-
1. 匿名 2020/12/13(日) 18:45:06
イボやシワ シミなど、この薬 化粧品を使ってる。
ここで治した キレイにしたよ。
など、情報共有したいです。+105
-2
-
2. 匿名 2020/12/13(日) 18:46:10
首が短くて太い…+206
-0
-
3. 匿名 2020/12/13(日) 18:46:16
とりあえず抱かれてこいよ
+3
-41
-
4. 匿名 2020/12/13(日) 18:46:19
首の後ろの肉をどうにかしたい…+112
-3
-
5. 匿名 2020/12/13(日) 18:46:48
>>4
痩せてw+65
-3
-
6. 匿名 2020/12/13(日) 18:46:51
めっちゃくちゃ細かいイボ出てきたんだけど
どうしたらいいの+160
-2
-
7. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:07
シワを作りたくないから首にシワができない高さの枕を使う。
フェイシャルケア…化粧水、乳液、クリームは首まで伸ばす+51
-3
-
8. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:13
小じわに関しては、ジェニフィックを使うと導入美容液なので他のスキンケアがしっかり入るので、保湿力も上がり良いです。+4
-0
-
9. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:21
マスクでニキビができシワも目立ってきた
+24
-4
-
10. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:23
化粧水コットンでつけたあと、そのまま首〜デコルテまで拭き取るとコットンがうっすら茶色になるw
ちゃんとお風呂入ってるのに…
+172
-2
-
11. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:25
ひたすらマッサージ+4
-4
-
12. 匿名 2020/12/13(日) 18:47:45
デコルテが貧相過ぎてエグれてる。+64
-1
-
13. 匿名 2020/12/13(日) 18:48:07
クビ凝りの話かと思ってたら違った?凄くいい音響くんだけど良くないらしい。+4
-0
-
14. 匿名 2020/12/13(日) 18:48:17
スマホ見るから首のシワ増える+71
-1
-
15. 匿名 2020/12/13(日) 18:48:24
最近トピにもなってたひまし油をたっぷり首に塗って湯船に浸かって軽く流す程度で出てくるだけ。
気にしてイボが小さくなってきたよ。
あの茶色くて何個も出来るやつ。+9
-5
-
16. 匿名 2020/12/13(日) 18:48:37
スマホ首で背筋伸ばして首をまっすぐにしようって意識するけどそれだとデブだから、二重あごになる笑+9
-4
-
17. 匿名 2020/12/13(日) 18:49:04
クビにイボできてきた…泣きたい。+90
-1
-
18. 匿名 2020/12/13(日) 18:49:21
首に出来ている、これは何でしょうか?
また、取る場合は皮膚科と美容クリニックだとどちらが安い?
そして、取った時に跡が残らない 再発しないのはどちら?+29
-10
-
19. 匿名 2020/12/13(日) 18:49:26
HAKUの美白美容液を首に塗っております
スッピンで顔の方が圧倒的に白いのをなんとかしたい+47
-0
-
20. 匿名 2020/12/13(日) 18:49:57
>>4
そんなところに肉つく?+19
-18
-
21. 匿名 2020/12/13(日) 18:50:17
私は少し首にシワ?線が出てきて悩む。
友人は小さな細長いイボが出ていて悩むって。
夏はストール冬はトックリセーター欠かせないって(╯︵╰,)+56
-1
-
22. 匿名 2020/12/13(日) 18:50:38
>>13
分かる
癖になっていつでも何処でも鳴らしちゃうんだけど、柄悪いしなんとか辞めたい+8
-0
-
23. 匿名 2020/12/13(日) 18:51:29
>>6
それ皮膚科で相談したけど、広範囲になると削るとか言われビックリしました
結構痛いと聞いて躊躇してます
削った人いるなら感想聞いてみたいです+38
-0
-
24. 匿名 2020/12/13(日) 18:51:37
首のシワは、小学生の頃からずっとあってコンプレックス。
最近は贅肉とイボが加わって、醜さMAX!
