ガールズちゃんねる

オススメ常備菜教えて下さい。

64コメント2015/03/08(日) 20:00

  • 1. 匿名 2015/03/06(金) 13:51:49 

    これから忙しくなり、お弁当や料理にあまり時間を掛けられなくなりそうです>_<

    みなさんは、常備菜作っていますか?

    オススメあれば教えて下さい。
    オススメ常備菜教えて下さい。

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2015/03/06(金) 13:53:45 

    きんぴら

    +93

    -1

  • 3. 匿名 2015/03/06(金) 13:53:55 

    ひじき

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:12 

    切干の炊いたの

    +58

    -4

  • 5. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:12 

    お弁当用ではないですが、五目豆は作って常備しています

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:24 

    ポテトサラダ

    +27

    -6

  • 8. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:54 

    にんじんしりしり
    切り干し大根

    +57

    -3

  • 9. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:59 

    五目豆

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:08 

    アサリのしぐれ煮が好きです

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:08 

    ブロッコリーゆでたの

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:35 

    6
    え?w

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:37 

    厚揚げのしょうが煮

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2015/03/06(金) 13:56:28 

    牛肉とゴボウ 甘辛く煮たやつ

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2015/03/06(金) 13:56:34 

    きのこのしぐれ煮

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:13 

    6
    貴女はきっとレパートリーが少なくて、そもそも料理ができなくて、家族への愛情もなくて、お金さえあればなんでもできると思ってるんだよね。


    かわいそう。

    +74

    -14

  • 17. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:15 

    ソボロ

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/06(金) 13:58:56 

    ひじき煮や切り干しとか、そのままでおかずになるし、刻んでご飯に混ぜて、おむすびにも出来るし、ストックしてます。
    あと、大根千切りの塩もみまでしておいて、マヨネーズとツナで和えたり、和風サラダにしたり、なますにしたりと、1段階前の下準備でストックもします。

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/06(金) 13:59:14 

    ほうれん草と茸を和えたもの

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/06(金) 14:01:14 

    こんにゃくの煮付け

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2015/03/06(金) 14:01:32 

    私もそぼろ!
    多めに作って冷凍もしてる。

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2015/03/06(金) 14:01:33 

    6わらたww

    +15

    -12

  • 23. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:19 

    春雨サラダ

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:18 

    どれも美味しそうですね。
    きんぴら、にんじんのしりしり、切り干し大根
    私は、大量の大豆をゆでて小分けして冷凍しておきます。
    なんでもつかえますから便利です。

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/06(金) 14:05:13 

    おかず…にはならないですが、ご飯のお供として『シソ味噌』!
    大葉を千切りにして、味噌と味醂と砂糖で炒めるだけ。
    そのままご飯とでも、肉や魚と合わせて焼いたりしても美味しいので重宝しています。

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2015/03/06(金) 14:05:52 

    塩キノコ。

    キノコ系数種類(舞茸以外、黒くなるから)を茹でて、熱いうちに塩を振って出来上がり。
    黒胡椒かけたり、チーズ乗せても美味しいです。

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2015/03/06(金) 14:07:19 

    わかめのナムル

    乾燥わかめを戻して(塩蔵わかめなら塩抜き)
    ごま油で炒めて、塩こしょうして(味が薄いようなら
    鍋肌から少ししょうゆをたらして)最後にいりゴマ
    ふったら出来上がりです。

    今日の弁当にも入れました。

    +23

    -9

  • 28. 匿名 2015/03/06(金) 14:07:45 

    きんぴら。

    鶏そぼろ。

    豚バラの味噌炒め煮。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2015/03/06(金) 14:08:02 

    山椒の佃煮が好き

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:08 

    きんぴら、筑前煮、にんじんしりしり
    どうしても時間がないときは、茹でたほうれん草。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2015/03/06(金) 14:13:03 

    冬場は一週間日持ちするのをまとめて作ります。
    人参ごぼうのきんぴら
    カボチャ煮
    ひじき煮
    五目豆

    定番物ですがこんな感じですかね。


    +32

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/06(金) 14:14:00 

    牛肉の佃煮!!
    コレは簡単だし美味しいし最強です!!

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2015/03/06(金) 14:16:54 

    人参とツナのサラダ、人参とレーズンのサラダ

    ひじきの煮物、きんぴらごぼう、卯の花 煮卵

    煮豆(金時豆、黒豆、大豆)

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2015/03/06(金) 14:20:20 

    ホウレン草の胡麻和え
    れんこんのキンピラ
    さつまいものレモン煮

    これらがお気に入り。弁当内での見栄えもいい。

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/06(金) 14:27:13 


    34さん すてき!

    お弁当にも入れられていいですね!

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2015/03/06(金) 14:38:06 

    たっきーママさんのブログを参考にしています
    常備菜|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Ameba
    常備菜|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Amebas.ameblo.jp

    常備菜|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by A...

