-
1. 匿名 2020/12/17(木) 00:37:38
数ヶ月前から生理が来ると歩けないほどの胃痛に悩まされてます。
生理痛の鎮痛剤は余計胃が荒れるのでなるべく飲まないようにしているのですが、胃痛がひどくて病院で処方された胃薬を飲んでも、最初の数十分しか効きません。
普段は胃痛は全くなく、生理時だけです。
同じような方、どんな対処をしていますか?+85
-2
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:05
腹立っちゃうわよねえ+13
-6
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:30
+7
-8
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:23
つらいね。
白湯をちびちび飲んだらいいよ+5
-10
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:25
胃もたれするのが生理が始まるサイン。+133
-2
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:34
生理痛では無くて胃痛?
歩けないほどなんて、それ精密検査した方がいいと思う。+20
-25
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:57
+8
-12
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 00:40:53
私も何ヶ月に一度だけど、生理中にお腹がものすごく張って胃のあたりまで苦しくなって…胃痛になるときがある。
生理痛の薬飲んだら時間ずらして胃薬飲んでます+85
-1
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:12
婦人科で相談した方がいいよ
私は生理の度にぶっ倒れるレベルの貧血持ちだったけどピル飲み始めたら2日目でもガンガン動けるし肌荒れとかもなくなった+31
-4
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:45
チンポ+1
-19
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:54
>>3
◯ ITSUU
× ITTSUU+12
-4
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 00:41:57
子宮内膜症なども考えられるし婦人科で診てもらった方が良いと思う+32
-1
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:05
+0
-5
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:07
病院行きなよ…+8
-7
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:09
私もなる
トイレとか這いつくばっていったよ
胃の裏?背中も痛くなる+66
-1
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:32
私も生理の時は胃痛・生理痛・下痢のトリプルコンボ
子宮だけじゃなく胃から腸まで荒れ狂ってる+99
-3
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 00:42:43
昔はそんなこと無かったのに最近生理前は本当に胃痛がひどくて胃カメラ飲んでも原因分からず、結局生理のホルモンバランスなのかなと思っています。
胃痛半端ない時は動けなくなるので頓服でブスコパン出してもらってます。+67
-0
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:08
ブスコパンを飲んでるよー!めちゃくちゃ効きます。
ロキソニンと一緒に飲んでOK+14
-1
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:14
生理痛からくる胃痛だから生理痛の薬飲んだ方が楽になる気がするけど。
胃を保護する薬と鎮痛剤両方出してもらったらどうかな?
歩けなくなるぐらいならさっさと薬で解決したい派の考え方だけど。+21
-2
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:14
それは子宮内膜症の症状かもしれないから、早めに婦人科にかかることをオススメします。
私がそうでした。しかも婦人科で内診、エコーで診てもらってもすぐに診断つかなくてしばらく痛みが続いたので自分の症状を記録して医師に相談した方がいいです。+21
-3
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:31
病院で薬貰ってると書いてあるから病院には行っているのでは?+7
-0
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 00:43:53
私も痛くなる。最初に生理痛が来て、その後数時間に胃痛が来る。悪い病気かと思って調べたら、ホルモンの影響らしい+32
-1
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:03
病院変えてみたら?
