ガールズちゃんねる

病院行かなきゃいけないけど行きたくない人

288コメント2020/12/26(土) 15:48

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:27 

    足の親指が腫れて膿んでるから皮膚科行かなきゃならないけど怖くて病院行きたくないです。
    でも、明日、仕事帰りに行くぞ!

    行きたくない人、ここで宣言して頑張って行きましょう。

    行きたくないー

    +209

    -7

  • 2. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:33 

    病院行かなきゃいけないけど行きたくない人

    +10

    -118

  • 3. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:47 

    歯医者。どんな怖いこと言われるか恐怖で行けない。他の病院は行けるのに。。。

    +382

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:48 

    行かない選択の方が怖い

    +198

    -8

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:06 

    時間予約できるけどそれでも待たなければいけないのが苦痛

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:16 

    乾燥なのか腰が痒い。家族に見てもらったらかぶれてるらしい
    去年は腕が痒くて行ったけどヒルドイド渡されて終わり。なんとか行かずにすまないかな…

    +81

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:19 

    そこまで気にしたこと無い

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:31 

    行きたいけど金がない

    おりものが臭いんです
    かゆみはないの
    けど臭いの、、、

    はー行かなきゃ。。

    +13

    -33

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:45 

    腎臓病の犬の薬間違えて自分で飲んでもーた!!!病院に行くべきかな

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:47 

    鼻炎でティッシュ欠かせず、脳ドックでも指摘されたのですが、耳鼻科死んでも行きたくない。

    +38

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:52 

    歯医者怖いよ。まだ痛くないけど虫歯あるから予約年内にとるぞー

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:04 

    >>1
    年始年末になるまえに!!
    行って!

    正月に激痛なったらどうするの!
    今週にはいきなよ!

    +135

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:19 

    >>3
    全く同じ。
    でも、歯がボロボロで自分の口臭で吐きそうになるからさすがに行くわ。

    +132

    -5

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:25 

    風邪薬をきらしてしまった…

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:26 

    >>1
    指切断しますとはならないから大丈夫

    +66

    -6

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:34 

    今年は仕事してると風邪気味でも医者に行けない

    +28

    -5

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:39 

    先月メニエールっぽい症状があったんだけど、一週間ほどで治ったから放置してる
    また症状が出たら行こうと思ってるけど、面倒くさい

    +68

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:42 

    行かなきゃもっと大変な事になるよ!

    +15

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:53 

    乳がん検診行かないとなーって思いながら一度も行ってない。
    皆さん行ってますか?

    +167

    -10

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:59 

    犬の分だけ確保して

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:01 

    銀歯(ブリッジ)取れたけど歯医者行ってない
    ギックリ腰(ヘルニア)だけど整形外科行ってない

    すべてが面倒くさい

    +153

    -4

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:02 

    出される薬がしぬほど不味いから行きたくない。
    本当は検査もしに行かなきゃいけないんだけど。

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:09 

    遠いのとコロナ増えてるから、行くか迷ってるうちに時間だけが過ぎてく…

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:44 

    コロナがどうとかじゃなくて、ただ単に行くのが面倒くさい

    +119

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:56 

    会社をやめてパートになってから5年間人間ドックをしていない。この5年で色々ともう手遅れになってる気がして怖くて行けない。

    +175

    -6

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:08 

    婦人科検診だけはホントに行きたくない!
    自分にとってはトラウマがありほんっとにほんっとに拒否したい
    血液で出来るがん検診で代用してる

    +159

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:27 

    小さい頃から呼吸器系や気管支系が弱くて、最近の寒さで咳が出てきたけど面倒だしコロナ怖いしで病院行きたくない…

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:36 

    早めに行った方がいいよ!って言われても行かないよね。

    1度痛い目に会わないと分からない。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:07 

    肩の激痛続いてるけど、あの地獄の待ち時間はもっと嫌。

    腕上がるし仕事に支障ない、市販の薬効かなかったら行こうかな、来年。

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:31 

    花粉なのか首に痒みを伴う湿疹一ヶ月放置
    周りから「皮膚科行ったほうがいい」と言われ行って塗り薬塗ったら2日で完治
    さっさと行けばよかった!

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:36 

    歯のブリッジも取れたしもう片方のブリッジもヤバイし、
    右下の腹がずっと痛いし
    右側の頭が痛いしぼーっとするし
    右肩上がらないしで

    でも医者に行かない

    +57

    -6

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:07 

    >>1
    赤ちゃんの時から定期的に心臓診てもらってた大学病院もう来なくても…と言われたけどなんかあったら怖いから行ってるけど今年はコロナで行ってない。来年行こうか迷ってるけど不安だから行きます。

    +38

    -11

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:11 

    健康診断もう、4年も行ってない。一応子宮がん検診だけは行ってるけど。

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:20 

    >>19
    35歳から毎年行ってるよー。年に1回、検査は10分もかからないぐらいだから行っといでー。
    マンモも個人差だけど数秒だから大丈夫!

    +41

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:23 

    >>16
    風邪気味で職場いられる方が不快
    病院行って!周りを安心させる為にも

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:27 

    >>1
    腫れて膿んでるのに行きたくないの?腐るよ?そういうところから菌が入るよ?病院に行かない方がやばいよ?
    頑張っていってきて!

    +92

    -5

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:57 

    歯医者さん。
    昔から通ってる所で治療は古いけど私にはあってたのに、先生が年老いてしまって細かいミスだったり雑さだったりが目立ち初めて、一度近場の別の歯医者に行ったら下手すぎるのか三度も麻酔をミスして二日連続治療できずにひどい目に遭って、やっぱりと思っていつもの所に戻ったんだけど、あまりちゃんと見てくれなくなって態度も横柄というか、痛いと言っても鼻で笑って痛み止出すだけだったりで…なんかどこの歯医者さんいけば良いのか分かんなくなって、神経とかだと痛みもあるから怖いし気になる部分いくつかあるのに1年いけずにいる。

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:58 

    >>6
    私も身体の一部が猛烈に痒くて我慢できなくて面倒だけど皮膚科行って薬もらいました。
    痒みのストレスから開放されました。

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:47 

    >>9
    >>20アンカー忘れた

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:51 

    >>8
    わかる。病院って次々検査して会計時にびっくり!ってことがよくある。

    +35

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:19 

    脇の下〜心臓がズキズキ痛い
    どこの病院にいけばいいんだろう

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:41 

    >>10
    鼻炎放置すると副鼻腔炎になりやすい私は嫌いな耳鼻科(先生が)だけど行く

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:56 

    皮膚科、眼科は絶対いった方が安い!市販の薬代で診察とお薬貰えるくらい!!しかもよく効く

    +45

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:12 

    コロナが怖くて病院行きたくない
    ここ1ヶ月突然肛門から粘液が出てくることが何回もある。大腸の怖い病気だったら怖いなーでもコロナも怖いなー

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:19 

    高異形成で手術しないといけないけど、手術したくない。
    子宮頚がんの手前らしいけど

    +10

    -8

  • 46. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:30 

    生活の見直しを迫られるのが
    わかっているから行けない。
    現実逃避の高血圧尿蛋白。

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:32 

    1ヶ月以上咳が出る。
    一旦治ったけどまた出てきた。
    お風呂入ってる時にはならないから乾燥してるだけだと思うけど、長引き過ぎてこれは病院行きかと思い始めた。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:53 

    ものもらいが出来て周りからも病院行くように言われたけど、抗菌目薬さして、ホットタオルで温めてたら腫れが引いて痛みがなくなってきたから行かない方向にシフトしようと思ってる

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:02 

    前歯にヒビ入ってるけど、治療もお金もこわくて行けない

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:40 

    お腹空くとお腹痛くて、ご飯食べても胃が痛くて、しまいには食べてる時に胸が痛くなって、便も微妙に黒いんだけど、
    痛いの程度が我慢できる程度だから、どれほどの痛みで病院行けばいいのか分からない。

    取り敢えず来週行くけど、こんなもんで病院行くのとか思われたくない

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:53 

    >>8
    細菌性膣炎かな…?