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2015/03/06(金) 14:38:42 

    一切手をかけてないので常備菜に入れるのもおこがましいけど
    カニカマ、冷凍枝豆、シーチキン
    最悪の場合マヨネーズだけかけたらご飯に乗せたりパンに挟んだりできるし
    アルミカップに入れて妬いたらグラタンもどきになる

    同様に茹でて3つに切ったいんげん
    すりごま+めんつゆで和えたら一品できる
    または辛子マヨネーズ和え

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2015/03/06(金) 14:39:00 

    ツナとかぼちゃスライスのきんぴら
    ツナと千切り人参のきんぴら
    色々きのこ煮(しめじ えのき まいたけ しいたけ エリンギ)
    マリネ(ハム セロリ キャベツ 人参 ピーマン)
    松前漬け

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2015/03/06(金) 14:42:37 

    トマトとタコ等のマリネ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2015/03/06(金) 14:44:36 

    小松菜の煮浸し。汁気があるからお弁当には向かないかもしれないけど…

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/06(金) 14:45:45 

    6おもろいww

    本気になって噛みつくおばちゃん達

    +5

    -14

  • 42. 匿名 2015/03/06(金) 14:46:38 

    塩そぼろ
    豚の塩そぼろ | 村田裕子さんのそぼろの料理レシピ | プロの簡単料理レシピはレタスクラブネット
    豚の塩そぼろ | 村田裕子さんのそぼろの料理レシピ | プロの簡単料理レシピはレタスクラブネットwww.lettuceclub.net

    あっさり塩味の保存食。お弁当のおかずに豚の塩そぼろのレシピです。プロの料理家・村田裕子さんによる、豚ひき肉、おろししょうが、酒などを使った、簡単料理レシピです。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/06(金) 15:04:32 

    切り昆布の煮物
    昆布からだしが出てご飯がすすみますよ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/06(金) 15:22:59 

    いかなごのくぎ煮

    今が旬

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2015/03/06(金) 15:44:52 

    タッパに剥いたゆで卵をガーゼに巻いていれる。隙間に味噌を詰める。漬かり過ぎると塩辛いので2日で取り出す。お味噌はお味噌汁に。

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2015/03/06(金) 16:04:23 

    平野レミさんのレシピの砂肝ラー油

    砂肝もスライスし茹で醤油とラー油に漬けるだけ。すぐ出来るし漬け込みすぎなんて事もない。お弁当やおつまみ、ちょっと肉料理が欲しいという時なんかにもぴったり。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/03/06(金) 17:55:45 

    ひじきの煮物
    卯の花
    なめたけ
    高野豆腐
    ほうれん草のお浸し
    にんじんしりしり
    土日にこれらをまとめて作ります!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/06(金) 18:14:04 

    常備菜とか初めて聞いた

    +4

    -19

  • 49. 匿名 2015/03/06(金) 18:26:41 

    48
    …え?

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2015/03/06(金) 18:27:01 

    このトピ参考になる!
    私は
    ・きんぴらごぼう
    ・ひじきの生姜煮
    ・ぬか漬け
    がレギュラーメンバーで、あとは牛肉のしぐれ煮とか大根とツナの煮物とかを気まぐれで常備します。

    冷蔵庫にタッパーがいっぱいあるとなんか落ち着く笑

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/06(金) 18:42:38 

    ぱっと見常備薬に見えた(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/06(金) 19:01:19 

    6が何てコメしたのか気になる~

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/06(金) 19:41:53 

    なめたけ作っておいて、大根おろしに乗せて毎晩出すといいよ。
    ご飯の消化を助けてくれるし、大根おろしの抗酸化作用で身体に良いよ!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/06(金) 19:44:13 

    枝豆ひじきのサラダ〰生姜ドレ♪ by サキチップ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが198万品
    枝豆ひじきのサラダ〰生姜ドレ♪ by サキチップ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが198万品cookpad.com

    「枝豆ひじきのサラダ〰生姜ドレ♪」コンビニに置いてある枝豆のサラダが好きで作ってみました♡私のお気に入りレシピです♡ 材料:乾燥ひじき、枝豆(冷凍でも)、人参..



    一週間もつからこれよく作ってる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/06(金) 21:06:28 

    でも、作りたては食べてくれるんだけど、2日目以降は家族も自分も食が進まないんだよなー。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/06(金) 21:08:14 

    6ってなんだったの?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/06(金) 21:44:20 

    6が知りたい。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/06(金) 23:33:31 

    55さん、わかります〜。
    味付けまで完璧にしちゃうんじゃなくて、下ゆでとかの下準備までして、いろんなメニューにちょこちょこ使いをするのが理想ですが、パズルみたいで難しい!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/06(金) 23:45:25 

    茄子を甘辛く煮たのと、レンコンのキンピラをよくつくります。

    ブロッコリーを茹でるときに胡麻油とニンニクをいれて茹でると美味しいです。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/06(金) 23:54:10 

    冷蔵庫で何日位もつのかも教えて頂きたいです!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/03/07(土) 08:37:36 

    鶏皮の佃煮…

    甘辛味で、お弁当、おつまみ、細かく切ってトッピングや混ぜごはん、なんでもいけます。
    お肌もプルプルですよ
    安いし…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/07(土) 09:16:46 

    初歩的な質問で申し訳ないんだけど、作ったら毎日火を通さなきゃダメですか?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/07(土) 09:25:13 

    ゆでたまご

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/08(日) 20:00:48 

    にんじんしりしり
    やたら出てくるけど同じ人?
    それとも沖縄県民そんなに多いのw

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード