-
1. 匿名 2015/03/06(金) 08:55:51
・ムテ吉=島に湧く温泉風呂屋を営む肝っ玉ばーちゃんと暮らしており、デッキブラシでお風呂掃除のお手伝いをすることが日課
・ミーニャ=都会で生まれ育った、オシャレが大好きな女の子
・メーコブ=ひつじ界の名門ジャコブ家のおぼっちゃま
と、それぞれまったく異なった環境に育った設定。それゆえ寿司屋さんごっこは、「寿司=回る(回転寿司)」というミーニャと、「寿司=回らない」というメーコブが、「寿司は回るか回らないか」を巡って論争になり、そこに「おばあちゃんが作ってくれた寿司しか知らない」というムテ吉が“乱入”して、寿司自体を回したり、寿司の周りをグルグル回ったりするというオチとなっていた。
ある意味衝撃的なストーリーは、ツイッターでも話題となり、
「ポコポッテイトがお寿司格差について切り込んできた・・・」
「今朝のポコポッテイトがひどい格差社会だったので朝から落涙を禁じ得ない」
「なにこの貧富の差」
といった感想が寄せられ、「そんな格差社会の縮図をやらなくても。。。」といった声も漏れている。+72
-200
-
2. 匿名 2015/03/06(金) 08:57:08
考えすぎじゃないw
+1099
-13
-
3. 匿名 2015/03/06(金) 08:57:21
この寿司の回は見てないけど、このコント結構シビアなのが多いよね+742
-15
-
4. 匿名 2015/03/06(金) 08:57:35
くだらねーよw+292
-14
-
5. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:02
子供と一緒に見てるけど、たまにすっごくシュールな回があって困惑する笑
狙ってるわけじゃなさそうなのがまた何とも言えない微妙な感じなんだよね
+678
-7
-
6. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:16
見てたけど、特に何も感じなかったけど…+374
-8
-
7. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:20
そんな事言うのモンスターだけでしょ+459
-7
-
8. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:26
「ねえママー!お寿司はまわるよね!回らないお寿司なんてないよねー(笑)」
「…」+556
-11
-
9. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:27
子供はそんな目線で見てない。
大人が反応してるだけ。+578
-5
-
10. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:38
別に子供向けなんだしww
そこまで、意識しなくても。
+333
-5
-
11. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:42
この人形劇の設定自体がかなり厳しい
ムテ吉両親がいないとか(涙)
NHKエンタープライズ キャラクターページ | ポコポッテイトwww.nhk-character.comNHKエンタープライズによる、「ポコポッテイト」のキャラクターページ。ストーリー&キャラクター紹介、商品情報やライセンシングのご案内もしております。
+575
-6
-
12. 匿名 2015/03/06(金) 08:58:44
そこまで考えて見てなかったけどな+88
-8
-
13. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:02
コント、、、?+239
-4
-
14. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:05
うわぁ。なんか夢がない。+27
-14
-
15. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:07
どんな形であれ寿司食えるなら貧乏じゃねーよ+635
-4
-
16. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:30
回る寿司屋に行った事ない。
大将のお任せしか食べた事ない。
毎回つけだからお金払った事ない。
社会に出ればそういう人にも出会うから現実的で良いんじゃないの?問題?+354
-16
-
17. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:41
いちいちうるさい!+169
-9
-
18. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:49
そんな事より、森の中に生えてるキノコが卑猥に見えて仕方ない!
…私が変態なだけ?+56
-66
-
19. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:52
寿司屋に行った事ない子は
知らないんじゃないの?これぐらいでって言っちゃダメかもしれんけど、
格差には思えない。+136
-4
-
20. 匿名 2015/03/06(金) 08:59:53
それでもミーニャはかわいい(♡*๑^∀^๑*♡)+225
-25
-
21. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:13
うがってとりすぎ。+74
-9
-
22. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:13
特に何にも感じなかった。
お寿司にも色々あるし、むしろ回る寿司を格下と思っている大人の方が問題。+260
-7
-
23. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:14
いちいち気にし過ぎ。こんなじゃテレビでなんも出来なくなるよ。+95
-3
-
24. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:27
様々な環境で育っている子供がいると言うことを、子供達にわからせるためなのかな?+69
-2
-
25. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:33
子供が産まれてからみるようになったけど、
キャラが好きになれない。
じゃじゃまる
ピッコロ
ポロリ
世代より+310
-75
-
26. 匿名 2015/03/06(金) 09:00:42
トピずれだけど、前にブンバボンで、「ミーアキャットがフラミンゴ」の所が、フラダンスになってたことあるけど知ってる人いますか?+446
-9
-
27. 匿名 2015/03/06(金) 09:01:04
そんなことより、じゃじゃ丸の文盲設定のほうが酷かったと思うよ。+51
-3
-
28. 匿名 2015/03/06(金) 09:02:09
いつも思うんだけど、ミーニャの女子力高すぎ笑
しれっと結構ひどいこと言ったりするのもなんか妙にリアルでいらっとする
でも、うちの娘たちは大好き・かわいいと言っている
ああいう、いかにもステレオタイプの女の子って感じは子供たちにとってはわかりやすいんだろうね
今回の寿司のことも子供たちはさらっと受け止めてるだろうから深く考えたらダメなんだろうな笑
+164
-3
-
29. 匿名 2015/03/06(金) 09:02:09
娘が1歳になったので最近みてるんだけど、
メーコブって羊だったのね!
牛だと思ってたわw+228
-6
-
30. 匿名 2015/03/06(金) 09:02:15
だってさ、ムテ吉の両親は、宝探しに行ったまま帰って来てない、っていう設定だよ?
その時点でかわいそうすぎるわ!+367
-2
-
31. 匿名 2015/03/06(金) 09:02:47
いちいち気にしすぎやろ
+32
-1
-
32. 匿名 2015/03/06(金) 09:02:50
海産物が豊富な地方は回る寿司でも美味しいんだよ〜。むしろ回る寿司のほうが美味しいこともあるんだよ〜。+193
-3
-
33. 匿名 2015/03/06(金) 09:03:23
子供がいると回るほうが喜ぶしデザートもあるから回転寿司に行くだけで、回らないお寿司屋さんに行くお金がないわけではない人も多いですよね
気にしすぎだと思う+169
-6
-
34. 匿名 2015/03/06(金) 09:04:38
もしかして、これを話題にしてNHKを見させようとしてる?+13
-12
-
35. 匿名 2015/03/06(金) 09:05:10
26さん
ミーアキャットがフラダンス事件は、後日このトピでも話題になり盛り上がりましたよ!
いろんな情報がありましたよ!NHK教育番組語りましょう!girlschannel.netNHK教育番組語りましょう!9ヶ月の息子がいます。 息子と一緒に教育番組観る機会が増え、十数年ぶりに楽しんでます(^O^) 大人になった今は、お人形のしかけや歌詞などが気になったりして昔とは違った楽しみ方をしてます(*˘︶˘*).。.:*♡ 教育番組ならなんでも...
+66
-1
-
36. 匿名 2015/03/06(金) 09:05:17
「おばあちゃんが作ってくれた寿司しか知らない」っていうのはムテ吉の境遇を考えると痛々しすぎる
まぁ、子供番組だしね
昔のにこのこぷんも今見返すと結構ひどい内容なんだろうな(笑)
+143
-3
-
37. 匿名 2015/03/06(金) 09:05:28
ばぁちゃんの寿司で喜んでくれるムテキチ。
いい子じゃん!+264
-1
-
38. 匿名 2015/03/06(金) 09:05:51
無意識にやってるのがシビア。店で食う寿司が中学で回転寿司しか経験談ないのいるよ。+13
-9
-
39. 匿名 2015/03/06(金) 09:06:00
僻みすぎ
火病みたい+31
-15
-
40. 匿名 2015/03/06(金) 09:06:08
回るお寿司でそこそこ高かったり、逆に回らなくっても安いところもある。+106
-1
-
41. 匿名 2015/03/06(金) 09:06:53
格差もリアルでおもしろいと思うけどな〜!
ミーニャが、これ可愛いでしょ〜♡とムテキチにアクセサリーを見せても、ムテキチは「ふーん。」
メーコブが好きな子の話をしててもムテキチは「ふーん。そんなことよりかくれんぼしよ!」
キャラ設定が出来ててけっこう好き!+208
-0
-
42. 匿名 2015/03/06(金) 09:07:16
コントだったことに衝撃(笑)+137
-0
-
43. 匿名 2015/03/06(金) 09:07:37
めんどくさいなぁ、クレーマー!!!+64
-3
-
44. 匿名 2015/03/06(金) 09:07:48
ムテ吉たちが「お寿司屋さんごっこしよ〜!」ってなった時に、ふと夫に「うちの子回る寿司しか知らないよね〜」って笑ってたらそんな展開になって苦笑い。+64
-1
-
45. 匿名 2015/03/06(金) 09:09:07
26
知ってる!観た!!!
でもあの一回かぎりじゃなかった?
+10
-6
-
46. 匿名 2015/03/06(金) 09:09:56
トピずれだけど、「デザインあ」の音楽担当に、卑劣ないじめをした経験を音楽雑誌に堂々と語った某ミュージシャンを使い続けてる方がよっぽど問題じゃない?+95
-10
-
47. 匿名 2015/03/06(金) 09:10:46
ムテ吉って、どう考えても放置子だよねぇ…
不良にならなければいいけどって考えちゃうわ。+51
-5
-
48. 匿名 2015/03/06(金) 09:11:24
そんなこと言い出したら、ドラえもんはどうするのよ?
スネ夫との格差がなければほとんどの話が始まらないよ!+211
-0
-
49. 匿名 2015/03/06(金) 09:11:35
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの方が可愛いと思う。
by30歳+79
-20
-
50. 匿名 2015/03/06(金) 09:11:40
昔別のトピでムテ吉からただようDQN臭ってコメントあった。
たしかに人にたいしては言ってはいけないが野蛮で育ち悪い感じはする。+5
-17
-
51. 匿名 2015/03/06(金) 09:12:03
メーコブのしゃべり方が完全にIKKOさん。
「どんだけ〜」とか言いそうなしゃべり方。+87
-1
-
52. 匿名 2015/03/06(金) 09:12:09
メーコブが牛にしか見えん+25
-0
-
53. 匿名 2015/03/06(金) 09:12:31
これ思い出した+66
-0
-
54. 匿名 2015/03/06(金) 09:13:26
回る寿司屋に行く庶民から不当にお金を徴収して
その金で回らない寿司屋へいくNHKの人たち
その理不尽を自虐的に表現してるのかもね+17
-6
-
55. 匿名 2015/03/06(金) 09:13:42
「おばあちゃんが作った寿司しか知らない」
逆に超本格的で寿司職人さん顔負け物を自宅で作ってるかも知れない。
そんなに気になる事かな?
