- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/14(月) 19:15:28
>>459
ひいぃぃぃっっ!!!!+5
-0
-
502. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:20
満員電車のポニーテール
山に登るみたいなバカでかいカバンもやめて欲しいw
あと香水かけ過ぎな人も
そんなんファー付きコートに限らないと思う+3
-0
-
503. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:41
>>8
ぎゃつw+13
-0
-
504. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:44
>>17
ロングシート端のガードが板じゃなくてパイプだった頃、リュックを頭に乗せられたことある(笑)
垂らした超ロングの毛と一緒にかぶらされた(笑)(笑)
高身長男性のケツをのっけられたりもした。+28
-0
-
505. 匿名 2020/12/14(月) 19:23:08
>>360
かぶれッ+4
-0
-
506. 匿名 2020/12/14(月) 19:24:10
満員電車で埋もれてる小柄な人いるよね
大変そうだなって思う
背が高くてよかったーって思うよ
小柄って大変だよね
かわいそうにね+6
-1
-
507. 匿名 2020/12/14(月) 19:28:06
嫌なら満員電車乗るなとか極論すぎw
満員電車ただでさえストレス溜まるのにイラついた事を言ってもいけないなんてそりゃあストレスも倍増するわな。
極論唱えてる人はいつクリーニング出したかもわからん他人のファーが30分間顔面に当たり続けててもじっと耐えて誰にも文句を言わないでね。+7
-4
-
508. 匿名 2020/12/14(月) 19:28:14
>>459
ごめんね間違えてマイナス押しちゃったよ+0
-0
-
509. 匿名 2020/12/14(月) 19:29:02
>>4
それわかる
むしろファーの方が断然マシ+37
-1
-
510. 匿名 2020/12/14(月) 19:29:45
>>1
ご自身が、人が少ない時間帯に乗るか、車通勤に変えたらいかがでしょうか?
他人に強要するより早いですよ。+9
-0
-
511. 匿名 2020/12/14(月) 19:31:30
>>29
今コロナでフェイスシールドならそんなに変な目で見られなさそうだしつけりゃいいのにね+24
-0
-
512. 匿名 2020/12/14(月) 19:31:49
>>68
服やコートの中に髪を入れ込む。
もしくはマフラーで巻いて固定。+15
-0
-
513. 匿名 2020/12/14(月) 19:32:34
>>1
全員がフード被ったら被ったで、顔が見えなくて怖いです。って訴えが出てきそう笑+14
-0
-
514. 匿名 2020/12/14(月) 19:38:10
>>95
カバンのカドが刺さってきて痛いんだよね!
当たると押し返されたと思って睨みつけてきたり、余計にグリグリしてくる人がいたりして+5
-0
-
515. 匿名 2020/12/14(月) 19:38:50
>>1
すごく自分勝手なおばさんだなあ…自分が満員電車乗らなければいいのでは?+7
-0
-
516. 匿名 2020/12/14(月) 19:39:00
>>507
何度も経験あるけどいちいち愚痴る程の事でもない。探せば毎回何かしらストレス要因があるしファーが避けられない程の満員電車で快適に過ごせる日の方が少ないもの。自分だって気付かない内に不快な思いさせてる事もあるかもしれないのにそういう発想ないのかねこういう人達って。+1
-0
-
517. 匿名 2020/12/14(月) 19:39:32
>>7
ちんちくりんな私って事だね+47
-12
-
518. 匿名 2020/12/14(月) 19:40:20
>>20
大柄な人は自分のことを大柄な私とは言わないもんね。
+24
-1
-
519. 匿名 2020/12/14(月) 19:41:58
>>69
いっそ、1座席つつ棒がついてたら楽なのに。
小さい人も安全になるし、おっさんが必要以上に股を広げて足を当ててくるような痴漢も防げる+8
-0
-
520. 匿名 2020/12/14(月) 19:42:22
>>243
私は手で押さえたりして座ってる人の顔に当たらないように気を付けてるよ。
当たってからじゃトラブルの元だし、気にしてますという姿勢は出すよ。
+7
-0
-
521. 匿名 2020/12/14(月) 19:45:26
入口付近にボサッと立ってて、断固避けず、降りもしない奴に苛つく。
降りますって言ってもどいてくれなかったりして、仕方ないからぶつかりながら降りてる。凄く嫌。
+3
-0
-
522. 匿名 2020/12/14(月) 19:45:50
髪の毛をなんとかしてから言って欲しい。私はショートだ。
パサパサの枝毛だらけの髪の毛の前に立たされた時の苦痛。+3
-0
-
523. 匿名 2020/12/14(月) 19:50:45
>>56
こんなおばさんに着られるFENDIがかわいそう笑+9
-0
-
524. 匿名 2020/12/14(月) 19:51:07
>>139
普通に当たるだけで不快なのはもちろんなんだけど勢いよく振り返ったりするとビシッって当たって結構痛いんだよね+18
-0
-
525. 匿名 2020/12/14(月) 19:52:37
>>95
ほんとそれ
なぜかリュックだけ言われるけどうちからしたら肩掛けカバンのが邪魔
+4
-0
-
526. 匿名 2020/12/14(月) 19:53:23
>>139
髪の毛おろしてても満員電車で立ってたら鞄持ってる手に絡みついてくる時あるから束ねておいてほしいなと思う。
ぱって払うけどまた降りかかってくる。+9
-0
-
527. 匿名 2020/12/14(月) 19:57:48
>>78
邪魔と言うことを伝えるために押す+8
-0
-
528. 匿名 2020/12/14(月) 20:00:01
>>123
鉄道会社のせいではなくない?+6
-0
-
529. 匿名 2020/12/14(月) 20:01:43
>>3
世知辛い世の中になったもんだ…
コロナのせいで皆小さい事でもイライラしてるんだろうな…。我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢…
心も狭くなるのも分からんでもない。+7
-3
-
530. 匿名 2020/12/14(月) 20:03:16
>>416
ハイヒールはいて電車が急停止しても、絶対ぐらつかない自信があるならはいていいよ。
私ピンヒールのデブにちょうど靴の甲が被ってない部分を踏まれて大流血したことあるから、ヒールはいてる人には近寄りたくない。(駅で降りようとしたらデブには逃げられた)
そういう人に限って、両手でスマホいじってたりして吊革持たず、揺れたら近くの人に寄っ掛かったりたたら踏んだりしてるから…。+4
-1
-
531. 匿名 2020/12/14(月) 20:03:52
ちゃんとお手入れしてるファーは気にならないけど、毛束みたいになってるのは普通に汚い+1
-0
-
532. 匿名 2020/12/14(月) 20:04:14
ファー付きコートとかダサイねん+2
-2
-
533. 匿名 2020/12/14(月) 20:05:16
>>13
満員電車で、後ろに立ってた人がつり革掴もうと手を伸ばしたら、わたしのフードをアッパーカットする形になっちゃって、不本意ながらフード被ったまま通勤したことあるwww
満員過ぎて脱ぐこともできず暑かったなー。
ちなみに自分もチビだけど、こんなこと迷惑に思ったことない…言い出したらキリがないよね。+17
-0
-
534. 匿名 2020/12/14(月) 20:06:15
>>353
いや、通勤は
東西線利用者ですけど。+1
-1
-
535. 匿名 2020/12/14(月) 20:07:01
>>4
でっかいクリップで留めてる人も。
前、朝のラッシュ電車内で自分の前にいるひとが付けてるクリップがおもいくそ自分の鼻に当たってあまりの痛さに息できなかった事ある。
こういう感じ。+41
-1
-
536. 匿名 2020/12/14(月) 20:10:09
私、170弱あるんだけど、満員電車の小柄な人が1番苦手!