+2
-0
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:08
>>1
私も1日目2日目は生理痛なんだけど2日目の夕方あたりから胃痛が酷くなって胃薬飲む
鎮痛剤で胃痛になってる場合もあるし、臓器が近いから胃痛になる人もいるみたい
あと、ガスが溜まりすぎて痛い+39
-1
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:08
胃薬って選び方がよくわからなくて飲んでないわ
結局どれ飲めばいいのか判断できん+14
-0
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:16
ホルモンの分泌で消化器系を過敏にさせるとは聞いたことある。
私の場合、生理になるとうんこがめっさ出る。
でも歩けないくらいの胃痛は放置しないほうがいいと思うよ。
婦人科に行って診てもらって下さいね。+23
-0
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:33
私は逆流性胃腸炎みたいな症状が出る+28
-0
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 00:44:53
胃のツボを押す
婦人科に相談+4
-0
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 00:45:13
私も生理の時胃が痛くなる体質だわ
無理に食べない、食べる時は胃に優しいもの、食べてすぐ横にならない、服でお腹を締め付けない
この辺意識してる
コーヒー、辛いもの、揚げ物、チョコレートは胃に優しくないから気をつけてに+28
-1
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 00:46:07
私は胃の辺りをぎゅーっと押してツボ押しみたいなのする
暫く押してると少し楽になるよ+8
-1
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 00:46:08
脅すつもりないけど、子宮内膜になんらかの異常があるのかもよ+3
-1
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 00:49:08
今生理で貧血が辛くて眠れないです。
何か対策ありませんか…泣+9
-1
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 00:53:59
>>32
マスチゲンとかファイチみたいな鉄剤ポチる
あればチョコレートか煮干しかじる+6
-1
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 00:55:49
生理って何のためにあるの?+1
-8
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 01:00:01
生理中より生理前に胃痛吐き気が始まる。
+50
-0
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 01:05:24
>>1
むくみもひどくない?+8
-0
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 01:08:31
>>10
たまに性器の名称だけを書き込む人がいるけどなんなのかな?+7
-1
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 01:08:44
>>1
それは婦人科に行ったほうがいいよ。私も生理のときの症状が生活に支障をきたすほど酷くてピルを飲んだらだいぶ楽になった。漢方薬とかもあるしね。一度、婦人科で診てもらうと変わるかも!+11
-0
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 01:09:05
主さんも彼氏にお腹撫でてもらえばいいんじゃないかな?🥺
私は少しそれで良くなったよ👌+1
-16
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 01:12:42
子宮筋腫じゃない?
婦人科行った方が良いよ。
+1
-3
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 01:14:55
>>39
なんか…この人って深夜書き込み盛んになるよね+5
-3
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 01:15:03
>>32
生理中だから抵抗あるかもだけど、熱めのお風呂につかる(入れる湯温の範囲でね)
おへその下くらいまで浸かれれば大丈夫!+4
-5
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 01:18:58
>>1
わかる!
薬効かないよね?
鎮痛剤もダメ、胃痛薬もダメ、どうすれば…って思う😖+10
-1
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 01:21:59
タイムリー!
私は生理前に胃痛がひどくなります。
胃から下腹部にかけて。
怖すぎて、スキルス性胃がんなど調べてしまいました(><)
+24
-0
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 01:25:05
生活習慣は乱れてない?
私も数か月前からPMS酷くなり胃や背中痛むようになったけど
お菓子や油もの控えて運動はじめたら良くなってきたよ
+7
-0
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 01:25:40
>>37
子供なんじゃない?+7
-1
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 01:40:10
>>1
胃周辺と背中を暖められるようホッカイロを貼ると物凄く良くなりました。
夏でも胃の方はホッカイロ貼ってました。
痛み止めを毎回服用するのが嫌だったので、下腹部は暖めるのが基本でしょ!とまず暖めてみたら私の場合は功を奏しました。
それまでは病院に担ぎ込まれるくらい生理前のみひどい胃痛持ちでした。検査もしたけど特に異常無かったです。ホルモンの仕業なのかな。
+20
-0
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 01:57:57
>>39
頭の中にハッピーターンがいっぱい詰まっているのかな+5
-0
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 02:11:30
>>1
私もある時から生理痛が酷く、胃が破裂しそうな痛みにのたうち回るようになりました。それまでの痛みはノーシンピュアで騙せるような子宮の伸縮痛や脚の怠さだったのに、耐え難い痛みに変わって婦人科を受診したところ、子宮内膜症と診断されました。
今は処方薬と合わせて、もし痛いときはロキソプロフェンを飲むよう言われています。
子宮内膜症になって初めてロキソニンを飲むようになりましたが、確かに効く代わりに胃が荒れるようなのでクセにならないよう気をつけています。
婦人科で相談することは出来そうですか?