寿司職人さんが握ってる回転寿司屋さんもあるしね+47
-3
-
56. 匿名 2015/03/06(金) 09:13:57
競っていい服着せて番組出演に子供応募する親はこのキャラ設定についてもっと早く感じてたと思う+28
-4
-
57. 匿名 2015/03/06(金) 09:13:58
少し難しい位の方が親子で考えるきっかけにもなると思うし、スネ夫みたいに金持ちとの格差ネタは子供向けの作品にもよくある。
生まれ育ちが違うというキャラ設定をうまく生かしている教育的な内容で良いかと。+13
-1
-
58. 匿名 2015/03/06(金) 09:15:10
ムテ吉のモデルとなっている「ラーテル」というイタチが、想像以上にムテ吉だった
+135
-0
-
59. 匿名 2015/03/06(金) 09:15:14
今の時代、子連れで行く家庭のほとんどは回転寿司かもね。
回るお寿司屋さんにしか連れてったことない人は、ちょっと敏感になるかも。
私は子供がいないので笑って流せるけどさー。+9
-2
-
60. 匿名 2015/03/06(金) 09:16:18
Twitterのとか
皆ネタでツイートしてんでしょw
そんなガチで問題視してる人
いないよwww+51
-0
-
61. 匿名 2015/03/06(金) 09:16:24
56
ブンバボンのとき、ギャルソン着てる子たまにいますよね+26
-0
-
62. 匿名 2015/03/06(金) 09:17:10
家でおばあちゃんが作ってくれた寿司食べるって、なんかほっこりしない?いいおばあちゃんじゃない。+58
-1
-
63. 匿名 2015/03/06(金) 09:18:27
回るお寿司屋もあるし、回らないお寿司屋もある事をきちんと教えれば良い話。どちらも存在するし。格差とか子供が思う訳がない。勝手に大人が解釈してるだけ。回る寿司=今の時代の店 回らない寿司=昔からあるこだわりの店で、個人経営の店
+11
-4
-
64. 匿名 2015/03/06(金) 09:18:33
回るお寿司だって高いよ。+28
-2
-
65. 匿名 2015/03/06(金) 09:18:39
そんなこと言ったらさー、
「おかあさんといっしょ」という番組タイトルは、今のご時世、変えなくていいわけ?(^^;+66
-0
-
66. 匿名 2015/03/06(金) 09:18:58
54
まさにこれ+0
-3
-
67. 匿名 2015/03/06(金) 09:19:03
今週やってたコーナーだよね?私も思った(笑)
でも元々メーコブはお金持ちだし、ムテ吉は両親へ仕事で旅に出てておばあちゃんと暮らしてるもんね。
今回のを見てて、ミーニャは一般家庭なんだなぁって確信付いた(笑)+37
-0
-
68. 匿名 2015/03/06(金) 09:21:06
だって、回らない寿司屋に幼児連れていけば「こんなところにガキ連れてきやがって!」って言う人が出てきそうだし。
おかあさんといっしょを見てるくらいの年齢のうちはまだまだ回る寿司で充分です。+57
-2
-
69. 匿名 2015/03/06(金) 09:21:33
45さん
去年くらいからたま~にやってますよー!
そしてやる時はいつも火曜日な気がします。+7
-0
-
70. 匿名 2015/03/06(金) 09:21:54
てゆうか、コントじゃないしwww+11
-0
-
71. 匿名 2015/03/06(金) 09:22:25
それよりメーゴブって絶対におネエだよね?
もうそうにしか見えない。+71
-0
-
72. 匿名 2015/03/06(金) 09:22:26
メーコブはお坊っちゃまだもんね♪
それよりもムテ吉の温泉入浴シーンが衝撃的だったけどw+41
-1
-
73. 匿名 2015/03/06(金) 09:22:30
ばーちゃんが作ってくれたお寿司の方が美味しい!!
+18
-1
-
74. 匿名 2015/03/06(金) 09:23:52
この間の大根の回が面白かった。メーコブが完全にオネェだった(笑)+45
-1
-
75. 匿名 2015/03/06(金) 09:24:56
子供にとっては寿司の味よりも、「回ってる〜、うわー、楽しい〜」ってことの方が重要だからな。
チビッコは見た目やで。+32
-0
-
76. 匿名 2015/03/06(金) 09:25:47
そんな事言ったら「ちびまる子ちゃん」の花輪君もアウトな場面いっぱいあるでしょ。
小公女セーラなんてどうすりゃいいのさ。+42
-0
-
77. 匿名 2015/03/06(金) 09:26:08
65
おうちのひとと一緒+19
-0
-
78. 匿名 2015/03/06(金) 09:26:48
74
『あぁ…!!大根さまぁぁあん!!(ピューン!)』のシーンがえらい面白かったみたいで、1歳半の子どもに何度も巻き戻しされたわw
+39
-0
-
79. 匿名 2015/03/06(金) 09:27:25
なにが問題なの?
ちびまる子ちゃんだって ドラエモンだって お金持ちキャラがいるし。3人とも同じ育ちとキャラなら すぐネタギレになっちゃいそう。+26
-2
-
80. 匿名 2015/03/06(金) 09:27:43
元旦の放送では、みんな着物だったのに、ムテキチだけ普段着で「おらっちはデッキブラシに正月飾りつけたぞ」とか言ってたのには切なくなったw
キャラ設定なのかもしれないけど、ムテキチの家庭環境が気になりすぎて内容が入ってこないww+100
-0
-
81. 匿名 2015/03/06(金) 09:29:25
ばっっかみたい
暇人+2
-16
-
82. 匿名 2015/03/06(金) 09:30:12
私はいつも子供と見てますが格差社会凄く感じてました。ムテ吉だけ字や時計がよめなかったり、1人だけお風呂掃除させられたり、高価な食材を知らなかったり。
でも肝試しとかそういう時には無敵のムテ吉なので2人に尊敬されたりしてるのでバランスは取れてるのかなって思ってました。+71
-5
-
83. 匿名 2015/03/06(金) 09:30:43
寿司自体を回したり、寿司の周りを回るオチ。
アホやんw
+1
-6
-
84. 匿名 2015/03/06(金) 09:30:55
65 土曜は「おとうさんといっしょ」もやってるよ。こっちもなかなかシュール。+46
-2
-
85. 匿名 2015/03/06(金) 09:32:31
82 虫に触れるとかね。+9
-0
-
86. 匿名 2015/03/06(金) 09:32:50
いーじゃんか!子供が喜ぶなら!大半の子供がくるくる廻る寿司が楽しくて好きだから、内容に盛り込まれた、あくまでこどもに向けたこどもの為の番組だ。+7
-0
-
87. 匿名 2015/03/06(金) 09:33:23
ばーちゃんの寿司しか知らねって別にいーじゃんか子供が回ってない寿司しか知らない方が嫌だ。+21
-2
-
88. 匿名 2015/03/06(金) 09:35:43
それよりもこないだのガンコちゃんの方がよっぽどビックリした!