    私も同じ様な症状で病院行ったとき、膣炎でした。
    でも性病の検査もしてもらった。
    性病では無くて安心したけど…。
    ずっと続くようなら病院行ってみたほうが良いですよー。

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:53 

    親知らずを抜くのが怖くて10年くらい放置してる
    疲れると周りの歯茎腫れるから抜いた方がいいのは分かってるけどなかなか重い腰が上がらない

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:00 

    >>37
    私は歯医者難民になったことあって、その時は友達に紹介してもらったよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:18 

    お恥ずかしい話しですが、
    今年の秋頃にあった会社の健康診断の子宮がん検診で、トリコモナス症と診断されました。

    婦人科行かなきゃなーと思いながらも婦人科検診大嫌いなので先延ばしにしていたら、別件で内科にかかる機会があり、そこで抗生物質を処方されたんですが、その抗生物質でトリコモナス症が治ったりしてないかな?なんて都合の良いことを考えてるんですが、やっぱり一度婦人科で診てもらった方がいいですよね(泣)

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:47 

    精神的な恐怖はないけど、ただ単に面倒。

    私の家から最寄りの病院って、1時間半かかるんだよね。それが嫌なだけ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:56 

    年始は休み中に我慢してた人が来るから、年末のやっているうちに病院行った方がいいよー

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:45 

    苦しいし、早いうちにってと思って病院行って
    何回も通って、
    検査とかしてもらっても「何にもないですね。」
    って遠回しに(ストレスとか自律神経のせいですよ)ってやりとりを数回繰り返しから、具合悪くてもハードル高い…

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:14 

    >>3
    勇気出して行ったらもう大変
    歯だけは寝かせても改善しない
    がんばれ!

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:21 

    >>44
    自治体で大腸がん検診やってない?
    自宅で便を取って提出するだけだよ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:25 

    >>47
    周囲の人にコロナと勘違いさせない為にも行ったほうがいいよ

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:02 

    >>53
    レス有難うございます。
    歯医者さんってむずかしいですよね。
    紹介されたところは合いましたか?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:03 

    >>3
    歯医者だけは絶対行った方がいい
    麻酔するし大体大丈夫!
    若くして入れ歯になりたい?
    お金あるならインプラントもできるけど、高いよ…

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:05 

    >>3
    同じく! コロナ始まって半年放置。ボロボロの口の中を勇気を持って新しい医者へ予約を入れる決断に2ヶ月。やっと予約をとり緊張の中数年先までの治療が始まったけれど、安堵してます。内科で胸や腹見せるのは平気なのに口の中を見せる羞恥心はいったい何なのだろう?

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:28 

    ドライアイ・アレルギー結膜炎 って一生目薬ささなきゃいけないんですよね?治らないんでしょ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:41 

    東北ですが明日最高気温4度です・・
    足が無いからバスと電車で妊婦健診行くのしんどい

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:26 

    不整脈の自覚症状きついやつ
    でも病院行っても精神的な不定愁訴扱い
    メンタルの病院行っても薬調整してももらえない

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:02 

    インフルの予防接種して一ヶ月たつけど注射した側の筋肉使うとまだ腕が痛い。病院いっても治るわけじゃないだろうしなぁて行く気になれない。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:25 

    3月から体重が8キロ増。
    左足のつけ根あたりが痛くてもこの体じゃ恥ずかしくて病院行けない。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:47 

    >>31
    歯医者さんから行ってみよう!

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:47 

    健康診断の血液検査の結果が毎回貧血で、もしかしたら婦人科系の病気かもしれないから一回診てもらったほうがいいって言われてるけどずっと行けてない…。排便痛もあるし行った方がいいよね。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:51 

    不正出血がダラダラ続いてて婦人科に行かなきゃなと思いながらあの椅子に座るのが嫌すぎて中々行けない。

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:21 

    >>44
    コロナより自分の体だよ!早く行きな!

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:47 

    >>50

    お腹が空いて痛いなら十二指腸?
    そこで出血して便が黒くなったのかな。

    どちらにしても消化器内科に行った方がいい。
    黒い便は危険だよ。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:10 

    どこの病院にするかで延々と迷ってる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:17 

    >>70
    それは行った方がいいと思うよ!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:47 

    >>47
    私それで百日咳だったよ
    夜になると咳がとまらなくなるの

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/13(日) 21:36:21 

    >>50
    いやいやいやいや💦
    こんなもん、じゃないよそれー!早めに行って診てもらってね💦

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:29 

    >>40
    そうなんですよね😭
    なんか変なところけちってしまうんですよね...
    でも今年中に行っておきたいので
    頑張っていってきます!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:39 

    みんな頑張って行ってみよう!!
    私も行くの面倒で数年ぶりに乳ガン検診したらひっかかっちゃったよ😂😂
    精密検査で異常なしってなったから良かったけど、やっぱり病院は行っておいて損はない!

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:58 

    胃が痛いけど胃カメラ苦手だから先延ばししてる

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:25 

    私つい最近それなったよ!歩くのも痛くて😭

    先生に「もっと早く来て」みたいなこと言われた。
    授乳中だから抗生剤飲めなくて
    塗り薬とガーゼして、毎日変えてもらいに行ったよ。

    抗生剤飲めればそれですぐ治るっぽかたったから、はやく行きなよー!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:27 

    >>54
    トリコモナスは確か虫じゃなかったかな
    てか、めちゃめちゃ痒いし臭いよね?
    病院行きなよ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:34 

    >>51
    多分そうです(;_;)!
    今年中にはなんとかしたいので
    来週あたり行ってきます!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:20 

    トイレにいくと甘い匂いがする。
    そう言えば、手作りクッキーばかり作ってた。ヤバいけど、受診怖い。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:30 

    >>3
    年明けてから行く予定だよ
    待合室から緊張するもんね

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:39 

    病院って何であんなに面倒なんだろうね、不思議だわ

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:06 

    >>42

    鼻の奥まで器具入れられて、痛ーいっていうのはありですか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:43 

    >>3
    私は歯医者が怖くて先にメンタルクリニック行きました。何でこんなに怖がってたんだろうって今になれば思うけど、歯は行かなきゃ治らないって言う重圧だったのかな。

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:20 

    >>71
    私も最初はそうでした
    でもお医者さんだって毎日みてるものだから何も思わないだろうしこっちも恥ずかしがることないよな、って思ったら平気になりました。
    先延ばしにして悪化させるよりサクッと診てもらった方がいいですよ!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:10 

    >>1
    深爪?
    私も足の親指膿んだ事ある!
    ほっといたらどんどん膿んできて肉芽っていう肉と血のブヨブヨの塊ができてグロテスクになった。めちゃくちゃ痛くなって触れると激痛、歩くのもヨタヨタでやっと皮膚科に行ったよ。

    主さんのは違うかもだけど、気をつけてね!