髪の毛当たるの気持ち悪い、つむじがにおったりして気持ち悪い。
でも心の中で思うだけよ。
ファーも気持ち悪いけどさ、お互いそれなりに我慢してんだよ。+8
-0
-
537. 匿名 2020/12/14(月) 20:10:42
横です。
くしゃみのし方って生理現象だから、なかなかなおせないよね。
母が特徴あるくしゃみをする人で、何度注意してもなおらなかった。
因みに私は、周りに人がいる時はなるべく小さくするようにしている。1人の時は思いっきりやる。+0
-0
-
538. 匿名 2020/12/14(月) 20:10:44
>>265
人の髪なんてただのゴミだもんね
髪長いと実はめったに洗ってなさそうとか
フケ多そうとか思っちゃう+9
-5
-
539. 匿名 2020/12/14(月) 20:14:39
+0
-0
-
540. 匿名 2020/12/14(月) 20:16:45
はあ?そんな事まで規制されたら生きにくいよ。もういい加減にしてよ。+3
-0
-
541. 匿名 2020/12/14(月) 20:17:34
+1
-0
-
542. 匿名 2020/12/14(月) 20:17:36
いやいや、車内でフードのコート被ってる人なんていないに等しい。+0
-0
-
543. 匿名 2020/12/14(月) 20:19:02
>>305
フードないと冬は過ごせない。雪は傘の中にも吹き込むし+6
-1
-
544. 匿名 2020/12/14(月) 20:20:23
いっちゃ悪いけど、こういう特殊なクレームを取り上げて広めてるメディアに怒りを覚える。全ての事はメディアのせいなんじゃないかと。+7
-0
-
545. 匿名 2020/12/14(月) 20:21:01
>>41
ボブwww+2
-0
-
546. 匿名 2020/12/14(月) 20:21:26
>>7
大柄は大柄で小柄の頭(つむじ)が近くてそれはそれですごく嫌+53
-1
-
547. 匿名 2020/12/14(月) 20:22:48
何なのかね?文句ばっかりじゃなの?こうした人達の声が大きくなって嫌だ。+4
-0
-
548. 匿名 2020/12/14(月) 20:23:13
繊細ヤクザに発言権を与えるな
図に乗る+4
-1
-
549. 匿名 2020/12/14(月) 20:24:08
乗らないでって、こういうの喋っていいわけ?何の権限なの。
+2
-0
-
550. 匿名 2020/12/14(月) 20:27:14
文句つけたらそれが通る世の中になるって怖くないですか?ちょっとメディアに告げ口したら大きな問題にしてくれて自分は満足かもしれないけどさ。+0
-0
-
551. 匿名 2020/12/14(月) 20:35:28
>>4
髪を胸側に流すだけで後ろの人に邪魔にならないのに、なんでそれすらしないんだろうって思う
あとポニテの人に限ってよくキョロキョロして頭ブンブン揺らすから嫌+57
-2
-
552. 匿名 2020/12/14(月) 20:36:26
>>8
その後鼻を触ってるのが何気に嫌だ+23
-0
-
553. 匿名 2020/12/14(月) 20:38:48
>>43
え、後ろ向くまでいかなくても、
左右向いたり、上向いたり、スマホ見たりで、髪長くて束ねてる人の髪ってすごい揺れるよー。+26
-7
-
554. 匿名 2020/12/14(月) 20:38:48
>>4
ファーなんかより、髪の毛だよ。
タバコ吸ってる人とか髪の毛にももちろん臭いがついてるし、電車が揺れたら頭も揺れるし遭遇したらお通夜の気分になる。+21
-1
-
555. 匿名 2020/12/14(月) 20:40:00
>>233
7だけどその意味で書いた笑+6
-2
-
556. 匿名 2020/12/14(月) 20:40:15
>>3
もうさ、性別・年代・身長・体重・子連れとか細か〜く車両分けたら良いんじゃないかと思うわ。
めちゃめちゃ長い電車なるけど(笑)+26
-0
-
557. 匿名 2020/12/14(月) 20:41:36
東京に通勤してるけど私の路線はコロナで人減ったからまだ満員電車なんてあったんだという感じ。本当に酷い路線乗ってた時は地面から足が離れたまま乗ってる時もあったけど、今頃どんな状況なんだろう+2
-0
-
558. 匿名 2020/12/14(月) 20:41:49
>>68
いやー、、、
でも、満員電車で髪長い人の後ろになると、
ふわぁって自分の髪にかかりそうになってやだな。
前に垂らしてくれよって思う。+28
-3
-
559. 匿名 2020/12/14(月) 20:42:19
モヘアニットきてたら隣のスーツ男性の上着が毛だらけになって申し訳なかった+2
-0
-
560. 匿名 2020/12/14(月) 20:42:30
>>11
徒歩で通えるエリアに引越したら最高すぎた
朝から極度のストレスに見舞われてから本業にとりかかるってこれ以上の無駄なことってなかったなと今なら分かる
満員電車は国を挙げてどうにかするべき
社会的損失大きすぎる+13
-0
-
561. 匿名 2020/12/14(月) 20:43:09
>>323
ちょっとした動きで、すごい揺れるよ。+14
-0
-
562. 匿名 2020/12/14(月) 20:44:27
夏場に素肌が当たってペタッとなるのもすごいやだ。+5
-0
-
563. 匿名 2020/12/14(月) 20:44:58
>>8
可哀想
あとじじいってため息やアクビも大げさにかましてくるから嫌
吐いたクッサイ息が下に降りてきてすんごく臭いの!!+107
-1
-
564. 匿名 2020/12/14(月) 20:45:36
>>245
おっさんがあえて顔にかけて、
髪の毛ペロペロしてるの見かけたことあるよ。
本人のためにも、髪長かったら、前に垂らした方がいいと思う。+7
-0
-
565. 匿名 2020/12/14(月) 20:46:08
>>33
今は髪の毛切っちゃったからいいけど、長かった時にはポニーテール┅振り向くと自分の目に当たってた。
+8
-0
-
566. 匿名 2020/12/14(月) 20:47:07
けっこうなボリュームのファーがフードに
付いてる服着てる時、電車入り口の横の柵に
もたれかかって立ってたのね
そしたら柵をファーがまたいで
おじさんの頭の上をゆっさゆっさ
してしまったみたいて、背中いきなり
ゴツンってぶん殴られた…😭
悲しかった………
このトピ見て思い出した…+2
-3
-
567. 匿名 2020/12/14(月) 20:48:58
>>535
痛い!あなたのクリップが当たりました!とか言えないしね。むかっとするよね。+11
-0
-
568. 匿名 2020/12/14(月) 20:51:15
>>336
暖かい車内で防寒のためのフード被るのは不自然だよね。
かと言って小柄な方の方が目出し帽とかで自衛するのも変だし、どうしたら良いんだろう。+2
-0
-
569. 匿名 2020/12/14(月) 20:52:19
>>556
ポニーテール専用車両つくって欲しいw+1
-0
-
570. 匿名 2020/12/14(月) 20:53:22
ファー付きコートで乗らないでっていうのは行き過ぎだけど、
人に迷惑かけるのは、予想できるはずだよね。
それに、ファー付きコート自分が着てるとき、後ろの人にどうくっついちゃってるか気になる。
おじさんの顔にファーくっついててもやだし、
女の人のファンデくっていてもやだ。
だから、めちゃくちゃ混んでるときは、
フードの部分を片手で押さえてるよ。
お互いのためにも、ちょっと気遣えば
平和なのにな。+4
-0
-
571. 匿名 2020/12/14(月) 20:54:44
>>535
こう言う人に限って
毛先のチョロ毛がちょうど目の前にきたりするんだよねw+17
-0
-
572. 匿名 2020/12/14(月) 21:00:41
満員電車だもんね。地方では考えられない。都会は何かと配慮しないといけないのね。+1
-0
-
573. 匿名 2020/12/14(月) 21:00:43
身動きとれなかったら諦めて人様のファーに顔埋めてるよ。+2
-0
-
574. 匿名 2020/12/14(月) 21:01:08
背の高い私から言わせれば、背の小さい女の人の頭、結構におうよ。
我慢するけどね。+5
-0
-
575. 匿名 2020/12/14(月) 21:02:38
私はラビットファーのアレルギーなので冬の電車はすごくら気を使うよ。顔の前に来たら大変!ラビットファー付きコートの女性がいたらなるべく避けて、安全なサラリーマン男性ゾーンに入り込むようにしてる。+0
-0
-
576. 匿名 2020/12/14(月) 21:03:11
>>574
臭う女性多いね。若い女性はシャンプーが匂う。+0
-0
-
577. 匿名 2020/12/14(月) 21:06:53
そんなのよりやたら硬い鞄を人に押し付け手に力入れなくても持ててる人の方がやだ+3
-0
-
578. 匿名 2020/12/14(月) 21:08:42
みんなフード被ればいいのに。
そうすればじじいの汚らしい首元の油汗とかフケだらけの肩とかが目の前に来なくて済むし。つか自分がフードのついたの着て被ってればいいんじゃない?+0
-0
-
579. 匿名 2020/12/14(月) 21:09:42
>>285
下ろしてても文句言うしなんの髪型ならいいのよ
+1
-1
-
580. 匿名 2020/12/14(月) 21:09:42
そんなこといい出したらキリがない!香水やニンニク臭、体臭だって不快だ!+2
-0
-
581. 匿名 2020/12/14(月) 21:14:32
最近モッコモコのやつもあるから気持ちわかるな
かぶると2回りくらい頭大きくなるようなやつとかもあるよね
ああいうのだとブウェッってなりそう+1
-0
-
582. 匿名 2020/12/14(月) 21:16:05
>>4
たまにしっかり乾かさずしめってたり濡れてたりする人いる。夏場とか肌の露出が多い時、本当に気持ち悪るかった。満員電車避けるために朝早く出てる。+8
-0
-
583. 匿名 2020/12/14(月) 21:17:18
>>306
文句ばっかり
流石にクレーマーだよ+1
-1
-
584. 匿名 2020/12/14(月) 21:18:17
カリカリカリカリしながら生きてて楽しいんだろうか
可哀想に+2
-0
-
585. 匿名 2020/12/14(月) 21:20:19
>>29
フェイスシールドいいね!+14
-0
-
586. 匿名 2020/12/14(月) 21:20:46
巨大なリュックを背負ったまま立って乗ってる人は、さすがに電車では少ないけど、
バスではときどきいて、こないだバスを降りる時にそのリュックをよけようとして
バスの出入り口近くの座席の前にある(分かりにくくてごめん)ポールに膝をぶつけて
かなり痛かった。でかいリュックを背負ってる奴は、相当迷惑だってことに気付け!+0
-0
-
587. 匿名 2020/12/14(月) 21:23:14
>>460
うん。>>33は文句ばっかり。
電車通勤止めて車か自転車に変えたらいいレベル。
+32
-3
-
588. 匿名 2020/12/14(月) 21:23:25
端の席に座っている時に、フードのファーが顔や頭に当たって不愉快な思いをした事が何度もあるから、被るなとは言わないけどもう少し周りを見てほしいな。+2
-1
-
589. 匿名 2020/12/14(月) 21:23:58
>>11
肩に掛けたトートバック攻撃もいらつく+3
-0
-
590. 匿名 2020/12/14(月) 21:28:16
乗る時にフードの内側にくるっと巻けばまだいいんじゃないかな?+1
-0
-
591. 匿名 2020/12/14(月) 21:29:15
>>103
髪を前にするんだよ。後ろにたらすな。+2
-3
-
592. 匿名 2020/12/14(月) 21:33:41
>>147
ある程度は考えた方が良いと思うよ+3
-0
-
593. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:29
>>17
こういう状況の時、おならをされないか凄く不安になる(><)+11
-1
-
594. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:10
>>5
夏は、電車の中で扇子で仰ぐなとかね。
住みにくい世の中+5
-0
-
595. 匿名 2020/12/14(月) 21:45:51
>>280
混雑状況によって変わるかもしれないけど、心遣いができないという意味では同じでは?
