形だから脳内麻薬ドバドバ出すためにやり続けるそうな。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/17(木) 14:03:18 

    shineって送ったら死ねだと思われるみたいなやつか

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/17(木) 14:06:09 

    >>228
    悪口も依存症なんだよね
    快楽物質が出るから

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/17(木) 14:18:26 

    >>230
    生き方が人体の機関である内蔵の形を変えてしまうって、ちょっと恐ろしい事実だよね。アル中薬中と変わらないなんて。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/17(木) 14:28:43 

    >>77
    相手の親が謝りに来たらいいのに。
    それはそれで揉めると困るから担任が来るんだろうけど、学校外のことまで気の毒すぎるわ。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/17(木) 14:29:44 

    >>228
    なるほど、酷い虐めするタイプはサイコパスじゃないけど人格に問題はありそだなって印象だった。

    けど、子育てって結果論だし持って生まれたその子の気質もあるから、虐められない様な子供に育てるのも全く手探りだわ。
    私は、小さな内から子供の友達と自分が仲良くなってたくさん遊びに来てもらった。
    中にはとんでもない子供もいたけど。
    フォートナイトもさせてないしスマホも持ってない大人しい我が子だけど、高学年の今も入れ代わり立ち代わり遊びに来てくれる友達が一応いる。

    けど、これも本当に手探りで辿り着いた対策だし今後も安泰かはわからないけどね。
    本来は虐める側が圧倒的悪いんだけど、嫌だね。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/17(木) 14:29:50 

    >>230
    酒もタバコも悪口も依存症は年取ったら認知症になりやすくなるよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/17(木) 14:31:16 

    こんなことでいじめるなんて、どうかしてるわ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/17(木) 14:31:58 

    >>1
    画像は架空にしても、「?」が入るのと入らないのとで全然違う意味ななるから仕方ないよ。
    誤解を生まないために「?」や「!」、絵文字や顔文字があるんじゃないの?

    ネットでもレスバしてて流れで分かるような主語がわからない馬鹿と
    逆に唐突に横入りして主語が入ってなくて意味不明な事言ってる馬鹿といるじゃん。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/17(木) 14:35:31 

    >>229
    コナンのねw
    なんでローマ字でやり取りしてていきなり英語使ってくるんだよw

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/17(木) 14:58:04 

    >>128
    実際、それだけじゃいじめないよね、普通は。
    息子の友達でゲーム機器もスマホも持ってないけど、ハブられてない子はいるよ。
    中学生だからほとんどは何らかのゲーム機器持ってるけど、中には持ってない子も若干いる。
    でも、息子の学校ではいじめとか仲間外れとかは無いんじゃないかな?
    息子から聞く限りは、持ってないだけでいじめとかないし、ゲームをやって無い子にはそういう話は振らないってマナーはあるみたいよ。
    それが正しい在り方だよね。
    いじめはいつだっていじめる側に問題あると思うよ。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/17(木) 15:02:27 

    >>4
    うちの子も外されたり、外したり。
    学校行きたくないと言っていた時期もあったけど、いつのまにか乗り越えた。まあこんなものだよね。

    +17

    -3

  • 240. 匿名 2020/12/17(木) 15:12:31 

    >>132
    私の時はノートにグループ内の特定の子の似顔絵を悪どく描いて、それを誰かクイズにする子がいた
    私も描かれたことあったよ
    取り巻き的な子はわざとらしく間違った答えをしたり
    あと標的の子をわざとノート回さなかったり
    くだらないわー

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/17(木) 15:43:25 

    そういえば10年くらい前に女子小学生がネットで悪口書かれたとかで友達刺した事件あったね
    あれもネットなかったらなかったんじゃないか

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/17(木) 15:52:31 

    SNSは便利だけど、クラスメートと常に繋がってるのは息苦しいね。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/17(木) 16:16:01 

    女子なんかだいたい想像つくわ
    いつまでも中2ガキみたいな考えのママさんたくさんいるからねwたいして変わらないでしょ

    それより男子小学生のSNSはどうなってんの?
    エロとか検索してフォローしちゃうとか?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:15 

