-
4501. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:03
>>4473
ほんと、それで良い事言ってる感+5
-1
-
4502. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:16
>>4495
見たくない 三田区内でも 見たくない
(笑)+1
-10
-
4503. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:50
>>4490
感染症の専門家でもないテレビ局?新聞社?の一社員が、どんな権限があって?
驚くわ+43
-0
-
4504. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:56
>>4476
え、それって何が面白いんですか?+1
-0
-
4505. 匿名 2020/12/17(木) 07:36:01
>>4487
そういえばニュースになってたっけ+0
-0
-
4506. 匿名 2020/12/17(木) 07:36:45
>>4501
良い子と、良い琴をひくのは、良い事だ(笑)+1
-3
-
4507. 匿名 2020/12/17(木) 07:36:45
実は体調悪いんだって言いながら仕事に来てる同僚がいるけど、こんなピリピリした状況じゃ言いにくいよね。と言いつつ距離をとるわ‥+13
-0
-
4508. 匿名 2020/12/17(木) 07:36:50
>>4319
完全に終わる日が来ると思ってる?
この感じだと風邪同様にずっと付き合わされると思うけど
だからこそずっと自粛してるだけじゃ人類が衰退するだけなんだよ
変更報道の酷いニュース(国内海外問わず)だけ見てると流されるよ+24
-2
-
4509. 匿名 2020/12/17(木) 07:37:00
>>4301
コロヒスやん。+8
-1
-
4510. 匿名 2020/12/17(木) 07:37:37
>>4501
ねーてかニュース原稿に
印象論的な一言なんていらないよね+7
-0
-
4511. 匿名 2020/12/17(木) 07:37:44
>>4462
ばら蒔くだけなら誰にでも出来る
プロの政治家ならもっと有効な案を出すべき+4
-0
-
4512. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:02
>>4445
そのテレビ局がリモートもせずにマスクもしないで収録してるんだからね
説得力ないよ
メディアの発言を鵜呑みにする人って不思議+27
-1
-
4513. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:12
>>4452
これこれ 私はこれが言いたかった
なんかすっきりしたわぁ。+13
-0
-
4514. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:31
>>70
マジか
コロナ抜きでもアイツラはもうあり得ない+7
-0
-
4515. 匿名 2020/12/17(木) 07:38:48
他国はロックダウンを繰り返してるのにね。
日本は検査数も異常に少ないし外国人を受け入れまくってる。オリンピックもやる気満々だしね+9
-0
-
4516. 匿名 2020/12/17(木) 07:39:10
昨日ミヤネ屋で赤星さんて方が、
「go toのせいで感染拡大したって皆さん言いますけど、外国人を入れてるじゃないですか」
みたいな事を言ってくれて、おっ!いいぞいいぞ!って思ったら、ミヤネが
「それはビジネスで来てるから〜」とか言って遮ったんだよね
ビジネスで来てる外国人て7%くらいじゃなかった?+33
-0
-
4517. 匿名 2020/12/17(木) 07:39:28
>>4507
隊長は体調が悪い(笑)
同僚を認める度量がない(笑)
距離を置いて郷里に帰る(笑)+1
-2
-
4518. 匿名 2020/12/17(木) 07:40:47
>>4420
安部さんも東日本大震災の時に直ぐに支援に駆けつけたのに報道されなかったとガルトピで見た。
政治家が良いことするのは、この国のマスコミはご法度みたいねw+23
-0
-
4519. 匿名 2020/12/17(木) 07:40:59
>>653
通報したことで隣人から逆恨みされてもっと酷い攻撃受けたりそっちのが心配
田舎の闇+17
-0
-
4520. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:05
中国人を受け入れまくってるんだから感染拡大するの当たり前。彼らは日本ではマスクを外す+17
-0
-
4521. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:07
このトピって感染したことない人しか居ないよね?+1
-5
-
4522. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:14
>>4516
ビジネスで来る外国人は、美人ねす(笑)+2
-5
-
4523. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:33
>>4319
ワクチンあればいいだけの話じゃん。アメリカとイギリスはもうやってるけど、ツッコミ待ちのボケでしょ?w+1
-3
-
4524. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:43
>>4522
君、洒落が好きだねw+4
-1
-
4525. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:53
Go toステーキ Go to ステーキってマスコミはあほみたいに菅さんいじめるね
菅さん屋うちらは飲食店一生行くなってことかよ
てか中国人や外国人が日本に来れないようにはしないのがふ し ぎです!+32
-0
-
4526. 匿名 2020/12/17(木) 07:41:56
>>4505
新型インフルエンザは豚さんからと言われてたよね+0
-0
-
4527. 匿名 2020/12/17(木) 07:42:05
>>4446
理不尽!+2
-0
-
4528. 匿名 2020/12/17(木) 07:43:15
>>70
中韓に関わっちゃいかんよ
脱亜論です
春節で中国人観光客を入国許可したら、それこそデモしなきゃ
フジテレビ抗議デモのように
とにかく、市民が意思表示しないと支配されっぱなし+30
-2
-
4529. 匿名 2020/12/17(木) 07:43:36
>>4511
ばらまきはどうかと思うけど、期間限定の消費税減税はいいと思うよ。
それは太郎以外の多くの人も言ってるけど。+9
-0
-
4530. 匿名 2020/12/17(木) 07:43:59
>>3954
急に中止した菅総理のせいも大きいよ。+3
-0
-
4531. 匿名 2020/12/17(木) 07:44:01
>>4525
テレビ局も普通にお店でロケしてるくせにね。+22
-0
-
4532. 匿名 2020/12/17(木) 07:44:19
>>4525
リモート飲み会すればいい。SPも何十人といるし今の時期にやるなんて国民に喧嘩を売ってるとしか思えない+2
-6
-
4533. 匿名 2020/12/17(木) 07:44:49
それほど被害はないけど、なんか窮屈だなあとは思う
気軽に出歩けないし、常にマスクだし、距離に気を使うし…特に大したことしてないのに疲れちゃった…+10
-0
-
4534. 匿名 2020/12/17(木) 07:44:57
>>4405
ガルも泊まるアンバサダー+5
-0
-
4535. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:00
テレワークで座りすぎて 尾骶骨辺りが鈍く痛くなってきた。自宅ではクッション製のを敷くので痛みは防げるのだけど、たまに外出先で硬そうな椅子に座る時は痛くならないように身構える。うさぎのようなしっぽが欲しい。外出する際はクッションを持参しようかと本気に思う。+3
-1
-
4536. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:00
>>4528
仕方ない。自民党は中国人頼りのインバウンド政策を掲げてるからね。中国に媚びるしかないんだよ+3
-2
-
4537. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:10
親がテレビからの影響をすごく受けてて、あれこれ言ってくる。いや、わかるよ。気をつけなきゃいけないし、対策もしてるよ。でも私に怒ってきても…ほんともうウンザリ。+8
-0
-
4538. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:22
>>4516
イミフ。ビジネスというか集団就職できてるけど母国では陰性日本入国したとき陽性だった人もいるんだよね。ビジネスだから大丈夫の意味はわからん。
+12
-0
-
4539. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:49
東京都の人口約1400万人だよ。
600人てすごく抑えられてると思うんだよな。
+14
-0
-
4540. 匿名 2020/12/17(木) 07:46:54
>>23
子どもの小学校でコロナが出たってお知らせがメールできたんだけど、当校に濃厚接触者なしです。
通常運行しますって。
ありえる?
子どもに聞いたら、同じクラスの子か
何日か休んでるって。。
学校は千人超える巨大マンモス校です。
うちのクラス以外にも休んでる子いそうだから
分からないけど、うちのクラスの子なら
心配+8
-11
-
4541. 匿名 2020/12/17(木) 07:47:22
>>4508
コロヒスって自粛すればマジでコロナがなくなると思ってるからね
アホだよね
あとあれだけ毎日騒いでいるのに感染力が高くなれば弱毒してるっていう感染症の常識ですら知らないから
説明しても理解できないのかコロナは別だとかエビデンスあるんですか?とかほざく
+28
-0
-
4542. 匿名 2020/12/17(木) 07:47:36
>>4516
ビジネスもいろいろだからね+6
-0
-
4543. 匿名 2020/12/17(木) 07:47:51
>>4484
それな
釣りだろーに必死+2
-0
-
4544. 匿名 2020/12/17(木) 07:48:38
>>4473
テンプレよりも天ぷらが好きです(笑)+0
-1
-
4545. 匿名 2020/12/17(木) 07:48:41
>>4516
入国以外方法がなく、本当に必要で大切なビジネスなのか、ちょっと吟味したいわね
何人セーフが出るのか+6
-0
-
4546. 匿名 2020/12/17(木) 07:48:41
>>4540
確実にクラスター起きるよ+2
-15
-
4547. 匿名 2020/12/17(木) 07:49:33
>>4539
本当にそれよ。+1
-0
-
4548. 匿名 2020/12/17(木) 07:49:33
>>438
そこだけはいいよね!
+3
-0
-
4549. 匿名 2020/12/17(木) 07:49:41
>>4539
電車移動が中心の都会でよく抑えられてると思うよ
密集して毎日通勤してる人たちお疲れ様だわ+9
-0
-
4550. 匿名 2020/12/17(木) 07:50:10
>>4540
濃厚接触者の定義が変わったんだよ
前のままだと休校ばかりになるからね+22
-0
-
4551. 匿名 2020/12/17(木) 07:50:24
>>4484
中国の鄭さんがラベルを貼って、これが本当の低ラベル(笑)+1
-0
-
4552. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:09
>>2314
ひええ。私は単独散歩の時点でマスクは不要派なのに、マスクどころか散歩反対派がいるのか(笑)+22
-0
-
4553. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:15
>>2209
人によって色々だよね。
まつ毛とか体全体の毛が抜ける人もいるし。+4
-0
-
4554. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:26
>>4529
消費税下げるのは有効だけどレジとか案内板とか交換するのにまたコストかかるね…
マスゴミが手間ガー費用ガーうるさそう
+6
-0
-
4555. 匿名 2020/12/17(木) 07:51:59
>>4503
権限はなくても、ケンケンはします(笑)+1
-1
-
4556. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:09
>>2756
考えたらこれ、お互い様なんだろうね。
+6
-0
-
4557. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:26
>>4550
横だけど、同じ教室にいても濃厚接触者にならないの?+7
-0
-
4558. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:29
>>4528
中国はともかく野蛮なベトナム人を大量に受け入れるのやめてほしい。奴らはネコも平気で食べるよ+19
-2
-
4559. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:48
>>4535
出勤してたら座ってる時間短いの?+3
-0
-
4560. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:25
>>2093
飛沫がくるので話し掛けないで貰えますか?って言い返してみたい。その前にそんなこと言う人に遭遇したくないが…+5
-0
-
4561. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:30
>>4552
散歩をするなら三歩だけ(笑)+5
-5
-
4562. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:34
>>4537
テレビ中心の生活やめさせたいよね
わかる+8
-0
-
4563. 匿名 2020/12/17(木) 07:53:56
>>928
大切な人がハイリスクなので、やはり警戒します。人によっては無症状でも、その人には命取りなので。なんでもない人からすれば過剰かもしれない…。まだ未知の部分が多いし、かからないに越したことはないから極力予防したい。結果他の病気の予防にもなるし。
インフル並みに治療薬があればまだいいのだけど…。
+19
-10
-
4564. 匿名 2020/12/17(木) 07:54:01
4月から週に1度30分の買い物以外は1回も外に出てない+4
-10
-
4565. 匿名 2020/12/17(木) 07:55:24
>>4560
飛沫を気にするのは暇つぶしの人(笑)+1
-1
-
4566. 匿名 2020/12/17(木) 07:55:33
>>4529
一度でもいい思いさせたくないんだろうな
払うものが減ると、もとに戻す時に不満が大きいだろうから+4
-0
-
4567. 匿名 2020/12/17(木) 07:55:47
>>4564
それはコロヒスでは。+11
-0
-
4568. 匿名 2020/12/17(木) 07:55:47
>>4552
散歩まで禁止とか別の病気になりそうよね
コロナより生活習慣病や精神疾患に罹る方が怖いわ+12
-0
-
4569. 匿名 2020/12/17(木) 07:57:24
>>4554
Pay導入のなん%引きみたいに消費税分割り引きにするのは?+1
-2
-
4570. 匿名 2020/12/17(木) 07:57:31
>>2168
私11月に予防接種して4月にインフルかかったのよね…殆んど学校行ってないってこと?なんか宗教みたいだ怖いな。+1
-1
-
4571. 匿名 2020/12/17(木) 07:57:52
>>4563
未知の部分が多い。
道のブーブーが大井さん。
(笑)+2
-9
-
4572. 匿名 2020/12/17(木) 07:58:12
>>4380
良い子発言で草+1
-3
-
4573. 匿名 2020/12/17(木) 07:58:18
>>3525
知らなければいいという考え方なのね、ここの人たち。
+4
-5
-
4574. 匿名 2020/12/17(木) 07:59:43
>>3640
ワクチン打ったら感染しないと思ってるみたいな人だからね、変わってるのよ+9
-0
-
4575. 匿名 2020/12/17(木) 07:59:50
>>4564
寒いから出ないでいいなら出たくない+3
-0
-
4576. 匿名 2020/12/17(木) 07:59:50
>>2
1日に2枚でしょ
仕事してる人は+5
-0
-
4577. 匿名 2020/12/17(木) 08:00:33
>>18
そんなにウレタンマスク否定するなら不織布マスク差し出せば良いのにって思っちゃうわ。
+3
-3
-
4578. 匿名 2020/12/17(木) 08:02:17
増えたのって絶対季節的なのも大きいと思う。北海道から増えてたし。
GOTOのせい!早くロックダウンしろ!にいっぱいいいねがついてて怖い。コロナは収束しないと思う。自粛して数が減ったところで戻ったらまた増えるよ。
自粛厨の人達て延々やってるのかな。感染予防しながら普通に生活する方が精神的に楽なのにね。+23
-0
-
4579. 匿名 2020/12/17(木) 08:02:44
>>3578
自分達が言いたいことだけ切り取ったり肝心な要素をボカしたりして報道し(ウソではないとのアリバイ作り)、疑惑!疑惑!と煽り立てて疑惑が晴れてもそれを報道することはない。
そうやって情報弱者を巧妙に印象操作していく。
左巻きが政権のことを権力者と言ってるけど、な~にが権力者だ。それを言うならマスゴミの奴らやろ。
そのうちこの大寒波も政府のせいだと言いそうで。+5
-0
-
4580. 匿名 2020/12/17(木) 08:02:49
このトピ…バカばっかり+6
-12
-
4581. 匿名 2020/12/17(木) 08:02:58
今日も朝からマスゴミは煽るね~
コロヒスを生み出しているのはマスゴミだわ。+8
-0
-
4582. 匿名 2020/12/17(木) 08:04:29
これからヒスが増えるけど今までマスクしてないから
今更つける気が起きなくて困ってる。+0
-8
-
4583. 匿名 2020/12/17(木) 08:04:54
結局何がよくて何がダメなのかわからない
菅さんも家族4人で食事、とかなら文句いわれなかった?+3
-0
-
4584. 匿名 2020/12/17(木) 08:05:03
>>4503
テレビ利用して国民扇動とか。
今に朝日新聞読んでない奴は逮捕すべきとかモーニングショーと晴江をdisる奴は逮捕とか言い出すんじゃないの。+8
-0
-
4585. 匿名 2020/12/17(木) 08:05:11
20代前半だけどこのトピひどいね!なんかコロナに気をつけてるの40代から上だとかさ。私も私の周りも普通に気をつけてるよ。ヒスってるババアしか周りにいないからって決めつけないで。味覚とか嗅覚失ってからじゃ遅いし、できれば風邪ひきたくないなーの感覚と一緒。+7
-16
-
4586. 匿名 2020/12/17(木) 08:05:18
>>1154
医師会をフォローする気はサラサラないが
医師の増員を阻んだみたいになってる点だけは違う。開業医ボスの医師会だけじゃなく、大学病院などの勤務医たちが猛反対してきたんだよ。
医師増員は、既存の教育機関を増強すればよいだけなのに、政府は一生懸命に新しく大学を作ろうとしてる。
一部の汚い議員や役員たちに騙されちゃだめよ!!