麻薬中毒の話・・・・・Σ(°д°ノ)ノラリってたのが怖かった。+70
-0
-
89. 匿名 2015/03/06(金) 09:36:15
ミーニャを見てるとピッコロを思い出す。
あ、緑の大魔王じゃなくて、ペンギンの女の子の方ね。+31
-0
-
90. 匿名 2015/03/06(金) 09:37:29
これ観てたけど、4才の息子は「またお寿司食べたいな〜」って言ってたし、1才の次男はまだまだ意味わかってないだろうし。
そもそも意味を深く考えるような年齢の子の観る番組じゃないでしょ。
みんな仲良く遊ぶのに、家庭環境は関係ないって事なんじゃないかな。
実際に格差社会なんだから。
+41
-2
-
91. 匿名 2015/03/06(金) 09:38:24
子どもはそこまできっとわからんから見逃しておやりw+11
-0
-
92. 匿名 2015/03/06(金) 09:42:12
この回は観てなかったけど、お金持ちのメーコブが他の2人をバカにしたワケではないんでしょ?
自分が知っていてお友達が知らないこと、自分が知らなくてお友達が知っていることがたくさんあるんだよ。みたいなお話じゃないのかな
+47
-0
-
93. 匿名 2015/03/06(金) 09:42:36
いつだったかミーニャは東京モード学園みたいなところの学生さんに何着か洋服作って貰ってたけど、あの服はもう着ないんかな?
本当は気に入らなかった!?もうタンスの肥やしか?
いつもおんなじ服着てるけどさ。+27
-0
-
94. 匿名 2015/03/06(金) 09:45:59
そんなことよりメーコブのスボンからはみ出てる肉をどうにかして欲しいw
シャツかと思ったら腹なのよww+38
-1
-
95. 匿名 2015/03/06(金) 09:47:50
こんな事を心配しながら観てる親はモンペ予備軍!
穏やかに観れないのかな。+4
-4
-
96. 匿名 2015/03/06(金) 09:50:43
それよりお兄さんお姉さんの続投の方が気になる。
卒業しないよね?
お願いだからもうしばらくやってほしい!+70
-0
-
97. 匿名 2015/03/06(金) 09:55:53
96さん
ファミリーコンサートのスケジュールが来年の3月までは出てるから、とりあえずはそれまでは卒業しないんじゃないかなぁ!
今年のGWのファミリーコンサート申し込みしようかなぁー
+15
-2
-
98. 匿名 2015/03/06(金) 09:56:28
横だけど、たくみお姉さんあんなに可愛いのに、ハピクラの顔でかブスまぁたんはどうにもならんのか。
子供が好きだから観てるけど、最初観たとき絶対韓○人かと思って調べたら日本のアイドルだった…+5
-10
-
99. 匿名 2015/03/06(金) 09:56:39
93 文化服装学院ですね。+6
-0
-
100. 匿名 2015/03/06(金) 10:00:15
昔からアニメでもお金持ちキャラと貧乏キャラとかあったわけで、何を今更と思う。そこをいちいち意識してしまうのは本人の生まれ育った時代背景もあるんじゃないかな。
あほらし~!+7
-1
-
101. 匿名 2015/03/06(金) 10:03:53
さすがメーコブ!とお寿司食べたいとしか思わなかったけどなー。
+7
-0
-
102. 匿名 2015/03/06(金) 10:06:36
何度かあがってるちびまるこは、私はアウトの時あると思う。
花輪くんくらいになると現実ばなれしてるけど、まる子の卑しさがたまに自分の子供に影響したらいやだなと。+19
-6
-
103. 匿名 2015/03/06(金) 10:09:05
97さん、96です。
情報ありがとうございます!
コンサート、私も今年は応募してみたいと思います。
今二歳だからなースタジオ行ってみたい!+6
-2
-
104. 匿名 2015/03/06(金) 10:09:43
格差よりもなんで羊なのに牛柄なのか…って方が気になってるよ。どうしてあのデザインなんだ!どうみてもメーコブは牛だろ!といつもモヤモヤしながら観てる+20
-3
-
105. 匿名 2015/03/06(金) 10:10:28
メーコブのメタボ直さないと+13
-0
-
106. 匿名 2015/03/06(金) 10:13:43
こんなので格差格差言ってたら世の中生きていけないよ(笑)
子供に聞かれてもいろんなお寿司屋さんがあるのよ〜で終わる話だし。
ちなみにフラミンゴ回が火曜日なのは、すりかえ仮面がフラダンスとフラミンゴをすりかえてしまったかららしいです(笑)+42
-0
-
107. 匿名 2015/03/06(金) 10:14:36
この三頭の外見がどうしても好きになれない。特に猫。
早くキャラクターが変わってほしい。+3
-10
-
108. 匿名 2015/03/06(金) 10:21:18
前のスプーの時もスプーだけ両親がいない設定だったけど、その設定なんなんだろうね?
ミーニャは目がリアルすぎて可愛くないと思う(ーー;)+13
-1
-
109. 匿名 2015/03/06(金) 10:24:31
ミーニャ、顔も名前もロシアみたい+9
-0
-
110. 匿名 2015/03/06(金) 10:26:04
回るお寿司も高い所は高い。+5
-1
-
111. 匿名 2015/03/06(金) 10:27:48
NHKなら忍たま乱太郎の方が格差あるよ
私寿司回わるのばっかりだったけど、回らないのが高いところってのは知ってた(笑)+4
-0
-
112. 匿名 2015/03/06(金) 10:29:12
88
がんこちゃん怖かったですね。パラパラ草!