相手が迷惑なら結局同じ。+0
-0
-
596. 匿名 2020/12/14(月) 22:02:22
>>69
当たるはじゃなくて当たるわじゃない?+1
-0
-
597. 匿名 2020/12/14(月) 22:03:14
>>3
ほんとだね。
うるさい。
こうやって声の大きい少数派の人たちの意見がどんどん採用されていく世の中嫌だわ…+9
-1
-
598. 匿名 2020/12/14(月) 22:11:09
>>535
まさにこういうバレッタをつけた背の低い女。
超満員電車なのに友達と大声で会話してて、「ウンウンウンウン!」って小刻みに頷く度にバレッタの角が私の肩にグサグサ刺さってめり込んで痛かったわ…。バレッタって凶器だと思った+19
-0
-
599. 匿名 2020/12/14(月) 22:11:43
>>53
え、かおにファーのふさふさ、しかも他人の匂いのふさふさ…むりだ。
それはストレスでしかないよ。
他人のコートに文句がどうとかではなくて、、、ふさふさ当たるのはいやです。
チビには満員電車つらいよ。
+13
-6
-
600. 匿名 2020/12/14(月) 22:14:37
>>4
めっちゃわかる
日比谷線とかぎゅうぎゅうの満員電車で通ってた時にファーとかでは思ったことなかったけど、ポニーテールの女の人では何回か思った…
めっちゃ顔に当たるのに平気で首振るとか、かなり嫌
満員電車だから逃げ場なくて、お願いだからポニーテールはやめてくれって思った+15
-0
-
601. 匿名 2020/12/14(月) 22:19:54
>>126
やめらばだって、ぷぷっ
誤字チェック位しろよ+1
-12
-
602. 匿名 2020/12/14(月) 22:21:58
>>21
入場制限するか、時間帯で料金変えるかだね+1
-0
-
603. 匿名 2020/12/14(月) 22:27:13
>>1
こういうこといちいち訴えていく人がどんどん世の中を窮屈にしていく。+4
-0
-
604. 匿名 2020/12/14(月) 22:27:46
満員電車になるから起きるトラブルとかあるよね…
女性専用車両で、女の人が口喧嘩始めた時あったよ
朝急いでるのに電車もちょっとずつ遅延するし混んでるしで、イライラが倍増するからなんだろうな
もう、できればリモートワークが本当に定着して欲しいのに+2
-0
-
605. 匿名 2020/12/14(月) 22:28:12
>>4
永遠に髪の毛かきあげてる奴なんなの?
髪の毛飛んできそうなんだけどw+27
-0
-
606. 匿名 2020/12/14(月) 22:28:26
>>601
こういうのも含めて、ね。+10
-0
-
607. 匿名 2020/12/14(月) 22:29:43
>>6
私も髪の毛のほうが嫌
投稿者がもじゃもじゃだったら、そっちのが突っ込みたい+12
-1
-
608. 匿名 2020/12/14(月) 22:30:02
>>1
それぐらい我慢しろよ
こちとら紙袋と硬いプラスチックの四角いバッグ?で足傷つきましたが+6
-1
-
609. 匿名 2020/12/14(月) 22:30:45
>>601
ごめん、
あなためっちゃ臭うw+7
-0
-
610. 匿名 2020/12/14(月) 22:36:37
>>99
前リュックも邪魔だけどね
2人分幅を取ってるし、デブだと3人分か+3
-1
-
611. 匿名 2020/12/14(月) 22:37:17
低身長の人間です
顔の前にファーは、チクチクもするけど(アレルギーもあります)、着ている人にとって、自分のコートが人の顔に触れるのってイヤじゃないかな、と気になるよ
離れられる場合は離れてる
移動先にまたファー、ってこともあるけどね
私は自分の身長がコンプレックスだけど、小柄の単語が不快な人も多そうだね
使わないようにしよう
手足長いのって、すごくうらやましいよ+2
-0
-
612. 匿名 2020/12/14(月) 22:37:38
>>8
昨日後ろの至近距離からまさにこれやられた
なんでバークショイ!!!って思いきりやるんだろ。
思わず顔見たら多分マスクしていた?からまだ許せたけどわざわざマスクずらしてからするオジサンも多いし本当嫌だった。
あまりの大声で隣のこどももびっくりして顔見ていた。。笑+27
-0
-
613. 匿名 2020/12/14(月) 22:40:15
>>92
そうそうそうそう
なぜか最大のボリュームで出そうとするよね
本当やめて欲しい+20
-0
-
614. 匿名 2020/12/14(月) 22:41:39
逆に満員電車ファーフード被ってる奴なんか案件扱いでしょ
本当にいいのかそれで聞きたい
ファーフード軍団で囲んでやって問い詰めたい+4
-0
-
615. 匿名 2020/12/14(月) 22:45:51
>>6
手入れしてない親父限定ね???+7
-0
-
616. 匿名 2020/12/14(月) 22:46:33
何にでも文句、不満…
+3
-0
-
617. 匿名 2020/12/14(月) 22:48:25
>>614
本当にそれでいいのか
です+1
-0
-
618. 匿名 2020/12/14(月) 22:49:38
>>58
満員電車で普通にしててこんなに文句言われたらたまらんね。
痴漢とか、新聞おっぴろげ、満員の中でスマホとかに文句言うならわかるが?+0
-0
-
619. 匿名 2020/12/14(月) 22:54:43
>>17
リスク回避で、ひとつ内側に座ってる。+2
-0
-
620. 匿名 2020/12/14(月) 23:00:59
ファーコートもポニテもザンバラ状態のロングヘアーも不快。
だけどそもそもそんな人と密着しなきゃいけない日本都市部の通勤事情が不快。
どんなに時差通勤、満員ゼロって百合子や鉄道会社が言っても改善しようとしない各企業、経団連、日本政府が1番不快+3
-0
-
621. 匿名 2020/12/14(月) 23:06:37
満員電車ってのは布1枚隔てた向こう側にチンコがある世界なのに
ファーがチクチクとか気にしとる場合じゃないやろ+1
-1
-
622. 匿名 2020/12/14(月) 23:07:51
>>1
私もチビだけどこんな風に思った事ないわ。
公共の乗り物乗ってるのにどんな神経してんの?通勤でそう思うのかプライベートでそう思うのか知らないけど満員を避ける時間帯に乗れば済む話じゃん。ワガママすぎる。+6
-2
-
623. 匿名 2020/12/14(月) 23:16:54
顔の前にファーが来たら、ギリギリよける+1
-0
-
624. 匿名 2020/12/14(月) 23:17:51
あれは痒い
+1
-0
-
625. 匿名 2020/12/14(月) 23:18:21
>>234
電車の中ででしょ?+3
-2
-
626. 匿名 2020/12/14(月) 23:19:08
そんな事言われたって着たいものを着るよ+0
-1
-
627. 匿名 2020/12/14(月) 23:21:07
同じ人間同士、尊重し合える世の中であってほしいな…。
自分勝手な意見を全ての人間が言い合って居たら、自分が生きる世の中が全て殺伐とした方向に向かってしまうよ。
自分さえ良ければいい、あるいは、非がある人間には万事攻撃せよ、みたいな世界になってもらいたくないな…。
理由はなんであれ、ありがとう、ごめんなさいすみません、がいつでもとっさに言える人であろうとここを読んでいて思いました。+1
-0
-
628. 匿名 2020/12/14(月) 23:23:18
気持ちは分かるが、自分は被ってるの?
被ってないのに人には強要するの???
まず自分からやってみよう!きっとドンびかれて周りからファー(人)が消えてスッキリするよ。+0
-0
-
629. 匿名 2020/12/14(月) 23:26:39
>>265
胸下までのロングヘアーです。
電車に乗る時は後ろの人に当たらないように前に持ってきてますが、それでもダメですか?10円ハゲの場所があるので、結ぶのは避けたいんですが…+3
-5
-
630. 匿名 2020/12/14(月) 23:27:18
>>19
すぐ自動車通勤ていう発想になる田舎もんとは話したくない+4
-9
-
631. 匿名 2020/12/14(月) 23:29:07
生きにくい世の中
自分自身で解決策見つけようとしないのかな?何でも不満文句垂らしてる暇があるなら少しは考えてって感じ+0
-0
-
632. 匿名 2020/12/14(月) 23:29:59
そんな気がしてたから、公共の乗り物利用する時はファー外してる。+2
-0
-
633. 匿名 2020/12/14(月) 23:30:54
>>146
身長170cmだけど、ファーは普通に顔に当たって不快だよ。大きめのフードだったり、ハイヒール履いてる人もいるからね。あと目元には当たらなくても口元に当たるのも相当気分悪いからw
問題はファーが邪魔かどうかなのに、急に長身に矛先向けててびっくりしたw+7
-1
-
634. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:05
>>205
ナイスアイデア!この人に教えてあげたい♪
これからどんだけ出会うか分からないフードの人にヤキモキしつつ改善を求めるよりも
自分がフェイスシールド着用すればそれで即解決だ!