医学部新設、医師の8割超が「反対」
「医学部を造りたがっているのは、その利権に群がる政治家や役人であることは明らかである。」
新しく教育機関を作ること、つまり「国立学校」のようなものを作ることは、「役員の利権絡みの巣窟をつくること」になるだけ。税金が半永久的にダダ漏れしはるのがわかってるから。
投票とともに寄せられたコメントを見ると、反対派には「新設ではなく既存の医学部定員増で柔軟に対応すべき」「単に医学部を新設しても偏在は解消されない」という声が多いようです。一方、賛成派からは「医学部新設の必然性についてよく理解できた。新設には多額の費用がかかるが、それ以上の国益に繋がるものと思うので賛成」などの意見が寄せられました。
「反対派」
◆新しい大学の新設に関しては、一番の問題は学生の質の低下です。粗造乱造は現実、すでに発生しているのです。東北地方の大学教官より。
◆既設の医学部で対応すべきです。
◆これ以上、底辺私立を増やしてどうするのでしょう。誰のため? 患者様のため、というまやかしは、もはや通用しませんよ。
◆医師数が足りないのではなく、地域や診療科の偏在が問題の本質である。また病院に勤務する常勤の医師が不足しているにもかかわらず、開業医、非常勤の医師が多いのも問題である。今後これ以上医師を増やしても、都市部の開業医や非常勤の医師が増えるだけで、地方の医師、特に病院の常勤医師は不足したままだと思われる。医学部を新設すれば、大学病院に医師が大量に必要となり、その地方の病院はさらに医師不足になってしまう。医学部を造りたがっているのは、その利権に群がる政治家や役人であることは明らかである。」+8
-0
-
4587. 匿名 2020/12/17(木) 08:05:21
>>102
テンプレがあるのかなぁ+1
-0
-
4588. 匿名 2020/12/17(木) 08:05:30
>>4540
うちの方もそうだよ
消毒して終わり
私はだけど、一々休校される方が大変だと思っちゃう+15
-1
-
4589. 匿名 2020/12/17(木) 08:06:06
>>4518
それで思い出したけど安倍氏が北朝鮮による拉致被害者奪還にずっと取り組んできたことをマスコミは一切報道しなかったと、横田めぐみさんのご家族が告発してたね
安倍憎しとかいう以前に、韓国朝鮮の恥部をえぐるような報道はしたくないんだろうな
マスコミは日本人じゃないから+15
-0
-
4590. 匿名 2020/12/17(木) 08:07:28
>>4451
メディアも政府も国民をバカにしている。
「バカな国民」が政府の本音 【世の中はプロパガンダで溢れている】 - YouTubem.youtube.com「バカな国民」が政府の本音 【世の中はプロパガンダで溢れている】-----大西の公式LINE------------▶︎「限定記事」「限定動画」「お金」「経済」を学べます。※有料級のPDFや動画が閲覧できます。→https://lin.ee/jqucF1J——Social Mediaなど—————▶︎大西Twit..."...
+2
-0
-
4591. 匿名 2020/12/17(木) 08:07:53
頭悪い人多すぎて草+1
-7
-
4592. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:01
>>4558
「中国はともかく」の意味が分からん。
ベトナム人は拒否るけど中国人は良いってこと?+11
-0
-
4593. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:42
>>4550
どう変わったの?
元々は、発症2日前から1メートル以内15分だっけ。+1
-0
-
4594. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:57
>>3006
いやーうちも、結局いくことにしたよ。飛行機も使うから結局家族四人100万はかかるらしい。旅行会社行く前に倒産しないか少し気を揉んでる…確かにgotoなくても行きたいやつ(旦那)はいくね。+3
-0
-
4595. 匿名 2020/12/17(木) 08:09:10
>>4507
体調悪いのに忙しすぎて仕事休めねーオレすごい!
って言ってもらいたいんじゃない?
少なくとも、うちの職場でそういうことするやつは、そんなタイプ+0
-0
-
4596. 匿名 2020/12/17(木) 08:09:24
>>4540
マスクしていれば濃厚接触にはならないらしいよ。
でも学校って普通にマスク外して体育とかやってるよね…+5
-0
-
4597. 匿名 2020/12/17(木) 08:10:13
>>4550
マスクをしてるから濃厚接触にあたらないとか?+0
-0
-
4598. 匿名 2020/12/17(木) 08:11:10
>>4516
わざわざ来るってことは誰かと面会してるわけで、一言も外で発しない可能性のある独り旅より、よっぽど3密&長時間が発生してるでしょ。+1
-0
-
4599. 匿名 2020/12/17(木) 08:12:08
>>4558
ともかくじゃないよ、中華人民共和国人はいらんわ+14
-1
-
4600. 匿名 2020/12/17(木) 08:12:12
>>1316
日弁連も変なのばかりだし、
医師会もそんなかんじなのかも+7
-0
-
4601. 匿名 2020/12/17(木) 08:12:39
>>20
私舌打ちされたよ。。。
本当コロナより人が怖い。+30
-0
-
4602. 匿名 2020/12/17(木) 08:12:55
>>4564
そんな生活してみたいよ+4
-1
-
4603. 匿名 2020/12/17(木) 08:13:03
わざわざこのトピに来て>>1にマイナスして行くやつ
やっぱコロヒス怖い+21
-5
-
4604. 匿名 2020/12/17(木) 08:13:20
>>2097
どっちも極端すぎ。こういうとこがるちゃんだよね…。
換気しましょう→メディアは風邪引かせる気だ!
冬の窓解放は寒い→今まで換気したことないの!?東京は空気汚いから麻痺してる?
室内の湿度は保ちつつ定期的に換気をすればいいんだよ。
常に窓全開は寒いし風邪引く、だからといって密閉も良くない。
>>2097はわざと喧嘩したいのか、謎のマウント取りたいようにしか見えない。+26
-3
-
4605. 匿名 2020/12/17(木) 08:13:38
>>4586
じゃあ地方の医師不足や人手不足は医師自身の問題なんじゃないの?地方には医師が居着かないってもう大分前から問題になってたよね?
医師会もそれを解消する手立てを何年も立てられなかったってことじゃん。+8
-0
-
4606. 匿名 2020/12/17(木) 08:14:11
このトピまともな人ばかりで本当に安心する(^^)〜+13
-4
-
4607. 匿名 2020/12/17(木) 08:14:28
>>3228
風評被害はマスコミとそれに流された人が作り出したものだよ。コロナかかった人がいたら、お見舞い申し上げます、それ1択。+23
-0
-
4608. 匿名 2020/12/17(木) 08:15:02
自分が思っていたような人生を歩めなかった人たちが集まると、今までの色々な悲しみをコロナのせいにしたくなるよね
つらいね+7
-0
-
4609. 匿名 2020/12/17(木) 08:15:22
コロヒスはコロトピがあるんだから、そこで対策なり相談なりすればいいのに。
コロヒス嫌いが集まるトピに来て、ストレス溜めても仕方ないだろうに。+10
-1
-
4610. 匿名 2020/12/17(木) 08:15:37
>>4584
東京は検査数かなり増やしたけど、感染者は増加していることについても見解を述べて欲しい。
検査を増やせば感染者は減るって仰ってましたよね?
本当無責任過ぎるだろ!+7
-0
-
4611. 匿名 2020/12/17(木) 08:16:06
習近平の顔見るだけで腹立つ
コロナになった人が悪いんじゃなくて全ての元凶中国が戦犯+24
-0
-
4612. 匿名 2020/12/17(木) 08:16:46
>>4294
何が言いたいのかはよく分かんないけど、くしゃみかけられた人かわいそうすぎる
コロナ関係なく普通に無理w+7
-0
-
4613. 匿名 2020/12/17(木) 08:17:11
>>4569
そういうシステム開発整備に税金かけるのは有意なことだと思う
給付金をばら蒔くだけよりは
政治家は圧倒的に文系ばっかりだからこういう案が後手になりがちかもね+0
-0
-
4614. 匿名 2020/12/17(木) 08:17:35
>>49
一緒だよー!
私もすぐ赤くなって痒くなる。
冬はマスクしてなくても痒くなってピリピリするのにね😵
私は店の中、電車の中、子供の幼稚園の迎えの時以外はマスク付けてないよ。
風邪症状らしきものがなければマスクも常にする必要ないと思うんだけど、指定感染症に入ってるうちは厳しいのかなぁ。
ワクチンが行き渡って(私は打たない予定だけど)コロナ劇場が早く終わってほしい。
+4
-2
-
4615. 匿名 2020/12/17(木) 08:17:44
>>201
不衛生な工場で素手で触って中国から直行でーす。みんな買うアルよ~って世界だもんね。せめて生産国確認はお忘れなく+6
-0
-
4616. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:01
死者53人ですー史上最多ですー
って癌で何人死んだのよ3人だったらコロナ怖ーいって思うけどそんなわけないでしょ…
+7
-6
-
4617. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:15
コロナは無害だって言い張る人、みーんな貧乏そう。笑
「やれるだけのことはやろう」ができなさそう+6
-8
-
4618. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:18
>>2097
まさしくあなたがコロナヒステリー!+6
-4
-
4619. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:22
>>5
根源の悪はメディアしかない
それに気付かない人も多いけどね+6
-2
-
4620. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:51
>>4240
一般人が思ってることを、テレビで唯一言ってくれるから価値があるんじゃないの。
+16
-0
-
4621. 匿名 2020/12/17(木) 08:18:53
>>4563
もうみんな感染してるよ+5
-2
-
4622. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:13
>>4572
ここ見ないと判断出来ないのねえ+1
-0
-
4623. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:16
>>391
わかります。
オリンピックは中止しなくていいと思う。
ただ、今はGoTO一時停止もさることながら、入国規制緩和の方こそやめるべきだと思う。
Gotoやっててもそこまで感染者増えてなかったのに規制緩和したら増えだしたということを、どこのマスコミも取り上げない不思議。+26
-0
-
4624. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:26
>>4616
ガンは感染しない+8
-5
-
4625. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:40
結局、ご飯も1人で喋らずに食べて、出歩く時はマスクしてれば大丈夫かな?
例えばバスや電車で隣に座った人がコロナで30分位一緒に座ってても咳もしないしマスクもしてれば感染しない?