ほのぼのしたくて録画してたので、度肝をぬかれました。+21
-0
-
113. 匿名 2015/03/06(金) 10:29:57
47. 匿名 2015/03/06(金) 09:10:46 [通報]
ムテ吉って、どう考えても放置子だよねぇ…
不良にならなければいいけどって考えちゃうわ。
50. 匿名 2015/03/06(金) 09:11:40 [通報]
昔別のトピでムテ吉からただようDQN臭ってコメントあった。
たしかに人にたいしては言ってはいけないが野蛮で育ち悪い感じはする。
↑こーゆーのが面倒くさいクレーマーなんだろうな
+33
-4
-
114. 匿名 2015/03/06(金) 10:31:46
回らない寿司にどこか劣等感持ってる人が格差だ格差だって騒ぐんだろうね〜
誰が決めたのよ回らない寿司食べる人は裕福だって。
我が家は富裕層だけど、寿司なんて滅多に食べないよ。寿司にするようなお魚より、新鮮なものを魚屋さんにお造りにしてもらって食べてる。
酢飯と食べるとそんな新鮮じゃないものもごまかされると思う。+7
-12
-
115. 匿名 2015/03/06(金) 10:33:55
114さすが、本物セレブだ。+23
-6
-
116. 匿名 2015/03/06(金) 10:34:29
感じる人と感じない人の差。
感性の差。感受性の差ですね。+5
-0
-
117. 匿名 2015/03/06(金) 10:36:54
貧富格差ってwww
これ見てたけど、メーコブはそういうキャラ設定なんだから別にいいんじゃない。+14
-1
-
118. 匿名 2015/03/06(金) 10:37:38
これの前に原色がキツすぎてあっという間に終わったキャラあったよねw
+60
-0
-
119. 匿名 2015/03/06(金) 10:39:49
メーコブのお腹はお肉じゃないよ、ふっかふかの羊毛だよ!
……と思いたい。+18
-0
-
120. 匿名 2015/03/06(金) 10:42:00
考えすぎだよ!
この前のガンコちゃんは、覚醒剤の恐ろしさについてやってたよ!
小学生にも教えなきゃいけないなんて、低年齢化してて恐ろしい世の中だと思った。
+34
-0
-
121. 匿名 2015/03/06(金) 10:42:59
今も昔も金持ちと貧乏がいることに変わりないのにね。
昔の番組のほうが貧乏ネタも平気でやってたよ。
文句言うの右にならえで生きてる人たちと見た。くそつまんない。+6
-1
-
122. 匿名 2015/03/06(金) 10:43:12
18 そうそう♪私もず~~~~と思ってた(笑)+0
-0
-
123. 匿名 2015/03/06(金) 10:43:30
パン屋さんの回も面白かった!
メーコブのおすすめと、ムテ吉&ミーニャの好みが全然合わないっていう。+49
-0
-
124. 匿名 2015/03/06(金) 10:44:38
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの前は、ブンブン、つねきち、ゴジャエモンってキャラがいたんだよ。ちなみに私35歳です(笑)+8
-1
-
125. 匿名 2015/03/06(金) 10:48:37
114. 匿名 2015/03/06(金) 10:31:46 [通報]
回らない寿司にどこか劣等感持ってる人が格差だ格差だって騒ぐんだろうね〜
誰が決めたのよ回らない寿司食べる人は裕福だって。
我が家は富裕層だけど、寿司なんて滅多に食べないよ。寿司にするようなお魚より、新鮮なものを魚屋さんにお造りにしてもらって食べてる。
酢飯と食べるとそんな新鮮じゃないものもごまかされると思う。
最初の4行でやめとけばプラスなのに
余計なこと書くなよ
富裕層のお造りの話はいらんw+35
-4
-
126. 匿名 2015/03/06(金) 10:56:25
少し前にもパン屋さんごっこでメーコブが凝った名前のパンばかりだして他の2人が呆れてた回がありましたよね!?
あれはリアルに幼稚園でやると絶対嫌われると思う+48
-1
-
127. 匿名 2015/03/06(金) 10:57:06
46. 匿名 2015/03/06(金) 09:09:56 [通報]
トピずれだけど、「デザインあ」の音楽担当に、卑劣ないじめをした経験を音楽雑誌に堂々と語った某ミュージシャンを使い続けてる方がよっぽど問題じゃない?
↑
気になって調べてみたら…想像を遥かに超えるゲスさだったわ。 コーネリアス、結構好きだったんだけどなー。音楽の才能はあっても人間としてはクズだね。+30
-0
-
128. 匿名 2015/03/06(金) 11:00:04
というか魚って鮮度がよければ美味しいって訳じゃないよ。
回らない寿司屋もネタによるけど3日くらい寝かせてから…って方が多い。じゃないと十分な旨味がでない物もある。
+18
-0
-
129. 匿名 2015/03/06(金) 11:04:04
自称富裕層、本当に美味しい鮨食べたことなさそうでワロタwww+29
-2
-
130. 匿名 2015/03/06(金) 11:05:25
ほのぼの見たけどな~
そんな見方が出来る事に驚き
劇中では回る寿司の方が格上扱いで
寿司持ったメーコブがぐるんぐるん回されてたよw+5
-0
-
131. 匿名 2015/03/06(金) 11:08:11
トピ立つの遅いよー。
数日前に話題になったやつじゃん。
運営さん、ちゃんとアンテナはって下さい!+7
-4
-
132. 匿名 2015/03/06(金) 11:09:44
うちの子達はこのコーナーが始まったらテレビから離れていく。
パントでまたテレビを見出す。
朝バタバタしてる身としては、ずっとお歌歌ってて欲しい。。+20
-4
-
133. 匿名 2015/03/06(金) 11:20:06
118は何ですか?