シワはもうどうにもならないと思う。
パンサー尾形の娘さん、まだ小さいのに首のシワ深いよね。私もこんな感じだった。
+82
-0
-
25. 匿名 2020/12/13(日) 18:52:02
短い。
なす術なし。+11
-0
-
26. 匿名 2020/12/13(日) 18:52:03
顔に塗った化粧水や乳液の余りを首にも塗っているけど果たして効果はあるのだろうか?+19
-0
-
27. 匿名 2020/12/13(日) 18:52:22
首が太い、短い、鎖骨がまったく出ない、鳩胸で無駄なボリューム感。
骨格ストレートの四重苦。+76
-0
-
28. 匿名 2020/12/13(日) 18:54:49
首が太くて短い
デコルテ…どこ?+7
-0
-
29. 匿名 2020/12/13(日) 18:55:31
顔はDHCのレチノールが効いてハリツヤが出てきたのですが、首はボディクリームを塗っているのになんだかパサッとした感じから変わりません…。ツヤっとした顔とのコントラストが微妙におかしいので、首にいいクリームとかあったら教えて頂きたいです!+13
-1
-
30. 匿名 2020/12/13(日) 18:55:31
アトピーのあとがひどくて、首がしわしわの真っ黒です…。髪くくったりすると目立つのでいつも下ろしてます。+41
-0
-
31. 匿名 2020/12/13(日) 18:55:33
首短いけど、リンパマッサージとズンバを続けてたら首が細く長く見えるようになってきたよ。もう首のシワはどうにもならず、気にしないようにしてる。+13
-0
-
32. 匿名 2020/12/13(日) 18:55:44
合ってるかわからないし、肌にも負担かもだけど…自己責任でやってるんだけど、フェイス用のスクラブを首に使うとツルツルになるよ!
今40代後半だけど首にシワもイボもないよ〜!+35
-0
-
33. 匿名 2020/12/13(日) 18:56:23
むしろ、デコルテだけが自信ある。
上半身だけがやたら華奢で 鎖骨だけがチャームポイント。
他は自信なしなので、デコルテが目立つ服を着ています。+21
-6
-
34. 匿名 2020/12/13(日) 18:56:29
運動したら血行良くなってイボはできないしハリもでる。
全く運動しない人の首はぶよっとしてる。+14
-13
-
35. 匿名 2020/12/13(日) 18:57:03
>>24
私も小学生の頃から首シワあったよ!
首はみんな皮膚が薄いと思うけど、にしても自分は薄いと思う。皮膚問題は全部遺伝だと思ってる。+66
-4
-
36. 匿名 2020/12/13(日) 18:57:14
>>4
肉枕ってやつね…
わかる。
そんな太ってなくても、年取ると出てくるよね。+17
-1
-
37. 匿名 2020/12/13(日) 18:57:30
まだ32なのに首のシワすごいです。
コスメデコルテのネッククリーム使ってるけど若干マシになってきたような…?+34
-0
-
38. 匿名 2020/12/13(日) 18:58:22
肩甲骨とか大胸筋の軽い筋トレしてる。
自然と首も鍛えられてる。
首は歳がでるもんね。
服で隠せないし。+11
-0
-
39. 匿名 2020/12/13(日) 18:58:23
首に深ーーい横線がある…治らない。
加齢、太ってきたのもあるかもしれないけど一番は姿勢の問題かな?なかなか治すの難しそう
+36
-1
-
40. 匿名 2020/12/13(日) 18:58:37
枕が高すぎると首にシワできやすい+1
-1
-
41. 匿名 2020/12/13(日) 18:59:17
この歳になって、ほんっとに首のイボが増えた!小さくて目立つわけじゃないんだけど首触るとザラザラしてる。皮膚科で取ってもらうのも考えたけど数が多いからどうなんだろう…+44
-1
-
42. 匿名 2020/12/13(日) 18:59:51
>>32
羨ましいです!!
