-
1. 匿名 2015/03/06(金) 18:55:51
私はほとんど引かないのですが、引いた方がいいのか?と思い始めました。
一重の方、どうしてますか?
アイラインをうまく引くコツなんかもあればぜひ教えてください!+36
-7
-
2. 匿名 2015/03/06(金) 18:57:15
引いてません。+57
-7
-
3. 匿名 2015/03/06(金) 18:58:25
引いても見えてくれない
+188
-3
-
4. 匿名 2015/03/06(金) 18:58:49
出典:img.allabout.co.jp
+68
-6
-
5. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:07
引いてもメガネのフレームで隠れる+45
-2
-
6. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:21
下瞼ににじんでしまうので引かないです+93
-7
-
7. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:30
細く引いてます(*^^*)+61
-2
-
8. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:44
年齢によっては『はっ?』と思われる可能性もあるけど、りょうのアイラインのひきかたは一重をキレイに見せてると思う!+56
-9
-
9. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:59
もちろん引きますよ
リキッドで引いて、茶色のペンシルでぼかしてます
アイライナーがあると無いとでは目力が全然違うので+190
-5
-
10. 匿名 2015/03/06(金) 19:00:24
黒より茶色がよかった+72
-6
-
11. 匿名 2015/03/06(金) 19:00:38
引かないともっとショボくれた目になるから引くよ。
伏し目がちにした時に綺麗に見えるし。+141
-5
-
12. 匿名 2015/03/06(金) 19:00:59
左目が一重ですが右目に合わせてアイプチして普通にひきます!!!
自己満足です〜+34
-5
-
13. 匿名 2015/03/06(金) 19:01:04
引いてる
気持ちまつ毛多く見えるみたいな+52
-3
-
14. 匿名 2015/03/06(金) 19:01:12
アイライン引かないと人前にでれません
+86
-4
-
15. 匿名 2015/03/06(金) 19:02:06
頑張って引いても、目の回りの油分を頑張って押さえても、すぐにパンダ目になります…(T_T)
やっぱり一重は損だなぁと…+116
-5
-
16. 匿名 2015/03/06(金) 19:02:07
目の形によるよね。私の目では引いても見えない。+37
-2
-
17. 匿名 2015/03/06(金) 19:03:29
一応太く引いてますが目尻に若干見えるぐらいで、全然目立ってない…+26
-4
-
18. 匿名 2015/03/06(金) 19:03:33
引いてます。
厚みがなくて睫毛の生え際まで見えるタイプの一重まぶたなので、ラインも見えます。
ダークブラウンのリキッドを使ってますよ。+11
-3
-
19. 匿名 2015/03/06(金) 19:03:47
一重にもタイプがあるからね~
自分はまぶた薄めで滲んだりはしないので、横長を意識して目尻から少しオーバーするようにブラウンのリキッドアイライン引いてます。+36
-5
-
20. 匿名 2015/03/06(金) 19:04:50
一重に近い奥二重。
せっかくアイラインひいても目を開けた状態だとほぼ隠れて見えない。
目尻のアイラインが辛うじて見えるけど、二重のラインを塗りつぶしたみたいになって、却って目が腫れぼったく見えて全然目が大きく見えない。
更に私はオイリー寄りの肌だし汗っかきなので、夏場はアイラインが滲んで大変な事になる。
ので、あまりアイライナーは使わない。+42
-3
-
21. 匿名 2015/03/06(金) 19:06:06
引いても見えないし
下瞼滲むし
落としにくい+12
-3
-
22. 匿名 2015/03/06(金) 19:06:34
マイナスかもしれんが、韓国のアイドルティアラ?のジヨン?だったか。キムテヒに似てると言われてる人。あの人参考にしてます。+44
-8
-
23. 匿名 2015/03/06(金) 19:07:35
上瞼のラインは引いても肉がかぶって隠れちゃうから下を見た時しか見えない
アイシャドウさえかなり隠れちゃってるww
+30
-3
-