お母さんといっしょのキャラですか?+4
-1
-
134. 匿名 2015/03/06(金) 11:23:32
回転寿司しか行った事ない子供はこの会話の意味すら分からないんだろうね。
「回らないお寿司ってどういう事?」って。
とはならないから大丈夫。
子供は内容でなく、このキャラ達が動いて喋ってる事だけに興味をしめして見てるから。+19
-0
-
135. 匿名 2015/03/06(金) 11:28:18
何でもかんでもいちいちうるさいねー
めんどくさい+6
-0
-
136. 匿名 2015/03/06(金) 11:31:07
見てた、この話。
メーコブは羊なのに、生魚食べるんだ〜って思ってた。
くだらないクレーム、よく思いつくなぁ。+9
-1
-
137. 匿名 2015/03/06(金) 11:37:13
そんなこと言い出したら、風間くん、スネ夫、花輪くんはどうなる。+18
-0
-
138. 匿名 2015/03/06(金) 11:38:30
「お寿司食べる前に、おうちでおにぎり食べんるだ」って入れてくれたら完璧+11
-1
-
139. 匿名 2015/03/06(金) 11:39:36
小さい子ってタウン誌とかに載っている様なお店より回転寿司やらファミレスとかを好みますよね+7
-1
-
140. 匿名 2015/03/06(金) 11:41:37
不評すぎて1年ぐらいで終わったかと思ってたら2年やってたw
毎回、目チカチカしてたわ
ウィキで申し訳ないけど↓モノランモノラン - Wikipediaja.wikipedia.orgモノランモノラン - Wikipediaモノランモノラン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索モノランモノランジャンル教育番組放送時間月曜 - 土曜 午前8:00午後4:20(5分)放送期間2009年3月30日 - 2011年3月26日放送国 日本制作局NHK企画N...
+17
-0
-
141. 匿名 2015/03/06(金) 11:49:05
118
我が家は上の子が中学生
末っ子が幼稚園年少で3人いるから
トータルで10年くらい見続けているけれど
その、鬼の子たちは一番かわいくないし
目がチカチカして苦痛だった
1年で終わったよね?
その前のアネム、スプー、ズズ、ジャコビも
最初は色遣いが紫とか気持ち悪かったけれど
キャラがかわいかったから許せた
ポコポッテイトは、ムテ吉の親が冒険家って
パンタ君と被るw
とことんセレブキャラのメーコブなのに
ちょっとズレていて愛せるキャラだと思うな+16
-1
-
142. 匿名 2015/03/06(金) 12:05:16
このご時世で
親がいない子が多いから
その配慮でムテ吉のおばあちゃんといる設定になってるんだよ。
だからといって
65. 匿名 2015/03/06(金) 09:18:39 [通報]
そんなこと言ったらさー、
「おかあさんといっしょ」という番組タイトルは、今のご時世、変えなくていいわけ?(^^;
+21
とまでは言わなくていいと思うけど。+12
-4
-
143. 匿名 2015/03/06(金) 12:12:11
140
ありがとうございます+1
-0
-
144. 匿名 2015/03/06(金) 12:25:23
まぁ、じゃじゃ丸だって孤児って設定だったじゃん。
かぁチャーンって良く言ってたよね。+20
-0
-
145. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:27
いやぁ、これリアルでいいと思うけどな。子どもでも「あのうちはお金持ち」みたいな認識ってあるじゃん。別に「貧乏だからお前だめ」「回転寿司は貧乏くさい」みたいな攻撃的な言い方してないんでしょ?なら問題ない。
私はお寿司=回らないのが普通、主人はお寿司=回るのが普通で育ったから、初めはギャップがあったけど、どちらの良さも知った今では使い分けがすごく楽しい。たまごサラダ軍艦を初めて食べた時に、「これ子どものうちに食べたら人生変わってたかもしれない・・・」って思った(笑)+10
-2
-
146. 匿名 2015/03/06(金) 12:30:44
私はドレミファドーナツ世代!+10
-0
-
147. 匿名 2015/03/06(金) 12:35:05
私も今ジャスト30!ゆうこお姉さん、にこにこぷん世代だー!
本当アラサー多いな。+10
-0
-
148. 匿名 2015/03/06(金) 12:37:40
トピずれだけど、メーコブはどうみても牛だし、ムテ吉ってなんの動物?最近見るようになって、未だに分からない…+5
-2
-
149. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:48
子供向け番組なんだから~。大人がいちいち反応しすぎ。
あと子供って悪意なく、意外とこんな発言しますよね(笑)
だから、別にいいと思う。
私は、ムテ吉が温泉に入ってた回が衝撃だったけどなぁ!
娘も、『ムテ吉濡れちゃって大丈夫なの?』と心配してました。←中に人がいるということは何となく理解してる(笑)+11
-2
-
150. 匿名 2015/03/06(金) 12:40:18
めんどくせー親だ+6
-1
-
151. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:56
そんなことで記事になるの…?もう世の中面白い物語なんて作れないな
+5
-1
-
152. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:41
子供番組だけど、シナリオ書くのは大人だしね。
仮面ライダーだって、中性的なイケメンヒーローに転換したのはお母さんをターゲットにしたから。
こうやって色んなポイントで議論できるのが面白いよ。
テレタビーズでもトーマスでも、シビアな話があるのか知りたくなってきた。
+9
-0
-
153. 匿名 2015/03/06(金) 13:07:43
まわらない寿司→パック寿司
かも知れないのに+19
-2
-
154. 匿名 2015/03/06(金) 13:14:55
じゃじゃ丸だってな〜母ちゃんと生き別れになってるんだよ+11
-0
-
155. 匿名 2015/03/06(金) 13:28:38
メーコブみたいな柄の羊がいるんですよ。
ジャコブヒツジといいます。+19
-0
-
156. 匿名 2015/03/06(金) 13:35:56
小さい頃は回るほうが喜びそう。
タッチパネルも楽しいし、寿司以外にラーメンだのポテトだの色々あるしガチャガチャでてくるのもあるし。
なんだ格差社会て。
子供が喜べばなんだっていいじゃないか+7
-1
-
157. 匿名 2015/03/06(金) 13:36:18
ジャコブって種類の羊がいるらしく、前にテレビで見たけど、たしかにメーコブカラーだった(笑)+11
-0
-
158. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:13
関係ないけど、じゃじゃ丸 ぴっころ、ぽろりから、いつごろ彼らになったんだ+2
-2
-
159. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:49
お兄さんお姉さんの続投の方が気になるわ~。
ポコポテ面白いじゃん。
子どもの世界でも家庭環境で差があるけど、
そんなの関係なしに仲良くしてるって素晴らしい。+19
-0
-
160. 匿名 2015/03/06(金) 13:49:22
うちのばあちゃんがムテ吉のばーちゃんの寿司で大爆笑してた。笑
いいじゃん、ばあちゃんの寿司!押し寿司とか、手まり寿司とかちらし寿司とか色々あって美味いよー!