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:32 

    >>1
    大丈夫?熱は出てない?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:19 

    >>1
    私もそうなったことある。親指というか、足の甲まで腫れて靴を履けないくらいになった。

    原因は、父親からうつされた水虫で指の皮がめくれたりした所から別の菌が入って二次感染、丹毒っていうのになった。

    腫れてても靴履けてるんなら、まぁそんなに酷い状況じゃないのかな

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:22 

    咳が1ヶ月くらい続いてて、たぶん咳喘息なんだと思う。かかりつけ医で言われたから。
    でも専門の呼吸器科に行くのを躊躇してる。
    総合病院だから待たされるし、
    色々検査するんだろうなー、って。
    でも年末に向けて、咳をなんとかしないと
    交通機関にも乗りにくいし、風邪ひいたらもっともっと咳がひどくなる。

    今週中に行こうと思ってる。なんとか。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:48 

    >>3
    私が通ってる歯医者さんを紹介できたらなぁ。

    最近は笑気麻酔ってのがあって、治療中に不安や恐怖心を感じないようにできるんだって☺
    評判いい歯医者さん探してみて!

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:45 

    >>71
    私も💦
    ここ3〜4ヶ月くらい。
    ピル飲みはじめたせいかなぁと思ってたけど…

    友達で、不正出血が数カ月続いて病院行ったら
    妊娠してたって子がいたなぁ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:35 

    便潜血で引っかかってしまった
    大腸カメラ行きです、逃れられない!コワイよ〜

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:48 

    歯茎が痛む
    子宮筋腫が巨大化

    行かなきゃだけど行きたくない。
    現実逃避中。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:32 

    おとといから悪寒と高熱と関節痛。
    多分、インフルエンザ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:42 

    >>8
    わたしもー!!!
    産後から生理前~生理後まで特に臭い!
    旦那にも悪臭!換気!!!って言われる。
    病院行ったら治るのかな?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:53 

    足裏がガビガビで水虫かもと思ってるんだけどなかなか行けない

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:19 

    4日前から咳がとまらないです。
    保育実習のせいかもしれませんが、咳こみ出したら止まりません

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:33 

    おりものの増量。たまに臭う。
    あの台が苦手すぎてずっと行けずにいる

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:04 

    行くなら今だよね…年末年始の休日診療は何時間待たされるんだって位混むし。
    首が腫れぼったい、首が痛い、目が重い、朝起きるとふくらはぎが突っ張って違和感がある。何科に行けば良いのかわからないです。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:56 

    歯医者で笑気麻酔するとドキドキして脈も早くなり呼吸しづらいし死ぬんじゃないかと怖くなるんだけど、私と同じ人いたら+お願いします。
    歯医者怖くて行きたくない。アラフォーです。鼻が悪いのか、麻酔しなくても常に息苦しい。何科行けばいいのかな?呼吸器内科?

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:40 

    親知らず抜きに行かないといけないけど怖くて行けてない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/13(日) 21:58:26 

    頭痛が4日間治らない…市販薬もあまり効かない。
    脳とかの病気だったら怖いから病院行きたくない。
    紹介状とか出されたらそれだけで不安になる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/13(日) 21:58:40 

    歯医者……突然会社で異動になり、引越しもして、ずっと忙しくて3年行ってない……子供のころから通ってた歯医者にカルテとか全部あるけど、遠くて通えない……

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:12 

    医療費負担嵩んでるし行きたくない人は無理に行かないでいいじゃん。国のために貢献して。

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:31 

    なんか、後回しになるんだよね。
    まぁ、逃げてる。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:34 

    最近、ガルちゃんでとある人に勇気をもらって初めて産婦人科に行って来たよ
    生理痛が酷くて心配だったけど、子宮の病気もなく一安心でした

    勇気を出して行って来て良かったです

    ありがとうございます‼️

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:01 

    眼科。コンタクトをネットで注文して使ってるから、たまには検診受けないと、と思いつつ行けてない。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:01 

    >>3
    歯医者は怖いよね〜
    私は軽いパニック持ちで、歯医者が無条件に怖い
    もうあの椅子が怖い、匂いが怖い、かかってるBGMが怖い
    でも、行かないともっと大変で怖いことになるから今通ってる
    最初に先生に自分の恐怖症をよく伝える事が大事だと思う
    それで嫌な対応されたら、他の歯医者に変える

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:39 

    足が痛くて歩けなくて、10分くらい歩くともう片足引きずるくらい痛い
    ずいぶん前から膝は軟骨ボロボロになってると医者から言われてたから、膝のせいかなと思ってたけど、痛いのが膝じゃなくて、ふくらはぎだし最近は5分でも立ってると足が痛くて我慢できないから、出かける時、伸ばして使う椅子を持ち歩いて使ってる。
    自分で調べてみると、どんな病気なのかわかってきたから、あえて病院へは行かないことにした。癌より予後が悪くて死亡率も高い病気らしいから、このまま放置してれば、この病気で死ねるし、訳あって、長生きしたくないから、ちょうど良かった。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:45 

    子供小さいから預け先ないし、お金が勿体ないから絶対今いかなきゃ命に関わるなって位じゃなきゃ行かない。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:46 

    >>104
    少し違うかもしれないけど、私は普通の歯医者の麻酔で心臓がドクドクして冷や汗が出てきます
    笑気麻酔は勧められるけど、怖くてした事ありません
    歯医者恐怖症だと思います  
    鼻も鼻炎だから、よく詰まるので、歯医者行く前は点鼻薬必ずつけてます

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:41 

    >>112
    あの歯医者独特の匂いはしないからいいです。暖房もついてないからなおさらいいです。暖房ついてる歯医者だと気持ち悪くなりますよね。 歯医者は全然なれないし怖いです。
    毎回先生変わるから嫌だわ。ちゃんと自分の気持ちを伝えないとね、先生も親身になって聞いてくれる先生じゃないと歯医者変えた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:01 

    >>61
    凄く先生も歯科衛生士さんの雰囲気も良くて、治療も痛くないようにしてくれるから凄く良かった
    あと短期集中型だからダラダラ通うことがなくて最高!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:05 

    >>19
    30歳の時に行ったけど、まだ早いと言われた
    今は34歳

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:12 

    >>104
    パニック障害になった時は逃げられない恐怖から動悸や息苦しさとかあったよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:27 