    男子はあまり聞かないな。女子はもう毎日。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:33 

    >>10
    は母親を見ているからね

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:44 

    >>35
    店員は商売だから言ってるんだよ
    親が信念を持たないと

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:44 

    >>244
    小学校男子って典型的な猿山から進化せんよね

    女子はなぜ時代により複雑になっていくのか

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2020/12/17(木) 16:34:03 

    小学生だけではなく
    ママ友も同じだからね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:36 

    >>248
    親がああだったらそりゃ子供もそうなるわ
    仲良しママ友以外には挨拶すらしない奴がまぁ多いこと
    持ち物やら資格やら学歴やら、それひとつで嫉妬したり対抗する奴のまぁ多いこと

    とにかく、そういうトラブルになる娘は母親が幼稚なだけ

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/17(木) 17:05:52 

    かわいそう
    今の子は大変だね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:14 

    娘は中学生だけど、まだスマホ欲しいとは言わない。むしろ要らないっていってる。
    『家帰ってきてまで友達と馴れ合うの嫌、学校で楽しくお話するので充分』
    イジメられてる訳ではなく関係は良好です。

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:26 

    >>1
    この頃ってほんとにくだらない事で仲間はずれあったよ。最初はスマホのある時代だからかな?と思ったけど、自分の時代も学校に可愛いバックを持ってきたとか、新しい習い事を始めたとか、何でこれが仲間はずれになるんだかわからない原因もあったから、本質的にはあまり変わらない気がするな。。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:53 

    >>204
    大学生、就職で一時無くなって
    ママ友やパート勤めでまた始まりそう

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/17(木) 17:11:56 

    こういった掲示板でも「絵文字キモい」って言われる。
    誤解を生まないようにしてるのに。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/17(木) 17:28:02 

    スマホ持ってないのと、SNSやらないだけで学校の評価があがって先生からもよい成績をもらえたってうちの子は言ってる。実際に大袈裟ではなく毎日のようにトラブル起きてるから、先生の気持ちも分かるよ。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/17(木) 18:04:33 

    女あるある

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/17(木) 18:06:39 

    知人の子供(中学生)のところは、Android使ってると小馬鹿にされるらしい。
    みんなiPhoneだからiPhoneにしてって言われるみたい。

    本当自分が学生時代にスマホ無くて良かった。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/17(木) 18:27:50 

    >>248
    ほんと、やってることは変わらない。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/17(木) 18:41:25 

    >>1
    ぐるちゃこれだからいやだわ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/17(木) 19:00:34 

    女子は今も昔も陰険。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:07 

    A子ちゃんから「A子以外のグルチャ」って見えるものなの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:27 

    SNSじゃないけど、ある課題が出た時に私の知らない所でみんなが元ネタなどの情報をやり取りしていてびっくりした事があったわ。
    私こんなに浮いてたんだって。
    その元ネタを参考にして処理した人は評価が低かったみたいで、自分で考えた私はAだったけど。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/17(木) 20:16:06 

    今の世の中便利になったけど「青春時代にSNSがなくてよかった」とはマジで思う
    逆に今めちゃくちゃ大変だよね

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/17(木) 20:18:15 

    こんなお手本みたいなこと本当に起こるんだね。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/17(木) 20:50:56 

    スマホやネットははくよくよ人間製造機

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/17(木) 21:14:37 

    >>35
    うちは小1の最初から持たせてる(小6・小3)。
    遊びに行った時や習い事で1人で行った時「着いた」「今から帰る」とか、最初と違う場所で遊ぶ場合に必ず連絡させているよ。
    一度公園で遊んでいた時に、別に遊んでいた同じ学校の子が怪我して、「××くん怪我した!公園に来てって××ママに連絡して!」って電話かけてきたり。

    上の子の周りはスマホデビューしている子も多いけど、うちはまだキッズケータイです。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/17(木) 21:27:14 