今の時期なら何とも思われないしね+9
-0
-
635. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:13
おっさんのダウンと革ジャンもくせーのなんの+0
-0
-
636. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:43
そもそもフードって都会で必要なのかな?って10年くらい前に思い、フード付きのコートは買わなくなった。+2
-0
-
637. 匿名 2020/12/14(月) 23:39:12
>>3
面倒だなーイライラするなよーって人もイライラしてるよね、まぁまずはどちらも落ち着いてさ。
好きな格好するのも、当たって不快に思うのもそれぞれの自由だし当然の感情だと思うよ。
元凶は満員電車でしょ、個人同士で歪み合うよりどうせ怒るならそっちに向けた方が健全だと思う。+2
-3
-
638. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:07
>>17
たまにそこのポジションで席側向いて座ってる人の頭の上ら辺でスマホとか新聞読んでる人いない?!あれもムカつく。+13
-0
-
639. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:07
ファーが満員電車で他人の肌に触りまくってるなら、ファーも清潔ではない、って事だよね😅そう考えたらファーで満員電車乗るのもリスクって事なのかも。+1
-0
-
640. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:31
ファーとかアニマル柄って今流行ってないよね。
わたしはあまり好きじゃない。+0
-1
-
641. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:36
>>313
しかも、椅子の端にもたれかかって座ってる人に髪の毛わさわさ。
引っ張ってやろうかと思った事ある。+11
-0
-
642. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:16
>>365
私もカナダに住んでる時被ってた。
耳も頭も暖かくなるし雪や雨が降っても平気だし。
フードは万能!+9
-0
-
643. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:35
>>139
この間病院の待合で後ろにポニーテールの人座ってて、
すごいもたれ掛かるもんだから当たりまくったよ笑
不快だよね+5
-0
-
644. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:57
小柄って自慢に聞こえるのか…
私は低身長かなり嫌なんだけど
たしかに満員電車でファーわかる!と思った
こっちも場所変えたりして対策するけどね
あとは夏場の脇とか(ノースリーブ目の前結構キツイ笑)壁際に立ったとしても頭上に手付かれたりとか
+0
-0
-
645. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:57
>>7
同じちっさいおばはんだけど電車でそんな事に関してどうこう思った事ないわ。130cm位ならともかく150前後位で通勤に支障がたるなんてありえないだろう。デブが新幹線の席で狭いのと一緒で少数派は多少我慢や工夫して生きるしかないんだよ、バカ。
+28
-2
-
646. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:17
>>303
バシッと結構な勢いで当たるとマジで痛いよね+7
-0
-
647. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:45
>>162
いるねぇ。
鼻息が直接かかるのも嫌だから、やめてほしい。+2
-0
-
648. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:59
>>6
確かに気持ち悪いよね+3
-1
-
649. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:49
>>11
地下鉄はカタコンベ+1
-0
-
650. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:15
>>7
ガル民が小柄って言葉に過剰反応するの何故?+24
-0
-
651. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:56
>>8
電車内でこれやられて、何度も何度もしてくるから普通に手で押さえてもらえますか?💢って言ったよ…ブチギレて+48
-0
-
652. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:54
>>7
私は150だけど、しょっちゅう当たる
当たるというか 入る
フワッフワで高そうなファーの人のはたまに気持ちよくて
寝てしまいそうになる
気持ち悪うてすみません+10
-2
-
653. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:09
>>652
入るって故意にではありません!+4
-0
-
654. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:11
5chのファッションスレでファーが抜けるとか周りにくっついて迷惑だから電車乗る時は着ないとか言ってる人いたなあ
そんな抜けるもの??って疑問だったんだけど+0
-0
-
655. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:51
もふもふは、猫で十分だ+2
-0
-
656. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:59
タバコ臭いコートも電車ではキツイ
コートってそんなに洗わないから毎日の喫煙で臭いが破壊的+0
-0
-
657. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:25
>>19
それな
混雑の時間を避けて電車乗るとか、空いてる沿線に引っ越すとかね
自分でも色々対策出来るの、わざわざ不快になるような場を選んで人にばかり文句言う奴だよね+9
-3
-
658. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:34
わからんでもないけど、最近はファー付きコート自体見かけないような
それよりリュックやめて欲しいわ。リュック使う人無神経な奴が多い。
身体の向き変えるとガンガン身体に当たるし、隣座ると紐がこっちの膝上とかに乗っかって来て邪魔+9
-0
-
659. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:48
みんなそれぞれ何かしら我慢してるよね?
雨の時期のぬれた傘が当たるとか
スカートの裾が揺れる度に膝をかすめる気持ち悪さとか、いちいちイライラするやつは乗らなくて良いよ。
このOさんだって誰かに迷惑かけてるよ。
+5
-0
-
660. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:22
>>139
わかる!!
ポニーテールだけならまあいいんだけど、
頭を勢いよく左右に振られた時に
ポニーテールビンタをお見舞いされたことが何回かある。笑+8
-0
-
661. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:52
>>568
混むのが嫌ならラッシュの電車を避けるとか、ラッシュの電車に乗るなら自分で対策考えるとか、我慢するとかだろね。
誰かにどうにかしてもらうのは無理でしょうね。+3
-0
-
662. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:16
>>4
エスカレーターで思いっきり振り返ってきて目に髪の毛突き刺さったことある。痛かった。+6
-0
-
663. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:37
>>1
テレワークしよう+1
-0
-
664. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:39
>>11
気にすれば気にするほどストレスフルで、如何に感覚のスイッチをオフにするかって考えになったわ+1
-0
-
665. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:37
>>41
私そういうのにいらっとくるから、いつもつばのある洗える帽子持ち歩います。
荷物増えますが、逃げ場のない場所でいらつくよりはマシだと思ってます。+3
-0
-
666. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:04
明日寒いからファーダウン出したのに…まぁ普通に着るけど+2
-1
-
667. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:40
動物の死骸を...よく..+1
-1
-
668. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:46
>>1
本物の毛だったらチクチクしない
てか、大事な本物が人にくつつかれるのも危険だから、毛皮系は通勤には向かないや+6
-0
-
669. 匿名 2020/12/15(火) 00:54:48
>>43
それがいるんだよ
ふっとい髪の毛結んで束になった綱みたいなの束ねてる女に限って落ち着かなくあっち見たりこっち見たり顔を動かすんだよ 後ろにいると本当辛い じっとしててくれ+14
-1
-
670. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:54
>>460
馬の尻尾で顔殴られてるのと同じだよ
あれほど不愉快なものは無い
滅多に会わないけどたまに居るんだよ+5
-9
-
671. 匿名 2020/12/15(火) 00:59:26
ファーとかフードが人にぶつかったりするなら「これからはちょっと気を付けよ。」ってことで良いんじゃないの?
「細かいことうるさい!知るか!」という反応も大人げない。+3
-3
-
672. 匿名 2020/12/15(火) 00:59:36
>>45
リュックは前にして下さいって車掌さんもアナウンスするんだよ
もう当たり前の事よ+19
-0
-
673. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:31
>>506
あ、その言い方は心配してる風で貶してるやつだ+2
-0
-
674. 匿名 2020/12/15(火) 01:02:15
ロングのポニーテールは顔にバサバサかかったり口に入って迷惑。
最悪唾液がつくけどそれは良いのかな?+0
-0
-
675. 匿名 2020/12/15(火) 01:02:27
>>671
どうやってチョット気をつければいいのかな?
寒い時期に着るコートにフード付いてるんだよね。コロナの時期に風邪はひきたくないし。不快な感じる方が工夫してもらいたいなー。+0
-1
-
676. 匿名 2020/12/15(火) 01:03:54
>>620
そうだ!+0
-0
-
677. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:48
私は太ってる人がダウンを着てボリュームアップしてミシュランマンみたいになってることの方が迷惑。+1
-1
-
678. 匿名 2020/12/15(火) 01:27:28
>>8
私157だけど、
オヤジって小さくない?