    >>1
    たぶん水虫なんだけど、この足を見せるのが嫌で行きたくない…

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:52 

    市から、がん検診のハガキが届きました。
    乳癌検診は、予約取ったけど胃の検査した事ないから迷ってます。
    バリウム飲むの嫌だな〜

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:13 

    >>106
    私は脳の画像見るの好き
    私が代わりに行きたい!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:54 

    >>1
    膿んでるなら早く行ってちょーだい!
    早く行ったら治療も早く終わるよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:40 

    ドライアイ・アレルギー結膜炎の方、アイメイクしてますか?
    先生にしたらダメとか言われないし今迄してましたが、なんかどうなんだろうと思いまして。

    後、ドライアイ・結膜炎って放置してたら、だんだん症状が悪くなり目が見えなくなりますか?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:04 

    >>29
    私も肩痛いの続いて渋々病院行ったら五十肩だってさ。
    明日もまたヒアルロン酸注射しに行かないとならないわ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:53 

    >>3
    ネットでこういう重要なアドバイスがもらえるってすごいことだよ
    私の時代は親も無知だし、ネットが今みたいに普及してない時代だったからさ…
    本当にうらやましいよ

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/13(日) 22:16:58 

    >>41
    とりあえず内科かな?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:39 

    >>90
    深爪放っておいた結果、患部に麻酔され爪剥がされた。2回目は麻酔無しで剥がされた。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:57 

    明日行かなきゃいけない
    嫌だな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:29 

    >>48
    早く行けば目薬で治る。悪化したら切開処置だよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/13(日) 22:19:09 

    >>97さんと全く同じ状況…

    どっちかだけでも年内に行かねば…とは思っています……行けるかな……

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:23 

    >>1
    胃がずっと荒れてる。
    胃薬が手放せない。

    外食なんてしたら、気持ち悪くて
    夜中に目が覚める。
    でも数年前に胃カメラ飲んだとき
    七転八倒したくらい辛かった。
    近所に全身麻酔でしてくれる病院はコロナでしてくれない。
    いかないといけないけど行きたくない。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:28 

    >>119
    不安・恐怖心が強い人・内気な人・犬が怖い人がパニック障害になりやすい人の症状でした。まさに、あてはまってる。パニック障害って治りますか?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/13(日) 22:21:31 

    今年2月から、手の指の関節が痛くて行きたいけど行けず放置中
    痛みが重くなってて、湯船から洗面器でお湯をすくう時なんか激痛になってきちゃった
    不安…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:07 

    耳の痛い話
    いつか行く、きっと行く
    でも今はまだ無理…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:23 

    歯医者、泌尿器科、婦人科
    定期検診しなきゃいけないけど先延ばしにしてる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/13(日) 22:22:25 

    >>3
    私もそれで妊娠してから何年も行ってなくて、久々に行ったら虫歯いっぱいで治療費めっちゃかかったよ!
    歯は定期的にメンテして方がいい。
    私はすごい後悔しました。
    余計に治療で何回も行かなくちゃいけなくなるから頑張って行ってきてください!

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:16 

    >>3
    歯かけたのに5年放置してる
    歯医者行くって考えるとパニック障害みたいになるんだけど、どーしたら良いんだろう

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/13(日) 22:24:36 

    卵巣がん検診に行きたい。
    5年前に卵巣が腫れてると言われ、その時で6㌢ほど。2年前で7㌢弱。
    最近頻尿となんとなく下腹部に違和感がある。
    行きたいと思ってから予定がつかず、なかなか行けてない。
    年内には行って気持ち的にすっきりしたい。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/13(日) 22:26:57 

    親知らず抜きたいけど神経に触れてるから大学病院行かないといけなくて面倒で15年放置
    虫歯にならないように念入りに磨いてるけどもういい加減抜こうかな…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:32 

    >>43
    うちの眼科は無駄に検査するからお金すごいとるwwww

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/13(日) 22:27:47 

    >>1
    宣言して気合入れるのかと思ったら最後の一言が行きたくないーってw
    なんか可愛い…
    頑張って病院行ってくださいね〜

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/13(日) 22:29:44 

    >>138
    歯科恐怖症(歯科に恐怖感がある)でお困りの方へ | ラクシア銀座歯科クリニック
    歯科恐怖症(歯科に恐怖感がある)でお困りの方へ | ラクシア銀座歯科クリニックluxia-ginza.com

    歯科治療に対して、強度の恐怖感を抱いている方に向けて、このページをご用意致しました。一般的な歯科とは少し違うアプローチを行いますので、歯科に恐怖感がある方は是非お読みくださいませ。


    ここは?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/13(日) 22:30:55 

    私も自分のことになると病院苦手~!あのどうしてこんなになるまでって顔されるのもきつくて😅

    自分が悪いんだけどどうしようもなくなるまで放置してしまって病院で嫌な思いしてとの悪循環…

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/13(日) 22:31:23 

    >>127
    ありがとうございます。
    怖くてなかなか勇気が出ませんが、内科に行ってみます。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/13(日) 22:33:01 

    >>137
    1年に1回歯科検診行ってるけど、毎回3か月ごとにきてくださいねーって圧力かけてくる。嫌だ。
    市の歯科検診の安いので行ってるので、(1年に1回700円ぐらいでうけられる)まさか3000円とられるから嫌だっていいづらい。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/13(日) 22:37:31 

    腎臓検査で異常なしだったけどCTで昔手術した右側に卵巣嚢腫が少しあるらしい
    今回生理で右側の足が痛くて仕方なかった
    先生は気になるなら検査したら良い程度って言ってたけど果たして…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/13(日) 22:39:20 

    数ヶ月前から片足だけ痛くて、ひどいときは痺れてる
    でも歩けないほどじゃないから自然に治ることを祈って病院には行ってない
    でもこんなに続くなら病院行ったほうがいいのかな、でも行きたくない
    治れーーー

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:01 

    >>80
    鎮静剤を使う胃カメラ検査にしてもらったら
    寝てる間に終わって全然苦痛じゃないよ。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:04 

    >>19
    30歳くらいから毎年行ってるよ!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/13(日) 22:42:59 

    >>12
    私も膝捻った時ちょうど年末年始で病院いかず放っておいたら痛みが引いてきたんだけど癖がついて膝捻るようになった病院行っとけばよかった。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/13(日) 22:50:45 

    >>8
    市販のクスリ、有りますよ。
    腟カンジダなら。
    昔、よくお世話になりました。
    お大事にね

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/13(日) 22:52:58 

    偏頭痛持ちでそろそろちょっと怖いから脳神経外科行ってMRIとってほしいけど何かあったら怖い…
    昨日も痛くて気持ち悪くなってた
    行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、もう年末だから来年…ってなってる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:23 

    >>103
    まずは婦人科がいいんじゃないですか?甲状腺や漢方のところでもいいかも

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:37 

    足の親指の爪が死んでて病院に行くべきか悩み中。手術になったら怖いし費用もない。🏥

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/13(日) 22:58:46 

    🙋‍♀️あそこが腫れてる 頭皮がヤバイ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2020/12/13(日) 23:01:06 

    怖いのみんな一緒だった!!
    頑張ろうー!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/13(日) 23:02:44 

    >>68
    私も下腹部痛いから婦人科行かなきゃだけど。太ってるから脂肪でエコー見えないかもしれないって思って行けない。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/13(日) 23:03:43 

    健康診断を最後に受けたのが12年前…
    絶対どこか悪いと思う
    血圧若干高め
    でも職場の健康診断は時短パートだから受けられなくて
    自分で行くのもめんどくさくて行ってない

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:07 

    >>22
    いやー!めっちゃ分かるよーーー!!

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/13(日) 23:04:19 

    数ヶ月前から時々、左下腹部がチクチクする。
    我慢できないほどじゃないけど、今まで感じたことない痛みだから少し不安。
    でも、内科か婦人科どちらに行こうと悩んでるうちに面倒くさくなってそのままにしちゃってる。
    生理不順気味だし婦人科かなと思いつつ、ほとんど行ったことないから怖い…。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:06 

    迷ったら行った方がいいよ!

    私は看護師で、症状から多分大したことないと判断して放置していたら仕事中に倒れて数ヶ月入院したよ。結構珍しい病気でまさか自分がこうなるなんて思わなかった。

    結局医師しか診断できないから、おかしいなと思ったら診てもらった方がいいよ。何ともなかったら安心できるし、何かあれば早期治療が一番だから。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/13(日) 23:05:29 

    >>23
    まさに私もその状態!!

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/13(日) 23:06:06 

    >>75
    そうだよね。ありがとう!行ってくるよ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/13(日) 23:07:54 

    >>71
    私のいとこが、不正出血が続くのは更年期障害だろうって受診を先延ばしにしてたらステージ3の子宮癌だったよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/13(日) 23:10:01 

    >>103
    看護師です。
    待つ時間もそうだけど、よほど緊急(今すぐ入院レベルや手術とか)じゃなければ休日は医者も当番医しかいなくて専門の医者がいないから、後日また来てと言われてしまうよ。
    年末年始我慢して、1月3、4日に緊急入院とか結構多い。
    人手も少ないなかなので、できれば年内に病院に行ってもらいたい…。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:25 

    >>48
    でっかくなって手術したよ…子供の時だけど
    まぶたに麻酔の注射してメスで切るの
    怖くて怖くて今でもしっかり覚えてる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/13(日) 23:12:26 

    >>13 >>58 >>62 >>63 >>85 >>88 >>94
    >>112 >>126 >>137 >>138
    皆さま、レスありがとうございます。ずっと一人でモヤモヤ悩んでたので、こんなに共感やアドバイスを頂いて、自分だけじゃないという気持ちになれました。皆さまへの報告をモチベーションに、とりあえず近所の歯医者ネット予約入れました!インプラントも出来るかどうかの大事になりそうですが、とにかく第一歩、頑張ってきます。。。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:12 

    >>89
    うちの姉が産婦人科の看護士だけど、ばーさんから風俗嬢から来るけど一切なんとも思わないって言ってた。毛があるかないかくらいしかわからんと。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/13(日) 23:13:31 

    >>17
    メニエール病は1ヶ月位続いたり、定期的にめまいがしたりしないと診断してもらえない
    私は1回めまいがして行ったけど、まためまいがしたら来てくださいって言われた

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/13(日) 23:15:47 

    精神科か心療内科に行きたいけど、予約が面倒で行ってない
    だいたい2ヶ月待ちとかなんだよね…

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/13(日) 23:16:12 

    >>161
    私も最初は怖かったけど、大丈夫ですよ。放置して手遅れになるよりかはささっと行ってささっと調べてもらった方が絶対にいいですよ!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/13(日) 23:18:41 

    >>43
    最近、湿疹ができて市販薬使ってたけど治らないしで皮膚科に行ったら、飲み薬と塗り薬でビックリするくらい安かったです。
    市販薬のチューブの薬1本ぶんくらい。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/13(日) 23:18:58 

    みんな病院行きたくないのかい?
    入院したら、病院の皆さんが優しかった
    私がお金持ちだったら絶対に
    ミュンヒハウゼンになってたと思う
    病院に帰りたいよう(>_<)

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:02 

    来週に県外の実家に帰らないといけない用事あるんだけど、生理終わって1週間ちょっとしか経ってないのに不正出血が4日出ている。
    病院行った方がいいんだけど帰省前に極力人との接触避けたい。ストレスとか心配事あるとたまになったりして病院行ったことは何度かあるんだけど、なんでこんなタイミング悪いの〜😔

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/13(日) 23:23:28 

    >>44
    大腸は、検査したらポリープがある人多いんだけど、小さいものなら検査しながら切除できるし、きちんと調べてもらうと安心できるよ。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/13(日) 23:25:46 

    >>161
    排卵日前後に、卵巣が腫れたりすると痛みがあったりするけどね。きちんと検査しないと原因わからないから頑張って受診してくださいね。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/13(日) 23:30:46 

    >>103
    内科でいいと思います。尿はきちんと出てますか?内科で診てもらって、異常がなければ、婦人科の受診を勧められると思います。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/13(日) 23:31:14 

    >>168
    骨折は治せても、歯は治らないし再生しないからね!
    悪くなるだけ治療は大変だし、費用が高くなるよ
    経験したから後悔してます

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/13(日) 23:33:52 

    >>110
    よかったね😊

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/13(日) 23:34:42 

    >>159
    年齢が40過ぎていて、自覚症状あるならどうか頑張って行ってください。放置してるのはよくない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:30 

    >>158
    横です。大丈夫…太っていてもきちんと検査できるので、痛いのなら診てもらってくださいね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:48 

    >>180
    はい😊
    生理が来て妊娠してなかったのは残念でしたが…
    病気がなくて良かったです😊
    病気の方が不安でした

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/13(日) 23:49:54 

    >>8
    クラってないといいね…
    ジスマロック下痢するから…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/13(日) 23:51:48 

    矯正歯科!装置つける前段階なんだけど三週連続で行かなきゃならなくて都合がつくの2月になっちゃいそう……早く装置つけたい!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/14(月) 00:00:33 

    >>3
    前に行ったとき、治療中一瞬だけど自分史上最悪の痛さを味わって、それから行けなくなった。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/14(月) 00:00:34 

    出血が3か月続いてるから

    行かないと

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/14(月) 00:03:05 

    >>71
    仲間だ、1月に行こうかな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/14(月) 00:03:24 

    >>17
    先月で1週間だけなら自律神経系の可能性の方が高い気がするけど、どちらにしてもまた同じ症状がおこらないといいですね。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/14(月) 00:04:44 

    >>186
    別の歯医者に行ってみたら?その歯医者やぶかもよー
    うちも昔いってたとこで痛い目にあって歯医者苦手になったけど、今の歯医者は全然痛くない。医者の腕にもよるとおもう。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/14(月) 00:05:05 

    >>181
    34です…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/14(月) 00:10:05 

    痔が痛かったり痒かったりでつらいんだけど手術とかだったら怖いよー。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/14(月) 00:23:02 