    小学校の時2000年代後半だったけど
    LINEどころかスマホすら携帯電話すら持たせて貰えなかったよ
    小学生は学校とかで遊ぶのがいいと思う
    友達も携帯持ってなかったけど楽しかったよ
    教室で遊ぶ予定立てて、家戻ったら遊ぶって
    までもそのかわり行けなくなったら次の日いろいろ言われたけど…その時は現実世界でちゃんと謝った
    あと家電したりしてたかな
    2020年の小学生、すごいね。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/17(木) 21:44:03 

    スマホ機種代高い
    こんなの小学生から持ってるの?
    私の時は中学生で携帯持ってて機種代3万くらいしたけどそれより高い

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/17(木) 21:47:54 

    小2でそんなことが…すごいな…
    親がすすめてるところもあるよ。
    うちは幼稚園ママさんの携帯からうちの娘宛に、ママさん娘(年長)が打ったラインを送られるけどしんどい…。
    娘がライン打てるようになったと自慢される。すごくしっかりしてる年上のママさんなのに意外だった。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:10 

    >>4
    よくあることだけど物理的に証拠が残って一瞬で共有される厄介さは今の方がよりだと思う
    全体で禁止できるならいいけど個人個人でってなるとラインやってないからはぶかれるなんてことも起こりそう
    厄介と思わずにはいられない

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:19 

    >>257
    最新機種でマウントとってくる意地悪はいるかもね‥
    あーやだやだ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/17(木) 22:07:27 

    >>10
    はい。イジワルです。
    娘と母はほぼ同じ。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/17(木) 22:09:35 

    子供の頃から自滅してってるよね。
    正しい人間や健全な人間を陥れる訓練みたいなもんだから。
    で、それがわかっていても、悪に味方する弱者根性じゃないと生きていけないし。

    まあ発展、成長はしないから、それなりに頑張って生きてほしいよね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/17(木) 22:11:47 

    >>251
    我が子も同じ。
    中2でほぼまわりはスマホ。

    我が子だけキッズ携帯。
    本人がキッズ携帯のままでいい。
    必要無し!と言うので。

    学校でも習い事でも部活でも友人関係は良好。

    むしろ今まで何も不具合がなく
    スマホを持ってる友人たちは色々とあるようで大変そうよ!と他人事。

    携帯に縛られず、LINEに縛らせず
    楽ちんだー!と思っているそうです。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/17(木) 22:30:14 

    >>2
    女は面倒臭い

    子供持つなら男の子が良い

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/17(木) 22:51:31 

    女の子大変だな、、
    男の子でもそんな事あるのかな

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/17(木) 22:56:13 

    >>41
    小3。スマホ持たせてます。まわりはボチボチ。
    ただ、ネットには繋げてないし、時間制限してる。
    アプリも親が許可したもののみ。
    LINEはしてるけど全てチェックしてる。
    親のスマホから管理してる。

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2020/12/17(木) 22:56:36 

    仮にこれがハテナのつけ忘れじゃなく本当に「可愛くない」の意味だったとしても仲のいい友達なら「うるせーwかわいいしw」って展開になるだけだと思うんだけど。一緒にいても現実的な付き合いがないからこういうめんどくさい感じになっちゃうのかな?

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2020/12/17(木) 22:59:09 

    小学生、中学生で子どもに携帯持たせてる理由って何?

    連絡だけならキッズケータイみたいな通話のみのやつでも出来るよね?