24. 匿名 2015/03/06(金) 19:09:15
まつ毛のはえぎわに黒でひいて
その線の上側に茶色でもう一本ひいてる+6
-5
-
25. 匿名 2015/03/06(金) 19:09:56
アイシャドウしたら腫れぼったく見えるから、アイラインだけ引いてる。+9
-3
-
26. 匿名 2015/03/06(金) 19:11:09
太めに引いてみるけど、それだとパンダ目になっておかしいし…加減が分からない+15
-3
-
27. 匿名 2015/03/06(金) 19:11:42
引いてます。茶色のリキッド使用で、目尻から少し垂らす感じです。+7
-4
-
28. 匿名 2015/03/06(金) 19:11:50
ひけません、、
二重の人と違って失敗が目立つ気がする。
リキッドタイプは特に無理。+18
-6
-
29. 匿名 2015/03/06(金) 19:12:03
引かないとうすーい顔立ちだから、アイライナー必須です。
+15
-2
-
30. 匿名 2015/03/06(金) 19:12:21
引くけど、もれなく埋まって見えなくなります。+43
-2
-
31. 匿名 2015/03/06(金) 19:12:26
雑誌に載ってるのは二重用メイクばっかだもんね。参考にならない+48
-4
-
32. 匿名 2015/03/06(金) 19:15:56
目頭や目の真ん中?は、引いても全く意味ないのでやっていませんが、目尻に分厚く引いてます。
あとは、ブラウン系のアイシャドウと黒のアイシャドウをうまく合わせて、少しでも変わってくれるように頑張ってます(._.)(笑)+7
-2
-
33. 匿名 2015/03/06(金) 19:16:07
+107
-10
-
34. 匿名 2015/03/06(金) 19:16:18
引きません。かなり厚いので見えません。なので、オレンジと茶色のアイシャドウでボカしてます。+5
-2
-
35. 匿名 2015/03/06(金) 19:18:53
真ん中から目尻にかけて引く
目頭からいくとキツくみえるし余計に一重が強調される
ちなみにペンシル(茶色)で引いてから上からこげ茶色のアイシャドウを細い筆でサッとキレイに引く。
ナチュラルだし良いよ+18
-2
-
36. 匿名 2015/03/06(金) 19:33:17
プライベートの時は目尻だけ跳ねあげて引いて猫目っぽくすることが多いです。
+10
-1
-
37. 匿名 2015/03/06(金) 19:40:17
リキッドは完全に乾くまで待たないと大変なことになります。
ペンシルで書いてアイシャドウでぼかしています。+9
-2
-
38. 匿名 2015/03/06(金) 19:46:49
奥二重よりの一重です。
引いたところであんまり見えないしと思っていました。
ホテルのレストランの接客の仕事をした時に、ホテルで決まっているメイクを要求されて、アイライン必須だったんです。
で、やってみたら意外と良かった(^^)
DHCのジェルペンシルアイライナーEX
千円しないけど、かなりいいです。
+11
-2
-
39. 匿名 2015/03/06(金) 19:49:23
一重だからこそ引きます。+59
-4
-
40. 匿名 2015/03/06(金) 19:55:02
ケイトのスーパーシャープライナー、
滲まなくて良いですよ(^^)
色々試したけど、これは夕方までパンダにならないです。+37
-3
-
41. 匿名 2015/03/06(金) 19:56:26
引いてますよ〜^ ^
色々、試行錯誤しましたが、今は茶の筆タイプのアイライナーを使ってます。心持ち目が大きくなる気がする…笑+8
-3
-
42. 匿名 2015/03/06(金) 19:56:53
ティアラのジヨン検索してみました!
こういうスッキリした顔が流行ればいいのになー!+18
-5
-
43. 匿名 2015/03/06(金) 20:04:22
細く引いてもいいと思いますよ
アイライン引いてるとまつ毛多く見えますしね+4
-2
-
44. 匿名 2015/03/06(金) 20:09:04
濃いアイシャドウを、際にチップで入れています。
黒目がちになり、もう入れずにはいられません(笑)+7
-1
-
45. 匿名 2015/03/06(金) 20:11:31
片目が一重
いつもリキッドアイライナーを使ってたけど昼過ぎには滲んでました
が
MACのペンシルのアイライナーに変えたら滲まなくなりました。
そんなに高くないし、お勧めですよ!+5
-1
-
46. 匿名 2015/03/06(金) 20:17:00
+92
-14
-
47. 匿名 2015/03/06(金) 20:43:26
眞子様こういうメイクもいいね!