    >>41心臓が心配。先ずは循環器科では?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/14(月) 00:29:24 

    もう終わったことだけど…
    左乳房から一年ぐらい血性の浸出液があり、癌って診断されるのが怖くて中々病院にいけなくて、ストレスで起きてるんだと言い聞かせて放置。
    ある時、友達にその話をしたら病院に行かなかゃ友達やめるって言われてやっと病院に行って。
    そしたら、右乳房に先に進行性の乳癌がみつかり、浸出液が出ていた左は進行しない癌で、結局、両乳房が癌で。両方、全摘。
    癌って言われるのが怖かったけど、結局癌だったな。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/14(月) 00:34:53 

    >>50
    黒い便は早く病院へ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/14(月) 00:36:40 

    >>1
    つい最近同じ様になって、歩くときに痛くなって皮膚科に行きました。私も怖かったですが、飲み薬の抗生物質出されて数日ですぐ良くなりましたよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/14(月) 00:48:29 

    高い保険料払ってるからすぐ病院行くようにしてる

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/14(月) 00:49:56 

    >>194
    生きててよかった!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/14(月) 00:50:56 

    黄色いおりものが出る
    転勤したばかりで婦人科選びからしんどい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:37 

    >>153
    3年前まで全く同じ理由で行けなかったけど、市販薬は効かないし、ひどい時は4日ぐらい痛いし、勇気を出して3年前に脳神経外科行きました
    怖いので主人について来てもらって、CTも撮りましたが何も悪い物はなくて、処方薬もらって痛みが治るようになりました

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:54 

    >>120
    水虫ほっといて入院した人いるよ。皮膚科の先生は、色々な症状を見てるから何とも思わないよ。勇気出して行って下さい

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/14(月) 01:06:24 

    >>45
    しなくて癌化したら子宮ごと摘出になるよ、、、

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/14(月) 01:08:28 

    >>52
    わかる!今すぐどうこうってないけど、結構切らないといけないし周りの歯によくないから覚悟できたら抜きましょうっていわれてもう5年くらい経ってる、、、

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/14(月) 01:10:57 

    >>54
    うつるし、不妊になる可能性あるし、臭いし放置できるのすごい...

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/14(月) 01:12:40 

    >>133
    横だけど、私は内気でもないし、犬も大好きで飼ってるけど、パニック障害です
    人と話すの大好きで大人しくはない性格だから、私がパニック持ちだと知るとみんなびっくりします
    だから、こういう人がなるって決まってないと思います
    で、治るかというと、それも人それぞれみたいです
    私は高校生の時になり(当時パニック障害とは分からなかったけど)30年間治らず付き合っています
    私の場合、軽いからうまく付き合ってなんとかなってるのかもしれないです

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/14(月) 01:14:03 

    >>100
    私もかかとが割れてる。
    保湿したらマシになるけどまたしばらくすると割れるから水虫疑ってる

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/14(月) 01:15:25 

    肛門周りが痒くてたまらない。
    かぶれみたいな、細かい小さいぶつぶつができてる。とりあえずステロイド塗ってるけど、ちょっと治まっても、また突然、猛烈に痒くなる。
    医者に肛門見せたくない。四つん這いかな、はよよつ言われるのかな。
    肛門周りには何個も痔があるし、見せたくない。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2020/12/14(月) 01:16:55 

    >>113
    大丈夫?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/14(月) 01:19:38 

    >>3
    私も先週インプラント治療が始まりました。
    去年の末にブリッジの歯茎が腫れて、5月の誕生日にまた腫れて、もう私にはインプラントしかないと決意しました。
    再生療法と併用し、矯正もやる大掛かりな治療となってしまいました。
    10年くらい悩んでやっと決意しました。
    がるちゃんの歯のトピを読んで参考にさせていただきました。
    なので、頑張って下さい!

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:16 

    十何年ぶりに歯医者に行った
    歯石取るのにかなり痛いですって笑顔で言われて怖くてまだ予約取れていない…

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:39 

    元々切れ痔だったんだけど最近肛門から何か出てる。
    シャワーの時に気づいて押したらもどった。
    イボ痔かな?これ病院いったら治るのかな、、、?

    以前別件で行った婦人科で塗り薬処方されたので塗り薬はあるんだけども

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2020/12/14(月) 01:28:47 

    >>187
    貧血になってると思うよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/14(月) 01:35:34 

    >>207
    それは、塗ってる薬があってないんだと思うよ。市販の痔の薬だよね?肛門科行くまでは、恥ずかしいし嫌って思うけど、カーテンあるし診察なんて一瞬で終わるはず。きちんと症状にあった薬を処方されるから治りも早いよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/14(月) 01:59:41 

    >>205
    ネットにそう書いてあったので信じてました。
    失礼しました。治るといいですね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/14(月) 02:06:49 

    >>207
    私もおしり痒い(TДT)。
    皮膚科より肛門科のほうが恥ずかしくないかな。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/14(月) 02:11:24 

    >>1
    入院や手術が必要なほどの病名を告げられるのが怖くて行けない。
    現在26歳だけど、知人にガンと白血病で亡くなった子がいるからか病気が怖くなった。

    あーほんと共感です。私も病院無理。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2020/12/14(月) 02:28:10 

    超タイムリー
    昨日から首にボンボンに腫れた湿疹のようなじんましんなのかかぶれみたいな直径20センチくらいのものが出来てしまってすごい目立つのでとても嫌だ!朝仕事終わったらそのまま皮膚科直行しようかな…でも今日の天気雪マークでタイヤも変えてないから怖い((((;゜Д゜)))

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/14(月) 02:53:41 

    歯医者
    かかりつけだった歯医者はもう閉業してしまって、そこから行けてない
    今左上奥歯やばいし、たぶん右上もやばいかな…
    しかもかかりつけだった先生はめちゃくちゃ恐ろしくて、恐怖心もあるので歯医者自体なかなか行けない
    でも行かなくちゃな。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/14(月) 04:43:55 

    こどもの上の前歯の後ろから永久歯が生えてて、乳歯がグラグラしてて抜けそうで抜けず、歯医者に行こうか迷ってる。そろそろ抜けそうなんだけど、永久歯が大きくなってきた。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/14(月) 04:53:27 

    3ヶ月に一度のに3泊4日の定期入院。面倒くせー!