    うちは小中で携帯は必要ないと思ってて、上の子は高校合格のお祝いで持たせて、下の子は来年中学生になるんだけど、この前の中学説明会で8割の子は携帯持ってるって話があってビックリした
    使いようによっては有益な事もあるんだろうけど、大概皆SNSメインだよね。簡単に写真載せたりさ。
    トラブルの方が圧倒的に多いみたいな話だった。
    親が買って与える以上、使い方もセットで教えないとダメだよね。
    時代の流れなのかな。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/17(木) 23:08:54 

    >>2
    前略プロフィールや仲間内で一緒に作ってアルバムやらブログを書くホームページ、モバゲーやmixiが流行った中学時代。
    Twitterをやってないと浮くくらいみんなやってた高校時代。インスタをやっていないと変人だと思われる大学時代〜そして現在。
    人生の半分以上をSNSに縛られたりネットに費やして生きてきてしまったアラサー世代だけど、本当に無駄な時間だったと思う。
    スマホなんて捨ててもっと机に向かっていればとか有意義な時間の使い方をしていればと後悔してやまないよ。当時は仲間外れになりたくなくて必死にせっせと更新したりチェックしたりコメントしたりしていたけど今思えば98%は無駄だった。
    今の子は仲間内以外の不特定多数や友達の友達の友達レベルの人に向けても発信していたりするから大変だなと思う。そしてtiktokやインスタライブとか誰でも見れる状態で顔や制服姿を晒して普通にやってたりするから怖い。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/17(木) 23:13:41 

    >>5
    手紙交換も私の悪口を書いてある手紙をわざわざ私が見るようにニヤニヤしながら「絶対みないでね!」って私に渡してきて次の子にまわさせるとかあったよ。
    そのうちめんどくさくなって反応しなくなったら離れて行った。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/17(木) 23:25:44 

    >>42
    その誤変換もおもしろいけど彼氏の沸点もよくわからないw

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/17(木) 23:29:14 

    仲間外れ自体はSNSの時代とか関係なくあったけど、昔と違うのは良くも悪くも影響力の大きさかなと思う。
    極端な例だけど、例えばきらいな子の裸の写真をとる→昔ならせいぜい隣のクラスくらいまで拡散。今ならそれが世界中に拡散できてかつ二度と消すことはできない。
    そういうリアルとネットの違いみたいなのがわかってないと、軽い気持ちでやったことが取り返しのつかなくなる可能性ある。
    まあそんなこといったら我が子の写真あげまくってる大人とかも一緒なんだけどね、、

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/17(木) 23:31:44 

    女子のねちっこさとSNSは相性良すぎて最悪だと思う
    一人でいるのが怖くて悪口で人と仲間になろうとするクソ女はどこにでもいるもんね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/17(木) 23:34:10 

    >>283
    年齢関係なく、そこらへんの意識低い人多くて危ないよね
    学生カップルでyoutuberやったり、
    子供の顔写真アイコンにして、アカウント名は「〇〇くんママ」(子供の本名バレ)とか。
    いつか自分がしんどくなるかもしれないっていう想像力ないのかなと。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/17(木) 23:36:03 

    >>257
    スマホって機種変だけで10万かかるからね…。
    社会人でさえ痛い出費なのに、学生でそれを親が許してくれないせいで馬鹿にされる世界とはゾッとする。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/17(木) 23:37:13 

    >>263
    本当にそう思う
    親の目があるから深夜に電話出来ない、ぐらいがちょうどよかった
    布団にスマホ持っていかれたら24時間危険にさらされているようなもんじゃん
    今は共働き世帯がほとんどだし子供が裏で何していようが気づきようがないよね
    友達と深夜までしゃべって寝不足になるぐらいなら可愛いもんだけど。。。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/17(木) 23:46:04 

    >>4
    子供だけじゃないよ
    幼稚園仲良しママ友グループに突然された
    大人でさえそうなんだから

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/17(木) 23:55:09 

    >>32
    そういう話じゃないんだよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/17(木) 23:58:36 

    >>206
    うちも我が子にはスマホ持たせてて、公園で友達と遊んでいたら、ブランコから落ちて倒れたまま動けない!って連絡入って、すぐに駆けつけて救急車呼んだことある。
    怪我した子はスマホ持ってなくて、ご家族も外出中で救急隊員の方とヤキモキしながらご家族の帰宅を待ってた。つい最近のこと。
    幸い、その子は軽症で良かった。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/18(金) 00:33:48 