私は線が出てきました😱
首は年齢が出やすいから悩みます。。。+10
-0
-
43. 匿名 2020/12/13(日) 19:00:13
デコルテが貧相で襟ぐり広い服は着れない。鶏ガラみたいで悲しい。+7
-0
-
44. 匿名 2020/12/13(日) 19:02:53
>>18
美容皮膚科がおすすめ!
ただの皮膚科だとレーザーとか機械が無いかもだし、美容外科は皮膚に詳しくない先生かもだから…
跡になるならないは医師の腕によるよ!
ちなみに私はイボを取ったけど跡はほんの少し白く光る程度だよ+24
-1
-
45. 匿名 2020/12/13(日) 19:05:46
>>18
老人性角化症と思います+29
-0
-
46. 匿名 2020/12/13(日) 19:06:03
>>26
私も塗ってるんだけど、顔に比べて浸透してる感じがしないんだよね。+6
-0
-
47. 匿名 2020/12/13(日) 19:07:12
>>45
自己レス、脂漏性の間違いです+5
-0
-
48. 匿名 2020/12/13(日) 19:07:41
>>23
まだ20代の頃からできてしまって、皮膚科に行ったら老人性のイボと言われました。親にもあるので遺伝のようです。
その病院では一つ一つレーザーを当てて取り除く方法でしたが、やってもまたできるよ、と言われ諦めました。
今はDHCのサプリを飲んでいますが全然効きません。ヨクイニンの錠剤の方が少し高いですが効きますよ。+34
-0
-
49. 匿名 2020/12/13(日) 19:08:05
私、首から肩甲骨にかけて肉割れがある・・・体質って言われたけどせめて見えないところに出来てよ。+2
-1
-
50. 匿名 2020/12/13(日) 19:10:28
首、鎖骨に脂肪の塊?が大きいのから小さいのまでたくさんできてる 病院行ったら取れるのかな?+5
-1
-
51. 匿名 2020/12/13(日) 19:12:05
首だけ皮膚がたるんできました。
喉のあたりの皮膚をつまむとしばらくツマミ跡が残る感じ。ピチッとしてなくてタルーシワーって感じです。今年に入って目立ってきたんだけど、どうしたら治るかな。首だけおばあちゃんみたい。+13
-1
-
52. 匿名 2020/12/13(日) 19:14:17
>>4
お菓子断ちしてみて。
マッサージ師さんに首の下の肉の塊なくなってるけどなんかした?って言われた+10
-0
-
53. 匿名 2020/12/13(日) 19:15:23
首、デコルテはトラブルなくキレイだったから全く気にした事がなかったのに1週間前にふと見たら毛穴?なんかポツポツ凄く目立ってて思わず悲鳴を上げた
ネットで調べたら加齢によるものみたいなんだけど、本当にショックだった+9
-0
-
54. 匿名 2020/12/13(日) 19:16:06
シワっぽさを感じたり、カサつきが気になったらすぐに体温を上げるようにしています。
軽いストレッチや湯船に入る、ショウガやニンニクなどを野菜たっぷりの鍋で食べるようにするなど。
体調がすぐ出るので、よいバロメーターになっています。+5
-0
-
55. 匿名 2020/12/13(日) 19:16:33
>>18
シミ取りやホクロ取りって各院バラつきがある。
自由診療だから高い〜安い色々。
+10
-0
-
56. 匿名 2020/12/13(日) 19:16:40
>>24
わかる〜
毎晩クリーム塗って、新たなシワを増やさないように足掻いてる。。+7
-0
-
57. 匿名 2020/12/13(日) 19:16:47
>>32
何のスクラブ使ってますか?+9
-1
-
58. 匿名 2020/12/13(日) 19:17:25
うぶ毛が生えてること。+4
-1
-
59. 匿名 2020/12/13(日) 19:18:40
首をたまに拭き取り化粧水で拭き取るとコットンがメチャクチャ茶色くなるのなんで?