仕事以外ではスーパーに行くだけにしておくつもりが虫歯になってしまって、歯医者の皆さん、ごめんなさいって思う。
普通に健康にも気をつけないとね。+1
-4
-
4626. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:44
>>4559
会社では離席する機会が多々あったので、テレワークが因か不明だけど、最近、尾骶骨辺りが硬くなってきた感じ。
+0
-0
-
4627. 匿名 2020/12/17(木) 08:19:52
>>4602
嫌だよ、病むわ。+3
-0
-
4628. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:11
PCR検査って結局コロナ以外でも陽性になるんだっけ?+7
-0
-
4629. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:34
>>4405
保存したw
歴史的瞬間に立ち会った気分w
ガルちゃんしてないでディズニー楽しんできてwww
+21
-0
-
4630. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:42
>>4605
政府内で調整してこなかったんだよ。
医師会からは、既存施設の増員にすればいいと進言してきたみたいだから、どっかの汚い大臣や議員や役員が動かなかったんでしょうね。
「学校作らなきゃ!」と頑なに言う奴がいるんだよ。
大臣が癒着するようなドクターxの世界だね。
医師会も毎回ダメなわけじゃない。でも今回の7兆円はあかんやろ。
金が動くと医師会に限らず汚い奴がでてくるんだわ。
何かしら利権からみで国民がマイナスくらってる。
何か問題がおきたら、一件一件調べないとわからないもんなんだよね。+2
-4
-
4631. 匿名 2020/12/17(木) 08:21:52
>>4625
歯医者の皆さん、ごめんなさいって考え過ぎと思う。虫歯になったなら仕方無い。+7
-0
-
4632. 匿名 2020/12/17(木) 08:22:26
身近にコロナでてるからリアルに危険感じるんだけど、
それでも学校休校とかじゃなくて、予防しながら普通に暮らすことに一票
60以上の死にたくないジジババは家でじっとろって思う+7
-0
-
4633. 匿名 2020/12/17(木) 08:22:28
>>4490
玉皮、殺人罪当てはめてもいいくらいだよほんと。飲食店や観光業者は訴えてもいいよ。+35
-1
-
4634. 匿名 2020/12/17(木) 08:22:40
>>4563
大切な人()
じゃあもうキリがないですね
今後一生自粛生活ですね+9
-9
-
4635. 匿名 2020/12/17(木) 08:23:23
>>5
周りでもGo to 推進派は筋が1本に通ってるけど自粛派は筋がブレブレなんだよね。
菅総理が無理にでもgo to 推し進めようとしてた時は「こんな時にバカなのか!」って散々叩いてたかと思いきや中止になったらなったで「急ブレーキかけるから旅行会社が困ってるじゃないか!」「なんで今更!?これじゃあみんな困るでしょ!」って今度は中止になったことを叩いてるし。
うちの親も今テレビ見て上手いことマスコミの意見に流されてる真っ最中。+29
-0
-
4636. 匿名 2020/12/17(木) 08:23:55
>>4293
もっとやばいやつきたら医療崩壊がーとか言う暇もなくウイルスごと人が死ぬから収束も早いよ。おこもり用にシェルターでも買っておけばいいんじゃない?売ってみてもいいかもね!+3
-0
-
4637. 匿名 2020/12/17(木) 08:24:27
>>58
1980年代に日本で初めてエイズ患者が発見された地区が結構田舎なんだけど、いまだに近隣地区から悪口言われてるよ。+3
-0
-
4638. 匿名 2020/12/17(木) 08:24:49
>>4621
だよね。
すれ違うだけで感染するぐらいに思ってる人いるけど。
外の人間に色々求めないで、家庭内で食事する時に気をつけてやればいいんじゃないのかね。+2
-0
-
4639. 匿名 2020/12/17(木) 08:25:09
>>4625
コロナは捏造です+1
-1
-
4640. 匿名 2020/12/17(木) 08:25:15
>>4628
偽陰性も偽陽性も3割くらい居るんでしょ
検査しました安心です、てならない。数時間後感染するかもしれないしキリ無いね。+8
-0
-
4641. 匿名 2020/12/17(木) 08:26:05
コロナ禍で国民が大変な時に結婚したがってる眞子様や秋篠宮家は国民の事、本当に心配してるのかな。
娘のワガママ費用も税金なのにね。小室圭にもいくし。
+5
-4
-
4642. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:15
>>1
結局、
医師会 VS 飲食・観光業界
って事だよね?+9
-0
-
4643. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:36
>>4628
パパイヤや車のオイルでも陽性になるよ!+5
-0
-
4644. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:50
コロナになりたくない1番の理由が「人の目が怖い」子供の学校や習い事に迷惑かけて完治しても普通に通えるのか。噂が広まるんじゃないか。それが1番の理由で結局コロナより人間が1番怖い。+12
-1
-
4645. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:55
私はコロナ含む色々な病気にかからないように、わりと多くのお金をかけて出来る限り対策してます
これは新しいマナーであるとも思うし、これをしたくないもしくはしていない人たちは情緒的/金銭的に問題を抱えている人だと思ってます+2
-5
-
4646. 匿名 2020/12/17(木) 08:28:55
頭悪そうとか貧乏そうとか言ってる人トピ間違えてますよー+3
-0
-
4647. 匿名 2020/12/17(木) 08:29:08
>>4641
心配してたらこんな事態になってないよ。
頭の中娘の結婚問題で一杯なんだから。国の象徴以前に一般家庭よりアレだなぁ。こうなるとご先祖様も全力で拒否してるんじゃないの。コロナ禍になって更にグダグダになって。
+3
-1
-
4648. 匿名 2020/12/17(木) 08:29:15
>>4630
どっちにしろ、それで国民に自粛しろ自粛しろって、国民は完全にとばっちりじゃん。国民同士で年寄りが悪いだの若者が我慢しろだの言い争ってバカみたい。
国民に自粛しろって言っときながら外国人を入国させてるのもおかしいし。
+10
-0
-
4649. 匿名 2020/12/17(木) 08:29:19
>>2323
喋ってる人の近くも避ける+3
-1
-
4650. 匿名 2020/12/17(木) 08:30:01
>>4641
皇室トピでやってくれ+2
-1
-
4651. 匿名 2020/12/17(木) 08:30:31
みんな大変だよね。
信じる道を行こう、できるだけ人に迷惑かけたり押し付けたりせずに。+9
-0
-
4652. 匿名 2020/12/17(木) 08:30:33
>>4625
口腔内衛生はとても重要。
起き抜けの歯磨きは感染予防などにとても有効。
出歩かないとかマスクの種類とかとやかく言う人いるけど、まず歯を磨こうって感じ。+18
-0
-
4653. 匿名 2020/12/17(木) 08:30:41
>>4395
居酒屋でこまめにマスクつけてる人はほとんど見ない+7
-0
-
4654. 匿名 2020/12/17(木) 08:31:09
あれー!!!通勤のバスにビニールで小分けしまくった女の人が乗ってきて、吊革とか触ったであろうビニール防備した手で落とした小銭を拾った女の人のこと書いたコメントどこいったー!+0
-0
-
4655. 匿名 2020/12/17(木) 08:31:17
>>4635
旅行会社なんて何かあった時に調整するのが仕事じゃないのかと思う。その為に手数料取ってるんだよね?+3
-0
-
4656. 匿名 2020/12/17(木) 08:31:21
>>4642
既に他の方も沢山コメントしてるけど、裾野は広いよ。飲食観光業だけがvsと思ったら大間違い。最初から医師会マスコミの言いなりになってたら、国はもう浮上出来ないよ。
今もガッタガタなんだから。
そうなっても彼らは責任負わないからね。+17
-0
-
4657. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:15
>>4633
最近旦那が毎日使ってる沿線が頻繁に人身事故で遅延してる
1日に2回あった日も
旦那飲食業で夏に一店舗閉めて来年もう一店舗閉めるかどうか考えてる
今まではあーまた電車停まった迷惑ーって思ってたけど最近マジで心臓止まりそうになる
夜中帰ってきた旦那見て毎日ホッとしてる
こんな思いしてる人が他にもいっぱいいると思う+36
-1
-
4658. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:38
友達がコロナヒスになって周りが手に負えないくらい病んでしまい、最終的に騒いでから自殺未遂したり、暴れるようになってしまった。
心療内科にかかっているけど酷くなる一方。
悲しいけどここまでおかしくなったら、彼女はもう元に戻らないのではないかと思っている。+17
-1
-
4659. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:45
>>4644
PCR検査を受けない限りコロナに感染したということにはならず、ただの風邪で終わるから安心しろ+10
-1
-
4660. 匿名 2020/12/17(木) 08:32:53
>>4634
4563ですけど…
なんか傷つきました。
我が子のためだから予防頑張りますけど、一生やってろって思われてるんですね。
+6
-13
-
4661. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:07
>>4220
でもそのへんの町医者でも診療出来るようになったら、お年寄りとかにもあっという間に拡がって結果的に重症者が増えることになりそう。+2
-6
-
4662. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:25
>>4532
ステーキぐらいいいじゃんって思うよ私は
ステーキ屋だってお客様来ないと大変だよ
+20
-2
-
4663. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:27
>>4624
ウイルス由来の癌もあるけどね+6
-3
-
4664. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:27
>>4541
頑なにネガティブな情報しか信じないよねww
再感染したらB細胞だかのおかげでだいたい無症状かかなり軽症ですむのに、1回目より症状重いに違いないって騒ぐし
後遺症だってそれただの予後じゃね?ていうか今まで風邪引いたりしてそんな風に不調が続くこと今までなかったんか??
脱毛とか味覚嗅覚がなくなったりなんて今まではなかった!それはただの無知だし今まで健康だったんだね、その免疫維持したら罹ってもただの風邪だよで済む話だわww+13
-0
-
4665. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:50
>>4611
ほんとこれ
こんな色々な意見が飛び交うことが予想される複雑なトピたてるより習近平disトピをたてろよ+4
-1
-
4666. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:58
>>4563
あのさあ、私の身内に飲食店やってる人いるんだわ。コロナで大変になってヒーヒー言ってるんだけど、自分と周りのことしか考えないの?+28
-6
-
4667. 匿名 2020/12/17(木) 08:34:37
もうずーっと言ってるけどこのウイルスのきな臭さが溢れすぎてヤバい。
対策も何も思い返せば第2派第3派になるように「あえて」やってる事多くない?
最初はオリンピック、延期になってからいきなり感染者数増えてあれには違和感しか無かった。
そこからあれよあれよと増えていったわけでしょ?
その次は入国制限緩和したでしょ?
出始めの頃から型が変わっていないのに、ずーっと変異する変異するってさ、しかも冬になると更に増えるとか言ってるけど検査数増やしたよね?
そりゃあ数字上増えるわな。あたかもGoToのせいにしてみたり、入国規制緩和したからかのように印象付けてるけど数字の操作してるようにとしか思えない。本当はもう第1派からそんだけの数字分の感染者いたんじゃない?だってPCRの信憑性低いじゃん。
野党も与党も何がしたいの?
+12
-0
-
4668. 匿名 2020/12/17(木) 08:34:55
>>4605
地方の医師不足は自治体と国がどうにかするしかないんじゃないの??医師会はただの開業医の集まりだから、開業医にお金わたして「地方に行ってください」とは言えない。
国が地方に支援金出して、出して貰った地方が開業医を誘致する流れと思う。または地方自身で誘致するしかない。ふるさと納税みたいに。
国から国立病院勤務者に強制移動させるとか。+3
-0
-
4669. 匿名 2020/12/17(木) 08:35:03
>>4490
玉川はもう朝の番組から引き摺り下ろしたほうがいい。害悪でしか無いし、キャスターが押さえて苦笑する始末。
冷静に考えられない高齢者とか鵜呑みにする世代が多くて、本当に心配してる。
自殺増加はコロナに関係無いとかよく言い切れるな。+36
-1
-
4670. 匿名 2020/12/17(木) 08:36:01
本当に。自分達が全身防護服でも着るか外に出なきゃいいと思う。+6
-0
-
4671. 匿名 2020/12/17(木) 08:36:02
>>4661
インフルだっておんなじです。+9
-2
-
4672. 匿名 2020/12/17(木) 08:36:16
>>4611
中国共産党+2
-0
-
4673. 匿名 2020/12/17(木) 08:36:45
都内で毎日毎日、何十人もの人と接する仕事してるけど、自分も同僚も会社の人は今まで誰一人感染してない。
自覚症状ないだけで、知らない間に感染して、免疫がついたのかな?と勝手に思ってる。
家族や身近に感染者が一人もいないから、数字だけ出されて毎日テレビで脅されても全然実感わかない。
周り見てるとやはり、職場と自宅や学校だけの行き来に抑えて、ちゃんと自粛してる人ばかりだからかも知れないけど。
外食も旅行も8ヵ月以上我慢してるけど、年明け早々、井の頭公園の動物園ぐらいなら行ってもいいかな。
動物に癒やされたい。(ToT)
+4
-1
-
4674. 匿名 2020/12/17(木) 08:36:53
今日、クモ膜下出血で亡くなった30代の男性が、あとからコロナがわかったとやってたけど、それコロナ死に含めちゃうの?
クモ膜下出血が原因ではないの?
変なの+19
-2
-
4675. 匿名 2020/12/17(木) 08:37:06
東日本大震災のとき放射能恐怖を過剰に煽ったのも経済を低迷させるためだったのかな+3
-1
-
4676. 匿名 2020/12/17(木) 08:37:15
>>4624
本当 そうだよね。すぐガン患者の死亡者数の方が~って言う人がいるけど、コロナは感染症だから無差別にドンドン広がって行くから公共の問題なんだよ。+5
-8
-
4677. 匿名 2020/12/17(木) 08:37:23
>>4657
うちもです。うちは寿司屋なんですが、毎日ドキドキです 病んで帰って来ないかなぁ?ってて毎日毎日心配しています。。
マスコミの報道は営業妨害ですよね...
+28
-0
-
4678. 匿名 2020/12/17(木) 08:37:38
>>3986
なんこれwじわじわ来るw+3
-0
-
4679. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:11
>>4666
横だけどだから何?大事な人を守りたくてしてることに変わりはないよね?+4
-11
-
4680. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:23
>>4601 本当に。急いで走った後とか咳でたらみんなでジロジロ。喘息持ちです!!って頭から大きく書いた紙でもぶら下げればいいの⁉︎+10
-0
-
4681. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:24
>>4657
うちは、飲食店ではないけど自営業だからつらいよね。元々あまり外食はしないんだけど、最近は時々するようにしてる。お店が閉まっていくのが見てて本当に辛い。微力ながら応援したいよ。+21
-1
-
4682. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:38
>>4660
コロナにかかって危ない人はいわゆる今までの風邪やインフルでも命取りだと思いますよ
コロナに限ってなんでそこまで警戒するのかって話
治療法だって確立してるし何人回復してるか知ってますか?お年寄りだって回復してる人多いですよ
あとたぶんこのトピ向いてないんじゃないかな+17
-3
-
4683. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:46
「自殺者が月600人増」政府リーダーが見落としているコロナ自粛の深刻な副作用 デメリットが見えないバカ化が進行 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp2020年10月の全国の自殺者数は、前年同月に比べ600人以上多い2158人だった。精神科医の和田秀樹氏は「一連のコロナ自粛要請で自宅にこもる機会が増えたことで、孤独感や感染不安がつのってうつ状態になった人や、雇用が奪われて経済苦を抱えてしまった人が精神的に追...
↑正直こっちのが深刻
テレビはちっともこの話題はしませんね~+9
-0
-
4684. 匿名 2020/12/17(木) 08:39:54
>>4677
営業妨害どころか死滅するまでやり続けるよ。マスコミは視聴率が食い扶持だから過激に報道する。ひどいよね。+22
-0
-
4685. 匿名 2020/12/17(木) 08:39:56
>>4648
そうだよ。今回は政府が悪いと思う。
動き方がおかしいんだよ
だって73兆円もまた使うんだよね。
gotoだって、登録できない事業もたくさんあったわけで。店や宿やその関連会社に給付金を直接出した方がよかったんじゃないかとか。
73兆も出せるなら航空会社すら助けれるんじゃない?と思う
どういう内訳なんだって不思議。+1
-4
-
4686. 匿名 2020/12/17(木) 08:40:10
スッキリ見てる人いる?
ワイン会参加者に話聞いた人て信じる?
参加者に話聞いただけの人が質問に躊躇いなく喋りすぎてて俄かに信じ難いのだけど。+3
-0
-
4687. 匿名 2020/12/17(木) 08:40:25
中国の汚いコロナにはなりたくないけど経済が悪くなる方が怖いよ。
決算後、倒産まだまだ増えるよね。
上級国民ぐらいでしょ、痛くも痒くもないんは。
+7
-0
-
4688. 匿名 2020/12/17(木) 08:40:46
>>4674
そのうち海外みたいに交通事故死もコロナ死にカウントしそう+8
-0
-
4689. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:05
>>4647
一時金、一億五千万とかかかるなら困ってる家庭に寄付したいとか気持ちだけでも思ってないんかな。大事な娘の為なら一般国民なんかどうなってもいいらしいね。+2
-0
-
4690. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:10
>>4624
感染しないのにコロナより患者も多いし死者数多いんですけど…+4
-1
-
4691. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:11
>>4405
楽しんできてねー♡+7
-0
-
4692. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:21
>>13
賠償金払って貰えるどころか
コロヒスのせいで乗っ取られそうなんですけど.
↓
外国人の入国緩和には言及せずに
goto反対!自粛自粛とマスゴミ煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や鉄道や航空関連、
安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
欲しい中国と、同じく買収目的の売国企業
コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地に"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...
ナイキ等がウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ロビー活動に米与野党落胆 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp【ワシントン=塩原永久】ナイキやコカ・コーラなどの米大手企業が、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働を封じるため米議会が審議中の法案に、反対するロビー活動を展開…
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。
中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…
《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…
政府関係者によると、
防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、
リゾート施設やマンションの建設などの目的で
中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある
土地の件数を政府関係機関が調査した。
その結果、今年10月までの時点で
少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。+18
-3
-
4693. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:45
トピずれな人が多いな
トピ落ちするまでの我慢か+1
-0
-
4694. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:55
>>4673
行ってきなよ、私なんて仕事で東北⇄都内(隔週でね)行ってるけど感染してないよ。
諸事情でこんなめんどくさいワークスタイルになってるけど、その前はずっと職場が渋谷だったんだから。
ちなみに私はそのテレビの仕事してるからね。
私の周りも誰も感染者いないから。+7
-0
-
4695. 匿名 2020/12/17(木) 08:42:25
>>4452
だいたい今の世の中、第一次や第二次産業が衰退して第三次産業だらけなのに、そんな仕事に就くのが悪いっていう奴は何を考えてるんだろうとは思っていた。+8
-0
-
4696. 匿名 2020/12/17(木) 08:42:29
>>4377
平日でも混んでるよwww+14
-0
-
4697. 匿名 2020/12/17(木) 08:42:36
>>4525
ステーキ会食に参加した人への取材が密になってるw
>>4531
そんなに言うなら自分の局のバラエティー番組先になんとかした方がいいよね+11
-0
-
4698. 匿名 2020/12/17(木) 08:42:38
>>4668
だから国民はとばっちりなんだって。
国民に我慢を強いるのも、Go To利用するヤツはまるで戦犯扱いするマスゴミもおかしいと気づかないコロナ脳は完全に敵を間違えてるわ。+8
-0
-
4699. 匿名 2020/12/17(木) 08:42:40
>>1632+4
-0
-
4700. 匿名 2020/12/17(木) 08:43:12
>>4676
こんなに簡単で単純なことがどうしてみんな分からなかったり、慣れてきたからって軽んじたりするんだろうと思い、
悲しいです
わたしはまだ大学生だけど、家族や恋人や実家のペットが大切なので、こういう事を言うような変な人たちに悟られないよう必死です
やるせなくなってしまって長文リプ突然すみません+0
-11
-
4701. 匿名 2020/12/17(木) 08:43:26
>>3191
2020.11.30〜2020.12.6
インフルエンザ発生状況
全国数 63人
昨年同時期 47,200人
コロナ対策したらインフルエンザは激減しています。
コロナも減りますように。https://www.mhlw.go.jp/content/000704000.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/000704000.pdf
+8
-2
-
4702. 匿名 2020/12/17(木) 08:43:29
>>4686
濃厚接触者に話聞いたってこと?一般人がそんなこと何の使命でするの?