オヤジって小さいよ。+1
-5
-
679. 匿名 2020/12/15(火) 01:40:09
何にでも文句、愚痴を言う人が今回のコロナでかなり炙り出された気がします。+3
-0
-
680. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:48
>>109
大柄っていうと横幅もありそうだからかな+8
-1
-
681. 匿名 2020/12/15(火) 02:17:55
実際に東京の通勤ラッシュ乗ってた時は、
フードのファーはチクチクするし
ポニーテールはバサバサ当たるし
にんにく料理食べたのか車両全体が臭くなるほどの口臭のキツい人がいて気分悪くなるし
香水も体調悪くなるし、毎日必死だった。
ファーは可愛いのは分かるからなるべく辞めてほしい。
ポニーテールは電車降りてから結んで欲しい。
臭いは最近マスクだからマシだけど、公共の場だから対策して欲しい。
長い髪の毛は前に持ってきてくれればまた大丈夫だと思う。
最近は満員電車じゃないけど、
みんなで気持ちよく乗れるようにしようよ。+6
-1
-
682. 匿名 2020/12/15(火) 02:20:50
>>46
「大柄」だと全体が大きく感じるように「小柄」だと全体が小さく感じてかわいらしいみたいなニュアンスが含まれていると感じる人がいるんじゃないかな?「身長が低い私」だったら身長だけがクローズアップされるから気にならないとか。+7
-0
-
683. 匿名 2020/12/15(火) 02:32:07
>>1
背が低い人かな?+1
-0
-
684. 匿名 2020/12/15(火) 02:39:13
>>659
本当、明らかなマナー違反以外はみんなお互い様だよなぁ+0
-0
-
685. 匿名 2020/12/15(火) 03:00:23
>>669
あの綱ってほぼ凶器よね
こん棒レベル
目に当たったら失明しそう+5
-0
-
686. 匿名 2020/12/15(火) 03:04:24
>>117
わかる。私もコロナとかがまだ無い時も、ウェットティッシュ持ち歩いてたから拭いてた。その上、アロマミストまでシュッとしてた。気の持ちようで。笑+33
-0
-
687. 匿名 2020/12/15(火) 03:07:26
>>487
嫉妬って思ってる時点でそれもどうかと…
嫉妬する対象だとは思っていませんよ+3
-2
-
688. 匿名 2020/12/15(火) 03:24:12
ポニーテールしてる人の髪がわさわさ当たったことはあるけどまあ仕方ないやと思う+0
-0
-
689. 匿名 2020/12/15(火) 03:25:14
>>68
全員宝塚の生徒さんみたいに髪の毛が揺れないような髪型で車内ではピクリとも動かないようにするしかないね+12
-0
-
690. 匿名 2020/12/15(火) 03:29:07
>>333
そもそも満員電車で出社することが当たり前なこと自体が社会にハラスメントされてるよね
なぜか女性は痴漢されるから自分で予防することが前提って+4
-0
-
691. 匿名 2020/12/15(火) 03:30:22
>>173
厳しい私立の学生みたいにみんな女子はおさげで男子は短髪。毛羽だってない地味な服を着れば問題解決だよね。さすが日本人だわって思う。+5
-5
-
692. 匿名 2020/12/15(火) 03:45:44
>>528
人口密度高まるようにたくさんマンション建ててるのって鉄道会社の関連会社じゃないの?+0
-1
-
693. 匿名 2020/12/15(火) 03:49:02
もう、それ以前に満員電車やめて、リモートは無理か?+0
-0
-
694. 匿名 2020/12/15(火) 04:05:48
原付通勤15分以内の私勝ち組+0
-0
-
695. 匿名 2020/12/15(火) 04:08:40
>>17
髪の毛扱いきれないなら切れよ!っていつも思っちゃう。+5
-3
-
696. 匿名 2020/12/15(火) 04:10:19
ラーメンマンみたいな男の束ねた髪がフルスイングで顔に当たった時は
目から星と涙でたわ+0
-0
-
697. 匿名 2020/12/15(火) 04:31:59
>>16
わかるー
太めの人やガタイいい人がダウン着て隣にいられるとまじで圧迫される+2
-0
-
698. 匿名 2020/12/15(火) 04:34:07
>>127
そう思う、私ならその場で警察に通報する😡
つばや鼻水が飛んで学校行けないよ+11
-0
-
699. 匿名 2020/12/15(火) 04:54:49
>>8
かなり前だけど、電車内でおっさんがくしゃみしたら目の前にいた女子高生の髪の毛にツバがべったりくっついてた…女子高生はもちろん気づかず、誰も何も言えずそのまま彼女は降りていった…+4
-1
-
700. 匿名 2020/12/15(火) 05:48:18
>>8
この回YouTubeにある+0
-2
-
701. 匿名 2020/12/15(火) 06:09:24
お前が背を伸ばせ!+5
-1
-
702. 匿名 2020/12/15(火) 06:29:07
>>17
鼻毛と髪の毛が絡まって吊られてるようにしか見えないw+0
-0
-
703. 匿名 2020/12/15(火) 06:31:28
ファーに文句、リュックに文句、ベビーカーに文句…
都会って大変ね+8
-0
-
704. 匿名 2020/12/15(火) 06:34:20
>>260
日本人じゃないよね…+5
-0
-
705. 匿名 2020/12/15(火) 06:38:04
>>703
在日やろ。除夜の鐘、保育園、公園…
この恐ろしく増えた介護施設見るとゾッとする
あの病院も老人ホーム、あの産婦人科も老人ホーム…
近くのマンションやドラストまで老人ホームに変わってるよ+1
-1
-
706. 匿名 2020/12/15(火) 06:39:39
どんどんどんどん過疎化して老害だらけになるんだよ、日本は昔の韓国か中国の田舎みたいになるよ+0
-1
-
707. 匿名 2020/12/15(火) 06:51:27
>>691
そのうち色に対しても文句出そうだよね。
真っ黒は気分が暗くなるから嫌、白は眩しいから嫌、柄物は目にうるさいから嫌云々云々。
+11
-0
-
708. 匿名 2020/12/15(火) 06:55:38
>>605
そんなRIKACOみたいな人いる?w+3
-0
-
709. 匿名 2020/12/15(火) 06:58:59
>>26
自分の肩幅があるから後ろに垂らしてるよりは当たる人少なそう。それでも周りに当たるならモッフモフなんだろうから、そのまま垂らしてたら真後ろの人相当嫌だろうね+1
-0
-
710. 匿名 2020/12/15(火) 07:01:53
>>8
うえーキモイ!みかんちゃん可哀想+18
-1
-
711. 匿名 2020/12/15(火) 07:09:31
>>3
でも、あなた満員電車でおじさんの加齢臭がしたら嫌じゃない?その延長線上にあるものだよ。
これはダメ、これは良いなんて線引きは主観的なもんだから、嫌な人や嫌+3
-4
-
712. 匿名 2020/12/15(火) 07:10:49
>>543
どちらにお住まい?+1
-0
-
713. 匿名 2020/12/15(火) 07:12:55
>>33
そこまで神経質ならもう満員電車乗るなよ。+15
-2
-
714. 匿名 2020/12/15(火) 07:14:42
>>469
そんな言い方しなくても+7
-1
-
715. 匿名 2020/12/15(火) 07:18:15
>>465
でもどこ行くのにも電車使わないとだよね+1
-0
-
716. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:11
>>45
残念ながらその通り迷惑だね
ソーシャルディス以前のコロナ関係なく車内のルールだからね。+9
-0
-
717. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:49
>>630
田舎に引っ越せばってことでしょ?読解力無いなあ+1
-0
-
718. 匿名 2020/12/15(火) 07:20:17
>>710
あたしンちはみかんちゃんがかわいそうすぎて見るの嫌になってくるよ
お母さんが最悪だし+1
-1
-
719. 匿名 2020/12/15(火) 07:21:41
>>711
嫌だから何?自分が嫌だからって何でも人に要求出来る訳じゃないよ。ある程度自衛しなきゃ。
おじさんの加齢臭は最早満員電車では当たり前だし。+4
-2
-
720. 匿名 2020/12/15(火) 07:23:42
最近ちょっとしたことでも大袈裟に被害者面して他人にあれこれ要求する人増えたよね。
自分が貴族だとでも思ってるのだろうか。+3
-1
-
721. 匿名 2020/12/15(火) 07:26:23
>>152
世界が自分を中心に回ってると思ってる+3
-0
-
722. 匿名 2020/12/15(火) 07:28:11
>>469
配慮というより目の届かない背中だとスリの被害に遭いそうだから胸に抱えるようにしてたカッペの私
都会は怖いわー+3
-0
-
723. 匿名 2020/12/15(火) 07:30:06
>>164
いつまでも満員電車を放置しておくのが良くない!(病気)+0
-0
-
724. 匿名 2020/12/15(火) 07:34:07
コロナ禍のこともあり、他人の服とかにも触れたくない気持ちはあるかな…+0
-0
-
725. 匿名 2020/12/15(火) 07:49:09
>>445
これをマウントと捉える卑屈な地方民+0
-0
-
726. 匿名 2020/12/15(火) 07:55:30
もし皆がフードを被ったとして、今度は背の高い人の顔に触ったりして迷惑になると思う
自分の事しか考えてない+1
-0
-
727. 匿名 2020/12/15(火) 07:57:30
>>670
滅多に会わないのにそのために人の髪型に文句いうのか。どっちがおかしいかな?+12
-0
-
728. 匿名 2020/12/15(火) 07:59:25
頭ごなしに文句言う人達ってさ、普段自分達が気付かないうちに人に迷惑かけてるなんて毛程も思ってないんだよね。
そんなんじゃなに言ったって誰も聞く耳持たないっての。+2
-0
-
729. 匿名 2020/12/15(火) 07:59:59
クレーマーかよ
自分の髪もスキンヘッドにしてから言え!+2
-0
-
730. 匿名 2020/12/15(火) 08:06:33
>>68
この記事見た時、真っ先に思った。
満員電車で周りにお構い無しでブンブン振っている奴や髪が人にくっついているのに平然としている人いる。
大抵、髪の手入れなんかされていないボーボーな感じ。
そういう奴に限って下ろしていたりする。+7
-0
-
731. 匿名 2020/12/15(火) 08:14:54
以前も自称小柄な女子高生が、電車内で手すりか吊り革の前を譲ってくださいってトピあったよね?
小柄だから周りに押し込められて掴まるものが無いし、他人にぶつかったり、当たったりするからという理由で。
いや、小柄関係なく、満員電車内だとみんな同じだから。
小柄を理由に主張する人って自分最優先な自己中率高め?+4
-1
-
732. 匿名 2020/12/15(火) 08:16:05
フェイスガードか顔全体を覆うヘルメット被ればいいと思う。リュック前持ちはわかるけど、このクレームはちょっと…+0
-0
-
733. 匿名 2020/12/15(火) 08:17:03
>>30
そもそも以前はリュックは前に抱えるべきなんてマナーもなかったよね。
私は満員電車に乗ることがそうそうないけど、リュックなんて前でも後ろでもスペース変わらんやん、と思うよ
自分のリュックが他人に迷惑かからないように押さえておくためってことなんだろうし、それがマナーだから守るけどさ。+4
-3
-
734. 匿名 2020/12/15(火) 08:18:53
痴漢を見つけたらスク水の刑、じゃなくてファーを鼻にファサファサ、チクチクの刑で。+0
-0
-
735. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:10
>>103
ショートならショートで毛先がちくちくするって騒ぎそう+4
-0
-
736. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:42
>>1
チビじゃないけどうざいよね
ポニーテール高い位置に結んでる人とかも髪の毛が顔に付く+1
-1
-
737. 匿名 2020/12/15(火) 08:24:07
>>69
私もつり革つかまるのに背伸びしてる…
揺れたら転びそうになる+2
-1
-
738. 匿名 2020/12/15(火) 08:24:26
>>91
それのどこがいけないの?
なぜならこの問題はJRにも衣料メーカーにも解決できない
もっと複雑な問題でしょ+1
-2
-
739. 匿名 2020/12/15(火) 08:27:18
>>691
結局こういう国民性なんだよね!