だいたい島なんだから寿司屋なんてないだろうしさ、作ってもらえて幸せよ〜!+14
-0
-
161. 匿名 2015/03/06(金) 13:52:13
ムテ吉以外は都会に住んでるんだし、回る寿司も高級寿司もあるはず。
なんかどこかの不思議なトンネルだか通ってこの島にきてる設定でしょ?
ムテ吉は島育ちで一人で遊んでた子だから色々知らなくて当然じゃないかな?そんなかわいそうな感じしないよ。+9
-0
-
162. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:48
小学生の上の子と
『おーっ!さすがは名門ジャコブ家!』
って言ったけど、別に格差がどうのなんて意地の悪いこと思わなかったけどな。
前にメーコブがお抱えのシェフに作ってもらったパンでパンやさんごっこをやる話の時も、ムテ吉とミーニャがチンプンカンプンなパンの名前を、嫌味でもなんでもなく
『ブリオッシュ!』『パン、オー、ショコラ!』『プレッツェル!』
ってその気で言ってるメーコブ見た時も、全く同じ感想しか抱かなかったよ。
子供番組に自分の境遇を投影して僻みながら見る人ってそんなに多いの?+13
-1
-
163. 匿名 2015/03/06(金) 14:13:08
メーコブの喋り方が気持ち悪い+7
-2
-
164. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:37
何日か前のガンコちゃんもすごい内容だったよ。
食べちゃいけない草を間違えて食べちゃって、ラリっちゃうの。それが抜けた後、ダメだって言われてるのにその気持ち良さが忘れられずガンコちゃん達に嘘ついてまた草食べに行っちゃうってやつ+17
-0
-
165. 匿名 2015/03/06(金) 14:36:52
88さん
ガンコちゃんのヤク中の話、わたしも見て衝撃だった!パラパラ草だよね。しかも大人が誤って子供にたべさせて、ツムちゃんなんてヤク中になって大変なことに…壮絶。+18
-0
-
166. 匿名 2015/03/06(金) 14:42:22
子ども番組でもシュールな内容のは大人も楽しめるよね。
+7
-0
-
167. 匿名 2015/03/06(金) 14:46:05
メーコブは金持ちの世間ずれを笑うためのキャラでしょ?+6
-1
-
168. 匿名 2015/03/06(金) 14:48:49
ラーテルにマンチカンにジャコブヒツジ……。
メジャーな動物の中のちょっと変わった種類の動物を採用するところに製作者のこだわりを感じるね。
ミーニャって足短いのかな?マンチカンだから。+5
-0
-
169. 匿名 2015/03/06(金) 14:51:43
田舎に住んでて回らない寿司屋しかなかったから、回る寿司屋が憧れでした。+3
-1
-
170. 匿名 2015/03/06(金) 15:46:43
小さい頃 回るお寿司の意味が分からなかった
+2
-0
-
171. 匿名 2015/03/06(金) 16:37:29
昔の彼氏が小金持ちのボンボンで、子供の頃から家族で食事に行く時は和洋中、寿司などそれぞれ行きつけの店があって、そこしか行った事がないと言ってた。初めてファミレスに連れて行った時にドリンクバーのシステムを説明したら『自分で取りに行けだと!?俺は客だぞ!?』と騒ぎ出して逆の意味で恥かいた。庶民には庶民のルールがあります。(笑)+5
-0
-
172. 匿名 2015/03/06(金) 16:43:49
私も同じこと思ってました!
メーコブズボンのサイズ合ってなさすぎ!笑お腹のお肉乗っかりすぎですよね!
おぼっちゃまなのに腹出しすぎだろ!っていつも思ってた笑+4
-0
-
173. 匿名 2015/03/06(金) 16:44:03
171さん
私も小金持ちの家で育ったけど、それひどいですね(笑) うちは普通にファミレスにも行ったし、上には上がいるって昔から教えられてたから、そういう勘違いはしなかったです。
まぁでも、そういうタイプの小金持ち家系って、衰退するの早いので、別れてよかったと思いますよ。+2
-0
-
174. 匿名 2015/03/06(金) 18:06:24
笑った。高いものも安いものも知らないムテ吉が最強。
でも大人だから笑える。子どもからしたらなんだこの内容なんじゃない?+2
-0
-
175. 匿名 2015/03/06(金) 18:39:33
そんな事より、りさお姉さんの爆乳が気になる+6
-0
-
176. 匿名 2015/03/06(金) 19:46:47
うちの主人はドリンクバーを知らなかった。
+1
-1
-
177. 匿名 2015/03/06(金) 20:17:15
152
魚臭くなるから、魚乗せたくないとか言ってた回があったな、トーマス。+3
-0
-
178. 匿名 2015/03/06(金) 20:43:16
寿司の話じゃないんだけど、ムテ吉がララパにいつも
「ペットのくせに!」って言う度ヒヤッとする。
ララパ、普通に喋れる妖精なのに…。
こっちの方が問題あると思っています(^_^;)+7
-0
-
179. 匿名 2015/03/06(金) 20:50:17
見た見た(笑)
回る寿司を知らないメーコブと、回ってない寿司を知らないミーニャ。回る寿司も回らない寿司も知らないムテキチ…
ムテキチが一番無邪気で可愛かったなぁσ^_^;
+3
-0
-
180. 匿名 2015/03/06(金) 21:04:17
寿司は握ってもらって宅配です。+0
-0
-
181. 匿名 2015/03/06(金) 21:06:34
ぐーちょこらんたん世代の私は!?ってなった+1
-0
-
182. 匿名 2015/03/06(金) 21:41:40
ほんまや!