てかそれをベラベラ喋ったら普通に身バレして縁切るレベルだし、どんな雑なシナリオなのよ(笑)+1
-2
-
4703. 匿名 2020/12/17(木) 08:43:41
>>4684
本当にひどすぎるよ。マスコミって殺人犯なんだって思い知ったよ。テレビは最近つけてません 胸くそ悪くなるので、、。+25
-2
-
4704. 匿名 2020/12/17(木) 08:43:43
ステーキ屋もワイン会もどうでも良いのでとりあえず観光飲食だけでなく色んな業界がそれなりに動くようになったらいいなぁ。+9
-0
-
4705. 匿名 2020/12/17(木) 08:44:04
>>4676
コロナヒスコメントに見えるけど。トピずれすれば。じゃあノロやインフルとコロナは同等だね。
感染力強いし死者もでる。ノロは特効薬も未だ無い。+14
-1
-
4706. 匿名 2020/12/17(木) 08:44:24
デーブ・スペクターが数日前のミヤネ屋で、大変なのは飲食や観光業だけじゃない、皆苦しいんです!昨日東京回ったけど、人も多いし、危機感0だった!
的なこと言ってたけど、危機感0とキレながら、自分は東京回ってることにイライラした。
危機感0って怒るなら、お前がまず自粛しろよ。自分は芸能人たわから特別だと思ってるのかな
(私は自粛反対派ですが、デーブ・スペクターは世間に求めるなら、自粛しろよと思っただけです)
+41
-2
-
4707. 匿名 2020/12/17(木) 08:45:19
>>4701
ウイルス干渉じゃないの?+6
-0
-
4708. 匿名 2020/12/17(木) 08:45:22
>>321
うちも行くよー
北海道スキー!めちゃくちゃ楽しみ!
コロヒスからしたらとんでもないかもしれないけど
最近ゲレンデが中国人ばっかりだったから今年は楽しめるかな?
入国規制緩和の中国人いたりして、、
また報告しまーす+28
-5
-
4709. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:00
>>4706
あいつも宮根よりか 気持ち悪いなぁ
+10
-0
-
4710. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:11
「今の日本は二週間後のニューヨークよっ!。゚(゚´ω`゚)゚。」と散々言われたけど→なってません。
ニューヨークって民主党の州だったよね。あれももはや民主党の工作員だったのではとすら思う。+18
-1
-
4711. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:24
>>4660
貴方は多分コロヒス側の人だから、このトピにいてもストレス溜まるだけだと思うよ。
私にも幼子いるし親は基礎疾患あり、祖母も持病持ちの後期高齢者だから最低限の予防は気を付けてるけど、むやみやたらと過敏になるのも自分達だけが被害者かのように振る舞うのも、周りからの顰蹙を買うだけだしやめたほうがいい。+21
-4
-
4712. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:29
>>4697
クッソつまんねえバラエティの方が100倍いらない。+7
-0
-
4713. 匿名 2020/12/17(木) 08:46:49
>>4665
仕事場のチャイニーズがいつもどや顔で、
「コロナを世界中に広げたのはアメリカ人とイタリア人」
とか、わけのわからん持論をまくしたててて、
はよ大陸に帰れや!二度と来んな!と皆から思われてるのに、
「中国はやっぱり不衛生で、文化的にも遅れてるから、あっちには帰りたくない」
というのが本音らしい。
家族みんなを日本に呼ぶつもりとか言ってるから、日本には全力で阻止する法律を今すぐ作って欲しい!
まじで日本、こいつらに乗っ取られ始めてるからな!+25
-1
-
4714. 匿名 2020/12/17(木) 08:47:03
>>4697
どーせステーキ屋もうかい亭みたいな広い店でしょ
みのもんたとか杉様が白木屋で飲み会してたら密ですって騒ぐわ+9
-0
-
4715. 匿名 2020/12/17(木) 08:47:05
今までも冬場の旅行なんてどんな感染症をもらうか分からなかったから、マスクしてたし、消毒液も持ち歩いてた。今回大騒ぎしてる人って以前はしてなかったのか?慣れてないからストレス溜まってるの?+5
-2
-
4716. 匿名 2020/12/17(木) 08:47:08
>>4703
マスコミを取り締まれる機関が機能してないのが問題よね。でたらめ報道しても簡単にどーもすいませんでしたー(棒)で終わるじゃん。一般の企業のミスは鬼の首取ったかのように報道するくせに。+25
-0
-
4717. 匿名 2020/12/17(木) 08:47:43
>>1027
胃腸炎で味覚障害になった私が通りますよ。+4
-1
-
4718. 匿名 2020/12/17(木) 08:48:38
>>4658
うちのおばも。
どうなっちゃうんだろうと進行形で心配。+1
-0
-
4719. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:43
交流はなかったけど中学の同級生が生活苦で自殺しました
それを知ってから、最近胸が苦しくなる+13
-1
-
4720. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:43
>>4685
あなたちょっと馬鹿だね
GOTOはレバレッジと言って帰ってくるお金
1兆円を誘い水に3兆円引き出し4兆円回る
つまり返ってくるお金 観光業界全体の税収は約5兆円だからね
資本主義の原理も働いてね+6
-0
-
4721. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:51
>>4707
コロナ大流行ってことね。。+1
-0
-
4722. 匿名 2020/12/17(木) 08:49:55
身内に飲食や観光、またはそれに付随する職についてる人がいたらコロヒスは手のひらくるくる返すんだろうな+5
-0
-
4723. 匿名 2020/12/17(木) 08:50:25
>>4117
免疫機能って常時鍛えてないとどんどん衰えるよね。インフルや風邪とは違ってコロナは特別しんどい!後遺症ヤバい!って訴えてるTwitter民てまあバイトなんだろうけど、もし本当ならマスクとアルコールで免疫が相当弱くなっちゃってるだけじゃないのか?とも思える。+3
-0
-
4724. 匿名 2020/12/17(木) 08:50:38
>>4716
マスコミはどれだけ人を殺してきたんだろう
ゾッとするよ本当に
マスコミに殺された人々の気持ちはどうなるの
あいつら飯塚並みにたちが悪い
+25
-0
-
4725. 匿名 2020/12/17(木) 08:50:53
>>4682
毎月病院にいくので、罹患した場合のことなど諸々医師と話しています。その上での予防です。前にも書いたけど、結果他の病気の予防にもなるので。
でも、自己対応です。他人様には求めていないのでどうかお許しください。
+8
-5
-
4726. 匿名 2020/12/17(木) 08:51:18
>>4710
恐怖を煽り続けた結果、コロナ信者が沢山生まれた。私も信者だったけど夏頃から違和感だらけで、目が覚めたわ。+15
-1
-
4727. 匿名 2020/12/17(木) 08:52:21
>>4711
毎月病院にいくので、罹患した場合のことなど諸々医師と話しています。その上での予防です。前にも書いたけど、結果他の病気の予防にもなるので。
でも、自己対応です。他人様には求めていないのでどうかお許しください。+2
-4
-
4728. 匿名 2020/12/17(木) 08:52:31
新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRisewww.werise.tokyo新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise コンテンツへスキップtime scheduleticketAccess新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。また、新型コロナウイルスの存在を示す...
厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。 また、新型コロナウイルスの存在を示す根拠となる科学論文を示すべきである。
武田邦彦・吉野敏明・大橋眞・矢作直樹・藤井聡・内海聡
WeRise提言
序文
コロナパンデミックによって、世界はニューノーマルへと転換し、私たちが今まで親しんできた常識が根本から塗り替えられようとしています。
一方でコロナウイルスについての正しい知識や情報が全国⺠レベルで共有されていると言い難い現実が、各自治体や行政による対策のばらつきを生み出しており、教育現場から福祉高齢者施設、飲食店、コンサート業界に至るまで、あらゆる業種、分野における混乱を招いています。
巷には、感染への不安から、過剰な予防対策も横行し、同調圧力などによる生活の質の低下を招いています。
自殺者は7月以降4ヶ月連続で増加し、去年の同時期より40%も増加したことは看過できない現実です。
このような状況にあって、私たちは「国民の健康を守り生活の質を維持する」という観点から、政府や自治体が提唱する感染予防対策を無条件に受け入れ、新しい生活様式へ移行することに同意すべきではないと考えています。
むしろ、新型コロナウイルス感染症が、私たちの生き方を根本から変えるに相応しいし重大な要因となり得るのかを、検証可能なデータをもとに冷静に分析し、そこから導き出される科学的な結論を、広く多くの人々と共有することで、誰もいたずらに不安に踊らされてしまうことがないように、注意喚起することが大切であると考えています。
それは、本心では誰もが「もとに戻したい」と思っている生活を取り戻し、安心して暮らせる社会を構成する一員としての自覚をもって、各々が責任ある行動をとることにより、ウイルスと正しく共生する社会を構築するために立ち上がる一助となるためです。
以上の観点から、私たちは以下のことを、日本政府ならびに各自治体、およびメディア関係の人々に提案します。
+7
-0
-
4729. 匿名 2020/12/17(木) 08:52:41
>>4655
その通り
ジジババへのエンドレスな説明も、バカ無責任なギャルへの説明も、無駄に高飛車な公務員への対応も、コロコロとルール変える政府のアホなGoTo対応も、コミッションあるからやってる+1
-0
-
4730. 匿名 2020/12/17(木) 08:52:49
>>4679
自分たちだけ悲劇のヒロインみたいな書き方するからじゃん。自分は大切な人がハイリスクだから警戒するけど、そうでない人は気にせず旅行したり外食して楽しんで経済回してね!って言うならまだしもさ。+14
-2
-
4731. 匿名 2020/12/17(木) 08:53:44
近所の人によく出かけてるけどどこに行ってるの?らって聞かれた
ランチに行ってきますよ
と言ったらサッと顔色が変わったので、今日はたまたま、、いつもは違いますよと言っといた
いつもだけどね!+7
-0
-
4732. 匿名 2020/12/17(木) 08:54:02
>>4722
コロヒス殆どが年金受給者じゃないの。富裕層ならこのがんじがらめの現況が息苦しいしね。
もっと自由に旅行したいし。私自身は咳で睨まれるのが辛い。+9
-0
-
4733. 匿名 2020/12/17(木) 08:54:13
>>2050
いや、ほんとそれ。テレビみてると免疫力下がるわ。
ほんと最近テレビつけなくなった+9
-0
-
4734. 匿名 2020/12/17(木) 08:54:23
>>4668
国公立の医学部出身者は莫大な税金を使って医者になるのだから、自治医大や防衛医科大みたいに学費免除で卒業後の勤務地拘束 とまではいかなくても、国が不足している診療科目や地域を絞って配置できるようにした方がいいんじゃないかな。私立もあれだけ授業料が高額なのに 国から助成金をもらわないとやっていけないんだから、国立なんてほとんど税金で運営しているようなものなんだから。都会から、偏差値低めの地方の国立に入って、医師免許取ったらすぐ 都会の病院で研修医して、そのうえ美容整形とか開業しちゃうのって 如何なもの?って思ってしまうわ。+3
-0
-
4735. 匿名 2020/12/17(木) 08:54:25
>>1
東京のコロナ陽性者数トピのぞいてきたけど、もう観光業は諦めるべきらしいよw
ひどい発言すぎるわ。
>>5もう観光業ってダメなんじゃない?コロナ前から外国人観光客に頼りきってたしオ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+15
-0
-
4736. 匿名 2020/12/17(木) 08:54:55
>>4706
なんか芸能人って自分の仕事は正義と思ってるよね。名前忘れたけど、元ヤンがうりのおじさんタレントも自分は新幹線で仕事行こうとおもったら、凄い人でみんな危機感ないって言っててタレントの仕事がいらねーよって思ったわ(笑)+19
-0
-
4737. 匿名 2020/12/17(木) 08:55:14
>>4660
横ですけど、本当に気にしてるなら一生やるしかないのでは?
常に自分は感染してるつもりでマスクしたまま給事したり、部屋の中でも感染予防完璧にするしかないと思う。今は家庭内感染が深刻っていうんだから、家庭内で頑張って下さい。+13
-0
-
4738. 匿名 2020/12/17(木) 08:55:36
>>4710
あのおばちゃん、売電支持派だったよ。売電パイセンとか言っててキモかった。+4
-0
-
4739. 匿名 2020/12/17(木) 08:55:40
意外な事にクリスマストピと
ミスター慶応6回強姦不起訴トピが立たない+2
-0
-
4740. 匿名 2020/12/17(木) 08:56:01
>>4730
>そうでない人は気にせず旅行したり外食して楽しんで経済回してね!って言うならまだしもさ。
申し訳ないけど、そこまでいう気にはなれんわ。コロヒスにはうんざりだけどさ。
+5
-10
-
4741. 匿名 2020/12/17(木) 08:56:18
>>4632
そのジジババの金を医療機関や貧困現役世代に回せたら言うことなし+0
-0
-
4742. 匿名 2020/12/17(木) 08:56:54
>>4660
書き込むトピ間違えたね。
悲劇のヒロインやりたいならここは場違い。+9
-1
-
4743. 匿名 2020/12/17(木) 08:57:14
>>4525
あれは駄目でしょ。
忘年会とか完璧にお遊びだし。+2
-8
-
4744. 匿名 2020/12/17(木) 08:57:28
>>4737
はい、一生頑張ります。
+0
-1
-
4745. 匿名 2020/12/17(木) 08:58:08
>>4740
なんでこのトピにいるの?+9
-2
-
4746. 匿名 2020/12/17(木) 08:58:35
>>4721
その分 コロナよりも 毎年のインフルによる死亡者の方が多いんだ!って言われるんだから、インフルの死亡者が減るから相対的に死亡者減ってるってことだよね。+4
-0
-
4747. 匿名 2020/12/17(木) 08:58:53
東京がgoto除外されなかった時点でどうでもいいんだと思った
本気度薄い+0
-0
-
4748. 匿名 2020/12/17(木) 08:59:10
>>4684
マスゴミなんて今も昔もこんなだもんね
ひめさんのブログより引用+付け加え
●雪印
不祥事は事実。
マスゴミの激しいバッシング。
↓
アイス部門"雪印スノーブランド"はs(ロッテ(韓国企業)が買収。
母体は全農全酪と統合しメグミルクへ
実は今現在、メグミルク(雪印)はアイスを製造していません。
ロッテに工場を持って行かれてしまいましたので。
●ダイエー
食品偽装事件は事実。
マスゴミの熾烈なバッシング。
↓
プロ野球団ホークスはソフトバンクが買収。
小売業はイオン・ジャスコグループ
(中国・韓国大好き民主党の企業)
にシェアを大きく奪われる。
マルエツはイオングループが買収。
●不二家
消費期限偽装は事実。
マスコミは不二家を倒産寸前までバッシング。
↓
ライバル企業ロッテは買収こそヤマザキパンに阻まれたが、
不二家のシェアを奪ってドンドン成長。
チョコレートのMARY’s、銀座コージーコーナーなどを買収して大躍進。
マスゴミに大々的に宣伝させたクリスピークリームドーナッツ(ロッテ系列)やいきりなりステーキ他は最初だけ大成功。
しかし実がともなっているわけでないので結局失敗。
+9
-0
-
4749. 匿名 2020/12/17(木) 08:59:18
>>4711
その認定、必要?