お辛いと思います。なるべく脚や下腹部を冷やさないよう、湯たんぽなど使って温めてくださいね。(もう使用されていたらごめんなさい)+13
-0
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 02:16:39
>>43
ホルモンの関係らしいから、普通の市販の胃薬では効かないらしいよ。
婦人科で薬もらえるらしいから、病院行くと良いみたい。
+10
-0
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 02:24:17
>>41
そりゃ無惨様とカーズ様だからじゃない?+1
-1
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 02:25:50
>>1
私も同じです。20才くらいからなり始め、たまにギューンって凄く痛い時もあって耐えれず病院にも行きました。
生理前から生理前半に痛くなることに気付いて、婦人科行けば胃腸に行けと言われ、胃腸科行けば婦人科行けと言われて、そのまま数年。
一昨年、結婚を気に人間ドック受けて、先生に話したら、ちゃんと診てくれるようにしてくれました。
私の場合はホルモンの影響でなると分かりました。
他に、子宮内膜症が胃の内膜と関係があったり、生理で腸に痛みを与えるホルモン?が胃にも関係したり、生理で血行悪くなると胃の働きも悪くなって胃が荒れるなどあると聞きました。
検査の予約大変でした。胃が痛い時に診ないと意味がないから生理と胃の痛くなるタイミングを予測して胃カメラの予約をします。でも、そういう時に限ってズレたり、痛くなかったりして仕事の都合もあるから予約を4回も変えました。+11
-0
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 02:42:21
>>1
ちょっと違うけど生理痛酷すぎて痛くなる前にブスコパンとロキソニンぶち込んで生理中過ごしてたら胃が荒れて飲めなくなっちゃった
だからミレーナ入れたよ
胃腸元々弱くて胃腸炎になりやすいタイプ
冷たいものはやめて白湯や常温のものを飲んで、胃の調子が少しでも悪くならないように普段から調整剤飲んでるよ+6
-0
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 02:46:22
生理前と2日目ぐらいまではお腹が緩くなって軟便になる
あと、マスクしてて気付いたけど、生理中って歯磨きしてても息が若干臭うかも+4
-0
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 03:28:32
>>12
子宮内膜症が悪化して倒れたけど盲腸かと思ったレベル。早めに婦人科行ってほしい。+2
-0
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 04:06:51
昨日まさに生理2日目で胃痛で寝付けなかったです。
空腹のせいなのかなとか思ってたんですけど、普段胃痛なんてないのでびっくりしました。
+9
-0
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 04:18:04
私も立てないほどの胃痛あります。あと、腸に炎症がおきる。2日くらいは本当に使い物にならないです。長年付き合っていて、子宮内膜症でもなかった。結局ホルモンの影響だったようで、ピル飲んだら出なくなりました。一度婦人科を受診されてください。+3
-0
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 04:19:55
>>53
ミレーナって局所的にしか効果がないから、あくまで生理痛が緩和されるだけじゃないの?+0
-0
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 05:14:34
>>1
普段から魚を食べるといいらしい+0
-0
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 06:36:01
寒くなってきたらお腹がひえてるのかな?
おへその下の辺りにホッカイロして背中も温めてみては?
でも1回婦人科にかかってみてもらった方がいいと思います。
+3
-0
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 07:01:40
>>39
分かる!撫でてもらうと心も安心するし良くなるよね😇+1
-1
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 07:07:34
>>10
童貞はすっこんでろ。
ポークビッツめ!!!+5
-0
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 07:13:15
女性ホルモンのせいで胃が痛くなる
胃酸過多だからガストールを飲むとすっきりする。+3
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:57
私も生理の時は必ず胃痛も伴ってたけど、婦人系の病気してピル飲み始めてからはかなりマシになった。+0
-0
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:49
生理とかホルモンのせいだったのかな。私もなる。
私の場合は生理前から便秘になって4~5日出なくてお腹がパンパンになって一気ダム崩壊みたいに出る。
そのせいで胃腸にダメージ与えてるせいかと思ってた…ホルモンのせいなのか…婦人科行かねば+2
-0
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 08:11:13
私も生理の時は全体的に胃腸の調子が悪くなり、終わった後は下痢がひどくなり悩んでました
病気かな?と思ったりもするけど生理以外は大丈夫だったので行かなかった
皆んなが病院行けって言ってるの見てそうだよね、行けばよかったのかもなって思いました
過去形なのは大きな子宮筋腫があって子宮摘出したから生理なくなったからです
生理中のホルモンのせいで胃腸の具合が悪くなる事もあるらしいですが病院へ行くのが一番いいです+3
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:43
私もキリキリする