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/14(月) 05:09:38 

    >>166
    患者自身がある程度当たりをつけているのが重要だね。急性膵炎っぽいので未明に大学病院へ。トリアージの後採血採尿検査でドビンゴ。緊急造影CTの後ER 送り。病院を出たのは2週間後だった。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/14(月) 05:39:39 

    かなり悪化した確実に手術確定であろうイボ痔なんだけど、どうしても病院に行く勇気がない
    大きい病院に行くつもりだから余計に怖気付いてしまって行けない
    こんな肛門を見られるのもきつい
    今年中に行くつもりだったのにもうあと半月
    痔がかなり悪化してから病院行かれた方いますか?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/14(月) 06:35:47 

    めまいがひどいんだけど子供がぶつぶつできて痒そうだから病院連れて行くしかない。運転怖い。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:11 

    >>222
    早く行った方がいいよ。外出先でいぼ痔が破裂して出血、なんてことになったら大変だよ💦

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/14(月) 06:56:42 

    >>223
    歩いていくのは無理なのかな?それかタクシーとかバスとか……

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/14(月) 07:11:12 

    >>19
    私は35才の時に初めてやりました。
    再検査でマンモドームMRIなど、をやり
    ドキドキしながら!結果をまって
    大丈夫だったのですが
    私より若い人が沢山通院されていて
    寝ながら胸を触ったり自己検診必ず
    した方がいいですよ、一番多い年齢は
    40代から50代らしいですが
    若い子も関係ないらしいです
    違和感あったら乳腺科に行って欲しいです

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/14(月) 07:14:22 

    >104
    歯医者の麻酔にはドキドキしちゃう成分が入ってるから、多少のドキドキは心配しないでね……と歯医者さんに言われましたよ(^^)

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/14(月) 07:18:50 

    >>222
    痛みは?悪化して痛みに耐えられないなら嫌でも行くと思うから、痛みは酷くないのかな?自分でかなり悪化してると思っていても、受診したら、薬を飲んだり塗ったりするだけで、良くなることのほうが多いんですよ。早めに診てもらってください

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/14(月) 08:04:26 

    >>198
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/14(月) 08:24:45 

    >>42
    早く受診した方が後々自分が楽

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/14(月) 09:22:37 

    >>12
    ありがとうございます。今日、ちゃんと行ってきます😢✨

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/14(月) 09:27:34 

    >>2
    こんな顔だったね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/14(月) 09:35:00 

    靭帯断裂の手術して毎週リハビリ行ったり定期検診あるけど、とりあえず完治するまで長過ぎてダルい。今日行きたくない

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/14(月) 09:36:49 

    1ヶ月くらい前からちょっと速足で歩くと動悸がしてしんどい
    急いでいて走りたくてもその後きつくなるのが分かってるから走れない
    離婚してから1日3時間しか眠れないし仕事は忙しいし子供の面倒もあってストレスたまってるのは自覚してるけど、それ以外の症状がないから診察受けてもなあ…と迷う

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/12/14(月) 09:40:59 

    1か月前に歯医者行って、何かまたあれば予約してくださいって言われたんだけど、歯が痛い気がする。
    また予約したらなんだこいつ?って思われるかな。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2020/12/14(月) 09:45:29 

    筋腫持ちだから婦人科に定期検診にしかなきゃダメなんだけど…
    たぶん行ったら手術になりそうだから、なかなか行けない
    コロナで無収入になる可能性ゼロじゃないから
    いまはどうにかなってるけど、春まで待つかどうか…
    お金を使いたくなくて、今年は乳がん検診も延期したまま

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/14(月) 09:46:53 

    >>235
    私なら気にせず予約入れちゃう
    それに、変だと思われたりしないと思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/14(月) 09:49:37 

    >>104
    >>227
    えっ、そうなの?
    私はいつもドキドキするうえに、まぶたが痙攣するから、怖くなって大学病院で高額のアレルギー検査を受けた。
    それ知ってたら、受けなかったのに…。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/14(月) 09:52:21 

    >>234
    私は医療従事者でないですが、病院に行かれてみてはどうですか?
    シングルマザーなら、あなたに万が一のことがあったら、お子さんが大変なことになると思います。
    睡眠時間が3時間って、異常だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/14(月) 10:38:11 

    >>237
    ありがとう。予約しちゃった。
    私の歯医者、気になる箇所だけ見て他はそんなに見ないって感じなんだけど、普通どこもそんな感じ?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/14(月) 11:23:02 

    >>113
    足の血管が梗塞おこしてるのでは
    腐るまえに循環器科に行ったほうがいいですよ。最悪切断。血栓が心臓や脳に飛んでも発見が早いと死にはしませんが、肢体不自由になる可能性が高いです。
    足の梗塞はとんでなく痛いので、放置無理かも

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/14(月) 11:38:01 

    >>211
    痔トピで、排便後に毎回押し戻してるよっていう人はチラホラいるけど、それかな…。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/14(月) 11:42:33 

    >>237です。
    >>240
    私のかかりつけの歯科クリスマスでは、悪い所を診たあと、他にも虫歯などないか必ずチェックしてくれますよ。
    3ヶ月ごとに歯石とりのクリーニングに通っていてますが、そのときは歯科衛生士さんがチェックしてくれて、何か問題ありそうなら、すぐ先生の予約をとってくれます。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/14(月) 11:43:57 

    >>243
    クリスマスではなく、クリニックです😥

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/14(月) 11:59:19 

    >>243
    そうなんですね、ありがとうございます!
    きちんとした歯医者さんですね☺️

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/14(月) 12:19:10 

    >>3
    ウンコより臭い口になってるよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/14(月) 14:20:32 

    医師が横柄で高圧的
    病院変えたいけど新しい病院もそうだったら嫌だし、目星の病院もそうなら田舎過ぎて他の候補が遠すぎる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/14(月) 14:22:32 

    >>239
    何か目が冴えちゃって眠れないんです
    このまま目覚めなかったらという不安もあってよけい眠れないのかも
    年内に仕事調整して受診してみます、ありがとう

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/14(月) 14:28:59 

    >>9
    薬局

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/14(月) 14:30:04 

    健診で貧血を指摘され、精密検査って言われた。そんなんいる?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/14(月) 14:43:10 

    強度近視の人、40近くなったら眼科で、眼底検査するべき!!
    全く自覚症状ないのに、網膜裂肛でレーザー治療したし
    緑内障で一生目薬点眼になったよ

    でも、酷くなる前に対応できて良かった
    そのままにしておくと失明だからね!!!

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/14(月) 14:47:28 

    >>248
    母親は知らず知らず、無理をしがちです。
    でも、母親の健康は家族の幸せに直結していると思います。
    なかなか休めないかとは思いますが、あなたの身体を労わることも忘れずに。
    何も問題ないとよいですね。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/14(月) 15:05:25 

    2週間後くらいに来てくださいと言われ3日が過ぎた。微妙に遠いし、寒いし、赤ちゃん連れて病院行くのは今の時期気が引けるし、かといって義母に預けるのも心配だし。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2020/12/14(月) 15:10:44 

    >>250
    検診で要精密検査って言われたのなら、その貧血の原因となってる重大な病気がある可能性を示しているのでは。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/14(月) 15:22:37 

    お金がないし、怖いし、歯医者に行けない
    もう虫歯だらけで、歯もないところもある
    痛みもひどいし、頭痛がする

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/14(月) 15:50:00 

    半年前から目眩があったけど、お金が勿体無くて病院行ってませんでした。
    でも二週間前から耳鳴りもしてきて、観念して先週末耳鼻科へ…。

    薬代込みで8000円取られたー!まだまだ通院は続くし、今月赤字決定~
    だから行きたくなかったんだ!(´Д⊂ヽ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/14(月) 16:29:25 

    じんましん治らなくて、また皮膚科行かねば...
    強い薬とか嫌だなあ
    もう治る気がしない

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/14(月) 16:41:16 

    >>254
    人間ドックかと思ったら単なる医師の受診でいいみたい。ホッ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/14(月) 16:49:54 

    >>251
    初めて聞いたけど、教えてくれてありがとう!!
    もうすぐ40で、かなりの強度近視なので行ってみることにします!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/14(月) 16:59:44 

    歯医者。
    今日行ってきたけど、帰りの予約をとる時に受付が初めての人で、終始不機嫌な顔で声が聞こえづらくて、確認したら「そのつもりで言ってますけど」と言われた。
    今まで他の人で、こんなにやりとりしにくい事なかったのに。
    すごく感じ悪かったから、次回行きたくない。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/14(月) 17:02:52 

    >>251
    0.1切ったけど、眼底検査はなんとか大丈夫。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/14(月) 17:48:31 

    >>1
    巻き爪とかケガした?
    抗生物質で治るといいね!