メーコブや!+10
-0
-
183. 匿名 2015/03/06(金) 21:58:49
モノランモノランが懐かしい。。+1
-0
-
184. 匿名 2015/03/06(金) 21:59:59
ムテキチみたいな境遇の子が増えてるから、子供に偏見を持たせないためのキャラ設定。+4
-0
-
185. 匿名 2015/03/06(金) 22:06:51
ムテキチみたいな境遇の子が増えてるから、子供に偏見を持たせないためのキャラ設定。+0
-0
-
186. 匿名 2015/03/06(金) 22:19:43
NHKの教育番組は こんな家庭の子もいるよ~
事情がある子もいるんだよ~ みたいな感じがすごい出てる。
パッコロリンも、少子化だからか三人兄弟楽しいよ~って煽ってるように見えてしまう。
ひねくれてるかな(笑)+5
-1
-
187. 匿名 2015/03/06(金) 22:20:30
ちょっと言っただけで、「モンペ」だの「クレーマー」だの言う方も、少し過敏じゃないかと思いました。
どうせマイナスつくでしょうけれど。ちなみに私はタイトルにひかれてトピ除いただけで、番組は見たことありますがクレームをつけた人間ではありません。
+0
-0
-
188. 匿名 2015/03/06(金) 22:32:25
回る寿司がある
回らない寿司もある
おばあちゃんが料理上手だから外出しない
それだけであって、どこをどう見たら格差社会問題なのだろうか…+5
-0
-
189. 匿名 2015/03/06(金) 23:33:44
【おかあさんといっしょ】って今、こんなんなんだ!!
子供が小さい時には、NHK よく観ていたな~
ミド・ファド・れっしー・そらお♪の時代。
その子が今日、専門学校の卒業式だった
子供の成長って早いですね~
トピずれ失礼しました+3
-0
-
190. 匿名 2015/03/06(金) 23:33:49
じゃじゃ丸やムテキチが字が読めないのは、見てる子どもたちで、ちょうど文字を覚え始める頃の子もいるからじゃないのかな?
ムテ「この字、読めない〜」
メー「◯◯って読むんだよ」
見てる子ども(◯◯ってよむんだ…)
みたいに、暗に教えているんだと思ってたけど違うのかな+2
-0
-
191. 匿名 2015/03/06(金) 23:34:49
いや、見てたけど私はウケたよw
チャレンジャーなネタ突っ込んでくるなぁって。絶対何か言い出す輩がいると思ったもん。+0
-0
-
192. 匿名 2015/03/07(土) 00:08:44
93 文化服装学院ですね。+0
-0
-
193. 匿名 2015/03/07(土) 01:21:27
46. 匿名 2015/03/06(金) 09:09:56 [通報]
トピずれだけど、「デザインあ」の音楽担当に、卑劣ないじめをした経験を音楽雑誌に堂々と語った某ミュージシャンを使い続けてる方がよっぽど問題じゃない?
↑
気になって調べてみたら…想像を遥かに超えるゲスさだったわ。 コーネリアス、結構好きだったんだけどなー。音楽の才能はあっても人間としてはクズだね。
↑
私も調べてみた!
吐き気がした。
NHK、あんな人間をよく使うなと思う。
行った当時の年齢の子が語るならまだしも、大人が語る内容ではない。反省もなしで薄ら笑いしてるのが目に浮かぶ。
人間性を疑うわ。+2
-0
-
194. 匿名 2015/03/07(土) 02:22:24
それよりも、いつも気になるのがメーコブの『名門ジャコブ家』…。
名門って、学校じゃないの?
お家柄なら、『銘家』じゃない?って思ってしまう。+0
-1
-
195. 匿名 2015/03/07(土) 02:24:24
日本語で遊ぼでも問題になったよね…+0
-0
-
196. 匿名 2015/03/07(土) 07:29:14
関係ないけど、かぞえてんぐが大好きです( ´ ▽ ` )ノ
みーにゃとの掛け合いも楽しいし、お兄さんの演技が何とも言えない(^_^;)+2
-0
-
197. 匿名 2015/03/07(土) 10:11:14
メーコブのモデル
ジャコブヒツジ+1
-0
-
198. 匿名 2015/03/07(土) 10:13:41
ミーニャのモデル
マンチカン+1
-0
-
199. 匿名 2015/03/07(土) 10:15:17
アオアシさんのモデル
アオアシカツオドリ+1
-0
-
200. 匿名 2015/03/08(日) 00:54:10
確かムテキチは他の二人より年下の設定なはず。
だから字も読めないのでは?+1
-0
-
201. 匿名 2015/03/08(日) 00:55:52
メーコブの「もー!むり~!」止めてほしい。
子供が真似して困る。+1
-0
-
202. 匿名 2015/03/08(日) 00:57:49
何回かスタジオ観覧?の子供がよしお兄さんと同じ服を着ているのを見たことがあるwww
お母さんがんばったてつくったのかな?+2
-0
-
203. 匿名 2015/03/21(土) 13:52:41
回転寿司擁護必死すぎwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK Eテレの長寿幼児番組『おかあさんといっしょ』で、日本の格差社会を如実に表したような“コント”が登場し、困惑の声が漏れている。 話題となっているのは、3月2日に放送された同番組の人形劇「ポコポッテイト」だ。