+29
-0
-
60. 匿名 2020/12/13(日) 19:25:39
>>27
少し前からやってます。
同じ人の巻き型を治すエクササイズと一緒にやったら鎖骨が出てきました。【1日1回】肩ラインが細いと痩せて見える!首痩せ肩痩せ専用の簡単4分トレ! - YouTubeyoutu.be厚着をするからこそ!首から背中のラインが目立つ季節となりました。日常生活で使うスマフォにパソコン固まった首回りの筋肉が背中の筋肉を引っ張って猫背になってませんか?たった4分!すぐ始められる!首周りと背中をほぐして綺麗な姿勢ラインを実現させる美トレー...
+9
-1
-
61. 匿名 2020/12/13(日) 19:28:00
ケロイドがあってVネックとかUネックとか襟元が開いた服が着れないです。
綺麗なデコルテ憧れ。+11
-0
-
62. 匿名 2020/12/13(日) 19:30:12
>>27
あなたの書き込みで、私が骨格ストレートだとわかった…。
太って見えたり、ガタイ良く見えたりして辛いよね。
+16
-0
-
63. 匿名 2020/12/13(日) 19:30:13
>>1
炭酸ガスレーザー一択。
お腹とかはイボ取ると半年は痕残るけれど、首は綺麗になるよ。
一年に一回取ってる。色の白い人が出やすいと医師談。+3
-6
-
64. 匿名 2020/12/13(日) 19:34:04
レントゲン撮ったら、所謂スマホ首で凄いストレートネックだとお医者さんに言われた
リハビリの上から引っ張って首を伸ばすのをこまめにやれば3センチ位首が伸びるって
やるわ
+6
-0
-
65. 匿名 2020/12/13(日) 19:34:45
>>1
キミエホワイト+0
-5
-
66. 匿名 2020/12/13(日) 19:35:30
肌の色が、顔はオークル系、でもなぜか首はピンク系。
もう、どんなファンデ選んでも首と境目出来る(泣)
どうしたら目立たないか、お知恵をぜひ!+18
-0
-
67. 匿名 2020/12/13(日) 19:37:56
>>2
なにも、>>2コメでそんな誰にもどうしようもない短所を出さなくても…😭+10
-1
-
68. 匿名 2020/12/13(日) 19:39:29
>>6
オススメはしませんが 3個くらいだったので 地道に爪で挟んでちぎりました。ちょっと血が出ただけその後は 出来てません+16
-18
-
69. 匿名 2020/12/13(日) 19:42:40
>>68
それ絶対だめ。もしウイルス性のものだと全身に出来るよ。
皮膚科専門医のもとで診断受ける事を勧める。
+19
-1
-
70. 匿名 2020/12/13(日) 19:43:16
アトピーだったからか、顔は真っ白なのに首の方がくすんでる涙+5
-0
-
71. 匿名 2020/12/13(日) 19:43:36
>>18
膨らんでるから脂漏性角化症かな
美容皮膚科だとレーザーで自費、一万円以上
普通の皮膚科だと液体窒素、保険適用で三千円くらい
私は美容もやってる皮膚科行ったら医師の判断で保険適用の液体窒素になったよ
+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/13(日) 19:44:01
>>64
上から引っ張られるような姿勢ってやつ?本当に頭かなんか掴んでぐっと伸ばせばいいのかな?+4
-0
-
73. 匿名 2020/12/13(日) 19:45:16
>>4
そーやろー。だから私は絶対に髪の毛で隠す。+4
-0
-
74. 匿名 2020/12/13(日) 19:46:34
>>6
弄っとると、ある時ぽよーんってぶら下がって取れるんだよなー+15
-1
-
75. 匿名 2020/12/13(日) 19:52:20
>>23
皮膚科で大きいのは医療用ハサミ、小さいのは凍らせて?取りました
保険が効いたし、脇にできたやつも沢山取ってもらってスッキリしたよー!+15
-1
-
76. 匿名 2020/12/13(日) 19:52:34
>>1
ちょうどこの絵の小指の辺り、服で隠れていない部分が毎日赤くなります。
蕁麻疹体質だからかな?とは思うけど、服で隠れる所は赤くない。
ニキビみたいなものも出来てないし、乾燥も特にしてないのに時々痒いです。
しかも仕事中に結構気付かれるぐらい赤くなる事もあって何だコレ?って感じです。
同じような人いますか?+5
-0
-
77. 匿名 2020/12/13(日) 19:55:36