子宮内膜症だけど…
胃まで浮腫んだりするのかな+3
-0
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 08:44:31
>>6
1回気になって調べたんだけど、
生理の時に出るホルモンが胃に作用して胃痛・胃もたれが起こるらしい
だから生理=下腹部のみが痛くなる
は間違いだよ+13
-1
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:35
他にも胃痛起こる人いるんだ、、
1回生理前に下腹部とかじゃなくて胃が痛すぎて病気かと思って内科と産婦人科にかけこんだことある
内科では腸内にガスが溜まってる、産婦人科では原因不明と言われた
病院行った次の日に生理きて嘘みたいに胃痛消えたわ+7
-0
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 08:55:52
>>1
寝返りもうてないほどの激痛だよね。
生理痛のついでに胃痙攣を起こしてるって病院で言われたけど鎮痛剤飲むしか対処法がない。
生活改善や漢方薬とか色々と試したけど私の場合、数年後には勝手に体質が変わって胃の激痛は無くなった。+0
-0
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:04
私も胃痛背中痛に悩まされて何科に行こうか迷ってたんだけど、必ず生理前から始まるからここ読んで婦人科に行ってみることにします+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:39
生理痛と胃痙攣が同時になる時が年に数回ある。
先月がそれ。
のたうち回る痛さ。
その時はブスコパン飲みます。
+13
-0
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 09:08:04
今生理なんだけど、初めて胃から下腹部まで全部痛い
張ってるって言うか体勢変えるだけで痛い
今日は有給取った
毎回こんな痛い人は大変だな…+11
-0
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 09:27:05
>>1
私はエルペインという薬でなんとかなってます
胃薬と一緒に飲んでます+0
-0
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:54
私も数年前から生理の時胃がぎゅーっと搾られるような激痛がある。胃薬は効かなくて鎮痛剤で楽になるので胃が荒れてるとかじゃなくて生理痛なんだと思う。子宮内膜症なんだけど、胃と癒着とかあるのかな。+7
-0
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:32
暖めると少し楽になる。湯タンポを抱くかカイロを貼ってる。
生理前はとにかく全身が冷えるのでそれによって胃痛や頭痛が激しくなるのかな。特にお尻が氷みたいに冷たくなって本当に辛い。+4
-0
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:24
>>1
私もです。今もまさに生理中で胃痛。
生理痛は軽いほうですが、何故か胃痛になります。
ロキソニンも胃が荒れるので止めました。
普段から辛い物を食べただけで胃痛になるので胃弱なんだろうけど何が原因なんだろう。
生理中に胃痛で胃腸科に行き相談したけど、胃薬出されて終わった。+5
-0
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 11:41:40
生理1日目から2日目に、生理痛とは別の、胃から下腹部に痛みがあって、胃カメラやったけど異常無し。
毎月、痛みが増していって、救急車で運ばれた。
原因は、内膜症がありすぎて、自分の経血で炎症が起きやすくなってて、骨盤内感染症になってた。
その後ピルを服用するようになったら、痛みはなくなったよ。+2
-0
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 12:08:57
>>75
私は生理痛、胃痛、吐き気がすごかった。
後、排便痛も。
医者に診てもらったら、内膜症。
そして、かなり癒着が酷くて、
先生からは、誰も手術をしたがらないレベルだそうです。
先生からは、閉経までディナゲストでやり過ごすと言う提案をされました。
ディナゲストを服用し始め、生理らしいものは来なくなり、胃痛吐き気も治りました。
けど、癒着のままでも大丈夫なのか、肝心な事は聞き逃してしまいました。+8
-0
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 12:43:15
私もだ
ホルモンが関係してるんだよね
命の母とかホルモンバランスを良くする薬飲んでみたら
いかがでしょうか?+2
-0
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 18:39:12
>>1
私も生理痛なんて全くなかったのに、25歳の時に胃腸ら辺が激痛になることが何回かあり、生理後に婦人科行きましたがエコーなどとりましたが特に原因は分からず、生理痛と胃腸炎(よくなる)が併さったか?などと原因特定はできませんでした。
よく胃腸炎になってたので特に大事にはしなかったのですが、
ある日友人宅のトイレで立てなくなり痛みもですが、汗も尋常じゃなく救急車で運ばれて
後日MRで調べて子宮内膜症と診断されました。
卵巣の腫れは小さいですが、子宮に近い胃腸などに子宮内膜が出来るため胃腸炎のような症状がでると言われました。
年齢、痛みの回数関係なく婦人科にいって
心配している内容を先生にお話しした方がいいです。
早期なら手術もせず、薬代治療、不妊の心配などリスクは少なくなります。
本当に無理に我慢はしないでくださいね。
大切なお身体です。
わたしは再度子宮内膜症になりかけて結局今も低用量ピルを服用してます。+1
-0
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 22:58:54
生理に関する痛みはすべて生理痛だよ。
普段は痛くならないのなら、ホルモンの関係だと思うよ。+1
-0
-
83. 匿名 2020/12/18(金) 00:45:04
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する