おっとり優しげな印象だったけど、これは桐谷なんとかちゃんみたいな猫目で可愛い!+45
-4
-
48. 匿名 2015/03/06(金) 21:00:12
絶対描きます。
二重の人よりかなり太め、特に黒目の上を太めにすると、目が丸く見えて目の大きさ1.5倍増しと自分では思ってます!笑
KATEのスリムジェルペンシルの茶色が一番のお気に入りです!+5
-1
-
49. 匿名 2015/03/06(金) 21:07:31
ほぼ見えないけど引いてる!ちなみに脂肪は少な目だけど、皮膚が伸びててアイラインとかが隠れる瞼です…
でも目尻ちょっと長めに引けば少しは効果ある!
正面からの印象はほぼ変わらないけど、目を伏せたり見開いたりした時の印象が変わるよ~。それが一重の魅力だ!って自分に言い聞かせてる(笑)+3
-1
-
50. 匿名 2015/03/06(金) 21:56:05
普通にブラウンを引く。
目頭には引かないほうが一重の切れ長が引き立つのかな、、、
引き算メイクが一重には合ってると思う。+2
-2
-
51. 匿名 2015/03/06(金) 21:56:53
太めにひいてぼかしてます!
正面からみると普通にライナーひいてるって感じだけど、したからみるとちょっと怖いかも+0
-2
-
52. 匿名 2015/03/06(金) 22:12:56
一重まぶたの同僚が、パッと見は、そんなにアイラインひいてるように見えなかったのに、伏目がちになった時に、かなり太く入れててビックリした+22
-12
-
53. 匿名 2015/03/06(金) 22:17:38
一重のアイメイクでこういうのありますが目閉じた時にびっくりされそうで…(笑)もっとキレイに見える方法はないのでしょうか?+17
-9
-
54. 匿名 2015/03/06(金) 22:29:00
まぶたに埋まるけど一応引いてます
美容部員さんに伏し目になった時の印象が違いますよと言われてしぶしぶ…笑
雑誌などの一重メイクは大体が奥二重の人で全然参考になりませ〜ん!!!!+9
-1
-
55. 匿名 2015/03/06(金) 22:44:05
他人のアイライン見ると、妖怪人間ベラみたいだなと思いながら、私もアイライン引きます。+5
-3
-
56. 匿名 2015/03/06(金) 22:45:50
52.53のアイメイクは絶対無し!!!
天童よしみか!ってくらいに余計に目が小さく見えるよ(笑)
ラインは目尻からかなり細めに黒目の所まで引いて黒目のとこでちょっと太めくらいに。
粘膜には引かないようにする。
アイホールの形にアイシャドウ乗せて
瞳が丸く見えるようにグラデーション付ける。
眉下と瞼の一番高いところ、あと目頭にほんの少しハイライト、
目尻は締め色で濃いめのカラー、ラインはジェルで引いてるよ。いまはインテグレートのがお気に入り。
で、まつ毛は長めにマスカラを付ける。ツケマは不自然なので絶対マスカラ。細く長く着くのが一番良い。
気を付けてるのは薄めだけどグラデーションがきっちりつくように複数カラーで!は絶対です!!+4
-3
-
57. 匿名 2015/03/06(金) 23:21:54
埋れて見えないし、見えるくらい引くと極太に引かなきゃいけないし、瞬きするとこすれて汚くなってしまうので引いてません。そのかわり濃いアイシャドウで太めにライン入れます。+4
-1
-
58. 匿名 2015/03/06(金) 23:38:40
53とか塗りえじゃないんだから…。+17
-1
-
59. 匿名 2015/03/06(金) 23:47:24
横から見たら、脂肪はあまりないけど、まつげの生え際の皮がくねっとCの状態だから、書けない
せいぜい茶色ペンシルで書くくらい
がっつり筆ペンで、書いてみたい+1
-1
-
60. 匿名 2015/03/06(金) 23:49:32
アイラインなんのために引くんですか?書き出すと上の塗りえみたいな感じになる…。アイシャドウで適当にぼかしてる。二重は黒目の上を太く書くて言ってたけど一重もそうした方がいいの?+3
-6
-
61. 匿名 2015/03/06(金) 23:51:06
ラブライナーがオススメ。筆が書きやすい。+1
-1
-
62. 匿名 2015/03/07(土) 00:32:04
何で私いつもアイライナー滲んじゃうのかなって不思議に思ってたけど、一重だからだったんだ( ̄□ ̄;)!!