+1
-3
-
4750. 匿名 2020/12/17(木) 08:59:42
ヒステリックになりたくないけど
頻繁に外食していた人が感染するとそうだよねと思っちゃうよ
復帰してもすぐ外食
抵抗力が落ちてる自覚や学習能力無いんか+1
-3
-
4751. 匿名 2020/12/17(木) 08:59:54
>>4623
そういうのってさ、一つの不安をサラッと撒いてると思うんだよね。
会えて入国規制緩和した情報は流してあえてそれ以上は流さない。
そして数字を増やす。視聴者は不満が溜まるよね?
「何でこんな時に入国させるの?しかも感染者増えた!政府憎い!何でどこもそんなに取り上げないの?メディア憎い!」ってね。
憎しみや不安を煽って視聴率を上げる方法。ガルもまんまとハマってるしね。
現に「どこのチャンネルか、どこの番組かだけは違うかもしれない」って探し回る人いるでしょ?
答え合わせしたがる人。
もうテレビ観るのやめとけ。あそこに真実はない。+4
-0
-
4752. 匿名 2020/12/17(木) 09:00:00
今のトレンドは家庭内感染。
コロヒスも家庭内完璧予防で頑張って欲しい。+7
-0
-
4753. 匿名 2020/12/17(木) 09:00:12
ワクチンできても打たないって人も多いし、弱毒だからこそ感染力が高いんだから収束なんてするわけないし、いつまで自粛するつもりなのかね?+10
-0
-
4754. 匿名 2020/12/17(木) 09:00:42
>>2050
今や年寄りすらテレビ見てないよ。
うちの70過ぎの母もテレビ見てないって。+6
-0
-
4755. 匿名 2020/12/17(木) 09:00:49
3coinsでレジに並んでいたら足元にちゃんと並ぶ場所の表示が貼られているにもかかわらず、私の後ろにべったりくっついてきて至近距離にいる主婦がいてすごく嫌だった!
そばにいたその主婦の子供に目配せしたら「ママここに並ばないといけないんだよ」と促したのにその主婦はハハッと鼻で笑ってそのまま動かず。
そうこうしてるうちにレジに行けたけど。
意識低すぎるお馬鹿な人がまだまだいるからコロナ終息は遠いと思った。+6
-8
-
4756. 匿名 2020/12/17(木) 09:00:56
>>4741
もうその世代は黙って子世代か孫に生前贈与した方がいい。うちはそうして貰ってる。子供の教育費に有難くつかってるよ。+7
-0
-
4757. 匿名 2020/12/17(木) 09:01:38
>>4725
このトピには来ない方がいいよ。余計ストレス溜まるよ?+9
-0
-
4758. 匿名 2020/12/17(木) 09:01:47
>>4753
コロナに限らず他のウイルスもなくなることはないからこそ毎年流行ってるのにね。風邪にいたっては1年中だしね。+8
-1
-
4759. 匿名 2020/12/17(木) 09:01:59
>>4738
はい、アウトー👹+2
-0
-
4760. 匿名 2020/12/17(木) 09:02:10
>>4743
いいでしょ別に
自粛おばさんはgotoコロナトピ+8
-2
-
4761. 匿名 2020/12/17(木) 09:02:25
ニュースやワイドショーがうざすぎて本当に見なくなった。
少し前のGO TOやめろ!!みたいな論調から、GO TO無くなって○○が悲鳴...とか手のひら返しもいい加減にしてほしい。
もっと日本の為になることを報道していただきたい。まあ奴らには無理か(棒)+21
-1
-
4762. 匿名 2020/12/17(木) 09:02:29
>>4726
それは言い訳
ただ緩んだだけでしょう?+1
-6
-
4763. 匿名 2020/12/17(木) 09:02:39
>>4738
あっ…察+1
-0
-
4764. 匿名 2020/12/17(木) 09:02:40
>>4728
>ウイルスと正しく共生する社会を構築するために立ち上がる一助となるためです。
↑コロヒスはこれがわかっていない。
もう封じ込める発想は捨ててコロナいますが、何か?って段階になってるのに。
+10
-1
-
4765. 匿名 2020/12/17(木) 09:03:09
>>4752
家庭内はもう仕方ないかなと思ってる。
個々に外での対策はしてるんだし。家族でさえもウイルスと思え、なんて私には出来ない。
リラックス出来なくて病むし夫との距離もあきそう。+3
-0
-
4766. 匿名 2020/12/17(木) 09:03:19
>>4758
収束したらと夢物語みたいなことを語る人がいるけど、何年後よってね。コロナが無くなってさあ遊ぶぞと思っても、その頃には周りのお店や企業もいろいろとなくなってそう。+7
-1
-
4767. 匿名 2020/12/17(木) 09:03:40
>>4743
駄目だと思うけど。同じようなことしてるテレビの人に言う権利はないと思う。+3
-0
-
4768. 匿名 2020/12/17(木) 09:03:59
>>4754
テレビは若者離れしてるね
芸能界も勢いなくなってきてるし
マスコミがあわててコロナコロナって言ってるだけ
私もテレビつまんないしもう見ない
ネットあるし。
+9
-0
-
4769. 匿名 2020/12/17(木) 09:04:15
>>4668
その開業医の団体が献金5億で政治をコントロールしてるから
医師会が何もできないって事はないでしょ
最大で年間5億という政治献金をし
自分達の利益の為に医師人数を制限し
医師不足を招いたくせに、
pcr検査・ワクチン利権でも暴利を貪ろうとしている
オンライン診療否定派が新会長となり
色々矛盾しすぎてもいるし
理事に勤務医は1割しかいなく、
勤務医の半数入っているとはいえ
中規模病院や付き合いで入らされてるパターンがほとんど
コロナ禍を機に無駄に増やした開業医を
圧力のせいで不足した勤務医に戻し
弱体化させるべき
医師会が新型コロナ対策の足を引っ張っている
日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp日本医師会の猛反対を受けて、1ヵ月前に政府の新型コロナ対策から外されていた「オンライン診療」事業予算が、4月7日発表の政府の新型コロナ経済対策第3弾に、ようやく盛り込まれた。
「白い巨塔」の望まぬ選挙 ~日本医師会、なぜいま? | 特集記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が相次いでいた6月。医師たちは、別の戦いに奔走していた。「日本医師会」の会長選挙。現職の会長と、それを支えてきた副会長による一騎打ちの選挙戦は、日に日に激しさを増す大接戦に。な...
+8
-0
-
4770. 匿名 2020/12/17(木) 09:04:25
>>4755
コロナ関係なくべったり後ろに並ばれるの嫌だー。たまにいるよね、話してる時とかその一歩が余分だよって人。近すぎる人苦手。
+5
-0
-
4771. 匿名 2020/12/17(木) 09:04:59
>>49
拾い画だけど、こういの使ってみたらどうかな?直接肌に触れる部分が極限まで減らせるんじゃないかと。+6
-1
-
4772. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:09
>>4541
ウィルスだって生き残りに必死だからね
強毒性に変化すれば宿主もろとも消滅するからそれは避けたい
つまり弱毒化した方が好都合なわけで
+5
-0
-
4773. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:15
>>4743
遊びだと決めつけてるの? 大切な話があったのかもよ。
でも、それは公にすることじゃないからね+6
-2
-
4774. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:19
コロナヒステリーって人をバカにしてる感じがして、嫌いな言葉+4
-14
-
4775. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:37
>>4768
今回のコロナ騒動で更にテレビ離れ加速したね。これはマスコミも自分の首締めたと思うわ。
馬鹿だね本当に。+10
-1
-
4776. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:46
>>4754
わかる。TVほんとにつまらない。ワイドショーはコロナの偏った情報垂れ流しだしそのくせ旅番組だの食レポだのばかり。何がしたいの?と思う。+11
-0
-
4777. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:50
マジモンのヤバいウイルスなら年齢問わずとっくにもっと死んでるって。流行りだして1年、いつまで騒ぐつもりだよ糞マスゴミ+28
-4
-
4778. 匿名 2020/12/17(木) 09:05:52
>>4706
大変な業種は他にもあるってコメンテーターやらGoto反対派は言ってるけどさ。
観光業のように裾野を含めればGDPの10%を占めてて450万人が従事してて前年比9割減の売上になってるっていうくらい大変な業界って、他に例えばどこがあるの??誰も言わなくない?+5
-1
-
4779. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:00
個人的には、もう自粛よりも本気で経済回さないといけない段階に来てると思うので、普通に買い物もするし帰省もするし一月に旅行にも行きます。(感染症対策はしっかりします)+10
-1
-
4780. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:11
>>4660
ハイリスクの人が致命的なウィルスは今後もあるんじゃないの?
一生やればいいと思う。ハイリスクではない人にまで求めるのは違うよねって話。+6
-0
-
4781. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:22
>>4771
これ旦那がつけてるけど、長時間つける人は良いと思うよ+1
-0
-
4782. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:44
被害者の会か
コロナ撒き散らしの予備軍だから加害者に限りなく近いと思うけど
何を訴えたって自称被害者さん達の逆をいく国
ストレス溜まるだろうね
ストレス溜まるわ更に貧困になるわで被害者と言いたくもなるよね+0
-6
-
4783. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:49
自分がヒステリーなのか?
スーパーでベンチに座ってる人がいた。
人が通る度にわざとらしく咳をする。しかもノーマスク。
なんなんだ。このオバサン。
+0
-0
-
4784. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:56
>>4777
エボラとかね。あれは強毒すぎて宿主を殺しちゃうから一部地域で留まってるよね。+16
-1
-
4785. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:58
>>4756
ご実家お金持ちなんだね高齢者はここからお金かかるのにね
+2
-2
-
4786. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:11
>>4775
私もコロナ前は夜のニュースとか見てたけど、もう斜めからしか見れない。
ネットで気になる記事見るくらい。
それでもコロナコロナで滅入るけどね。+5
-1
-
4787. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:22
夏場はgotoでこんなにお得に旅行行けます!
こんな旅館だって、こんな穴場だって!すっごいお得!!って散々goto関連をテレビで垂れ流し
コロナ増えたら諸悪の根源はgoto!!gotoが全国に広めてる!なんでgoto中止しないんだ!!つって。
goto停止になったら、遅すぎる!遅いから現場は混乱!なぜ今なんだ!観光業の方々は大変ですよね…って。
そのくせ3流タレントに意味ないシールド付けさせて皆んなで外でロケ
もうね、ほんと反吐が出るわ
+17
-1
-
4788. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:39
>>4760
自称コロヒスじゃない人って、こんな時期にわいわい飲み会OKな非常識な人のことだったのね。+1
-11
-
4789. 匿名 2020/12/17(木) 09:07:48
>>4775
スポンサーには外食産業とか鉄道会社とか旅行業者とかかなりいただろうに敵に回したからスポンサー離れも進むよ、きっと。バカだね。+6
-0
-
4790. 匿名 2020/12/17(木) 09:09:53
>>4773
みのもんたや王がいる忘年会が大切な話?そうではないと思うけど。
仮にどうしても大切な話ならペットボトルのお茶だけで会議室でやればいい。+5
-8
-
4791. 匿名 2020/12/17(木) 09:09:59
>>4775
本当に、あほだよね。+6
-1
-
4792. 匿名 2020/12/17(木) 09:10:06
>>4779
私も一月下旬に旅行いきます。gotoはあっても無くてもいい。もう下火になってるだろうと予約してたんだけどなぁ。
早く普通に旅行したいよね。+6
-2
-
4793. 匿名 2020/12/17(木) 09:10:41
>>4774
でも、先にアクティブバカだの散々ディスってきたのはあちらさんだからなぁ+12
-6
-
4794. 匿名 2020/12/17(木) 09:11:22
>>4690
日本は特に高齢者社会だからだよ。そりゃ患者も多いわ。+5
-0
-
4795. 匿名 2020/12/17(木) 09:11:23
>>4788
goto一時停止でも正規料金で旅行行けばいいのに、文句言ってキャンセルw+2
-2
-
4796. 匿名 2020/12/17(木) 09:11:32
>>4789
いや寧ろスポンサーの力を率先して削ぐ、てどういうこと?
頭悪過ぎるよね、悪化させて。
+5
-0
-
4797. 匿名 2020/12/17(木) 09:11:36
>>4783
このご時世でそれはそのおばさんが精神疾患か何かでしょう+1
-0
-
4798. 匿名 2020/12/17(木) 09:11:50
>>4706
東京回るって都内中あちこち行ったの?ただ行っただけじゃ何もわからないよ。+1
-1
-
4799. 匿名 2020/12/17(木) 09:12:05
城崎温泉良かった
🦀が最高でした。
+8
-0
-
4800. 匿名 2020/12/17(木) 09:12:32
>>4720
その税収、コロナ禍でも今までどおり徴収できる?
gotoに登録できなかった場所はどうなるの?
飲食店や観光関連は今すぐお金がほしいんだよ。
今すぐ渡した方が早いじゃない。+1
-2
-
4801. 匿名 2020/12/17(木) 09:12:46
>>2
今更だけど、安倍のマスク無駄だったねー。
数ヶ月したらマスク飽和状態じゃん、
先読みできなかったのかな?
税金無駄遣い+7
-15
-
4802. 匿名 2020/12/17(木) 09:12:48
>>4793
うわぁ稚拙な返し!あっちが先に仕掛けてきたからって小学生じゃないんだから。稚拙なBBAとかきついんだけど。+2
-12
-
4803. 匿名 2020/12/17(木) 09:12:52
>>4779
私は経済を回すという信念はないけど、年末に旅行行く。goto停止になったけど、適用されればラッキーぐらいだったから。お互い体調には気をつけて楽しもうね。+9
-3
-
4804. 匿名 2020/12/17(木) 09:13:12
イライラしてる人がとにかく多い。ガル見てて思うけど、暴言すごくてヒステリックの人を多々みかける。
コロナでストレス溜まってるのは、自分だけじゃないのに。+33
-1
-
4805. 匿名 2020/12/17(木) 09:14:02
>>2549
いや、新種の風邪じゃないから。
作られたウイルスということは知っておいたほうがよいよ+12
-3
-
4806. 匿名 2020/12/17(木) 09:14:34
>>4788
解釈が飛躍してない?