自分が迷惑に思った事ばかり主張して自分が迷惑かけてるのには気づかないのよ。
自分でも気づかない内に他人に迷惑かけてるかもしれないのに、それに気づかないから他人に厳しく言えるんだろうね。鈍感すぎてワガママ。
人混みにいる時点で覚悟しろって思う。
嫌なら徒歩、自転車、車移動した方がいいよ。+7
-0
-
740. 匿名 2020/12/15(火) 08:27:48
>>158
そんなの言うだけ
小池はgo to一時停止も政府に委ねて自分で決めようとしなかった。決めたら決めたで自分が批判されるから、それを免れたんだから
小池には何にもできないよ+0
-1
-
741. 匿名 2020/12/15(火) 08:27:49
>>265
髪は何時も首下辺りで結んで乗ってるよん。
+1
-0
-
742. 匿名 2020/12/15(火) 08:31:05
>>293
日本では身長低い方が幼くて可愛く見えるから男ウケ良いだろうね。+1
-3
-
743. 匿名 2020/12/15(火) 08:32:45
>>258
東京の満員電車なんてあんな暑いし外も対して寒く無いのによくダウン着れるなぁと思う+2
-0
-
744. 匿名 2020/12/15(火) 08:37:21
チビなのが悪いんじゃん?+0
-0
-
745. 匿名 2020/12/15(火) 08:40:19
>>17
ここに寄りかかる奴大嫌い+1
-0
-
746. 匿名 2020/12/15(火) 08:45:25
>>731
小柄だからか弱くて、周りに迷惑かけて当たり前で、周りから守ってもらえるのが当然だと思ってるんだろうかね
満員で辛いのはみんな一緒なのに。
個人的には人が沢山乗り込んでるのに、人の流れに沿って詰めないでドア脇の手すりを死守してる背の低い人、吊り革を持つ腕が周りに当たってるのに、吊り革を頑なに死守する腕の短い人が嫌い+1
-3
-
747. 匿名 2020/12/15(火) 08:52:13
>>139
髪の毛長い人はみんな顎の下で結んで乗ったらいいよね。
私も長いけど、必ず前に流して冬ならコートに入れてる。毛先を鞄のチャックに巻き込まれて、しかも強引にぶっちぎられて嫌な思いしたことあるから。+0
-0
-
748. 匿名 2020/12/15(火) 08:55:33
>>731
私も小柄だけど、届くなら吊革の上のバーを握ってもらって、吊革は私に譲ってほしい、、と思う事ある。
変なところに手を伸ばしたり、ドア前死守したりはしないけど、大袈裟でなく吊革しか届かないから、掴めなかったら揺れた弾みで座ってる人の膝に座っちゃうかも。
+1
-4
-
749. 匿名 2020/12/15(火) 08:58:59
>>365
私もカナダいるとき被ってた
周りがみんな被ってたから…笑
+4
-0
-
750. 匿名 2020/12/15(火) 09:05:06
ファーの場所によるかな…
満員電車ででかフードの縁にファーがついてると平均身長の私の口にファーが入ることが多々あった
私からしても着てる方からしても嫌だと思う+1
-0
-
751. 匿名 2020/12/15(火) 09:05:26
>>295
クッパみたい+3
-0
-
752. 匿名 2020/12/15(火) 09:07:15
>>8
きっ!
が可愛過ぎて泣いた+0
-1
-
753. 匿名 2020/12/15(火) 09:08:32
この前電車で、ロン毛の女の人の横に座ってた人が急に立ち上がって
「髪の毛が当たるの嫌なんで!!」
って大きな声でいって、別の車両に移動していった。
コロナでよけい嫌なのもあるだろうけど、移動するなら黙って移動すれば良いし、言うならそんな大きな声で無くてもと思った+4
-0
-
754. 匿名 2020/12/15(火) 09:10:54
あと髪が長い人は結ぶとかしてほしい。どんなに綺麗にしてても顔に当たりそうになると気持ち悪い+11
-0
-
755. 匿名 2020/12/15(火) 09:11:01
>>399
その時代のおじさんって本当に自分たちに取って都合の良い時を過ごしてるよね。好き放題やっても許されたし、女性は静かだったし、母親は甘やかすしで。
こんなんだから人には言いたい放題な癖に自分達は一切マナーが無くても全然余裕な人が多いんだと思う。+9
-0
-
756. 匿名 2020/12/15(火) 09:13:16
>>599
私はちびの頭皮が目の前にくるのが生理的に気持ち悪い。
分け目とか、つむじとか気持ち悪い。言い出したらきりがない。+8
-2
-
757. 匿名 2020/12/15(火) 09:13:40
>>8
咳エチケット云々って言うならくしゃみエチケットってのもあるよなって、常々思ってる。
+3
-0
-
758. 匿名 2020/12/15(火) 09:15:00
満員電車に乗らざるを得ない状況の時点で諦めるしかない。+4
-0
-
759. 匿名 2020/12/15(火) 09:15:21
>>3
いや、これあるよ。、私背が高いので今まで気にも止めなかったけど、座席に座ってた時に背の低い人の安いエコファーが顔にぐちゃぐちゃ当たってきた時、堪らず文句言ったもの、丁重に、笑顔で。
これほんまにムカつくやつよ。体験したら解るよ。+2
-2
-
760. 匿名 2020/12/15(火) 09:16:54
着るなじゃなくて、気をつけようで。
何でも極端だな。+1
-0
-
761. 匿名 2020/12/15(火) 09:20:10
>>53
私も150cmしかないから小さい方だけど他人のフードにごちゃごちゃ思ったことないわ!ただ小学生で電車通学してた時にランドセルに腕を乗せてくるヤツいたわ!!まあそれでランドセルやリュックは前に抱えるのがマナーって知ったけど子供だからスゴく困った思い出。+1
-0
-
762. 匿名 2020/12/15(火) 09:20:31
>>77
でも、飛沫がその辺に漂うよね。くしゃみする時にマスク外すなら、する意味ないよね。自分の事しか考えてないの何だか嫌だね😅+6
-0
-
763. 匿名 2020/12/15(火) 09:22:16
>>748
バーって荷物棚のことだよね?あれつかんで揺れに耐えるとすっごい手首痛くなるんだよ。手すりとは力のかかり方が全然違う。小柄な人はたしかに不利なこと多いだろうけど、知っておいてほしいと思って書きました。+2
-0
-
764. 匿名 2020/12/15(火) 09:24:37
満員電車でこれ言い出したらキリがないよね。
私もポニーテールで頬を引っ叩かれたり、でっかいお団子頭の上に新聞を載せて読まれたりしたよ(笑)+0
-0
-
765. 匿名 2020/12/15(火) 09:26:55
>>80
>>319
163cmなので高身長ってほどでも無いんだけど、いきなりぶつかってくる人たまにいてそういう人みんな小柄なの何でだろうって疑問に思ってたわ
視界に入らない訳ないのに
しかもお互い様な状況や明らかに相手が悪いときでも被害者意識丸出しで睨んでくるから腹立つ+3
-1
-
766. 匿名 2020/12/15(火) 09:28:11
>>727
ファーの事言ってる人と同じなのは分かるけど痛いのアレ!+2
-0
-
767. 匿名 2020/12/15(火) 09:31:49
>>1
文句言う奴は徒歩自転車クルマで移動したら良い+2
-1
-
768. 匿名 2020/12/15(火) 09:33:40
>>763
荷物棚の前にあるバーを掴んでも意外と安定感ないよね。
満員で後ろの人に押された時や揺れた場合、荷重に耐えきれなくて押しつぶされそうになる事がある。
背の高い男性でもそういう光景を見る。
まだ吊革の方が左右に動かせる分、安定感が違う。+1
-0
-
769. 匿名 2020/12/15(火) 09:38:16
>>251
いや、ちびは嫌だ笑+3
-1
-
770. 匿名 2020/12/15(火) 09:40:09
>>650
ちんちくりんの勘違いおばさんに物申したいからだよ+1
-3
-
771. 匿名 2020/12/15(火) 09:41:27
>>707
そうなったらただのクレーマーだよね+0
-0
-
772. 匿名 2020/12/15(火) 09:41:29
小柄で思いっきりファー付きのコート着て電車乗ってるよ私…笑+0
-0
-
773. 匿名 2020/12/15(火) 09:41:47
>>205
逆にフェイスシールドが押されて割れて背中に刺さったらやだな。。怖い。。+1
-1
-
774. 匿名 2020/12/15(火) 09:43:14
>>764
ポニーテールの髪の毛で叩かれるのめっちゃムカつく笑+0
-0
-
775. 匿名 2020/12/15(火) 09:45:37
イライラはするけど下車したら忘れるレベルのことだから我慢する
自分も他のことで知らないうちに迷惑かけてるかもしれないし+0
-0
-
776. 匿名 2020/12/15(火) 09:46:28
鼻に当たってフンガフンガするよね。+0
-0
-
777. 匿名 2020/12/15(火) 09:51:55
>>670
馬の尻尾で顔殴られたことあんの?w+2
-1
-
778. 匿名 2020/12/15(火) 09:52:12
私も小柄だけどそんなことでイラッとしない
更年期なんじゃない?
+0
-0
-
779. 匿名 2020/12/15(火) 10:03:48
>>746
ドア脇や吊革を死守する人って小柄に限らなくない?
大きい人小さい人普通の人、いろんな人見るけど小柄だけそんな敵視する意味は何だろう+2
-1
-
780. 匿名 2020/12/15(火) 10:07:47
>>768
そう、あのバーを満員電車の中で掴んでると、押されて体勢が斜めになって、その斜めの状態に人が寄りかかってくるからかなりキツイんだよ。
吊り革の方が断然楽。
小柄、大柄に関係なく、吊り革に掴まれたら掴まって安定を得たいと思うよ。
なんで小柄って小柄ってことを盾に吊り革を譲って欲しいってほざけるんだろ。+2
-2
-
781. 匿名 2020/12/15(火) 10:08:31
>>763
荷物棚じゃなくて吊革がついてるバーです。男性はそちらを掴んでる方も多いですよね。もちろん届かなければ良いんですけど、そっちでも余裕ならそっちでお願いしたいなぁと思う時はあります。
私は荷物棚のバーは席に人が座っていると届かないので(届いても指先だけで掴めない)咄嗟に揺れた時に一時的に掴むところが本当に無いのです。+1
-4
-
782. 匿名 2020/12/15(火) 10:10:45
>>772
小柄の肩くらいの高さにあるファーが顔に当たる人はさらに小柄だからあんまりいないんじゃないかな?