30歳にして初めて気付いた…でも強力なウォータープルーフで頑張ってます。+6
-1
-
63. 匿名 2015/03/07(土) 01:47:00
52とか、わざわざまぶたを持ち上げて見せてるのがなんか不自然に感じるんだけど…
+1
-4
-
64. 匿名 2015/03/07(土) 01:56:43
+18
-1
-
65. 匿名 2015/03/07(土) 02:01:00
腫れぼったいまぶたとすっきりまぶたで、一重でも雲泥の差
一重さんためのアイラインの引き方&おすすめリキッドアイライナー|MERY [メリー]mery.jp一重まぶたは、コンプレックスと思っている方は多いかもしれません。でも、リキッドアイラインを使った上手なアイラインの引き方さえ覚えればそれは、大きな武器に変わります。今回は、悩める乙女のコンプレックスを解決するため、一重まぶたのためのアイラインの引...
+6
-1
-
66. 匿名 2015/03/07(土) 05:24:29
65
インウイのアイライナーまだあったんだ!
でも色が黒しかないね茶だったら太く引いても一重でもすごくいいんだけど。+1
-1
-
67. 匿名 2015/03/07(土) 07:10:30
ペンシルで引いて、茶色のシャドーでぼかす!
最後にリキッドライナーでまつ毛の際を埋めます!
もちろん滲みにくいやつで!
お試しあれ(^^)+1
-1
-
68. 匿名 2015/03/07(土) 10:14:52
隠匿の美に惹かれるタイプなので、一重好き。
同性でも一重さんの流し目はグッとくる。
変にアイプチとかしないほうが綺麗だと思いました+0
-0
-
69. 匿名 2015/03/07(土) 13:52:35
+5
-0
-
70. 匿名 2015/03/07(土) 16:06:02
一本線のアイラインはほぼ目立たないから意味なくてひいてない。
52.53みたいのはヘンだから、アイシャドウの黒とかこげ茶で52.53画像のくらいの幅を引いてぼかしている+2
-0
-
71. 匿名 2015/03/07(土) 16:19:51
引いても見えないって言うけどさ、自分では目をぱっちり開けて鏡見るから見えないだけで、表情の違いで節目や瞬きの時に見えるんだよ‼
+4
-1
-
72. 匿名 2015/03/07(土) 16:30:14
私は基本的にアイラインは茶色を使用して引いています!
濃い茶色いシャドーを目をあけた時に見える所までぬり、そこからグラデーションをして、茶色いアイラインを目尻だけに少し引くとすごく自然ですよ!
+1
-0
-
73. 匿名 2015/03/07(土) 18:18:18
71
まばたきなんか気にしない
誰も私のことなんかそんな見てない
って思ってる…+3
-3
-
74. 匿名 2015/03/07(土) 21:28:51
黒いアイラインだけじゃおかしい
グラデーションにしたら伏し目綺麗に見える+4
-0
-
75. 匿名 2015/03/08(日) 14:17:43
マジョリカ・マジョルカの水性ペンみたいなカートリッジ式のライナーの緑、ラメがあって勘違いメイクになるとおもいきや、日本人の肌色に馴染む感じで使いやすかった。目尻だけに使っていましたが、店頭から無くなってしまいましたね。+2
-0
-
76. 匿名 2015/03/08(日) 14:34:09
75ですが、これのお勧めなところは、ビニールっぽい材質なので溶けにくく、一重まぶたでもパンダになりにくいと感じたところです。
上手く使えばシックで透明感が出せると思います。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する