ここにいるのは感染対策はした上で通常の生活ができる人はしようって人がほとんどだよ。+8
-1
-
4807. 匿名 2020/12/17(木) 09:14:37
経済を回すタイミングを完全に見誤ってる+1
-8
-
4808. 匿名 2020/12/17(木) 09:14:49
>>4790
あなたは世の中がわかってないね。+4
-1
-
4809. 匿名 2020/12/17(木) 09:15:36
>>4540
まともな小学校で良かったですね。
いちいち「濃厚接触だー」「休校だー」と騒ぐ方がおかしい。+11
-6
-
4810. 匿名 2020/12/17(木) 09:15:46
>>4525
経営不振のききなりステーキとかノリに乗ってるやっぱりステーキなら、あー!て違う意味で盛り上がっただろうに。+0
-0
-
4811. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:13
スーパーで、間隔あけて並んでたのに
前のオバサンに『ちょっと~!近いわよ』て
睨まれた。+2
-0
-
4812. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:17
>>28
ただただ不安で書き込んでるだけかと思ってる。
覗くけど建設的な会話ってしてる?
感情的な人って感覚だけで話すから怖いわ。
全てにおいてNG出すけど不況が家庭に及んでくればまた騒ぐんだろうなぁ…。
何がどう繋がっていくのかをいい加減知った方がいい。+5
-0
-
4813. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:21
>>4698
コロナ脳ではないからその他については知らない。
医師不足について地方が大変なのは、国だよ。
国が後回しにしてきたせい+0
-1
-
4814. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:40
外出したら手洗い除菌、うがい。うちの旦那はシャワー浴びてから食卓に着く。
自分なりにやることやってるからヒスにならない。
菌を持ち込まないって夏にも言われてたのに、まだノイローゼみたいなこと言ってるコロヒスの気持ちがわかりませんね。+8
-2
-
4815. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:41
GO TOが終わる7月以降にバタバタ倒産するところもあるだろうね
GO TO止めなくてもそうなってたと思う
コロナが憎い+7
-0
-
4816. 匿名 2020/12/17(木) 09:17:03
>>4708
昨日GOTO使って年老いた母と丹後半島旅行してきた
昨日の丹後半島は凄い大雪で
天橋立ウォーキングなんて中止になるかと思ったのに
7080のお年寄り達が元気にウォーキングしてたよ
+24
-1
-
4817. 匿名 2020/12/17(木) 09:17:52
>>4557
お互いマスクしてたら濃厚接触にはならないって聞いたよ+1
-0
-
4818. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:01
>>1412
そこは間違ってないだろ。+6
-0
-
4819. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:11
>>4386
あー、そうなのか〜。大学生がずっとオンラインでかわいそう的な話になると、大学は遊びに行くところじゃない!自分の時は週5で朝から晩まで実験に追われ、課題もあったから遊ぶ暇なんてなかった!文系は楽そうでいいね!など異様に自分語りマウント取る人が必ず噛み付いてくるの。友達とご飯とか旅行とか買い物とかそういうの一度もなかった大学生活だったのかと…。+17
-1
-
4820. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:27
>>19
同じ意見の人がたくさんいて嬉しい!!
ピッタの方が断然小顔に見えるし、不織布なんてダサくて付けられない
もしウイルスを吸い込んだとしても
若い人は風邪程度で済むので気にせずウレタンマスクにしてるよー
でも実家に帰った時は年寄りの親族がいるから不織布にするけどね
不織布不織布うるさい人は引きこもってるべきだと思う+11
-11
-
4821. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:32
>>4809
インフルと麻疹は数人出たらお休みになった記憶がある
コロナではお休みにならないのか+1
-0
-
4822. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:41
>>4814
でも旦那さんと濃厚接触してたら全く意味ないのでは?
それがないなら完璧だと思いますけど+1
-4
-
4823. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:42
>>4793
アクティブバカ=引きこもらず外出
なんのこっちゃ。春先から言ってること変わらないんだったら精神科行け。病んでるから。+3
-9
-
4824. 匿名 2020/12/17(木) 09:19:29
>>4802
いやいや、自分が先に他人を低俗な言葉でディスっといて、相手にだけ高モラル求めんなよって話w
自分の品性が高いというのならどうぞ言動でお示しください。で、なんでこのトピにいるの?+7
-3
-
4825. 匿名 2020/12/17(木) 09:20:12
>>4822
外から持ち込まないを基本にしてる。
もしコロナに罹患したら、決まり通りに行動する。
病気なんだから絶対罹患しないなんてないし。+3
-1
-
4826. 匿名 2020/12/17(木) 09:20:13
>>4452
あの人たち、遊んでる人はコロナになっても病院行かないでくださいね。って言うから同じことだよねw+7
-0
-
4827. 匿名 2020/12/17(木) 09:20:22
>>4815
憎むべきはコロナ。そしてその産出国。
流行病で国が内紛連続のガタガタになるまでがやつらの狙いよ。そこを攻め込まれないようにしないと。+6
-0
-
4828. 匿名 2020/12/17(木) 09:20:31
>>4824
匿名掲示板だから自由に発言できるよ
どのトピにいても自由に発言するつもり+0
-9
-
4829. 匿名 2020/12/17(木) 09:20:55
公表された中共スパイのこと、トピが立たないな。+3
-0
-
4830. 匿名 2020/12/17(木) 09:21:19
>>4806
>>4525からの流れを読んだ?
このトピに菅総理のステーキ会食に賛同している人がいるってわからなかった?
人のコメントに返信をつける時はちゃんとレスを辿ってからにしようね。+1
-4
-
4831. 匿名 2020/12/17(木) 09:21:19
>>4540
うちの子の学校でも出たけど、うちの場合は濃厚接触者はお休み、他生徒は1日だけ消毒で休みになって、その次の日から登校だったよ。数ヶ月前の話だけどね。みんな元気に学校行ってるよ。+5
-0
-
4832. 匿名 2020/12/17(木) 09:21:51
>>4823
どしたの、怒りで震えちゃって大丈夫?カルシウムとって日光に当たりなね。お大事に💐+3
-0
-
4833. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:18
>>4563
未知?ただの風邪じゃん。
インフルの治療薬だって100%の効果はありませんよ。
+9
-6
-
4834. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:21
>>4821
一定数出たらなるでしょ+2
-0
-
4835. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:29
>>4801
安倍のマスク効果で流通し始めたってのもあると思う+19
-1
-
4836. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:36
>>4825
外から持ち込む=体内に入るではありませんか?
体表面に付着してるものだけではないような気がします。
コロヒスではありませんが気になりました。+1
-4
-
4837. 匿名 2020/12/17(木) 09:22:40
旅行だって何だって行きたい人は行けばいいし、コロナを気にする人は人を避けて生活するだけだよね。それだけの事なんだけどなぁ…+10
-1
-
4838. 匿名 2020/12/17(木) 09:23:06
テイクアウトやお取り寄せを積極的にやってきたけど、それだけじゃ経済回すほどにはならないし、限度があるよね。
でも、なった子供がいる学校、部活などの影響を見てると積極的に出歩く勇気がないです。。+0
-3
-
4839. 匿名 2020/12/17(木) 09:23:22
>>4803
信念って+3
-1
-
4840. 匿名 2020/12/17(木) 09:23:40
>>4836
横だけど、いちいちそう言う指摘をするのをヒステリーだと思うよ。+6
-3
-
4841. 匿名 2020/12/17(木) 09:23:40
>>4832
ううん、こちらこそ
鼻の穴広げてまでアドバイスありがとう!+0
-3
-
4842. 匿名 2020/12/17(木) 09:23:50
>>4828
どうぞ、そのかわり反論されたりマイナスされても発狂しないでね〜+4
-1
-
4843. 匿名 2020/12/17(木) 09:24:26
>>4836
完璧にガードできるものなんてないし。
怪我も病気も。
コロナを何だと思ってるの?+8
-1
-
4844. 匿名 2020/12/17(木) 09:24:27
>>4769
なんか勘違いされてるけど、私は開業医のもとに勤務してるから今回のコロナ騒ぎでマイナス赤字たらたら。
オンライン反対派にも困ってるし、むしろ開業医側なはずの医師会がコロナを騒ぐから、開業医が困ってるんだよ。医師会に得はないはずなんだよね。
で、ワクチン利権は政治家だよ。個人宛に賄賂はあるかもしれないけどね。
医師会が地方に誘致はできないし、間違ってないよ。
医師会が国に5億の献金して具体的に何をコントロールしてるの?
開業医ふやしたいなら国の医師増員に賛成するはずじゃない。+4
-1
-
4845. 匿名 2020/12/17(木) 09:25:12
>>4713
横。
あなたもそのチャイニーズに思ってることハッキリ言ってやればいいよ。こんなところで陰口たたいてたって何もならないよ。+1
-1
-
4846. 匿名 2020/12/17(木) 09:25:19
>>4840
え、そうですか?
でもおかしくないですか?
体表面についてるだけならこんなに拡がらないような気がして。+0
-3
-
4847. 匿名 2020/12/17(木) 09:25:49
>>4801
税金の無駄遣いって言えばみんなか賛同するかのような風潮はおかしい。あの時世界中でマスクが足りなかった、その中でいかに日本国民にマスクを配るかを考えていたのかはわかるから、そこまで批判しなくても良いと思う。+27
-0
-
4848. 匿名 2020/12/17(木) 09:26:23
>>4799
外湯めぐりいいよね!また行きたいなぁ。+1
-0
-
4849. 匿名 2020/12/17(木) 09:26:45
>>50
ネットでは大勢の日本人が、入国制限緩和のせいでコロナの感染者数が増えたって、声を上げて指摘してるのに、メディアではほとんど取り上げられない。取り上げられてもほんの少しでネットニュースにも新聞の記事にもならない。本当にどこぞの国の陰謀が働いているんだなぁと信じざるを得ない。マスコミにはがっかり。テレビ、新聞見るの辞めました。+12
-0
-
4850. 匿名 2020/12/17(木) 09:26:47
>>4843
それなら何故ご主人はそこまでするんですか?
ただの風邪なら手洗いうがいでいいのでは?
お風呂に直行の意味は?
去年の冬もそうしてました?+1
-3
-
4851. 匿名 2020/12/17(木) 09:27:09
>>391
わかる。私はそもそもコロナ前からオリンピック招致いやだったけど、ここまできたら対策した上で開催した方が良いと思う
一応ワクチンにも目処立ってきてうまくいけばコロナ社会に対する一区切りの象徴みたいなイベントにもできそうだし
オリンピックなんて中止にしろ勢に違約金とか経済への影響をどう考えてるのか訊くと
「こんなことになったのは中国のせい!だから中国が補償すべき!」とか言い出す
中国への怒りはわかるけどあまりにもバカみたいな論理で萎える
万が一中国がコロナの責任を認めたとしてもオリンピックの補償なんてありえないでしょ。延期にすると決めたのは東京とIOCなんだから+32
-4
-
4852. 匿名 2020/12/17(木) 09:28:04
>>4847
うち、全部使わず取ってあるー。
ガーゼマスクも劣化するのかな?
+1
-1
-
4853. 匿名 2020/12/17(木) 09:28:18
大学生ですけどオンラインで一年潰れた+24
-0
-
4854. 匿名 2020/12/17(木) 09:28:28
>>4837
だからマスコミの報道がおかしくさせてるんだよ。ずっと不安を与えて視聴率かせいでる。ワイドショーもニュース番組もあまり見ないほうがいい。+16
-3
-
4855. 匿名 2020/12/17(木) 09:28:52
ステーキ食べたい+5
-0
-
4856. 匿名 2020/12/17(木) 09:29:02
>>4842
発狂なんてしませんよ
見下してるので大丈夫です
心配してるくらいですよ
この人お金なくなるんだろうなって+1
-5
-
4857. 匿名 2020/12/17(木) 09:29:04
>>4637
トピずれごめん。
エイズ(HIV)が発生した時も世界も日本もパニックになったんじゃないの?(洋式トイレが使えない人もいたって聞いた)って思ってるんだけど、
その割には、その当時を知る人の声が今回のパンデミック禍中でも全然聞こえてこなくて、不思議だなあと思ってる。
対策も何もしなかったわけないのに。+2
-6
-
4858. 匿名 2020/12/17(木) 09:29:12
>>4834
感染力がすごくて罹ったら怖い病気だとすれば1人発症したら複数いておかしくないし、どこ触ったかもわからないから結構広範囲消毒しないといけない気がするんだけど、そこまで大ごとにはしないのね+1
-3
-
4859. 匿名 2020/12/17(木) 09:29:28
>>4850
やーいコロヒスwwwwww+2
-6
-
4860. 匿名 2020/12/17(木) 09:30:01
>>4807
ならいつなの?教えてよ。マスコミみたいなコメント。+9
-0
-
4861. 匿名 2020/12/17(木) 09:30:15
【悲報】コロナはただの風邪論者さん、コロナにかかってしまう
ハル@gggtttssskkk 8月3日
コロナコロナってマジでうるせー
もういいって、いい加減。
ただの風邪じゃねーか。
騒ぎすぎなんだよ。
ただただめんどくせぇし、うるさい
ハル@gggtttssskkk 12月12日
コロナきっつい!
まさか自宅勤務で密回避して過ごしてきたのに、まさかの感染とは。
ただの風邪じゃない、、
恐ろしくきつい。
熱は39℃がもう9日続いてるし、咳も止まらない、息苦しい、寝られない、筋肉痛い、食欲無し、嗅覚なしってマジで地獄だって。。
+9
-0
-
4862. 匿名 2020/12/17(木) 09:30:34
>>4850
そこまでって何?
シャワー浴びていいじゃん。旦那なりに菌を持ち込まないようにしてんじゃないの?
寝起きに歯も磨くし。
コロナ後に生活習慣変えたんだよ。+5
-0
-
4863. 匿名 2020/12/17(木) 09:30:45
>>4777
そうそう、50歳以下の致死率が激低いならマジもんのヤバいウィルスでは無い。
そのレベルなら経済犠牲にして、皆冷や飯でも従ってるよ対策に。
だからこの茶番劇は異様だわ。+18
-4
-
4864. 匿名 2020/12/17(木) 09:31:26
エプスタインの恋人ギレーヌ・マックスウェルが2850万ドルで保釈させてくれってお願いしてるようだよ
Ghislaine Maxwell requests .5m bail package involving armed guards | US News | Sky Newsnews.sky.comThe former British socialite's lawyers say she will not flee the US over charges of assisting sexual abuse by Jeffrey Epstein.
+0
-0
-
4865. 匿名 2020/12/17(木) 09:31:37
コロヒスガーとヒステリックに煽ってる人もコロナヒスだと思ってる。+13
-8
-
4866. 匿名 2020/12/17(木) 09:31:51
goto停止しても、国内にいる人数が減るわけでもなし、休みがみんな集中してるんだから、近場ならと出掛ける人多いんじゃない?引きこもるっても営業短縮や休業で三ヶ日が休みのところも多いから、買い出し期間はさらに混むよね。休みが分散されてたらまだしも、休みはそのままで意味あるのかなー+9
-0
-
4867. 匿名 2020/12/17(木) 09:31:59
>>4799
城崎温泉いつか行ってみたいなー。
弟が昨年城崎マリンワールドも行って子供が喜んでたって言ってたわ。+3
-0
-
4868. 匿名 2020/12/17(木) 09:32:06
ぶっちゃけ半分くらいの人はコロナに飽きてるし。
政府はマスコミにビビるな。
マスコミを転がせるくらいしたたかになってくれ+24
-1
-
4869. 匿名 2020/12/17(木) 09:32:32
>>4846
何考えてんの?