鎖骨あるはずだけど見当たらないわ
鎖骨くっきりデコルテすっきりの人羨ましい+5
-0
-
78. 匿名 2020/12/13(日) 19:56:12
首が短かすぎて、普通に立ってるつもりでも肩をすくめているみたいに見える。
ハイネックのセーターが顎まで届く。+5
-0
-
79. 匿名 2020/12/13(日) 19:56:55
>>18
私も似たようなのできて、先週皮膚科で炭酸ガスレーザーやってきたよ。
瘡蓋も取れて綺麗になったよ。あとは保湿と日焼け止めをして予防に限るって!+5
-0
-
80. 匿名 2020/12/13(日) 19:57:28
>>2
おまけに首に横ジワが数本刻まれているよ、私は…
姿勢も悪いし、もうだめなんだろうな。+24
-0
-
81. 匿名 2020/12/13(日) 20:00:00
>>80
年齢の10の桁の数が刻まれてるのが普通なんだっけ?
わたし、日によって出る時と出ない時がある+5
-0
-
82. 匿名 2020/12/13(日) 20:00:06
>>51
私もツボ押しとストレッチで二重顎を解消してフェイスラインもスッキリしたんだけど、その分首というか二重顎だったところがおばあちゃんみたいになった
でも元の二重顎には絶対に戻りたくないからケアで何とかしたい
最初から脂肪を付けないのが大事だと痛感した+3
-0
-
83. 匿名 2020/12/13(日) 20:11:24
>>48
ヨクイニンってウィルス性には効くけど老人性には効かないって聞いたけど、老人性にもいいの?+8
-0
-
84. 匿名 2020/12/13(日) 20:14:54
>>6 皮膚科で1秒でとれる500円くらいで
+6
-2
-
85. 匿名 2020/12/13(日) 20:17:16
>>6
毛抜きで引きちぎったよ
一瞬よ+8
-10
-
86. 匿名 2020/12/13(日) 20:19:27
>>2
YouTubeとかで少しマシに見えるようになるマッサージ?みたいなのありますよ!
わたしは三日坊主だったけど1〜2カ月で効果出るみたいです^ ^+7
-0
-
87. 匿名 2020/12/13(日) 20:25:12
>>85
私のもプランとしてて取れそうなんだけど、無理に引きちぎって血とか出ない?+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:00
年齢が出るからと首の皺出来ないように、せっせとリンパ流ししてたら、やり過ぎて皮膚だるんだるんになった!レチノールでやや回復したけれど、首だけ糸リフトしようか検討してる。+9
-0
-
89. 匿名 2020/12/13(日) 20:57:19
>>82
私なんて太ったのにタルーんだよ涙
頑張ろうね。
とりあえず擦らない程度にクリーム塗ってマッサージしています。+0
-0
-
90. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:17
>>1
先週首に沢山の赤い老人イボついてる
ホリエモン似のおばさんいたよ+0
-7
-
91. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:19
37歳超えて一気に首に老人性イボができてきた。
いまヨクイニン飲んでるけど効くんだろうか。+2
-0
-
92. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:16
>>1
イボはもう液体窒素でとっちゃった方が早いよね。
+0
-1
-
93. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:14
>>91
ヨクイニンより、はと麦粉をお粥みたいにして食べた方が私は効きました。+3
-0
-
94. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:20
>>83
私はこれは効いたよ。すっかりなくなったりはしないけどね。+8
-1
-
95. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:24
>>2
肩凝りや顔のむくみ解消されるとマシになるかも+2
-0
-
96. 匿名 2020/12/13(日) 22:23:31
>>32
完全に体質だと思います。羨ましい!!