+0
-0
-
783. 匿名 2020/12/15(火) 10:11:51
>>469
ね。
そもそも田舎者が都心に勝手に集まってきて田舎の常識押し付けんな。
好き勝手文句ばっかいいやがって。+2
-3
-
784. 匿名 2020/12/15(火) 10:16:21
>>45
東京では、電車の乗客は家畜よりヒドイ運ばれ方をしてるのでなるべく体積を小さくするんですよ
下手にリュックが当たったりすると殴られたり蹴られたりしますので
人間らしい生活したかったら田舎の方がいいですよ
東京で暮らしてると人間らしい感情を失っていきますので+5
-0
-
785. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:00
>>3
これ結構あるよ
あと髪の長い女性の髪の毛とか
あるあるだわ
+0
-0
-
786. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:13
>>8
横過ぎだけど、文庫本開いてる人ってほとんど見なくなったね+0
-0
-
787. 匿名 2020/12/15(火) 10:21:49
背を向ける、下を向くとか考えろ。
ムカつく自己中バカ女。+0
-2
-
788. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:41
>>8
くしゃみはないけど後頭部に咳かけられるとかよくあったな
今はマスクしてるから減ったけど
前まではこんな感じで咳を後頭部にかけられてた何回もツバとかかけられてたと思う
降りた時にウェットティッシュでふいてた
一度だけ振り向いて睨んだけど顔にかけられたから諦めた
+2
-1
-
789. 匿名 2020/12/15(火) 10:25:53
コロナ前、外国人が東京の満員電車の乗客達を指差して笑いながら写真撮ったり、クレージーとか言ってたなあ。
ちょっと英語わかるから聞いてたけど、俺らもこのアトラクション乗ろうぜとか、こいつら毎日このF○○K電車乗ってるんだぜ、頭おかしいんじゃないか?とか言ってた。
東京なんか住んでたらロボットになっちまうよとか散々な言われようだったわ。
外国人から見たら満員電車に乗れる日本人は狂ってるように見えるのね+0
-0
-
790. 匿名 2020/12/15(火) 10:27:37
>>788
はいはいそうなんだ可哀相だね背が低くて小さいからかわいくて後頭部に咳かけたかったんじゃない?
小さいから仕方ないねだって守られなきゃいけないかわいい存在だもんね+1
-7
-
791. 匿名 2020/12/15(火) 10:32:41
初めて満員電車乗った時にしんどすぎて死ぬかと思った
基本相手が男性でも女性でもピッタリくっつくし
隙間ないからスマホいじったり手を動かすなんて出来ないし、密着してるからいろんな人の匂いがするし
背が低いと周りが見えない目的地についても出るときかき分けるのしんどいし…東京の人は毎日あんなのに乗らなきゃいけないのほんとしんどいと思う+0
-0
-
792. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:13
めんどくさいね
私は相当なアレルギー持ちだけど、それは自分の問題で、相手にどうこうしてもらおうなんて思ったこともないわ。それと同じように、自分の体型とかで生じる不利益は余程のことがない限り我慢しろよって思う。+1
-0
-
793. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:20
>>1
そもそもこんな記事でお金をもらってる職業問題。
+1
-0
-
794. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:26
>>235
二階建てにするとか言ってたよね?、+1
-0
-
795. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:33
>>781
>>763です。私は届かないけど、固定された上部をつかむのは荷物棚と同じ論理だから背の高い男性でもキツくて嫌がると思います。めったに拭いてなさそうだし。満員電車は皆、自分を守るのに精一杯だから小柄な女性が隣でふらついてても、よっぽどでなければ譲ってあげようと思えないです。少しでもすいてる時間や車両を探すとか、無理に座席の前に立つより立ってる人の背中と背中の間のほうが意外と安定しますよ。+4
-1
-
796. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:07
ファー全盛期にそんなクレームあまり聞かなかったけど、ファーがマイノリティになった途端になんでこんなにバッシングされてんの?+1
-0
-
797. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:22
>>3
ここ10年でクレーマーが増えたけど貧すれば鈍するってね+0
-0
-
798. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:28
>>351
コートのフードのファーの人も同じ気持ちでしょ。+0
-0
-
799. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:54
>>782
子供には当たるわ。+0
-0
-
800. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:29
>>780
そもそも低いつり革か手すりじゃないとつかまれないからかなぁ
つり革大量にあればいいのにね
満員電車でさえなければこのトピに出てくる不満って全部解決しそう+0
-0
-
801. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:37
>>777
揚げ足取りご苦労様+2
-1
-
802. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:00
全身モッコモコの上着を着てる人は?+1
-0
-
803. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:15
>>3
満員電車乗ったことない人にはわからないだろうね。
ファーだけじゃなく、髪の毛や肩掛けバッグとかね。
身長により、イヤなポイントは違うだろうけど
だいたいの人は少なからず、カンベンしてよ..ってあると思うよ。+7
-0
-
804. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:44
>>1
147センチだけど、冬は他人のフードのファーが顔面フガフガしてしゃーない。
だから禁止にしろとまでは言わないが、この人の気持ちはよくわかる。+4
-3
-
805. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:34
>>795
横
人の背中と背中に挟まれて何も掴まれなかった時に急停車して転倒したことあるよ
掴まれるなら絶対掴まったほうがいいよ+0
-0
-
806. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:29
>>801
ぴえんこえてひひん+2
-1
-
807. 匿名 2020/12/15(火) 11:11:46
ある意味こういうこと言う側の方が自分勝手だよね。化学過敏症とかもみんなの方が合わせてよみたいな感じがなんとも。+2
-1
-
808. 匿名 2020/12/15(火) 11:15:02
都心勤務だけど、満員電車嫌いだからすごい早起きするようにして早い電車に乗って満員電車回避してるよ。他人にファー付きやめろなんて何様なの?と思うわ。他人を変えようなんておこがましい、自分で環境変える努力しなよ。+7
-1
-
809. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:59
>>791
私も転勤で東京から地方に引っ越したけど、もう東京の電車は無理だわ
あまりにも電車内環境が劣悪過ぎる。
普段がる民がバカにしてる中国韓国以下の環境だわ+0
-0
-
810. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:32
>>780
もはや小柄様の思想だよね
私は小さくて弱いの!だから周りは私に配慮して!って考え
図々しいにも程がある+4
-2
-
811. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:12
衣料品メーカーもフードなしを販売すればいいのに。確かに、首都圏ではフードをかぶっている人はいないしね。+4
-0
-
812. 匿名 2020/12/15(火) 11:28:43
>>7
小柄で思い出した
子供みたいな身長と体格の小柄なおばさんが前に立ってて、臭いし揺れて腕が触れただけで一々周り睨んで舌打ちするから迷惑
小さいからモロに後頭部の汚臭嗅いじゃうのに何がチッだよババア+7
-2
-
813. 匿名 2020/12/15(火) 11:28:55
>>810
ベビーカーにでも乗っとけってな+3
-0
-
814. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:10
あの満員電車が嫌で嫌で。
歴史の教科書に載ってた船にぎゅうぎゅう詰めにされた奴隷達の絵をいつも思い出してたわ。
あれはもはや人権侵害な乗り物でしょ。
自分で乗っておいてそんな文句が出ている事に驚きよ。+2
-0
-
815. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:20
>>82
つり革がギリギリすぎて逆に掴むと危ないから低い手すりに捕まりたいのに結構掴める位置に誰かしらいるんだよなぁ…しかもそこから上のつり革持ってたり…。車両中程はつり革掴み放題だから、そっちに移動してほしいなぁって思うことは多々ある。
+3
-0
-
816. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:34
>>781
背が高い側だけど、吊革の上のバー持つのは結構きついよ
吊革と違って上部に固定されたバーに捕まるのって負荷がかかるし揺れた時の体勢がすごくきつい。荷棚前のバーと一緒。
それよりも目の前に掴みやすい吊革が空いてたら、そっち掴むよ。
なんで目の前に吊革があるのに進んで掴まないで、健康な背の低い人に配慮して譲らなきゃならんのよ。
お年寄りやヘルプマークを付けるような人だったら色々配慮するけど。+2
-1
-
817. 匿名 2020/12/15(火) 11:42:47
>>110
満員電車でリュック背負ってる子なんてほとんど見ないわ。皆、前にコンパクトに抱えてお行儀良い子ばっかりだけどなー。+1
-1
-
818. 匿名 2020/12/15(火) 11:48:12
小柄な私のちょうど顔の辺りに毛皮があたります
フードの毛皮が顔あたりなら大して小柄でもないよねw+1
-0
-
819. 匿名 2020/12/15(火) 11:49:12
>>365
イギリスで殆どの人がフード付きの服を着ていたから何かと思ったら結構な雨の時にフードかぶってた。結構な土砂降りでもギリギリまで傘を刺さずにフードで凌いでた。雨が多いからいちいち傘ささないんだって。当時私も格好つけて真似してみた
+3
-0
-
820. 匿名 2020/12/15(火) 12:04:05
ここに批判書いてる人って満員電車知らない田舎の人だよね?+3
-1
-
821. 匿名 2020/12/15(火) 12:08:06
>>276
めっちゃ笑ったwww+2
-0
-
822. 匿名 2020/12/15(火) 12:09:56
>>1
そんなにチクチクして迷惑ならファーにスリスリしてファンデーションつけてやれば!+0
-1
-
823. 匿名 2020/12/15(火) 12:25:48
>>1
小柄なアンタが30センチのヒールを履けば済む話。
チクチクもしないだろ+1
-4
-
824. 匿名 2020/12/15(火) 12:30:52
>>45
リュックの方が痴漢にお尻触られなさそうだけど、そんなことはない??+1
-1
-
825. 匿名 2020/12/15(火) 12:33:31
神経質な人は満員電車乗らなくて済むように生活を変えるしかないのでは。家賃高くても職場の近くに住んでる人だっているんだし。+3
-0
-
826. 匿名 2020/12/15(火) 12:36:04
有料特急乗ればいいのに。普通車しか乗れないのに文句言うなよ。+1
-0
-
827. 匿名 2020/12/15(火) 12:37:03
>>4
半乾きの状態で満員電車に乗るな!と言いたいわ。気持ち悪い!+1
-1
-
828. 匿名 2020/12/15(火) 12:39:06
>>8
こういうのクリーニング代払ってもらえるの?