あなたの考えの方が分からない。+3
-0
-
4870. 匿名 2020/12/17(木) 09:32:38
>>4857
子供だったのでうろ覚えだけど、その頃は外のトイレは今よりもずっと和式が多くて、洋式は危ないからトイレは和式って言われた記憶がある。+4
-0
-
4871. 匿名 2020/12/17(木) 09:33:14
>>4865
違うと思うよ。+6
-6
-
4872. 匿名 2020/12/17(木) 09:33:23
>>4853
可哀想に。大学生の一年は貴重だよ。
学びの場も楽しむ場も奪われてしまったこの騒動で。おばちゃん30代だけど、ニュースで心を痛めてる。+14
-1
-
4873. 匿名 2020/12/17(木) 09:34:33
>>60
そうなのよ。国民の気の緩み、Goto、旅行、外食、外出が悪い、と責め立てても、結局回り回って自分達に返ってくると気づかないんだろうか?
グルメレポート、旅行代理店スポンサーの番組、観光地ロケ、マスクなしにわちゃわちゃ騒ぎまくるバラエティー、ワイドショー。お前らが自粛しろ!っていう声が高まるのは必然。自分達の首を絞めている。
アクリル盤で区切って距離を取って感染対策すればOKだと思ってやっているんでしょ?それならそういう発信を強めて皆で乗り切ろう、というスタンスでやれば良かったのに。批判しかしなかったから、もう遅いよね。+15
-0
-
4874. 匿名 2020/12/17(木) 09:34:49
>>4854
私も見てない。ワイドショー見てる人って、コロナに神経質で常にイライラしてる。
毎日見ていて煽られているってことわからないのかなって思う
肝心なこと報道しないし、今日も中国や外国からPCR検査なしで二週間の隔離もなく入国しているのに。
おまけに日本で発症したらワタシタチの税金で外国人を治療してあげるのに+16
-0
-
4875. 匿名 2020/12/17(木) 09:34:49
>>4863
なんかここ数年さ変にマスコミによって芸能人の人気作られたりするやん?
あれの感じに近い。
人気だぞ凄いぞって言い続けたら
まあ流行ってんのかと後追いで数字がついてきちゃうみたいな
自作自演が仕事なんだよな+26
-1
-
4876. 匿名 2020/12/17(木) 09:35:01
>>4836
あなたどういう対策してるの?+0
-0
-
4877. 匿名 2020/12/17(木) 09:35:19
うちの地域のローカルニュース、菅さんの会食批判した直後のコーナーで地元の商店街のクリスマスディナー紹介するなんて突っ込み待ちなのかな。+10
-0
-
4878. 匿名 2020/12/17(木) 09:35:57
>>4718
身内ですか、それは心配ですね…
ヒス状態で何話しても通じないというか、会話もままらないので何もできず見守ってます。+1
-0
-
4879. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:00
>>4876
エタノール飲んでんじゃないの?+2
-1
-
4880. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:20
>>4862
あの人煽ってるだけかもね。
実際身近にこんな人いたら話が通じなさすぎて、病気になりそう。+4
-0
-
4881. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:22
テレビに出てる人達や野党は政府の反対の事を言ってれば仕事になると思ってるんでしょ。菅総理が会食しただけであの叩かれよう、あれみたら一般人でも会食したら叩いてもOKみたいじゃん、マスコミがそれやってる。+6
-0
-
4882. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:32
>>4820
コロナに感染しても風邪薬で頑張って治してね🙂
+5
-6
-
4883. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:45
どうでも言い訳じゃないしできればかかりたくはないけど、飛沫がどうちゃらとか、距離が近い!とかいちいち文句言うならまじで家に引きこもってほしいわ。+5
-0
-
4884. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:47
都民だけはGOTO外ししないと日本中に感染広がる
GOTOは良いけど都民は民度低いから駄目だ+0
-8
-
4885. 匿名 2020/12/17(木) 09:36:57
>>4859
幼稚園生かよ。
幼いのね、コロヒス被害者の方々は。+2
-4
-
4886. 匿名 2020/12/17(木) 09:37:09
アルコール大切だけどしすぎると必要な菌まで無くなるからなあ
何事もやりすぎは良くないね+7
-0
-
4887. 匿名 2020/12/17(木) 09:37:27
>>4875
完全に情報操作。まぁ、医師会や分科会も過度過ぎるからね。政府は会見でうまいこと、そればかりやったら持たない企業も多々あるのでね、どっちの意見も聞いてるからね。て言えばいい。
国民のサンドバッグになり果てる必要は無いんだよ。+9
-1
-
4888. 匿名 2020/12/17(木) 09:37:34
>>4877
ローカルでも批判してんの?+3
-0
-
4889. 匿名 2020/12/17(木) 09:38:01
>>4877
あるよね笑
やっぱり自粛は必要ですねと神妙な顔しておきながら、次はグルメのコーナーです!みたいなね。もっと酷いと経営に苦しむ飲食店に密着して頑張れ!みたいなのもある。+8
-0
-
4890. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:01
>>4879
エタノールww+2
-0
-
4891. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:11
>>4871
コロナ気にして生きてる人がみなコロナヒステリックではないように、コロヒス言ってる人全員コロナヒスではないけどね。
過剰にコロヒスガーやってる人も結構いるよ。端から見てとてもヒステリック。+7
-1
-
4892. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:18
>>4882
小学生並みのコメント、どういうつもりなの?+6
-2
-
4893. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:21
>>4853
本当にそうね
大学も不測の事態で忙しかったかもだし
オンライン環境整えてくれたかもだけど
施設利用料とか、学費もう少し減額してほしいとか思う
学費があって生活してる職員とかの立場もあるとは思うけど…+7
-0
-
4894. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:24
ペットボトルのお茶だけ出しての会議室ってのは、そこにわんさかマスコミがいるのよ。衛生に気を配った高級店で距離をとっての会食にはウイルスマスコミはいない。どちらが安全でしょうか。+4
-0
-
4895. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:48
>>4856
?
横だけどよく分からない。どうした?+4
-0
-
4896. 匿名 2020/12/17(木) 09:39:57
>>4892
そういうつもりなの+0
-6
-
4897. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:20
会社がコロヒスだから仕方ないよ
無職や派遣以外は無視できるだろうけど、正社員は無理だ+0
-8
-
4898. 匿名 2020/12/17(木) 09:41:30
>>4868
飽きてるわけじゃなく、気をつけて生活するしかないと思ってるだけ。マスコミの言うとおりしてたらダメだって気づいただけだよ。+8
-0
-
4899. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:12
>>4884
こういうこと未だに言ってる人いるけど、のんきだなって思う。日本中どこも一緒だし、自分は移される側だと思ってるからこその発言だよね。+8
-1
-
4900. 匿名 2020/12/17(木) 09:42:26
服にまでアルコール消毒かけられたことあるんだけど
ふざけんなと思ったし取引先じゃなければキレてたわ+3
-0
-
4901. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:04
>>10
何のために?+4
-2
-
4902. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:17
>>4790
二階さんをなだめるために二階さんが好きな芸能人を呼んだのかなと思った。goto停止の件で+6
-1
-
4903. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:51
>>4063
だからといってコロナが怖くないことにはならない
怖いもののひとつにコロナが加わったってこと+8
-4
-
4904. 匿名 2020/12/17(木) 09:43:51
GOTOやってない韓国でもこうなんだから単に気温低下の風邪引きさんが増えてるだけでは+24
-5
-
4905. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:05
ヤフコメコロナ脳おっさんばっかで絶望してたけど、ガルちゃん民まともで安心した。+18
-8
-
4906. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:10
>>4899
いやいや東京だけ異常だろ+2
-3
-
4907. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:10
>>4807
『◯◯するタイミングを完全に見誤っている』
政府が何やっても使えそうなフレーズw+14
-0
-
4908. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:22
>>4769
高齢者の健康保険3割負担反対とかお察しだよ+3
-0
-
4909. 匿名 2020/12/17(木) 09:44:52
ここ数年、地上波のテレビ見てないや。見るとしたらタモさんの番組とマツコの知らない世界くらいかな(笑)コロナに関しては、溢れてる情報見るよりも、とにかく自分が健康でいることを一番に心がけてる。食事栄養バランスしっかりして、睡眠とって、筋トレしてる。なので風邪もひいてない。だから感染しないかというと、そうではないと思うけど、可能性は低くしたい。+21
-4
-
4910. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:39
>>4215
全て間違ってる訳じゃないけど無症状患者の説明はどうするの?
100%あなたのいう症状なら話は別だけど。
何も好き勝手やってる訳じゃないし対策はしてるよ。
自分の価値観や考え方に同意できない人は全て悪のような言い方はどうなんだろう。+12
-1
-
4911. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:47
>>4807
なぜこのタイミング?ってよくマスコミが使う。どんな時でもなぜ今なのか?ってのが口癖。+17
-0
-
4912. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:52
コロヒスやコロヒスを煽りまくりのメディアは、不織布マスクじゃなきゃ意味ない!とか言い始めたね〜
中国産の安価な不織布マスクが売れなくなったから、ポリウレタン、布マスク叩き始めたの?+23
-4
-
4913. 匿名 2020/12/17(木) 09:45:53
>>4897
コロヒスって家から一歩も出るな!買い物は通販で済ませろ!電車に乗るな!仕事停止しろ!みたいなレベルの人たちのことだと思うけど、そんな会社に勤めてるの?大変だね。+11
-2
-
4914. 匿名 2020/12/17(木) 09:46:10
>>1812
でもそれならそれで知識として知っときたいな
予防したいもん
歯とかノーマークだったわ+0
-0
-
4915. 匿名 2020/12/17(木) 09:46:46
>>4909
自己レス追加!もちろん感染対策はしっかりして外出してる!+8
-1
-
4916. 匿名 2020/12/17(木) 09:46:53
ストレスが免疫力を下げる、だからテレビをみないのが正解だよ。+16
-0
-
4917. 匿名 2020/12/17(木) 09:47:44
コロナかかった人周りにいないんだけど、ここにコロナ経験者っていますか?+0
-1
-
4918. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:36
>>4804
分かる。
コロナでイライラすることがあるのは分かるけど、暴言が目立ちすぎだよね。
ここで言い争いして果たしてスッキリするのかな?
何の解決にもならないのにね。+4
-1
-
4919. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:42
>>4905
ガルは比較的コロナは意見分かれてるよね
初期はもちろん怖がってる人の方が多かったけど
それでも落ち着け派もチラチラいた。
多分女性の方が普段から衛生意識高いし敏感だから
具体的な気をつけ項目視点で見てる人が多いんだと思うわ
男性って無頓着じゃん?
そういう人ほど急に未知の病気怖いぞーて言われたら
なんとなくで恐れ出しちゃう+10
-2
-
4920. 匿名 2020/12/17(木) 09:48:59
>>4912
私がみたメディアでは10%くらいしか効果変わらないって
スポーツするときは呼吸しやすいポリウレタン、病院行くときは不織布みたいに状況にあわせて使い分けてって言ってたよ+5
-0
-
4921. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:00
>>4894
密になるから入ってくるな、ってマスコミに言えばいいだけでは?
そもそもこんな時期に他人のおっさん同士で忘年会は最初からいらないんだよ。忘年会したきゃ、菅さんも家族と行けば?ステーキハウスに。家族となら叩かれないよ。+0
-2
-
4922. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:21
>>4801
それは結果論ですね+5
-6
-
4923. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:26
>>4
最近髪が薄くなってきた私は知らぬ間に感染してたのかなw+3
-0
-
4924. 匿名 2020/12/17(木) 09:49:45
>>4865
そうやって自分が言われたら、あなたもでしょって言ってくるやり方がなんか嫌だ。ここの人のほとんどは正しく恐れて、予防しようって思ってる人達が多い。+6
-4
-
4925. 匿名 2020/12/17(木) 09:50:39
>>4882
コロナは雑魚ウイルス。
自然治癒力で充分。
風邪薬なんかいらん。+3
-5
-
4926. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:21
>>4919
男の方が予後悪いから用心してくれるに越したことない
後遺症で脱毛するとかいうのも男の恐怖心の芯捉えてる+5
-0
-
4927. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:23
正直、地元でウレタンマスクはやめて欲しいw
でも東京では問題ないと思う+3
-6
-
4928. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:35
ねえ会食ってダメなの?ならテレビのバラエティー番組とかもうダメじゃんね。なんか透明のアクリル板とかやってるけど食べて喋ってるし、スタッフも前にいるわけでしょ?+19
-0
-
4929. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:54
>>4917
知人がかかりましたよ
微熱出たけどすぐ下がって今は元気に働いてます+5
-2
-
4930. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:01
>>4924
どこが正常ラインかなんて人それぞれだからな
みんな正しく恐れてるつもりなんだよ+5
-0
-
4931. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:05
>>4887
テレビの言うこと全部真に受けちゃう頭弱い層ばっかり気にしなくて良いのにね。批判する人ってやたらと声はでかいし予想以上に沢山いたんだろうけど。+9
-0
-
4932. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:21
>>4056
わたし妊娠中に、義実家に呼ばれて行ったら
義妹の家族もきてて
義妹の娘が身体中ボツボツできてるから、どうしたの?と聞いたら
「手足口病になっちゃってさ〜、熱はほぼ下がったんだけどね〜」って言われて、絶句した。
その後、わたしうつっちゃってお腹大きいのに熱出たりボツボツ出て苦しかった。
旦那が怒って義実家に電話したら
「手足口病は普通大人はかからないよ〜、本当に手足口病?まぁ手足口病だとしても、お腹の子に影響はほぼないから大丈夫だよ〜」って。。
ほんとクソみたいな人間がいるんだよねぇ+24
-0
-
4933. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:24
>>4906
人口密度な+2
-0
-
4934. 匿名 2020/12/17(木) 09:54:36
食べる番組とか残したの捨ててるわけだよね、今まではスタッフが食べてる定だったけど。出来ないでしょ。+4
-0
-
4935. 匿名 2020/12/17(木) 09:55:11
>>491
えーこんな事する人いるの?
そう言えば1度だけ、どこかの商業施設に置いてある消毒液が刺激がなくて水みたいだなー。肌に優しいのを置いてくれてる!と思った事があった!本当に水だったのかな!+0
-0
-
4936. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:08
>>479
電車内で咳こまないようにのど飴を使ってたんですが
ガムの方が歯にいいですよね試してみます!+0
-0
-
4937. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:17
>>2050
暗くなるだけだしストレスも溜まるから。NHKは一番見ないのに金、取られるし。
ユーチューブだけで良いわ。+6
-0
-
4938. 匿名 2020/12/17(木) 09:56:22
男女ともに罹患する疾病で男性の死亡率が高いことが多いのは、男性の方が不摂生してる人が多く、またストレスに弱いからという説がある。
自殺率も男性が高い。社会に出て働いている人の割合が多いからなんだろうけども、だから、その世代から働く場を奪ってしまったらどうなるか……
もちろん女性の失業増加も看過できない。
人は自分が社会から必要とされていないと感じると病む。
+3
-0
-
4939. 匿名 2020/12/17(木) 09:57:15
>>4734
そこなんだよね!