    >>14
    絵文字は感情表現のために作られたのだよ
    使ったり使わなかったり一貫性のない人はLINEしてて疲れる

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2020/12/18(金) 00:50:23 

    スマホあったら仲間はずれ苦じゃないわ。ない頃は話し相手いないと休み時間ヒマだったからなー。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/18(金) 01:00:04 

    SNS無い時代だけど交換日記でやらかしたよ私。毎日やり取りしてたのに、私の些細な冗談で書いた一言が誤解を生んで絶交された。文章は記憶に残るから難しい。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/18(金) 02:03:26 

    >>1
    そんなことより子供がスマホだタブレットだで目が心配だよ
    視力もだけど、成長途中でブルーライトの影響は大丈夫なのかとか、小さい画面見て寄り目になんないかとか。大人でも斜視になってる人いるし

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/12/18(金) 02:59:11 

    >>10
    娘は母親の精巧なコピー。
    お嬢さんの言動を見てたらお母様が家庭でどう振舞ってるいらっしゃるのかよーーくわかります。
    親から良識や分別を教えてもらえないから意地悪な人間が育つ。

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2020/12/18(金) 04:06:39 

    >>55
    がるちゃんで最近、普通に思ったことコメントしたら、どう読んだらそんな解釈になるんだろうっていう返信コメが来て、ごめんね、わからなかったかな?って丁寧な言葉でもう一度噛み砕いて説明したら、どう読んだらそうなるのか何故か私の育った環境まで勝手に決めつけてバカにしてくる返信してきた人がいて頭おかしいのかと思った。世の中には関わらない方がいい人間がいるんだなと改めて思ったわ。同調してくれるコメントも何件か来たから、おかしな文章にはなってなかった筈なのに。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/18(金) 04:10:13 

    >>37
    何年生の話ですか?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/18(金) 04:21:47 

    >>251
    こういう子ばかりなら平和なのにな。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/18(金) 04:44:37 

    >>100
    うん、可愛いね〜ですむんじゃないの?
    子供にはむずかしいのかな。
    小学生にLINEは早すぎるよね。
    大人だって気を使ってるのに。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/18(金) 05:04:01 

    >>71
    それがいい
    いい大人がやることじゃない
    そんな人たちとは最大限距離をとるのが最善
    仲間と思われる方が地獄だよ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/18(金) 05:53:56 

    イジメもそうだけど、出会い系が怖いわ。
    荒野行動みたいにゲーム内で出会って、エロ画像送らせたり、出会ってホテル行ってる。
    コレコレ動画でよく妊娠した子でてきてる。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/18(金) 06:16:25 

    >>104
    その通り、スマホ等持たせた親の責任だと思う。何でも学校に頼るのはおかしいし責任転換

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/18(金) 06:21:06 

    >>2
    そりゃ子供も可愛げがなくなるわけだ
    憎悪や妬み恨み晴らしが常に付き纏ってるんだもの…
    色々と便利になった分、人の心が狭い世の中になってしまっているのが。
    昔からあっただけで単にそれが表に出しやすくなっただけか、いつの時代も虐めは虚しいことよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/18(金) 06:23:31 

    >>302
    子供にスマホを持たせないのもまた仲間外れになる理由になってしまう
    環境的にそれが普通なら尚更に、それを思うと親にとっては難しい問題だと思う…

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2020/12/18(金) 06:31:12 

    >>44
    面倒くさいんだよ…
    あと単純になんかこださい。

    私は年上の人とラインするときは頑張って絵文字入れるけどね。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/18(金) 06:41:01 

    >>57
    他の子責める前に、すぐに?付け忘れたってA子が言えば良かったし、付け忘れと思ってないなら、これまでも空気読めないようなこと書いてた可能性大な気がする。
    親が仲裁して仲直りできたらしいし、かえっていい勉強になったんじゃない?これが中学入ってからだともっと大変なことになってたかも。