首の皮膚はめちゃくちゃ薄いらしくてできるだけ、タオルで擦らないシャワーも強い水圧は当てないようにした方がいいよ。
+4
-0
-
97. 匿名 2020/12/13(日) 23:16:59
>>39
子供の頃からなぜか横線が首と鎖骨上あたりにあります…。
学生時代合宿の朝、先輩に「なんか首に跡ついてるよ?」って言われてショックでした。+1
-0
-
98. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:18
>>79
おいくらだった?+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/13(日) 23:34:36
>>6
ハトムギ茶たくさん飲んでたらいつの間にか消えてた
飲まなくなったらまた出てきたけど・・・+7
-2
-
100. 匿名 2020/12/14(月) 00:05:09
>>33
華奢なのにデコルテ自信あるってなんか違和感
私は胸筋が発達した外国人みたいなデコルテが好き
肋骨は浮いてない?+3
-1
-
101. 匿名 2020/12/14(月) 00:13:59
>>2これ。ネックレスがチョーカーっぽくなっちゃう
+7
-0
-
103. 匿名 2020/12/14(月) 00:56:10
>>98
都内の病院で3万円でした(数が多かったのですが、激安でした)
値段は本当にピンキリなので、色々調べた方が良いですよ。+3
-0
-
104. 匿名 2020/12/14(月) 01:01:42
>>72
それ、リハビリ室にあるやつ!
タオルとかで自分でやるのは危険(事故ったり、逆に首の筋や骨傷めたり)だからリハビリ室ので理学療法士に調節してもらってやるといいよ。
早速やったけど気持ちよかったー、ぐいーん!って首が伸びる感じ。肩こりもラクになってるよ。
+4
-0
-
105. 匿名 2020/12/14(月) 01:40:14
子どもの時から首に横シワが何本もある。
首が長いだけに凄く目立つので、来年こそPRP療法しようと思ってます。
した事ある方いらっしゃったら是非お話し聞きたいです。+1
-0
-
106. 匿名 2020/12/14(月) 01:53:45
>>6
私もハト麦茶をオススメする
ヨクイニンとかサプリ飲んだり、塗り薬やったり色々したけど、ハト麦茶が1番効果ある+8
-2
-
107. 匿名 2020/12/14(月) 03:44:22
>>100
上半身だけが華奢っぽくて、
下半身はそうでもないのです。+0
-0
-
108. 匿名 2020/12/14(月) 08:51:43
首元?鎖骨は子供が引っ掻いた傷だらけ...
傷跡全然消えない😭+0
-0
-
109. 匿名 2020/12/14(月) 13:21:29
>>24
自分も子供の頃からくっきり深い横じわが2本入ってる
大人になるまで気にしたことなかったけど、お手入れ不足とか思われたらいやだな
娘も小さい時からしわ入ってるし、遺伝だよ
調べたら生まれつきのしわは整形手術でしか治せないらしいし、どうしようもないから気にしない
+10
-0
-
110. 匿名 2020/12/14(月) 14:18:33
>>20
付くよー
パグみたいなシワついてるおっさん見たことない?+3
-0
-
111. 匿名 2020/12/14(月) 14:23:33
>>6
私もハトムギ茶おすすめする。
私の場合は液体窒素で焼く+ヨクイニン処方されてたけど液体窒素の痛みが苦痛で、早く収まってほしいと毎日ハトムギ茶ばっかり飲んでたら引いたよ。
今も時々小さいイボが出るけど気にならない程度まで回復した。
ただハトムギは体冷やすから今の時期は温かい状態で飲むのがいいよ。+5
-1
-
112. 匿名 2020/12/15(火) 14:59:42
>>90
いたねー!
顔ブスだったわ+0
-0
-
113. 匿名 2020/12/16(水) 08:56:11
>>67
ストレッチやマッサージで少しどうにかできるよ!
YouTubeやインスタで動画割とある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する