唾飛ばされまくりで本当に気持ち悪い+3
-0
-
829. 匿名 2020/12/15(火) 12:40:00
フードに文句じゃなくて政府に満員電車解消を訴えて下さい。もしくはフードない人の所に移動しなさい。+0
-0
-
830. 匿名 2020/12/15(火) 12:40:58
ふわふわの毛の素材のニットや、ペットの毛だらけの人の方が困るよー!降りたら、私が毛だらけになってた。アレルギーないから良いけど、ある人は大変だよね…+0
-0
-
831. 匿名 2020/12/15(火) 12:41:24
>>8
あと車の助手席側乗ってるおじさんがくしゃみの瞬間だけ窓あけて外向かってやるやつも!ちょうど歩いてる時遭遇すると本気でイラッとする+5
-0
-
832. 匿名 2020/12/15(火) 12:42:18
満員電車の中で横の女がいい女ぶってて何度も何度も髪をかきあげててそのたび当たってすごい不愉快だったわ+1
-0
-
833. 匿名 2020/12/15(火) 12:44:31
動物アレルギーの人って服に付いてるリアルファーにも反応しちゃうよね。
特に安物のラビットファー。+0
-0
-
834. 匿名 2020/12/15(火) 12:47:16
>>805
そんな時は吊り革持ってる人につかまるしかない。私ならされても許す。座ってる人に倒れるより被害は少ない。あとは体幹きたえる!余談だけど膝を少し曲げてスノボ感覚で立ってると吊り革つかまなくても意外と大丈夫。+1
-0
-
835. 匿名 2020/12/15(火) 12:47:37
>>794
言ってた言ってたw
山手線ホームドア設置し始めた時点でその話はなかった事になったね。+1
-0
-
836. 匿名 2020/12/15(火) 12:48:00
>>245
コロナ前の話だけど、
満員電車でギューギュー押されて、前の人のファーにグロスをベッタリ付けちゃう事がありました。
ずっとのけぞって回避していたけど、大きな駅で後ろからドドドッって押されてもうダメだった…。
前の人には申し訳なかったけど、私も他人のファーに口が付いたのが気持ち悪かったし(タバコ臭かった)、お互いにいい事ないと思う。
でもファーコートは可愛いと思います!朝の通勤ラッシュとか、満員電車以外に着るのがお互いいいのかなと思います。
+3
-0
-
837. 匿名 2020/12/15(火) 12:50:08
満員電車が嫌すぎて都心に引っ越した。
+0
-0
-
838. 匿名 2020/12/15(火) 12:50:36
>>45
返信、バカばっかで呆れる。なに本気にしてんのさ。+0
-3
-
839. 匿名 2020/12/15(火) 12:53:51
>>811
最近のフード付コートってファー無しで小さいデザイン多くないですか?満員電車に配慮してかな。いざ被ろうとしたら頭つっかえた(笑)念のため、私は顔も頭も大きくないですよ。+1
-0
-
840. 匿名 2020/12/15(火) 12:57:13
>>293
そうなんだよね。
周りがモデル志願多かったからむしろ背の高さを競ってた。
なんか不思議な感じ。+2
-0
-
841. 匿名 2020/12/15(火) 13:02:33
>>835
まあホームドア設置のほうがいいよね!
公約どうするんだよって思うけど笑+1
-0
-
842. 匿名 2020/12/15(火) 13:06:50
>>52
ファー付きフードって、絶対被ってるとこ見たことないんだけど、なんで付いてるの?ってレベルで嫌いだわw
ラッシュ時は全国でも指折りの激混み区間を通ってた私としては、フード毛ほんと嫌だった。
フード毛自体が流行らなくなった時期もあったんだけど、それでも数シーズン前に買ったらしいのを着てくる人はいるので、やっぱりフード毛付けてる人は完全絶滅せずチラホラ見ました。
ただ着てるのなら関係ないことだが、とにかくギューギューになったときにソイツが密着するような位置にきてしまうとファーが顔に当たって痒い。本当にラッシュだと顔も簡単に搔けないし、搔けたとしても根本的な位置を変えない限り、ずっとフワッフワッ当り続けて痒みを誘発される。
これを避けるには、乗り込み時の位置取り+自然の流れに賭けるしかない。上手くいかず接触位置になってしまったら、自分がその人に対し真後ろに向くよう体を入れ替えたり、自分ができる工夫はしてた。
普段時や車移動ならなんでもいいけど、とにかくラッシュ時にはフード毛がいない方が幸せ。+3
-1
-
843. 匿名 2020/12/15(火) 13:10:55
>>840
日本のその辺のモデル志望なら
高さを競うってより168くらいでしょ+0
-0
-
844. 匿名 2020/12/15(火) 13:11:42
>>794
幹事長の二階のことは立ててるけどね。+0
-0
-
845. 匿名 2020/12/15(火) 13:16:56
>>45
ソーシャルディスタンス以前に、まず流れに乗って歩くというテクニックを問われると思うわ。
(大流に乗ったら逆行しない急に走らない急に止まらない、スローダウンする際はサイドに寄ってから等)+4
-0
-
846. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:50
>>432
素敵!
高身長の女性は華やかで、優雅でうらやましい!
自信持って(^_^)+0
-0
-
847. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:38
>>80
> かぶったら、その人の顔まわりにファーがくるから同じくらいの背丈の人が餌食になるね。
被る人まずいないから。そして、被らない状態だと、フードってその人の襟口から肩口(肩上)に乗っかる感じで後ろに垂れるという構造でしょ。
で、その全周にファーがモサッと縁取りだから、同身長くらいで顔の位置が同じでも肩上(肩こりの時によく揉んでもらう位置)に乗っかってるファーがちょうど顔に当たるんですよ。
その人が被ってる被ってない、私小さいから、全部関係ない。こっちが南海キャンディーズしずちゃんくらいデカくなければあんまり意味ない。+0
-0
-
848. 匿名 2020/12/15(火) 13:43:00
>>670
満員電車乗るのにポニテにしてしまった人がいるのは仕方ないとして、してたら絶対に頭振っちゃだめだよねw
とにかく首から上は固定。何か見たければ目玉動かすくらいにしないと、馬の尻尾で顔殴りが発生しますね笑+1
-0
-
849. 匿名 2020/12/15(火) 13:47:39
>>820
多分東京の満員奴隷電車をバカにして書いてるんじゃないの?+2
-1
-
850. 匿名 2020/12/15(火) 13:52:45
>>820
うん、満員電車知らなそう。細かいところの体験談とか全然持ってないし語れないのに批判してるから。+1
-1
-
851. 匿名 2020/12/15(火) 14:23:41
>>68
意見が極端すぎる
だったら顔に髪が当たっても文句言うなって事?+2
-1
-
852. 匿名 2020/12/15(火) 14:26:50
>>458
こういう意見言うやつがクソうざくてしょうがない
なら愚痴すら言ったらいけない訳?
別に私は辞めろ!なんてその人に言ったこと一度もないから。+3
-0
-
853. 匿名 2020/12/15(火) 14:58:03
>>68
ザンバラで乗るよりは下の方で結んで前に垂らすとかの方が、自分も髪汚れなくて安心だと思うんだけど。
他人と密着不可避や息が掛かるくらいの至近距離なら自分も嫌だと思うんですよ。+0
-0
-
854. 匿名 2020/12/15(火) 15:14:13
>>499
私はよく肩にスマホとか、知らない人に寄っかかられます。人を棚とかにしないで欲しいですよね。+2
-0
-
855. 匿名 2020/12/15(火) 15:19:30
>>657
被害に遭う方ばかりに早起きや安く無い引越しまで強いるのはどうなの…
満員と分かったらファーは畳むとかお互いに配慮するべき。あなたがこういう目に遭った事が無いから文句ばかりなんて言えるんだよ。+5
-0
-
856. 匿名 2020/12/15(火) 15:23:00
>>458
自分は不便していないからどうでも良いけど、愚痴言われるのウザいから電車乗るのやめれば?って発想は未熟過ぎない?+4
-1
-
857. 匿名 2020/12/15(火) 15:32:39
>>458
満員電車を知らない、もしくはまったく関係ないところで日常生活を送ってる人が、このプラスの数だけいるんだなw それはそれでなんかウケるね。+2
-0
-
858. 匿名 2020/12/16(水) 03:35:57
>>652
気持ち悪うてすみませんwちょっと笑った江戸人
+0
-0
-
859. 匿名 2020/12/16(水) 08:14:45
>>807
逆にオーガニックや自然由来のものに重度のアレルギーがあって、匂いを嗅いだだけでも発症するような人だっているのにね+1
-0
-
860. 匿名 2020/12/16(水) 11:33:54
>>713
たまにこういう事があってイラっとしただけの話だろ
むしろヒス起こし過ぎなのはアナタだと自覚した方が良いよ。
電車に乗るな!ってかなり言ってること頭おかしいし+2
-2
-
861. 匿名 2020/12/16(水) 11:36:13
>>856
ほんとそう。テレビの嫌なら見るなという勝手な意見に近いよね。
批判すら言ったらいけないとかバカにも程がある。+1
-0
-
862. 匿名 2020/12/16(水) 21:59:34
>>849
あぁ、想像でね。
+0
-0
-
863. 匿名 2020/12/17(木) 10:40:36
>>755
そうそう、風邪は人に移して治すとか、本気で思って実行してる老害+0
-0
-
864. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:50
>>817
あの~おじさんが多いですよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する