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2020/12/18(金) 07:32:24 

    >>24
    TEDでなんとかっていう博士が言ってたけど、SNSにハマればハマるほど誰かとの親密度は下がっていくんだってさ。
    なんでって、言葉だけのやり取りなんて赤の他人でも出来るから。
    親しい友人という間柄が、段々と他人と見分けがつかなくなっていっちゃうんだよ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/18(金) 07:48:08 

    >>42
    誤字脱字でいちいちキレられたらイヤだ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/18(金) 08:00:46 

    >>57

    >>306
    そこまで子どもに求めるのは酷じゃない?
    空気読む能力が必要だよね。

    大人なら、すぐ気付けただろうし雰囲気を変えようと「わー!可愛いね」とコメントしたり、「?を付け忘れてるんじゃないの?」って突っ込んだりフォローが出来たと思うけど。

    または、トピのLINEのやり取り通り全員スルーしてトークが止まっちゃうか。

    だから、年齢が12+なんだろうね。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/18(金) 08:15:38 

    女って小さい頃から女で怖い。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/18(金) 09:02:59 

    小6の娘がいるけどまさに今それに悩んでます!
    ほんとは中学から持たせるつもりでしたが、緊急事態宣言が出た時に、家で毎日一人ぼっちで勉強かお手伝いばかりだったので、前倒しして買いました。クラスのヤンチャ系の男子が色んな女の子にLINEで、好きな男子の名前とか嫌いな子の名前とかをさりげなく聞き出し、それをスクショして学年のグループLINEに貼り付けるそうです。私
    定期的にスマホは確認してるので、見てみたらうちの子もそのスクショ画像で脅されてました。
    今度調子乗ったらこれ載せるぞ、みたいな。
    ビックリしたしこんなエグいことするのかとショックでした。
    これは懇談会の時にでも、先生にお話してもいいんでしょうか…

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/18(金) 09:28:14 

    小学五年生。クラスの1/3がグループLINEをしてるから、自分もやりたいと娘が言っているけど、LINEは家族(親族)のみとしている。
    本人の強い希望で中学受験をするので、受かるまでは絶対駄目と言ってる。ひっきりなしに来るLINEを無視出来ない性格だし、陰口ばかりなのが想像出来る。
    中学生になる前にLINE交換したらスマホは没収すると伝えてあるよ。
    遊ぶ約束は学校で。断る時は直接言う。これは大切な事だし、約束の大切さは身に付くと思う。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/18(金) 10:11:36 

    子ども(小4)が仲良い友達は誰もスマホ持ってないけど、違う友達グループと遊んだ時うちの子以外(5人)スマホ持ってた。
    それぞれスマホ見ながらLINEして「見て見て~あいつからこんなの来たw」「まじでw既読無視なw」「いや、こんな返事どう?」「ウケるwそれ送ろ」みたいな会話しててビックリ。そしてスマホ持ってないうちの子ポツンだった。
    そりゃスマホ欲しいって言うよな……

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/18(金) 10:54:43 

    >>295
    女の子産みたい人多いけどみんな自分に自信あるんだなぁって思う

    息子以上に自分のコピーになる可能性高いのに
    少なくとも振る舞いや考え方はものすごい影響うけるよ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/18(金) 11:11:29 

    >>310
    逆に考えると女ってババアになっても小五と同じことで悩んでるんだなぁって
    情けなくなるわ

    みんなちゃんと成長してよ
    仲間外れしてないで、自分は自分って区別しなきゃ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/18(金) 12:58:46 

    >>311
    話した方が良い。
    でも○○ちゃんから聞いたとか、後々のこと考えず娘さんの名前を平気で出しちゃうようなトロい先生じゃなくて、ちゃんと頼りになる先生に。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/18(金) 14:50:33 

    とっくの昔に大人の年齢だけど、グルチャは怖くてできない。
    いつどこで何するとか、大人数ならグルチャで決めるのが効率いいけど
    自分だけ用事がありますとか言い出せない。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/19(土) 00:24:29 

    >>304
    持たせる持たせないは親の考えですが、そのトラブルを学校に委ねるのがおかしいという意味です。トラブルがあれば親が前に出て対応するべきだと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。