開業について、国が地域ごとに数を制限するとか。
体制を強制しないとどうにもできない。+2
-0
-
4940. 匿名 2020/12/17(木) 09:57:27
>>4801
あれのおかげでマスク値崩れして流通し始めたのにしらないんだね
医療現場にもマスクが流れ始めた
マスクが届く頃には安くマスクが手に入るようになってるっていうのは理想型だわ
緊急の人もいたんだから+15
-0
-
4941. 匿名 2020/12/17(木) 09:57:35
わたしゃ馬鹿で最初の頃は夫にめっちゃヒスってた。買い物したものを玄関で消毒までしとったわぁ〜反省してます。+5
-0
-
4942. 匿名 2020/12/17(木) 09:57:46
>>4928
旅番組だとアクリル板なしで旅館でご飯食べてしゃべってたよ。なんかテレビ矛盾が多いよね。+8
-0
-
4943. 匿名 2020/12/17(木) 09:58:07
>>4801
馬鹿だなぁ+6
-0
-
4944. 匿名 2020/12/17(木) 09:58:33
>>4938
違います
ACE2+0
-0
-
4945. 匿名 2020/12/17(木) 09:59:30
>>4908
高齢者って病院に世間話しにいく人が多いよね+2
-3
-
4946. 匿名 2020/12/17(木) 10:00:07
経済回すためにセレブなワタクシは来月まで毎週末高級な温泉旅行計画してインスタで自慢さたら周りから白い目で見られてる!お金ばらまいて何が悪いのよ!
+4
-1
-
4947. 匿名 2020/12/17(木) 10:00:23
>>4928
テレビなんて映っている人間の何倍もスタッフいるだろうに、透明人間気取りで自分たちの問題には知らんぷり。あれこそ、ネット以上に匿名の世界だと思う+8
-0
-
4948. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:00
>>4917
もしこの先感染したとしても、私はガルちゃんに書きたくない。
叩かれておしまいでしょ?
こんなにみんながコロナのことで叩き合いしてるんだから予想つくわ…+3
-1
-
4949. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:03
>>4944
抗体の有無は置いといて、働く場と収入を失って絶望する人を増やしている現状が問題+1
-0
-
4950. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:06
ネットで「外食する奴は許さない!」とキーっとなってる人を見ると専業主婦でガルちゃんに張り付いてるような人なんだろうなと哀れみの目で見ちゃうわ。
働いていなくて狭い世界で生きてるから想像力に欠けるんだろうね。+2
-0
-
4951. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:18
毎日感染者◯人!うわー!ってテレビが大騒ぎしてるけど、あれに何の意味があるのか分からない。出来る予防は既にやってるし、感染者数で生活を変える人いるんだろうか?怖いね怖いねって世間話のためかな。+36
-8
-
4952. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:18
>>4875
犯罪者イグ◯ジットを人気者扱いしたり+9
-0
-
4953. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:30
>>4941
最初のうちはそうなるよね。私もそうだったわ。あちこち消毒して、換気して、籠って、ジムもやめたら五キロ太ったよ(笑)一年近く運動してないから、スーパーまで歩いて行くのに息切れするようになっちゃったわ。+6
-1
-
4954. 匿名 2020/12/17(木) 10:01:38
茨城コロナのトピ県北民のヒスがすごいよ。県南人はこっち来ないでー、県南人のせいで病院が逼迫して野垂れ死にたくないとか。
郵便物はポストに3日放置、消毒してまた数日放置って奴もいた。+17
-4
-
4955. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:04
>>4925
「コロナは雑魚ウイルス。
自然治癒力で充分。
風邪薬なんかいらん。」
↓
>>4925
「コロナきっつい!
まさか自宅勤務で密回避して過ごしてきたのに、まさかの感染とは。
ただの風邪じゃない、、
恐ろしくきつい。
熱は39℃がもう9日続いてるし、咳も止まらない、息苦しい、寝られない、筋肉痛い、食欲無し、嗅覚なしってマジで地獄だって。。」
+8
-3
-
4956. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:11
>>4176
未だに30歳以下の死亡例は1人。
力士の方だったけど、重度の糖尿病だった。
もちろん心からお悔やみを申し上げますが、
実際このような現実でヒスおこすくらい怖がれないよ。。+24
-3
-
4957. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:31
毎日前テレビ局がコロナコロナってコロナに時間割いて大切なニュースはさらっと終わらせてるんだろうね
バレない様に
テレビしか見ない人は騙される+22
-1
-
4958. 匿名 2020/12/17(木) 10:02:46
>>1785
だからさっさと第5種にすればいいのよ。
インフルとか風邪と一緒+12
-4
-
4959. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:12 ID:pl9pghCM1u
>>1768
goto前から月一くらいですが近場の海外行ってました。
行けなくなった分goto使って国内旅行へ行ってます。
そして経済回そうなんて思って行ってません。+6
-1
-
4960. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:27
誰か。。誰かテレビに対抗できるもんを作ってくれ
テレビの声が大きすぎるんじゃー
そしてテレビしか見ない人もまだまだ多いんじゃー
ネットで信頼性の高い発信力の強いなにかを生み出してくれー+17
-0
-
4961. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:30
>>4940
とにかく政策を叩けばいいと思ってるおバカさんがいるからね。+12
-1
-
4962. 匿名 2020/12/17(木) 10:03:48
>>4777
ですよねー国内で健康な若者の死者数いくつよ+9
-1
-
4963. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:15
>>4917
友達がかかってたけど自宅療養で治って普通に生活してるよ
20代+18
-1
-
4964. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:39
>>3679
なんで行きすぎな自粛になるのか意味不明+2
-2
-
4965. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:42
>>4942
きのうワイドショーのキャスターが菅総理の会食で示しがつかない、示しがつかないって何回も批判してたけど、テレビの報道が言ってる事と、テレビがやってる事が矛盾してるからそっちが示しがつかないと思う。+23
-1
-
4966. 匿名 2020/12/17(木) 10:04:52
>>290
もともとマスク大嫌いだからプラス1000くらい押したい。
肌荒れて皮膚科かかったし息苦しいし、つけてやってるだけ有り難く思えくらいな気持ちでいないとストレスでやってらんない。+12
-2
-
4967. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:27
>>4956
じゃあ持病持ちじゃない人は誰一人亡くなってないのね、この一年
インフルのが死亡率高いもんなぁ+13
-2
-
4968. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:06
いつから、キャスターやコメンテーターの
意見を流す様になったんだろうね。
昭和は起きた事を起きたまま伝えるだけ
だったのに。
あれ、本当に要らない。専門外の弁護士や
タレントに政治経済が分かるとは思えないし。
+12
-1
-
4969. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:31
喘息だからコロナはやっぱり怖い…+3
-1
-
4970. 匿名 2020/12/17(木) 10:06:51
>>4966
暖房+マスクだと頭がぼーっとする+8
-1
-
4971. 匿名 2020/12/17(木) 10:08:13
>>4960
罰則も作ってほしいよね。+3
-1
-
4972. 匿名 2020/12/17(木) 10:08:14
>>4558
中国一番入れちゃ駄目でしょ。ネコどころか人間さえも人と思わない残虐な事する民族な上にウィルス撒き散らした国。
ともかくじゃなく受け入れは絶対に拒否だわ。+14
-1
-
4973. 匿名 2020/12/17(木) 10:09:07
>>4968
でも、一応その専門家みたいな立ち位置で呼ばれてた人いたけど胡散臭い人だった。各テレビ局のレギュラーしてたけど。+5
-1
-
4974. 匿名 2020/12/17(木) 10:09:10
>>4853
今まで通学出来ない子供には見向きもしなかったくせに、作られた武漢ウイルス情報操作には一気にオンラインに持ち込んで何だかな
これで大学の為に上京する必要性も減ったけど、普通の子供達はそりゎ大学行きたいわ+9
-0
-
4975. 匿名 2020/12/17(木) 10:09:33
肥満が増える方が確実に重傷者を増やすからね。
残念ながら家に閉じこもって自己管理できる人ばかりじゃない+5
-0
-
4976. 匿名 2020/12/17(木) 10:09:57
と言うか、怒りの矛先がおかしい。
Chineseを入国させるなよって話なのに。+6
-0
-
4977. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:07
職場の室内換気で部屋がすごく寒く…風邪をひきました…コロナ感染防止の為の換気で風邪をひきました…換気は大事だけどさ…風邪をひくほど寒いのもどうなの…+11
-2
-
4978. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:18
>>4844
日中医学協会のサイト見たら日本医師会が載ってたわ。特別会員だって。
なるほどね〜。ハニトラかマネトラでズブズブなのかしらねぇ?+8
-1
-
4979. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:43
>>4942
そういうのって 昔撮った映像じゃない?
マスクしてるかしてないか?食事場面で距離とってるかアクリル板使っているかで、最新映像か懐かしの映像をワイプで見る番組か Ⅱ+0
-2
-
4980. 匿名 2020/12/17(木) 10:10:43
>>4968
アホの意見垂れ流して電波の無駄
何の参考にもならない
天気予報だけは真実+5
-1
-
4981. 匿名 2020/12/17(木) 10:11:41
>>4969
怖くないと言わない、でも過剰に怖がっても意味なくない?自分がやれる対策するだけ。+9
-0
-
4982. 匿名 2020/12/17(木) 10:13:50
>>4940
コロナ騒ぎで中国人が日本でマスクや衛生用品爆買い → 中国が日本向けマスクや原材料(不織布など)の輸出を止める → 日本国内マスク品薄阿鼻叫喚、転売ヤーぼろ儲け → 政府マスク配布、値崩れ始まる → 虫や汚れガー・政府とマスク工場の癒着ガー工作員 → 中国輸出再開、不衛生で粗悪な中華マスクが日本に → 情弱が飛びつくも賢い人たちは布マスクでスルー → 日本製マスク流通再開 → 中華マスク在庫山積み → テレビで不織布安心キャンペーン → でも売れるのは日本製ばかり
記憶を頼りに書いてみた
改めて書くとなんて茶番だ+16
-2
-
4983. 匿名 2020/12/17(木) 10:13:51
>>4967
肥満も持病扱いだからね
癌治療後ってのも持病扱い
喫煙者ってのも肺炎にはハイリスク
高血圧だって高脂血症だって通院不要なレベルでも既往歴載るからね
そう考えるといい歳して持病全くない人ってあまりいないかも
持病が示すところが広すぎる+8
-1
-
4984. 匿名 2020/12/17(木) 10:14:34
>>4977
私も。子供の学校の行事でコロナ対策のためということで、雨の日に校庭で長い時間待たされて風邪ひいた。お大事にね。+6
-1
-
4985. 匿名 2020/12/17(木) 10:14:52
>>4819
何で自分と他人を同列に語るんだろうね
余程知り合いが居なくて自分は自分、人は人と思えないのかな
大学で頑張ったのに人としては学んでこなかったんだね+4
-1
-
4986. 匿名 2020/12/17(木) 10:14:52
菅総理が5人以上でステーキ。
国民もなめられたもんだな。
菅首相が“GoTo忘年会”「自分は許される」感情逆撫でする特級国民意識(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp12月14日に「GoToトラベル」の全国一斉停止の発表を行った夜、菅義偉首相が東京・銀座の高級ステーキ店を訪れていたことをフジテレビの『FNNプライムオンライン』が報じた。
+2
-18
-
4987. 匿名 2020/12/17(木) 10:16:07
>>2749
>>2861
>>2789
医師会への7.5兆円、結局もらえてなかったみたい…
「医療分野でも、日本医師会が要望した7.5兆円に対し、第2次補正予算の緊急包括支援交付金は2兆円余にとどまりました。」
↓
さらに、実際に配られたのは…
「もちろん、春先に緊急事態宣言が発令された際、安倍前政権は相応規模の経済対策を打ち出した。このなかでは医療体制充実のために、コロナ緊急包括支援交付金として2兆円以上予算が計上されている。これは、都道府県を通じて医療機関に届く財政支援金だが、11月までに0.6兆円しか医療機関に支給されていないことが参議院内閣委員会において指摘された。」
https://toyokeizai.net/articles/amp/395527?display=b&_event=read-body
+2
-1
-
4988. 匿名 2020/12/17(木) 10:16:13
>>4981
横からだけどほんとそう思う
最初の頃から言われてたよね「正しく怖がる」+3
-1
-
4989. 匿名 2020/12/17(木) 10:16:26
>>4490
自覚して意識的に恐怖を煽ってきたと自白してるって事だよね?恐怖を煽るって、凄いパワーワード。重罪だな。+6
-0
-
4990. 匿名 2020/12/17(木) 10:16:54
子供が感染したら親に会えないと知り目が覚めました
ワガママな人間にはならない+3
-1
-
4991. 匿名 2020/12/17(木) 10:17:25
>>4982
この中国のやり口語り継いでいかないとあいつらしつこく嘘やミスリード訴え続けて事実にしようとするからな
すぐなすりつける+10
-1
-
4992. 匿名 2020/12/17(木) 10:17:31
>>2293
どこかの国の人がホテルで2週間大人してる訳もないしね。
ゴートゥばっかりしかテレビやらないけどどういう事かな。+0
-1
-
4993. 匿名 2020/12/17(木) 10:18:15
>>4716
誤解を招く様な表現をして申し訳ございません
って言うのが嫌。
自分達が捏造レベルの捻じ曲げ方してるのに。
SNSで反論できる時代になって良かったよ。
+8
-1
-
4994. 匿名 2020/12/17(木) 10:19:12
>>1394
それを言うなら若者より高齢じゃない?
死ぬのをまつしかないのに。+2
-3
-
4995. 匿名 2020/12/17(木) 10:19:16
>>2323
あからさまに顔に出したりしないだけで、すごく気にしてるし可能なら距離を置くよ。
車両が混んでたり、連れに移動を申し出しづらかったりするから結局我慢する事が多いけど。+1
-2
-
4996. 匿名 2020/12/17(木) 10:19:30
>>4982
お疲れ様
この一年、本当に中国に振り回されっぱなし
マスコミは中国寄り
政府は世論と言うマスコミの嘘に流される
テレビ大好きのステレオタイプはマスコミに騙され、同じ様に政府を叩く
テレビがやる事=正しいって認識者は古い人達なのかな?+10
-1
-
4997. 匿名 2020/12/17(木) 10:19:40
>>4958
指定感染症の期限である2月、、
ここが世界線の分岐点。
ここで5種に落とせば日常に戻る第一歩だけど
現状のままの位置付けなら、、
この茶番劇ロングラン公演決定w
+16
-1
-
4998. 匿名 2020/12/17(木) 10:20:02
>>781
わたしはすごく同意。
+1
-0
-
4999. 匿名 2020/12/17(木) 10:20:19
父が中国のバイ菌のせいで孫に会えないまま終わっちまう!テレビは茶番!こんなに文化が進んでいるならとっくに解決策は出てくるだろうしまず外国人バンバン入れないよ!
母▶️は?何ワケわかんない事言ってんの?バカになっちゃったわ呆!!
てモメてて可哀想になっちゃった。+1
-0
-
5000. 匿名 2020/12/17(木) 10:20:48
>>4951
まだまだ感染対策をちゃんとしない人がいるから収まらないんだよ。対策している人に発信してるわけじゃない。
接待を伴う飲食店とかクラスター出すのって、お互いに監視し合えないのかな?一店クラスターでれば その近辺の店は共倒れになっちゃうんだから。+2
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【国民にウソをつくマスコミ】本当の経済の仕組み-----大西の公式LINE------------▶︎貴重な限定記事を読むことができます。「お金」「経済」を学べます。※有料級のPDFや動画が閲覧できます。→https://lin.ee/jqucF1J——Social Mediaなど—————▶︎大西Twitter..."&g...