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/14(月) 17:53:29 

    私は病院ってよりお医者さんのほうが怖くて行きたくない
    何度か嫌なこといわれたりしてトラウマになってる
    優しいお医者さんならいいな

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/14(月) 17:59:52 

    >>45
    私も子宮筋腫で手術になりそうだから少し気持ちわかるよ
    手術ってめっちゃ怖いよね
    入院もしたことないからすごく不安だ
    けど早めにやっちゃうのがいいのかもね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/14(月) 18:05:32 

    >>207
    診察体勢は横向きに寝て、足を曲げるスタイルよ
    タオルかけてくれたりもするし、淡々とパパッとすむからあまり恥ずかしくないかなと

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/12/14(月) 18:07:04 

    >>31
    ブリッジ取れたって事は隙間から虫歯になってるかもしれないよ。最悪インプラントか部分入れ歯になるから早く行ったほうがいいよ。私は歯科恐怖症でずっと歯医者行けず、行った時には手遅れで何本も抜歯され、部分入れ歯になった。まだ30代なのに。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/14(月) 18:07:09 

    >>231
    偉い!おりこうさん!
    ちゃんと行ったかな?大丈夫だったかな
    酷くなったら大変だもんね

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/14(月) 18:09:08 

    一週間位前から排尿後、猫のおしっこのようなかなりきついアンモニア臭がします。今までこんな症状は経験したことありません。

    普通の内科に行けばいいのか、それとも泌尿器科とかに行くべきなのか。
    泌尿器科ってなんだか抵抗があるし、もし悪い病気だったらと…。
    行かなくてはいけないのに毎日悶々としています。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2020/12/14(月) 18:13:40 

    >>251
    眼底検査して写真撮ったら、緑内障引っかかった。春くらいにまた来るように言われたけどまだ行ってないや。視野検査が苦手なんだよね。どうしても目で追ってしまって注意される。自覚症状ないからまだいいかなって思ってしまう。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/14(月) 18:25:59 

    >>44
    潰瘍性大腸炎では?
    脅かすわけではなく、実際私は潰瘍性大腸炎の重症者で3ヶ月の入院をしましたが、初めは粘液が出て腹痛も何もなく軽く見ていました。
    そのうち食欲不振と血便が来ました。それまで3ヶ月くらいは粘液を放置してしまったので。
    早めに受診を!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/14(月) 19:15:39 

    >>45
    異形成だと癌保険がおりないとかじゃないよね? 早く行った方がいいよ!

    免疫力下がると進行するから とにかく免疫力あげて! 体温あげて!

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/14(月) 19:18:16 

    >>168
    頑張って〜!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/14(月) 19:47:03 

    >>41
    肋間神経痛では?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/14(月) 20:44:00 

    >>1
    身内が、足の膿んだのがどんどん炎症起こすまでほっといて、足がパンパンに腫れて歩けなくなってしまっていまだに穴があいてるよ。毎日薬塗ってる。
    でも死んでないから大丈夫だよ。
    医者行ってきて。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/12/14(月) 20:47:39 

    子どものインフルエンザの予防接種2回目、予約してあるんだけど、むしろ病気もらっちゃいそうで連れて行きたくない。
    今年は一回でいいって所もあるみたいだから余計悩む…

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/14(月) 20:47:49 

    >>19
    予感がしたり思い立ったら行った方がいいよ。
    私はごく初期で見つかって、今元気。
    母はおかしいと思った時には全身に転移してなくなったので。
    何もなかったらそれでよしだし、早かったら治る。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/14(月) 21:09:28 

    逆流性食道炎。
    吐いて、喉痛い。胃が気持ち悪い… 
    かかりつけ医は日替わりで先生変わるから、その先生がいる日に行けない。
    けど、症状が酷くなって行く

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/14(月) 21:14:54 

    >>44
    いやいや。
    はやく病院行きな!普通じゃないでしょ、粘液出るとか。
    体のサイン出てるじゃん!
    コロナはあと何年も終息しないんだよ。何年も放っておくの?
    次の休みの日に行っておいで!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/14(月) 21:17:34 

    慢性中耳炎持ちで耳垂れが2ヵ月くらい続いてて、耳聞こえにくいので行かないといけない。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/14(月) 21:19:03 

    >>6
    私は昨日痒み止めもらってきてよ。早く行けば良かった。
    皮膚科はまだ内科や耳鼻科と違って風邪症状の人来ないから。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/15(火) 01:28:18 

    >>251
    私も40くらいで網膜裂肛やってレーザーやった。
    全く自覚症状なくて、たまたま運よく見つかった。びっくりだったよ。
    以来、定期的に眼底検査やってます。
    ほんと怖いよね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/15(火) 03:31:48 

    親知らず抜きたい

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:56 

    >>260
    病院変えよう
    ただでさえ行くたくない場所なのに、そんな対応するとこ嫌だよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/15(火) 23:33:38 

    >>255
    大丈夫?
    歯医者さんそんなに高くないと思うよ?
    なんとかして歯医者には行けない?頭痛がするってよっぽどじゃない。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/15(火) 23:37:03 

    >>268
    大丈夫だよ、別に恥ずかしくないから。
    それより体に何かあってからじゃ遅いよ、早めに行ってね。後から後悔しても遅いんだからねー❗️

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/16(水) 01:44:27 

    >>284
    255です
    ありがとうございます
    こんなに放置していたのが、人として恥ずかしくて
    年末年始は歯医者も休診になってしまうし、相変わらず頭痛がするので、歯医者いかないとですよね…

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/24(木) 18:57:11 

    >>21
    私も前に銀歯とれて歯医者行こうと予約電話したけど2週間待ちで、その間取れた方の歯でうっかり食べ物噛んじゃったけど以外と平気だった。
    もちろん食べたあとはすぐ磨いたけども。
    銀歯ってとれても以外と生活できるんだって思った。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/26(土) 15:48:09 

    5年前から空腹の時右脇腹が痛くなってご飯食べれば治るっていうのを繰り返してたけど最近はご飯食べても変わらないし、背中も痛くなってきた。痛くなるのも時々でこれで病院に受診してもいいか迷う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード