-
1. 匿名 2020/12/12(土) 19:08:28
チーズ大好きで
チーズ単体は勿論、パスタもピザもグラタンも、ラクレットをぶっかけるのも、チーズ料理は凄く好きなんですが
「チーズIN」が好きではありません
ハンバーグなど、上にチーズをのせるのは平気なのに、INしてるのは何故か美味しく感じません
みなさんも、別にわざわざ言うほどでは無いけど
こういう細かいこだわりあるんだよねーってこと
何かありますか?
+95
-2
-
2. 匿名 2020/12/12(土) 19:09:20
箸置きがない居酒屋、地味に嫌+61
-28
-
3. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:06
コンビニのおにぎりの海苔はパリパリ派。手作りならしなしな派。+180
-0
-
4. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:07
牛乳はのめないけど🐮は食べれる+41
-2
-
5. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:13
苺は大好きだけど苺のお菓子、アイスは好きじゃない+223
-2
-
6. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:13
言うほどじゃないから言わないで終了するトピ+3
-22
-
7. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:16
箸置きない居酒屋あるの?
不潔すぎ+2
-26
-
8. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:17
マヨネーズは絶対にキューピー派です+143
-12
-
9. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:19
>>1
なんか分かる
入ってなくていい、って思う
特にピザの耳のなか+83
-2
-
10. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:21
駐車場のトナラーに嫌悪感。+80
-4
-
11. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:22
調味料はできるだけペットポトルのもの
ビンだと重たい+115
-6
-
12. 匿名 2020/12/12(土) 19:10:48
英語にした時に"v"になるバビブベボは
ちゃんとヴァ、ヴィ、、になるように唇噛んで発音するようにしてる
バージョンとかネバーギブアップだよ!とか言う時とか+7
-22
-
13. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:02
半角全角の統一くらいかな
私の中では拘るけど他人に強要はしない+67
-1
-
14. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:08
擬人化が得意+35
-17
-
15. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:23
手にシュシュつけるブス。
ブスは何してもブス+8
-33
-
16. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:29
お通しが1000エンだった時には号泣しちゃってごめん+76
-3
-
17. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:42
鍵やお財布等よく使う大事な物は探すことの無いよう置き場を決めてます。+28
-1
-
18. 匿名 2020/12/12(土) 19:11:43
時計とアクセサリーは色を統一する+16
-0
-
19. 匿名 2020/12/12(土) 19:12:18
駐車場で左右の白線の間隔をきれいに停める+53
-0
-
20. 匿名 2020/12/12(土) 19:12:31
養生テープも含め使い分けております。+35
-1
-
21. 匿名 2020/12/12(土) 19:12:48
ケチャップはデルモンテ+25
-2
-
22. 匿名 2020/12/12(土) 19:12:54
>>2
居酒屋で働いてて片付ける時に
割り箸の袋で箸置き作る女性って
なんか可愛らしいなーと思ってた+36
-3
-
23. 匿名 2020/12/12(土) 19:13:15
>>2
私は逆に居酒屋の箸置きは使えないんだよね
ちゃんと洗えているのかなって思っちゃう
もし、さっと拭くだけとかだったら、すごく汚いって考えちゃって
+68
-3
-
24. 匿名 2020/12/12(土) 19:13:22
>>7
チェーンの居酒屋なんかは大体無いよ。+27
-1
-
25. 匿名 2020/12/12(土) 19:14:36
フルーツは好きだけどフルーツ味の何か、は食べない
特にバナナ味のお菓子はおいしいと思ったことない+97
-0
-
26. 匿名 2020/12/12(土) 19:15:11
カロリー控えめのお菓子やカップ麺は選ばない
太る食べ物は太る覚悟で食べる+108
-0
-
27. 匿名 2020/12/12(土) 19:15:59
>>7
割り箸は取り皿に置く店なんてごまんとあるよ+31
-0
-
28. 匿名 2020/12/12(土) 19:16:26
砂糖は茶色いのにしてる
白いと塩と間違えちゃうかもしれないから+72
-0
-
29. 匿名 2020/12/12(土) 19:16:33
>>16
それは私も号泣する
テーブルチャージが1000円の時も泣く+52
-1
-
30. 匿名 2020/12/12(土) 19:17:09
>>12
ヴ、だけ?
キャメラとかは言わへん?+5
-1
-
31. 匿名 2020/12/12(土) 19:17:50
>>3
のりはしかも韓国産多いから入念にチェックする。
丸亀製麺とか韓国製やめて欲しいわ。+36
-0
-
32. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:03
ティッシュはクリネックス+4
-0
-
33. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:15
>>29
ピアノチャージ1000円取られた時はモヤモヤした+11
-0
-
34. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:17
>>15
手にシュシュって
一体いつの時代ですか?
今時居なくない?w+29
-1
-
35. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:21
辛い食べ物は好きだけどしびれる辛さは好きじゃない。+21
-0
-
36. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:44
ら抜き言葉とか絶対使わない事+62
-1
-
37. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:47
料理が好きってわけではないけど、毎日一汁三菜を家族のために作ってる。
それ以上でもそれ以下でも何となく食卓に違和感があるので(夕食のみだけど)+5
-0
-
38. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:52
自分の部屋だけは綺麗にしてる
他はめちゃくちゃ汚い+7
-0
-
39. 匿名 2020/12/12(土) 19:19:19
>>2
箸置きくらいなら
マイ箸置きを持ち歩いてもいいかもね
そんなにかさばるものでもないし
私はなくても平気な方だけど+10
-1
-
40. 匿名 2020/12/12(土) 19:19:20
>>30
和田アキ子か?+7
-0
-
41. 匿名 2020/12/12(土) 19:19:48
朝は必ず歯みがきしてから顔洗う
そうしないと口の回りの乳液が溶けて(?)気持ち悪い+3
-0
-
42. 匿名 2020/12/12(土) 19:20:14
>>2
いつもこれ作ってる+48
-0
-
43. 匿名 2020/12/12(土) 19:20:35
合成甘味料入ってる飲み物は買わない
食べるものに関してはそこまで見てらんないからもうどうでもいい+20
-0
-
44. 匿名 2020/12/12(土) 19:21:21
>>34
横だけど、またシュシュ流行ってきてるんだよ
手につけるのがおしゃれかどうかは別として+7
-10
-
45. 匿名 2020/12/12(土) 19:21:57
>>8
昔はそうだったけど今は値段もお手頃であっさりしてる味の素マヨネーズ派になりました。
キューピーは味が濃い。+8
-1
-
46. 匿名 2020/12/12(土) 19:22:01
>>10
私は分かります。+9
-0
-
47. 匿名 2020/12/12(土) 19:22:04
気取ってると思われちゃうかもしれないけど、夫の事を旦那ではなく主人って言う事
+19
-1
-
48. 匿名 2020/12/12(土) 19:22:48
邪道なのはわかってるけど、
明太子を焼きたらこにして食べるのが好き。+13
-1
-
49. 匿名 2020/12/12(土) 19:22:54
ガルちゃんで間違えてマイナスに手が当たってしまった時、返信で謝っています。
ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいましたと。
マイナスで落ち込んだりモヤモヤしたりする人もいると思うのでスルーするのはダメかと考えてしまいます。
今までに3回、そういう事があって謝りのコメントしたのですが3回ともマイナスがついたのですが、コレって普通ですか?
間違いでした、ごめんなさい。のコメントのマイナスって、どういう意味なのかわからなくて。
仮に私のコメントに、間違えてマイナス押した人が謝ってきたら私はプラスを押すと思うんです。
わかりました〜わざわざありがとうの意味を込めて。
間違えましたコメントにマイナスってのが一般的なら、そういうものか〜って流せるんだけど、どうなのかなと思って聞きたくなりました。+8
-11
-
50. 匿名 2020/12/12(土) 19:24:25
お醤油は絶対にキッコウマンにしてる事かな+5
-0
-
51. 匿名 2020/12/12(土) 19:24:30
口にいれるものは
国産無添加が基本
外食はチェーン店だと
リンガーハットくらいしか行けるとことない
田舎には住めないなあと思う+9
-2
-
52. 匿名 2020/12/12(土) 19:24:36
ファッションは3色以内でコーディネートするといいって古畑任三郎が言ってたから従ってる+19
-0
-
53. 匿名 2020/12/12(土) 19:25:11
爪はネイルはせず爪切りでパチンパチン白い部分が無くなるまで、極限まで深爪にするのが好きです+21
-2
-
54. 匿名 2020/12/12(土) 19:25:17
>>16
先に言って!店出るから!と言いたいよね。+29
-2
-
55. 匿名 2020/12/12(土) 19:26:25
ハムとウインナーは無塩せきのものしか買いません。ペクチンや寒天や香料の入った
ジャムも買いません。
+10
-0
-
56. 匿名 2020/12/12(土) 19:26:26
チーズ入りはんぺんはこれが美味しい+6
-1
-
57. 匿名 2020/12/12(土) 19:27:07
>>5
うちの妹と一緒だ。おいしいのに!
私はチョコレートは大好きだけど、チョコレートケーキとかアイスはだめです…+16
-0
-
58. 匿名 2020/12/12(土) 19:27:10
>>10
たまにやってしまう
すいませんw
停めるのが下手なので
何もないと
感覚が難しいんです+3
-17
-
59. 匿名 2020/12/12(土) 19:27:20
サラダ油はコレステロールとかカロリーとかを気にして高いのを買ってる+4
-1
-
60. 匿名 2020/12/12(土) 19:28:29
カップ焼きそばは絶対一平ちゃん
きつねうどんは絶対マルちゃん
+1
-0
-
61. 匿名 2020/12/12(土) 19:28:57
>>1
私はカレーは好きだけど、カレー味は無理です。
それと同じ感じかな。+15
-0
-
62. 匿名 2020/12/12(土) 19:28:59
>>44
いや、大昔の話じゃなくて
また流行ったけど
もうそれも10年くらい前の話だよ?
今は普通にあるってだけで別に流行ってはない+10
-1
-
63. 匿名 2020/12/12(土) 19:29:08
>>15
自己紹介お疲れ様です!+3
-0
-
64. 匿名 2020/12/12(土) 19:30:04
>>28
きび砂糖使ってます、とか健康面の理由かと思ったら、間違いちゃうそうだから…というあなたはかわいい。+44
-1
-
65. 匿名 2020/12/12(土) 19:30:15
チョコレートはちゃんとしたカカオのしか買わない+3
-0
-
66. 匿名 2020/12/12(土) 19:31:37
>>5
苺のお菓子ってなんであんな不味いんだろうね
もっと再現頑張れよと思うわ+25
-1
-
67. 匿名 2020/12/12(土) 19:33:12
>>10
私が降りる前に来たら車を動かしてる。
一度ぶつけられてから。
いくら私の車側に寄ってても言うの怖いし。
後、駐車場の狭い店には行かなくなった。+16
-0
-
68. 匿名 2020/12/12(土) 19:33:42
ポン酢は馬路村のポン酢にしてる事+19
-0
-
69. 匿名 2020/12/12(土) 19:35:10
寿司は好きだけど、ちらし寿司や海鮮丼でご飯あったか具が冷たいみたいなのが何故か苦手。
寿司はシャリあったかくて平気なのに。
器にもられるとご飯も具も同じ冷たさで食べたい。+8
-0
-
70. 匿名 2020/12/12(土) 19:35:35
>>39
横ですが素晴らしいアイディアありがとうございます!大のお気に入りの箸置きがあるので、今後は持参します♪+2
-0
-
71. 匿名 2020/12/12(土) 19:35:44
日用品はダイソーで買い、
文房具はセリアで買う。+5
-0
-
72. 匿名 2020/12/12(土) 19:36:39
>>5
わかる、同じく!
イチゴの飴とか最悪+6
-0
-
73. 匿名 2020/12/12(土) 19:37:13
長ネギの薬味は大好きだけど、ぶつ切りは嫌い。
オニオンサラダは好きだけど、くし形に切った玉ねぎは嫌い。
同じ野菜でも切り方次第いで好き嫌いが分かれる。+15
-0
-
74. 匿名 2020/12/12(土) 19:37:18
>>23
箸の先ではなく中央寄りを箸置きに乗せて、口に触れないようにしてる。+5
-0
-
75. 匿名 2020/12/12(土) 19:38:14
>>1
すごいわかる!!!
ハンバーグが大好きな人間なんだけど、チーズがかかってハンバーグは大好きなのに、チーズINになった途端食べたく無くなる…
このメニューいい!と思ってもチーズINだったリだったりしたら魅力を感じなくなる…+12
-0
-
76. 匿名 2020/12/12(土) 19:38:45
>>69
わかるかも 私は握りのお寿司は好きだけど、海鮮丼とかちらし寿司とかのいろいろな具やねたが一緒に盛ってあるのが苦手 味が混ざるのがダメなのかも+5
-0
-
77. 匿名 2020/12/12(土) 19:42:23
>>16
小洒落た店に行った時におしゃれで量が多いお通しが出た時に友達とお値段聞いたら二人で2000円超えだった。
美味しいし量的にも納得のお値段だっけど食べたい物が食べれなくて号泣したよ。+34
-0
-
78. 匿名 2020/12/12(土) 19:42:40
洗濯機にはタオルから投入する+3
-0
-
79. 匿名 2020/12/12(土) 19:44:16
>>5
明治のストロベリーチョコレートとか美味しいけどな。
私の場合は苺よりバナナのお菓子の方が苦手。+24
-0
-
80. 匿名 2020/12/12(土) 19:46:29
>>11
わたしも!ビンは処分するのが面倒だから。+17
-0
-
81. 匿名 2020/12/12(土) 19:47:16
>>5
あ〜私は同じ感じで桃とメロンがダメ。
苺は果物でも加工品でも大丈夫だけど
桃とメロンがダメだから苺が無理な人の気持ちは分かる。+16
-0
-
82. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:14
>>42
私も作っちゃうけど、よく考えたら箸の袋って人が触ってるから、その袋で作るのって汚い気がしてきた。+17
-0
-
83. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:50
>>42
これベタベタ触って作って不衛生だから食事のマナー的にいうと良くないんだって。こんなご時世だしね。+7
-1
-
84. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:06
>>3
しなしなのために一旦ホイルに包んだおにぎりうまい。25年は食ってない。+2
-1
-
85. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:55
>>20
普通じゃね?+6
-3
-
86. 匿名 2020/12/12(土) 19:59:47
かぼちゃ料理、子供の頃から苦手。
でも、栄養あるから作って食卓に出す。
+2
-0
-
87. 匿名 2020/12/12(土) 20:02:18
>>82
この時期なら箸袋を一度開いて裏返しにするとかは?
食べ終わった時に袋に戻せないけど箸先をその紙にくるめばいいかな。+6
-0
-
88. 匿名 2020/12/12(土) 20:03:27
>>2
居酒屋で箸置き求めるんだ…
和食屋さんとかなら理解できるけどな+17
-0
-
89. 匿名 2020/12/12(土) 20:04:27
>>12
何のタイミングで「ネバーギブアップだよ!」って言うの?+15
-0
-
90. 匿名 2020/12/12(土) 20:04:59
>>83
不衛生なのと、食事のマナーは別じゃない?
+3
-2
-
91. 匿名 2020/12/12(土) 20:10:44
>>5
小学校の時の家庭科の授業で苺のお菓子に使われる着色料に芋虫が使われてるって知ってから全く食べられなくなった。
ダンゴムシみたいな赤黒い虫が大量に潰されていく映像はめちゃくちゃグロい…+4
-1
-
92. 匿名 2020/12/12(土) 20:11:47
パリッとしたチョコがコーティングされていたり、チョコソース入りは好きだけど、チョコ味のアイスは好きじゃない+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/12(土) 20:14:32
>>5
私も同じ事コメントしようとしていた!
なんかいちご味って苺の味というか、いちご味という味がするっていうか(わかるかな、、、)。
でも高いお菓子の苺味はちゃんと苺味!ハーゲンダッツの苺味は好きかな。+4
-0
-
94. 匿名 2020/12/12(土) 20:16:57
>>91
コチニールのこと?+8
-0
-
95. 匿名 2020/12/12(土) 20:17:49
>>26
私も!カロリーや糖質があるからこそ美味しいんだ!
+7
-0
-
96. 匿名 2020/12/12(土) 20:18:41
お釣り、自動精算機でも信じず数えてます+2
-0
-
97. 匿名 2020/12/12(土) 20:19:54
納豆は北海道産の大豆のが好きです。秋田、宮城も好きです。+4
-0
-
98. 匿名 2020/12/12(土) 20:20:18
>>11
あーわかる。
あと捨てる時にペットボトルの方が楽ですよねー。+9
-0
-
99. 匿名 2020/12/12(土) 20:21:33
>>1
分かる!チーズが焦げた感じが好きだから。+5
-0
-
100. 匿名 2020/12/12(土) 20:22:44
>>10
あれめちゃくちゃ不快だよね。
降りようとした時に右側にこられると停め終わるまで降りれないし!+9
-1
-
101. 匿名 2020/12/12(土) 20:23:14
>>83
箸置きって洗ってなさそうで抵抗あるから無くてもいい。+4
-0
-
102. 匿名 2020/12/12(土) 20:26:10
>>16
食べ放題の店でも最初に鍋やらポテトやら強制的に出されるよね。よーできとるわって思う。+24
-0
-
103. 匿名 2020/12/12(土) 20:32:07
納豆は好きだけど納豆を使ったメニューは食べられない。単体で食べたい。納豆をご飯にかけて食べるのも苦手!+2
-0
-
104. 匿名 2020/12/12(土) 20:37:01
>>22
十中八九、水商売の女+7
-15
-
105. 匿名 2020/12/12(土) 20:38:07
>>8
キューピーは酸っぱいからピュアセレクト派+41
-2
-
106. 匿名 2020/12/12(土) 20:39:40
>>74
箸置きって先端は出して置くものだもんね。+6
-0
-
107. 匿名 2020/12/12(土) 20:41:44
>>42
お通しが出る前に、箸置きが無いのに、店員に箸袋無しで割り箸だけ渡された時は困った。
+4
-0
-
108. 匿名 2020/12/12(土) 20:44:37
>>104
私だ!+3
-0
-
109. 匿名 2020/12/12(土) 20:45:47
梅干しが大好きなんだけど、甘いさがあるのが無理。
塩分過多と言われようと最低でも10%以上の梅干し。+7
-0
-
110. 匿名 2020/12/12(土) 20:46:40
すぐネタバレって騒ぐ奴+0
-0
-
111. 匿名 2020/12/12(土) 20:50:12
>>28
なるほど!
かしこい!+15
-0
-
112. 匿名 2020/12/12(土) 20:51:08
牛乳は無調整。低脂肪乳、加工乳は苦手。+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/12(土) 20:52:25
>>8
わたしもキューピーのマヨネーズが好きです。
酸味が好み
でも家族は味の素派で、我が家にはキューピーマヨネーズがありません・・・+6
-2
-
114. 匿名 2020/12/12(土) 20:52:26
チョコミントのアイスは好き
チョコミントのお菓子は嫌。+8
-0
-
115. 匿名 2020/12/12(土) 20:54:05
>>26
わかる!
コーラもゼロとかは飲まない!+9
-0
-
116. 匿名 2020/12/12(土) 20:55:48
牛乳は無調整。低脂肪乳や加工乳は苦手+3
-0
-
117. 匿名 2020/12/12(土) 21:25:16
>>106
その辺りもきれいとは限らないよ+1
-2
-
118. 匿名 2020/12/12(土) 21:27:39
>>36
>>4
+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/12(土) 21:46:35
たこ焼きやお好み焼きにかけるマヨネーズは好き
じゃがいもが入ってるサラダをマヨネーズで和えてあるのは苦手+2
-1
-
120. 匿名 2020/12/12(土) 21:50:42
>>22
もう辞めた同僚の子が会社の飲み会でやってて、私は「箸入れでそんなの作れんのかすげーな」って思ってたけど、お局に目つけられてたなぁ。自分のだけじゃなくて周りの人の全部作ってあげてたからかな。+7
-0
-
121. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:20
>>10
駐車場の一区画が狭い店が多いですよね。
お互い真ん中に停まっていでも、ドアが殆ど開かなかったり。+5
-0
-
122. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:33
カレーは大好きなんだけど、
カレー味が好きじゃない。カレー味のお菓子とか、カレー味の鍋とか、カレーコロッケとか。+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/12(土) 22:18:53
抹茶が大好き。でも、
抹茶スイーツは嫌い。
甘い抹茶がどうしても受け付けない。+2
-0
-
124. 匿名 2020/12/12(土) 22:18:54
>>5
私も一緒!!
苺味のものは選ばないのに苺自体はすごく好き。+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/12(土) 22:21:13
>>58
停めるのが下手な人が隣で何度も切り返して車庫入れしたと思うだけで嫌なんです!
お願いだから勘弁してください。+11
-2
-
126. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:21
>>30
「th」も気になる+5
-0
-
127. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:35
>>74
それが正しい置き方だと思います、マナー的にも。+3
-0
-
128. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:02
>>92
わかる!
なんか、やたらと喉乾くんだよね、チョコ味のものって。+1
-0
-
129. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:23
つゆだくがだめ
ご飯に汁がかかってしまうと食べられない
でも納豆かけご飯は大好き+2
-0
-
130. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:25
ほっこりという言葉に違和感がある。
片親が京都なので、余計に「間違った使い方しとる」と感じてる。+6
-0
-
131. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:51
>>5
わたしはバナナ。
バナナ味のものは食べられない!+7
-0
-
132. 匿名 2020/12/12(土) 23:18:44
キャラメル味のスイーツは大好きだけど、キャラメルそのものは好きじゃない。
歯の詰め物取れるのが怖いのと、キャラメルそのものの味が甘すぎて胸焼けする+7
-0
-
133. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:26
>>91
芋虫だっけ?エンジムシって聞いた気がする。芋虫とは違うもっと固そうな虫だと思ってた
+1
-0
-
134. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:56
>>8
わかる。味の素より素材がシンプル。+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:51
>>5
私はカレーです。
カレーライスは大好きなのに、カレー味のせんべいやカレー味の唐揚げは嫌…+5
-0
-
136. 匿名 2020/12/13(日) 00:04:30
豆腐は消泡剤不使用のものにしています+4
-0
-
137. 匿名 2020/12/13(日) 00:15:45
マヨネーズは絶対味の素。
トイレットペーパーは絶対シングル。+2
-1
-
138. 匿名 2020/12/13(日) 00:28:54
>>5
私は同じような感じでピーチ味が無理!
桃は好き。+2
-0
-
139. 匿名 2020/12/13(日) 00:33:48
>>91
いちごミルクに使われてるよね!
コチニールってかいてあるから、おぉーーと思いながら飲む。+5
-0
-
140. 匿名 2020/12/13(日) 01:46:19
カロリー0とか糖質お風呂とかの商品増えてるけど私は食べない。心から美味しいと思いたいので。しっかりカロリー摂ります!+3
-0
-
141. 匿名 2020/12/13(日) 01:57:31
>>121
駐車場が狭いから行かないと近所の何人もが言っていたとある店が、コロナ前に潰れました。+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/13(日) 02:07:36
>>66
イチゴで食べられるのは
中にイチゴが入った昔からあるチョコレートとハーゲンダッツのイチゴぐらい
でもそれも食べられるだけで好んで食べない
あまおうとか苺は買って食べる+2
-0
-
143. 匿名 2020/12/13(日) 06:58:47
【好き】みじん切りのタマネギ
【普通】薄切りのタマネギ
【嫌い】輪切りのタマネギ+3
-1
-
144. 匿名 2020/12/13(日) 08:18:51
>>10
逆に安心する私は少数派なのか
昔は両隣空いてる駐車場を選んでたけど、買い物から戻ったらドアに傷がついてることが多くて 隣が埋まってる場所を選ぶようになった
勢いよくドア開ける人が多いのかな?+1
-1
-
145. 匿名 2020/12/13(日) 09:10:24
>>131
私は逆でバナナ味のものは大好きだけど、本物のバナナが苦手+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/13(日) 13:27:33
>>49
なんかもう色々ウザイ+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/13(日) 13:30:14
>>130
本来のほっこりって何?+1
-0
-
148. 匿名 2020/12/13(日) 14:54:03
>>147
ggrks+1
-0
-
149. 匿名 2020/12/13(日) 14:54:57
外出先ではカバンを直置きしたくない。+2
-0
-
150. 匿名 2020/12/13(日) 17:03:11
SEIKO、CASIOのGPSソーラー腕時計は衛星電波を受信すると、+-0で正確なのに、CITIZENのGPSソーラー腕時計は衛星電波受信しても、+2の精度である。
時計売り場のスタッフが、CITIZENは衛星一基の電波しか受信しない、とかって言ってたから、それと関係してるのかなぁ?+0
-0
-
151. 匿名 2020/12/23(水) 16:05:03
鮭はロシア産。+0
-0
-
152. 匿名 2021/01/01(金) 02:17:14
真冬でもボディークリームはさっぱりタイプを買う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する